おまえら絶望するぞ 身長は175Cm~ 180Cm以上 顔はイケメンでなけりゃいけないそうな
身長】女子に男子との理想の身長差聞いてみた!!
グランドツーリスモ?っていうゲームが面白い。雨の表現とかすげえリアル
PS5がここから勝つにはエッチなゲームしか無いだろう
初代除く奇数番のPSはハズレだな。そもそも売り方に問題あり
>>460 俺もそれ派なんだよなー。
昔は自作して頑張ってたけど、
そこまでの金と時間かけれなくて、
更新するのをやめてコンシューマーに戻った。
お金と情熱がアレばPC1択なのは間違いないと思うけども。
逆に言うと、PCなくてもSwitchとPSあればゲームに困らんのよなー。
>>485 もれなく真っ白に塗りつぶしてくれますww
プレステは健全なゲーム機なんでww
GTA6はいつ出るんだよ
PCはチーター多過ぎてカオスになるからコンシューマーでやりたい
>>469 安いパッド挿せばいいじゃん
csで出てるゲームなんて基本パッド対応してるだろ
いま現在の国内普及台数って本来なら発売1週間とかその辺りの数字だろ。せめて100万台は普及させねえとミリオンが永遠に出ねえぞ。
そもそもPS4のゲームを最高設定で出来るという時点で、今でもPS4を使っている数十万人以上は乗り換える価値がある
PS4なんて使っていないという人には不要だろうね
ソフトはDLだけ、なんてPS5あるみたいだけど
そんなのゲームショップでも扱いたくなかろう
前にも同じこと言ってたな
地方のデパートで普通に買えるようになってから言えや
ソフトなければただの箱
ソフトはswitchの方で間に合う
打ち捨てられた箱になるだけ
別にやりたいゲームないし。布団でゴロゴロしながらゲームできる良さ知ったら据え置きだるい。
もう要らないってば
5900Xと3070のお陰でゲームだけじゃなくて色々快適に成ってしまった
毎年口だけだなソニーは
そんだけ言うなら既に12月、地方の店頭にも今時は陳列されてなきゃダメだろ
陳列されてるか?されてねえよな?今だに抽選だし
最初からID紐付けで予約か受注生産にでもしとけば末端ユーザーに行き渡ってただろうに
既に発売から2年経つ、賞味期限は後何年よ?もういらねえよって思われてるぜ?
なんだかんだ手に入らないだけで普通に買えるようになったら買うんでしょw
>>489 >>497 バカめ
直接的な局部表現だけがエロスではない
規制の穴を突く新たなエッチゲームを模索することこそゲームクリエーターの本分だろうが!
ユーザーの信頼もだけど、ソフト開発屋からも信頼失っただろ
ハードが行き渡らないせいでソフト屋も売れない状況になったんだから
ゲームをしない転売屋が買ってるだけだからな、ソフトが充実するわけがない
供給増えてるのに中華買取価格またじんわり上がってきたけど何でなん?
実際、SONYはメーカーとして効果的なテンバイヤー対策ができる立場にあるんだから、
SonyIDと紐付けて、すでにやってるXXX時間以上プレイしてる人優先だとか、
シリアル番号と紐付けてアクティベーションした状態での出荷にして複数台アクティベーションはさせないとか(あくまで例)
まぁいろいろできはずなので、それをやってない=怠慢って思われても何ら不思議ない
おそらくSONY側でもそうした対策は検討はされてきたんだろうけれども、テンバイヤがどれほど抱えてるかも把握し、コスト食うしやらなくてもOKと判断したのかもだれども、
それらを勘案してでもなお対策なりポーズを取ってこなかったので、印象はほんとうに良く無い・・・
もうPS5は諦めて、そろそろPS2を再販すべきだわ。
韓国で山積みの写真上がってたけど
海外で売れてないの?
