◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

実はなくても住める?一人暮らしで必要なかった家電ワースト5 [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1677247930/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1フランキア(東京都) [ヌコ]
2023/02/24(金) 23:12:10.79ID:impRuXJ00●?PLT(17930)

実はムダだった?! 一人暮らしでいらない家電ワースト5!

一人暮らしのあなたが必要ないと思う家電品は?
Q.一人暮らしのあなたの生活になくても平気な家電品は?

第1位 テレビ 86人
第2位 掃除機 54人
第3位 トースター 43人
第4位 洗濯機 16人
第5位 冷蔵庫 7人
※一人暮らし男女100名調査(複数回答あり)

今や欲しい情報はネットで入手する時代
大多数約7割の一人暮らし男女が、テレビはなくても平気、まったく必要だと感じないということです。

「最近はパソコンとスマホ、タブレットがあるので、テレビなんてなくてもまったく平気。というか、放送されている内容もツマらないし、
場所を取るだけだと思います」(TIさん/24歳/販売員)

「テレビがなくても、すべてのことがパソコンやスマホで閲覧できてしまうので、何の不自由もありません。今のテレビの使い方は、
もうモニターとして使っている感じです。そこでネットフリックスとかHuluを観ています。このテレビが壊れたら、
モニター画面だけを買うつもりですね」(MMさん/29歳/個人事業主)

https://news.livedoor.com/article/detail/16068262/
2アカントプレウリバクター(広島県) [ニダ]
2023/02/24(金) 23:13:04.22ID:hfIcy9Th0
TENGA
3フィシスファエラ(東京都) [PL]
2023/02/24(金) 23:13:32.23ID:fhp+FG4F0
冷蔵庫と洗濯機はいるだろ
4デスルフォバクター(福岡県) [ZM]
2023/02/24(金) 23:13:40.26ID:qtJULKJ60
布団乾燥機
5プランクトミセス(福岡県) [GB]
2023/02/24(金) 23:14:26.92ID:WLXLUIYC0
エアコン以外の暖房器具
窓にプチプチ貼って着込めばなんとかなる
6アシドバクテリウム(福岡県) [CN]
2023/02/24(金) 23:14:50.53ID:S4FA1fCi0
トースターとか買ったことすらない
7エンテロバクター(三重県) [ニダ]
2023/02/24(金) 23:15:03.86ID:Xdb6y3Gd0
炊飯器
8クロオコックス(茸) [US]
2023/02/24(金) 23:15:51.67ID:bKuxm4Zu0
家電ではないけどウォーターサーバは必要なかった
9ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [DE]
2023/02/24(金) 23:16:06.46ID:IBvaOvy80
テレビ以外はほしい
10スフィンゴバクテリウム(東京都) [HK]
2023/02/24(金) 23:16:16.19ID:NtLaiz+o0
テレビは本当に要らんな
タブレットとスマホあれば事は足りる
11デスルフレラ(東京都) [UA]
2023/02/24(金) 23:16:47.58ID:FIjRSojx0
>>8
煽るわけではないけど

みんな知ってた
12ビフィドバクテリウム(新潟県) [US]
2023/02/24(金) 23:17:07.92ID:pAjrTzdk0
テレビやな
あと炊飯器も要らん
13ホロファガ(愛知県) [FI]
2023/02/24(金) 23:18:12.95ID:sZSWXhoh0
掃除機いらんってどういうことや
14クロオコックス(茸) [US]
2023/02/24(金) 23:18:16.10ID:bKuxm4Zu0
掃除機、洗濯機、冷蔵庫は絶対必要じゃね
誰を対象にしたアンケートなんだコレ
15デスルフレラ(東京都) [UA]
2023/02/24(金) 23:19:17.11ID:FIjRSojx0
>>14
古い価値観を持ってない若い世代じゃね?
16アキフェックス(大阪府) [US]
2023/02/24(金) 23:19:54.77ID:vu1MoioN0
必要だった家電ならワースト5だろうが必要なかった家電ならベスト5だろうがアホかこいつ
17アナエロプラズマ(東京都) [US]
2023/02/24(金) 23:20:23.50ID:kxYkyPTX0
国家的詐欺集団からの取り立てもないしな
18カテヌリスポラ(福岡県) [US]
2023/02/24(金) 23:20:32.40ID:zZ2z3jH80
洗濯機なかったらパンツどうやって洗うんだよ
毎回コインランドリー行くんか
19バークホルデリア(埼玉県) [ニダ]
2023/02/24(金) 23:21:32.75ID:+ZPCOT3z0
全部ないと困るな これなしは無理だ
20ヴェルコミクロビウム(福岡県) [US]
2023/02/24(金) 23:21:54.66ID:ZsyrSUH70
最近は音出すとすぐ壁ドンされるから掃除機とか使えないし
21ホロファガ(東京都) [US]
2023/02/24(金) 23:22:33.41ID:wQ/kXJOK0
パソコンが一番いらねえだろw
22ロドバクター(大阪府) [ニダ]
2023/02/24(金) 23:22:54.87ID:iPCaMugL0
掃除機・洗濯機・冷蔵庫はいるだろ

