◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【衝撃】自転車の軽量化、ほとんど効果がないと判明wwwwwww2万円のロードバイクで十分だった。 [227847468]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1668482408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
時速30㎞では自転車の抵抗の8割が空気抵抗
重さが影響するのはたったの2割
体重60kg、自転車15kgなら3kg軽量化しても4%の軽量化でしかない
20%×4%は0.8%
ソース
2万のロードバイクだと駆動部ぶんの機械抵抗とかタイヤと地面の摩擦抵抗が大きいな
こっちで相当ロスしそう
はやりこれか
カーボンです!タイヤ細いです!高いです!
3大無駄構造
タイヤが浮くギリギリくらいまでヘリウム風船付けたらどうなるの?
体重75kgなら前後にかごつけた20kgくらいのママチャリと、めちゃくちゃ軽量化した5kgのロードバイクで比べても
総重量は95kgと80kgだからな
大して変わらん
デブが自転車や車の軽量化に拘ってるのを見ると、まずは自身を軽量化しろよと思う
タイヤの細さと軽量化は大事だろ、電動自転車のバッテリー切れた奴に乗ってこい、あと極太タイヤのビーチクルーザーとか。
>>16 タイヤが糞デカくなって乗れたもんじゃない
それいっちゃうとかけた金マウントが取れなくなるだろ
軽さは正義おじさんが泣いちゃうぞw
>>15 そこらへんのババアの電動アシストに負けるからなw
10kmの0.8%は80mだろ?
トライアスロン120kmだと1km差が付くぞ
海外で自転車旅は鉄なんだろ? 故障しても溶接できるから
タイヤの空気にヘリウムガス入れると 5.9g 軽くなるよ
1秒でも縮めたい人がこだわるんだろう。あと初速というか加速には効くと思う。
最高速度やその時の燃費に空気抵抗が支配的なのは車も一緒
>>13 漕ぎだしが多い街中で少し速く走ったところで到着時間はほとんど変わらないけどな
ロードは10万の完成車でパーツ変えていく程度でええで
たとえ2キロの軽量化でも、50キロ走れば100キロ軽量したことになる
>>21 太いタイヤの方が転がり抵抗は小さいんだがwwww
なら一度斜度10%の坂道を7kgのカーボンロードと鉄フレーム14kgのルック車で乗ってみろよ
体感した事無いくせに語るなや
ロードやマウンテンみたいのに乗ってる奴が歩道でアホみたいにスピード出してるの危なくてしょうがない
平地で乗るホビーレーサーなら、フレームよりコンポに金かけるべし。アルミフレームの15万くらいのであれば実用十分。
その0.8%が大事なんじゃないの?
東京五輪2020の自転車・ロード 男子個人ロードレース234.0km
金メダルは 6:05:26
0.8%というと175.4秒
これは2位が逆転できる差だよ
>>17 レースならほんの少しの差で順位が変わるだろうけど
普通に乗ってて意味あるか
>>15 24km/h位までしかアシストしないだろ
昔の持ってたからスプロケ替えて30km/h程度までアシストするように改造してたけど
>>26 10年くらい前にfujiのロードのベーシックモデルが29800円とかだったような…
>>15 時速24㎞までしかアシストしないけどな
しかも時速15kmからアシストが減る
人間の体力を計算に入れてないからアホかと。例え0.数%でも消費する体力の影響は大きいだろ。単純に自転車だけの計算して意味あんのw
何度もスレ立ってレス内容もほぼ同じという謎定期スレ
フロントに38t〜42tくらいの入れて3枚にした方が登りも加速も楽になると思う
プロは知らんがアマチュアがプロと同じチャリ乗る必要も無いだろう
嘘おつ
これが全てだぞ
プロが比較してこれだからな
ヒルクライム対決!安い自転車 vs ハイエンドロードバイク
健康のためにチャリ通しようかな
たぶん片道30分ぐらいだから
むしろ健康のためにはママチャリがいいのか
太いタイヤが安定感あって好きだわ
街中でスピード出さんしな
オートバイ乗ればよくね?
ロードと同じくらいの値段でも買えるし
何かの海外番組で
先に自分が痩せろよって正論言ってた
>>39 スチールフレームって…
ロードなら最低クロモリフレームじゃねーの?w
3kg違えば全く別物の自転車であり、疲れ具合も段違いに変わってくるわ。
>>5 BSのロードマンは車体は重かったけど接地面積の少ないトリアルタイヤで値段の割によく走る自転車だった
オーバルギヤも効率面で良かったのかもしれない
>>56 25000円と700000円で1割程度の差かよwwwwwwwww
それも重量の影響が大きいヒルクライムでwwwwwwwww
2万のロードなんか典型的ルック車だろ
ママチャリをドロハン化しただけで、RDはTY21あたりの6速の1000円くらいの安物
>>64 ロードバイクっぽいの乗れたらいいやん
🤗
>>69 メーカーが発表している転がり抵抗のグラフや数値を元に記述されているのですが、タイヤサイズが23Cのタイヤと25Cのタイヤでは、空気圧が同じ場合、23Cと25Cではタイヤの接地面積が殆ど変わらないために、25Cのタイヤの方がタイヤの前後方向の変化量が減り、転がり抵抗が小さくなるとしています。
https://fluentetentyou.hate nablog.com/entry/34362179
>>5 軽量化より
回転部品 駆動部品の精度の方が重要ってことか。
>>45 中華のはそういう規制が曖昧なやつがあって
特に低速時のアシストを強くしてるものがあって
物凄いスタート加速があって
事故が増えてるって聞いたことあるな
スタートの加速はあり過ぎると危険だから
登り坂は変わるけどね
あとホイールとタイヤで乗り心地変わる
でもフレームは好きなのでいい
>>71 疲労が全然違う
ルック車はヒルクライムどころか街中のちょっとしか坂道でさえ疲労が蓄積してとてもじゃないがロングライドなんか不可能
ママチャリで坂道登ってるようなもん
アルミからカーボンにする理由も大きいメリットは振動軽減による疲労軽減だからな
>>60 30万なら普通に原付2種で軽自動車並には走れるな
特別な道具で変な鍛え方しないとあの変な腿にはならんよな
重さより力を出しやすい形してるかどうかなんだよな自転車は
>>16 加速しない(走れない)
垂直抗力もゼロに近づくため対地摩擦もゼロに近づく
つまりタイヤがグリップしないで空転する
バネ下だろうね
F1やレーシングカーの鍛造ホイール
100g軽くなるごとに
値段が1万円ずつ上がるんだっけ?
そんなのいいから視認しやすい機器とウインカー付けてくれ
車道走るならさ
6キロ台のロードと13キロ台のMTB持ってるけど条件同じでロードで時速32キロ維持できてもMTBでは26くらいしか出ないんだが
MTBは29erでスリックタイヤな
2万で買えるか?
今なんか一番安いママチャリでも保険や防犯登録やらで2万いくだろ
ママチャリで100km走ったり1500mくらいの山に登ったりしてるけど
ロングライドの疲労度はさておき登りは重量よりギア比だと思ってる
フル装備のランドナーなんてもっと重い訳だしな
速さを求める人はモーター仕込んだ方がいいよね
>>78 クロームモリブデン鋼はスチールとは表記しないわw
信用できない品質ので走りたくないわ
20kmちょいでも事故ったら運次第で簡単に死ぬのに
>>8 真の上級者なら走りながら放尿してるらしいです
MTBやツーリングだと担いだりするから軽ければ軽いほど良いぞ
登り無視かよ
というか、軽量化はほとんど登りのためだぞ
4%軽量化したら、ほぼ4%分タイムが縮むと言っても過言じゃない
>>40 12%くらいはがんばろうよ(´・ω・`)
>>93 オートバイとロードの楽しみは別物
ただ遠くに行きたいだけなら車でいい
ロード乗りって移動手段として使ってるわけじゃないぞ
トレーニングとして乗ってるんだよ
まあ自転車を100グラム軽くする為にうん万円使う前にダイエットしろって話だな
>>79 採金23C見掛けなくなったよなw
車道の轍やらに足を取られまくって使い物にならなかったけどさwww
>>109 人間も入れて4パーって3キロとか削らなきゃならんくね
競技よりも普段遣いの方が加減速が多いから軽さが重要そう
バイクも乗るけど、ロードはバラして持ち運びするから軽い方がいいよ。
>>40 スチールのオールドMTBで乗鞍登ったけど最高やったで
さすがに2万のロードバイクは粗悪品だろ、ブリジストン4万シティサイクルでいいやん。オートライトに3段変速のやつ
>>109 歳だしもう電アシでいいかなって思ってるw
108以上にしないと速さは体感できないと思う
よって15万以上は必要
>>1 まったく┐( ̄▽ ̄;)┌
軽量化ってすごい効果あるんだぞ
電車で移動する時に体力の削られ方が全然違う
>>118 スリックMTBでもアウタートップは踏めてないからギア比は関係ない
ロードバイクなら最低二十万円のシマノ105モデルでしょ
>>120 ブリなら5万出せば外装6段のシティサイクルが買えるぞ
>>126 ですよね~
折りたたみで自力走行も可能なタイプが欲しいです♪
ツール・ド・フランスに、ママチャリ走っていたら、親近感抜群。
ペダル漕ぐときの、力のロスが少ないんじゃねえの?多段ギヤできつい坂登ると、何かいらん所に力入って疲れる。
高校生の時ママチャリの前かごを取って乗ってたが、軽くなった前輪がよく浮いたっけ
ママチャリの電動自転車でバッテリ切れで漕いだらキツイんだよなぁ~
接触すると抵抗が増えるが
抵抗が無いと前に進まない
階段や荒れ地通らなければならない時に担ぐんなら軽い方がいいだろ
>>132 剛性低いからパワーある人が踏んだら流石に差がつきそう
ロード乗りとフードデリバリーのチャリンカスはすり抜けやめてくれ
あと、すり抜けたあと停止線の前に出るな
オートバイ乗りよりマナー悪い奴ばっかり
平地は殆どが空気抵抗であり、その半分以上が体が受ける空気抵抗
なので服と乗車姿勢が大きく影響する
そして車体部分ではホイールとりわけスポークの部分が大きい
なのでディープリムだのディスクホイールなどがある訳だ
これらは通常のホイールよりも重いが、重くなっても空気抵抗が減るアドバンテージの方が大きいから使用されてる
平地では軽量化はあまり重要でない事ぐらい自転車乗りの間では常識だよ
慣性抵抗が変わってくるだろ。まあ人間の重量より小さいからあんまり関係ないかもしれないけどな。
2万のスポーツバイクとか耐久性も剛性も足りなすぎてお話にならん
つーか最近の自転車静かすぎてあぶねーよ、近づいて来てるの全然分からん。
恥ずかしがらずにぴっちりシャツとタイツを身に纏うのが良いんだな
いや電池切れた電動アシスト自転車とか重くて漕げないだろ
重量は関係有るよ
漕ぎ出しが重いよね
信号ばっかりの都市部こそ軽量コンパクトじゃない?
2万円 10kgのロードバイクと12万の同じ重量のロードバイクを乗り比べると判るが
安い方はスピード出そうと思ってもパワーが逃げて速くならないし、安定しないので疲れるだけ。
軽いだけじゃ意味がないって言うのは、そういうんじゃね?
ダイエット目的でチャリ漕ぐなら安いやつがいい。ギヤもいらない。その方が燃える
嫁がクロスバイク、俺がママチャリでサイクリング行ったときは軽く地獄だった。
平地が良くても坂で全然変わってくる。
重い方が良い事なんって剛性と値段くらいなんだがな
ママチャリ乗った後に5万くらいのクロスバイク乗ったら圧倒的な軽さと速さに感動するぞ
>>117 ゆっくりでいいならMTBやクロスでもいけるよな
ルック車ってギアの選択肢がないからどうしようもないんだわ
>>152 2万円で10kgのロードバイクなんてあるか?
>>39の2.5万のが14kgあるけど
まあジャイアントのクロスバイクをロード用に改造したら速さは変わらんかもな
>>158 フレームのジオメトリーが違うし、あまり意味の無い仮定
コンポーネントとハンドルとタイヤを変えるという意味か?
競技レベルまで行かずとも同じ人が同じコース100Km乗り比べれば疲労の差やタイムとして現れるけどな
軽量化は最高速度じゃなく上りの速さ・疲労を考えてだぞ
たいして変わらんということに違いはないが気持ちだよ気持ち
>>1 ツールドフランスを例に出すまでもなく
ヒルクライムもある以上、軽さは重要。
あと、加速時には重量は負荷になる。
そしてタイヤが重さで「たわむ」以上、転がり抵抗も変わる。
ヘルメットも被らないで車道の信号と歩道の信号を都合良く使い分けてる奴が多すぎ
坂登らない、ストップアンドゴーが無いならなんでも良いんじゃね?
今はレギュレーション違反になるからフレームも空力重視だし
>>127 引き足が使えてないんじゃね?
ペダリングが脈動してて、サスが減衰させてるんじゃね?
