◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「炭水化物抜きダイエット」で効果出たやついる? オレもやってみようかな [837857943]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1671625747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
西武・渡部 3年目ブレークへ肉体改造「炭水化物抜きダイエット」で切れ取り戻す
埼玉県所沢市の球団事務所で400万円減の年俸1200万円で契約更改し、「悔しい一年。いろいろ試して芯をなくしてしまった」と振り返った。
肉と野菜、魚中心の食事で現在117キロの巨体を絞る。20年のドラフト1位は「体重の目標はない。数字より体の感覚。
炭水化物を抜いてウエートトレーニングして、いい感じになってきた」と肉体改造で3年目のブレークを狙う。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/30/kiji/20221130s00001173061000c.html 炭水化物じゃなく
キュウリだけ食ってれば痩せるぞw
食べなきゃ勝手に痩せる
一ヶ月で5キロ痩せたし
ただ運動しても筋力付かないから体力落ちるぞ
3食全部で炭水化物を抜くと頭がボーッとするから、昼ぐらいは米を食べたほうがいいと思うよ。
デブには効果あるんだよ
白ご飯なくす→今まで白ご飯のためにおかずを食ってたということに気づく→○○抜きダイエット以前に食う量そのものが減るから痩せる
元々適量しか食ってなかった人が炭水化物抜くのはただ不健康になるだけ
炭水化物抜けば抜くほど痩せるよ!
やったね!ゴールは目の前!
超簡単に痩せれるからバッチリだね
活動エネルギーを削るってことだから、脳にもエネルギーいかなくなって、気力も失われる
何事もほどほどが大事
炭水化物ヌキは、具体的に何が食えるんだ?
芋は良いのか?
効果:脳に障害
頭脳労働者は絶対やっちゃダメだよw
米飯で摂れない分の糖分を、無意識に他のジュースや酒、お菓子で補おうとするから
よっぽど意識してないと結局当分摂ることになる
糖質は身体に必要なもんなんだから抜くとかないだろ
太ってるやつは摂りすぎなだけ
コンビニのサラダチキンと野菜しか食わなかったから76から65キロに2月程で痩せたけど食わない人生とかつまらないと悟って今はコンビニのカットサラダ先に食う事にして昼と夜は普通の食事にした体重は66程度をキープしてる
ご飯からお粥にしたら2ヵ月で8キロ痩せた
お粥と野菜鍋(鶏肉少々)
腹すいたらキャベツの千切りにドレッシングかけて皿うどんの砕いた奴混ぜて食ってる
標準体重になったからそろそろやめようと思うが…
リバウンドするよね(笑)
1日炭水化物10g以下を目標にしてケトーシスになれば食事で血糖値が上下しないからおなかあまり減らないし食後に眠くならない。
初めてだとMCTオイルとか有るとケトーシスに入りやすくなる。
やったことあるけど、炭水化物ぬくとウンコ出なくなるよ。ストレスたまるだけだから、若ければ絶食2~3日して、胃を縮小してから全般的に食べ物減らすと効果あるよ。
30才過ぎたら1日1食で十分(偉い教授がそう言ってた)
炭水化物抜こうが3食食べたら食べすぎ
冷やご飯にするといいらしいがうまくない(´・ω・`)
最初の3ヶ月は月に1kg程度減
3ヶ月目から週
1kgづつ減って気付けば13kg減った
なお今
行きつけの弁当屋でご飯少なめを必ず頼むんだけど、サービスなのか少なめで入れてくれず普通の量盛られて困ってる
どうせまた外人だろ広めてるの
社食もいつも大盛りで米食いまくってるけど全然太らないわ
何回もダイエットとリバウンド繰り返した俺が来ましたよ!
体重減らすだけならいいけど
炭水化物抜く=糖質と食物繊維抜くって事だから
急激に落ちるのは糖質1に対して水3が結合してるから
大半は水抜けるだけなのでリバウンドはこれのせい
水と糖質が元に戻るだけ
そして筋肉は落ちるからカッコ悪い身体になる
なので短期でどうしても痩せる以外はやらない方がいい
追い込む筋トレして適量のPFC摂ってりゃ勝手にいい身体になるわ
>>16 炭水化物抜きの肉メインが短命なのはかなり昔からそういう論文が出てる
糖質減ダイエットは効くよな
ただタンパク質やビタミンはちゃんと取らないと筋肉がガタ落ちする
>>48 炭水化物ダイエットしてる奴しってるけど、病人みたいにゲッソリ。
痩せた!の方向性が違うように感じたのは、その成果もな
脂肪がたっぷりあるなら
たんぱく質はしっかり摂って脂質は40gくらいにして
炭水化物で調整して軽めのアンダーカロリーにするだけ
まずは増えも減りもしないメンテカロリーがいくらかを知ることだな
そっからたんぱく質をしっかり摂って400kcal落とすだけ
>>50 サラダチキンはセブンのだけど千キャベツやレタスはマックスバリュやスーパーの方が日持ちするから野菜は別
炭水化物ダイエットやるとどうなるか
メリット
・たしかに体重は減る
デメリット
・脳への栄養不足で確実に頭は馬鹿になる
・炭水化物で本来なら空腹の6割を満たすわけだがそれが無くなるという事は他の食べ物を過剰に摂取する
その事による各種の病気になる=確実に早く死ぬ
炭水化物抜くと全てにやる気がなくなるのがなぁ。
1日1回抜いてジョギングすると効くかな
カーボ抜きはやり始め2週間位で単純に糖質とむすびついてた水分が抜けごそっと体重落ちる
別に脂肪は普通のカロリー制限ダイエットと変わらない減り具合
あと極限まで体脂肪落とした人が
最後のひと絞りするのにも糖質制限は有効
普通にダイエットしたいなら脂質と糖質を少し減らし一日のカロリー摂取を無理なく見直した方がいい
その食事を一生続けるのだから無理のない食事じゃないと続かない
とにかくたんぱく質をしっかり確保するのと脂質を控えめにするのと追い込む筋トレとたっぷり睡眠と適度な休息
1日のカロリーとたんぱく質と脂質の量がはなから決まってるから
残りを炭水化物にあてるだけ
俺の例ならメンテカロリーは2700
たんぱく質160g脂質40gは固定になるから
残りの炭水化物は300g
これで2200kcal
これすると月2㎏減る
炭水化物もかなり食べられるよ
炭水化物3~4割くらいしか摂ってないな
あとは納豆に豆腐にセブンの糖質0サラダチキン(´・ω・`)
タンパク質が過半数
炭水化物を抜くんじゃなくて
炭水化物以外はしっかりと取りなさい
炭水化物ぶんの肉魚を食べなさい
主に晩飯がその傾向ってだけで別にダイエットしてないが魚か野菜ばかり食って米とか食わないから体にいいのか悪いのかよーわからん
アスリートがやっちゃダメでしょ。
どっかで凄いしっぺ返し喰らうと思う。
久しぶりに食う、麺類のウマイ事ウマイ事
いつもの倍食ったね
そして何故かオナラが止まらなくなる
食事制限は補助でしかないw
運動しないで痩せるのは無理w
糖尿病薬飲んで好きなだけ食べた方が精神的にも肉体的にもエエやろ
デブが痩せるには糖質減らすしかない
普通の人が絞る場合は糖質カットは無謀だよ
普通の人はそもそも摂取カロリーが少なめだからそこから健康的に痩せるにはしっかりカロリー計算してやらないと低血糖で死ぬ危険性がある
デブは大丈夫だ
1月水のみでも生存可能だろうからなw
おっさんになると新陳代謝が悪くなるので少食で十分だよな
>>13 こないだから米抜きはじめて
今まさにコレを感じてたとこだ
米有りきで食事する必要なんて最初から無かった
タンパク質は体重×3g以上
良質な脂質を十分に摂る事
断糖で望む事
必ず痩せる
>>70 運動で消費できるカロリーなんてたかが知れてるんじゃないの?