これいらないって、どんな生活してんだ?
23アナエロプラズマ(広島県) [SG]
2023/02/24(金) 23:23:06.98ID:v0TcbYPR0
>>15
掃除機要らないって部屋中コロコロとかクイックルワイパーしてるんでしょ
古い価値観がないんじゃなくて掃除の仕方を知らないだけ
24ホロファガ(東京都) [US]
2023/02/24(金) 23:23:33.09ID:wQ/kXJOK0
>>15
どんな生活してんの?
25アコレプラズマ(埼玉県) [US]
2023/02/24(金) 23:26:20.46ID:rRNgaIgM0
テレビは本当に必要ない
26バチルス(栃木県) [US]
2023/02/24(金) 23:26:38.02ID:3hSyG8t30
妹の引っ越しのときどんだけな思いして重い洗濯機運んだとおもってんだ
27エルシミクロビウム(東京都) [PY]
2023/02/24(金) 23:26:52.99ID:ggRD+EIq0
冷蔵庫いらないって全部外食なんか
リッチやな
28リゾビウム(大阪府) [CH]
2023/02/24(金) 23:27:03.66ID:GPl0jy380
>>22
洗濯機と冷蔵庫は必要だけど、掃除機は持ってないわ
コロコロとクイックルワイパーだけで十分
長い目で見たら掃除機の方が安いかもしれんけど、拭き掃除をまめにする気持ち良さの方が好き
29ホロファガ(大阪府) [ニダ]
2023/02/24(金) 23:27:37.92ID:i2/Fafb80
掃除機はホウキ、洗濯機はランドリーか実家で代用できるのでいらん
スマホ、冷蔵庫、レンジ、トースター、炊飯器は絶対いる
テレビもいるだろ、仙人じゃねんだからよ
30ユレモ(宮城県) [TR]
2023/02/24(金) 23:27:57.82ID:yDf+MciB0
自炊とか楽しいのにやらないのは馬鹿だろ
31テルモゲマティスポラ(埼玉県) [US]
2023/02/24(金) 23:28:43.78ID:LZmcQuA80
食洗機以外は全部いるだろう
32レジオネラ(神奈川県) [US]
2023/02/24(金) 23:29:01.35ID:DNRrjhpS0
>>22
掃除機→コロコロ
洗濯機→コインランドリー
冷蔵庫→コンビニ
てことかな?知らんけど
33クロマチウム(大阪府) [VN]
2023/02/24(金) 23:29:58.94ID:V2N220av0
扇風機だな
34テルモアナエロバクター(東京都) [US]
2023/02/24(金) 23:30:04.04ID:xmragVt/0
テレビは処分したら部屋が広くなって良いぞ
35放線菌(大阪府) [US]
2023/02/24(金) 23:30:52.70ID:JWgJtNVY0
ホウキじゃ髪の毛やペットの毛が取れないから掃除機いるよ
トースターも揚げ物やパン生地の冷凍作りおきしたときガスコンロ持ってない最近の家庭じゃレンジやフライパンでは対応出来ない
36エアロモナス(光) [AU]
2023/02/24(金) 23:32:40.20ID:3SwE9wx30
知能が低下して簡単な料理さえも出来なくなったのと
外食やコンビニ飯や惣菜で生活してればこんな結果に
なるよね
しかも掃除さえもしない出来ない
得意なことは性行為ですか?
知的障害者かな
37ミクソコックス(兵庫県) [AU]
2023/02/24(金) 23:33:16.05ID:5JXzFQlk0
冷蔵庫と洗濯機はいるだろ
38ストレプトスポランギウム(兵庫県) [GB]
2023/02/24(金) 23:34:14.08ID:5eDadXlK0
>>3
冷蔵庫は自炊しなければ必須ではない
有れば便利なのは間違いないけど
39キネオスポリア(滋賀県) [AU]
2023/02/24(金) 23:34:15.45ID:uwDEchPA0
>>35
ペット飼ってるのは一人暮らしと言っていいのだろうか?
40テルモトガ(東京都) [US]
2023/02/24(金) 23:34:17.85ID:iYTbaAJR0
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、PC
あとはスマホがあればいいわ
41バチルス(栃木県) [US]
2023/02/24(金) 23:35:02.15ID:3hSyG8t30
あたし気づいちゃった入らないってこれ入り口が狭いんだわとは誰だったけカラオケ設備
42テルモゲマティスポラ(神奈川県) [US]
2023/02/24(金) 23:36:51.46ID:tOlIDmEy0
冷蔵庫すら必要ないってどんな生活してるんだ
43オピツツス(北海道) [US]
2023/02/24(金) 23:37:16.10ID:sq0Ip2010
テレビは見ないし立花が口だけだから処分した
44ニトロソモナス(徳島県) [CZ]
2023/02/24(金) 23:37:23.50ID:lpLPxl1M0
掃除機要らんってやつはダニの死骸まみれになるぞ
45エルシミクロビウム(茸) [KR]
2023/02/24(金) 23:37:44.15ID:bORGfPb10
自分が見てるYoutubeのミニマリストはPC、ドラム式洗濯機、お掃除ロボット、天井のプロジェクター付き照明でやってるな
冷蔵庫無しのようだ
46ゲマティモナス(大阪府) [US]
2023/02/24(金) 23:37:52.10ID:+PIUA0Am0
>>38
冷食とか自炊しなくても食うだろ
体調悪いときとか悪天候続くときとかどーすんの
47カルディセリクム(神奈川県) [IN]
2023/02/24(金) 23:38:12.94ID:IuaNtxG90
冷蔵庫?
冷たい飲み物とか要らないの?
48ヴィクティヴァリス(茨城県) [FR]
2023/02/24(金) 23:38:24.76ID:d/B68HLd0
トースター以外は全部必要だなぁ。
というか掃除機不要なのが信じられん。
ホコリの掃除せんのか
49ミクソコックス(兵庫県) [AU]
2023/02/24(金) 23:38:54.12ID:5JXzFQlk0
tfal 電気ケトルは必須
50アキフェックス(京都府) [PL]
2023/02/24(金) 23:39:00.77ID:45ig/onc0
うち冷蔵庫ない。具合悪い時引きこもりたいとき不便やな
51リゾビウム(茸) [JP]
2023/02/24(金) 23:39:40.51ID:bc8erZfe0
冷蔵庫ないけど問題ないよ。自炊もするぞ
52ホロファガ(島根県) [ニダ]
2023/02/24(金) 23:40:02.47ID:22Z/1qv+0
>>22
洗濯に関してはコインランドリーかと
53バチルス(栃木県) [US]
2023/02/24(金) 23:40:08.25ID:3hSyG8t30
昔よく飲料の景品であった小型温冷機ってほんとに実用に絶えうるものだったのかききたい
54放線菌(大阪府) [US]
2023/02/24(金) 23:40:37.97ID:JWgJtNVY0
>>38
タマゴとか納豆食うのに困るだろ
デカい冷蔵庫買ってるやつはバカだなと思うけど100Lの冷凍庫と控えめの冷蔵庫くらいは日常に必須ではある
55オピツツス(北海道) [US]
2023/02/24(金) 23:40:54.72ID:sq0Ip2010
>>51
生物どうすんの?
56ヴェルコミクロビウム(大阪府) [DE]
2023/02/24(金) 23:41:09.32ID:GUd1JIoB0
>>1
掃除機無しでどうやって部屋の掃除するん・・・
コロコロか?
57プロカバクター(北海道) [US]
2023/02/24(金) 23:41:15.60ID:/apLpWDe0
うちは全部あるけど、その5つの中でなくなっても問題ないのはトースターかな・・・
テレビはニチアサ実況できんくなる(´・ω・`)
58フィシスファエラ(東京都) [PL]
2023/02/24(金) 23:41:48.09ID:fhp+FG4F0
>>51
調味料の保管どうすんの
マヨネーズとか
59プロカバクター(東京都) [US]
2023/02/24(金) 23:41:59.23ID:dGvmy6L60
レンジはなくてもいける
トースターやフライパンでな
60ヴィクティヴァリス(大阪府) [AR]
2023/02/24(金) 23:42:08.79ID:HFf3XObN0
>>13
多分ワイパーみたいなので事足りるって事じゃね
61プニセイコックス(島根県) [JP]
2023/02/24(金) 23:42:09.86ID:YgZB1Op60
冷蔵庫はいるだろ夏場どうしてんだ?その都度買うのか?大量に買って保存したほうが安上がりだろ
62テルモゲマティスポラ(神奈川県) [US]
2023/02/24(金) 23:42:13.04ID:09FctOZG0
>>23
いや、違うな
食器類を持ってない人だと思う
食器割れた時に、掃除機がないと死ぬからな
63スフィンゴモナス(茸) [VN]
2023/02/24(金) 23:42:23.14ID:2se+Q4le0
>>42
1階がコンビニとか
64キサントモナス(東京都) [US]
2023/02/24(金) 23:42:25.55ID:E4jerEWv0
レンジ台にラック置いて炊飯器やトースターらを設置してる。蒸気や煙を直で吸い込むからよいよ。肉や野菜卵を焼くにはトースターが楽。
65スファエロバクター(長崎県) [EU]
2023/02/24(金) 23:42:37.22ID:NzXeuXUt0
冷蔵庫と洗濯機は要るやろ
66メチロフィルス(栃木県) [TW]
2023/02/24(金) 23:42:44.28ID:3tH7Wln50
テレビは要らないがデカいモニターとfire TVは必要なんで仕方なくテレビを買った
67ミクソコックス(兵庫県) [AU]
2023/02/24(金) 23:42:58.57ID:5JXzFQlk0
トースターは、グラタンとか餅やいたりに便利
温度調節あるやつな
68メチロフィルス(栃木県) [TW]
2023/02/24(金) 23:44:07.62ID:3tH7Wln50
>>67
冷凍ピザ焼くのに使うしな
69クロオコックス(茸) [US]
2023/02/24(金) 23:44:56.56ID:RVwHajPy0
こたつ
70ビフィドバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/24(金) 23:46:25.12ID:dh/gfyED0
トースターいる
野菜も焼けるし
71プロピオニバクテリウム(東京都) [CH]
2023/02/24(金) 23:46:47.53ID:cl2NWeuu0
炊飯器
壊れたから鍋で炊いてるがもうこれでいいやって感じ
炊飯器みたく壊れないしな
72ストレプトスポランギウム(兵庫県) [GB]
2023/02/24(金) 23:46:48.93ID:5eDadXlK0
>>46
冷凍庫のみ(家庭用)てのがあるそうな
後はUberとか
因みにレトルト系やパックご飯とか常温保存可能な食品(インスタント以外)て結構有ったりする
まあ冷凍食品の方が美味かったりするし要冷蔵・冷凍系の食品を溜め込めないので利便性はお察し。あくまで『無くてもどうにかなる』レベルって話
73ネンジュモ(茸) [EU]
2023/02/24(金) 23:46:56.86ID:bd6zEzRR0
掃除機がいらないは罠だから気をつけろ