4%の差ってヒルクライムで1時間程度かかるコースだと2分24秒もの差になるんだがな
2分差つけられたらボロ負けだよ
仮に1kgでも約48秒
4%が大した差でないというのは、スポーツとして自転車に乗らない人のただの移動手段としての感覚でしょ
普段、アルミクロスに乗ってるけど
久しぶりにママチャリを移動させるために持ち上げようとしたら
重すぎて上がんないし、筋肉痛になったわ
>>167 乗ってる奴ですら9割は競技なんてしないだろ
というか2万円の”ロードバイク”なんてものは存在しないだろ
自分の体重と
その他の体重を混同はよくない
筋肉量も概ね同等な
180cm100kgと
180cm70kgに20kgの荷物もたせた場合で
明らかに前者が動きやすい、軽快
2万円のロードバイクどこにあるんだよ
円安のうえ金属も高騰してんのに
二万は無理やろ
こないだあさひで子供に買ってやった自転車が三万超えてたぞ
ささっと持ち上げたいときあんだろ
そのための軽量化だろ
>>175 コロナ禍前ならかろうじて二万円台ならあったかもしれん
ドロハンだけど15kgあってSTIじゃない中華製二世代前コンポみたいな
>>171 街乗りの素人だともっと敏感だぞ?
漕ぎ出しの度に実感出来る
ママチャリだと変速機いらんだろ。車体が重たくなるし、故障の原因だしメンテも大変
>>158 ジャイアントのRX1っていう定価17万のそこそこ良いモデルでも重さ10kg台
軽いのでも市販は8kgくらいだと思う
そしてロードバイクで10kg超えは今や論外レベルの超重量級
レースだとUCI規格で6.8kg以下にしてはならないってルールがあるので、5kg台の自転車作ってエアロをゴテゴテに追加してるのが現状
>>127 MTBはおしりがダンシングしててちゃんとパワーが路面に伝わって無いとか?
といってものんびりツーリングでも2万のじゃ格好つかないから好きなフレームに乗った方がいいと思うけど
>>40 総体的に
自転車重量による慣性が大きいほうが楽ちん。
必死に漕ぐ軽量マンは脳味噌軽量マン
>>183 ソレが同じなら軽い方か有利
ろくに鍛えて無い奴なら筋トレしろ!だがきっちり鍛えて居る奴に更に鍛えろ!と言うよりは車体で性能上げろって話だろ
ロードとかメカニカルアシスト自転車って呼べよ
デブとジジイしか乗ってないだろ
競技者ならまだしもパンピーが健康のために高級自転車買うのはやり過ぎじゃないかね
まあ個人の好き好きだから知らんけど
てか今更すぎるんだよね
自転車は技術が完成されちゃってるから
革新的な素材とか機構などが出ない限り頭打ちだよ
そのうえuci規定とかいうクソ基準があって
大半が競技に使われないのにクソ規定に準拠している
これを無視すれば少しは良いものが出せるのに
>>188 ロードとMTBやクロスのジオメトリの差わかってない人多いから
そうでもないのでは
まあ両方興味持って乗ってる人も少ないのかも知れんが
15キロと12キロじゃこぎ出しの軽さも長時間乗った時の疲労感もぜんぜん違う
じゃあ、重くなっても空力パーツ付けた方がお得なん?
弱虫ペダルってのを読んでて思ったんだが、高校生の部活としてはかなり金かかるよな
部員の家はみんなそこそこ金持ちなのか?
>>179 アベノミクス前の円高のときはマジで安かったんだけどな
は?軽量化は止まる、曲がる、加速するの全ての局面において有効なんだが?
高いやつは駆動ロスとかが少ないんじゃないの
ママチャリよりクロスバイクのほうがすっと進むじゃん
>>199 人間だから行きと帰りで
体力が違うとか
そういう概念すらないからねw
そもそも毎年新モデルが出てくるけど
だいたいは塗装を変えてるだけだからな
そんで為替とかの影響で価格改定
そして細かい部品を多少変更しての価格調整
>>200 平地ではね
極端な話、平地しか走らないと分かってるなら数kg重くなってもディスクホイールやエアロバーやその他空力パーツ付けた方が速くなる
>>200 空気に勝つのは重量でもあるからな。
重いメリットは大きいんだよ
なんせ8割だってよ
ある程度になると体重削れないから、自転車で削るんだろ
街乗りは知らん
>>201 高校生はスピード出過ぎない様に学生ギアにしてあるから
機材でそんなに差が出にくいでしょ
あれはファンタジーだから電動コンポとか使ってるけど
本物のロードバイク乗りは10gの軽量化のために1万円を惜しまない
重ければ地面に接地してるタイヤのグリップ力あがるんじゃ?
空力で言えば、リカンベントはロードバイクよりずっと優れてる
一番の空気抵抗である人間が寝てる体勢になる事で大幅に抵抗減らしてるからな
だが、低いゆえに周りからの視認性が低く、安全のために旗を付けたりしてる人も多いが、結局そこで空気抵抗増えちゃってるよなぁ
ロードで1番金かかるのは実は食事
走れば走るほど飯がうまいし多分アメ車より燃費悪い
自転車は買い換えサイクルが頻繁ではないから
毎年モデルチェンジすることを考慮して型落ちをセールで買うのが一番賢い
前年モデルに乗っていても全く恥ずかしくない
>>40 クライミングだったら重量が軽い方がエネルギー使わんからな
自慢したい人「これ軽いよ~」
俺「うわぁ~、軽いなぁ~」
正直これが九割
>>218 リカンベントは坂のぼるの死ねるからね
サイクリングロードの天端まで登るのに押してる人もいるぐらい
>>197 3Dプリンター出力のチタンマグネシウムスカンジウム辺りの合金フレームはどうだ?
これに乗ったガンナがボードマンの非UCIポジションより速かったから、いつかUCIフレームでリカンベントの記録を抜く可能性もある
>>79 不思議なことに未だに細いタイヤの方が好きだし速く感じるんだよな
>>104 全然関係ない話題だけど、クロモリもそれ以上にクロム含有してるステンレスもJIS規格上はスチールだよ
主成分が鉄の合金鋼のことだからな
よく勘違いされるけど鋼(炭素鋼)って意味ではなく合金鋼を指してる
>>218 それこそスレタイの話で、リカンベントはチタンやドライカーボンでで8kg前後と重い
これにしたらフラッグの抵抗なんぞないようなもん
軽いママチャリすごく楽な気がしたのはスピード出さないからか
>>226 採算度外視のハイエンド事情までは知らんがw
ともかく一番大事なのはエンジンということに間違いはないだろう
>>226 実を言えば平地TTだと過去に世界記録出したロータスモノコックがあるが
普通の自転車メーカーが戦えなくなっちゃうから禁止された
その気になりゃ早い自転車なんていくらでも作れるんだろうけど
商売との兼ね合いというのがあるからね
UCIも自転車メーカーの振興が前提なわけで
ルッククロスからクロスに乗り替えた時はかなり違いを感じたけどな
別にスピードを追及する訳じゃ無いけど扱いやすくなった気がする
>>194 ダイエット目的で乗り始める人いるからね
車体にこだわる一番の意味は
自分の乗りたい車体に乗ってモチベーションを上げる
アマチュアレベルの実力だと走行距離がものをいうから
たくさん乗れるモチベーションが保てる自転車がベスト
>>144 街乗り用でも10万円、ロードバイクは50万円以上だな
サドル・ペダル・ハンドル。
この三角形の位置と角度を最も効率的にパワーを伝える形に
ミリ単位でフルオーダーできたら速いと思う。
40万ロードと8万クロス2台持ってるけどぜんぜん違うけど
チャリのギアチェンジって、すげー無意味だと思うのは俺だけか?
>>243 自分で調節できるでしょ
今はある程度の価格超えるのをちゃんとした店で買うと
フィッティングしてくれるよ
今じゃツールでも太いタイヤばかりだものな。。
乗り心地悪い扱いづらい細いタイヤで、すぐパンクさせて泣きべそかいてたなあ。
>>168 >>189 自転車歴は12年目で年間1万3000キロくらい実走してるからそんな初歩的なやらかしはしてない
空気抵抗とバネ下重量の差、ロードとMTBは両方ともビンディングだし
サス寿命が削れるから普段はやりたく無いけど実験ではMTBのサスロックアウトもやってた
>>1が言ってるのは平坦の話だとは思うけど
確かに平坦だとほぼ差は出ない
空気抵抗とパワーで決まる
それでもホイールの外周部分を重くすると結構差が出る
登り坂だと3kg軽量化すると凄い差がでる
時速30kmで継続して走るとか 普通の人にはできないって知っているのか
>>201 あれ登場人物の高校生がみんな50万円からするロードバイク乗ってるからな
50万円じゃロードでは高級な部類に入らないだろうけど
12万円と15万円のロードバイクが100万円のロードバイクに木っ端微塵にされる漫画があったな
>>254 学校の遅刻が掛かってると普通の人でも余裕だ。
ソースは俺。
>>254 何kmが継続なのかはわからんけどストラバで見てると
無風10kmぐらいならなんとかなるな
数メートルでも向かい風出てるともう無理
追い風なら余裕
大抵の人間は自転車の重量1kgけずるくらいなら
まずは自分の体重10kg落とせって話だろうけどな
>>200 レースだと6.8kg以上にしなければならないからデッドウェイト載せるくらいならという事でエアロパーツつけてる
なお大衆向けは重い上に格好だけのエアロパーツも・・・
>>260 で体脂肪率10%切ったら車体で減らせって話だろ
>>238 それは重さよりも剛性やタイヤの性能の差の気がする
カーボンとか気使いすぎてダメだわ
ポンポン使い捨てできる金持ち向け
>>243 身体の寸法って毎日ミリ単位でバラつくよ
筋肉の張りが違えば、姿勢が変わって、ディメンジョンも変わる
5mm間隔でオッケーやろ
>>253 そ。
回転慣性に任せてすーーっと行く感覚は、重量。特にホイール外円
>>263 そうだね
自分の体重を削ってこれ以上は不健康になるってレベルになってはじめて
自転車の重量を気にするレベルになる
>>241 これが1番大きいな
それにいい大人ならそれなりのものに乗ってないと恥ずかしいやろ
>>260 体重って踏み込む力にもなるから落とせばいいってもんでもなくね
>>1 2万のロードバイクより少しでも効果があるなら軽量化は善だろ。
体重は落とすのに数ヶ月かかるけど、バイクは1日でできる。
同じ土俵に立ってないし、本気なら軽量もするし減量もする
10kgくらいでギア比は十分あるミニベロで荒川行くと
下ハンドル握った女ローディーに抜かれる
たぶん姿勢と服装の違いがでかい
>>265 そうでもないと思うけどな
昔買ったSCOTTのCR1はフルカーボンで10年近く使えたけど
値段は30万弱ぐらいだったかな
趣味の道具としては1年3万は安い方でしょ
前にこの種の記事を読んだけど、かなりの効果があって驚いた記憶がある
その記事でも大した効果はないという結論だったが、数字みるとかなり差があった
>>270 いくら落としても成人男子なら50kgぐらいはあるだろうからな
それよりもスタミナ落ちちゃう方が問題で
クライマーでもそんな無茶な落とし方はしない
と言うか週に300kmも走ってりゃ暴飲暴食でもしなきゃ勝手に落ちる
>>261 どこのブランドだよw
一般的な機械構造部材でもクロモリって言うよ
まあSCM435以外ほぼ見ないけどクロモリって図面に書いたらぶっ殺されるな
チャリ部のやつがママチャリで爆走したら誰も追いつけねえとか言ってたしな
>>252 はえー、そうなんか
理科の実験的には、10kgのリュックを背負ってロードで調べたいね
紫外線に弱いです
衝撃に弱いです
クラックカーボンです✌
>>274 同じ踏み込みで進める距離とドライブトレイン効率も違うからな
その上、向こうの方が総重量で軽い
荒川右岸だとアップダウン結構あるし軽めのロードに勝つの大変かと
>>282 ファットバイクだな
元々は雪国で雪に沈まないために太くしてある
>>282 通称ファットバイクって言ってて雪道や砂地を走る時はタイヤが埋まりにくくて有利
日本なら鳥取砂丘攻めるか試される北の大地専用
レースに出るようでなければ大して気にせんでいいやろ
ところでここにレースに出る奴って結構いるの?
「自転車の軽量化より体重落とせ」って言う人よく居るけど、両方ともやってダメな理由なんて無いでしょ
まあバランスってのもあるけどさ
例えば体脂肪率30%の奴が数g単位のギリギリの軽量化に精出してたら滑稽だけどさ
体脂肪率15%の奴が10kgのロードバイクから8kgの物に買い替えたとしても何も変じゃない
体を限界まで絞らないと自転車を軽量化しちゃダメとか理屈として何も成り立ってないよね
動画であった坂道で自転車の上に寝そべって抵抗なくしたらどんどん加速してたもんな
>>282 ファットバイクかモペット
後者はペダル漕がなくても加速する原付だから歩道走ってたりナンバーが付いて無かったら通報してやれ
自転車の最大の強敵は、向かい風と登り坂。
軽量化は、登り坂に関しては物凄い効果がありますよ。
>>288 やりたければやればいいけれど
ただの自己満足でしかなくて無駄金を使っているって話をしただけやな
誤解を恐れず言うと実はカーボンはクロモリやチタンより長持ちするぞ
メイドインチャイナのカーボン柄のプラスチックは知らんが
どっちにしても道路社会の癌 チャリンカス
一日も早く、免許制度の導入はよ!
