https://news.yahoo.co.jp/articles/0e4fb2b502704d433151f21b5afcb703ca85cc65
「電気自動車、冬は無理」 EVドライバーの身を案じる声
大雪により、新潟県内で立ち往生が発生。柏崎市の国道8号では一時、渋滞が22キロに及んだ。
長時間車内での待機を余儀なくされる状況に、ネット上では、「電気自動車は大丈夫か?」とEVを心配する声が上がった。
EVには一酸化炭素中毒の危険がないというメリットはあるものの、ガソリン車に比べてぜい弱なのだろうか。
記録的な大雪となっている日本海側で発生した大規模な立ち往生。
本格的な冬到来を迎える中、想像を絶する豪雪に言葉を失うと同時に、移動の足の確保に不安が募っている。
渋滞は徐々に解消されつつあるが、一方で、ネット上で目立ったのはEVドライバーの身を案じる声だった。
「どれくらいバッテリー持つんだろう?」「今年も雪で立ち往生か… あれ起きちゃうと電気自動車なんて無力だよね」「少なくともこの国には向いてないわ」「電気自動車なら、凍死してた」「電気自動車を考えていたけど、立ち往生中のニュースを見てたら検討し直した方が良さそう」「電気自動車、冬は無理」といった心配の声が続出。
主な理由は、必ずしも車がフル充電されているとは限らないなかで長時間、身動きが取れないときのバッテリー切れを挙げている。
寒冷地ではバッテリーの減りが早いとされ、極限状態でどこまで車が耐えることができるのか、関心が高まっている。
政府はEVの普及を推進。購入時に補助を受けられ、税金も安いなどの優遇がある。欧米を中心に脱炭素の流れが加速しているためだ。
雪によるスタックで動けない場合、ガソリン車なら万が一のときでも携行缶による補給がある。
EVは充電できず、雪のみならず災害そのものに弱いという指摘もかねてからある。
半面、「一酸化炭素中毒になるリスクを考えると、ガソリン車よりもEVの方が雪に強い」「シートヒーターだったら電気少なくて済む」とメリットを挙げる声もあった。
自動車に精通する整備士は、ENCOUNTの取材に、立ち往生でのEVについて、「にっちもさっちもいかなくなっちゃう。航続距離が長くてもあれだけの寒さの中でヒーターたいて待っていれば、携帯と同じで充電はなくなりますよね。充電がないと車は動かないわけで、EVクイックという充電スポットがありますけど、地方はインフラも整備されていない。車自体が発熱もしないだろうから、ボンネットの雪も解けにくいだろうしね。地方で100%のEVはちょっとまだ厳しい」との見方を示す。
「雪国行くときは、“ガソリンが半分になったら必ず満タンにしろ”と昔はよく教わりましたよね。世界を見ると、EVは都市圏に人気。地方に行っちゃうと、充電設備が少ないので、化石燃料とかディーゼルエンジンに頼るしかない」と続けた。
交通がまひしてしまったとき、EVはどうすればいいのか。最適解にたどり着くにはもう少し時間がかかりそうだ。 よく東北・北海道の奴って、ちょっと都心で雪が積もって混乱すると
「あのくらいの雪でw」
とかどや顔で言うけどさ。
これって実は住民の雪への耐性の要素よりも、「都会と田舎の違い」
の要素の方がでかいんだよな。
つまり(自称)「雪に慣れてる」はずの東北人が、仮に都心並みの人口密度で住んでて
雪の日に同じように大量の人間が短時間で移動しようと思えば、やっぱ混乱するっつーの。
単に人口密度が低いせいで混乱しないだけなのに、「雪に慣れてる(キリッ」とか言われてもw
別途エアコン用のバッテリーが必要かもな
めちゃ重い車になるねw あとそれだけ高くなる
バッテリーと車内を暖めるために灯油ストーブを標準装備にしては?
知ってる。
雪国は熱量が必要
最悪でもHVじゃないとアカンな
前のほうで詰まると、後続は犠牲になる
もたもたしてるうちに、そのまま雪が積もって、つまりは除雪できないので
後続も動けなくなるという仕組み
>>9
欧州は気候が平時だからEV車が通用するが日本みたいな地年中災害国はリスクが高すぎる 去年の同時期より電気を1.2倍使ってた(いろいろ家電を買ったからね)
で、電気料金は1.8倍になった。燃料調整費がざっと17、18倍になってた
意識が高いEV乗りは大丈夫なのか?
寒くなって電池の保ちが悪くなったスマホを見るに
日本でEVは無理なんだなってつくづく思うわ
いやいや最大寒波きてるのに出かけるほうが悪いって
新潟だけだろこんなの
日本でなぜハイエースがバカ売れするか政府は考えた方がいい
>>1
普通に水素だよ
電気は充電に時間かかりすぎで遠出に向かない >>19
欧州だって北側は日本より向いてないぞドイツもかデンマークとか北欧3国じゃ同じことになる 車乗るからと普段着で乗るからガソリンやバッテリーなくなるほど暖房つける羽目になるんだろうがw
冬に車乗るなら冬山装備ぐらい積みっぱなしにしておけ
あとは暖房で最初だけ温めるかホッカイロでも一つあればしばらくポカポカで余裕よ
雪が降ってなくても電欠の恐怖は付きまとう。
現状では時期尚早と言わざるを得ないが、それだけに意識高い系を気取ることはできる
>>25
充電しないでいかに長距離走るか実験してる人がいたんよ
ちなみにGSで発電機に給油してた模様w >>12
逆にガソリンスタンドが少なくなって給油に苦労する >>21
北欧は寒いだけで雪はあまり降らないし災害も少ない
日本は世界的な豪雪地帯な上にそれらが生活圏になってる >>28
つまりEV化進めてる自民党はパヨクと朝鮮人か そうなんだけど
イーブイに移行しないと欧米では売れなくなるし
ジレンマね
エンジンの熱を持ってくるのが車の暖房だって知った時は驚いたな
>>34
鉄腕ダッシュのソーラーカーの方が実験的に役立ちそうだな、 >>29
エンジン切ってたら大丈夫では?
臭くなるから使えるかどうかはわからないけど 水素も資格を持っているのが監督して充填する現状だとEVと大差ないわな
>>32
逆に夏の立ち往生は外も車やアスファルトの熱で暑いし冷房使う以外どうしようもない >>38
欧州でユーザーのガソリン回帰が出始めてるぞ だいたい何故わざわざ世界でも指折りの降雪量の多い地域に住もうと思うのか
雪が降ったら雪の圏内では遠出しなければいいだけだろ?
車中泊をするわけでもあるまいし
ヘッドライトがLEDなのも着雪が溶けなくて具合悪いってね
>>21
EVが一番普及してるのはイギリス。
それでも普及台数は11%程度。 >>35
田舎だとガススタ儲からないわ貯蔵施設の老朽化でそのまま撤退とかが問題になってるとか前に聞いた気もする >>27
水素スタンドがレアすぎるし
車両価格も高い >>32
車の快適さが台無しで草w
そこまでやるならバイクかオープンカーに乗れよ。 狭い道だとバッテリー切れのEVが塞き止めてるパターンもあるな。
迷惑だから乗るのは都市部だけにしとけ。
じゃあバイオ燃料の開発急げ
走るときにCO2出しても燃料作る時にCO2吸収するから事実上クリーンエネルギーと評価してくれる筈
他の地方では無駄な排熱も
雪国では使い道あるもんだな
全然関係ないけどセルフのガソリンスタンド行ったら
軽油のノズルの横に
「軽自動車に入れないでください」って書いてあってワロタ
本当に入れる人いるんだな
>>63
豊田市は、水素スタンドがあちこちにあるから、ミライを結構見かけるわ。 一酸化炭素で死んだってニュースはあるけど、EV切れで凍死ってニュースがないのがただの真実では
毎年これだから
地域によってBEV無理ってのは
もうどうしようもない事実
>>44
エンジン止めたら動かないけどな
EVのモーターも水入ればアンペア上がってダメになるはず 震災やコロナ禍でシェルターとして車が再評価されたが脆弱な電気自動車の出る幕はない
>>21
70%以上がサブスクかリースな。奴らもバカじゃないしリセールが心配と記事に出てるで。 原子力自動車にすれば環境にも優しく災害にも強いさいつよの車になるのでは?
北に行けば豪雪リスク、南に行けば台風リスク、日本中地震リスク
災害に逃げ道がない日本で意識高い系の車なんて不要
いやこれ内燃機関でも一緒やん
>主な理由は、必ずしも車がフル充電されているとは限らないなかで長時間、身動きが取れないときのバッテリー切れを挙げている。
実際のドライバーの声じゃなくて
ネットの声特集なのか
もうちょっと実のある話で頼む
>>29
ガソリン車の電気系統や空気の取込み口はなるべく高いとこに配置してあるから割と大丈夫
エンジン自体は完全防水みたいなもんだし
EVは重心下げるために重いバッテリーを地面すれすれに配置してるから一発アウト e-POWERってバッテリ強化して外からも充電できたら最強では?
>>65
別にシーズン中は積んでおくだけで普段から着て運転しろとは言ってない 結局はトヨタ社長が言っていた通りに水素が正解なんだろうな。
日産のE powerも現実的だと思う。
バッテリーの問題が解決したら
普及すると思う
48時間、氷点下でも
大丈夫にならんとねえ
日本でハイブリッドやガソリン車がホンマに禁止になるんかな。。
実際無理と思うが。。
>>1
>EVは都市圏に人気。地方に行っちゃうと、充電設備が少ないので、化石燃料とかディーゼルエンジンに頼るしかない」と続けた。
>交通がまひしてしまったとき、EVはどうすればいいのか。最適解にたどり着くにはもう少し時間がかかりそうだ。
最適解は充電設備を増やすことと自ら言ってるようなもんだぞ >>15
沖縄で砂浜にスタックしたEVが潮満ちてきただけで大爆発してたな >>94
磁気共鳴充電方式にすれば良い
誰が道路の工賃を払うのかは永遠の謎
マイクロ波でも良いぞ。搭乗者が焼き肉になるけど >>72
基本金持ちか物好きなのでそんな馬鹿にまで普及してないだけ そらそうよ。時代による進化なら
ガソリン→ハイブリッド→電気
で、今はハイブリッドの時代だが、トヨタに持ってかれた欧米が発狂して否定してるだけだからな。日本の各メーカーは胸を張ってハイブリッドゴリ押しでいい。電気はハイブリッドに含まれるから技術的に遅れるなんてないしな。
まぁ前から思ってるけど簡易充電器が使えるようになるまでは流行りはしない
電気自動車も
ガソリンのエンジン搭載しておけば安全だよ
なぜそこに気づかないんだろうね
>>98
無理だし無駄
充電設備を作るための製作過程で二酸化炭素出まくり
ガソリン燃やした方が地球に優しいレベル >>9
今回は非常時にガソリン車が一酸化炭素中毒で死人出たやん >>92
EVが大正義みたいな雰囲気が嫌だから
俺自身震災を経験して1週間車で生活した >>101
田んぼに落ちたら
ガソリン車なら脱出できるけど、EVだと死ぬってことかな。。。。 >>84
ヒーター使うとあっという間に残量が減る
寒冷地ではバッテリーの減りが加速
ガソリンみたいに現場に持ってきて補給出来ない
せめてPHEVじゃないと死ねると思う EV車とガソリン車を比較して
水素が一番ってロジックはおかしいいだろ w
充電方法見た瞬間に無理って分かるでしょ
雪あるのにどうやってコンセント挿せるんだよ
>>114
水素はエネルギー量高いし、ポリマーでタンク作れるからレアメタル問題も無い スウェーデンに住んでるやつがEVつかえなさすぎワロタって言ってるの見たわ
>>87
当たり前だけどEVもシールドされてるから
一発アウトではないのでは
シートヒーターのみなら1週間はもつから1番生き延びられるのはEVなんだけどな
どう頑張っても水素車社会になんてならねぇから諦めろ
石油でボロ儲けして地球環境を汚染しまくった罪業を贖うんだよお前らが
>>1のようにEVへの批判は基本的にヌルい
だから勘違いする奴が後を立たない >>106
どうせ2台持ちだろ
充電前に30分バッテリー温めなアカンのやろ >>19
その欧州も別の意味で電気自動車に試練が待っていたよ >>121
だからヨーロッパは
寒い地域たくさんで、
なぜにEVと
うるさいか謎 EVって塩カルと相性悪い気がするな
高圧電気怖いわ
あと今回のように停電になった時はEVがあればなんとか数日は電気使って生き延びられるが
ガソリンだとにっちもさっちもいかなくなり
最悪暖を求めてエンジンかけて一酸化炭素中毒
>>132
あいつら、たまに勢いで変なことするからな
WW1とかそうだろ 今から革命的なアイデアを無償で発言するから
メーカーはよくきいてね
使ってもいいいから俺は無名のヒーローだから
じゃあ言います。
統一規格のディジーチェーン端子をつくれ
ケーブルは標準装備に
そして災害時、バッテリー切れの場合は
近くの車同士をそれぞれ自前のケーブルで車と車をつなぐ
言っちゃえは「電線」の原理だよ
それでつなぐと繋がってる車の間で電気の融通が始まる
災害時は先頭と後方まで皆数珠つなぎにして両端から電気補給設備で給電をする
つながってる車はすべて電源につながった家電のようにバッテリーを気にすること無く電気を使えるようになる
はいこれ言ったからね。未来のブレイクスルーレベルの発明だから
今回だけだよ。さぁ動け?