不織布ワイパーやロボットもいいが
普通の掃除機も必ず用意しろ
74プランクトミセス(千葉県) [KR]
2023/02/24(金) 23:47:09.99ID:zDUCji/K0
洗濯機はコインランドリー、掃除はコロコロとかでやるとして冷蔵庫はないとキツイ
75ヒドロゲノフィルス(東京都) [PK]
2023/02/24(金) 23:47:32.88ID:S+3yWfUl0
>>27
パンとかラーメンとか保存食とか。
生物は基本当日食うとかするわけだ
76ハロプラズマ(岐阜県) [CN]
2023/02/24(金) 23:49:20.74ID:N4Sq9TZI0
>>20
ブチ切れて怒鳴り込んでやるか大家に相談しろ
77エリシペロスリックス(鹿児島県) [ニダ]
2023/02/24(金) 23:49:30.35ID:uoOI8e3i0
掃除機いらんなクイックルワイパーするし結局
78シトファーガ(大阪府) [CN]
2023/02/24(金) 23:49:44.23ID:evVd8Cp40
テレビが1位は納得したが、そんな扱いになってるんだな。
確かにそこそこの年齢のオレですらテレビはほとんど観なくなってるわ。
79カンピロバクター(東京都) [US]
2023/02/24(金) 23:50:31.79ID:1f9IaO3f0
掃除機要らないってヤツは掃除機無しで十分な掃除ができてるわけではなく
降り積もるホコリから目をそらしてるだけか、許容量超えたら引っ越しで逃げるヤツだな
80エントモプラズマ(広島県) [US]
2023/02/24(金) 23:50:51.51ID:qfAzW1aT0
>>14
コインランドリーかクリーニングが近い、掃除は床拭きので良い、家で料理作らず飲み物はコーヒー等なら必要性無いだろうな、逆に共同で揃ってるシェアハウスや寮みたいな所なら要らない
81チオスリックス(東京都) [US]
2023/02/24(金) 23:50:55.55ID:3dRXo/zU0
ジューサーミキサー
82エリシペロスリックス(鹿児島県) [ニダ]
2023/02/24(金) 23:51:05.21ID:uoOI8e3i0
トースターは唐揚げ再温めに超重要文化財レベル
83オセアノスピリルム(埼玉県) [US]
2023/02/24(金) 23:51:46.02ID:wEHwqeYd0
テレビだな
84エルシミクロビウム(茸) [KR]
2023/02/24(金) 23:51:49.87ID:bORGfPb10
洗濯物を干すというスペースもアイテムも時間も大量に必要になる作業を取り払うのは大事
ドラム式洗濯機を買えないなら縦型買うよりコインランドリーに行ってしまえ
85ホロファガ(東京都) [US]
2023/02/24(金) 23:52:10.54ID:wQ/kXJOK0
>>44
レイコップ愛用してそう
86ミクソコックス(兵庫県) [AU]
2023/02/24(金) 23:52:10.85ID:5JXzFQlk0
炊飯器は 沼 を作るのに便利。

87ゲマティモナス(大阪府) [US]
2023/02/24(金) 23:53:46.08ID:+PIUA0Am0
>>72
常温保存のレトルトあるし保存期間長いけど、高いんだよな
割に合わん
88カウロバクター(鳥取県) [DE]
2023/02/24(金) 23:54:00.90ID:G167QRvi0
>>14
せんたっきはコインランドリー、れーぞーこはその都度買う(すぐそばにコンビニあったから)
掃除機はこまめにコロコロしてればいいんじゃね?
電子レンジなかったから冷食食べなかったし
89シトファーガ(大阪府) [CN]
2023/02/24(金) 23:54:06.77ID:evVd8Cp40
個人的には電気ケトルがいらなかった。
再加熱は電子レンジ、加熱はガスでやってる。
90オセアノスピリルム(埼玉県) [US]
2023/02/24(金) 23:54:14.71ID:wEHwqeYd0
>>3
ウチの立地だと歩いて1分圏内に
スーパーとコンビニあるから
冷蔵庫は本気で要らない
91ロドシクルス(東京都) [CN]
2023/02/24(金) 23:54:17.06ID:mcuoGa8O0
TVは持ってるだけで携帯以上にかかるサブスクやしな。しかも見ないNHKのため
そら負債家電やわ
92アコレプラズマ(東京都) [ニダ]
2023/02/24(金) 23:54:23.99ID:PTVDtnKT0
コーヒーメーカーはあれなー安いのでいいから買っとけ
土日がちょっと優雅に過ごせるから
93アキフェックス(京都府) [PL]
2023/02/24(金) 23:54:31.02ID:45ig/onc0
調理家電は清掃のこと考えるとな。炊飯器ならええんやけど
94プロピオニバクテリウム(東京都) [CH]
2023/02/24(金) 23:55:42.50ID:cl2NWeuu0
掃除機は音が苦手で一時期使わなかったがやっぱめちゃくちゃ便利だな
一瞬でピカピカになるしな
95キネオスポリア(大阪府) [EU]
2023/02/24(金) 23:56:07.58ID:ClcekjJm0
冷蔵庫は絶対いるわ
飲み物と氷
96シトファーガ(大阪府) [CN]
2023/02/24(金) 23:56:09.15ID:evVd8Cp40
>>91
しかもTVerで民放の番組は観れるからね。
97ビフィドバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/24(金) 23:56:13.84ID:dh/gfyED0
>>90
いちいち買いに行くのめんどくさくね
98アナエロプラズマ(広島県) [SG]
2023/02/24(金) 23:56:33.14ID:v0TcbYPR0
>>74
コインランドリーまで持っていく手間と時間考えたら数ヶ月で洗濯機のコスト回収出来るわ