転売屋対策放置したあげく値上げされてようやく売ってやるって言われても知らんがな
PS5で出来るゲームは全部PCで出来るからな
それよりもスイッチの新型出してくれ
ソニーはゲーム機を投資商品にしてしまった、罪はでかい
買ったけどps plusのブラックフライデーセール逃したから開梱できない
車もそうだけど品不足の問題は頭が
全く追いつかない
ほんと複雑だと思う
>>525ライズ、サンブレイクなら出るよ。
完全新作ならやりたいけど二番煎じじゃ俺は買わないけどな~
PS5の外殻だけ5000円くらいで販売したら意外と売れるんじゃね
どうせ遊ばないんだからさ
定価上げて転売ヤーに儲けさせてマジで何がしたかったんだ?
やりたいソフトが出たタイミングで本体が店頭に並んでなければ買わないわ
それが当たり前だろ
日本を後回しにしてたって自白してるようなもんじゃん
どんだけ嫌われたか理解してないんだろうな
>>538 単純に日本が貧乏になったんだよ
企業も利益を優先しなければ株主に怒られるから
海外の方が儲かるなら海外に出すのは当然
いつまでも日本が先進国だとかいう幻想を持つのはやめよう
だってそろそろPS5proとかの季節じゃないの?(´・ω・`)
PS5欲しくて急いでるやつなんかこの期に及んでいねーだろ
そんなのいらねぇから3070tiを3万ぐらいで売ってくれ
ゲームに限らず
転売屋が死蔵してるのが大量にあるわけで
それらを本来欲しかった人たちに『もういいや、もういらねーよ』と思わせてる段階で経済はシュリンクする
ガンプラだって作るには工具類や塗料が大量に必要なわけだがそれらの周辺売り上げが減る
まあもう仕方ないね
増産じゃなくてホントは北米で売れ残ったのを在庫処分するだけでしょw
あなたが落としたのは薄型PS5ですか?それとも
薄毛です。
>>548 まあ余程の機械オンチでなければゲーミングPC買ったほうが良いとバレてしまったからな
遊びたいゲーム無いし急いで買う必要もない
在庫ダブらせて2割引きくらいで買えるようになったら考える
>>553 そもそもノーマル機が作れない状況でPROが生産できるとも思えんし
PRO対応のゲームがどんだけ用意できるのよって話だし
>>541 ネットで売りだしたら、やっと普通じゃハゲ
転売屋に売っただけで売れるとか勘違いしてんじゃね?
実際はもういらねーよってなってるんだが
友人はずっとPRO待ちしてるけど早くとも再来年だろ
しかも今の品薄状態見てて、PRO出て買えるのか?って思うね
専用タイトルが少な過ぎるんだよなぁ
ビッグタイトルって言えるのはデモンズとかホライゾンとかゴッド・オブ・ウォー辺りなんだろうが、
デモンズは評価微妙だし、ホライゾンは前作があんま面白くなかったし、ゴッド・オブ・ウォーも前作つまらなかった
独占タイトルに期待できないんだよなぁ
中古で8万円で売ってるところ多いけどどうなるんだろw
値上がりしたからもう誰もほしくねーよ
Steamでおけ
プレステ2とかをテレビに接続しようとしても無理なんかな?
赤白黄の入力端子なんかねえやろ(¬_¬)
プレステ4と互換性あるんだっけ。値引きしたら買ってやらなくもない
真面目な話をすると
やはり携帯機で勝負するしかないのではないでしょうか?