50ccでもいいから最低限の発電出来るサブエンジン搭載出来ねえのかね?
>>130
暑さに弱いんだよEVは
寒さには強い、というかこのノルウェーや日本くらいの気温だと運転で温まるから却ってちょうど良くなる 現場で欠点指摘されてるのにノルウェーはとか馬鹿じゃないの
冷えると充電性能ガタ落ちするので予熱機能あるやろその分の消費で100パーは充電使えないはず
>>133
ガソリンでエンジン回して電気にしてエアコン動かすとか効率悪すぎるからな >>129
充電インフラ整っている前提なんだがそれも今回のは駄目なんだわ ガソリン車は一酸化炭素中毒で死ぬからなぁ
豪雪地帯でもEV車の方がマシかもしれないぞ
>>96
中国にシーレーンを封鎖されると石油の輸入が止まるから、どちらにせよ石油依存は危険だけどな。
水素かEVにしないと欧州みたいにロシアに手も足も出なくなる 欧州のシェアってガソリンディーゼルで50%以上で次がハイブリッドで25%位でEVはようやく10%に行くか行かないかでなかったかな
やたら日本でEV上げしてるけど欧州の意識高い系のあいつらも現実主義丸出しだったような
シートヒーターだけで10日は持つからな
EVなら凍死は免れる
実は寒冷地ほどEVが強い
ちなみに南極基地のモービルは全てEVです
理由はエンジンは役に立たないからw
>>11
そこはやはり煉炭火鉢じゃないかなぁ。
なんかいろんな意味でエコな気がする。 >>138
満充電の奴が充電切れの間抜けに電気を融通すると思うか? トヨタも石油産業のおかげで今の地位があるから、石油産業勢力の要請には逆らえずに水素推しなんてやらされてるんだろうけど、本心では水素なんてさっさと投げ捨ててEVに全力注ぎたいだろうよ
>>141
10時間でバッテリー半分以上減るじゃん ガソリン車で雪に埋もれて一酸化炭素中毒は知識あれば避けられる事態。
マフラーにホース刺して上向けとけ
少なくとも埋まるのが悪いだけ
竹槍最高になってしまうが、非常時はやれ
そもそも2020年には車は空飛んでるから
大雪で立ち往生なんて起きないだろ
>>146
ガソリン車の暖房はエアコンではありませぬww 中国が作ってる格安電池がもろ冷気に弱いんだよな
まあ暖気すりゃいいんだけどさ
>>151
太平洋からシェールガスが来るだけでは? >>133
内燃機関はアイドリングし続ける必要あるからな
EVの場合は、シートヒーターとか併用して消費電力抑えることで燃料切れより長く持たせることも可能って理屈 >>141
車雑誌界の週刊実話、カートップの提灯記事なんて鵜呑みにするなよw >>141
通行止め38時間とかなら間違いなく凍死 いまだに寒冷地ほどEVが安心安全なのを知らない情弱が多いんだよな~
まあ、ジジババだろうけど
>>149
それでいいんじゃね?
トヨタみたいな完成されたハイブリッドシステムは特許の関係で他は使いにくいし >>154
雪上車がEVって?
どこの国の南極基地? 電池そのものは寒冷高温に弱いのは当たり前なのでちゃんと対策してるかだろうね
小型原子炉を自動車に乗せればいいのにな
燃料絶えるよりボディ寿命の方が短いという無敵仕様
>>178
本当ガソリン厨は必死w
どうせ無くなるのに 今更だろ、そもそも電気自動車がガソリン車に勝る点が無い
欧米のカスどもが何時もの新市場のために政治で仕掛けただけ
この手の記事結局どうなのかわからないのしかないよね
でもガソリン車の補給は想像出来るけどEV車はどうやってやるの?
>>146
草www
車のエアコンのコンプレッサーはドライブシャフトの動力でヒートポンプを動かして冷却している。
暖房はラジエーターの熱を利用してるし電気を使うのは送風ファンだけだぞ。
知ったかぶりすんな。 AV自動車じゃなくて水素にしろとあれほど言ったのにお前らと来たら…
CMに出てくるような充電設備付きのガレージ持ってる家がどれだけあるというのか
電動自転車雪の日に乗ったらいきなりバッテリーゼロになった
自動車は違うんだよね?
>>179
一酸化炭素中毒にならなくて済む
電気毛布やシートのヒーターが省電力で暖かい 5ちゃんのEV信者に聞いたら大丈夫って豪語してたから大丈夫だろ
ちゃんと実証してくれるはず
>>167
シートヒーター?
そこで動かす?
アイディアあるなあ >>188
ガソリンで電気にしてエアコン動かすのは効率悪すぎるだろ?
もう一度言っておくわ まあ、EVなら助かる命もあるのに
情弱がこんな捏造記事に騙されて命落とすんだから
笑うに笑えないな
>>188
ドライブシャフトは草w
シッタカのいい例だな 必死こいてEVの言い訳してるけどさ
そんな事するくらいなら素直にガソリン車乗るわw
>>172
アイドリングなら2日ぐらい保つし、JAFにガソリン入れてもらえばいいだけ。 >>123
それならシートの両脇にでもアルミシートを収納しといて、冬の立ち往生時にはそれを出して全身くるまれるような装備を標準化すれば良いな >>192
バッテリーが外気温と同じにならないよう対策してれば大丈夫
しかしやっぱり高温の方が弱そうだな冷やすほうが難しい ガソリン車の冷房も電気エアコンではなくエンジンの回転を利用してコンプレッサー回すのでめっちゃ効率がいい
最近流行の純正クーラーBOXも同じ原理なので凄く冷える
快適性能ではやはりガソリン車の方が上だなぁ
>>8
ガソリン車でホワイトアウト巻き込まれて子供抱き着いて親が死んだ件があったな まあ、悪いことは言わない
今回の教訓を踏まえて豪雪地帯はEVにしとけ
眠ってるうちに死にたくなかろう?
雪降るところはガソリンでええやろ
関東は雪降らんから好きにせえや
>>207
ガソリンでエンジン回すのが効率悪すぎる >>216
エンジン止めてそんなことしてたらすぐバッテリー上がるわw 実際に凍死した人はいないのに、また馬鹿がEVのネガキャンしてるw
>>209
シートヒーターだけなら一週間もつって話だろ? EVは車重があるのはどうなんだろなトルクがあることは有利だが
>>213
EVなら充電量50%のサクラでも10日はもつ >>188
面白いな
こういうのどういう時に思い付くの? >>24
お前もゆきくににすめばいやでもわかるようになるよ >>200
コンプレッサーのプーリーがどこにつながってるのか知らんのか? 判明もなにも前から言われてたろ
ガソリン切れても補充できるが電気切れたら不燃ごみになって
むしろ復旧の妨げになるって
ガソリン車の一酸化炭素中毒死は車の性能じゃなく人間の性能の問題だろ
>>218
本当これ
これだけ言われてんのにエンジン車の一酸化炭素中毒は毎年出てる
最悪 >>211
大阪のEVタクシーの運転手にEVいいですよねーって訊いてこいよw >>205
それならEVでも寝てる間に凍死するわ。 >>207
冷暖房急速に行いたい時にエンジン空ぶかししなきゃいかんのが効率いいんかいw あとまだEVなんて誤差レベルの台数しか走ってないのでは
でも何かの実験で外気温が-5℃?だか10℃?とかだとシートヒーターと電気毛布じゃとてもしのげないって結果じゃなかったっけ?
まあ他にも毛布とか厚着できるような衣類を普段から積んでおけば解決できそうではあるが
>>229
3.11の時は電気の復旧遅かったもんな >>232
EVならシートヒーターだけなら10日でもつけっぱなしできる
暖房もなんだかんだで2,3日はもつぞ >>28
EVの普及を推進する日本政府はバカチョンなの? >>225
マジでエアコンがドラシャから動力もらってると思ってるの? >>146
冬場の暖房は関係ないだろう
電気から熱持ってきてるんじゃないんだから >>221
EVで余裕やん
もっと普及すればEV同士で融通しあえばいいね 苦難や困難があるから発展するんだ。
今の日本があるのは日本であるためなんだよ
>>234
そう、それ!
埋もれた方が逆に寒さを凌げるの
EVなら有毒なガスは出さないのでじっくり待てるし
エンジンの場合雪に埋もれたらアウトだからな
一酸化炭素中毒の怖さをみんなあまり知らない
異臭もなく眠るように死ぬから まず立往生で車の中で待つのは馬鹿
連絡先書いといて近くの建物に避難ですよ
ブリザード中に避難できる建物も無いような所に突っ込むのは自殺なので知りません
キャンピングカー買うと電池で冷暖房の厳しさを痛感することになりますよ
俺が持ってるのは暖房はプロパン使えるからいいけど冷房は結構厳しい
一晩使える程度のリチウムイオン電池は積んでるけど何泊もってわけにはいかない
エンジン発電機回したくなるがキャンプ場では御法度
>>242
無知過ぎる人が多いから
EVなら助かる命なのに雪に埋もれてエンジン回して一酸化炭素中毒で死ぬのは見てられない 今はEVが少ないから露見しないだけで
これからわかってくるよ
>>191
そもそも買うときにみんな付けるんだよ
自宅に駐車場持ってないのに買うのが馬鹿
止めてる駐車場に設備あるなら別だけど こんだけ騒がれてんだから何で検証しないのYouTuber狙い目じゃない
ガソリン車も立ち往生に向いてないよ
暖房のためにエンジンを回さなきゃならんからクソ効率悪い
どんどんガソリンが減る
>>241
車のエアコンのコンプレッサーが電動だって言ってるアホにわかりやすいように書いただけ。
先にそいつの間違いに突っ込まないなら、黙ってろ >>246
ドライバーが何もせず雪に埋もれるんかね? 水素がいちばんだわ
他所で化石燃料ばんばん焚いて発電した電気を使うEVはまやかしだ
>>193
それって空調性能低いからこその補完装備じゃん キーレスエントリーも寒い朝にポチポチ押しても反応しないし電池は完全には信用できない
実際に死ぬのも死んできたのもガソリン車での一酸化炭素中毒
>>257
ドライブシャフトかりエアコンの動力取ってるとか間違ったこと言ってるのはお前じゃん 大雪の中、マフラーから排気が雪で妨げられていないか確認
それを怠って寝たら死ぬ
>>263
この意見はたまに見るけどさすがにそこはガソリンとEVの普及率の差を考慮すべきだと思うんだ >>256
それ以上にEVの暖房効率が悪いって話なんだが 充電に時間がかかる時点で論外だよ。
ガソリン補充する時間で、EV車の電源満タンに出来るのか?、と。
EV車は今の航続距離を乾電池1本で実現出来た頃に出直せ。
>>257
ドライブシャフトってクランクシャフトから断続装置、減速装置、差動装置挟んだ後よ?
あなたほどの人なら充分過ぎるほど理解してるだろうと思うけどなんでそんな事書いたの?
あえてだよね?
あえてだよね?
あえてだよね?
なんで? 雪は降るわ豪雨で水没するわ、で誰が買うんだよ。
毎年のように車が被害受ける地域で新車買うやつはなんてアホだろ、中古車でいいんだよ。
オール電化の家が悲惨なことになってんだから想像できるだろ
まるでチョンのゴリ押しのようなEVのゴリ押し
あっ
じゃあガソリンしがみつき日本メーカーは欧米で戦えないの確定なんだけどそれで良いのか?
今は困難でも勤勉さと職人技で解決するのが日本だと信じてるけどさ
>>283
それか
何か不自然なEV擁護のレス多いと思ったのて 日本で災害とか考慮してクルマを持つなら軽バンパートタイム4wdが一番
マニュアルだと尚良いね
常に燃料満タンにしておく
シガーソケットから電源とれる電気毛布があるな
消費電力50ワット。シートヒーター50ワットと合計100ワット
1kWhのバッテリー残量があれば10時間使える
それで足りなきゃハクキンカイロとその燃料を常備しとけばいい
EV車なんて静かな所でも
うわっと思うほど音もなく近づいてくるから怖いのよ
災害があるからEVシフトできななくても仕方ない
覇権は欧米メーカーに譲りますってのは日本らしくないよ
>>139
そういうのレンジエクステンダーって奴だけどマツダが600cc位のシングルローターで出すって話あったのにそれっきりだな
マツダに限らずレンジエクステンダーの出たら買おうと思ってるのに >>288
経験も無いくせに知恵だけは一丁前な
浅い人間のレス 豪雪立ち往生でも助かる車造りなんて人間の我欲だよ。
自然に打ち克てるわけないと諦めてさっさと避難すればいいのにバカじゃないの?