週に1回とか言う人いるけどさ、汚れを1週間も熟成、浸透させるわけでしょ
シーツなんて半年に1回くらいしか変えてなさそう
行き帰りの時間、待っている時間、ありえん
99キネオスポリア(大阪府) [EU]
2023/02/24(金) 23:57:02.33ID:ClcekjJm0
トースターは納豆ご飯食い出してからマジで使わなくなったな
100オセアノスピリルム(埼玉県) [US]
2023/02/24(金) 23:57:17.55ID:wEHwqeYd0
>>97
1日分買う程度、大した手間じゃねーし
101ロドシクルス(福岡県) [CN]
2023/02/24(金) 23:57:42.19ID:7MZHhrMK0
つどコンビニやスーパーにいくやつには冷蔵庫いらないのかw
102スピロケータ(宮崎県) [LV]
2023/02/24(金) 23:57:53.09ID:BYHkiOBn0
 
TVを持ってると反日テロリストNHKが集金に来るからな

何で反社に金恵む必要があるんだ?っつー
  
103放線菌(広島県) [US]
2023/02/24(金) 23:58:13.72ID:6RPEFQZq0
食器は全部ステンレスにすれば割れなくて快適
適当に投げても壊れないし
104ストレプトミセス(茸) [RU]
2023/02/24(金) 23:58:14.13ID:scO0OChc0
一人暮らしじゃなくても洗濯機は要らんわ
105ディクチオグロムス(千葉県) [US]
2023/02/24(金) 23:58:15.30ID:Kz6usN4A0
>>38
明大生が自炊しないワーストなんだってな
冗談抜きで説明を見ないで袋ラーメンも作れないようなのがいてビックリする
106シトファーガ(大阪府) [CN]
2023/02/24(金) 23:58:15.89ID:evVd8Cp40
>>97
冷蔵庫がないと2Lのペットボトルを買えくなるし。夏場にぬるい飲み物は飲みたくないな。
107スファエロバクター(大阪府) [US]
2023/02/24(金) 23:59:09.69ID:HKIA/3/Z0
>>3
コンビニとコインランドリーとかを
適当に使ってるんじゃ?
108ロドシクルス(東京都) [CN]
2023/02/24(金) 23:59:42.27ID:mcuoGa8O0
トースター我慢もできるけど 揚げ物の加熱が段ちだから仕方なく置いてるわ
109ストレプトミセス(タイ王国) [DE]
2023/02/24(金) 23:59:58.12ID:8YJXk4oT0
洗濯機無しで生活してたけど買ったら便利になったわ
110ストレプトスポランギウム(茸) [RU]
2023/02/25(土) 00:00:55.59ID:1D2K9nAG0
ペットボトルのお茶は冷蔵庫入れないとすぐ腐るぞ
111リゾビウム(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 00:01:14.87ID:HE4kiTLN0
考えれば昔は全部無かったものな
112プランクトミセス(大阪府) [ニダ]
2023/02/25(土) 00:01:48.34ID:XmQBzbA10
モニター画面って
頭痛が痛いな
113カンピロバクター(東京都) [SE]
2023/02/25(土) 00:02:14.46ID:Y2lUH3T20
情報をネットだけに絞ると考えがみるみる偏っていくからなぁ
ネットだけ、テレビだけ、新聞だけ…
「だけ」はヤバいんだよ。.多角的に情報取り入れて
自分の中で噛み砕いて意見構築できて初めて「普通」

ま、壺ウヨだらけのN速でこんなこと言っても無駄かw
まとめサイトしか見てないもんなお前ら
114クリシオゲネス(徳島県) [US]
2023/02/25(土) 00:02:50.58ID:7HcT6SpX0
一人暮らしではないけどコタツだな
もう20年くらい物を置く台になっている
115テルモゲマティスポラ(大阪府) [EU]
2023/02/25(土) 00:04:09.76ID:EKuKjrTD0
テレビはなあ
年に何回かは見たいときあるからやっぱ必要だわ
116リゾビウム(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 00:04:33.95ID:HE4kiTLN0
>>113
ご近所からの噂話も大事ですよね 大概、その通りになる
例えば、コンビニが出来るとか、道路ができるとか、あのスーパーが潰れるとか・・・
117アシドチオバチルス(岡山県) [ニダ]
2023/02/25(土) 00:04:47.57ID:ULgwOuUd0
テレビ以外は全部要る
118パルヴルアーキュラ(茸) [JP]
2023/02/25(土) 00:05:24.06ID:RNaPoGbP0
>>58
冷蔵庫が必要な調味料は使わんな。冬は困らんが夏は作れるもんが少ない
119テルモミクロビウム(岡山県) [GB]
2023/02/25(土) 00:05:30.98ID:oAzEJ8IC0
掃除機の代わりにルンバ使うんじゃね
120アルマティモナス(茸) [KR]
2023/02/25(土) 00:05:37.31ID:BRJynB2g0
もっとも意見が揃ってそうなのはテレビいらないだな
121グリコミセス(福井県) [US]
2023/02/25(土) 00:05:49.24ID:jHydzKlP0
掃除機はいるだろ
122クラミジア(東京都) [PL]
2023/02/25(土) 00:05:57.50ID:2bXXEACU0
>>113
今やネットでテレビも新聞も見られるからなあ
ヨウツベでいつもニュース番組見てる
123テルモゲマティスポラ(大阪府) [EU]
2023/02/25(土) 00:06:46.06ID:EKuKjrTD0
トースターは確かにいらんな
124エリシペロスリックス(光) [LU]
2023/02/25(土) 00:06:52.06ID:f4atwqKU0
冷蔵庫は要るだろ
洗濯は洗面台使って自分でできるけど、結構疲れるし、冬はきついだろ。
洗濯機が有ったほうが楽だし、単純なものなら割と安い。
125マイコプラズマ(愛知県) [SI]
2023/02/25(土) 00:07:41.80ID:01nF66HB0
>>29
トースターは絶対にいらない
126テルモゲマティスポラ(静岡県) [US]
2023/02/25(土) 00:08:01.08ID:A08HolV+0
トースターはいらんけどオーブントースターはいる
テレビは迷うけど無いよりはあったほうがいいかな
てか全部あるし必要
127スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [NL]
2023/02/25(土) 00:08:01.63ID:cId7FKDp0
時代は変わったよなあ
昔ならテレビが一位なんて有り得なかっただろう
128ナウティリア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:08:11.76ID:eg56u1V60
ミニマリストな俺sugeeやりたいがために不便極まりない生活してるヤツもいるんだろうな
129アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 00:08:40.07ID:1sk48sYq0
>>118
醤油とかぽん酢とかとんかつソースもだしそもそもスパイス全般冷蔵庫じゃね
にんにくとかしょうがとか豆板醤とか全部いるじゃん
130ヴィクティヴァリス(神奈川県) [JP]
2023/02/25(土) 00:08:46.67ID:eKckdCfT0
コロコロとクイックルワイパーだけじゃ無理
掃除機は絶対いる
131アルマティモナス(茸) [KR]
2023/02/25(土) 00:09:08.49ID:BRJynB2g0
テレビなくてもNHK受信料払うでーという奇特な人なら
PCやスマホでNHKプラスを見れるしUSB外付けチューナーもスティックサイズ
132アクチノポリスポラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:09:23.86ID:NAmSxx9s0
トースターはピザを焼いたりや冷凍ポテトを解凍する時だけ使ってるわ。
トースターを焼いたことはないな。
133テルモミクロビウム(東京都) [ニダ]
2023/02/25(土) 00:09:38.43ID:AGHEPWle0
>>113
ままままとめサイトwww
還暦ぐらいの爺さんかな?
134カテヌリスポラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:10:22.45ID:ac/Og6W20
>>129
そうなんだよ
味噌としょうゆを入れるために冷蔵庫が要る
あとチーズかな
135ミクロモノスポラ(日本のどこかに) [ニダ]
2023/02/25(土) 00:10:59.99ID:FMFqb/mr0
掃除機はやっすいのでもいいのであった方が絶対いい
コロコロとクイックルだけじゃ無理
136カルディセリクム(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 00:11:17.13ID:eHJLc0d50
1人暮らしで持ってる家電なんて>>1以外なら
ドライヤー、炊飯器、電子レンジ、ポット位
10種類程度しか無いのにワースト5ってなんだよw
137アクチノポリスポラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:11:38.87ID:NAmSxx9s0
>>127
若者に話を聞くと地上波はほとんど観てないね。
実家でテレビがある場合でもNetflixやアマプラやYouTubeしか観てないらしい。
138テルモゲマティスポラ(静岡県) [US]
2023/02/25(土) 00:11:46.30ID:A08HolV+0
冷蔵庫ってか冷凍庫が無いとアイスとか冷凍食品はその都度買いに行くのかな
139レンティスファエラ(千葉県) [US]
2023/02/25(土) 00:11:50.28ID:UXtvKK2O0
オンデマ感や事なかれ感がありがたいとこがあるのよな
つべは速攻で食えるようなプログラムを組むべき
140アルマティモナス(茸) [KR]
2023/02/25(土) 00:12:35.08ID:BRJynB2g0
コンロの性能が良ければ電気ポットは要らん
飲むたびに沸かす
141ビブリオ(兵庫県) [ニダ]
2023/02/25(土) 00:14:49.82ID:DtGcB9qI0
電マ
142グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:14:51.52ID:fd0j+jO00
>>8
たけ~もんな