ファットバイクっていうのか
福岡だからなぁ沈むもん何もねえのにな
国内のヒルクライム素人大会じゃ、やたら改造して軽くして乗ってるヤツいるよな
折れたりしないなら軽いほうがええやろ(´・ω・`)
グリスニップルの付いたロードバイクを自慢してる奴がいたんですよ。
80万ローンで買ったらしい、アホだと思った。
>>17 ほとんど差がつかないからアホみたいな距離走ってるんだよw
何時間も駆け引きして助け合いながら走って最後はスプリント勝負とかね
昔から自転車軽量化する前に自分を軽量化しろ言われてたしな
でもBMXに関しては軽さは正義
技のやりやすさ疲れにくさが段違い
>>292 趣味でやってる事を自己満足とか揶揄するのってどうなのよ?って話だが
どんな趣味でも道具を使う趣味なら道具と人の両方を良くしたいのは自然な考え方では?
仲間内で競うのが大事なことであって実性能は関係無いんだよ
一昔前のCPU自慢みたいなもんだ
>>106 トイレタイムと言ってその時は紳士協定で追い抜き厳禁なんだよ
>>303 趣味でやってる人間の目的でもロングライドか
ヒルクライムが多いだろうから合致はしてるんでねえかね?
カーボンはあんま輪行には向かないとは思うが
まあ軽いと楽だしね
>>302 車やバイクならそうなのだろうけれど
結局自転車は、自分の体を作るための道具に過ぎない
自転車と自分の体が一体でもっとも重要な部品は自分の体ってことだよ
これよく言うやついるけど平地と下り限定なんだよね
自転車乗りが重視するのは加速と登坂
そこで効くのが軽さってわけ
>>289 コレだな
>>303 動画の書き出し時間はこっちが30秒速いとかなw
ツールみたいな長距離長時間なら結構な差だろ
趣味レベルだろ自己満にしかならんが
facebookで50万のロードバイクを自慢してた
意識高い系のスポーツ選手が
ロードバイク盗難された途端にfacebookやめてやんの。
ざまぁだわ。
実際サイクリングロードとかでもなければひたすら0km~30kmの繰り返し
軽さ=速さではなく、楽さ
>>312 スポーツ選手なのに50万のロードを自慢て
バカ騙して無駄に高い部品売りつけてるんだから言うなよ
>>307 自転車に限らんが野球でもテニスでも卓球でもプロモデルの道具は高くてもめちゃくちゃ売れるんだよね
99%は性能を使いこなせてないレベルの市井民相手にな
でもそれでメーカーが利益上げて業界の経済回って盛り上がっていく事が大事だと思ってる
>>1 アホかそれで距離にしたら何百メートルも
違うんだぞ
>>309 何でもできちゃうことにコンプレックスを持っている天才なのに…
クソ足こぎのせいで渋滞ができる
環境にとって最悪
ドライバーにブレーキ踏ませるから
燃費も最悪
自転車は害悪でしかない
試乗会で実際に乗ってみりゃ
解る話
初めてviasに乗った時の
感動は未だに忘れないわ
>>317 自転車の場合、大量に売れて利益上げてるのはOEMに丸投げして
ブランドだけ貼っつけてるエントリ・ミドルだろうけどなあ
あんなもん殆どが台湾製だろうに
まあ今や台湾製が一流ブランドになりつつあるが
逆に考えるとエアロバイクって
実車の20%しか運動負荷がないってことだよな
ダイエットできないじゃん
おばはんが自転車がフラフラするのが怖いからってサドルを目いっぱい下げるから
ペダルを回すときに脚が延びず力を込めづらくなって余計にフラフラするという悪循環
チャリカスが被ってるあのザルみたいのはなんなん?
なんかみんな揃ってトニー谷みたいなメガネかけてるし
メットの安全性にこだわるよりゆっくり走ったほうが安全みたいな話だなw
デブがウン百万かけて軽量チャリ乗ってるのがクソ笑える
はっ?鳴子君も弱虫ペダルで軽量化してたし重要やろ!😡
>>332 25km制限で実質15~20kmでアシスト弱まってただ漕いでも糞重くて進まなくなる鉄の塊
メリットは信号からの漕ぎ出す数秒が楽なことだけ
不安定な子乗せや遅いババアに最適だが普通に速く漕ぎたい成人には不向き
>>18 乗ってる時はそんなに変わらないかもしれないけど、自転車を押して歩く時は軽い方が楽だよ
軽めのママチャリ欲しい
室内で持って移動したりするから軽い方がいいな。車にも乗せるし
>>317 デュラエースとかコンペモデルばかりが売れるのは日本独特らしい
>>338 ロード乗り雰囲気だけでクソ遅いのばっかじゃんw
>>227 細いタイヤは厚みも薄いからタイヤの外周が小さくなってギアが軽くなってるだけ
>>346 信号ばっかで何が飛び出してくるか分からん街中で飛ばす訳ねーだろw
お前が遅いと思ってるのは流してるだけ
ロードは郊外に出てから飛ばすんだよ
その4%が利くのと
スタートからいきなり30km/hだせねーだろ
重量はたいした抵抗にはならんけど2万の自転車だと他の駆動抵抗がヤバい
今のロードレース事情では多少重くなってもフレームをエアロ形状にしたほうがトータルで速いという状況
ところが日本ではヒルクライムレースが盛んなのでいまだ軽さ重視
登りでは圧倒的に軽さが効くからね
ブロンプトン って折り畳み自転車買ってめちゃくちゃコンパクトに畳めてどこにでも持っていけそうなんだけど10kgあるからやっぱり無理なんよ
せめて5kgくらいになってくれんと辛いわ
>>307 いやいや、釣りだって良い竿使いたいでしょ
知識も経験も無い初心者がいきなり高級品使うのはどうかと思うけど、ある程度の腕を身につけたら、道具もそれに見合うものが欲しくなるのは当然
いつまでも初心者用の安い道具を使い続けるのは逆にみっともないよ
ランニングだって良い靴を使いたくなるし、自分のレベルに見合った道具を使うのを揶揄する方が変でしょ
10年前にアルミフレームのアルテコンポで20万円だったな
今じゃもっとするんだろうな
というか2万の何かとじゃ比べ物にならないだろ
50万くらいのクロモリとカーボンでコンポホイール揃えてどっちが良いのかとかじゃ無いと
プロならいざ知らず、素人は自転車の重さ以前に改善すべき点がたくさんある。
自転車の重さなんて最後の最後。
クロスバイクで何回かツーリングしたことあるけどヒルクライムになるとロードを何台も追い越せたわ
結局は乗り手の脚力次第だと思う
>>351 エアロを取るか軽さを取るかという話しは
6kg台の話だからそもそも軽いよ。
でヒルクライム中毒はもう、5,4,3とかもう。。
へえー14kgのクロスでヒルクライムしてるけどロードバイク乗ってみたいないなあ
>>295 >>282 あんたにレスした3人は所謂 軽脳バイク乗りだからな
マウンテンバイクでいいんだよ
キッズバイクとかな。
スマホ見ながら自転車のクソガキが俺の電動アシスト自転車に横から突っ込んできて勝手に吹っ飛んでいったわ
自分の方は衝撃だけだった
重い自転車に乗っていて良かった
要するに平地はフルカウルが速い訳です
登りは軽量化
街乗りはカゴ付きママチャリ最強w
2万円のロードバイクだと見た目重視で意味のないディープリムの鉄下駄を履かされてるから
下手するとそこいらの軽快車より辛い思いをするんじゃなかろうか。
>>1 自分で中古パーツやらかき集めて2万ならいいけど
2万で販売されてるやつはやめとけ
針の先ほどの価値のない物にこだわるのが趣味と言うのだぞ
加速中の必要トルク増大(足で漕ぐ負荷が増える)
制動距離が長くなる(ブレーキの性能が余計に要求される)
100万超えの自転車やらホイールやら持ってる俺からも言うわ
1の言ってる事はマジ
昔乗ってたけど2万円のロードなんか見たこと無いな
8万はするだろ
>>376 そのチャリを20万で売って10万のチャリに買い替えればお前の大勝利!
>>227 細いタイヤは空気圧高いだろ
>>79は空気圧を同じにして比較してるのがミスリード
高原の喫茶店開業で脱サラ
って人のロードバイク率は高いな、そしてその多くは大人の発達障害
自転車軽量化するより体重を30キロ落とせってことよ
2万円のロードだとタイヤと各部軸受け周りが糞だし、フレームも何も考えられずに設計されているからパワーロスはしているかと思う、しなるフレームは進まない
>>1 じゃあ200km走るレースなら1.6kmの差が出来るということだな
めちゃでかいじゃん…
登坂は明らかに楽だが
加速もF=maだからスパートの時には質量が思いっきり効いてくるぞ
やれるだけのことをやっておけば、本番で余計なことに
気をとられずに済む
>>367 街中でロード乗ってる奴なんて私服ノーヘルで安物乗ってる学生ぐらいだろw
あとは訳わからん2万のルック車乗りをママチャリ代わりに使ってるアホとかなw
ちゃんとしたロード乗りは郊外かCRだわ
ストレス溜まる街中は走りたくない
お前が街中で見かけるフル装備の奴もそれは郊外まで移動する途中とかだからなw
2万円のロードってどこで買えんの?ホムセン?
つーかそれってルック車って言うんだよ?
親族の趣味でクロスバイクもらったけどママチャリのほうが便利
>>5 ベアリングやシャフトに感知できるほどの抵抗があるのか?
ほぼないだろ
軽量化よりベアリング関係にベルハンマー注油したほうが良さそうw今はママチャリの変速機さえSHIMANOなのな。
〇〇万円の自転車に乗っているという事実が大切なので関係ない
値段マウント取れるか取れないかが問題
車体に金かけるよりサプリやらプロテインで大腿部の出力上げた方が早くなりそう
>>386 リーマン期に診察受けて診断食らって運動で克服しようという前向派なんだろうけど
あまりに主張が強いとウザイな
しずかにやっとけ。とこ
>>6 はい外れ
同じ体重で重い自転車と軽い自転車どっちが速く走れる、疲れないかって話だから
>>393 趣味でお金掛かるのは普通だろ?
キャンピングカーとか、船とかもっと桁違いに銭掛かるぞ?
>>393 100g軽くするのに数万円かけるやつら
まぁ15kgの自転車と7kgの自転車
乗って見りゃその差は歴然だ
>>398 ペダルは感じやすい
回転抵抗としては差が無くても
ペダル軸に足を乗っけたときに触感に近いもので
足首の座りが違って感じる
BBも回転抵抗よりはフレームの剛性感として感じる
ロードバイク って下手したら丸1日乗るからな
そりゃ小さな事でも差は大きくなるのよ
軽い自転車乗る前に自分が軽量化しろって感じの奴多いよな
>>380 空気圧が高いとちょっとした凹凸までフレームに伝えるから、なおさらロスが大きくなる
>>125 マンションの4階だがエレベーターなしでも7kgのロードバイクなら余裕で自宅内まで持ち込める
対して13kgのブロンプトンは根性がいるのでほとんど自宅から出さなくなってもーた
>>407 ロードバイクも大型オートバイもスポーツカーも、改造に金をかけ始めたらいくら金があっても足りなくなる
半年ぶりに空気をいれたらめっちゃスピードが出て笑った
平地だと重さとかあんまり気にならないちゃんと空気をいれてたら
簡単に言えば例えば1時間で30km走るとする
自転車の重さ次第で
150wの出力で済むか
149wの出力で済むか
当然149wで済めばそれだけ腹も減らないし疲れもしない
軽量化はSDGsなんだよ
グレタさんも言ってた
運動目的なら効率悪くていいのに
よっぽど遠くまでいくんか
軽量化はどうでもいいけどガラクタパーツはやめとけ
最低SORAな(´・ω・`)
机上の空論じゃねえか、アホらしい、またダマされたわ
>>201 実際の高校の大会来てみればわかるが
S-WORKSやサーベロの200万越えレベルがゴロゴロいるぞ
重量20kg超えの中華ママチャリと重量14kgくらいのクロスバイクでは後者の方がスイスイ焦げて気持ちがよいぜ
プロのチャリンカーが改造して
EVにしておったな
軽量よりこっちのほうがいいってことよな
最大の問題はホイールバランスだぞ
高い自転車はホイールの重量が軽量化されて
バランス取らなくても偏りが絶対的に少ない
逆に言うと安物でもしっかりホイールバランス取ればよく走る自転車になる
自転車レース🚴♀で参加者が必死に走ってる横から寝なかわら乗る自転車で余裕でぶち抜く動画あったがあれ日本じゃほとんど見ないね
>>254 デブのウンチでもロードなら余裕
走りながら体力が回復する速度
痩せてるとちょっと速度域は下がるかも
>>380 25と23では空気圧に差なんて無いだろ
細いタイヤの一番のアドバンテージは軽さ
2万のロードってどんなんだよ
クロスでももっとするだろ
>>428 上り坂が地獄
アシストとの相性良さげだけど
アシストくる前に廃れちゃったな
ママチャリから初めてロードに跨がってペダルひと踏みした瞬間はえらく感動したな
ロードバイクは何に乗っているか、
いくら金をかけたかじゃない
誰が乗っているかだ。
イケメンで体を鍛えているやつが最強
100万のロードに乗ってもメタボやガリガリはカス
技術もいらないロード乗りはMTB乗りの足元にも及ばん
同じようにパーツを揃えて組み立てるだけなのに自転車は自作ロードバイクとは言わないんだな
2万はさすがに無いわー
走行中にぶっ壊れて障碍者になりそう
>>428 ヤマは得意だった。毎日ママチャリで行きかえりしてた
漕ぎ出し軽いから街乗りなら軽量にはメリットあるでしょ
>>537 40年前にブリヂストンロードマンが5万円、ママチャリ5万円の時代
だったんだし
現代みたいにママチャリが8000円で売られてるの見りゃロードマンも1万円もあれば作れると思うがな
おっとアンカー打ち間違えた
>>437 40年前にブリヂストンロードマンが5万円、ママチャリ5万円の時代
だったんだし
現代みたいにママチャリが8000円で売られてるの見りゃロードマンも1万円もあれば作れると思うがな
>>428 他の人が書いてるように登りがキツイ
そしてこの日本でド平坦がずーっと続くような道路はほぼ無い
あっても大体は市街地になっててひたすら信号でストップ・アンド・ゴーが続く
体重50gkの女性が18kgのママチャリと8kgのロードを漕げば
差が出ると思うけど
>>338 そんなに飛ばすなよ
25出ればいいやん
今は1キロの重さの違いよりエアロ効果狙ってるよね
ワイの6.8キロのリムブレーキのTCRより最新の8キロのエアロロードの方が結果早いんじゃない?