なんのドラマを作ろうとしてるの?
プロジェクトXやガイアの夜明けの見すぎで頭洗脳されてるの?
まぁ、今の人間は思ってる以上に化石燃料で構築された社会システムの中で暮らしてるからな
こう言うのは日本以外でも大差ないと思うけどな
雪国とかいう僻地の田舎者はいつまでもガソリン車乗っとけよ
>>283
ゴリ押しっていうか
日本に向いてなかろうと世界は勝手に進んで
日本が置いていかれるだけ スキーやってた時は
車内泊は日常茶飯事
予報でも雪なのに無装備で車運転するのは
ただのバカ
もう本当にヤバい日は気象庁が警報出して外出禁止にしろよ
EVでも暖を取る方法なら複数の方法がとれるが
エンジン車で一酸化炭素中毒を防ぐ方法は
30分ごとに起きてマフラーを確認することだ
>>297
経験も無いくせに知恵だけは一丁前な
浅い人間のレス >>206
バッテリーに紅茶ポットにかぶせるようなやつつけとけばいいのか(´・ω・`)ありがトン 内戦状態の国に行くジャーナリストと同じよ
降雪無防備運転はもはや自己責任だわ
EVもガソリン車も立ち往生したときはやることが同じ
寒さに耐える
定期的に車の周りの雪かきをする
冷えたら暖まる
EVは雪かきいらない!と思うかも知れないけれど、発熱部位のないEVだからこそ、雪が溶けにくいので雪かきは必要
やらないと動かなければいけないときに動けない
EVはエアコンを使うとバッテリー消費が激しくなるので、寒さに耐えるのと冷えたら暖まるがネックになる
>>292
経験があっても反論もできないような知恵がないやつ
よりはだいぶマシだろ >>287
知ってるやつは買わねーよw
知らないやつが買ってから知るんだよ。 最も雪が積もるのが日本らしいな
そして雪国ではevガソリン問わず4駆が基本
アリアが4駆みたいだがさすがにまだ信用は出来んな
人柱が何年か使ってOK出してくれんとねw
いずれバッテリー式のEVは廃れるよ、あまりにも自動車として脆弱すぎる。
バッテリーを進化させるより、発電機を搭載した方が走行距離が伸びるに決まってる。
発電機がどのような燃料でそして仕組みで発電するようになるかはわからないが。
新車のうちは良いんですよ
長いローンで買う様な層には向いてないわ
サブスクが広まらないと庶民には不便になっていく
日本のEVシフトは今ある原発を全部再稼働させてからの話
まず順番がおかしい
雪国じゃ午後3時以降はもう積雪時間だろうに
広島でも午後4時以降はやばい感出てくるで
>>312
その返しが全てを物語るなw
わかりやすい >>1
youtubeで氷点下の中で停まって動けない状況を想定してテスラでの生き残りテストしてるの見たけど
モーター自体は停止してバッテリーでシートヒーターを温める形で2日以上生き残れる感じだった
エンジン車だと吹雪の中じゃ排ガスで氏ぬけどEVはそういうの無いからEVの方が生き残れそう
※新品に限る >>296
おんなじことをチョンタレのビルボード不正の時に言ってましたよね?
世界ガー世界ガーってw
馬脚表し過ぎだろ >>298
天気予報見てたらわかるだろ。
そんな判断も自分で出来ない奴がダンスっちまうんだよ。 新潟で大雪降ったって気温はせいぜんー1℃だからな
凍え時にはしない
>>244
そいつの言ってる数字になんの根拠もないからな?
あとそもそもの燃費、電費の問題(空調性能低いことも含)ももちろんだが
補給の問題は単に充電スタンド増やせば解決するってもんじゃないぞ?
1台にかかる補給時間考えてみ? >>321
一晩くらいは持つわなw
けっこう気が張って寝れないもんだし
一泊くらい起きとっても余裕よの >>321
賢いやつはそもそもそんな危険なところに行かないからな >>329
行ったとしても行動は昼過ぎまでよの
それ以降はさすがにやばいわ >>322
アホか
法律作ってやってるんだから
ガソリンやハイブリッド車は締め出される
政治だからね
また揺り戻しは来るかもしれんが
元には戻らない 特に高速は橋とかですぐ積もって通行止めになるからな
誰も走らない雪道高速を4駆スタッドレスで
かっとばす快感
大雪にEVが埋まっても「かまくら」に入っているような
ものだろうから、かえって暖かいだろ
電気って石油とか石炭とか燃やして作ってるんだよね?
ガソリンから直接もらったほうが良くない?送電線とかロストあるんでないの?よくわからないな
>>90
PHEV(プラグインハイブリッド車)だね
ノートe-Powerは車両本体価格を抑えるために、そうしている。 明日の夜から明後日にかけてまた雪がやばいからな
今度はどこで何km渋滞が発生するか?!
>>296
どうぞどうぞ置いていってください。
とてもついていけませんわw もう小さな原発載せろよ
買ったら一生動き続けるやつ
HV車乗ってるけどさらに毛布積んでる
まぁ冬なら上着あるけどな
3日はいける
いわゆるガス欠では
ガソリン車は給油すればいいけどEVは無理だからねぇ
>>313
いかに効率よく電池を使うかよりも、ガソリンの燃焼効率をあげる方が近道なんだけどな。
電池はガソリンの補完的な位置付けで、メインのガソリンを如何に燃費を良くするかの研究の方が将来性がある。
極端な話、ガソリンディーゼルの燃費が格段に良くなれば、phevはおろか、ずっと充電池のサイズを小さくできる。 電気切れた車動かすのに何時間かかるんだよ
ガソリン入れりゃすぐ動かせる車にしとけや
ガソリン車禁止になっても
パチンコの景品交換所みたいにディーラーの隣に謎の掘っ立て小屋があって
みんなそこでエンジン発電機買うようになるんだよ
>>139
50ccで何をするんだ?
>>271
触媒なし水素エンジンで
触媒ありガソリンエンジンの10倍未満 EVなんて絶対無理ってみんな言ってたやん。
あんなん大都市のコミューターが精一杯だって。
そういやEVに完全移行するメーカーは今頃唸ってるだろうか
>>341
日本が輸出できなくなるだけだよ
国内専用車ってどのくらいの値段になるのかね
少ない台数で元を取るには相当高くしないと 一酸化窒素中毒にならないようにしてエンジン車で寝るためには
エンジンを切って寝袋に入って寝ることだ、それが一番安全
ガソリンって乗り物以外の消費ってどの程度なんだろな?
繊維、素材含めて原油からの脱却出来ないとガソリン消費だけ減らしてもガソリンをゴミとして棄てるだけの未来よな
そもそも大都市に車必要なかろう
車が必要な郊外~田舎にかけて充電ステー^ション
充実させるのが先だわな
電気とか水素とか言うゴミ増やすのやめない?
ガソリンだけでいいわ
電気とか水素とか言うゴミ増やすのやめない?
ガソリンだけでいいわ
>>338
そうだよ、日産のシリーズ式ハイブリッドを国家レベルまで大きくしたのが、火力で発電した電気をEVに充電してる仕組み。
国家レベルでやるとロスが大きいから、車にガソリン入れて発電してモーターで走ってる。 そもそも雪国の人口は少ないからな
雪国に住んでない人間にはどうでもいい
ev流行った方がガソリンは安くなるだろ
ガソリンの生産は止められないんだから余ると思うよ
車内にCOセンサを設置して,CO濃度がしきい値を超えたら警報発報して,更にヤバい濃度まで上がったら停止中を条件として強制的にエンジン停止させればよい
発電の時の効率。送電の時の効率。車を動かす時の効率。電気自動車はなんて効率が悪いんだ
芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
http://2chb.net/r/zurui/1654255193/ >>333
その規制のおかげで、おそらく後50年ぐらいはエンジンメーカーが新しいエンジンを中古車に載せ替えてガソリン車を延々と使う世の中になるだろうね
バッテリーEV車は30年くらい後には消えてると思うよ
昔は面白い車があったね~程度の技術だよ
だって50年前にあった電気自動車となんら変わって無い、バッテリー性能が上がってるだけでしょ。
次世代自動車に期待だね。 息子の車8月納車
ガソリン車
最近買い換えてやってるが皆ガソリン車w
自分もガソリン車
>>291
カリフォルニアがレンジエクステンダーの認定基準作って
バッテリー残量ゼロにならんうちは発電しちゃダメってのと
燃料タンクは7リットル以下って基準作ったから >>352
原発厨とおなじだなあ。
オドすばっかりw >>356
町中にある最新規格の充電ステーションを使うなら毎月4500円の利用料を払って、プラス充電分を払うんだよ。 電気を無線で飛ばす時代になるからEV化は進んでいくよ
雪国に住んでる人間が不向きだとか文句いうのはまだわかるが
でもメーカーは別に雪国の人が買ってくれなくても構いませんだろう
日本の人口の大半は雪国じゃないところにいる
EVシフトしない理由探しは違うと思う
それじゃ世界から置いていかれるだけ
豪雪大国の日本とか言ってるけど
アメリカにも豪雪があるだろう
>>362
安くならないように産油国が減産して高くするよ。 知り合いが取引先とのつきあいでやむなくリーフ買うハメになったけど、冬場は100キロちょっとで電結だってさ
日本では水素エンジンのシリーズハイブリッドが最適解でしょうな
真冬のマイナス気温で外でスマホ使うとさっきまで50%あったバッテリーが1秒づつカウントみたいにどんどん1%目に見えてる減っていくことがある。
0度付近ではリチウムイオンバッテリーは全く役に立たない。
EVは真冬にバッテリーが死なないように常にヒーターでバッテリーを温めると言う鬼畜仕様らしいけど、ヒーター使ってたらそもそもバッテリーすぐなくなるわな。
EVを推してるYoutuberはこういうのもちゃんとやって欲しいね
携帯と同じような感覚で普及すると思ってるんだろうなあ。
そんなことだから携帯はiPhoneに席巻された。
使えねえもん買うバカはいねえ。
>>378
原油価格の話じゃないよ
原油から分離するんだからプラスチック作る都合でガソリン作らなきゃしょうがない バッテリーが低温下では充電特性が落ちるからヒーターで温めるんじゃないの?
だったらシートヒーターでさらに電力使うと思うけど本当に10日ももつの?
>>380
いいとこ取りだもんな。 HV・PHV鉄板 シートヒーターだけなら一週間くらいはぜんぜん持つからな
シートヒーターあればとりあえず夜は越せる
スマホでさえ悩まされたことあるのに正気か?とは思う
リチウムとかいうのいらんスマホも変えてほしい
>>375
EVの欠点は、航続距離と充電時間。不便なのに価格も高い。
今の日本でわざわざ買う奴は、金の余った物好きしかいねーよ。
もうちょっと電池の性能が上がってくれないと普及しないと思うよ。
逆に言うと、電池の性能が上がるまで待った方がいい。
EVは電池次第だからね。 世界には日本よりも豪雪な地域がいくらでもあるけど人が住んでないんだよ
日本人はわざわざ豪雪地域に住んで大金使って雪かきして車乗ってるバカ
EVなんか普及すんなよ。電気代上がる、お前ら金持ち車のために貧民がくるしむや
>>388
アメリカは軽トラ走ってるだろ。
20年?25年?ルールというのがあって初年度登録からその期間を過ぎたら燃費規制、ハンドル位置関係なく走れる。 北海道出身だけど
マイナス30℃でも普通に布団と毛布で寝てたから
布団積んどけばいいだろ
>>359
質問ばかりでごめんなさい
おそらくガス欠のプリウスがエネオス店員から携行缶でガソリン入れられてたってことかな
みたよ いつまでもガソリンに頼っているからEVが進歩しないんだ
トヨタの責任は重い
>>395
電池切れで出動したJAFはどう対応するんだろうね
急速充電したところで30分以上はかかるだろ
ガス欠なら10L注げばすぐに走れる、バッテリー上がりならケーブル繋げば即走れる
極寒の地でヒーター無しの車中で何時間耐えれるんだろうね
ドMかよw >>407
プリウスのエンジンをバッテリーに置き換えたらEVやで EVは効率悪すぎるね
4時間走るのに8時間充電しなくてはならないんでしょ
ガソリン車なら往復8時間の距離を24時間かけなくては走れない乗り物なんでしょ
EVはガソリン車の劣化版だね
>>401
それは、25年ルールという謎ルールで
クラシックカー扱いで中古車を持っていってるだけ
スズキやダイハツが新車を輸出してないってこと
軽自動車を正規ルートで輸出入出来るようにしたらバカ売れして
また日米貿易摩擦が起きる
25年モノ中古ですら手間隙かけて個人輸入したがるほどの値打ちがあるのが
軽自動車なのだからな >>397
積雪量世界一は滋賀県の伊吹山で11メートル。
降雪量世界一は青森県の酸ヶ湯で18メートル。
降雪量世界一の都市は青森で8メートル。
だそうだ。 >>407
君は車の構造を知ってる?