>>70 減量は減食が唯一の方法
運動は健康のためにはいいがそれでは痩せない
もういい加減デブは気付け
炭水化物だけとかじゃなく、全面的に食うな
コロナにかかって半強制的にファスティングダイエットみたいに3日間何も食べられなかったら70キロ→65キロになったや さすがにやばかったので1日3食ホエイプロテイン飲んでたら腹筋割れた
炭水化物抜くとお腹いっぱいになるのにすごく金がかかる
>>3 一番頭悪い発想だなw
デブは平均的な食事して平均体重になれば良いんだよ
>>80 有酸素と無酸素で変わるが
無酸素は運動終了後も数時間無駄にカロリーを消費し
壊れた筋繊維の修復にもカロリーを消費する
筋トレってのは常に筋肉を壊しどれだけ大きな怪我をおった状態にするかが肝
ずっと大怪我してると考えればどれだけ無駄な栄養が体の修復へ回るか感覚的にわかりやすいと思う
だからトレーニーは免疫力が低く死にやすい
炭水化物を食いつつ25キロ落とした
バランスよく食い過ぎなきゃいい
極端なことは続かないしリバウンドしやすいと思う
俺は飲み物をすべて水に変えたら痩せた
ジュースコーヒーお茶酒はすすめられない限り飲まない
カロリーもあるだろうけど混ざりものがない水が体内に入るから排出時のデトックスも効率よいんじゃないかと思ってる
まぁ楽に痩せたんで理由なんてどうでもいいけど
脳細胞やられる
あとマジで、米やパン等が好きなやつは
このダイエットはおすすめせんよ
リバウンドするから
炭水化物抜きは痴呆が進む
ほんとに集中力無くなって仕事できなくなる
やめた方がいい
炭水化物を切ると脳の燃料であるブドウ糖が確保が難しくなり著しく能力が下がるね
Dの食卓やエネミーゼロを作ったゲームクリエイター飯野賢治も炭水化物抜きダイエットやってた
ゲームクリエイター・飯野賢治氏が急逝 2013.02.21
https://s.famitsu.com/news/201302/21029211.html 朝飯 コンビニのミックスサンド1個
昼飯 いきなりステーキでワイルドステーキ300g(ライス無し、付け合わせブロッコリー変更)、いきなりステーキない時はコンビニのサラダチキンや唐揚げかフランクフルトと豆腐そうめん(糖質カット麺的な)
晩飯 麺とか米とかガチ炭水は一切取らずの適当なツマミと酒は好きなだけ飲む
間食は元からしない。
独身でデブってた時メシこれにしただけで3ヶ月で15キロ停滞することなく一気に落ちた
仕事柄少々歩くけど、それ以外の運動は一切無し
炭水カットも大事だけど、タンパク質がっつり摂取も重要かと
あと運動より兎にも角にもメシが大事よ、、
炭水化物抜きでリバウンドするのはボディビルダーのカーボディプリートとカーボアップを見て下さい
要するにそれをしてるだけで痩せて無いからリバウンドしてるように見えるのです
もちろんそのまま食う量増やせば太ります
無職から5年ぶりに仕事決まったけどスーツが入らなくて、3週間で12kg痩せたわ。
ボクシングの試合前に一月で7kg落とした
63→56
長期間続けたら間違いなく生命に影響出ると思った
試合後のオニギリとコーラが泣けるほど美味かった
全部抜くなんて無理だから白米だけ抜けばいい
自分もかなり痩せた
>>111 それな
結果は出るけど、それじゃないみたいな
炭水化物抜きダイエットによって塩分とたんぱく質の摂取量が増え腎臓と大腸の健康寿命がみるみる減っていく
そんな極端なことしなくてもおかわりとか大盛りとかを無くして
間食するときも糖質以外を食べる様にしたら普通に痩せる。
>>4 むしろ血糖値に無頓着なほうが洗脳されてると思う
>>49 豆は食物繊維が含まれてるので、炭水化物を摂る時に一緒に食べれば血糖値の上昇を緩やかにしてくれる。
>>1 炭水化物抜きダイエットは成人病やガンのリスクがめちゃ上がるから非健康的
極端な方法は効果は最初だけで続かない
厳密なケトジェニックダイエットってのはご飯食わないとか言うレベルじゃない
調味料に醤油すら使えないぞ
おとなしくカロリー計算してバランス良く食って運動しろ
ケトは金がすごいかかる
経済的に毎日ステーキ食えるか?
炭水化物抜き敵視の人って極端な例で体に悪い!とか言ってるのしか見ないよな
バランス的に炭水化物抑えるのは健康だろ
白米の代わりに玄米で
健康的に痩せる
精神も安定してお通じも良好
炭水化物減らして病気になった
ガ○○とかおったでしょ?
炭水化物食わない減量とか馬鹿の所業
つべの吉田もやってるけど全然痩せてないしw
朝は吉野家松屋の朝定食、昼は好きな物食べる(非大盛)、夜はスーパーで買った煮物や刺身と350mlビールだけ。
これで95キロ→75キロまで痩せた。
>>124 結局は、ダイエットなんて
ただのバランスのいい食生活、って話だよな
>>124 痩せた=健康かはわからんよ
糖尿病痩せる病気だからな
オシッコに糖を直接応募排出させる薬飲んでるけど似たようなもんで痩せる
炭水化物抜くと
異常に腹減るんだよな
そして睡眠の質が落ちて不眠症になる
身体が欲してるもん断つとか
病まっしぐらだよw
ビビるくらいリバウンドする
そんなことするよりジュース間食をきっぱりやめるほうがいい
だいたいデブは炭水化物食い過ぎだから
減らさざるを得ない
減らすくらいでここに出てるような弊害は無いからどんどん減らせ
ゆるくやってりゃ月1~2キロ落ちるからそこまで抜く必要はないよね
ダイエットに王道なし
食べる量を減らして動く量を増やす
これ以外の道は無い
ちなみに、急激な体重の増減を繰り返すと糖尿病の罹患リスクが跳ね上がる
ほんで、コレを飲めば痩せる的な商品に手を出してはいけない
気晴らし程度の効果しかない
>>131 リバウンドは、食事制限をやりすぎると
体が飢餓状態モードに入ってしまうから
飢餓状態モードに入るとどうなるかっていうと
いくら食べても満腹にならなくなるという、体が栄養を蓄えるための非常事態モード
そして、リバウンド、もう科学で解明されてるよ
やるなら短期だね
ずっとやってると耐糖能悪化して健康に害だよ
ご飯とパンを徹底的に抜いて約1年
120kgから90kgに落ちました
血圧 血糖値、肝臓の数値 全て正常
ただねー筋力 パワーも落ちたなー
個人的には塩の摂取量の方が効いたな
年始120kgから現在90kg
炭水化物抜きダイエットもすぐ挫折
なぜこれやらなかったんだろうというくらい
効果が出てるのが夜一食ダイエット
とても楽だし夜ご飯が楽しみ
朝昼いずれかでは満足感が薄くて他に食べたくなる
ジムの温水プールで週2で1回1時間、ひたすら平泳ぎした時が1番痩せたな、
半年で10キロぐらい減って、胸筋がついた
特に食事制限とかしないしたった週2時間だし、
運動じゃ痩せない説は嘘だった
コロナでジム解約したけど