1キログラムの差あれば十分違いを感じるだろうw
手持ちの自転車で錘をつけて走ればわかるよ
>>338 ていうかdocomoの赤チャリでも25kまでなら余裕で巡航できるぞ
お前が乗った電アシがボロすぎるだけじゃね?
クロモリ遅いじゃん
クロモリが速いならトラック競技で今でもクロモリピストバイク使ってるよ
クロスバイクにしたら駐輪場にある隣のママチャリ持ち上げられなくなった。
物理法則的に軽さは停車と発進と登りで有利になる
ならないなら宇宙の法則が乱れるな
自分の体重が効いてくるのも当然
軽い方が有利だ
長距離になればなるほどね
平時は重いチャリでトレーニングすればいい
安全な速度で心肺と脚を鍛える事が出来て嬉しかろう?
レース出る奴はその時だけ高級車に乗ればいい
レースでもないのに公道で爆走したい奴らは珍走団と変わらメンタル
>>449 俺は3ヶ月で7キロダイエットした。
軽量化パーツより安上がり。
近くのコンビニに買い物に行く話はしていないよ
長距離をなるべく疲れずに速く走る方法とすれば
軽い方がいい
一番効くのは上り坂だろうねえ
そこで大きな負荷がかかるので
>>428 リカンベントは日本だと法律で禁止してる
危なすぎるから
高いロードなんて狙って下さい言ってるようなもんだろ
あれこそ金ドブ
>>446 原チャリが30制限なんだからそれ以上で公道走らせるほうがおかしい話なんだよな
高い自転車の存在を馬鹿にしてもしょうがないだろう
多くの人にとっては関係のないものであったとしても
屁理屈こねて馬鹿にしても
自分が馬鹿になってるだけだろう
>>450 その電アシがしょぼ過ぎるからかと
新規格の電アシってトルクモリモリなんだよ
だから、アシストが強く感じる18kmぐらいを限界だと感じて漕ぐのを止めちゃう
アシスト比1倍まで落ちると、それ以上の速度域で走るのがバカバカしくなる
ロードバイクって毎年新モデルになるからそこまで値段マウント感じる事は無いと思うが
流石に完成車で五万とかだとそれを選んだ奴は馬鹿だと思う
モッコリパンツで股にローション塗ってコンビニとか入ってくるのやめてほしい
本当に気持ち悪い
>>470 いやいや、docomoチャリはトルクもあるから出足も負けてないぞ
ただ整備悪いの借りちゃうとブレーキ甘くて怖かったりもするw
docomoチャリはMNT港区ナンバーを選ぶとよく整備されててペダルが軽い場合が多い
>>457 ジムの前にロードバイクが停まってるのを見ると
体鍛えたいのか楽したいのかはっきりしろと思う
>>474 合法とは知らんかった
こんなの死ぬしかないけどな
>>472 露出狂に止めてくれと言っても、さらに興奮させてしまうだけ
軽量化は効果無くてもお高いコンポ組んでる自転車はもれなく早いんじゃないの?
デュラエース組んでる車輪と自分の自転車のタイヤ浮かせて回してみたけど、デュラエースは倍以上回ってて、違いを痛感したわ。
>>475 うん
CYDの1000から3000番台とかがボロ率高いな
タイヤが細すぎてすぐパンクする
俺の乗り方にはマウンテンバイクが一番性に合ったわ
>>1 しまなみの海 綺麗だった
【愛車】
Oltre XR3 Disc
価格 42万6800円
重量 7.3kg
>>481 かごと荷台がついたママチャリが一番だと悟った
オーケー!
今すぐ泥よけと前かごとサイドスタッフをつけろ
数グラムの重さにこだわる割に
ディスクブレーキで重くなったり
12速でスプロケット一枚増えるのはいいの?
>>476 ジム器具でのトレーニングって時間効率を最適化するためにやるわけであって、ただ筋トレしたいなら家で腕立てスクワット腹筋背筋で十分
>>477 お前がどういう印象を持とうが法律で定められてる基準はクリアしてる
大きさも保安部品も
>>482 初めてロードバイク乗ったのはしまなみ海道だったな
100km漕いでケツが死んだ
>>477 むしろぶつかったりコケた時はリカンベントの方がリカバリー効くと思うが(充分乗り込んでる前提で)
漫画家がコケて死んだので危険って話が独り歩きしてるんだろ
リカンベントは死角からいきなり飛び出てくるから歩行者やクルマからしたら本当に怖い
>>486 ロードバイクは少し陰りを見せてるけどね
流行ってるのは街で乗りやすく取り回しがいいけどそれなりに速いクロスバイクやミニベロじゃない?
特にミニベロは車輪小さくて漕ぎ出しが速くて思った以上に楽
>>56 それ安い方から先に使ってのタイム差なら説得力あったんだがな
当たり前だろまず痩せろよw
にわかロード乗りは流石に頭が悪すぎるだろ
でも、売上は下がらないと思うよ。
釣りのリールも、シマノのそんな滑らかなギア・ドラグいるかというと…
いる!って人がほとんどだと思う。
釣れるかどうかには、ほとんど変わらないレベルだとしても。
今105でも完成車50万円~だからな
105から初めてお金溜まったら少しずつ
アップグレードしていくのが楽しかったのに
ずっとTiagraじゃモチベーション上がらんでしょ
>>493 ロードバイクは盗難のすごさで降りた人も多いのではないか
>>16 それユーチューバーに実験してもらおう(╬☉д⊙)⊰⊹ฺ
ガリビエ峠下りをスーパーマン乗りでごぼう抜きして中継車やサポートカーまでぶち抜く野郎が居るだろw
>>482 ロード乗りは風景写真を撮るとき絶対ロードバイクも写すよな😅
ロードバイクが速い理由はタイヤと姿勢で重量信者は放射脳と同類であるということかw
それだったらもうちょっと出して中古で4万くらいの買うな。
10年落ちでもとは20万くらいのいくらでもあるやろ
>>482 ふと気になったんだが、どうやって自転車立ててるの?
スタンドついてる様に見えないが
急勾配の坂を登る時とかとか階段を押して登ったり持って登ったりする時にチャリの軽さがいかに重要か痛感するよ
>>506 必死に立ち漕ぎしてるのを座ったまま平然と追い抜く電アシ乗りの優越感
>>508 大腿四頭筋が良く発達するがに股の奴(ワ人に多い)は座ったままでも余裕で坂を登れるけどなw
自転車ってなんで空力パーツ開発されないの?
寝そべるみたいにして乗る奴もあるんだし
レースでもないんだから開発されてもいいと思うんだけど
2万のドーロバイクなんて存在するのか?
なんちゃって見た目だけのヤバい商品だろ?
ロードは楽だよ
自転車で辛いのは膝曲げすぎだと膝が痛くなるのと、信号で停まった後の再始動、あと手のひら
>>498 毎日のように盗まれました!って流れてくるからな
今ぶっちぎりでリスク高いのわかりきってるしやめとけよって
>>510 空気抵抗の殆どは人体だからね、バイク自体の空力はもう限界に来てる
あとはポジションを変えるか全部覆った車みたいにするかしかない
>>1 高いファンデーションと安いファンデーションの比較もやってくれ
>>413 なに屁理屈こねてるんだよ
競技用タイヤは現実に細い
バイクや自動車もボンネビル最高速トライアルでは細いタイヤを使う
>>510 されてなくはないよ
でも例えばカウルなんかは横風に弱くなる等のデメリットもあるから、のんびり走る人にはデメリットが勝ち、
スピードを出して走る本格派にはレースのレギュレーションに違反するからトレーニングには適さない
なのであまり普及してないってのが現状だね
>>1 軽量化しなければ負荷の軽減は0
軽量化すればいくらかでも軽減はされる
鑑みるに軽量化は是
180cm100kgのヒョロデブだった俺が
やっすいクロスバイクをミニバンに積み
利尻やらしまなみやら走りに行く車中泊旅遊びするようになって1年
今82kgに落ち着いた
道具云々以前にお前が痩せろやってのはマジ仰る通りww
走るのに意味はなくとも重いより軽い方が取り回しは楽だぞw
ヨットみたいに帆を張った人力の乗り物を作れよ
これから強風が吹く日が増えるからすごく役立つと思うぞ?w
俺のチャリは放置されたチャリよ
管理してる物件で良いのあったから再利用してる、モッタイナイからね
ちなみに電気ポットもオーブンレンジも再利用してる・・・新品だったからおk
てか未開封で捨てるやつ多いよな
豊かな社会やで・・・まさに世は飽和状態、なあ(´・ω・`)
>>510 フレームとかホイール自体が空気抵抗を減らすことを意識した形状になってる
乗ってる人間についてはウェアで空気抵抗が変わるので、ピチピチタイツと変なヘルメットになる
高速チャレンジ用としてはこういうのも実在はするけれど、前は見えないし止まれないし死ぬほど暑いので実用的じゃない
https://www.gizmodo.jp/2016/09/aerovelo-eta-bike.html >>1 2万円のロードバイクなんてないわな。
それルック車。
てかゴミみたいなチャンネルだな・・・転載専門チャンネルに変更したんかゲラゲラ(´・ω・`)
原付きの価格を考えると高級チャリは高すぎなのは確か
江戸時代人に200万のロードバイクと10万少々の原付きの値付けをさせたら
原付きは有り得ない値がつくだろうがロードバイクは二束三文だろうw
>>505 ペダルに付けるスタンドじゃないかな?
左ペダルの影だけなんか残ってる
ロードバイクの人って静岡駅⇔甲府駅(往復200kmちょっと)を日帰りでこなすから
軽いほうがやっぱり楽なんじゃないかなあ
ママチャリこそが最強の自転車、幹線道路でロードバイク漕いでるアホみると轢かれてしまえ、と思う
ロードバイク乗りだったのは我が人生最悪の黒歴史だ
ママチャリに乗り換えた時その便利さに唖然として天を仰いだ
>>497 105+アルミフレーム+有名メーカーなら25万くらいからないかな
平地ならディープリムホイール
ヒルクラなら軽量ホイール
あとは空気抵抗の少ないフォームのためのステム、ハンドル、シートポストの調整
歪みの少ない剛性あるクランク
ちょうどよいギア比で走るための11速以上のスプロケ
>>544 今は105セットで20万するんやで
ホイールは別料金
俺のクロモリフレーム
アルミ製糞重ディープリムホイール
鉄製荷台つきクロスに乗っても
同じこと言えるの?
10万でescape RX2買う予定なんだが間違っているのか?