カタールでは普通に買えるのとか、自国民の難民救済前に中国市場に販売開始したり見てると流石にここまでハード買い続けてきた日本人を舐めんなよ?って思う
PS5とPC両方持ってるけどPS5ほとんど起動してないわ
ソニー専用のソフトやる以外にメリット皆無やからマジで要らんな
>>570 金が無いんだから舐められても仕方ないだろ
日本はそういう国になってしまったんだよ
発売から2年も経っているんだし
コントローラーは頑丈に改善するか
機能を最低限に減らした頑丈なサブコントローラーも追加するかして
値段もいつもの39980円で発売くらいしないと
こういうスレが立つたび信者の擁護が湧くけどさ
発売からニ年経つのに結果出してないんだから叩かれて当然なんだよね
そういうこと言いたいんだったらもっと本体を行き渡らせ、ソフトをたくさんリリースし、当たり前のように誰もが遊んでる状況にしてみろや
仮想通貨が下落しただけやん
マイニング需要が増えたら高値で売り抜くか
今更いらねえ、すっかり白けてしまったよ
なんだよ購入する権利の抽選って
その購入する権利の抽選に参加する前に買い物しろ、~に登録しろとか
ふざけんな
スーファミのカセットとPS2のソフト使えるなら買う
ファークライ6はイマイチだったしエルデンもう遊んじゃったしなあ
>>11 モンハンライズ
ワールドアイボ並みにグラが綺麗ならワンチャンあるかも
>>590 品薄どころの騒ぎじゃねえ状況だなw ハード普及を考えりゃいつでも好きなときに買えるレベルの店舗在庫があって当然で、たまに入荷待ちの札を見かけるくらいがいわゆる品薄だと思う。
xboxの新作発表したからソフトも生産体制も整ってないのに無理矢理発売しただけで
本来なら今頃から本格的に造りはじめる予定だったってだけでしょ
電気代大幅値上げ増税レジ袋値上げ
それどころじゃねぇだろ
最近ヤマダ電機の抽選に当たって買った
マイクラしかやるゲームが無いんだけど
PSとPS2はよく遊んだけど
PS3はPSPのモンハン通信プレイ専用機でゲームソフトひとつも買わなかったことに気づいて絶望した
PS4以降はソニーのゲーム機買ってない
XBOX360は主にギアーズが楽しくて滅茶苦茶やった
PS5よりPS、PS2が両方できるハード出してくれたほうが買う。
招待リクしてるが高く売れなくなるならキャンセルしよかなw
>>600 そんなん待つよりPCエミュの方が早そう
>68
こっちもカワイイ
>>215 新作出したらまた社員から逮捕者出てしまうだろうが
流石にもういらんわ
何年経ってると思ってんだよクソ会社
息子も娘もスポーツに夢中で
ゲームに興味なんて示さなかったな
>>292 ps4のゲームならSSD換装したProと5は大差ないよ
MSのアクティビジョン・ブリザードの買収にねちっこく嫌がらせしてるソニーw
その間にMSと任天堂がアクティビジョン・ブリザードの提携してソニーのメンツ丸潰れw
それでもなおソニーと提携する用意があるというMSの懐の深さよw
PS2買ってPSと2の中古あさりまくったほうがコスパ良さそう
で、PS5勝ってその後ソフトは何買うんだよ
どう考えても数本程度買ってる間に次のハードがでるやつだろ
アホなのかな
>>625 ソフトなさすぎて原神が一番人気だってよwww
ウケるwww
>>625 次が出ても卒とが充実するまでPS5で遊ぶだろうな
もはや負けハードだからなぁ
格安廉売して巻き返すくらいしか道がない。
>>633 いま調べてみたが現在使ってる旧型液晶テレビた大差なかった
日本は完全に終了
海外も1番強力なタイトルのCODがソニーだけハブられて完全終了へのカウントダウン
プロなんか出る前にハード撤退戦になるよ
唯一気になってたプラグマタも来年だしもう要らないよ
持ってるけど子どもがリビッツ速攻で飽きてたまにYouTubeみるだけの置物になってるわさらに尼でXBOXの黒招待されたからますます使わなくなる
置物にしてもデザインが糞なのがツラい
なんかやりたいゲームあったかなあと公式でラインナップ見てみたけど
グラフィックが売りのせいなのかリアルな男のパッケージのゲームばかりで萎えるわ
もっとのほほんとしたフォンタジー感のあるゲームが欲しいね
てかネットで買おうと思うから買えないだけで量販店で普通に店頭販売してるからな
公式ページもなんとなくスマホで見づらいな
つーか洋ゲーしか無いのか?