なので水泳はダイエットにオススメできる
あとはインスリンの感度も悪くなるしな
糖質制限明けはインスリンの働きが悪いから糖尿病になりやすそう
>>118 カシューナッツ大好きなんよ。あれで腹一杯にしたい。
炭水化物減らして腹減りやすくなった分タンパク質で穴埋めな感じでやってるわ
1年で8キロ減って更に1年維持してる
もうちょい減らしたいとこだけど適正体重と思っとくわ、178cm74キロ
メリットよりデメリットのが遥かに多い
普通にバランス保って摂取カロリー把握してコントロールした方が
デメリット無く健康も害さずお財布にも優しい
あと炭水化物(糖質)抜くと初期にガツンと体重落ちるけど
それ、体内で糖質が水分と一緒に貯蔵されてるから
糖質カットするとその分、水分が減ってるだけでダイエット(脂肪減少)にはなってないよ
1年前これとウォーキングで4カ月で10kgくらい痩せたな
そんで今8kg戻ったよ、つまり1年で2kgはいける
炭水化物抜かなくても毎日夕飯の白飯を3割ほど減らすだけで贅肉落ちた
寝る頃に腹減るぐらいがちょうど良いんだな
今まで食べ過ぎだった
マジレスすると全部抜くんじゃなくて減らして
その分野菜食えば太ってる人なら勝手に痩せていく
だから別に炭水化物だけじゃなくて食う量を減らせってんだよ
どうせそれも嫌なんだろデブは
まぁラスボスは、食欲だからな
食欲さえ抑制する何かがあればどんどん痩せてく
周りの効果抜群なのが栄養士の指導
病院で予約とれば保健きくだろ
>>1 これはやめとけ。
断つのはダメ。
様子を見ながら減らすのは良し。
炭水化物抜きダイエットやったことあるけどオススメしないね
最初のうちしか痩せないし、明らかに体調とか精神がおかしくなる
タンパク質を主に摂るんだけど、そうすると体内でタンパク質が毒素であるアンモニアに変わって溜まる
そのせいか分からんがお腹の辺の皮下に黒いシミみたいのが大きく広がってやめた
体が臭くなるし、良いこと無し
夜は炭水化物取らなくてもいいんじゃね
朝昼は取らないと仕事に差し支えそう
これやると頭の回転が悪くなり
人の名前は出てこなくなるしひらがなの、ぬとね、わとれ、はとほがわからなくなった。
家族から強制的に辞めさせられた。
タンパク質は、卵や豆腐で補うようにすると安く済ませられる
あとは野菜スープなどで腹を膨らませるとか
日頃から規則正しく過ごしながら適度な運動、バランスよく3食摂取してれば太らないよw
めちゃくちゃな生活しておいて急に過剰な減量で戻すとか絶対に間違ってるw
普通の人のダイエットならローファット(低脂質)が楽だよ
圧倒的に高カロリーだからここを控えれば結構食べられる
それに結構シビアにやらないと脂質が足りない事にはなり難いし
記録してみて少ない場合も上質の油やナッツ少量で直ぐに調整出来る
>>80 運動の消費カロリー自体は足しレベルでメインは食事管理
でも運動しないでダイエットするとどんどんダラシない体型になっていくよ
生きてるだけでカロリー消費するんで運動なんて大してしなくても食う量の管理だけで勝手に体重は落ちる
デブが見下されるのはそういった食欲のコントロールも出来ないやつだと見なされてしまうから
カロリー計算した方が楽だよ
ただ米・パン・麺類の炭水化物は単純にカロリー高いから食べないでおかず優先にした方がいいとは思う
お菓子はカロリー計算してるなら普通に食べて良いよ
>>167 ハゲは遺伝だ、いい加減認めろ
チビもな
>>166 人体の構造上で運動をしないと代謝が減少して要するに太っていくメカニズムなんだけどw
医学を無視して適当なことを言わない方がいいw
砂糖油も抜き1週間やって4㎏落ちたけどそこでやめたな
長く続けるもんじゃない
だいたい普通の食生活だと
タンパク質が少ない
脂質はかなり多い
炭水化物も多い
脂質×炭水化物=デブだからな
炭水化物も多いがむしろ脂質まみれ
これをタンパク質増やして
脂質は減らして炭水化物もやや減らす
糖質制限が流行ってるのは糖質削ってもあまりコスト掛からない上に味が少し落ちるだけ
逆に脂質を削るとコスト掛かるし何よりも味が相当落ちる
ことあるごとにCMやパッケージで糖質off!!を訴求するなは食品メーカーからすると簡単だから
むしろ過剰なのは脂質
まあ食事内容も重要だし、厚労省やらが推奨してる栄養素でも学んだほうが有益だと思うw
あとご飯を目の敵にする人が増えたけどダイエットにおいて優秀な糖質だぞ
自分の体重から必要なタンパク質量の固定して
脂質を必要量摂った後にご飯を計量してカロリー調整が容易に出来る
白米に抵抗あるなら玄米とか麦飯にしてもよい
>>170 俺の基礎代謝が1500kcalとかだから、3食500kcalとか食っても大した運動しなくても痩せる
実際にはある程度で止まるけど、デブった状態では止まらない。普通かちょい痩せ程度だ
炭水化物が多く含まれる食べ物は水分も多く含まれていることが多い
だから始めると2〜3キロはストンと落ちる。だがそれだけ
大人しくローファットにしとけ
どうしても外食しなくちゃいけない時に、選択肢が限られるだけで
ほとんどストレスなく継続することができる
白米が食えるのはでかい
ダイエットなんてほんと単純すぎる、ただの足し算引き算
でもな、それの最大の抵抗勢力が、自身(自分の体)の生きようとする力、本能
だからほんとにタチが悪い
減量の手法にそんな詳しくなる必要なんかないし、、そんな詳しいやつってその手法の数だけ失敗してるようなやつだから聞く価値も大してないわ
デブは食い過ぎ、まずは単純にそれのみでいい
炭水化物食わないで腹減らして
過剰にタンパク質摂って
腎臓悪くしたり尿路結石になってる
馬鹿いるよなw
炭水化物ダイエットの何が楽かって
豆腐カニカマサラダチキンとかたらふく食えるから空腹で眠れないなんて思いはしなくてよい
摂取量と消費量を考えるだけ。
稼ぎと貯蓄も同じ相関性
>>183 ドアを開けるのがしんどくなる
体重かけて押す、引くしないとしんどくなる
体調が悪いとスマートになるがまったく嬉しくない。
ダイエットがどうとかそれどころでなくなる。
心に余裕が出てくると、すげー太ったな痩せなきゃと思う。
タンパク質中心だと腎臓やられるのに
アホな奴が多いw
死ぬほどガリッガリになって骨皮筋男みたいになってる炭水化物大嫌い医者おるわ
ぶっちゃけあーなりたくない
生きる屍みたいになってる
客観的に見えないんかね?どう見てもお前が患者やぞ
タンパク質の取り過ぎは腎臓に悪いのだろうが
適量ならそうではないだろ
ケトン体が出て体臭がめっちゃ臭くなるからやめて 迷惑
デブ「あんなガリガリにはなりたないわ~www」
そんなデブを見た一般人の感想(一度だけでいいからそんなガリガリになってから言え!)