しかし、その水が
うまくて気に入っていれば
よいと思う
143テルモゲマティスポラ(静岡県) [US]
2023/02/25(土) 00:15:07.71ID:A08HolV+0
ポットは無いや
144グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:15:48.40ID:fd0j+jO00
>>140
ちょっと気を取られると
まずいんで、個人の
経験を含めてあまりなあw
145アナエロリネア(東京都) [CN]
2023/02/25(土) 00:15:54.72ID:B9k6iPP00
ミキサー
146ヴィクティヴァリス(大阪府) [JP]
2023/02/25(土) 00:18:28.99ID:Bn9WVD2T0
テレビいらない厨はネトフリとかアマプラもパソコンやスマホで観てんのか?
147ナトロアナエロビウス(宮城県) [US]
2023/02/25(土) 00:18:41.81ID:cSLoT/Vg0
ティファールの鍋でご飯炊くようになってから炊飯器使ってないな
炊飯器の中の蓋とか水受けとか小さい部品いちいち外して洗うの面倒になった
148ホロファガ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:19:52.50ID:5d/pfStT0
ワンルームだと見える床面積が少ないからホウキやワイパーで事足りるんかな?

掃除機は面倒になってくると使うようになる
149クラミジア(東京都) [PL]
2023/02/25(土) 00:19:54.29ID:2bXXEACU0
俺も炊飯器は捨てた
150テルモゲマティスポラ(埼玉県) [US]
2023/02/25(土) 00:20:17.99ID:ayn4hf4B0
デンマ バイブ 
151グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:20:55.79ID:fd0j+jO00
>>145
たまに使うんだなあ

一人暮らしなら
いらんかもね
152グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:21:20.75ID:fd0j+jO00
>>147
おー
153グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:22:01.96ID:fd0j+jO00
>>148
足りそう

しかしマキタは便利
154プロピオニバクテリウム(千葉県) [AU]
2023/02/25(土) 00:23:39.81ID:SLL/tDA60
名前上がったやつ全部いるわ
最近の若い子はすげえな
なんか文化的な生活送れてんのか心配になる
ミニマリストとかに影響受けてるのかもだが
155クラミジア(東京都) [PL]
2023/02/25(土) 00:23:57.01ID:2bXXEACU0
>>145
ミキサーは持ってないがフードプロセッサーは持ってる
でもブレンダー買ったらこっちの方が楽に使えてよかった
156プロカバクター(東京都) [CN]
2023/02/25(土) 00:24:18.04ID:NSb/ulgi0
>>146
それ以外何で見るんや?
157フランキア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:24:36.09ID:85N5/SqD0
>>28
コロコロと掃除機って
どっちがコスパいいんだろ?
猫飼っているなら話は分かるが
158メチロフィルス(愛知県) [NL]
2023/02/25(土) 00:24:38.68ID:4vLtx8ey0
テレビなんかが選択肢に入っとるとか時代が古すぎる
いいからタブレット買っとけ
159クラミジア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:25:11.16ID:0T5mMnWG0
土鍋でご飯炊くから炊飯器はいらない
箒とワイパーと時々拭き掃除するから掃除機も要らないって感じかな
160テルムス(ジパング) [ニダ]
2023/02/25(土) 00:25:16.29ID:xpmlw5Sr0
テレビはNetflixが主だな。テレビ番組は72時間とかのドキュメントだけ見る。
161テルムス(ジパング) [ニダ]
2023/02/25(土) 00:26:12.78ID:xpmlw5Sr0
炊飯器便利だからな。捨てれない。土鍋で炊いたら旨いのはわかるけど、水に浸して、そのまま忘れてしまうことがあるからな。
162アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 00:26:14.50ID:1sk48sYq0
>>146
パソコンを20インチくらいの自室用で考えてるのかよく分からん質問だけどリビングに42インチ二つ並べてテレビみたいな感じで片方はアベマとかアマプラみてもう片方はブラウジングしてる
163アクチノポリスポラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:26:32.12ID:NAmSxx9s0
>>154
テレビは言うほど観てないよね?
164クロマチウム(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 00:28:01.21ID:BdmPEZRD0
>>156
テレビだろ
実はなくても住める?一人暮らしで必要なかった家電ワースト5  [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
165カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:29:02.94ID:JEXe+1yl0
炊飯器は3000円台の小型のがあればいい。
166フソバクテリウム(茸) [US]
2023/02/25(土) 00:29:32.44ID:9//2qJJD0
テレビが必要無いのは納得
何より維持費が他と比べて桁違い
オマエだよNHK
167ネンジュモ(宮崎県) [DK]
2023/02/25(土) 00:29:50.30ID:hhDJBW4J0
youtubeの話はしてもテレビの話をすることがマジでなくなったわ
60代のおっさんでさえオススメのyoutubeチャンネルの話をしてる時代だからな
168グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:29:58.38ID:fd0j+jO00
>>161
土鍋で一度炊いてみたいな
169ゲマティモナス(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 00:31:04.66ID:Wcw1aO980
掃除機はいるだろ
170グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:31:12.42ID:fd0j+jO00
>>166
そだ、テレビ自体に
電気代、受信料あるや