日本のゲーム会社はソシャゲに全部流れちまったってオチか
普通に要らなくなってる
もうね、旬過ぎてるのよ。当然サードも供給してねーし。
完全に終わったハード
>>649 Grand Turismo 7をSteamで出すかもって言ってるから、既にサードから
離脱組が出てるので、いろいろ可能性はあるよ
今後有るかどうかは分からんが興味がわいた時は手に入るかもしれんのね・・・
まあPS5向けにクッソ高い開発費かけても誰も買ってくれませんでした…って洒落にならんからなあ
会社が傾いて下手したら死人が出るし
まだまだPS4で戦えるのでもういりませんわ
サブスクのプレミアム入って適当なタイトルをつまみ食いしてるだけでも数年遊べるぞ
PS5用に買ったモニターの出番がなくて困ってるんだが
いい加減買わせてくれ
PS5は、新型でたら買うわ。
どうせアメリカの在庫処分やろ。
日本舐め過ぎ。
>>661 ハードなんか手段に過ぎないんだ
自分の環境に合わせて好きなように好きなソフトで遊べ
昨日PS5届いたわ
PS4のデータ移行で終わったが
>>654 一応豊富にはあるから社会人はあれで十分なんだけどw
プラスやサブスクは自分の選択肢にないタイトルに出会える反面、今のゲームが溢れてる時代で率先して遊びたいタイトルも少ないんだよねえw
>>661 pcは良く言えば自由が利きやすいけど、環境やら設定の取り組み含めて楽しめる人じゃないとねえw
家庭用は基本形で統一されてる安心感というか型にはめられたがる多くの優等生向けw
グラ無視して超大人数で馬鹿騒ぎやるような突き抜けたゲーム出してくれよ
なんでも画質画質って逆に古臭いわ
>>668 それこそ人口がメチャメチャ多いプラットフォームでしか成立しないゲームだぞ
PS5でそんなの出したら自殺行為だよ
>>661 PCは世代交代で互換性を気にする必要がない
>>666 パソコンは色々イジるのが楽しいんだけど、
ある時面倒臭くなるんだよな
タイミングを逃したら覇権も逃すってドリームキャストで学ばなんだか
来年モンハンライズが出るぞ。
次世代機仕様で美麗だ。
XBOXだとゲーパスのデイワンタイトルだからタダだけどw
調べたらPS4は1億以上売れてるんだな
PS5は2500万って大失敗だろ
なんかドリキャスパターン入ってね?
ソフトはクソゴミ
ハード価格は高い
下手するとソニーが傾く感じ
すべてビットコインのせいだと思うけどさ
ここまで買わなかった奴って今更買ってもたいしてゲーム買わないだろ
これが本当だとしても、新型、廉価版の発売フラグにしか見えん
独占ゲームも特にないし、ここまできて今買うのは馬鹿じゃね?と思う
ff14の吉田さんの「ソニーがなんとかする」てこういうことだったんだろうな
そもそもハードがないのにff16を半年も独占させるわけねぇし
スクエニの大看板のソフト売れないってジャンピング全裸土下座でも許されんしな
まじで年末来るかも
北九州にヨドバシねぇし、近所のヤマダ電機でカードも抽選もなくフラッと訪れたら買えるようになるかも
ちなみに去年も年末に増産して買えるようになると同じようなこと言ってて無理でした
しかし、ジム・ライアン本人が「タイリョウニダスヨ!」て言ってるくらいだし、もう抽選販売てのはなくなるんじゃないか?
俺のようなヨドがないエリアでも買えそう
ヨドバシのカード作ってくれたら売るよっていう抱き合わせ商法みたいなやり方で買った人は元取れたんだろうか
クレカ縛りの販売て短期的には転売抑止効果なかったんだよな
クレカ持ってる日本人がこぞって買って転売しちゃうから
しかし、長期的には購入履歴ある人には優先的に売らないことができるから
持ってない人に行き渡りやすくはなるけど
>>694 そんなことやってたのか。
それってなんかの法に触れるんじゃないか?
ハードの価格やこのソフトのラインナップは
ライト層は見向きもしないからね
異世界おじさん向けの状況だねw
PS6がヒットする為にはスペックは5のままに1〜5の互換を持たせることだろうな。無駄なパワーはもういらん。
そして6で打ち切り。もう無理。
まぁそうだよな
ライト層の印象からすると、PS5は性能が凄いらしいけど「楽しさ」について思い浮かばない
一方で、スイッチだとマリオとかポケモンとかモーション的な楽しさをパッと思いついたりするし
PSVRがPSブランドの特徴なんかもしれんけど、高すぎるし買えんしこれ軽く見てると
上でも言ってる人いたけどドリキャスと同じ状況になるかもしれん
心底欲しかった層は流石にもうヨドバシとかで買ってるだろうから
ソニーこれから相手にしないといけないのは別にPS5が無くても困らないという層なんだよな
FF16に果してその辺りの層を引っ張ってこれるコンテンツ力があるかどうか
どうなるんだろうな
年末って表現だとクリスマス商戦を指すんだろうけど、あとたったの二週間で状況が一変すんのか?