肉と油はいくらでも食っていいやつだろ
本当にそんなので痩せるのか
運動はカロリー消費というより健康的な肉体を保つ役割のが強いな。筋肉も血管も使わなければどんどん駄目になってく
チビや虚弱になりたいならどうぞ
エネルギー源を自ら断つんだから成長するものは止まるし、劣化するものは早まる
痩せる!ではなく弱ってる!んだよ
お菓子類、ジュース、米飯、麦飯、麺類、パン類、を食わないようにすればいいよ
おかずだけでも炭水化物は十分だから
炭水化物不足で
血糖値の低下でめまいやふらつき
集中力の低下
イライラしやすくなる
便秘になりやすくなる
太りやすい体質になる
ワロタw
旧来の、和食がいかにダイエットに特化していたか
って話な
>>200 おかずだけで十分って言ってるやつはそもそも食べ過ぎなんだよデブ
米、麺、パン辞めて炭水化物は朝食にオートミール30g
一緒に野菜スムージーとミネラル、ビタミンのサプリ
昼、夕はサラダと豆腐か鶏胸、たまにラムとか牛豚とか青魚
摂取カロリーは一日平均1000キロくらいになるように調整
半年で171センチ95キロから70キロまで落ちて健康診断の数値も軒並み改善して基準値になった。
ただ、追い込みしてるときに髪がごっそり抜けた。
今はオートミールの量増やして好きなもん食べる分筋トレと自転車やるようにして
腹の肉落としつつ胸背中大きくなるように調整してる
極端すぎるんだよ炭水化物が多すぎるなら減らせばいいだけのこと
ゼロにするのはプロの追い込み期以外健康を損ねる逆効果
愛子かよ
JS、JCにも一時流行って成績に影響してヤバかったらしいな
体重減少の効果ならあった
そこそこ肉も食ってたけど軽くなったよ
おにぎりひとつ食べたらあっという間に戻ったけど
俺は半年で75kgから15kg削った
徹底的にやり続ければ確実に痩せる、ソースは俺
だが、やめるとグイグイ太りだすから、体重維持するには一生やり続けることになる
肝臓がやられて医者から炭水化物だけ食べてくださいと言われた
>>142 カロリー高過ぎるから、食前にちょっと食うだけでええぞ
日本の場合は万年の稲作文化があるからどう考えても向いてないぞ
母がお酢が体にいいっていうテレビを盲信して肝臓壊したからね
体に良くても極端にストイックにやったらバランス取れないのわかるだろ
極端な例で体に悪いと決めつけるのもまたおかしいんだよ
アスリートじゃないんだから、適度に炭水化物を減らすのは正解
常に気だるさがあったから止めたなあ
その代わりに朝に炭水化物昼にたんぱく質夜に脂質としてチーズを食すというメリハリだらけの食生活に変えたら余計しんどかった
炭水化物抜きダイエットで死んだ奴なら何人も知ってる
提唱者のオッサンとかエネミーゼロの飯野とか
糖質は多すぎても少なすぎても脳に栄養がいかない
ちょっと少ないくらいが丁度いい
>>217 酢で肝臓壊したという事例は無い
酢以外の主因がある
炭水化物取りすぎてる奴は減らせば痩せるが
そんな食ってない奴は減らすな、体が弱って体重軽くなるが持続しない、むしろタンパク質を増やして筋トレしろ
一時貯蔵の炭水化物が抜けて5kgくらいすぐに痩せるけど一瞬で戻る
ガチでカーボ0なん?
トレーナーとかに全力で止められないのかな
その辺の一般人ならともかく、
アスリートなら選手生命縮むぞ
いろんな意見があるけどまさにこれで自分に合った奴を見つけろって話
俺にとっての答えは糖質だった
バカは抜くことだけに囚われて摂食障害になるけど
常人の食事量を長期間続ければ常人体型になることに気づいてれば
そんな暴挙には出ない
>>142 豆系はまじでおすすめできん
あれを適量で止められるやつはそもそも太らないんだよな
先に運動習慣つければ自然と食事内容気を使うようになるしどか食いも間食も難なくやめらるぞ
気が向いた時だけで良いから水やお茶以外を口にしない時間を連続12時間くらい作って胃腸を休ませる
ダイエット中だからと言ってちょくちょくシュガーレスガムだのするめだの食ってたら胃腸の休まるタイミングが無くなる
ご飯大盛りを普通盛りにするくらいにしておけ
あまり極端なのは身体を痛める
理屈で考えりゃ夕飯時に炭水化物控える程度で
十分だろ
>>1 わざと抜いてるわけではないが単に炭水化物を摂らないことはよくある
炭水化物を抜いて辛いとき、
錠剤の安いメーカーのビタミンB剤をフリスクみたいに飲むと
30分後に楽になる。
ちゃんと適度な運動もしろよな
一日おきでいいから30分はウォーキングしろ
意識的に歩けよ
筋肉はキープされるから
やれるなら本当は筋トレも軽めでいいからやれ
金があるやつは毎日ケンタッキーとサラダだけ食え
月150km走ってるけど冬場は寒いから外にでるの嫌になる
デブは医師が弱いから尚更だろ
今の日本人は糖質を取りすぎ
必要な分だけ取るようにすればそれだけで痩せる
そもそも食いまくっておきながら体を動かさないのが原因
炭水化物抜くと割と簡単に痩せる
豆腐やおからで代用すればよし
何なら薄味のおかずだけでもいい
かえって手間いらずで楽ちん♪
まずデブでやめるべきはアイスクリーム
冷たすぎて舌が麻痺して味がわからなくなるから必要以上に甘くしている
完全に無駄
糖質制限してると酒飲んでも悪酔いしないのでアル中になってしまい
糖質制限してても断酒しない限り痩せなくなってしまったが
HbA1cは5.0だわ
糖質制限のキツイやつ、いわゆるケトジェニックやって半年で82kg→63kgまで落としたぞ
全然腹減らないからめっちゃ楽だったわ
米食わないようにすると
今までどんだけ塩っぱいもの食ってたのか気付かされる
髪の毛細くなる
下手すると禿げる
タンパク質は摂ろう
糖質制限は体臭がヤバくなるらしいぞ
ケトン臭で全身からワキガ臭がしだすとか
>>4 情弱はお前
半世紀前からあるダイエット方法だから
ケトン臭対策はクエン酸が良いらしい
ケトーシス入った直後だけ臭くてその後無臭になった人はクエン酸とグルタミンを摂取してた
具体的な量は解らないんだが
あとケトン臭はいわゆるダイエット臭で急激なダイエットが成功する人はやっぱり臭いんだ
緩やかに痩せていくと臭いも弱いってだけでな
あとローファットが体に良いってのは間違ってて必須脂肪酸足りなくなって不健康だから痩せるだけでな
これもやっぱり体脂肪減り始めると臭いんだ
あーこんな時間に腹一杯になるまで
三角黒蒸しパンと北海道チーズ蒸しケーキとキーボードとあんこ食っちゃった
あー効くわーシャキッとなるわー
食わないだけで痩せるのに
なぜ逃げる、ダメなやつは何やってもダメ
平良がWBCサボるの表明しておきながら
ゲーム番組に出ていたのだが
西部ファン的にはいいの?
>>260 俺家族に聞いても特に変わった匂いしないって言われてたけど、筋トレの時のBCAAにクエン酸ぶち込んで飲んだりしてたからなのかな
筋トレやりながら炭水化物を活動量に応じて調整
これで痩せた
>>208 髪の毛は戻ったの?