トヨタのHVはEV走行もできるんだよ?
ガソリンタンクを外すだけなんだけど。 >>420
何に負けたんだよw俺が笑うのは勝手だろw >>416
いい忘れたが、日本の昔のスポーツカーが値段上がってるのもそういう理屈だよね。 地震や津波や台風で停電した事がある地域もガソリン車がいいぞ
>>424
嫌だって言ってんだろ、しつこいな
日本アゲも大げさなのは恥ずかしくなるから嫌なんだよ >>422
排ガス規制も衝突安全基準もゆるかった時代のものだから
軽くてパワフルで燃費も良いんだよなw そもそもこのスレのEV推しってEV持ってないんでしょ?
欠陥車だから買えないの? 買う金もないほど困窮してるの?
>>427
アゲもなにもアメリカ人が軽トラを輸入している事実だけなんだが。 >>426
冬でなくても放電する話を聞いたんだがどうなん? EVなら充電なしでも10日もつって言ってるやつは
明日から新潟にいって充電なしで年を越してくれ
論より証拠だ頼んだぞ
現地民だけどやっとガソリンも入って電波ある所まで出れた
亡くなった子と同じ地区に住んでるけど今回はまじでヤバかったわ
みなさん、2ちゃんねるのデマに気をつけてください!(火を付けて回って拡大させた本人
一酸化炭素中毒死したくなかったらガソリン車でも
毛布で寝るしかないんだから
EVだから凍死とか全然関係ないだろ
スタンドアローンで動かせない物は災害時はただのガラクタ
マフラー用や車内用のシュノーケルがあれば売れそうやな(´・ω・`)
馬鹿がよく勘違いしてるが
ハイブリッド・PHV車は、EVとガソリン車の上位互換だからなw
EVの方ガー!逝ってる低学歴DQNてw
機会があれば北海道国に駐在してみるといい
乗るための車を買おうとするとまずディーラーがPHVまでしか薦めてこない
零細企業の社長が自社のエントランスに飾っておく分にはEVもあり
アウトランダーなら1週間から10日は籠城できるでしょ、あれはPHEVか
寒い中仮眠すら許されず、死の恐怖に怯えながら
1時間に1回は雪かきしないと行けないガソリン車と
steamでゲームしながら快適に過ごせるEV
日産リーフの充電口がフロントにあって雪国で走ったら凍って開かないって話聞いた時は笑った
現行は改善されたのかな?
>>444
日本は世界一の積雪量の国
ノルウェーとかなんの参考にもならん そもそもネクスコが早々に高速道路を封鎖した人災だろ?
実際はシートヒーターと毛布だけで問題なくしのげるらしい
冬山のキャンプなんか寝袋だけでヒーター無くても平気だもんね
除雪機用のガソリン20ℓあって助かったわ
寒さよりスマホの電波入らないのが一番辛かった
>>450
ガソリンより早く無くなる
ガソリンと違って携行缶での補給が出来ない >>444
ノルウェーは寒すぎてガソリン車も常にコンセントに繋いでオイルあっためておかないとエンジン始動ができない 意外と思われるだろうけど
広島県って長野県よりもスキー場が多い
>>454
封鎖せんかったらもっと大規模なモノになっとるわ たった一匹のバカドライバーのせいで毎日死人さえ出ちゃうね
モバイルバッテリーの巨大な奴を搭載した
電気供給車とでも言うような救助車両を作るべきだな
EVのほうがガソリン車よりスカスカな作りじゃないから
暖かいんでないの?
>>468
そんの重量級の車が行ったら動けなくなるな これだからEVは駄目だ
必ず豪雪がある日本じゃ不向きすぎる
EV車なら今回のように二酸化炭素中毒で亡くなるような事故が起きなかったちゃう?
雪なんか見た事の無い静岡民の考えだけど…
前から言われてるじゃん
充電行列とかの問題もあるし
バカEUの真似なんてする必要ない
流石に雪国で電気自動車買うレベルの情弱はいないだろう
>>399
よし東京もう1000万人くらい人増やすか >>476
ガソリン車よりマッハでエアコン切れるから凍死するだけだぞw >>444
問題は「寒さ」より「雪」やぞ
ノルウェーのオスロの年間積雪量70cm
一方日本の札幌や青森は年間積雪量600cm
ノルウェーはクソザコ降雪地域なので急な豪雪で車が立ち往生することもない
車の立ち往生が問題なのにクソザコ降雪地域で立ち往生することもないノルウェー持ち出して何になる >>481
最新の電気自動車なら数日は持つんじゃないっけ?
ただ最新に限るけどね・・・ ガソリン車で、ええやん。世界一のエンジン技術があるんだし。
世界の豪雪都市トップ5
1. 日本、青森市(年間降雪量:792cm)
2. 日本、札幌市(年間降雪量:485cm)
3. 日本、富山市(年間降雪量:363cm)
4. カナダ、セントジョンズ(年間降雪量:332cm)
5. カナダ、ケベック・シティ(年間降雪量:314cm)
リーフの蓄電量は62kWh
家庭の1日の消費電力が10kWhくらいだから
救出までに干上がることはまず無い
道路から無線充電出来るようにしたらいい
ってやってるのどこの国だったっけ
EVで雪道の遠出なら電気毛布積んどけば良いだけ
電気毛布なら2,3日持つからガソリン車で一酸化炭素中毒を気にするよりマシだろ
てかね電気自動車なら国道沿いの店や
ご家庭から給電すれば問題なくね?
なんで寒冷の影響の少ない全固体電池が開発されるまでEVの普及待てなかったんだよ
リチウム資源国の中国の口車に乗ってリチウム電池なんかで普及させるとかアホか
>>492
よくわからんけどEV車って毎日充電満タンにしてるの?
この状況ではガソリンの場合最悪自衛隊ときに補給してもらえるけどEV車の場合充電手段がかなり困難なのが問題なのでは? EVの電力の話をするなら最低でもEVの電池容量とお前らの自宅の一ヶ月の消費電力量ぐらいは理解した上でこういうところに来いよ
そのぐらい最低限の知見だろ
逆にEV乗ってたら、今日は雪多いな。出かけるのやめとこってならないかな?
>>501
現状では給電に問題はありだけど
究極は家庭電源から給電できるメリットだと
なので今回のような災害時は
国道沿いに店舗や家があったらそこから
給電が可能ってところ
ただそうなるまでには相当時間がかかるかしら >>492
「XXから降雪流れ止め規制」が出たら誰だってガソリン入れにPA入るけど、EVが並んだらそれだけで朝にならねえか? 不正オリンピックや何の見返りも無い宇宙ステーションに
兆の金出すのならバッテリーの開発に使えばいいのに くだらない事には税金使うよな
ガソリンと電気どっちでもいけるようにして欲しいね
災害時はガソリンの在庫すぐ切れするし電気は停電したら終わりだし
渋滞の車列なんか映さないで
先頭がどうなってるか映せよ
みんなもそれが知りたいだろ
>>276
ノルウェーは電気代爆上げでEV死んでるんだよね (2013年3月)夜、母親(40)と17歳から11歳までの
3人のこどもが車ごと雪に閉じ込められ全員が死亡した。
車は完全に雪に埋もれ、エンジンはかかった状態だった。
排気ガスが逆流した一酸化炭素中毒だった。
シンママはアホだな
>>3
人口密度の問題じゃねーよ。
雪国は除雪車完備だし、雪に強いまちづくりされてるのが大きい。 >>513
ガソリンならガス欠になってただけだろそんなの
そういうアホ丸出しの印象操作ばっかり、なんのためにやってんだ? >>509
コスト高で価格に反映するから、登場しても誰も買わないさ 現状の自然災害と充電場所と充電時間etcを考慮すりゃEVはいらんなぁ
そこまでドMじゃねえし
>>519
そうこうしているうちに円高基調になってきたわ 北欧とかEVどうなんだろうか?
雪は日本海側や北海道よりは少ないだろうけど、気温の低さはそれなりにあるし。
だからまだ早いって
こういう課題を解決する前に日本メーカを潰したいからって急ぎすぎだわ
>>3
インフラ関係じゃなくても、お正月に函館に行った時こっちで想定した普通の格好で行ったら
タクシーの運ちゃんに「寒くないんですか?」って言われた。
雪国の奴らって何気に冬への耐性が関東の人間より低いんじゃないかって思った。 本当は国民全員がジープやプラドに乗ってないといけないほどの災害国家だぞ
毎年同じことの繰り返しに見えるが、学習能力はないのけ?
>>21
ノルウエーのこと言ってるのか知らんけど、ノルウエーの年間新車販売台数って
日本の半月分にも満たない販売台数しかない規模だからな。 >>523
国が無理やりアホみたいに普及させた結果、冬季は充電地獄になりました
寒くなるとリチウム電池は充電速度性能も落ちるのを全く考慮に入れなかったのです >>453
北欧だとかカナダ人はなまじクソ寒いから、温度だけで日本の冬舐めて痛い目みるんだよな
東南アジアの連中が湿度と温度のダブルパンチを舐めるように エネルギーの枯渇の心配がなくCO2が出ない上に、今までのガソリン技術がそのまま流用可能
な水素エンジンでよくね?
印象操作ってのはまるでEVだから電欠して犯人に逃げられたかのような印象を持たせることを目的としたニュースを
ワザワザせっせと貼りに来るようなやつのことだ
この手のやつって陰謀論に嵌まり込んでる反ワク反ウク反マスクみたいなやつだと決め付けてるけど
>>491
一センチ積もっただけで大騒ぎする大都会トンキン民様を舐めんなよ‼ >>537
実際それが最適解なんだよね
原発などの余剰電気利用しながら水素生産もできるし >>541
大寒波になるたびに東京で「ノーマルタイヤで往生」ってニュース出て
東京人って学習しねえなと思う てか日本と同緯度の国全部ダメになるやんまぁ実際中国でも寒いとEVの航続距離極端に短くなると言うが
せいぜい移動途中の充電は1回だろ
それなら休憩がてら許容できるが、
何度も充電が必要な距離で使うもんじゃねえよ
んで、目的地でフル充電できないとイカンしな
EVのヒートポンプはマイナス20度でも大丈夫?
冷媒はなんだろう?
>>546
中国じゃタクシー地獄の充電渋滞が風物詩だからな 日本のEVなら一晩二晩であればエアコンつけっぱでホットプレートOK、電子レンジもOKだろう
夏の冷房は大した電気使わないって聞いたけどなエンジンの熱が無いから。冬はそうはいかんよなぁ
>>544
新車の標準タイヤをオールシーズンタイヤにしたら多少はマシになるかな? この国災害大国だから電気自動車は近所回る程度の車に留めておかないといけない(´・ω・`)
>>540
シャーベットになった雪が明け方にカチンコチンコに凍るんだよ、わかんないか >>556
東京程度の雪ならオールシーズンタイヤで良いと思う
まぁ少なくともアイスバーンがどうのこうのレベルの話は聞かんし 雪国では冬場は燃料残量が半分以下にならないようにこまめに給油
は容易なことだけど
EVでバッテリー残量半分以上を維持するには四六時中充電してることになりそう
使えねえな
なんか今回スタックが~って延々テレビで言ってるけど、スイッチで無限軌道が出てくる仕組みにすればいいんじゃね?
ドローンからレーザー光線で充電できるようにすればいい
でもそれだとドローンに充電するのが大変だな
東京は雪が降ったら車乗らない方がいい、自分は大丈夫でもバカが沢山いるから
やっぱロシア支援して既得資源を優先すべきだったか?
値段高いです。
災害に弱いです。
長距離移動向いてないです。
マンション民詰みます
電力確保できないです
ごみやん
全国的にアウトなんじゃなくて、関東以北と山陰ではアウトやろ
俺はEV乗らないけど
>>466
ガソリンとかEVの問題じゃないと思う。 欧州自動車メーカーも、EVに未来はないと気付きはじめたようで、
中国やアメリカにシェア取られただけで大損しとるからな
ざまあだわ
>>470
エンジンルームの話?
EVの方がスカスカ。
走っていても発熱が小さいからボンネットの雪は融けない。
そこはディーゼル車だろうな。 >>566
EVを充電できるほどのレーザー光線って
超強力な兵器になるね >>50
乳幼児ならまだしも
大人なら窓開けてれば死にはしない >>1
一般人の憶測と整備士の憶測のみで実態がどうなっているのか全く取材していないクソ記事 雪国に田舎はEVをまだ販売してはダメ。都会の乗り物だよ
数珠繋ぎで充電し合えばいいんでね?