現状ツチノコレベルなのに
PS4.5(よんてんご)くらいの性能があれば十分なんだが、どう部品チョイスすれば良くていくらくらいなんだ?
そってはPCに移行したい。
コントローラーが高いのもうんざりしてきてたところ
FPSユーザーにはCS機は必須に近いとは思うけどFPSユーザーって今どんなもんなんだろうね。エイペックスってのが人気なんだっけ
2年前買ったけどやる全くやる暇ない言ってた先輩から4proゲットした
5より4pro復活させて売ればいいのに
>>702 マリオやポケモンて子供向けじゃん
家族にカービィディスカバリー買ったけど大人が楽しめる内容じゃなかった
>>706 他のスレで聞いたらPC本体だけで15万つったかな
モニタやキーボード他の周辺機器揃えたら20万越え
>>704 FFの売り上げは前作の評価と相関があるという残酷なデータがあってな
直近のソーニー公式の抽選もハズレだったし、本当にあと2週間で店舗で買えるんかなぁ
>>712 PS4の性能が高すぎてPS5のゲームでもちょっと低設定にしたら動いちゃうんだごめんな
>>715 爆発的に配布するらしい
今メルカリとかで買うやつはバカだよ
しかも片落ち1000番とかやめた方がいいよ
と言うシナリオ
PS5は値段上がった上、興味深いソフトも無い
だからPS4の中古買うわ
以上
うーん、本当に爆発的に放出するとなると、転売ヤーも損切大放出するよな絶対
今回の値上げも転売ヤー対策だろうし
公式のもの買える状況だと、転売ヤーは公式よりかなり値下げせんと売れんくなる
まぁ、それで転売ヤー完全死亡した後に、公式が値段もとに戻したりしそう
問題なのは販売店がどう判断するか
すでに顧客の熱度が冷めきってる状況でどんだけ仕入れするかだわ
いくらソニー本体が大量放出するって言っても、販売店はとりあえず様子見で少量だけってかんじにならね?
冷めてるどころか無関心フェイズに移行してるからヤバいんだよな
たまたま量販店訪れてPS5があっても、「お、あるじゃん、でも6万は出せんわ」てなるでしょ
どうしてもほしい層はすでに購入しちまってる
本みたいに、一定期間売れなければ在庫引き受けるとかソニーがリスク背負えば違うだろうけど
天下のソニーがそんなことやりそうにないし
>>718 この記事真に受けて放出される4pro
もしくは実際5に乗り換えが出来て放出される4proが狙い目だね
出来れば生産終了した年の20年製造のもの
俺は運良くゲット出来た
俺自身PS5発売前に何も考えず見切り発車で4pro売っちゃった身なんだけどその時売った価格より安く手に入れられたよ
PS4のゲームやるためにPS5を買う
まあそれも悪くないかもしれない
でもそもそもなんでPS5なのにPS4のゲームやらなきゃいけないのか
PS4版入れたらPS5版になるならわかるけどな
PC版は一つしかないからPC性能に合わせて高画質化できるのに
確かに今更だけど、やりたいゲーム数本あれば買ってもいいんだよな
でも残念ながらPS5独占でやりたいのが一本もない
ホストファンタジー16なんかで引っ張れるとおもってんのかな
とりあえずデザインシンプルにしてくれ
PS4位のスッキリとしたやつが欲しい
>>725 言いえて妙だな
下手にPS4完全互換とかしなければ
もう少し移行が進んだのかもしれない
最新ハードの凄さは理解するものの
結局スイッチとかが覇権取れるんだから
そこまで映像表現とか求められていないのかもね
あの見づらい探しづらいストアをまずなんとかしてくれ
PSN、カートに入れるボタンがなくなって
マルバツ逆になって押し間違え多き段階で
シフト説明画面で金額のボタン押したら
全部カート入ってて
気づかず別なソフト見て購入押したら
一気にカートのゲーム全部購になってて
キャンセル依頼でぐちゃぐちゃになってる
なんでこういうUI変更するかな
わざ間違え購入するようトラップ仕掛けてるのSONY?