それが一番気になる
痩せるけど半年は続けないとリバウンドする
やっぱり脂肪は燃やさないと落ちない
1時間以上の運動が最強
筋肉付けて基礎代謝上げるつっても結局腹減ってその分食うし
まぁ成功する人はキッチリ脱カーボ出来てたんだろう
完璧な脱カーボ苦痛すぎて無理だわ
まず禁酒が無理
炭水化物とらないと運動できないだろう
どうやって痩せるんだw
動けるだけは最低限摂取する必要があるなあ
太るのは食べすぎなんだろう 恐らく
>>274 痩せないくらいタンパク質とカロリー摂ってれば普通に動ける
動けるとすれば何かが壊れていってるか
動けるのレベルが低いかだろうなあ
炭水化物を3食のうち1食だけにしたらすこぶる調子が良い。炭水化物取りすぎはやはり体に悪いと思う。
>>13 炭水化物抜きダイエットを勘違いしてる
炭水化物以外の栄養素はむしろガンガン取るんだぞ、摂取総カロリーは変えないぐらいに
食費がめちゃくちゃかかる
抜いたらだめ
減らす
摂る
筋トレは自堕落な貧乏人がする行為
>>272 完璧に抜いてケトーシスに入ると、びっくりするぐらい空腹感なくなるよ
俺の同僚も俺の真似して90kg超えのチビデブが今60kg切ってキープしてるみたい
あと酒は蒸留酒で我慢しよう
>>110 まさに力石徹状態だったんだなw
ボクサーの身体って骨と筋肉だもんなあ
別に骨と皮だけのボクサー、や長距離選手体型になれって話じゃなくて、「デブはない」って話だからな
やりたきゃやりゃいいけど「死ぬまで」続けて下さいね
痩せたから米食お→一瞬でリバウンドするから
抜きではなく控えるだけですぐ痩せるよ
こまめに体重計に乗って1~2kg増えればご飯の量を控えるとか何食かご飯抜けば直ぐ戻る
でも10kg痩せようと思えばしんどいし時間もかかると思うよ
糖質取り過ぎてるから減らそう←分かる
糖質は不要、摂るな←分からない
そも、人類は元来肉食からデマだし
やっぱ普通のダイエットと筋肉さんの食事制限は違うな
このスレ見るだけでもそれはわかる
筋肉さんは正直身体を破壊しながらマッチョマンでハゲ彡⌒ミ
とんかつ一切れで丼一杯食える人間は思考を変える必要はある
>>1 どうせ3日と続かないでしょ
それよりもっと体重増やせば切断で逆に減るよ
急速に痩せるけど
普通の食事のしたらあっという間に前以上太る!
しまも炭水化物取らないと自分の脂肪からエネルギー取るから
その時ケトン体というものが発生する
それがめちゃくちゃアンモニーなんで
体中から異臭がするよ!
そのケトン体の臭いっていわゆる死臭ってやつなんじゃなかろうか…もうすぐ死ぬ
>>269 残念ながらベジータみたいになってそのまま
夕食抜きダイエット。
朝はコンビニお握りか駅蕎麦、ランチに好きな物を食べて、夕食抜く。晩酌もやめた。
お酒は同僚友人と飲みに行く時だけ。
この生活を三年続けたら15キロ痩せたけど、健康診断の数値も改善してすこぶる健康だわ。
ランチに好きな物食べるから、ストレスは最低限で結構続けれるぞ。
走ると痩せる
痩せると楽に走れる
この無限サイクルの勝利感は異常
現代人は糖質摂りすぎやねん
餓死よりも食べすぎが原因で死ぬ方がはるかに多い
アホしかやりませんw
ほどほどならいいと思いますけど、運動しないで痩せたいという甘えじゃだめかと思います
わかってる人は、糖質が筋力強化に必要なことを理解しています
運動したくない、筋力も落とす、ついでに老化促進、
それで痩せて嬉しいってマゾかなw
やせる=内臓脂肪だけじゃなく筋力までなくしてしまう です
ええええ、タンパク質摂ってるよ!って無知というのですw
理解してる人は運動の前後に糖質摂取が常識です
あと「糖質という食べ物はサプリ以外ではないです」
炭水化物はあります 食物繊維の重要性をわかってなかった医者や栄養士や素人が、いらないと言うたのですw
糖質はエネルギーになるからな
身体を動かすのも脳を働かせるのも糖質がエネルギーになる
脂肪を燃焼させるためのエネルギーももちろん糖質
まぁスポーツ選手のように筋力がしっかりあるならケトは有りかもしれないが一般人はケトをやるのはアホ
>>304 これはある
食べ過ぎて走って辛いと食べたくなくなる
デブは勘違いしてそうだけどデブは糖質だけじゃなく食事自体を制限しろということだからな
脂質を制限すると痩せられるのにそこを我慢できないデブはダメだわ
普通に食う量を減らすだけで痩せていくけどな
毎食カロリーをスマホに記録していくだけで余計な間食が減る
俺の考案したカツ丼ダイエット。
カツ丼をハーフサイズにわる。
その、割ったカツ丼それぞれにご飯100グラム足す。
カツ丼1食が、2食分になり、食費も浮いてリーズナブル。
一粒で2度美味しい。ってどうよ?
野菜だけ多めで全体を減らせばいいだけ
炭水化物ピンポイントは意味なし
脂質制限は皮脂の分泌が阻害され重篤な皮膚病を起こす危険性が有ります
脂質はしっかり摂るように
実は脂質はいくら摂取しても太りません
これは大量のケトジェニック実践者によって証明されました
筋肉を太らせるのも脂肪細胞を太らせるのも糖質です
糖質摂取で分泌されるインスリンなのです
>>304 すごい分かる
走らんとやばいと思い込むようになったらやばいけど
>>1 効果出ない奴は居ないくらい劇的。ただし劇的リバウンドも漏れなく付く。
糖質制限ダイエットの本出した本人が心不全で急死している
なのに未だやってるバカ女が多い
肌はカサカサ顔は皺よってる
>>305 これ。
人類の歴史のなかで異常なレベルで糖質を摂取してる。ただ平均寿命の伸びにもそれが作用してる可能性もあるのが難しいところ。
コレステロールって自分の体内で作っちゃうからなぁ
油物食べた→体内で余分なコレステロール生成をしなようコントロール
脂質足りない→体内で足りないコレステロールを生成
脂質異常はこのコントロールがぶっ壊れて、沢山油物食べたのに体内で沢山つくっちゃう
体質的に糖分が処理できない体なのか、毎朝果物、リンゴで半分くらい食べるだけで、血糖値があがった
これがあってオレの体は糖質を少なくしないとダメな体質
個人で体質が違うから自分にあったメニューでダイエットしたらいいよ
>>327 すげー。平均寿命は何々のせい!って一言で明快に解明した天才が現れたわ。
炭水化物よりも脂質を抜く
有酸素運動よりも筋トレ
脂肪燃焼にはこう
ご飯を抜くとか走るとかはそんなに効果的ではない
>>319 走ることが快感になるみたいねタイム更新しちゃうとか特に
ただそれのやりすぎで膝壊した知人がすでに二人いる
本末転倒じゃ
白飯半分にしたら痩せる
家族持ちはこれが一番やりやすい
後はできうる限り車はつかないで歩くことだな
効果あるかどうかは体質に寄るんじゃないかなぁ
太りやすいのも体質でリバウンドしやすいのも体質
すべては体質
>>320 生活習慣をデブ時代と同じにしたら元に戻るのは当たり前
持続可能で自分に合った物にしなきゃな
セーブでいいのにカットしようとして体調崩してんじゃ世話ねーな
3か月以内なら劇的に効果があるがそれ以降は効果がない
一時的に落とす手段としてはアリだが長く体形を維持するには不向き