>>86 パナソニックのクロモリでも一部ハイテン鋼つかってるからな。
パイプの違いなんか乗っててわからんよ。
>>547 キャノンデールのサイト見たら、
CAD13 シマノ105ディスクブレーキアルミフレームの完成車で286.000円とのこと
>>97 乗車姿勢の違いによって空気抵抗が大きく異なるだろう
よくママチャリ最高!みたいな奴出てくるけど、ママチャリもロードバイクも持っててTPOによって使い分けるだろ普通
30年前初めて買ったロードレーサーがパナソニックのオーダーで10万ぐらいだった
コンポーネントとか一番安い奴だったはず
デブが高いロードバイク乗ってると悲しい気持ちになるよね
俺はダラッとチャリに乗るから15キロくらいだわ。
交差点や信号ありまくるのに20キロ以上って無駄にしんどい。
電動自転車にしてからはリスタートがめちゃ楽でもっとダラッとなってしまったけど。
>>561 平地でしんどいとか思ったことはまだない・・・
何十万もするチャリンコとか買うやつは馬鹿だよねwww
>>563 すぐ止まらなきゃならないから
トップスピードにのってもすぐブレーキみたいな。
なんか疲れるからダラダラ漕ぐようになったわ。
北海道ツーリングの経験上
チャリよりバイクのほうが安上がり
チャリダーは1日100kmくらい移動するらしい
体力使うからコンビニで二人分の弁当食ってるわ
1食最低1000円
バイクなら100km移動のガソリン500円以下
移動時間とか積めるテント類とか雲泥の差
バイクのほうがコスパいい
自転車趣味なら一生に一度は乗鞍登った方がいい
>>566 できるだけ信号がないルートは選んでるかも
普段はサイクリングロードくらいしか走らないけど7速Wレバーのクロモリとカーボンエアロで所要時間変わらんわ。それぞれDHバー付けたら巡航速度めっちゃ上がる。
軽さは山坂道 スピードはポジション。
>>539 ロードバイクを便利な道具扱いするアホさ加減に唖然としたんですね
>>510 前カゴを覆ったり泥除けを横に延長させるような感じでカウル付けたらどうだろうか
とは15年くらい考えてるけど、軽くて丈夫で加工しやすくて安い素材がな
ママチャリが最強で最高だな
クソ高いロードバイクとかオッサンが乗ってたら恥ずかしいわw
でも軽い自転車は取回し楽だよな
近所だと駐輪場は交互に立体な奴だし
ママチャリだとハンドルも広く正直左右に横に広いハンドル駐輪されてたら
実質そこの真ん中を使うのは無理
そこでドロップハンドルですよ
都心じゃ軽量ドロップハンドルが買い物には最強
>>553 でもさ
大半の人らは休日にサイクリングする程度でしょ
最低でも105~ってのは販売店や一部のガチ勢レースやヒルクラ狂の話であって
普通の人は105なんて要らないよ
クラリスやソラで充分
105にこだわるなら安いデカトロンがおすすめ
>>568 学生時代に富山から安房峠で長野に入り美ヶ原高原一周して渋峠通って群馬までランドナーでツーリングしたけど
乗鞍は日程の都合で行かなかったんだよなぁ
今はもうそんな時間的余裕も体力も無い…
>>549 需要やスタイルにマッチしてれば、別に間違いじゃない
自転車に乗って何をしたいか?だと思うけど、escapeは全体的に車体とコンポが合ってないのかガシガシ漕ぎたい人はロードバイクに買い換えてるかな…
もしくは改造沼にはまって、その金でロードバイク買えたじゃん?になってる
安いチャリは重いわ折れるわとか怖い
かと言って中華カーボンは更に怖い
プロならともかく運動のためなら負荷の高いママチャリで同じ距離走った方が良いだろ
比較すべきは18kgのママチャリと8kgのロードではなく、18kgに加重したロードと8kgのロードではないのか?
コンポーネントの性能が違いすぎてロードとママチャリでは比較にならない
ママチャリが例え8kgになっても、40kmは出せないわけで
>>573 前かごがあるならスーパーで1000円くらい買って入れとくだけで段違いだろ。
>>581 車で乗鞍高原まで来てe-bike借りて登るのも手かと
実際そんな感じの老夫婦とかにローディも抜かれまくりだけどみんなハイになってるのかやたらフレンドリー
空気抵抗を減らすためまず服を脱ぎます
放電処理のために頭にアルミテープを巻きましょう
軽量化のため最後に自転車から降りて完成です
加速するときには軽い方が良いけど高速でクルージングするときには重い方がスピードが落ちないしな
体重60kgのやつでも3kgの重りつけてジョギングとかするの結構大変だろ
>>518 そーゆーのを屁理屈って言うんだよ
ガタガタ振動させて、何が速いって言うんだよw
折りたたみ自転車はなるべく軽いほうがいいね
10kgが目安かな
>>595 その場合はジョギングではなくチャリで例えないとアホみたいだよ
これがまだない。
>>436 自作でもおかしくないと思うけど、自分で組んだって言い方が多いんじゃないかなぁ
坂道さん「その2割がゴール前で明暗を分けるのがロードレースなんだよ」
そうずっと、車体の前に新幹線のチューブみたいなのつけると早くなるの?
坂を登らないならそれでいいんじゃね
TTバイクとか普通に重いし
坂を登るならめっちゃ影響あるぞ
TTバイクを軽量バイクに途中で乗り換えるロスしても取り返せるくらいに
クソデブロード乗りが高級チャリ乗ってても体力ある若者に置いてかれるからね
さすがにママチャリよりは5万くらいのクロスの方が乗りやすい
>>554 自転車で速度出したいならリカベントタイプだしな。
あれだと50km/hくらい普通に出せるから一般道で自動車と並んで走れるし。
>>610 自転車使う時点で楽してない?
自分の足で走ればいいのにね
まず30km/hまでの加速が軽い方が有利だからなあ
信号とか安全確認のための加減速が多い一般道だと尚更軽い方がいいな
サイクリングロードでも歩行者を抜くときは徐行するしな
体力作りや運動したいなら、ちっとは重いのがいいんじゃね?
レースで勝ちたいガチ勢なら、最低重量ギリでチューニングや部品に金をかけるべき
二輪、四輪、バイク等々、乗り物系は同じような話になるもんだねぇ
趣味には無理のない課金、ようやく理解できるようになった()
>>614 いや、デプがダイエットするならジョギングよりサイクリングの方が膝をいためないので良い
>>614 体力無くても遠くに行っけたりとかそこそこ爽快感とかあったりしてモチベーション上がるから良い
ママチャリでも徒歩より楽なのに
ロードバイクとかただの貧弱者
>>586 そもそも15kgとかあるロードなんて全てのパーツ構成がクソ最低級
10kgを下回ってやっとこエントリーモデルとしてまともな範囲
なので、15kgのロードと10kgのロードでは重さ以外も必然的に異なる訳で、これを単なる重さの差と考える人は
感性がガサツ過ぎて「飯なんて腹に入れば何食っても一緒」って言うレベルなので語る資格すらない
空気抵抗が大きいからチームでローテーション組むんだろ…
ときどきこんなトンチンカン言う奴がでてくるな
自分の体の1kgと道具の1kgは全然別モノ
例えば体重を10kg絞って10kgのリュックを背負って走ってみてくれ
疲労は激しいしスピードもガタ落ちだ
体は10kg重くても手ぶらのほうがはるかにラクに走れる
>>582 10万ぐらいならどれが正解何?
20kmぐらいのロングライド、ヒルクライム、街乗りなんでもござれって感じです
それ買うと20キロじゃ済まなくなって結局ロード気になって買い増すはめになる奴や
でもとりあえずエスケープでいいやろ無駄にはならん
エスケープ買って乗り込んで自分で色々と判断できるようになってから次の買ったほうがええ
そも100キロとか乗らないならエスケープで充分だし
別の言い方をすれば体重が1kgや2kg変わったところでスピードはほぼ変わらんが
自転車が2kgも違えばスピードはまるで違ってくる
平坦を速く走りたいならホイールが重要だぞ
一番空気抵抗を受ける部分だから
必死に走ってる横をバイクがブリブリ追い越していくんで「俺は奴らとは違うんだ・・・!」と強がってたが
バイクの免許取ったらこっちのほうが死ぬほど楽しくてワロタ
もう8年くらい物置で眠ってる
>>90 ペダルを漕ぐとプロペラご回るようにしたらいい、鳥人間みたいに
>>90 たとえ進んだとしてもその後風船は抵抗にしかならんしな
ロードで100キロ走って4キロ差がつくなら絶対やらなきゃダメな効果だろ
電動アシスト買ったけど家が30mぐらいの丘の上にあるので帰りにいつもチャリ引いてるという、、
軽量化も楽しみの1つなだけなのになんでそんなに馬鹿にされるんだろ?Twitterしてて無駄なのと全く変わらんやん。
>>636 他人気にして走っててダサすぎ
お前は何に乗ろうとゴミだよ
サスペンションつきの乗り心地いいチャリンコに乗ったほうが幸せになれるんちゃう
最もエコな乗り物は陸を走るヨット
ヨットは向かい風でもジグザグに走れば進めるからスゲー乗り物だわw
限界ギリギリまで自分の体重落として、ギリギリまで体力の限界まで追い込んだあとは自転車の軽量しかないじゃん。
なんで意味ないとか言うわけ?
自分の体重落としたくないやつだって、自転車の軽量は意味あるよ。
自分の体重落とさなくて良いんだから。
ウサイン・ボルトは94キロ
ガトリンとかパウエルは80キロ台
動かす筋力増やしていったほうが確実に速くなるむしろ増やせ
ぶっちゃけタイヤが一番効く
ママチャリでもタイヤ変えるだけで走れる
安いロードバイクしか買えない奴がスレ立てたんだろうなw
重いほうが燃費悪いんだろ
ダイエットしたいなら重いのに乗ったほうがカロリー消費が多い
それはそうなんだけど、重い自転車って中華パーツばかりで修理が滅茶苦茶面倒なんだよな
だから最低でもクロスバイクのエントリーモデル買った方がいい
それならシマノの最低グレードのパーツがつけられる
そもそも空気抵抗自体も高速じゃないと意味ないだろ。
>>614 エアロが効いてくるのは40km/h以上だな
それ以下でも効かんわけじゃないけど微妙というか誤差というかコスパ悪すぎというか
>>659 あ、別スレのアンカー残ってた
すまんね
今のロードレーサーってタイヤが太いんだな
25mmが主流みたい
オイラが乗ってたころは19.5mmとか21mm
騙されるな!
ミニ四ファイター並みに軽量化しまくれ!
軽量化は正義だ!!
>>616 それはトレーニングの目的によるだろ
筋肥大させたいならそれでいいと思うよ
競技者以外の一般人は好きなの乗れってことだな
そこでマウント取り始めたりするからバイク漫画でバカにされんのよ
100kmとか200km走って数センチ数メートル差で勝負決まる世界だから、0.8%でも意味あるんじゃね?
素人でも長距離走ると軽いほうが楽だよ。
>>1 ただなんか100万円とかするシマノの最高級コンポーネントを積んだロードバイクはすごい上質な乗り味なんだよね
日本の技術の凄さを改めて実感できる
ちなみに自転車コンポーネントの世界シェアは日本のシマノがぶっちぎりトップ
二位とのシェアの差があまりにデカくて技術差がつきすぎてしまったので独占禁止法回避のためにシマノが二位以下の会社に技術供与をしたぐらいに
ホイールベース短いのは早いな
オーバートゥラップしててJIS規格通らないけど
重さはともかく2万のロードはやめとけ。
2万のやつでも速く走れる力あるって人ほどやめとけ。
ブレーキ含めロクなパーツついてないぞ。
単純に危ない。
時速20キロでは?
時速15キロでは?
おそくなったら?
長時間だったら?
競輪とかなら多少効果はあるだろうけど普通の自転車はそうだろうね
俺はA-bi○eがもっと軽くなってほしい
約7kgだから軽いっちゃ軽いけど東京駅とか結構長い距離歩く時はやっぱり重い・・・
18.7kgあるシティサイクルで往復160km
走ったが膝とふくらはぎが死んだな
デカいサドルとスプリングクッションで
股間の痛みはあまりなかった
11kgのクロスで同じ距離走ったが
ケツが痛えだけで足はまだまだイケた
街中だと自転車駐輪場探すのがめんどくさいから歩いた方がマシ
>>398 平地で漕がずに慣性移動してみればすぐに分かる
まともなロードバイクだとずっーとスピードが落ちない
>>680 駅の近くは歩道に置いとくとすぐトラックで持って行かれて、保管料三千円とられる。駅近くの飲食店でランチなんかできない
バイク乗りもクルマ乗りもかけた金でマウント取るような気がするが
爆走しているロードチャリにもリミッター義務化してくれる?
イヤこれは空気抵抗云々ではなく
漕ぎやすとか曲がりやすさとかそういう操作性の向上を狙ったものだろ
>>1 金の掛かる事は全否定するのが
貧乏人の特徴なw
ロードバイクの速度を原チャリ基準にすれば
売れなくなるんだろうな
>>1 じゃあ軽量化よりもバイクみたいなフルカウルを付けたほうがいいってことかね
>>5 その辺シマノのちょっと良いやつ積めば変わらんよね
よくわからんが運動とかダイエット目的ならむしろ抵抗大きい方がいいんじゃないの
どうでもいいから車道に出るならウインカーとミラー付けてフルフェイス被って出てこいバカチャリンカス
できないなら死ね
>>699 ↓でいいだろ
>>700 元々車道を走っていたのは自転車の方が先なんだよ
後からやってきて我が物顔で走る車は死ね
電動自転車のオススメある?値段はある程度高くても構わん。
>>4 泥よけない自転車で公道走ろうって思うの凄いよな
雨降ってなくたって店前で水撒いてたりするのに
個人的にはカゴなしの自転車もダメだわ
荷物を背中に背負うよりかごに入れた方が断然楽だろ
自転車を軽くするんじゃなくて自転車に荷物持たせろよ
>>8 自転車とカメラはギアの値段の話ばかりだよな
>>704 車持ってるし払ってるわ
こういうアホは道路特定財源が一般化されてるのすら知らないんだよな
そもそも車道は自動車の為のもんじゃないから
人も歩けば自転車も通るし、馬や牛だって通る、もともとそういう通路が拡張されて車が走れるようになっただけなのが日本の道路の成り立ち
お前の論理だと歩行者も歩道や横断歩道を通るから歩行者税を課税しなければなりませんかね?