MOD文化に触れてしまったらCSには戻れんよ
あとPS5だとスターフィールドも遊べない可能性あるし
>>725 それができたらこんな流れにならなかっただろうな
ps5なのに30fpsしか出せないゲームたくさんあるし
>>730 さすがにそこまでひどくはないけど間違ってカートに入れてしまうのはある
Switchがコンパクトで全く場所取らない神ハードだからSwitchに流れた客は戻って来んだろ
でも昔のコントローラーそれはそれで決定とキャンセルボタンやらはメーカー・ゲームごとに異なってた時代もあるから古参でもないと思うw
Steamは調整しやすいとして、CSでも以前から輸入盤は配置が異なってたけど、あんなのすぐ慣れるというか切り替え出来てたけどw
話題になってるときに売らないとこうなる
品薄商法て損だね
>>3 何があるのかすら知らない
大抵PCでもできるんでねーの?
今日Amazonから招待メール来た
でも全員が買えるとはならないみたいだけど
速いもん順?
今まで要らなかったからなぁ
この先必要になるとも思えん
3と4proで十分かな
PS4で今ん所いい
これが壊れない限りはPS5買わないな
>>744 Amazonだと転売ストック回されそうで怖いなあ
ハードオフ行くとPS4も在庫大量になった
PS4proなんかも普通にある
これはPS離れなのか単にPS5が普及して買い替えたのか
アマから来た
多分そんなに手間要らないと思うので
このくらいなら試しても良いかも
色々用意してダメだと本当に買う気無くすと思う
>>751 いつ出るか分からんし転売競争にまた参加すんの?
もう欲しいという気持ちがなくなった
PS6でまた会おう
一応サイレントヒルの新作とリメイク、バイオre4とかやりたいのはあるけど
薄型かプロ待ちやな。今更値段高なってる上にすぐに型落ちしそうなのはいらんわ
>>748 一応新型1200なので安心してる 発熱抑えられてて熱暴走につおい?
>>754 一通りネトゲやると
大人数型や対戦型はもう良いやってなるしなー
一人ないし気心知れた人同士になっていく
>>758 レスミスったごめんね
ワイも6がブレイクしたら買うわw
Amazonから購入する権利を与えてやるってメールきたけどそんな制度あったのすっかり忘れてたわ
もうとっくに本体買ってしまったからいらないんだけどこの権利って誰かに譲れないのかな
今から無関心層取り入れりるには、値下げくらいしか方法ないだろ。欲しかったやつは転売から買ってるかPC買ってるし。
てことでps6急げよ
6の情報出ちゃうと型落ち感がすごい
一度も触らずに終わる機体は初めてだな
世代交代して2年もすれば旧世代はソフトでなくなるもんだけどしっかり出てるしな
PS4が現役でいられるわけだ
え?PS6のリーク来たの?
やっとPS5買おうと思ったのに
ないものは欲しくなるんだよな。
うまい商売してるのSONY
つうかゲーム機が転売やらの儲けの手段にされている限り、いらない
ゲームしたいと思っても気軽に購入することも出来ないって、バカらしいわ
今日PS5届いた!