間食を無くせばいいよ。炭水化物も適量は摂取しないと体に悪い。
ボディメイクしてる人が減量期間に脂肪燃焼しなくなってきたらカーボアップと言って炭水化物大量に食べるのが全てなんだよね
糖質をちゃんと摂らないと代謝が下がって脂肪燃焼しなくなる
ガン罹患者が増え続けてるのは添加物大国だからでしょ
炭水化物抜きダイエットだと簡単に痩せるけど
マジで老けるからあんまオススメしない
晩飯だけ炭水化物を取らないかできるだけ減らすのはアリかなと思う。
昼などは普通に取っても大した影響ない
晩飯で炭水化物減らして肉、野菜やキノコ中心にしたらちゃんとお腹一杯に食っても体重減ってきたわ
1ヶ月で2キロほどだからハイペースではないけど
>>331 膝壊したのをランニングのせいにすると、陸上板では、膝壊すのはフォームが悪いからだ!この本を読んで勉強しろー!とかの何か変な信仰持った人に罵倒されるw
>>334 食べない系ダイエットするとリバウンド王になるな
>>347 元の体重にもよると思うわ
100キロあるとかならいきなり走るよりはウォーキングした方が良い
フォームの問題じゃなくて体重による膝への負担の問題だから
おいしい食事と適度な運動だけでいいんだって蔵馬も言ってたろう
メチャンコ効くぞ
半年で50キロ落ちた
糖尿気味だった数値も激落ち
人生変わるレベル
一時期やってて20kgほど痩せた
海外生活挟んでリバウンドしたが
糖質はその日の、頭脳エネルギー、身体エネルギーに必要なもの
要は過剰摂取するから太る
朝は糖質たっぷり、ご飯、
昼はひかえめ
夜はたんぱ
朝は糖質たっぷり、ご飯、
昼はひかえめ
夜はタンパク質中心で、糖質はちょっとだけ
あとは運動すれば、やせるよ
炭水化物ダイエットはほぼ90%リバウンドする で前より健康状態が悪化
食べるの好きなら痩せると食べれる量が少なくなって維持が大変だから
筋トレした方が良いぞ
ビルダーみたいにしなくて良いから全身そこそこ鍛えとけば
見た目これくらいで良いなって所までダイエットしても
そこそこ体重残って、ある程度の食事量確保しつつ維持出来るようになる
筋肉なしで見た目マシなくらいまで体重落とすと
食べて良い量がかなり減るから維持するのにかなり我慢を続ける事になる
>>204 本当にそう思うときあるわ
摂取カロリー抑えてPFCバランス考えて…ってやってても
和食を食べたらぐんと達成しやすくなる
デブはみっともない
でも糖質制限だけで筋トレせずに痩せると
ヒョロガリになるからどのみちみっともない
みっともないから別のみっともないに変身するだけ
体脂肪12%くらいの筋肉質になるには筋トレは外せない
ソースは俺
基本的に目的に応じた必要なタンパク質量確保して
総エネルギーの2割超くらい脂質から摂って
残りのカロリーを炭水化物から摂ってれば良いよ
後は自分の消費カロリーから逆算して痩せたいペースになる様に炭水化物量で調整
1ヶ月くらい摂取カロリー固定して結果見ればカロリー収支の誤差が分かるから
運動増やすなり摂取カロリー減らすなりで調整すれば良い
それから一般の人の痩せたいってのは見た目の話だろうから
焦らずスローペースでやるのが良いよ
ハイペースでやると体重は落ちるが思ってたんと違う…
って結果になりやすい
晩飯だけ炭水化物抜きにしてるわ
と言ってもビール1缶は飲んでるけど(糖質オフでない)
今年の4月の段階で183cm86kg体脂肪率約20%だったが、今は78kg体脂肪率14%になったわ
体重8kgに対して落ちた脂肪が4.8kgって考えると、落としたバランスとしては悪くないと思う
運動はたまに腹筋ローラーとプッシュアップバーと懸垂やるぐらい(それぞれ週1程度の頻度)と、
週末に10kmぐらいランニングしてるぐらいだな
運動してなかったが除雪、排雪が良い運動に…
腰が痛い
適量にコントロール出来ない人間は抜いたり過剰摂取したりする
その性格を治さない限りなにやってもうまくいかない
炭水化物抜き縛りだと、単純に食うものの種類が激減するし、
米、麦、芋以外で満腹にするには金もかかるし。
結果的に痩せるしかなくなる。
ある意味もう信仰の域に達してる
「ご飯やめてパンにしたら痩せた」とか余裕で居るしw
>>368 キャベツと胸肉と卵と豆腐ばっか食ってたわ
食事が楽しくなくなるんだよな やめると50%ぐらいリバウンドする
>>368 野菜食え野菜
ご飯食わない分、味付けは薄めにしてな
炭水化物抜くと痩せるけど単純にカロリー足りてないんだよ。
減量目的で炭水化物抜きやった奴が
どんどん腎臓悪くしてる
透析になった奴もいる
>>373 カロリー足りてないんじゃ普通にカロリー制限ダイエットだよなw
やっぱ糖質は一日に90グラムは接種した方がいい
和食でよくある3食米とかは流石に少し減らしたほうがいいけど
それでも例えば毎食茶碗に小盛り米なら毎食でも
純粋な糖質としておそらく合計100グラム行かないし十分許容範囲ではある
まあそこにオヤツとか食っちゃうと一発アウトだけど
白米はなんか抜いちゃうと凄く体に良くない気がしてならない
食べ物だけでのダイエットは必ずリバウンドする
いいか、必ず!だ!!
>>363 しかもウメボシもそえて栄養バランスもいい
抜くんじゃなくて減少
ある程度炭水化物取らないと体に悪い
取りすぎるから過剰分が脂肪になる
炭水化物断ったら痩せるんじゃなくて
それ体が病弱になって弱ってやせ細ってるだけ
>>381 なんでもいいけどよぉ 相手はあの末堂先輩だぜ
>>384 まあ、その考え方が正しいと思うよ
太るのだって人間の体に備わった正常な仕様であり、たっぷり食ってるのに痩せるってのは体に不具合が起きてる訳だしな
意図的に不具合起こして痩せるなんてのは必ず歪みが出ると思うわ
>>384 正しい
生きるには幅広い栄養が必要で
その人がどう生きどんな体型になりたいかでFPCバランスが決まる
運動してない人がタンパク質とりすぎれば太るし
ホワイトカラーが糖質絞り過ぎれば仕事にならないし
美容気にしてる女が脂質制限しすぎたらホルモン生成滞り女性としての魅力を失う
結局は自分が何者になりたいのかで何もかもが変わる
炭水化物無しにして食費が3倍になってなかったら
痩せて当たり前。
炭水化物とタンパク質摂取の黄金比があったな
チャンカワイがテレビで実践してた
>>388 ケトは普通に金かかる
都内なら月15万くらいを目安にやる食事制限
己の体型で生計立ててるプロか富裕層向けだよ
炭水化物ダイエットとか言っているけど、要は糖尿食やで(´・ω・`)
ま、健康にはええがな
三十代半ばで服がきつくて入らなくなるというのを初体験してショックで糖質制限ダイエット
半年くらいで20キロ減った
間違いなく痩せるけど体調も間違いなく悪化する
もうとにかく気怠くて何もする気力が出なくなった
バラムツ食った時と同じ症状になる怪しい痩せる薬ってどうなの?
炭水化物ダイエットは痩せるけど止めたあとすぐリバウンドする
>>395 バラムツと同じでケツから糞混じりの油垂れ流し痩せ細って行くんじゃないの
だって成分同じだし
ここで、10kg痩せた。20kg痩せた。とか言ってるヤツって何なん?
そもそも、なんで、そんなにデブっちゃったの?