>>398 乗り比べればわかる
別にママチャリやシティサイクルでも、メンテナンスしてるかしてないかでも全然違う
自動車税を払わないから自転車は車道を走るなと主張する低脳の思考回路はほんと支離滅裂で面白いわw
仮にこの論理を当て嵌めたとして
まず理解しなければならない事は自転車は路面に対して殆どダメージを与えないということ
自転車は乗り手と合計した重量が100キロにも満たないからな
対して自動車は2トンくらいはある
自動車はその重量からアスファルトを削りながら走っているんですから自動車税を納めるのは当然の事になるわけ
さらに自転車はもっともエコロジーな乗り物
対して自転車は排ガス撒き散らしながら走る公害物
世の中にどうしてこの程度のことも理解できないBA☆KAがいるのか本気で理解できません…
>>55 レースやるんじゃなきゃ安い方で充分って程度の差だな
ミラーとウインカーを義務付けろ
あいつら後ろのこととか何も考えてないだろ
軽量化はヒルクライムで効果があるだろ平坦じゃねえよ
>>111 トレーニングなら負荷が少し高くなっても効果が上がって良いんじゃね?
>>679 すげーなw100㌔が限界だわ俺は
初めて走ったときは尻が痛くて座れなかった
>>1 クロモリやアルミフレーム→カーボン あんまり意味ない
でも
ママチャリ→ロード なら意味あるだろ
>>39 シマノ製14段変速って書いてあるけど
プーリーが赤い製品なんてあったか?
もしかしてMTB用コンポつかってるのかな?
まあ、きっちり整備できる人なら通学になら悪くない選択肢だと思う。
>>39 この程度の格安なら、ケーブルはフレームの外に付いてるタイプだと整備しやすいんだけどな
>>710 四輪は物理的に道路の占有率大きいし、渋滞や路駐などで道路環境悪くしてる主体であることに疑問の余地はないけど
四輪乗りの中にはそれがわかってなさそうなのもおる
>>680 特に都市部の
コイン駐輪場が充実してきたから
むしろ公共交通機関使わなくても
いいようになってきた
毎日マンションの階段上げ下ろしだから、軽量化マンセーです。
>>714 長距離を速く走るトレーニングが主体で鉄の塊のんびり漕いでも意味が無いんだよ
負荷高い運動は脚特に太ももが太くなるだけ
爽快感もゼロだしな
子供の自転車も軽い方がスイスイ走れていいよ
安物の子供用自転車はめちゃくちゃ重い
>>714 ランニングするのに鉄下駄履いて走るタイプの人?
俺は軽くて走りやすいシューズ履いて、その分だけ速く長い距離走りたいけど
ほんとこれ
んでドリンク積んだらもうめちゃくちゃよw
自転車を1kg軽量化するのと、体重を1kg落とすのでは効果も違う
体重を1kg落とすのに、純粋に脂肪だけ1kg落とすのは無理で、必ず筋肉もある程度落ちる
性能が高いのはわかるがキャノンデールとか高級品はすぐ盗まれそう
でバラしてネットで売られる
重い物のほうが一度動くと止まりにくい
軽いものの方が初動は動かしやすい
そのトレードオフではある
軽いのは有利だが他の要素切り捨てて
ただただひたすらに軽ければ全て解決ってワケでもない
>>728 ろくに交通ルールも教えられてない子供にスイスイ走られると困るんですが…
>>732 ルックでもお構い無し
選別してるのもいるだろうが大半は無差別で盗んでいく
1/100秒で競う競技なら有意義 一般人には無意味な自己満
軽さは速さじゃないが
エンジンたる人体には有利に働くのは確か
そこから速さを引き出せるか?はその人次第だよ
>>736 何をトンチンカンなこと言ってるのかな?
頭が悪いとそういう発想になるということはよくわかった
>>737 アシで乗り捨てる奴と転売する奴は全く層だな
前者は100円の鍵一個で諦めるが、後者はボルトクリッパーや電動工具を持ってるから路駐した時点で終わり
>>708 車が使うから「車道」
人が歩くから「歩道」
>>745 リアディレイラー盗まれたことあたっわ・・・
>>721 これ
重い電動で輪行したときは大変だった
>>738 持ち歩くバックでも軽い方が好まれる
かるすぽランドセルなんか100gの軽量化が売り文句
片道10キロで途中ゆるやかな登り坂がある通勤路
ミニベロノーマルか電動付きかで悩んでるが自転車はほんと選ぶの難しい…
>>567 移動自体を楽しむ自転車と目的地に早くつきたい為のバイクて感じやね
>>1はアホ
モノを動かそうとする場合、重いと動きにくいから軽くしたい。コレは合理的であるが、一旦動いてしまった時の空気抵抗の話は、風を受ける面積を減らすべきであって、体重や車重は空気抵抗には関係ない話。流線形にしたりな。
であるから、空気抵抗と質量を同じレベルで考えてはダメだ。
動かそうとする場合や加速する場合は、もちろん質量は小さい方が有利だし。
空気抵抗や風荷重の話は、もちろん流線形や風を受ける面積が小さい方が有利だ。
>>567 便利さを求めたらそりゃそうだ
自転車は人力というのが最大の魅力でありロマンなんだよ
スローに楽しむのも醍醐味
まともに5-10kmとか自転車乗ったことがないんだろう
電動アシストじゃなければ軽さは正義
まぁ実際の仕事してる回転体たるホイール
それに拘るのが一番の近道
重かったり太かったりしたら疲れ易いか?と言えば案外そうでもなかったりするのが面白い所
自転車よく知らんのだけどフレームやホイールやタイヤ以外にもチェーンとかベアリングとかそのほかのパーツもめっちゃこだわるの?
>>56 やっぱチャリ乗ってるやつってめちゃくちゃキモいね
まぁ、風荷重は自分の出してる速度や自然環境による物が大きいが、
実際何時間も走るんだから、10kgのダンベルより5kgのダンベルをワイは選ぶよ。
最終的には自動車が良いけどw
>>760 競技志向の人やメカいじり好きなヒトはやっぱこだわってる
太くて柔らかいよりも、接地面積少ないほうが楽なのは確か
車重が軽いのは加速のエネルギーが少なくて済むのは確か
空気抵抗は可能な限り減らしたい
>>760 コンポーネント、通称コンポと呼ばれる変速機(ギヤ)組み合わせたパーツ類
https://funq.jp/bicycle-club/article/10405/ ピンキリで数千円から数十万円の幅があるな
日本のシマノが評価高い
高級パーツで組むと軽く100万オーバーになる
加速時はホイールの軽量が効くとは思うけど
逆にホイールが重ければある意味でパワーの貯金をしたような感じなんじゃね・・・
どうでもいい素人の思いつきだけど
>>757 自分の家の周り数分の距離に急な坂道が無いんだな
ゆるい坂道でも軽い方が楽に速度出せる理屈もわからないなら、議論にならないが
>>759 フィギュアスケーターが手を広げた回転から、ギュッと縮こまって高速回転するじゃん。あれ角運動量が保存されてるんだけど
自転車のホイールにも、常には外側付近に配置してるオモリを、加速したい時に軸近くへ持ってくる。みたいな構造出来れば、
面白い加速しそうw
太陽光で発電して、アクセルグリップを捻るだけでこぐ必要が無い自転車を開発してくれ
>>768 自転車ホイールの重さレベルでは、慣性力なんかあっという間に消費され、熱になる
やっぱり体重だろうな。平地だと重さは全く感じないけど
今山登れって言われてもムリかも
>>770 目の付け所はよくて、物理法則もその通りだけど
また外側に広げる際に、速度がほぼゼロになるなw
それとそこからの加速に、めちゃ労力か必要になるな
僅かなビス一本、部品一個に気を使って軽量化するより、乗る前にウンコする方が効率よいな
1kgくらい重さが違うとさすがに差を感じる。100gくらいは分からんと思う
結局のところ自転車はフィジカルな要素が強いから
機構的にどうこうしようとするより快適か否か
?のが大事なんだよな
服や靴みたいなもん
停止中から動き出すときの負荷がだいぶ変わる。
30キロ時点の効率だけでドヤられても。
>>767 時速30キロで走り続けられるレベルの0.8%は大きいぞ?
>>777 その通りなんだが
このスレ読むと軽い自転車に乗ったこともない奴が大半だから
20kgから10kgになった時の感触を知らないで、想像だけで書いてる奴に、何言ってもムダだな
一生縁がない事に、へぇ~そーなんだぁーで終了
車重より頭重が軽い
>>780 重たいけど回転の滑らかさはやっぱ凄い、カットモデルも見たことあるけど工作精度も高いし値段も高いけどな。
競輪選手になるわけでもなし、ママチャリで十分www
>>774 戻す時に保存されるからね。
下り坂で戻したり、スタート前にセットしてゴール時の一回こっきりw
ミニベロでロード抜いたら必死に追い抜こうとしてきて笑える
>>558 必要な場面ない人が大半だからそりゃママチャリ最高になるだろ普通は
>>774 考察してみたんだが
オモリが重いほど内によせた時の回転は速くなるんだが、回転してるからオモリが重いと内側によせにくい!って、話にもなるな。
>>788 そもそもの理論が間違ってるぞ
フィギュアのスピンの例は、大きい円で回転してるのを小さい円に収縮する事で回転数を上げてる訳だが、
エネルギーがロスする要因は空気抵抗とスケートシューズ⇔氷面の摩擦であるため、円が収縮してもエネルギーロスは増えない訳だ
自転車の場合は、エネルギーがロスするのはホイールの回転で生じる空気抵抗とタイヤ⇔地面の間の抵抗であり、
地面からの抵抗は体や自転車が受ける空気抵抗や各パーツの摩擦などの総量となる
したがって、錘を回転円の中心に近づけたとしても、小さい回転円で同じエネルギーを負担するだけなので一時的にも速くはならない
(自動車のハンドルの外側を持つか中心で持つかによって、動かす距離と必要な力が変わるけど、力の積としては同じというのをイメージすると分かりやすいと思う)
なので、車輪を浮かせて空回りさせてない限りは速くなりはしない
一人力、60kgの人間が
一人力、85kgの自転車人間に負けるはずがない
そう信じて俺は今日も二本の足で走る
むしろ空気抵抗なんてもう限界に近いんだから軽くするほうが効率的だろ
>>795 理屈はあってるよ
円のサイズの話じゃない。
回転してる物体の運動エネルギーは、角度で保存されてる。
だから、小さく縮こまると速くなるんだが、運動量は変わらない。って話だよ。
角度の話をすると、難しいだろうから360度、回転物全体の話でも良い。回転速度は変わるが、全体的な運動エネルギーは保存則されてる。って事だよ
日々減量に励みもじもじくんの格好をしてエアロな自転車に乗る方々にとっては効果は薄い
そういう方々にはそもそも軽量化の余地はほとんどない
しかし、一般の方々が自転車に乗る場合は話が違う
前後のかご・荷台に40kgほども新聞・チラシを載せて運んでみなくても、
「総重量が軽いほうが速い」
ということくらい、どんなにアレな方々でもわかりそうなものである
だから回転体の質量分布を、中心によせれば回転は速くなるし、外によせれば回転は遅くなる。
抵抗の話は、角運動量の話とは違う所で作用する。
抵抗が気になるなら、オモリに糸つけて振り回して、糸を指に巻き付けてみろ。
巻き付け系が短くなれは、超回転は速くなるだろ。
コレは空気抵抗の話とは違う、運動エネルギーは保存されてる。って話なんよ。
>>799 だから、車輪が止まろうとする力はどこから来るか?って事で、つまり自転車と乗り手が受ける空気抵抗や各パーツの摩擦、地面の転がり抵抗などの総和が全てタイヤにかかる訳ね
そこはホイールの重心がどこにあるかは関係無いよね?
でだ、回転円が小さくなるとエネルギーが収縮して回転速度が速くなるからスピードが上がると言いたい訳だよね?
だけど、結局は小さい回転で先に挙げた抵抗を受ける訳で、スピードは上がらんのよ
これがスタンドに乗っけて後輪浮かせてる状態なら、受ける抵抗はホイールの回転に伴う空気抵抗だけなので話は違ってくるけどね
朝ドラの人力飛行機のトレーニングでロードバイクを使う必要性があるのか
>>802 だから じゃねー。
お前は間違ってる考えを元に、話をしてる。
ママチャリでもかなりスピード出るよね
ゆっくり走るの苦手・・・
>>802 回転円の話なんてしてねー。 回転してる物体の運動量の話をしてるんだ。
運動エネルギーの公式知ってるか?
mとVが入ってるよね。 運動量が保存されるならmの位置によってVは変わるよね。 って話をしてんだよ。
二万の自転車にハイパワーかけたらすぐフレームダメになる。
>>801 だからね、運動エネルギー自体は変化してないよね?
自転車の運動エネルギーはどこから来る?
人がこいで出してるよね?