一番先頭か後方は発電機で。
PHEV買って災害時に当てにできるように常日頃から充電を使い切らないようにガソリンで走り回る
なんか本末転倒な気もするけど
>>544
トンキン民「えっ?4WDじゃダメなの?」 >>544
だって、雪が多い冬で2回、普通は0回か1回なんだもん。
無くても大丈夫じゃね?感がハンパない。
つか、立往生している一般車を見ると、年に多くても2回なんだから電車バス使えよと思う。 テスラmodel3 LRは82 kWhのバッテリー搭載してる
外気温とエアコン温度によるけど3日くらいは耐久できるな
>>560
水没したらどれも一緒。
そもそもそんな地域は中古車一択。 最初から言われてたことじゃねえかよ、何か手段あると思ってたのに何もないのが驚きだよ
>>563
ファミマの配送トラックが試験的に始めてるね。 >>250
妄想もここまで来ると痛い
病院いってこい つか大雪だけじゃなく、地震で停電したとき避難所じゃEV充電できなくて詰みそうなんだが。
2、3人ならともかく数百人避難してる避難所だと電気足りなくなるのが目に見えてる
EV信者ってカルトと同じ匂いがするw
セールスに騙されて買って後悔した口で正当化に必死なんだな
>>98
今回みたいな立ち往生だと道路が充電設備でないとどーにもならん >>594
そらもうひたすらに知名度上げときゃこっちのもんって戦法だもん
中華スマホはもちろんAnkerがやらかしたばっかりでしょ 車内からもペダル漕いで充電できる機構搭載すればいいんじゃないかな
>>597
地震で停電程度ならまだいいけど
仮説住宅にEV充電用コンセントなんて準備されるのだろうか?
家が倒壊しても、運が良ければ車は助かる EV開発出遅れたのを災害のせいにして正当化するのは恥ずかしいな
まあ一酸化中毒にならないぐらいだな
ハイブリッドが最強かも
雪国だったら車内に水2リットルとマミータイプの寝袋できるだけ厚いモノくらい積んでおけ
>>593
地震で電気止まったときは便利かなって思うんよ
それ以外はうーんってかんじがする だから日本が誇るハイブリッドが攻守最強言うてるやん
PHEVというならわかるが
ただのEVだけにしていく方針には無理がある
たとえばスマホにくらべて、昔のガラケーは使いやすかったし
安くて頑丈でユーザーが求めてる機能も備わってた
今考えてもスマホはただスタイリッシュでマシンスペックが高いだけでそれ以外の殆どの面で実用性が劣ってる
なのに今じゃガラケーを置き換えてあらゆる層がスマホを使ってる、画面をバキバキにしながらね
EVも同じようなもんだろう
不便だろうが問題があろうが普及する(させる)のはもはや既定路線、世界的潮流だろう
日本のメーカーが後塵を拝すのもなまた同じだな
>>27
商用車やフォークリフトなどは水素燃料電池車になるのが世界的に見てもメインストリームだね。 EVはヒーター使っても2日は大丈夫っていったって2日後じゃ車はもう数㎞も動けないから
動かせるようになるまで充電に1台30分という地獄の充電待ちがあるのよなw
昔はアスファルトのきわっきわまでグレーダーで除雪してくれてたけど、最近は下手くそオペレーターが多いのか
10cmくらい残して、はい除雪しましたみたいなのが多い
で、大型が轍にはまってスタック 今回の立ち往生はこれ
>>21
元々エンジンオイル温める用にガレージとか駐車場に電源あるかららしいな
インフラがすでにあるなら、補助金出せばそら早い >>622
観測史上最高と報道あったのにそれだけじゃないだろ >>563
くそ重い電池一歩も進まない渋滞の中誰が持ってきてくれるの?w >>57
それは事実だな。
環境優先でEVを増やした結果、充電器の奪い合いや、ガソリン発電機を牽引して走るという本末転倒の結果になってる。 太平洋側ならいいけど日本海側だと無理だわ。
ただでさえ、冬場だと走行距離の2.5倍のスピードで電池減っていくし。
日本海側でEV選ぶやつはグレタと心中しろ
>>63
逆に言えば、スタンドの問題を解決すれば、EVよりは足枷となる欠陥が少ない。 >57
バッテリーは低温下だと、物質が不活性化するから
ほんと本来の性能を発することが出来ないよな、それがバッテリーの弱点でもある
>>370
結局、長距離走る事は想定してないな。
非常用電源でしかない。 >>239
テスラの大バッテリーでも無理じゃね?
寒冷地ではバッテリー性能下がるぞ。 EVは非豪雪地帯の地方のセカンドカーとしてならかなり良い
>>616
棲み分けになるよ。
近距離専用のシティコミュニケーターならEVでも何とかなる。
他の車と同じ使い方をしようとするから、無理が生じる。
適材適所てのが有るのだから、EVに向いた使い方をするべき。 >>597
東日本の震災の時にガソリンスタンドがどうなってたか調べてみたら?あと、V2Hのこともついでに調べてみたら?
あとEVの電池容量と一般家庭の一日の消費電力量も 豪雪地帯なのに家がオール電化とか
停電で暖房も使えず大惨事だな
他にもスタッドレスタイヤ信奉してタイヤチェーンまかない車もヤバイな
ちょっとの道のくぼみで立ち往生
今のタイヤチェーンは装着簡単で楽なのになぜまかないのかね?
>>380
でもそれじゃ欧米で売れないんだわ
今からでも災害に強いEV作れば日本が天下取れるから今が辛抱のしどころ >>634
ほんとこれ
最適解すぎて、欧州自動車企業が逆立ちしても勝てないのがわかったから
いつものおきまりの、世界的レギュレーション変更
もうウンザリ >>639
オール電化の家は電気と水さえ復旧したら生活復旧出来たのに
ガス電気併用住宅はガスの復旧の遅さが生活復旧のボトルネックになってて大変だったってのが先の震災で起きてたこと
原発死んで未だに迷惑かけられてんのに、それが現実とは皮肉なもんだ >>642
都市ガスは電気以上に災害に弱い。
プロパンガスは強いけど。 >>638
ガソリンはJR貨物で緊急輸送してたけど当然足りず、全国的に不足してたね。
電気は持ち運び出来ないから復旧待つしかないけど、ガソリンなら運んでこれるかなとは
思うけどまあ被災状況次第ね。
まー全部電気に頼るのはなんか心配なんよな >>640
>今からでも災害に強いEV作れば日本が天下取れるから今が辛抱のしどころ
それを絵に描いた餅と言う >>645
ライフラインが複数あれば安心なんてのは愚の骨頂だぞ
復旧の最も早いラインひとつに絞っておけば、ダウンタイムを最も短く出来る
V2HさえあればEVの電池のある限り即座に復旧できるからダウンタイムがない
これにソーラーまで合わせていれば、日中に余剰分をEVに貯めておいて、夜はEVから給電する
季節にも依るが、省エネ生活してれば一ヶ月ぐらいは余裕で回せるんじゃないか
その間には電力復旧するだろきっと あくまでも、求められてるのはリチウムイオン電池の特性であって
それももうな、著名企業だと全部特性なんて解明済み
それでも寒さには弱いっていうのはどうしようもないみたいだな
タイヤをキャタピラにする発想は出ないのだろうか?
ボタン一つで自動車の中央から出て5本目のタイヤを出すとか
電気自動車要らないけど俺の場合はたぶん困ることない。電気自動車でも
いやいや
ヨーロッパどうなってんのよ
そっちの事情聞いた方が早いだろ
>>3
まー交通インフラがどっちに特化してるかの違いだな
都心並みの人の移動を、東北や北海道の公共交通機関で賄えるかと言うとどう考えても無理っていう >>651
日中野晒しピーカン前提って時点で現実味ゼロの寝言 >>659
言い返せないからって被災後一ヶ月ずっと曇天設定にしようとするとか無理筋過ぎてさあ
言ってて恥ずかしくならんのか? >>651
EVを常に満充電状態で保管するつもり?
リチウムイオンバッテリーは満充電放置をすると著しく劣化するって知ってる?
AC電源につなぎっぱなしのノートパソコンのバッテリーが1年ほどで劣化してしまうのは有名な話 >>5
でも合理的ではあると思う。発電用エンジンは小型で且つアイドリング程度の安定した回転数を維持するだけだから排出ガスの量は化石燃料車より少ないだろう。レンジエクステンダーはEV普及の尖兵としての役割は果たせれる可能性を秘めている。 >>663
これ事実な
こういう知識を持ってくれる人がもっともっと国内に居て欲しい 言うてもそんな災害滅多にないよね
車の中に数日缶詰されるケースなんてまず遭遇しない
うっかりミスでバッテリーをあげちゃう人の対策のが問題かと
一般的な家庭の1日あたり消費電力が20kWh程度
昨今のEVの電池容量なら余裕で賄える
しかしソーラーでここに送り込む電力が少々心許ない
4Kwのシステムと仮定すると1日に11kWh程度
被災初日にEVに残ってる電力と合わせて省エネ生活すれば
どうにかなるんじゃないか
記事にするならじゃあ今回のでEV者がどんな状態かとか
何時間持つかくらい調べて記事にしろよ
なんだこの心配されてるだけみたいな記事は
>>663
8割でいい。それでも一般家庭の一日の消費電力には充分すぎるほどの電池容量だろ
そもそもどんなEVも本当の100%にならないようにマージン取ってるだろ
そんな誰でも知ってるようなことをメーカーが考えてないわけ無いじゃん >>663
>AC電源につなぎっぱなしのノートパソコンのバッテリーが1年ほどで劣化
そんな昔の話されても・・・w 誰も触れてないけど豪雪地帯の田舎は
一家に一台最強の四駆 トラクター 持ってるからな
エジソンも晩年は電気自動車の研究していたが
バッテリーの限界で断念したという
今でも完全には解決していないよな
日本って何気に世界トップクラスの豪雪地帯あんのよね
屋根付きで物をソコソコ運ぶけど行動範囲は原付並な俺には最適?
寒さに弱いバッテリーなのになぜ雪が降るような地域で使えると思うのか
>>679
それなら普通に安い軽自動車でいいんじゃね? >>678
ユーラシア大陸の寒気と海の水蒸気が混ざる場所にあるからね >>674
大部分のノートPCには80%で充電をやめるような機能はついてない >>685
PC上に出てる100%がバッテリの100%と考えちゃうのは・・・ >>687
それを達成してないと
スマホのバッテリー全容量とか全部嘘になるけど そんなのLEDの信号機が雪まみれになった時点で予測できただろう
アホなの?
雪国の災害より帰省ラッシュや行楽シーズンの渋滞での電欠の方が心配で現時点でEVを買おうとは思わない
バッテリー技術のブレイクスルーがあり満充電すれば1000キロ2000キロ走るならいつまでガソリン車に乗ってんのってな感じになるかもしれないが
>>664
充電しながらの走行は車載のバッテリーに対してどれだけ負荷をかけるんだろうね EVインフラ普及したら問題になるようなことじゃないんじゃね
トラブルへの対処法なんて開発して当たり前なんだし
大雨洪水大雪酷暑に台風地震に落雷😅
ないのは寒すぎるのとトルネードくらいか?😅
トヨタは発電機でも使ってろや
決まりごとには従うしかないんだよ
ごちゃごちゃ言ってないで現実を見ろ
>>692
日産のePowerは常に充電しながら走ってるけどな なんで燃料電池を推進しないのかわからん
内燃機関で水しか排出しないなんて最高なのに
今のとこ採算取れないからじゃね
1億円くらいだろあれ
>>672,687
バッテリーのSoCって、ほぼ0%と100%の時しか正確な判定ができないわけで
残量ゲージも徐々にズレてくるので満充電を常時80%で止めるなんて芸当はできない
だから残量ゲージを校正するために、時折0-100%のディープサイクルを実行する必要がある
それと80%でもバッテリーは劣化する
保管時に推奨されてるのは60%ぐらい >>696
よく知らんけど稼働系-待機系(充電系?)みたいな動きはせんの?🤔
つまり片方の電池で走らせててもう片方は充電中にしてて電池残量少なくなったら切り替えるとか 水素エンジン車とハイブリッド車に全振りでいいだろ日本は
>>700 タイヤは4個あるんだから電池5台体制できそうだよね
1個使用で4個を充電 >>700
基本電欠になったら発電分はキャパシタ経由で全部駆動に行くはず
充電は駆動力に余裕がある時に充電されてるだけ
んである程度充電されたらエンジンが静かになる 一回の充電で高速道路で500kmくらい安定して走ってなおかつ充電時間10分以内になったらEVも考える
>>696
バッテリーって電極は1対しかないから充電しながら放電なんて芸当はできない >>706
それじゃ何の旨味も無いアルニダ!だってよw ところでみんなガソリン満タンにしたか?
明日夜から大雪くるぞ。
>>1
ちょっと前にも中国で雪でEV車が大変だってニュースやってたろ ああいう大雪渋滞に巻き込まれてなくても、停電してたら充電できないしなぁ
間をとってハイブリッドがベターなのか?