無駄じゃん
171シュードアナベナ(大阪府) [JP]
2023/02/25(土) 00:31:23.11ID:6T+3mFkc0
なくても生活はたしかにできるが、俺の部屋はオーナーの意向で絨毯敷いてるからなぁ
昨日その上に酒のつまみに食べてたピーナッツの細かいやつぶちまけちゃって掃除機なかったら大変だったわ
172グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:31:32.42ID:fd0j+jO00
>>169
必要だね
173クロマチウム(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 00:31:41.34ID:BdmPEZRD0
あーなるほど
本当は大画面テレビで観たいけどNHKの受信料のせいでテレビ要らないと言ってるわけか
174プロピオニバクテリウム(千葉県) [AU]
2023/02/25(土) 00:31:45.62ID:SLL/tDA60
>>163
まあほぼ配信やな
ネトフリアマプラHuluやU-NEXTアベマにディズニープラス
…いま全部で6つ入ってるからほぼニュース以外の地上波みないわな
175ゲマティモナス(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 00:32:06.03ID:Wcw1aO980
洗濯機持ってないわ
1回にコインランドリーあるから
176グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:32:07.50ID:fd0j+jO00
>>171
ピーナッツはきついwww
177バークホルデリア(神奈川県) [ニダ]
2023/02/25(土) 00:32:24.37ID:kAHjzRQ70
テレビ持ってないやつは貧民だろ
ネット配信を見るために使うだろ
178フランキア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:33:19.55ID:1BVvSWcB0
テレビとトースターは無いな電子レンジは最近買った便利だ
アイロンはコインランドリーにあるからどうなんだろう
179クラミジア(東京都) [PL]
2023/02/25(土) 00:33:27.13ID:2bXXEACU0
>>177
テレビよりPCの方が高いじゃん
180グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:33:41.62ID:fd0j+jO00
>>175
コインランドリーは、
待ってるの見ると大変そう

もちろんそれが苦にならない
人はたくさんいると思うが
181シュードアナベナ(大阪府) [JP]
2023/02/25(土) 00:34:04.44ID:6T+3mFkc0
>>146
とっくにテレビ見てないが、俺のPCがメインモニタは43インチ4kで映像見るのに不足はない
発色は負けるがそこまで求めてもないし、そもそも全画面で見ようと思わないが
182スネアチエラ(東京都) [VN]
2023/02/25(土) 00:34:45.39ID:WwbO4NMt0
>>38
冷たいものないと夏死ぬ
183グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:34:49.17ID:fd0j+jO00
コインランドリーは、
車で待ってるとかコンビニ
ぶらついてる人いるよね
使い方次第かな
184アクチノポリスポラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:34:53.40ID:NAmSxx9s0
>>167
年末年始にアマプラやYouTubeは観てたが地上波は一秒も観なかったわ。
185グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:35:38.54ID:fd0j+jO00
冷蔵庫は、
ある方が結局安上がりかな
186ジオビブリオ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 00:35:48.44ID:DDvgsXxD0
炊飯器は絶対にイラン!
187フランキア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:35:48.86ID:1BVvSWcB0
パソコンも最近では持ってない人多いかもね
188カテヌリスポラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:36:00.48ID:ac/Og6W20
>>146
テレビもないし
ねとふりもあまぷらもみねーな
189アルマティモナス(東京都) [IT]
2023/02/25(土) 00:36:00.92ID:mgpJmIc80
洗濯機はガチでいらない
1人暮らしならコインランドリーで十分
190アクチノポリスポラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:36:22.83ID:NAmSxx9s0
>>173
NHK関係なく地上波を観る習慣がないみたいよ。
191バークホルデリア(神奈川県) [ニダ]
2023/02/25(土) 00:36:30.79ID:kAHjzRQ70
>>179
両方持ってるに決まってるだろ
ソファに座りながらテレビを見たいだろ
192ロドスピリルム(神奈川県) [AU]
2023/02/25(土) 00:36:32.64ID:U41vR9pe0
電動オナホ

まじ電動に当たりなしだわ
193テルモデスルフォバクテリウム(新潟県) [US]
2023/02/25(土) 00:36:37.91ID:h9SOWeMw0
コインランドリーも4kg300円6kg400円乾燥機200円とかだからな
ただ一人で4kgの洗濯物だと2週間から1か月分くらいになるけど
194グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:36:49.77ID:fd0j+jO00
>>189
そうなんた、わからなくもない
195クラミジア(東京都) [PL]
2023/02/25(土) 00:36:52.02ID:2bXXEACU0
>>185
洗濯機もだね
196プロカバクター(東京都) [CN]
2023/02/25(土) 00:37:00.31ID:NSb/ulgi0
>>189
他人のあれこれがついてそうなのがね・・・・・
あと介護用のもののンコーとかそのまま洗う人いるんよ
197テルモトガ(茸) [VN]
2023/02/25(土) 00:37:17.25ID:yqnI+JcE0
花粉症もちなんで部屋干しのために除湿機は必要なんよ
198プロピオニバクテリウム(千葉県) [AU]
2023/02/25(土) 00:37:19.49ID:SLL/tDA60
ビジネスホテルみたいなシンプルな暮らしにしたとしても
ミニ冷蔵庫ぐらいはやっぱ欲しいなあ
199ナトロアナエロビウス(埼玉県) [US]
2023/02/25(土) 00:37:27.62ID:PQ+5R3f30
NHKが映るテレビじゃなければ経費払わなくておk?
200アルマティモナス(東京都) [IT]
2023/02/25(土) 00:37:31.49ID:mgpJmIc80
>>183
洗濯と乾燥で1時間切るんだからスマホいじってれば直ぐだよ
201レジオネラ(ジパング) [GB]
2023/02/25(土) 00:37:44.48ID:YlOXPGsz0
>>1
ここのコメント見てると最近の学生って裕福なんだな。
自炊しないって結構金かかるのに。
洗濯もコインランドリーは高くつくし。
一人暮らし社会人ならわかるけどね。そんなで学生の貧困とか言われてもピンとこないわ。
202クラミジア(東京都) [PL]
2023/02/25(土) 00:37:54.33ID:2bXXEACU0
>>191
テレビよりPC持ってないのが最貧民では?
203グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:38:34.55ID:fd0j+jO00
>>198
それ
料理作らなくても
冷たいもんはほしい
買い置きして朝早く
食いたいとかね
204クロストリジウム(光) [US]
2023/02/25(土) 00:39:26.13ID:187oInyx0
トースターはいらんな
205グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:39:35.15ID:fd0j+jO00
>>201
確かに
206ヒドロゲノフィルス(愛知県) [US]
2023/02/25(土) 00:40:26.26ID:ayn4hf4B0
コインランドリーって汚いから嫌だ
冷蔵庫無いと食事ってどうすんお
207グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:40:36.65ID:fd0j+jO00
>>204
まあ、個人的には必要

