燃料価格の高騰で東京電力は去年4月から12月までの9カ月間でこの期間では過去最大となる6500億円の巨額の赤字となりました。
東京電力は去年4月から12月までの9カ月間の決算を発表し、この期間としては過去最大の6509億円の赤字となりました。
ウクライナ情勢の影響で発電の燃料となるLNG=液化天然ガスなどの調達費が大幅に増えていることが収益を圧迫しました。
こうした状況を受けて、今年3月までの2022年度の業績予想も3170億円の赤字になる見通しを発表しています。
また、半分以上の家庭が契約する「規制料金」の値上げを政府に申請していて、今月中にも審査が開始される見通しです。
動画ソースあり
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000285779.html でも電気代あがるんでしょ?
今月の請求みておどろいたわ
岸田総理の業は深いな
この寒さで何人の咎もないお年寄りがあたら命を落としたか・・・岸田悪政に終止符をw
電気代が糞高いのに赤字なんておかしいじゃないですか
不動産でも買い漁ってるんですか?
給与を削ればいいよ
あと退職済みの連中の高額な企業年金も
燃料価格下がったら値下げするの?
しないでしょ、だから嫌われてるんだよ
津波対策に金かけるのを躊躇してメルトダウンを起こしたツケを国民に払わせるのか?
さんざん指摘されていたのに
中電は同じ状況で値下げ
なんで値上げしてんのに赤字なんだよ
社員の給料と福利厚生見直せ
役員報酬半減な
事故起こしてもボーナスすぐ出したような放漫経営がダメなんじゃないですかね
経営努力が足りてないよね
燃料費高騰なんて普通にあり得るシナリオなんだから、対策しとけよ
ひと昔前は原発はクリーンで安全なエネルギーってCMやってただろ?今こそあのCMガンガン流して宣伝しろよ
値上げするためにわざと赤字にしてるんだろ?
盗電なんてそんなとこだよ
この10年の実績みればわかる、放射能撒き散らしてこの有様
来期の決算、超絶黒字だしてるから
こういうでかい会社って償還や償却とか子会社との帳簿の付け替えとかで赤字黒字どうにでもできるっしょ
大変そうなふりしてガメられるだけガメたれ!!みたいな感じなんじゃねえのw
なんかおかしくね?
関電は爆益で超絶調子良さそうなのに
なんか損してるふりして値上げ正当化するとか
悪いこと企んでるだろ
コロナ前は石油暴落してて太陽光発電した電気の売電儲からなくなってたって言ってたけど電気が値上がりしてる今はぼろ儲けになっているのでは?税金とれよ太陽光発電税だ🙌
値上げするためのアリバイ作り
値上げしたあとはなぜか元の値段でも黒字になるんだろ
こういうので原材料が安くなったから値下げしました、って言うのを聞いたことがない
柏崎の再稼働反対してる土民を傭兵使って皆殺しにしとけ
どんだけ赤字だろうが、税金投入するか値上げで抜けれるんだから
ボーナスも満額、昇給もガンガンなんだろうなぁ
首都圏の人口は4000万人超、1人約1.5万円
東電の社員3.8万人、1人約1700万円
と言っとけば値上げ申請通りやすくなるだろ的な
ライフラインなんだから国営化して物価変動関係無く料金固定にしろよ
トンキン電気代大増額WWWWWWWWWWW www
震えて痺れてろwwwwww
東電管内なのにアクアにしてなかった奴www
何考えて今まで生きてたんだ?
57(福岡県) [CR]2023/02/01(水) 18:28:52.440
値上げすればどうにでも出来るからなぁ
本来終了してるはずなのに福島補償金が続いてるからな
新型の小型原発作っていかないと
日本の工業困るよ
消費者にも、価格跳ね返るし
海外に負けて衰退していく
>>60
開き直んなよゴミクズ
東電が無責任なせいで大惨事になったんだろ これから起こること:
- 関西電力のみ値上げせず
- 関西以外からも関西電力を契約できる事が話題に(https://kepco.jp/mp/)
- 関西電力に契約殺到
- 関西電力が他エリアからの契約を停止
お前らやるなら今やぞ? 嘘くさい
どうせ給料マシマシボーナスマシマシなんだろ?
企業努力しろよカス
老人を解雇、ボーナスは無し、原発フル稼働、反原発派を粛清、代替エネルギー開発
ぜってえやれ!
しれっとでんこ復活させてCM打ってるよな?!
金あるんじゃねーか!!
「あー原発ないから大赤字ですわ。こりゃ電気代三割上がるね」「でも従業員にはボーナス配るから!」「嫌なら止めろ!」
これで6,500億円の黒字だったら暴動起きてたな
石油元売りならともかく電力会社じゃさすがにできないか
電気代なんていくら高くてもいいから原発は使うな
それが俺ら日本人の総意だ
つれーわー大赤字でつれーわー
原発さえ動かせたらなぁチラッチラッ
役員報酬はゼロなんだよな?
福一が稼働できてたらこんなことになってないとかある?
原発作るより、油田買ってたほうが安くついたんじゃねえの?