ペダルを回す力がチェーンに伝わってギアを経てホイールに伝わって、地面へと伝わって、その反作用が前に進む運動エネルギーに変換されてる訳だ
じゃあ逆に止まろうとする力はどこから来る?
前から受ける空気抵抗、ホイールの回転による空気抵抗、各パーツの摩擦、地面の凸凹などによる転がり抵抗の総和な
力学の基本的な考えで、最初が同じなら、途中でどんなプロセスを踏もうが最後も同じなんだよ
>>2 しかもほぼサドルの位置に重心があるからバイクより不安定
>>802 止まろうとする場合、ホイールの重心は、外より中央にある方が止まりやすい。
初期の加速やブレーキ制動に思いっきり影響すると思うの
>>809 スタート前に、ホイールの外側にセットして、走り出してゴール直前で、内側に寄せて回転を上げる。って話をしたよ。
走行中に、外に寄せたり、内に寄せたりしたら、そこは保存されてるんだから、意味ないだろ。
だから、一回こっきり って話もしたぞ。
>>791 必死になったロードにミニベロで対抗できるわけ無いやん…😅
>>809 関係ない話を挟むな。
「んな事をしたって、運動エネルギーは保存されてる」の1行でわかる。逆に分かりにくい。
ずっと平地だとして10キロを20分で(時速30キロ)で走れるならかなりの上級者だろ?
>>814 誰も外に戻す話なんてしてないんだが
>>817 フィギュアのスピンとの違いを分かってほしいんだよ
スピンが受けてる抵抗は回転に対する摩擦と空気抵抗で、回転円が小さくなれば空気抵抗は減るし、摩擦は非常に小さい
前に進む事で受ける抵抗の話とは全く違うんだよ
一般の人は空気抵抗って言い方をするけども、
時速30kmで走れば、空気が正面から時速30kmで衝突してきてんのよ。空気の質量と速度で押してきてる。それは抵抗ってイメージより、風圧や風荷重みたいなイメージの方が正しい。 風を受ける面積と速度の関係性がより明確になると思う。
そもそも0.8%の差はデカいけど、体感では
もっと違うんだよな。多分ホイール変えた時が
一番体感差感じたけど、タイヤを回転させるのに
必要な力とか色々ある気はするな。
ランニングでは、自重が影響大きい感覚がある。
>>819 さっきは、保存されるから意味がない!って話で、
今度は、ホイールの外にあったオモリをウチにやると回転は速くなるが、自転車ではそううまくはいかない。って話か
どうだろうな。
一瞬、タイヤが滑ってコケて終わるかもなw
乗り心地の良さとか追求したほうがいいんじゃないのか
自転車のホイールの場合は
とにかく重さより径のが重要になるな
現実の路面は回転を止めようと働く要素が一杯で
径による「乗り越え」力って結構重要
>>810 2輪は、重心が高い方が安定するんだよ
ホウキを逆さまにして手のひらで支えて倒れないようにバランスを取るのは可能だが
鉛筆で同じことをやろうとしたら・・・どうだ?
重心が低いとすぐに倒れてしまうだろ
>>26 https://www.e-otomo.co.jp/grandir-sensitive/ ロードというのを知らずに買ったけど悪路だと全然走れなくてキツくて手の皮が剥けた
田舎の人間が乗るもんじゃない
変な帽子被って
漫画に影響されて
高い自転車に乗ってる奴って
マジなんなんだろうね・・・・
>>826 ロードバイク買ったら、チンコ剥けてないのに、タマ裏が剥けたわ。
>>825 安定する
と
安定させやすい
は違うと思うんだ。
ママチャリはkg単位の話でローディはg単位の話してるだろ
だから馬鹿にされんだよ
平坦に比べて圧倒的に体力を使う上り坂で効果があるんだから
それだけで十分意味はあるでしょ
ロードで漕いでない時にジィィィーーーってデカイ音するのは何なの?あれカッコイイとか思ってるのかな
ママチャリ乗ってる一般人からすると、ぶっ壊れてんの?なんかダサくね?って思うんだけど
>>836 それは多分カンパニョーロのコンポーネントを使ってる自転車
ホイールが回ってても足が止められるようになってる機構の部分をフリーボディって言うんだけど、一般的なママチャリは
チリチリチリチリ…って感じの音がするよね?
スポーツサイクルでシェアの最も大きいシマノのフリーボディは殆ど音がしない
で、スポーツサイクルでシェア2位のカンパニョーロはなぜかそういう音を出す機構になってるんだ
>>835 電動前提なら軽量化云々自体がどうでもいいだろ
クロスバイクを片手で持てるくらい軽量化しても屋内から出し入れするときだけしかメリット無かった
重くてもサス付きのMTBで普通のタイヤ付けた方がいい
>>746 パレードやデモ、歩行者天国
>>831 自転車操業という言葉があるように
自転車は、安定させるものだぞ
それともオマエは自転車を完全垂直に静置してしげしげと眺める趣味でもあるのか?
自転車を移動させようとしてギックリ腰になったオレには重要
軽量化のためにダイエットはおろか全身脱毛までしているローディをバカにするのか?
>>832 レースは軽くて当然だけど練習なら負荷かけてもいいよな
>>550 > パイプの違いなんか乗っててわからんよ。
えっ?!
2万円のロードバイクじゃ良くないだろ
ママチャリ以下のルック車以下だぞ
ギヤに対してチェーンラインが斜めになるとロスが大きいのを知らんアホばっかだもんな
ロードに11段なんか入れてどうすんだと、それは本来MTBなんかに使うもんだ
ロスよりも走破性を求める場合に使うんだよ
いいか? ロードの基本はシングルだ
ディレイラーでどんだけパワーロスしてるか考えたことあるか?
邪念は捨ててシングルにしろ
いちばん好みの歯数でチェーンラインを完璧に出せ
前後ギヤとチェーンが一直線になるよう組んでみろ
それだけで滑るように前へ出るから
>>848 なるほど、デュラエースを使ってるプロは素人って事だな
>>844 キノコメットにギンギラサングラス
股間モッコリサイクルジャージ着てる
時点でバカにされてる
近未来から来たオカマみたいな格好じゃねーか
>>838 万単位で金掛けて軽量化するのなんかどうでもいいから電動化すれば済むだろ
2マンのロードバイクって怖くて乗れねーよ
ハンドル取れることは無かろうけど
フロントフォーク折損、顔面から落車、複雑骨折
3回手術、2カ月入院、半年リハビリとか想像する。
>>851 プロはスポンサーが付いてる以上「シゴト」で走るから仕方ない
走る実験室であり広告塔だからね
>>848 人間が漕ぐ物って事に目を瞑れば正しいかもな
知人から貰った自転車のタイヤが通常の倍くらい太いんだが何の意味があるんだ?
>>855 別にシマノ使ってるチーム全部にシマノがスポンサーについてる訳じゃないと思うけど
ロードはクロモリがいちばんしっくり来るわ
バフ掛けされたスレッドステム
革のサドルとハンドル
カンチブレーキ
最高やね
>>825 ロードバイクに乗ったピチピチスーツヘルメットを後ろから見るとマッチ棒みたいだもんな
ロードならヘッドもハブもBBもカップ&コーンが一番やね
いまどき2万円のロードバイクなんて50kmも走ったらいきなりボルトが飛んで空中分解しそうなパチモン
道具と人はバランスでしょ
ろくに走り込んでもいない腹の出た奴がハイエンドのロードバイクに乗るのはみっともないが、
走り込んでる風なのに粗悪な自転車使ってるのも貧乏臭くて見てられない
良い機材を使う事に否定的な人は「限界まで絞り上げてから道具を軽量化しろ」なんて極論を言うが、
鍛える事に限界などあるわけもないが、トレーニングに費やすエネルギーと効果は無理関数的になる訳で、
適当な所で道具による向上も併せて行うのが普通の考えだろう
この手のスレに時代遅れのジジイが必ず現れる何なの
〇〇すればスイスイ進むとか
昔の□□の方がグングン走るとか
揃って何故か抽象的な言い方しかしないんだよなあ
パワメという数値化できるものを知らんらしい
少ないワット数でより速くという進化をしてきたものを否定するとか
>>16 動力=脚力を一定として、進行方向の加速・減速を有利にするための軽量化だから、質量そのものを減らさないと無意味。
アルミフレームに回生ブレーキな電動アシストロードバイクでいいよ
下りで蓄えて電力で上りを楽する理想のチャリだろ?
こレで高くても20万なら御の字だな
つか電動アシスト機構もないのにそれ以上の価格設定とか工芸品かなんかナノ化ね?
ロードバイクってw
>>868 銭掛けて研究してデータ取って、その価値を積み上げた最新素材の結集なだけよ
それで儲け出そうと思ったらその値段になるだけ
フレームビルダーが組み上げた工芸品ならそこまでしないんだよね
>>865 レースやる奴らがレースで使うチャリにこだわるのは否定しないよ
無意味に公道やCRでガチってる奴らがバカにされてる
そらそうよ。軽量化なんてプロのやる事。
素人はそれ以前にやるべき事が幾らでもある。優先順位を間違えてる。
>>868 スポーツ用品だぞ
楽したいなら原付でも乗っとけよ
でも、あれだよね
競技競技いってる人に限って自転車のこと好きじゃないよね
引退すると途端に腹の出る元選手の多いこと
俺のチャリはかなり古いやつで、9.5kgもある
クロモリフレームだからこんなもん
>>1 軽量化の恩恵が一番味わえるのはヒルクライム(上り)の時と、制動時の安全性ぐらいでしょ
速度についてはやタイヤやフレームが多少軽かろうと大して影響はない。というか脚次第では?
目的にもよる
ダイエット目的な人は重いのに乗ったほうがいい
自転車の軽量化が乗っている人の質量を考えると割合が小さくなる→分かる
空気抵抗が8割→何の8割? エネルギー損失?
だから質量が関わるのは2割→分からん。摩擦力によるエネルギー損失に質量が関わるって言いたいのか?
>>879 重い自転車に乗るのは不快でしょ
まともなスポーツサイクルは乗ること自体が快感をもたらす
ダイエットを継続するモチベーションを維持しやすいのはどちらかな?
>>794 そう
外の系から見た運動エネルギーはかわらないから、中心に引っ張る力の仕事量で、回転速度を上げるエネルギーになるな
>>879 ダイエット目的なら軽い重いはどうでもよくね
>>700 長年単車乗ってるとチャリに乗ってるときもついついミラー見ようとしてまうわ…
まぁ安全のためにも付けた方が良いんだろな
重いのは加減速がしにくくなる
スピードが乗ってしまえば慣性力でスピードキープしやすいというのはあるだろう
毎日通勤で乗ってる社会人ガチ勢とは勝負するなって聞いたな
あたなの高級ロードが泣くことになるかって
空気抵抗はママチャリ領域の速度では無視できるかもしれんが向かい風や
下り坂で受ける風圧でその影響力の半端なさはチャリ乗ってるやつなら実感できるよな
>>846 え?逆にわかるの?
カイセイだと8130R 4130R 022 019 乗ったけどわからんわ。
空気抵抗受けずに下り坂とか車に対して迷惑でしかないからゆっくり下るわ
なんの意味があって速度出すのか
>>848 ロードレースは競輪とは違っていろんな道を走るんだよ
自転車好きな奴って必ず自転車の軽さ自慢するけど、聞いてるほうはどうでも良いんだよね
理解させようとするやつは結婚するなよな
趣味は共有するもんじゃない
好きな人同士でと語るものだ
ロードバイクって原付より高いからな
もっと安くできるだろ
ぼったくってんじゃねーぞ!
例えばドラクエやってて、レベル99まで上げてから強い武器に換えるのか?
違うよな?
経験値を貯めるのと武器を強くしてゆくのは同時進行だ
「武器を強くするよりレベルを上げるほうが先だろ」なんて言ってるやつは単なるアホ
>>477 大阪だと少なくとも6台はみかけた
市役所前と地下鉄駅の駐輪場によく停めてるよ
>>1 車道をヨタヨタ走るなよ
死ぬのはお前らだからな
車はお前ら轢いても保険で払っておしまい
>>852 は?空力を極限まで考えたスタイルもわからん凡人が言うことなんか俺達は気にしてない
ハイブリッドカーも変な形してるだろ
それと同じだ
>>889 >>64 >>> ロードなら最低クロモリフレームじゃねーの?w
↓
>>86 >> ハイテンでもええやないかw
てな話に対して
> パナソニックのクロモリでも一部ハイテン鋼つかってる
とか
> カイセイだと8130R 4130R 022 019 乗った
とかwww
背伸びしないでドッペルギャンガーで良いんじゃない?
>>898 リアルとゲームを同列扱いしてて怖い
ゲームのレベル上げなら最強武器チートしてもいいけど、リアルのトレーニングでレース向けのチャリを使うのはアホだよね
ショップが少しでも軽いほうが良いとマインドコントロールしているからね
チャリは安いからと言って2台買わないから、客の予算内でできるだけ高い物を売る
高い物とは軽い物
登坂抵抗以外に重さが直接抵抗となることはないから1は誤り。重さによって路面抵抗が増える、駆動抵抗が増えるなど間接的なもの。だから残りの2割がすべて重さな訳ではない。
>>898 高いロードバイクは軽さの為に耐久性も落ちるぞ
>>842 不安定な事を言うんだが?