ただ、人それぞれだよね
朝食パン焼いて食べれば
安いし
208グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:41:13.41ID:fd0j+jO00
>>206
謎だよね
コインランドリーは使った
ことない
209シュードモナス(兵庫県) [ID]
2023/02/25(土) 00:42:19.62ID:fNZShdbn0
トースターいらないとか何食って生きてんの?
パン食わねーのかよ
210カウロバクター(京都府) [TW]
2023/02/25(土) 00:42:39.15ID:FDejgQqJ0
テレビはどこかのヤクザのせいで使ってなくても負債だからな
211メチロフィルス(兵庫県) [US]
2023/02/25(土) 00:42:55.92ID:+0xmLBr20
どんな家電もまぁ…無くても生きてはいけるけれど、侘しいよね
212プロピオニバクテリウム(千葉県) [AU]
2023/02/25(土) 00:42:59.02ID:SLL/tDA60
今風呂なし物件も増えてるっていうから全部外ですませて
帰って寝るだけみたいな生活なのかもな
風呂はジム、食事は全部外食かコンビニか
213シュードモナス(兵庫県) [ID]
2023/02/25(土) 00:43:49.37ID:fNZShdbn0
つかなんの意味もないアンケートだな
冷蔵庫いらないとか
もはや正常な人間じゃない
214グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 00:44:08.11ID:fd0j+jO00
>>212
お風呂屋さん
あればよいかな
215ユレモ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 00:44:24.80ID:YiJAKnSR0
結局は金と広い住居があれば全部欲しいけどやせ我慢で酸っぱい葡萄してるだけだろw
216プロカバクター(東京都) [CN]
2023/02/25(土) 00:44:46.20ID:NSb/ulgi0
>>212
外で風呂でええわ!って人もいるけど現実は話題の温泉みたいに湯入れ替えないとかの
衛生管理なんて適当やからなア
ああいうのって気分的にきつすぎる
217フランキア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:45:09.41ID:1BVvSWcB0
>>196
使う前に洗濯槽を自動で洗えるんだよ
218カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:46:31.22ID:JEXe+1yl0
室内洗濯機は便利だよ。
219アナエロリネア(群馬県) [ニダ]
2023/02/25(土) 00:46:45.68ID:Ige2e6Iz0
逆に一人暮らしで買ってよかった家電って何?電マ?
220カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:47:58.24ID:JEXe+1yl0
ケトルがあると楽
221メチロフィルス(愛知県) [NL]
2023/02/25(土) 00:48:07.51ID:4vLtx8ey0
>>219
電子レンジ
自炊はお湯と電子レンジで解決する
222レジオネラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 00:48:41.90ID:RpOfONwg0
>>219
ルンバと食洗機
223アキフェックス(神奈川県) [EU]
2023/02/25(土) 00:49:44.06ID:CAOBefQm0
テレビで配信見る。YouTubeもデカい画面が最高
ルンバあると物を床に置かなくなって部屋の隅のワタボコリも無くなった
トースターで石窯パンにチーズをたっぷりのせて焼く。焼き上がりアツアツにバターをたっぷり乗っけてかぶりつくの最高
ドラム式は洗濯物をためないでこまめに洗濯乾燥するとパリっと乾く。洗濯物ためなくなってスッキリ。
冷蔵庫は180cmの両開きで冷凍庫の引き出し二段のもの買ったらなんでも入ってストレスなくなった
224クトノモナス(栃木県) [US]
2023/02/25(土) 00:49:51.02ID:yPI+sG830
冷蔵庫が無いと不経済
サラダなんて原価数十円分の野菜を切ったりちぎったりするだけなのに
コンビニで買うとめちゃめちゃ高い
225プロピオニバクテリウム(千葉県) [AU]
2023/02/25(土) 00:50:29.57ID:SLL/tDA60
一番なくなって途方に暮れるのは電子レンジやな
あとパン派なのでオーブントースターはやっぱ必要
揚げ物とかパリッとさせてあっためたい時にも別々にあった方が良い
226プロカバクター(東京都) [CN]
2023/02/25(土) 00:50:38.57ID:NSb/ulgi0
>>223
もう大分前からPCモニタとかも大画面が多くでてるのよ
227シュードノカルディア(東京都) [CH]
2023/02/25(土) 00:51:41.57ID:kpsOOE/c0
>>154
とにかく金がないだけだと思われる
228テルムス(光) [US]
2023/02/25(土) 00:51:50.21ID:1VfzoxaY0
>>10
NHK「テレビがなくても金出せや」
229アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 00:51:53.32ID:1sk48sYq0
>>217
おれはウンコ洗った便器で洗濯したくないよ
230リケッチア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:52:06.28ID:ZW8ABFjy0
「いらない家電ワースト」ってそれ要るやつやろ
231デスルフォバクター(コロン諸島) [US]
2023/02/25(土) 00:53:01.12ID:Y6J2xolOO
オーブンレンジが壊れて前々から欲しかったアラジンのトースター買ったら、
レンジ無くてもいける事に気付いた
肉まん→せいろ
飲み物温め→湯煎
コンビニの麺類→鍋で温め
コンビニ弁当→ご飯とおかずを天板に載せてトースター200度設定で8分くらい
232ディクチオグロムス(茸) [US]
2023/02/25(土) 00:53:03.48ID:o+HL4yb80
なんかちょいちょいテレビに必死な奴がいるな
テレビなんて衣食住にはカケラも貢献してない事にいい加減気がつけよ
233ナトロアナエロビウス(埼玉県) [US]
2023/02/25(土) 00:53:27.14ID:PQ+5R3f30
>>226
40とかはもはや小画面だからねぇ
nvidiaが65のゲーミングモニタ出すって話しあったけど出てないっぽいし
234カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 00:53:43.99ID:JEXe+1yl0
小窓用の換気扇つけたけど苦労したわ。金属枠を10cmカットするはめになるし、持ち込み金属をカットするホムセンはないし、シャッターないから外から見えるし。しかしようやく一定の解決できた。学生のときの窓用エアコンの感覚で買うと苦労する。
235クラミジア(東京都) [PL]
2023/02/25(土) 00:54:00.11ID:2bXXEACU0
>>216
ジムはプールでも塩素管理してるし
温泉旅館と違って塩素入れるのに抵抗ないのでは
温泉は塩素くさいと評判下がるからな
236プロピオニバクテリウム(埼玉県) [GB]
2023/02/25(土) 00:55:30.05ID:4NDHJbM50
洗濯機と掃除機だけは何故無くて暮らしていけるのかわからん
237ストレプトミセス(茸) [GB]
2023/02/25(土) 00:57:47.67ID:ueJ6Cbpi0
JCOMに悪さされて地上波が全く映らなくなったが問題なかった
238キサントモナス(新潟県) [ニダ]
2023/02/25(土) 00:57:56.41ID:ChETnK+10
洗濯機と冷蔵庫いらない意味がわからない
コインランドリー行くより家に洗濯機のほうが楽だし安くね
コンビに行くより冷蔵庫あったほうが楽だし安くね
上流階級なのかな
239リゾビウム(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 01:00:02.52ID:2dDJye3Q0
PCのモニターで配信は見られるとは言うけどリモコンで操作できないよな
ソファやベッドで観てるときわざわざPCのところまで操作しに行くのか?めんどくせーw
240緑色細菌(ジパング) [DK]
2023/02/25(土) 01:00:02.68ID:QtJ/wURj0
コーヒーメーカーほど要らなかったものはない
電子レンジはいる
241ゲマティモナス(長野県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:00:51.15ID:Z5cfEjg10
20年前でも、トースターは必要なかったよ、一万円のレンジの皿外したらトースターモードになって、ちゃんとトースター用ボタンも付いてたし
242キサントモナス(新潟県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:00:54.54ID:ChETnK+10
>>239
FireStickでよくね
243緑色細菌(茸) [US]
2023/02/25(土) 01:01:37.28ID:XQFvxBk80
掃除機はフローリングだと要らないだろ
一人暮らしの話だしモップでいいだろ
244スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:02:03.99ID:GIxCYMrM0
風呂無し暮らし20年続けたけど結局不潔に対してのハードルが下がっただけだったわ
三日風呂入らないとか当たり前で台所で頭洗ったりもしょっちゅうしてたしセックスしても拭くだけ
掃除機ないのも多分ヤバそう
冷蔵庫は料理全くしない人はいらんかもね
245アキフェックス(静岡県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:03:08.93ID:78F4Q5910
デカい家電持つと引越し大変になるじゃん
家具も自家用車で運べるコンパクトなのを選ぶ
246カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 01:03:54.53ID:JEXe+1yl0
トースターは今の高出力モードは不要だね。むしろ火災のリスクがある。中を掃除しやすいトースターがいい。汚れを放置すると危険。
247リゾビウム(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 01:04:08.27ID:2dDJye3Q0
>>242
いまどきのPCモニターの電源ON/OFFは遠隔でできんの?
248レンティスファエラ(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:04:28.73ID:c6ngrnfo0
昔はこの手の考え方だったが今はテレビ台に8万とかぶっ込んでるわ
去年の春くらいから全体的に買い換えて150万くらい使ったな
やっぱそれなりの値段の物は置くだけで部屋が変わる
249アコレプラズマ(大阪府) [SE]
2023/02/25(土) 01:04:35.53ID:kFSwLjhm0
掃除機は要らないかも知れん。テレビは絶対に要らん。テレビこそ電気と視覚聴覚の無駄。テレビ電波送信の二酸化炭素の排出量もかなりの量。テレビのために東京スカイツリーをわざわざ建設したんだけど、それこそ究極の無駄だと思うな。
250スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:04:52.82ID:GIxCYMrM0
>>243
収納家具もベッドもソファもなんもなければな
物置いてあるなら埃が積もりっぱなし確定だろ
洗濯機無しは週一ランドリーでなんとかなる
冷蔵庫ないならトースターは出る幕なしだな
251ミクロモノスポラ(兵庫県) [IN]
2023/02/25(土) 01:05:04.44ID:XkdfOcqh0
一人暮らしの奴に聞いてるんだから掃除機要らんのもわかるだろ
多くはフローリングのワンルームだろうから
クイックルワイパーみたいなので十分てなるのも理解できる
252アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 01:05:05.59ID:1sk48sYq0
>>247
95/98の世代くらいのジジイじゃん
253カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 01:06:39.20ID:JEXe+1yl0
エレコムの雷サージつき電源タップはいいよ。こだわるならこれだね。
254スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:06:48.88ID:GIxCYMrM0
>>251
ミニマリストならなw
255レンティスファエラ(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:07:01.42ID:c6ngrnfo0
テレビもREGZAの全録にしてるがまあ全然違うよな
まあ質素な生活も悪くないとは思うがトースターとかもアラジン買ってパン焼いたりするけど秒で温まって味もかなり変わるしいい物は生活を豊かにするからなぁ
256スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:07:51.34ID:GIxCYMrM0
歳食って余裕があるやつの意見は誰も聞いとらんぞ
257ミクロモノスポラ(兵庫県) [IN]
2023/02/25(土) 01:08:25.98ID:XkdfOcqh0
フローリングのワンルームが想像できないガイジおるなw
258レンティスファエラ(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:08:36.53ID:c6ngrnfo0
掃除機無しで暮らすとか雑巾がけするんか?w
流石に時間の無駄やろ
布団からもホコリはそれなりに湧くし定期的にホコリ取らないと体にも良くないだろ
259メチロフィルス(愛知県) [US]
2023/02/25(土) 01:08:44.51ID:Xx5Js79D0
TVつけたらいきなりチョソコーが映るしなw
260ラクトバチルス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 01:09:19.07ID:rp1xR3ei0
なるほど