>>711
PHVの一部は専用の充電システムを家に付けておけば停電時の家の電力も賄ってくれるみたいだぞ
ガソリン満タンで新型のアウトランダーなら10日くらい家の電気を賄えるらしい
電気自動車でもあるけどそっちでは2~3日みたい >>696
epowerを運転したことない?
容量は小さいけど走行用バッテリーを搭載している。
だから充電量が多ければEV走行している。
山間部などで下りが多く充電量に余裕があるとエンジン
は切れる。但し満充電になると回生失効を防ぐために
エンジンを高回転で始動して電力を消費するが。 >>640
日本が天下取ったらまたレギュレーション変更やで。いい加減学習しなはれ? EVに電気毛布積んでれば50W位だから1kwで20時間
3日連続でも3KW
軽EVでも20KWのバッテリー積んでるから余裕だぞ
自動車用灯油ヒーター復活きぼん。
EVの寒冷地仕様専用OPになりそう。
非常用ミニエンジンで発電するように作ればいいだろ
全部電気にシフトするには技術的に無理ある
>>663
それは三元系バッテリーね
LFPバッテリーは逆に満充電運用が
基本 EVでもガソリン車でもトランクに
登山用の寝袋入れとけば解決
雪が向いてないだけで街乗りとか冬以外の遠出は平気じゃね
ミニ四駆みたいな感じで、バッテリーの統一規格を作ってGSで差し替えるタイプに変えれば、交換も早いし災害時でも対応出来るのにな
回収したバッテリーはそのGSで充電して次の車に、そうやって回してるとだんだん搭載>回収、またはその逆で回収>搭載に偏るから、在庫の過多に応じて他店と数量を調整するとか
バッテリーは劣化するものだし、他にも色々と課題はあるだろうけど、各自動車メーカーとGS業界が協力すれば出来ると思う
>>719
ミニエンジンの発電量では間に合わない。クルマ
の規模に相応の発電エンジンが必要。
シリーズハイブリッドだったポルシェタイガーと
フェルディナントは発電エンジンに600馬力の
マイバッハエンジンを採用していたがこれはガソリン
エンジンのタイガー系列と同規模のエンジン。
ノートeもノートと同じHR12系エンジンを使用して
いる。 >>724
二輪では各社、共通規格のバッテリー採用して交換式やるみたいだけど トヨタが作る規格に世界が合わせればいいだけだ
簡単なことだ
>>728
マジで?
やっぱりそうしないと普及しないよね それ以前にやばそうなら車つかうなよ
なんのための天気予報だよ
>>733
最近は予報にすらなってないからな
そんなもんは信用されなくても当然 雪国でEV買うようなのは脳に障害がある今生からの解放を願ってるんだろう 叶うと良いな
>>728
それ中型で250kgみたいなウンコしかなくね? いつまでも再エネで発電した電気で自動車走らせることから逃げ続けると、アップルなんか始まっているが
サプライチェーンの中で炭素出しているものを排除する流れが本格化した時にジャップ製品は
二酸化炭素出しながら作り運搬しているってことで排除されるよ
>>8
EVの整備で感電死してる整備士は何人もいる
報道はされない >>742
生死は覚えてないがシナチョンのEV車が燃えたなんて話は結構聞くなw
つい最近もなかったっけ? リスクばかり強調して新しいことに取り組まないジャップ
対してはじめは完璧でなくてもフィードバックをきちんと反映させながら前に進む中韓勢
ジャップは家電の時のようにまた負けるし衰退した30年はさらに加速するね
>>746
車なんてリスクが10%もあればその時点で商品にならねぇだろこのクソボケが 日本は全方位で行けば良い
欧州メーカーにエンジン工場を併催させろ
その時、欧州メーカーは世界市場から弾き出せれるんや
欧米では気候変動に対する民意と選挙結果で、途上国ではすでに被害被っている現状で気候変動は最優先課題となっているからガソリン車なんて選択ありえないんだよ
お前らみたいなジャップランドに引きこもっているその上で氷河期こどおじニートにはわからないだろうがもう止められない世界的に流れだからトヨタやジャップがいくらあがいたところで無駄
気候変動問題に反対しているのはトランプ派ぐらい
テキサス州ですら90%以上再エネで発電している都市が何個もある
本当にジャップがまたどうせガソリンも許容されるという楽観論はヤバいよ
とりあえずだな、今冬をEVで乗り切った人の感想を聞こうぜ
みんな外野から常識的に〇〇に違いない!ってのを結論のように言うけどさ
あれ?もしかしてEV乗りで立ち往生した人はすでにこの世に……?
>雪によるスタックで動けない場合、ガソリン車なら万が一のときでも携行缶による補給がある。
>EVは充電できず、雪のみならず災害そのものに弱いという指摘もかねてからある。
これだよな
南海トラフ大震災も迫ってるんだし
タンクローリー1台あれば色々とガソリン含めたその他エネルギーにも使えるけど
電源車ではダンク1台使うのに100台くらい要るだろ
東西に世界で1番でかいユーラシア大陸で冷やされた、世界一寒いシベリアの空気と
陸地がなくて?世界一熱い暖流が日本海付近でぶつかって
大量に水蒸気発生して
世界一日本で雪が降るらしいとさ
>地方で100%のEVはちょっとまだ厳しい
というかちょっとまだってレベルじゃなくて、いまのリチウムイオン電池式では永久に無理だからw
地球が崩壊するまで待っても無理w
物理的に
>>142
寒さにも暑さにも弱いの間違いやろ
>>141
立ち往生に巻き込まれた設定なのに
ほぼ満充電から始めてワロタ 渋滞で動けないならガソリン車のクルマに助けてもらえよ
居候状態だけど
>>21
北海油田の油を輸出しまくって得た利益で補助金出してエコを叫んでるエゴやで
マジクズや >>174
ハイブリッドで日本一強
これが真実なんやで
他所はハイブリッドで日本以上の車を作れない
クリーンディーゼルも不正で大失敗だからEVしか活路がないだけや e-POWERセレナなら、
1500wのコンセントで料理もできますね。
>>32
暖房切ると窓が曇ったり凍りついて見えなくなるんよ スキー場でエンジン切って仮眠とかしてると窓ガラスの内側が凍りつくね
溶けるとドロドロになるし大変
>>5
そのガソリンを普通に自動車の動力に出来たらねぇ・・・
わざわざ電力にせんでも 停電で真っ暗になった瞬間の状況次第で空間識失調に近い状態になる
突然の暗闇になりパニックで立って歩けないのでハイハイになる
定位置に置いてある車のキーはなんとか探し当てた
暗闇の手探りではスマホを見つけられず外部とのつながりが絶たれ孤立化する
とにかく明かりを求めて車内へ移動す
暗闇パニックの現実から逃れるには寝るしかないので目をつむる
ぜんぜん違うと思うけど心よりご冥福をお祈りいたします。
悔しいね。
>>768
発電用なら、効率の良い一定の回転数でエンジンを回せる。
結果、燃費もいいしエネルギー効率もいい。 >>758
いやむしろ地方向きだろ
自宅のガレージで充電し近所まで買い物や送迎する用途ならあまり不都合ない
営業車で1日中乗ったり旅行で長距離走るには不向きだけどね >>699
(ほぼ)8割でいい
理屈の話と実用の話は分けて考えろよ >>751
つまり在日韓国人総帰国だろ
さっさと帰れよ朝鮮人 それなら冬はガソリンも入れてFF式ヒーターでバッテリーと車内を温めるか
>>772
軽EVは田舎でもバカスカ売れてるみたい
一人1台車持つの当たり前のとこに向いてるよな いいこと考えたわ
俺天才だと思う
EV自動車に、人間が動力の足漕ぎ発電機を搭載すればいい
運転席でもほかの席でも車に接続して必死にこぎ続けいれば
暖房を切っても運動して暖かくかつ、電力も充電可能
食料飲料と人間が死ななければ、無限の電力を生み出せる
これしかない
>>780
大人の5人で5人力ちなみに軽自動車は50馬力
団結力と精神力と竹ヤリで何とかなるな 電力圧迫で使用制限とかもされるし
ほんまエコオナニー
>>154
えっ 南極用雪上車はディーゼルが大半だけどな なんでそんな嘘つくの? 今のテスラはヒートポンプ式暖房搭載で暖房効率が良くなり極寒のカナダや北欧でも走ってるよ
EVなんて都市部の大気汚染対策でしか価値はない
なんでそんなことが分からないんだろう
あーあとテスラみたいなオモチャとしてのEVも価値はあるな
えーー??電気自動車だと
豪雪で電線が切れて停電しても
車のバッテリーから電気が使えるんでしょ??
災害や雪害対策に最適なんじゃないの??
>>788
使い方次第だろ
まあ途中で充電するような距離を走るような運用するやつは確実に馬鹿 テスラ車のバッテリー交換に280万円かかると
言われて頭にきてダイナマイトで爆破したフィンランド人がいたな。
>>3
札幌は雪に特化して除雪できるように歩道が広く取られてるし
12月なら100%スタッドレスに履き替えてる
オレは札幌出身だけど札幌時代はチェーンなんて巻いた事ないしオールシーズンタイヤなんて見た事ないし誰も履かない 最初からわかってた事。EV車のメリットは排気ガス0になるところだから
中国では国民に義務付けていい。雪害も結局環境破壊が影響してんだろうな
裏日本は大変だな
ここまで過酷な豪雪地帯って
他にはアラスカくらいしかないらしいな
>>1
国道8号で延々と渋滞にはまったりせんよ
その気になれば迂回ルートで充電スタンドまで行ける
高速ならともかく国道なら心配ない >>798
富山~新潟間で8号迂回できる所なんて高速以外無いぞw 毎日が特殊な状況ではないし
特殊な状況下では
動かないのが賢明
てか車なんか無駄に持つからだろ阿呆か
電車で行けば立ち往生なんてしねえんだよ
どうしても無理ならバス、タクシー
道路は除雪車とバス、タクシー、輸送トラックだけ走れば全部解決する
>>802
大きな災害が起きれば毎日が特殊な状況になり、動かざるえない
東日本大震災などの電力逼迫時には充電を規制する等の制限もかかるでしょうね
今の脆弱なエネルギー環境の中でEV促進は最早弱点に向かって突き進むようなもんだな >>789
その利用目的なら蓄電池置いとけばいいだけじゃね? バッテリーって熱くなり過ぎても寒くなり過ぎても極端に性能落ちるから使い物にならん
>>789
ガソリンでもACコンバーターあれば普通にできるけど 自動車ないと動けない人間もいるのかもしれないが
ほとんどの人間は
自動車なくても動こうと思えば動ける
携帯電話もはじめは途切れるマジ使えん
通話料高い
だった
一戸建て住みだし1回の6時間充電で2000km走れればシフトしたいと思う
充電中に発火
事故で爆発
雪渋滞で立ち往生の凍死
電気自動車買う奴は馬鹿w
ちなみに雪渋滞で動けなくなる前はそこまで走行しているし渋滞の中で少しずつ動く訳だから電池は既に消耗しているぞw
電気製品全般
あまり頼りすぎない方が賢明
災害時のために
電気なしにお湯を沸かす方法くらい
考えておいた方がいい
デメリットばかりで殆どメリットがないEVを普及させるには国がガソリン車の新規販売禁止とガソリン税5倍位にしないと無理
災害時はすべての交通機関が使えない
と思ってた方がいい
どうしても動かないといけない時は
自分の足を使うしかない
一日40キロくらい
普通に歩けるように鍛えておく
動かなくても生きれるように
水や保存食用意しておくのも賢明
でも世界のマーケットはEV主流になる勢いだし、そうなると日本みたいな小さい市場向けにわざわざエンジン車を残すとは思えない
そのうちアフリカ中南米向けに作られたどこかのOEMのおこぼれエンジン車しか日本人は買えなくなるかもな
>>819
主流にならないよ
充電設備や電池の確保、まだまだ色々と問題がある
EVよりもハイブリッド車が主流になるだろう >>815
カセットコンロとガス缶3本は常に常備してる。あとファンヒーターではなく着火が乾電池のAC100Vいらずの灯油ストーブ。マジでこれだけは常備した方がいい。 雪で立ち往生しそうなところに避難用の山小屋作っとけばええんちゃうか
大きな発電機を積んだ移動充電ステーションが必要になるね
アウトドアが流行るのも防災意識が働いたとかなんとか
災害時電気自動車は
バッテリーとして使うのが賢明
災害時停電はよくあること
>>338
送電線のロス、充放電時のロス
タンクローリーで石油燃やしながら石油運ぶロス、ガススタ運営の経費、内燃機関の熱効率、個々の車で排ガス浄化するロス
どっちが大きいんだろう? ガソリンは自分でつくれない
災害時ガソリンが手にはいらないと
ガソリン車は動かない
電気は
風力発電、太陽電池で
自分でつくれる
東日本大震災時ガソリンなんて1ヶ月以上もまともに手に入らなかったぜ
インフラで一番早く復旧したのは電気
>>826
LCAでみるとBEVよりもHEVのほうが優れてるらしいね
PHEVがベストという結論に至ってしまうけど 豪雪の時は
ガソリン車もやめた方がいい
動けなくなって死んでいる人間がたくさんいる
「バカだなあ、豪雪なのに自動車移動とか」
と言われるだけ
ディーゼルでやらかして苦し紛れにEVとか言いだしたら政治家と環境バカが乗っかってきただけだからな
震災時はガソリン泥棒だらけだったけどそれが電気泥棒になるのか
いや感電しそうで怖いな
電池切れおこしたら大変そうだものな。
EVユーザーもわかってるから乗らないだろ。
>>122
案外平気なんだな。
バッテリー重いから浮きにくいのかな?むしろガソリンより安全かも >>835
内燃機関のウォーターハンマーは一瞬の出来事だけど、浸水漏電はじわじわ来るから後が怖い 災害時停電しても
40kWhバッテリー搭載車一台あれば
かなり助かる
節電して生活すれば
一日1kWhでなんとかなる
LED照明前提で使う電気製品はIHコンロだけ
ガソリン積んどいて巻いて燃やして雪を溶かして
EVで走る
>>8
バッテリー火災で死んどるだろ
死なない事はないよ >>771
究極をいうならミニ原子炉掲載車だろう。年単位で無補給でいける。でもお湯沸っぱなしだし事故が怖いな。原子力発電所でまとめて発電して、車はバッテリー充電にするか。でも立ち往生したとき動かせなくなる。プラグインハイブリッドが正解か。ん?プラグインのeはいらなくね?ガソリンエンジンだけの方が軽いしシンプルな気がする。 日照時間が短いノルウェーでは太陽光発電があまり使えない
生活で使う約95%の電力は水力発電
だが冬は、川が凍り水力発電が使えない
これは日本と違って厳しい
台風の時に風呂に水を溜めておけと同じで、雪国は小まめに充電しておけって事だな。
問題は風呂と違ってバッテリーの寿命に大きく響くことだが…
海外の雪国でもEVはあるけど渋滞はないんだろうな
充電の渋滞はあるだろうけど
テスラの電気自動車を見るとガソリン車と置き換えられるポテンシャルを感じない
代替の技術を研究する事自体は賛成だけど進め方が無理矢理すぎんか?