在宅勤務終わったらPS4からデータ移行や
>>744 俺なんか半年以上もアマゾン音沙汰ないわ
PSVRとか出たときには新世代感のワクワク感あったのにな
いろんなゲームを主観映像でやれるんじゃないかって
全然そういう方向に伸ばしていけない雰囲気なのはなぜだぜ
>>772 そうは簡単にいくわけねぇだろ
開発エンジンが統一されて、そこに標準でVR機能盛り込まれでもしなきゃそんな未来は無い
なんか技術的なことはよくわからんけど、バーチャル山登りとかスカイダイビングとか
バーチャル赤血球とかになって体中を駆け巡るコンテンツとか勝手に妄想して
ドキドキしてたけど、俺がアホだったのかな
Xboxの小さい方買っちゃったからもういいや
FPSしかしないし
さて、AC6が発表されたわけだが、やはりマルチ展開だな。俺はXboxSでやれるのでたぶんそっちで買うわ
>>776 来たね
これでPS5買う理由が出来たわ
>>777 最近はCSクロスプレイがデフォだから大丈夫やろ
外人しかマッチングしなさそうだがw
PS4の普及度かかなり高いからまだPSは息してるんだよなぁ
しかし数年後とか明るい展望あるんか
地方のソニーストアの抽選なら余裕だ
毎日参加してれば年末までに当たる倍率だぞ
ほしくても買えないから話題にならないまま6とかでるんじゃね
CODMW2のためにどうしても買わなきゃ!!!
と思ったけど内容大コケしたみたいだから買わないでよかった(セーーフ)
PROはリークで早くとも2024年って言ってただろ
>>766 すぐ壊れるのがなぁ
さりとてサードパーティー製やらで
遅延ないやつ引くガチャもな、、、
今月のフリプがバイオミュータントだけど、思ってたよりアクション良くないね
まだ始めたばかりだけど、進めば面白くなるのかな
ただやるゲーム無いからな
このままだと原神専用機になる😭
もういいやと思ってたけど
半年くらい経ったら考えるわ
頑張って作ってくれよな
>>785 PDP Afterglow
次点でGameSir t4pro
うちはSwitchとディスクトップPCで用足りてます
最近のゲーム機はコントローラーが高すぎるんだわ
PS5なんて1個7300円もするんだぜ。ソフト一本買えるじゃんw
>>797 そりゃソフトからピンハネできないなら周辺機器からむしり取るだろ
ヘッドセットやモニターも適正価格の倍はしてるしな
>>313 アーマードコア出るけど、専用じゃないからダメなのか
>>801 そりゃそうだ
PCでもXBOXでも告知出てる
というかソフトが全然売れないPS5でしか出さなかったら大赤字必至
タイトル見てもsteamでよくね?てなる
Switchのほうはsteamに並ばないのばっかだけど
各社どこもかしこもsteam出すからもう存在意義ないよ
PS5買ってもゲーム以外できないもんな
ゲーミングPCが最強ですし
ソニーはなにがしたいんだろうな
独占ソフトがあるからこそ本体を買いたい気になるのに自社ソフトまで手放しちゃうしさ
xboxだってそこまでやらんぞ
FF16か
好きな人はなんとしてでもPS5手に入れないとな
たぶんロボット廃止しておばちゃんの組み立てに切り替えたんだよ。
>>807 カタールじゃ簡単に買えるらしいぜ
品不足は日本だけじゃねwww
>>806 PS5もそれだけでもないけどw
PCユーザーはやれることが多いからそれだけゲームプレイの欲求が希薄になって、どれだけタイトルが多かろうと積んでしまう側面はありそうw
国内サードですらsteamで出すようになったからなあ
>>814 サードもSONYを見限るようになって実に結構だよ。
皆が幸せになる
プレステスタジオがPCでゲーム出す時代がくるとはなぁ
かつてのセガみたい
PS5発売初期の対応ミスらなければまだ天下とは言わずとも順調だったろうに
ソニーって自社のソフトやキャラを育てようとする気がないからキラーソフトも作れないんだよな
SIEになって外国人が指揮を取るようになってから顕著になったように思う
まるでSCE時代の功績をすべて潰すかのように
お、マジか?
3万切りなら買うぞ?
てか、そろそろ3万くらいで薄型やPro版出せよ
それ以上なら買う価値ないしグラボ新しくするわ
ゲーミングPC・Switch・iPad持ってるけど転売目的以外でPS5買うメリットある?