俺不摂生してた時でも、理想体重から最大でも5kg程度しかオーバーしたこと無いぞ。
どんだけ自分に甘い生活してきたんだよwwww
ダイエットは最初の一週間勝負だ
、一週間がんばれが結果が出るから続けられる
>>391 糖尿病の病院食を一か月食ったが、炭水化物もちゃんと食べるぞ
ケトンがでないようにしつつカロリーを制限するんだもの
ふつうの糖質制限は命削るけどベジタリアン版の糖質制限はノーリスク
トマト食べよう
美味しいよ
晩御飯はトマトとお肉か魚
昼飯は炭水化物好きなだけ食べてもいいけど夜はトマトとタンパク質
俺は低脂質高タンパクな食生活で痩せた時毎日夕方に大福食べてたよ
ジム行く前に何か食べないと力入らないから
へへ俺目標体重クリアしたらカップ焼きそばのドカ食いするんだ
>>283 >食費がめちゃくちゃかかる
コレなんだよな
身体にイイモノは高く
身体にワルイモノは安い
米やうどんは安くパスタや蕎麦の方が高い
肉より魚の方が高いし野菜なんて高すぎて買えない
コンビニの弁当コーナー見るとよく分かる
アメリカとかでは、貧困層のデブ率高いって言うしな。
安い炭水化物しか食べれなくて、デブになるんだな。
スーパーの弁当のご飯を茶碗に盛って驚いたわ
2杯半ぐらい入ってる
ココリコ遠藤がやったとき一気に10歳くらい老けてて引いたわ
和食を中心にすると油は驚くほど減る
天ぷらとかいった例外もあるが
ダイエットの最適解であると思う
これ効果あるよ
デブだったおかんがみるみる痩せたから
>>387 基本的には鍛えてるか鍛えてないかでタンパク質量決めて固定
脂質は必要な割合(総カロリーの2〜2.5割程)を出来れば上質な脂質で
野菜をある程度摂りつつ足らない分のカロリーを炭水化物で摂る
これやると余程細かったり小さかったりする女性でも無い限り
米やその他、穀物をそれなりの量食べつつダイエット出来るしデメリットも少ない
ただカロリーやタンパク質や脂質、糖質の量を計算したり把握するのに最初は面倒
>>1 無駄だからやめとけ
確かに炭水化物を抜けば劇的に痩せる 面白いほどダイエット効果がある
でもまた炭水化物を摂れば元に戻る つまりリバウンド率100%
だってこれから先死ぬまでご飯もパンもうどんも食べないなんて生活できるか? できないだろ つまりそういう事だ やめとけ
>>92 酒飲み外食大好きな友人(中小企業経営)が炭水化物抜きダイエットして痛風になってやめてリバウンドしてハゲてたのを思い出した
炭水化物抜きダイエットなんてやってる奴いないだろ
炭水化物の摂取を減らすダイエットならあるけど
デブなら軽めのアンダーカロリーにして
1日の摂取カロリーに対するPFCの比率を
タンパク質30%
脂質10~15%
炭水化物55~60%
これに週4で1時間ちょい追い込む筋トレするだけで
体脂肪が減って筋肉つくからな
1年くらいで体つき変わるし
リバウンドもしにくい身体になる
時間掛けずに作った身体はすぐ戻るし
時間掛けて作った身体はなかなか戻らない
当たり前の話よね
晩飯だけ、ご飯止めて、他の炭水化物も少なめにすれば割りと効果はある。
朝と昼は普通に食って良いよ。
食べる量(嵩)をある程度確保してダイエットしたきゃ脂質を控え目(必要最低限)にすりゃ
極端な例外レベルの人でなきゃ大概は今までと同じ量(嵩)食べてても
アンダーカロリーになって痩せるよ
>>405 カップ焼きそばって麺と油にカロリー全振りじゃないですかヤダー!
ところでさ、今日昼飯に二郎インスパイア系のラーメン屋で食ったのよ
小豚ダブルニンニク野菜マシカラメ(アブラは抜き)
麺は全部食ったけどスープは半分は残した
まあまあ腹一杯になったなぁという感じだったんだけど、今この時間で全く腹が減らねえw
早めの昼飯だったから11時ぐらいに食ったんだが、9時間経っても腹減らねえから、今日は晩飯抜きにするわ
確かに高カロリーだけど、2食分と考えれば大したカロリーじゃないよな?
炭水化物完全に抜いたら死ぬから
パンとご飯抜き位で良いよ。
間食やおやつは増やさないようにな。
まあダイエットだの筋トレだのランニングだのって不健康だよね
健康の為なら命削っても構わないっていう変な人達
>>1 やって良いが覚悟がいる
1. 確実に体調はわるくなる
2. 肌がボロボロ
3. 老化も促進される
4. 結果的にコレステロール過多や脂肪過多になる
5. 鬱になる
6. 飢餓状態となるので筋肉が痩せ細る
それでもいいならやってみな。特に6. をもってして痩せたと勘違いするケースが非常に多い
>>427 低血糖による心不全で死亡したんだよな。
ある意味このダイエットの行き着く先をみせてくれた
>>430 体重を落とすのと脂肪を落とすのは違うからな
鍛えてない人なら自宅で自重でも良いから筋トレしながら落とさないと
元より筋量落ちていずれまた太った時は同体重でも脂肪の割合が多くなってて
これを繰り返すとどんどん見た目が悪くなる
この人はプロ野球選手だからもちろん筋トレやら運動が伴うけど
大半の糖質制限やる人ってのは
筋トレみたいなしんどいことはしたくなくて
とにかく楽に痩せたいって思考だからな
筋肉も落ちていいなら糖質制限のみやればいいと思うよ
確かに痩せるからな
のみだと筋肉維持できないからみすぼらしくなるけど
貧相目指してどうぞ
貧乏くさい体つきを
lud20250913014735このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1671625747/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「炭水化物抜きダイエット」で効果出たやついる? オレもやってみようかな [837857943]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ウォシュレット、欧州では全然売れず苦戦 ドイツ人「トイレから水が噴き出すって奇抜というか…」
・(ヽ´ん`)「ダーウィンが来たでも見るか…」 ナレーション「動物たちに恋の季節がやってきました」 ここでテレビを消す
・きゃりー「ネットで劣化した太ったと書かれても橋本環奈は気にしないっすねーと米をめっちゃ食ってる ハートつえー」
・Liellaの何がやばいかって どれだけ出来の良いものを出しても叩いてイイという風潮ができてしまったことだよな
・ウレタンや布マスクしてる人ってなんで??? 不織布マスクの方がウイルス防御効果高いのに。 コロナ怖くないの??
・【小林よしのり氏】新型コロナの死者が16ヶ月かかってようやく1万人。間違いなくインフルエンザ以下である。過剰な対策は馬鹿の極地。★2 [ボラえもん★]
・「水樹奈々(40)」ってマジでバケモノだよな。どう見ても20代にしか見えないのに20年間も声優界のトップに君臨してるんだぜ?
・一流全国紙「進化論は間違い。DNA情報は自然発生したものではない。サムスイング・グレイトによって書かれた」←これマジ?
・竹内朱莉さんがドラゴンボールのチチみたいな格好して出てきて「オラとデートしねえか?」って言ってきたらどうする?