SAにある充電スタンドって2箇所とか1箇所だけだったりで順番待ち必須じゃん
一回の充電で30分かかるわりには20キロ~30キロぶんしかチャージされなかったりでゴミすぎる
ガソリン車なら一回の給油(10分間で済む)で何百キロも走れるというのに
>>3
上京カッペの大半はトウホグ人なのに雪に弱いっておかしいよな >>850
一回で100キロ位は大丈夫だろ?
そんなんじゃ次のSA迄も辿りつけない エアコン用のバッテリーを別途搭載してるわけでもない(車体が重すぎると価格がさらに上がるだけでなく、燃費が悪くなって売れなくなるので、のせたくないw)
エアコン使ったらすぐバッテリー上がるだろ
発電機車に乗せとくか
石油フアンヒーター乗せとくか
それでもダメなら車を燃やして暖をとる
EV電池交換が全自動で1分以下も、競争激化で新発想を続々実用化
従来課題だったEVの長い充電時間が、電池交換では給油よりも短くなりつつあり、
利用者は従来にない新鮮な“充電体験”ができるようになってきた。
Ev乗りたいなら乗ればいいさ
俺は当分ふつうの車買うよ
電気自動車だけ熱がないから車すっぽり埋まってたなw
いいことを思いついた。
道路上に電線張ってそこから電気とればいいんだよ!
バッテリーなければ炎上もしないから安全だよ!
って言うヤツが出てくる予感
ガソリン車ならガソリン持ってきてもらって注入とかできるけどEVはどうすんの?
移動充電車みたいのがあるの?
毎日充電とかw
オマエはiPhoneか?と毎日突っ込みいれながら乗るのw
>>854
急速充電でも従量制だから30分で15kWhくらいしか入らんよ
大容量バッテリーでも注ぎ足し充電始めたら充電スタンドの各駅停車なるで >>796
ドメスティックかつミクロな目線で見たらそうだな これが更に雪のすごい北欧になると車につけてある熔雪ヒーター作動させる為の電気設備が駐車場単位であるらしい
なのでEV促進のネックの一つの充電場所問題は無いそうだ
>>852
車の免許を取る前に上京してるから、雪道運転はできない 車の屋根にソーラーつけてトランクに蓄電するとかすればよくね?
天才参上
電池交換ステーションやそれを使った電池交換サービスのデファクトを握ろうとするメーカーは
各社各様のアプローチで、競争に参戦している。
サービスの特徴や競争軸は電池交換時間の他にも非常に多く、少なくとも12はある
充電ではなく
電池交換ステーションで電池交換する
>>869
でもノルウェーでは充電待ち大渋滞をやらかして社会問題に EVだろうがガソリン車だろうが立ち往生に巻き込まれるバカなんてほっとけよ
>>865
EVは基本的に自宅のガレージで充電するものかと
家で充電出来る環境がない人は持つべきではないわ すでにショッピングモールの駐車場に充電設備がある
電池交換ステーションも至るところにできるだろう
>>874
電池交換式って言っても、電池1個の価格が軽自動車1台分ほどかかる
採算を取るにはレンタカー代ほどの課金が必要になると思われるが、そんなのが事業として成立するのだろうか? >>3
弘前に住んでたから言ってること良く分かるよ
田舎は結局のところ除雪車頼みだけど、そんな物をゆーーーっくり通せるような時間なんて東京の幹線道路には存在しないんだよね
都市としての役割が違うからインフラの作り方も違う >>874
ベタープレイス社が社会実験して構造的に儲からないと結論つけて計画倒産させた。主な理由は家庭で充電されちゃう事にある。
このため地域住民が客にならない。つまり平日客が来ない。
かきいれ時は休日、ピーク商売になるため、高価なバッテリーを大量に用意しないと機会損失になる。でも月曜からやはり客が来ない。
値付けも問題でコストがかかるからと言っても交換費用10万円だと誰も使わないだろう。
ただし中国は別で、ここでは爆発的に広がってる。
これは共産国である中国は戸建てを持てない、すなわち家庭で充電できない事による。つまり平日需要がある。 んで実際雪に埋もれたEVはどうなったの?ツイッターとかにEV所有者のレポートとかないの?
>>883
全メーカー全車共通バッテリーにせんと成り立たんやんけ >>883
あるとすればトレーラーなら共通コネクターでいけるか 電池交換ステーションでEVを短時間でフル充電状態に Ample 日本ではENEOSと協業
2022.06.24 FRI
EV(電気自動車)向けのバッテリー交換ステーションを開発・展開するAmple(本社:米サンフランシスコ)。
充電のための施設ではなく、
バッテリーパックをまるごと交換することで
速やかに満充電状態にするアプローチだ。
Ampleでは、バッテリーをモジュール化することでさまざまな車種(2022年4月時点では18種)に対応しており、
バッテリー交換ステーションでは、およそ10分でEVのバッテリー交換ができる
>>886
>>887
(自宅で充電できない)中国でしか成立しない商売だけど、誰もが毎日充電スタンドで充電するのが手間すぎるので中国では様々な工夫がされてる。「中国 交換式EV」でググるのおすすめ。
例えばチョコSEBって言う薄いバッテリーが多くの車種に対応してるため人気になり、これを受けて各社がチョコSEBに対応したため、バッテリーメーカーが逆にこれに合わせるって動きが出てる。 >>888
そっちは多分ベタープレイスと同じ運命になるw
だって1年の95%は家で充電するじゃんね。 遠くまでいく人は
途中電池交換ステーションで
電池交換する
>>890
電気代+バッテリー償却費の料金体系になると思うけど、電費計算するとずいぶん高くつくんじゃないの?
将来のバッテリー交換費用も分割してると考えりゃ車両価格を安くできるだろうけど >>891
交換以外で充電されたら償却できなくなるから充電ポート非搭載にしないと商売として成り立たんだろ >>890
中韓の発表する新規物って誇大広告ばっかりで
蓋を開けてみればありふれた物だったというのが日常
かなりの確率で偽物が混ざってるから要注意 >>12
それコスト増しましだし環境にも悪いじゃん >>873
トランクに発電器乗せて蓄電するようにしたら良いんじゃね!? 電力足りないのに電気自動車
停電したら充電もできない
課題は山積み
普及するのずっと先だろ
ハイブリッド、クリーンディーゼル、燃料電池の開発ができなかったヨーロッパが残ってたEVならと騒いでるだけだからなー燃料電池がいいと思うんだけどインフラ整備がネックなのかな
>>873
晴れの日しか動かないしパワーないしスピードでないんだぜテレビでやってたわ 交換式バッテリーって、トラブル発生時にはどこが責任を持つのだろう?
スマホがバッテリー交換できなくなったのって、社外品(中韓の怪しいバッテリー)で発火事故が多発したからだよね?
経年劣化による性能低下と、充電時間がネックだよな。
>>21
フィンランドのテスラ車オーナーが
テスラのEV車爆破してたの動画で見たわ >>901
燃料電池の最大の難点は、酸化触媒が白金であること それでもEVが好きなら買えばいいさ
俺は買わないけど
ENEOSのEVへの取り組み
ENEOSでは充電事業とつながり、
複合的な新しい価値を提供する一環として、下記の取り組みを行っています。
EVリース
EVカーシェア
EV蓄電池交換サービス
電動二輪蓄電池交換サービス事業
>>1
ディーゼルエンジンは化石燃料ではないとでも言うのか? >>911
人口が減って行く時代
過疎地への投資は無駄だから止めよう EVだけじゃなく最近の車は雪や悪天候に弱いよね
ライトは青白いし、霧でも消せないし
最低地上高下がってるし、タイヤハウス狭いし
あれもこれもオートで凍結に弱いし
ENEOSのEのサービスステーションが
全部蓄電池交換サービスステーションになって
ガソリン給油できなくなったら
内燃機関愛好者はどうするのだろう
>>912
ビジネスチャンスを求めて取り組むのは当たり前のこと
採算が取れると判断できなければ事業化はしない 寒冷地のノルウェーはEV先進国!
と言ってたけど今電気代の値上げと不足で大変だってな
>>907
現行MIRAIのFCに19.2gの白金を使ってる
普通車の触媒コンバーター(キャタライザー)で5g
難癖つけたいだけの風説やで(笑) >>919
日本は人口減少に向かってるから、住宅地も余ってくる
雪国の過疎地にしがみつかないで、太平洋側か瀬戸内気候の所に住めばいい >>921
達成不可能な欺瞞だな
商用車がガバガバの抜け道だからアメリカみたいにピックアップトラック乗るか、カングーとかプロボみたいのに乗って回避するだろ 雪に弱いうえに事故で電気系やられたらドア開かないしいきなり火吹くしヤバイなw
>>8
ついこの前も韓国でアイコニックとかいうのに乗ってた人が死んだ
衝突直後のバッテリー火災が原因 >>920
ガソリン車の酸化触媒はパラジウムではなかった?
まあパラジウムも高いけど
希少なだけでなく
白金は南アフリカ、パラジウムはウクライナという遍在性が問題だとか >>916
「インターネットが普及してTVや新聞を誰も見なくなったらメディアで働く人達はどうするのだろう」
取らぬ狸のなんとやら
内燃機関の方が寿命長そうだけど 時代の流れに乗れない企業は滅びる
経済産業省は2030年におけるアジアの環境市場を300兆円と試算
ENEOSも乗り遅れまいとしている
二酸化炭素を温暖化の主犯とするのはインチキかもしれないが
それはもうどうでもよくなっている
環境ビジネスが成長産業
>>916
愛好者の事は知らんけど
普通の人はその時々に応じて、安くて便利なものに移行するだけ >>873
鉄腕ダッシュ ソーラカー やらせ
でググレ デス・ストランディングみたいに走りながら道路から充電出来ればさいつよ
5km分くらいのカートリッジ式のバッテリー作れよ
10kgくらいの重さで
>>893
中国は戸建てを持てないんで、どうやっても外で充電しなくちゃならないんだけど、毎日の事なのに何時間も待つ。
それよりいいって事なんだろね。
ちなみに上海でガソリン車のナンバー取るには160万円(ナンバーだけだよ)かかるんで、これがEVシフトしてる理由。 >>894
それやると「じゃ家で充電できるのにするわ」になるw
これもベタープレイス社が味わった悩みのひとつ。 >>3
装備が違いすぎるよね、東京で履いてる靴で雪道なんて歩けないわ EVバッテリーがスマホバッテリーくらいの大きさになりゃあいいのに
カゴ→人力車→内燃機関車→電気自動車
電気自動車はそのうち家電所属となり
自分で好きなように組み立てる方式となる
最高速度40キロ以下
業務用は内燃機関車も許可され、速度ももっとでる
免許も業務用となり、取得が難しくなる
>>1
日本のEV車の性能が低いだけでしょ。韓国製EV車の普及してる欧米ではこんな間抜けなことになてませんよ >>935
でも、雪国でタクシー乗ると、やっぱり凄いと思う
上手に滑りをコントロールしてる感じで、運転というよりスキーをやってる感覚かな? >>937
スマホバッテリーサイズに100kwhもの電力が詰め込まれたら怖い
まあ一価の金属イオンでは有り得ないことだけどね 大丈夫、テスラなら全てオンラインでアップデートするから
と散々喚いていた連中はどこ行った?