北米主導でジャパンスタジオは閉鎖しちゃったし、本体売れてもほぼほぼ転売ヤーの手に渡ってソフトの装着率悪いからソフトメーカーも出したがらない
PCメインで遊んでるから×ボタン決定は別に大した問題じゃないんだが、PS4のゲームを遊ぶ時に画面上の表示とボタン操作で統一図られてないものもあるらしくて
そういうトコで頭こんがらがるそうな
ただまあ、×=チェックマーク=肯定 って見方するのは世界的に見ても少数派らしいけどね。設定でソフト含め柔軟性持たせてくれてたらまだ良かったのに
北米のゴリ押しで完全にシフトさせたのは印象悪い
昨日届いたけどPS4からの移行がわからん
移行するゲームやアプリ選択して終わった後電源入れたまま放置したのに何も入ってないんだが?
アーカイブからゲーム選ぶとダウンロードするかの選択ボタン出るし移行の選択画面はなんやったんや
VR観るアプリだけでも自動移行できないと新規インスコできなさそうで困る!
ソフトをダウンロード販売じゃ買わねって人ならCS機を買うメリットあるな
>>830 PSストアの値下げは結構良心的だからパッケージ買わなくなったなあ
>>800 27インチのディスプレイが置けないくらいには狭い(´・ω・`)
PS5コントローラーでか過ぎて使いづらいの早くなんとかしてほしいわ、一回り小さいサイズも出してほしい
日本のユーザーガン無視して世界先行発売したのだけは忘れない
二度と買うことはない
来年出るPSVR2がPS5専用でエロに特化してたら買ってやるけど
>>839 噂聞かないけどPS5同等の爆速ロードなの?
何かこれといったゲームあんの?GT7をPS5のハプティックなんたらで
プレイしてみたいという需要だけある
結局はソフト次第なのにハードごときで入手云々じゃ話にならんよアホ臭い
>>823 高グラかつ日本語ローカライズがしっかり為されてるRPGが好き で無ければいらないと思う
PS5買う層はほぼRPG好きだと思うよ
これはクリスマスにAmazon招待メールが届くってことかね?
>>306 フロントミッションのリメイクは海外メーカーでスクエニは監修くらいだろ
>>840 クイックレジュームという機能があって、爆速どころか起動すると即プレイ中のゲームが遊べる。
ダウンロードしてあるゲームならそれらを即座に他のゲームに切り替える事が可能。
ムービー途中で切ってもそのムービーの途中からスタートできる。
PS5もXBOXも持ってるけど同じゲームなら絶対的にXBOXの方が快適。
過去に購入履歴がある会員限定の家電量販店だけど普通に在庫あったぞ
今日ビックカメラ行ったら普通に売ってたよ
入荷しましたって目立つとこにPOP出てるのに誰も見向きもしてなかった
もう誰も興味無いんだな
エルデンリングやりたいので欲しい
キングスフィールド2昔はまったからな
相変わらず任天堂信者がネガキャン頑張ってるな
まともなゲームだとSwitchハブられるからイライラしてんのか?
任天堂にはどう頑張っても勝てないから安心してほしいね・・
>>852 別にPS5でなくてもエルデンリングは遊べる
クレカ制限とか撤廃が進んでるみたいだから確実に入荷数増えてるんだろうね
もう2年経ったんだな
たいしたアップグレードもされてない物を値上げされてまで買うより2年前に売ったPROを買い直したよ
エルデンリングやるんだ
FF16は気になるがその為にPS5買うかとなるとなぁ…
>>854 って
思うじゃん
ソニーに捨てられてPCに移行した元カテゲーマーの恨み
転売カスと組んで品薄商法やったら
本当に誰も買わなくなって焦って増産する間抜け企業
糞ニーwww
2万位なら買ってやっもいいかな
ぶっちゃけ型落ち間近の旧世代機だろ
新型出せないならせめて値下げしろよ…
後から買う奴に旨みがない
Twitterだと普通に在庫あったって書き込みが増えてきたけどうちの近くは相変わらず在庫がない
PCだと色々他にやるから結局ゲームあまりやらなくなるんだよな
セールで少し買うかゲームパスで充分になる
工業製品だから安定供給できると思ったら大間違い
PSは生鮮食料品みたいなもの
いつでも同じ相手から同じ値段で買えると思うから裏切られて憎しみに変わる
サブスク方式じゃなくて個別にPS2とかPSのゲーム買わせろ
北米市場ってどうなってるの?
普通に買えるんかな?