・聖「アンチのコメント読んでたら泣けてきた。ネットで叩かれて自殺する人が出るのも当然だなって分かった」←60000いいね
・【サッカー】中村俊輔 涙なし笑顔の引退会見「40過ぎてカズさんとやると思わなかった」三浦知良との出会いに感謝 [ネイトのランプ★]
・歯医者でホワイトニングってどうなん?歯がまっきっきなんだが効果ある?(o´・ω・`o)
・西村乙輝の引き取り手がなくて結局つばきファクトリーに入ったことで豫風瑠乃もハズレ1位だったみたいなイメージになってしまったよね
・なんか部活とかまともにやってこなかったし、いい歳してバイトだし、女の人を好きになったときにこういうのって足引っ張るもんだね
・日本人のメンタルが壊れないようにする防衛手段て、ネトウヨ教になるか、嫌儲で愚痴言ってガス抜きする以外に何かないのか
・【山梨・道志村】子どもとみられる骨や服 人為的でなく“沢の上流”から水や土砂によって流されたか ★7 [ぐれ★]
・【コロナ対策】10万円給付金のオンライン申請、なぜ同一人物が何度も手続きできる仕様に? 総務省に聞いた [エリオット★]
・セキュリティソフトのESETにいつも出てくる真顔みたいな奴は誰なんだよ
・ゼノブレとかベヨネッタみたいな「PSっぽい」ゲームを任天堂が出してる事をステイ豚はどう思ってるの?
・【名古屋】中区栄で男性刺され死亡 トラブルでけんかか 男1人を逮捕「日本刀のようなものでさしていた」殺人動画も出回る ★5
・【正論】大谷翔平「僕はPS5は持ってるが、Switchにもソフトを出した方がより多くの人がプレイ機会が増えるので良い」
・中居正広「テレビがダメなら、YouTubeやその他ネット動画で活動していきたいと思う」
・明日からダイエットしようと思うんだけど俺でも続けられるダイエット教えてくんない!!
・web漫画サイトで素人の漫画を読み漁っとるけどひとつも面白いのがない。プロってやっぱり異次元なんだね
・日本の平和を守るためにゃ鉄砲やロケットが要りますよ。アメリカさんにも手伝ってもらって悪いソ連や中国をやっつけましょう
・デスノートをアホみたいに引っ張るからいつまで経ってもウイングマンがリメイクされない
・『はてな民』という謎の集団、何故かネット中で嫌われ激減してしまう…差別を憎み1日中LGBTや女性差別を叩いてるだけなのに、一体何故…?
・ハロプロのブログやヲタのTwitterからネタを拾ったり、ハロのラジオの書き起こしでスレ立てるのもうやめていい?
・【悲報】石破、大して媚びることもなくトランプとうまくやってしまう。安倍とかいうケツ舐め犬はなんだったの?
・万博2億円トイレ設計者「なんか叩かれてるんだけど、トイレ46基で2億で、普通より全然安い簡素なものを作ったんですけど…」
・【AV監督】巨匠・村西とおる監督が恋や性の悩みをめった切り!「言葉はメロディ。女性にとってプレゼントより心地よいものです」[04/26] ©bbspink.com
・ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやってるんだが岩の魔物とかタコのガーディアンに余裕でワンパンされるんだが
・高いと思っていた日本のコメ「今までが安すぎたのかも」田植えやってみると10分もしないうちに汗が噴き出した★3 [Gecko★]
・エヴァオタクってアスカとレイが好きなだけでしょ 鬼滅の刃みたいに深いストーリーが受けてる作品に敵うはずないよねこれじゃ
・ガチの性犯罪者を生み出してしまったクジラックスさんのXアカウントが凍結されない理由、ガチのマジで誰にもわからない……
・シリコンバレーの白人様「何でジャップの企業名に創業者の名字がついてるんだい!?まるで私物化じゃないかwww」これ、異常だよw
・宮崎麗果さん、飛行機内で泣き出した子どもに猛烈クレーム受け「子連れで乗ってはダメなの」「自分も赤ちゃんだったはず」★2 [ネギうどん★]
・スティング「バンドってのは10代で卒業するものなんだよ。ストーンズやAC/DCを見てごらん、バンドじゃ音楽的に成長できないんだ」
・森戸梁川ageスレはやたら建つのに船木スレが立たないのはなぜ?船木個人もアンジュも不人気でアフィサイトの旨味がないから?
・ネトウヨ「日本には同性愛差別は存在しない!」「でも家族や友人がホモレズだったら縁切るわw」こういうの多いよな
・三越伊勢丹オンラインで注文したら3日経っても発送されない、調べたら10日以上かかるとか出てくる。こいつら買い物舐めてるな?
・【愛知】体液かけた疑いで逮捕の長野五輪銅メダリスト(43) 「出したけど、かけるつもりなかった」と供述★2
・【社会】線路逃走の男逮捕、車内で飲み物が女性にかかるトラブル。「痴漢に間違われたと思いパニックになって逃げた」
・投票に行かないやつって何なの? ネットで国を憂いてもしょうがない。 部屋から出て1票を投じろ<=反論できる?
・「オタクってやっぱりキチガイだな」って思ったエピソード聞かせてくれ。ワイ最近ヲタ友出来てショックだった
・【芸能】元グラドル・エリカ「出るべきでは無かった」 グラビアの裏側吐露で賛否 今後一切やらない宣言も[01/27] ©bbspink.com
・【愛知】大規模漏水なぜ起きた「みるみるうちに水が抜けてしまった」 去年12月にも漏水トラブル [すらいむ★]
・【】ダルビッシュ「白米やうどん炭水化物を食べるともう皮膚が変な感じがしてこれ体に悪いなと思った。焼おにぎりは美味しくてセーフ」
・日本政府のウイルス対策に、玉川徹「韓国びいきと言われるかもしれないけど、ネトウヨの方々、出番です」 ネット「今すぐ韓国に行って
・政府が少子化対策で公営出会い系サイトを運営しろよ ゴミUIでも使ってやるからさ
・【トイレットペーパー・パニック】オーストラリアでも起きていた!シドニーでトイレットペーパーや消毒液などが品切れに 3日
・(ヽ´ん`)「ZIPとヒルナンデスはセフレの人妻とやりまくって遅く起きた日見るなぁ」ニートはまだしも、平日昼まで家にいない人妻って…(笑)
・マイナス×マイナスはプラス←これを鵜呑みにしてる奴って数学や物理学には向かない奴よな?
・【朗報】ネットのやつらに適当な噂で中傷された疑惑のアイドル達、何事もなかったかのように普通に活動継続wwwwwwwwwww
・化学の大先生に質問があるんだがエタノールに溶けやすい成分を抽出したいときってエタノールに物質入れるだけでいいの?
・【極悪】ロケット花火を持って点火した女子→やん♪ やっぱ怖い→地面落とす→水平に飛ぶ→群衆で爆発
・二郎店主「ダラダラ食うやつが多すぎてロットが乱れるので『20分以内に食え』っていうルール追加したからよろしくな😁」
・【芸能】光浦靖子、7月にカナダ留学を予定「頑張って英語が喋れるようになったら、ウェイトレスをやりたい」その理由は… [muffin★]
・暇空茜「友達できたことないやつって“相手はこう動くはず”って他人のことを人形みたいに考えるんだよね!」
・【悲報】武蔵小杉タワマン住民、ウンコ禁止令が出てるにもかかわらず浴槽の水でトイレを流してしまう...
・トイレが詰まったときにスッポンとやる吸盤みたいなやつ、100円ショップで売ってるけどちゃんと使えますか?
・ツイッターでロシア大使館のツイートにいいねを押そうとしたら、警告が出るようになったんだが、怖すぎだろw
・もう厚木市で良くないか?工場ばかりの陰惨とした町並み、クソみたいな道はトラックで溢れる きっと住めば都だ
・【女子アナ】元SKE48柴田阿弥、ネットの“誹謗中傷”に持論「ネットで顔も出さずに悪く書いているような生き方は本当にダサい」★2
01:35:00 up 22:43, 4 users, load average: 80.72, 76.52, 76.29
in 0.026726961135864 sec
@0.026726961135864@0b7 on 091314
|