Twitterのトレンド操作ができなくなったら手のひら返しか?
この前ロスアンジェルスに行ってたけどEVより圧倒的にプリウスが多かったけど
寒波で電池なくなるとドアも空かなくなるからな
死ぬ
寒いと充電効率と電費がバカ落ちするからな。
今の時点で実用性を考えたら電気自動車はないわ
>>939
全くだ、車種メーカーでバッテリー性能も充電性能も全く違うのにev一括りに論じるのがおかしい >>386
在庫があっても消費者が少なくなったらスタンドも経営していくために経費乗っけて変わらない気がする 10日大丈夫の根拠は?ちゃんと実験した?
実際に即した実験してくらないと。
遭難時満充電じゃないだろう?50%位の充電を前提にしないと。
外部気温は、下手すりゃマイナス。行きは車に降り積もっている状態で、
どの程度のバッテリー性能が発揮できるの?
そんな環境でシートヒートだけで耐えられるの?
いちおう寝袋は車に積んでる
軽いから燃費にもたいして影響無いだろうし
10年以上前に世界に先駆けて実用的なEVを市販した日本で実際EV内で凍死した事案はあるのか?
エンジンカー中古
年数経てば経つほど価格上がる
EV、PHEV
新車状態から価値上がることは「絶対に」ない
>>954
なんじゃその理屈
何%の車実際に街中に走っているのか?
今回の遭難時に、何台EVだったのか?
分母少なすぎて、実証にならん。 >>956
その理屈では無い実証より実際EVで凍死した事案がある事を示してくれるだけでいいのだが? 化石燃料を電気に変えてそれを再び熱に戻す。
現代人の原罪だな。
>>958
無いけど何か?
誰か実証のために死ねってか?w >>958
あほ丸出しやな。
今回の遭難も、EV車は、ゼロか数台。
分母が少なく過ぎて安全の証明にならない。
とりあえず、誰か死ぬまで分母増やせってか?
人工気象室等で実験もせずに。 電気自動車を気にされてる方も多いですが、大雪予報のときはEV車に乗りません(仕事やすみます)。遠方の仕事で休めないときはレンタカー借ります。今日は22キロ走行し電費が3.9km/kWhでした。
はい。
バッテリー切れで凍死のリスクがあるなら
非常用でペダル付けて自分で漕いで自家発電できるようにしたらいいよ
実際、EVの充電が切れたらどうしたら良いんだろうな。
jafが充電用バッテリーを持ってきてくれたりするのかしら?
>>12
節電要請してるような日本で、何戯言言ってんの? EVネイティブざんまーwwwwww(笑)wwwwwwwww藁wwwwwわら
災害時は取り敢えず大きな乾電池代わりになるんでないの?
…充電次第だけど
>>967
JAFに入ってるなら(最寄りの充電所まで)レッカーサービスしてくれる。費用は15キロまで無料。
JAFに入って無い場合はスタック含む会員様処理の後だね。 >>967
JAFも忙しいから充電してる暇なんかない
さっさとレッカー移動だってさ >>873
冬は日が短いし太陽の高度も低いからあまり発電しないんじゃね?
建物の影になる部分も広くなるし >>965
レンタカーがガソリン車ならめっちゃ屈してる感がすごくて草 リーフが登場して12年だね
その間渋滞で凍死したなんてニュース聞いたことないな
そもそも車内で凍死する理屈すら怪しい
>>977
凍死する前に車を捨ててどこかに避難するのが普通だな。
随分前に東名高速が雪で止まって開通するのに数日かかった事があるけど、ドライバーがいないのが最大の理由だった。 余談だけど、数年前に実家(新潟県妙高高原)に帰省したら大雪で、親父に「行ってこい」言われてスノースコップ持って除雪に行った。
↑
渋滞してる車のマフラー近所をスコップで取り除くポランティア。
簡単な作業だけど命を救える。
スコップや防寒具は基本として
ガソリン車で雪国を走る時の注意点は、常に燃料半分以上で運用すること
ぐらいかね?
何十年もの経験があるのだから、いつもと同じようにすればいい
ではEVの場合はどうすればいい?
>>982
PHEVの100ボルト1500㍗コンセント付きだと家の停電にも役立つ(満タンなら) ガソリン車でも燃料切れれば一緒じゃね?EVでもJAFのテストではそこそこもってるし
問題は切れてから次動かせるまでの時間や手間が段違いってだけで
こんなスレにはテスラならと大丈夫とか言うヤツ出るが親父がテスラ買ったが酷いぞw 時々起動しなくなるしエラー出まくり その度に横浜か大阪吹田のサービスに持ち込み修理 修理数ヶ月はザラ 何度修理だしても治らないしw
>>986
問題なのは地元民じゃなく雪国に向かう車じゃないかね?
長距離走った後半に雪国到着大渋滞ってなパターン。
大事なのは手前PAで給油して満タンにしておく事だけど(みんなが思うであろう行動だけに)EVにそれができるかどうか。 電気自動車の欠点は暖房の電力で距離があまり走れない事とインフラがまだまだ整っていない事だな。
最低でも高速道路の全てのパーキングエリアには設置しないと遠出しづらい。
下道でもいいけど全てのガソリンスタンドへの設置とかされないとつらすぎる。
山奥の田舎村とかキャンプ場とか泊まり行くと充電スポット皆無だからな。
あと寒すぎると電力残量減るのもいただけない。
>>990
床下をするほどの豪雪を走って停車した時のマフラーを確認するとわかるが、その状態で既に危ない。
でも、マフラー周辺の雪を綺麗に取り除くだけで、かなりの時間を稼ぐ事ができる。 内燃機関車は消え行く定め
バッテリーEV戦略に関する説明会 | コーポレート - トヨタ自動車
>>437
クロカンじゃなくてSUVはその名の通り多目的なのでむしろHVやPHVが最適解 >>955
金を買うのと同じだな
場所取るしランニングコストもかかるからやっぱ違うわ EVカーなんて
もともと 日本の高性能エンジンに勝てない 馬鹿EUが
「エンジンは排気ガスで地球に悪いんだ」と
日本のエンジン生産を止めさせようとして難癖をつけてきただけの 無用の長物だから
フ゜ッ ∩ ∧_∧
℃ゞノ ヽ(・ω・ )
⊂´_____∩
電池「交換式」で稼働率向上、ドイツ企業連合の小型4輪EV
時代の流れは止められない
lud20221223011400ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1671617591/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「電気自動車 災害大国、豪雪大国の日本では全く不向きだと判明してしまうwwwwwww [509689741]YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【正論】日本みたいな災害大国で電気自動車なんてリスクしかないだろ
・老害は経済成長の邪魔と判明 中国で最も成長している都市「深セン」では老人2%で電子決済・電気自動車が普及
・なぜ日本では電気自動車が売れないのか?
・【自動車】日本では電気自動車は売れていない 「電動化」っていうけど「EV」も「PHV」もほとんど見かけない! ★7 [鬼瓦権蔵★]
・【競争相手は日本ではなく中国】韓国が電気自動車バッテリー市場で危機に=ネットは政府を批判[06/09]
・災害大国の日本で木造住宅を選ぶ奴って賃貸に住んでる奴以下の危機管理能力だよね [無断転載禁止]
・日本でも電気自動車のレースを開催するべき
・【EV】メルセデス・ベンツ 初の電気自動車を日本でも発表←温室効果ガス削減、電動化の動きが広がる 走行距離はフル充電で400キロ
・日本の「テスラ」になれそうな電気自動車の企業ってどこ?
・【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% [雷★]
・メスイキ×ひろゆきが日本の未来を憂う「電気自動車でも日本は世界から置いてけぼりをくらう」
・ハイブリッド車が大ピンチ ガソリン車や電気自動車、ディーゼル車よりもトータルコストが高いことが判明してしまう
・【経済】住友・東レが韓国工場増設…電気自動車バッテリー素材の先占に動く日本[9/09]
・【自動車】日本で盗まれた車体やパーツが米国の日本車専門店で販売されていたのをオーナー自ら発見 防止策は? [富豪立て子★]
・ホンダの量産型電気自動車
・【三菱】EV 電気自動車 i-MiEV アイ・ミーブ Part 1 [無断転載禁止]
・【韓国】「電気自動車1位」の中国、韓国が世界で初めて出した水素自動車まで狙う
・NEC、電気自動車向けリチウムイオン電池事業から撤退 中国のGSR(金沙江創業投資)へ事業売却する模様
・フォルクスワーゲン、中国の電気自動車分野に1兆8000億投資へ。電池はもちろんCATL製。
・【企業】NEC、電気自動車向けリチウムイオン電池事業から撤退検討 中国の投資ファンドと売却交渉 [無断転載禁止]
・ホンダ「テスラ対抗の電気自動車を作ったぞ!」→
・トヨタ スバル共同開発「e-TNGA」電気自動車SUV
・ホンダ初の電気自動車「Honda e(イー) 」発売
・ホンダ、ヴェゼルをベースにした電気自動車を240万円で発売。航続距離は480km
・【韓国】現代の電気自動車、相次ぐ炎上で全世界で77000台リコール [動物園φ★]
・米アップルが電気自動車に参入。フロントガラスにリアルタイム映像を映す特許など
・【電気自動車】「ロードスター」サイズの小型燃料電池車、英国ベンチャーが開発
・もし日産リーフがもっとかっこいいデザインだったら、電気自動車の歴史は変わっていたんじゃないか?
・【速報】 トヨタ、来年3月から電気自動車を発売 8年・16万km保証 30分でフル充電、330km走行
・【韓国】 台風11号、電気自動車を強打…浦項だけで生産される電気鋼板が供給難[09/17] [LingLing★]
・2030年に100%電気自動車EVにする 2015年にはガソリンの新車は販売中止 経済産業省 トヨタ負けた
・【軽電気自動車】日産と三菱、軽EV「SAKURA」「ekクロスEV」発表 価格は180万円台から [七波羅探題★]
・【電気自動車】ホンダ、初の量産EV「ホンダe」を10月末発売。小型で都市需要開拓。お値段450万円 [記憶たどり。★]
・サハリン州のワレリー・リマレンコ知事「ガソリンとディーゼルの使用を完全に中止し、電気自動車、天然ガス自動車に移行する」
・【自民】石破氏「災害大国日本、防災省つくって経験蓄積を」
・電気自動車(EV)に残された課題
・電気自動車ってこれから普及してくの?
・電気自動車が欲しいんだが何かおすすめある?
・【EV】テスラ、世界3位の自動車市場の日本で販売低空飛行にもがく
・ダイソンが電気自動車市場へ参入 [無断転載禁止]
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 98【IP有】
・電気自動車関連株でこの先10年で100倍になる株教えて
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 87【IP有】
・【EV】 電気自動車総合スレ その 64 【モーター】
・【EV】 電気自動車総合スレ その 58 【モーター】
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 87【AZE0型】
・【EV】 電気自動車総合スレ その 39 【モーター】
・ホンダ、今年生産開始する電気自動車「ホンダe」を発表
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 79【EV・LEAF】
・【EV】トヨタ タイで電気自動車の実証実験へ [無断転載禁止]
・【EV】 電気自動車総合スレ IP有 その 45 【モーター】
・どうして電気自動車はボンネットやルーフに太陽電池付けないの?
・【自動車】電気自動車は10年以内にガソリン車より割安に、電池下落で
・【EV】本当の「電気自動車元年」は2018年になる、と考えていい理由
・【ドイツ】電気自動車の割当制度を検討すべき=経済次官 [無断転載禁止]
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 68【EV・LEAF】 [無断転載禁止]
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 76【EV・LEAF】 [無断転載禁止]
・【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 58【EV・LEAF】 [無断転載禁止]
・【米国】テスラの電気自動車パトカー容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
・トヨタ自動車が中国で電気自動車の量産を開始 水素自動車やめるわ [無断転載禁止]
・【経済】電気自動車用モバイルバッテリー、来春発売…たったの0.8t
・【EV】英ダイソン、電気自動車に参入へ 20年までに独自開発 [無断転載禁止]
・日産の電気自動車乗ってるんだが電池交換するのに67万かかるって言われた [無断転載禁止]
・【電気自動車】EV向け半導体開発へ 京都大発ベンチャー、デンソーと共同
・【英ダイソン】電気自動車参入に勝算はあるか、追加投資を発表 [動画ニュース]
05:06:37 up 25 days, 15:30, 0 users, load average: 8.01, 8.92, 9.68
in 0.079693078994751 sec
@0.079693078994751@0b7 on 010619
|