だからあのとき接収しろと
むだに給料高すぎる既得権益ははやく解体
まあ、世田谷自然パヨクみたいな奴らが脱原発!ってやって今この有様なんだから恨むなら世田谷自然パヨクとそいつらに乗せられた自分を恨めw
東電「あっそ。文句言われたから明日から電気止めて赤字を圧縮するわwwwww 」
東京電力に就職したい。
https://doda.jp/DodaFront/View/CompanyIncome/j_id__00006375143/#:~:text=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%8C%E6%9C%89%E4%BE%A1%E8%A8%BC%E5%88%B8%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8,%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%81%AF811%E4%B8%87%E5%86%86%E3%80%82 それまで毎年数兆円儲けてたくせに何言ってんだこいつら???
間違っても全国負担平均化みたいな流れにしないでくれ
関電圏内市民より
>>81
福島の事故処理のせいで、1965-2010年まで原発発電分を火力でやってた方が電気代が安くついたのは解ってる。
更に廃炉費用や放射性物質の最終処分費用が更にかかる。
ただお金を国内で回す率が原発の方が有利ではある。 東京にある皇居を解体した跡地に原発つくって
電気を供給すりゃあいい>>1 電気代上がってるのはとっくに分かってたし、まだ上がるって言われてたから対策はしてるわな
毎日こたつだけで凌いで、テレビも付けない生活してる
今のところ去年と大差ないわ
電気代高すぎるから愛知に引っ越した。
もう、東京には貧乏人は住めなくなると思う。
同時期の中部電力は黒字なんだが東電の経営者ってアホなの?
これ首都圏と東日本で被曝した被曝者に被曝補償してたら原発にしてもたりんだろ
被曝の補償は無理だな
広島長崎なら交通機関無料や医療も無料なのに東京人は普通の生活
しかも年金も無し
無念だろうな
>>100
東電は実質国有化されとる(原子力損害賠償・廃炉等支援機構が約5割の株式を持つ)からな。 >>100
中部電力はもともと原発依存度が低いからな。
浜松原発を停めても黒字だったし、石炭火力も多いからLNG高騰の影響も受けにくい。 >>103
希望転勤だね。
うちの会社は支社どうしなら自分で転勤先を選べるので。 総括原価方式なのにどうして赤字になるんだよバーカ
それに子会社の燃料輸入業が莫大な収益を得ただろうが嘘つきが
仮に6500億の赤字が本当だとしても発電効率がGTCCの半分以下の原発動かしてどうして赤字が解消するんだよバカが
原発を稼働させるには火力とは比較にならんほどの従業員数が必要になるしMOX燃料はイギリスで生産してて
毎年何兆円も支払ってるはず
要するに安すぎる法人向け電力を値上げすればいいだけ
電力需要の7割は企業が使ってるんだから
赤字は嘘だけど
小池さんの太陽光発電は普及すればもうすぐ黒字になる
耐えましょう
電力会社なんて独占企業なんだから赤字になる前に値上げすればいいんとちゃうの
国で預かれよ
この会社は名前だけで何やってんだか
フザケンナだわ
もうまるごと関電工に払い下げちまったほうがいい
原子力発電からの距離引き価格設定したらエエねん。
なら原発作りやすなるやろ。
私は隣に立てても平気。
めずらしく節電を頑張ってたのに
電気代上がってたなんなん
名目上水力由来のアクアに移行しとけば値上げされなかったのに
電気代が高いとかブチ切れてた奴らは燃調が上限まで行ってたこの数ヶ月何やってたんだ?
文句言うだけなら幼稚園児と変わらんぞ
>>74
同意
事故ったらどうなるか
金に目がくらんで福島の事故を忘れてる人が多すぎる。あとの世代のこととかもかんがえないのか? これで値上げがおかしいことがわかるはず?
1300億円赤字→500億円黒字中部電力が通期業績予想を大幅に上方修正 原油や液化天然ガスの価格下落で
東電は廃業して首都圏は松明で暮せばいい
ろくな電力計画もたてず、電気ばかり食う都もアホすぎる
福島の人足に1人15万、中抜きで貰えるのは1万5000なんだろ?抜いてるやつから取り返せよ
原発は絶対ダメ。値上げは許す。家は月400kWH、これで4万円くらいは出しますよ。
規制委の安全基準をクリアして原発動かせている電力会社があるわけで
再稼働できないのはその基準をクリアできない電力会社の問題
東電の原発剥奪しないとあかんよもうあの会社じゃ管理できん
原発に使ってるカネ全部切れよ。
動いてもいないし動く目途さえないのに何、人雇ってんだ。
東電役員 8000万円
東電平均 750万円
国民平均 420万円
●値上げ後
東電役員 8200万円
東電平均 735万円
国民平均 420万−10万円(電気代)
死ぬまでウハウハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
値上げ効果で通期トントン
ボーナス満額で一件落着なんだろ
とりあえず従業員向けのほぼほぼ無金利の住宅ローンと高金利積立はやめたほうが良い
まだやってたらの話だけど
あと、そんだけ赤字なら賞与無し3年くらいやってみたら?
値上げする前にやることはいっぱいあるでしょ
今まで放蕩してきただけの話
今までたかってきた税金と日本に危害加えてきた損害賠償を支払え
>>138
原発は稼動していなくてもコストが必要です。
だから再稼動しないとそのまま収益を圧迫する。 資源価格なんてすでに暴落してるだろ
どういう経営をしてるんだ
赤字なんだし勿論役員報酬無しで頑張ってるんやろなあ
そら福島の賠償金があるからや
全部電気代で清算てアタマおかしいやろ
>>147
電気事業は法律(電気事業法)で許可無く事業を休・廃止できない
ので倒産もできないのではないか? これで平均年収800万だから舐めてるといかいいようがない