日本人じゃ無いのか?
>>907 ポジションとかミリ単位で調整が必要だし、練習で体が変化したらまた調整が必要だから
練習用チャリとかあんまよくないと思うよ
力を入れて何時間も漕ぐから数ミリのズレで色んな所が痛くなったりするよ
ホイールは練習用とレース用で変えていいと思うけど
経験で分かったことは
通勤通学レベルなら三段速のシティサイクルで
十分だということ
>>913 クロスの24段で通勤してるけど4段くらいしか使ってないわ
乗ってみれば一発で解る話なんだけどな
軽い車体軽いホイールは確実に「楽」だ
その楽さを速さに繋げられるかどうか?は
その人次第ってだけで
速さじゃないんだよね
楽さなんだよ
楽にスピードが出て坂道も速く登れる
人力だからいかに疲労を貯めないかが全て
>>915 クロスなんかフロントシングルでも足りるからな
内装3段は間がなさ過ぎてガクッと変わるし、内装変速の踏み応えも苦手だわぁ
キャンプ道具満載して日本一周
とかでもないとあんなワイドなギアレシオは要らんわな
自分の用途に併せたギア選択も自転車の遊びの一つ
いや3kg違うなら疲労が全然ちがうけど
検証不足だわ
体力作りや練習のためには楽な方が良いのか疲れる方が良いのか
練習やトレーニングにおいてはという条件なら答えはどっちでもいい。
>>922 お前はランニングする時に重りを背負ってやるのか?
普通の人は走力が上がれば、より速く遠くまで走りたいと思うんじゃないかな
走力が上がるたびに重りを増やしていくのなんて苦行にしかならんぞ
>>924 そもそも、走るだけなんて苦行でしかない という人が多いと思うが。
>>925 休日に大きい公園でも行ってみろよ
ランナーだらけだぞ
お守り背負って走ってるランナーは見た事ないけど
普通車27インチとロード700c持ってるけど全然違う
タイヤ径ちかくても細タイヤだと早いし
ひと漕ぎの転がり率ロードのほうが断然早い
車体の重さは直結するよ
ただロードのアクセサリ軽量だけじゃ違いわからん
ママチャリの英式とスポーツ自転車の仏式でも進みが全然違う
まあママチャリ20キロ
アルミクロス10キロ
10キロの差は大きいよ
軽量化のメリット
漕ぎ出し
加速性能
登坂
街中でママチャリのように短距離しか乗らなければ不要だが、走行距離が伸びればその違いはより顕著になる
>>13 ロード乗りって、下向いて漕ぎ出す奴が多すぎ。
それを歩道でやるので、危ない。
停止する前にギアを落としてないのか、出だしでシフトをガチャガチャして、しかも遅い奴も多すぎ。
自転車のエンジンは自分の体
いかに疲労をためず長距離を楽に走れるかが大事
軽量化やカーボンはそのために必要
バイクでいいじゃんとかは的外れ
>>927 普通車と思えばタイヤだけでなく駆動系全部の抵抗も違うだろうからな
非力な人の力を伝えるのに抵抗があるとすぐに分かる
一番は空気抵抗だけどな
プロなら意味ある違いだけど素人にはほとんど意味の無い違い
体を鍛えて余計な体脂肪は限界まで落として、ようやく自転車の3キロの重さの違いが意味のある違いになってくる
素人は自転車3キロ軽量化するよりもまずは自分の体の体脂肪落としたほうが効果が出る
>>936 こういうエアプ丸出しのレスの多いこと
リムやタイヤを重くしたり軽くして走ってみれば素人でもすぐに違いを実感できるのを知らないらしい
2万はないわ
重さは置いといて 作りがしっかりしてる方がいい
>>935 激安ロードだから一般車と同じスクエアテーパーBBで差は車体フレームの重さ ホイールの重さあたりかな
これでも全然違う
>>937 それ違いがないって話じゃなく、違いに意味がないって話だろ
>>939 理系が横からひとこと。
自転車操業ってのは「回し続けないと倒れる」という意味だよ。
内部留保がなくて利も薄いので、資本を回転させないと倒産する状態。
車輪が回ってないと倒れる自転車に似てるから。
スレタイが馬鹿
2万で十分とかどういうロジックなんだろ
>>945 車もバイクも乗る
身体動かす楽しさとしてロードも乗るだけ
自動車やオートバイとは楽しさの種類が別物だからね
自分の場合、車は単なる移動手段にしか使ってないけど、
バイクはスピード感やコーナーリング、
車体の重さも含めての操作感の面白さがある
ロードバイクは自分の体力だけで想像以上の距離を走れる到達感や、己の限界を味わえる充実感、達成感
2万じゃSTIレバー1組買えるかどうかだな
ママチャリでも最近は2万くらいするだろう
軽くするのは趣味ですってことやな
15キロぐらいのシティバイク乗ってる人に軽量ロードの方が楽なのにって言っても意味ないわけや
公道で速度を競うチャリカスなんて迷惑でしかない
然るべき施設で走れよ
クルマって乗ると自分が強くなったと錯覚するのかな
自転車で車道走ってると弱そうな奴によく幅寄せされる
で、信号待ちで追いついて車内覗くとビビって絶対に目を合わさない
ヒルクライムレースだと小学生が表彰台独占も珍しくない
やはり軽さこそがすべて
小学生が小学生クラス以外で表彰台独占なんてありえないわ。
>>932 それを歩道でやるヤツはロードだけでなく車やバイク、ママチャリ、徒歩ででも周りを気にせず危ない行動をしてる
あと世の中運動神経の鈍い人って想像してるよりずっと多い
ロードってそういう人でもやれそう!って思えちゃうスポーツだからな
実際は乗って漕ぐだけでもかなりの差は出るんだけど運動音痴君はそれに気づかず恥を晒し続ける
そういう乗り物
というか、ロードバイクにとって平地で30キロキープは余裕
出来ない奴は女子供か年寄りかってレベルだな
40代ぐらいまでで多少乗ってる奴なら35キロぐらいが普通
40キロ維持できる奴はかなりツワモノ
>>956 パワーウェイトレシオって言葉知ってるか?
他人が楽しんでるものを腐したい人ってのは一定数いるよね
ロードバイクに乗ってる人を見たら
「なんだ、自慢のつもりか?50万だ100万だしたってバイクの方が速いだろ!」
って気持ちが湧くんだろうね
-curl
lud20241214130111このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1668482408/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【衝撃】自転車の軽量化、ほとんど効果がないと判明wwwwwww2万円のロードバイクで十分だった。 [227847468]YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】自転車の軽量化、効果がなかった。安い自転車で十分だったことが判明してしまう・・・・・・
・【速報】自転車の軽量化はほとんど効果が無いことが明らかになってしまう 重さ気にしてる奴w
・【速報】自転車の軽量化はほとんど効果が無いことが明らかになってしまう 重さ気にしてる奴w
・呉工業の公式サイトがネット風評に反論!「クレ5-56は自転車チェーンに使える。揮発してすぐ効果がなくなることはない」
・【物理学】量子の世界では、過去改変が未来を変える「バタフライ効果」が存在しないと判明! [しじみ★]
・強制アップデートはウイルス対策に絶大な効果があると判明
・オイルうがいで口内環境の改善や顔面のむくみ解消などの効果が期待できると判明
・ジャッアアアアアアップ連呼はネトウヨ避けの効果があると判明
・【速報】女の子は自転車に乗るとエッチになることが判明
・自転車乗ってる女子高生はクリトリスが敏感なことが判明 [無断転載禁止]
・自転車に長時間乗るとインポ、心筋梗塞や脳卒中になりやすいことが判明
・【朝日新聞社説】安倍首相は、感染を防ぐ効果がほとんど期待できない布製マスクを配布すると表明した。
・自転車って100年前からほとんど進歩してないだろ 自動ブレーキくらいつけろよ [無断転載禁止]©2ch.net
・【悲報】若い男ほど女の胸の谷間なんか興味がないと判明する
・自転車利用者のほとんどは前科者ってマジ?
・「OPを一度も飛ばさなかったアニメ」 ⇐ケンモメンのほとんどが一致すると判明
・【悲報】任天堂スイッチの購入者のほとんどが成人男性と判明、子供人気も女人気も無かった [無断転載禁止]
・【新型コロナ】感染後の味覚・嗅覚障害 ほとんどの後遺症患者が「亜鉛不足」が原因と判明 サプリの服用で症状改善の例も [ニライカナイφ★]
・【神奈川】自転車の小3男児はねられ意識不明 新型コロナで休校中 川崎
・自転車の男子中学生、10m超はね飛ばされる 頭強打し意識不明の重体
・85歳ジジイの車が逆走し自転車の女子高生2人をはねる 女子高生は意識不明の重体
・【不妊治療】亜鉛や葉酸のサプリには「精子を増やす効果なし」と判明、それどころか副作用の可能性も
・【愛知】一時停止線で止まらなかった自転車の小4、車と衝突し意識不明の重体 春日井市★2
・【滋賀】軽で自転車の高校1年男子を引き逃げ 意識不明の重体 土木作業員の少年(19)逮捕 「シカと衝突した」と容疑を否認
・【愛知】中国国籍の女性(38)自転車の後輪と、後ろからきた男性(83)の自転車が衝突か…男性が頭打ち 意識不明の重体
・クラクションに激怒した自転車の男性(42)、車に向かったところ轢かれてしまい意識不明の重体。無職男(35)を逮捕
・【自転車】GIANTが女性向けに作ったという超軽量ヒルクライムロードバイクが登場 [無断転載禁止]
・【話題】ほとんどの働きアリは働いてないことが判明 2:8の法則なんてもんじゃなかった★2
・【悲報】日本人、有名な人材がほとんど居ないことが判明 お前らが思う世界的な人物って誰? [無断転載禁止]
・【動物】カメの多くは「ほとんど老化せず年をとっても死亡率が上がらない」ことが判明 [すらいむ★]
・【悲報】PS5のアイスボーンのロード速度、SSD換装したPS4 Proとほとんど変わらないことが判明する
・沖縄の感染経路 旅行者からの感染はほとんど関係ない事が判明 県外由来、7月6.7% 8月はわずか1.7%
・一目惚れした女性の自転車のサドルに汚物。わけがわからないよ。
・(ヽ´ん`)「自転車のタイヤ交換するかタイヤはネットでぽちっと」→永遠にやらない
・【動画あり】自転車の逆走を絶対に許さないおじさん、ついに強硬手段として体当たりを開始してしまう
・自転車や電気自動車の広告媒体があるのに、なんで声優やアーティストたちは使おうとしないのかな [無断転載禁止]
・出生前診断にてダウン症が判明した場合、ほとんどの女性が中絶すると聞いた
・【可読性】ネットサービスの利用規約、ほとんどは難しすぎて「学術誌レベル」であることが判明
・46歳のおっさん「トクホのコーラを毎日1.5L飲んでたけど効果がないって知ってサントリーにクレーム入れた」 [無断転載禁止]
・化粧の自動書き込みの手間って手動と変わらないと判明WWWW
・週労働時間60時間以上 男11.7% 女2.6% 女は働かないと判明
・【悲報】アベンジャーズ映画21作品だけではなくドラマシリーズも見なければならないと判明
・めっちゃ葉巻とか吸ってそう感あるトランプ大統領、酒も煙草も一切やらないと判明「生涯で一度も呑んだことない」
・【外交】アントニオ猪木、明日7日から北朝鮮へ 「交流や話し合いをせず、圧力だけでは効果がない。」 [無断転載禁止]
・NVIDIA TITAN V「2+2…?う〜ん……4.1!!」30万円のGPU、科学計算にはまるで使えないと判明
・今の学生って自転車乗れないといじめるらしいな
・川崎で女子大生の自転車に衝突して死んだ婆さん とんでもない上級国民だった
・お前ら毎日何を楽しみにして生きてるの?自転車くらいしか趣味がなくて人生つまらない
・外でランニングしてる人からは10m以上。自転車乗ってる人からは20m以上。離れないとコロナ移される研究結果出たって。
・【自転車】ロードバイクとかのケーブル内装って正直どう思う? メンテナンスがめんどくさくならない?
・【自転車】6月から、一時不停止など危険行為を2回繰り返すと、3時間5700円の「運転者講習」が義務に、受講しないと5万円以下の罰金 生駒
・ブルームバーグ、安倍晋三が28兆円をばらまこうとしている。バブル崩壊後26回目のバラマキだ。いつになったら効果がないと気づくのか
・【身体】服用時に注意しないと効果が得られないことも 実は結構難しい『ED対策』 「効果がない」と嘆く人が陥る“勘違い”とは[03/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
・自転車の反対は
・自転車の置き場所を忘れる
・ダサい自転車の画像69
・ダサい自転車の画像71
・ダサい自転車の画像77
・ダサい自転車の画像64
・ダサい自転車の画像66
・ダサい自転車の画像59
・ダサい自転車の画像62
・ダサい自転車の画像67
・道路でよく見る自転車の交通違反
・自転車の駐輪場をもっと増やすべき
21:23:54 up 2 days, 22:27, 0 users, load average: 9.78, 10.64, 10.90
in 0.1129789352417 sec
@0.1129789352417@0b7 on 011611
|