今の20代が頭の悪いパーばっかりなのは
ネットの情報しか取り入れないからなんだなw

自分の都合のいい情報しか取り入れないから
偏った考えのお前らみたいなチンパンジーに似てるわけだ。

両方取り入れないやつって情弱なんだよねwww
自分では情強のつもりなんだけどさwwww
261緑色細菌(茸) [US]
2023/02/25(土) 01:09:20.09ID:XQFvxBk80
冷蔵庫はあった方がいいっちゃいいが家が飲んで寝るだけだったからその日飲むビールしか買って帰らなくなって使わなくなったな
風呂は朝入ってたし
262レジオネラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 01:09:50.26ID:RpOfONwg0
>>258
クイックルご存知ない?
263スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:09:53.10ID:GIxCYMrM0
>>257
なんにも置いてなければそれでいいのはわかる
一人暮らしのガキでも家具くらいあるだろってのがもう古いのか?
264クラミジア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 01:10:00.73ID:0T5mMnWG0
冷蔵庫だけはもっとでかいの買うべきだったと反省してる
特に賞味期限間近のを安く買ってきて
肉でも野菜でもすぐに冷凍するから冷凍庫がでかいやつ買うべきだった
265ニトロスピラ(兵庫県) [CN]
2023/02/25(土) 01:10:00.94ID:iNilB6LL0
日本でかならずひつよう
冷蔵庫 洗濯機 クーラー 扇風機
266カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 01:11:00.22ID:JEXe+1yl0
100均の三口電源タップかってつけようとしたら落としてしまって割れてしまった。プラスチックの強度が弱すぎる。
267テルモデスルフォバクテリウム(新潟県) [US]
2023/02/25(土) 01:11:10.60ID:h9SOWeMw0
電子レンジも新品なんか買わずにフリマを探せば新古品みたいなのが数千円で買えるのな
俺の今使ってるやつなんか新古品で500円でPCのモニターにしてる中古テレビなんて1500円だった
268スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:11:58.96ID:GIxCYMrM0
>>261
何本か買って来た夏の夜はどうするの?
クーラーボックスに氷か?
明け方喉が渇いて冷えた水飲みたくなったら?
自販機あるとしていちいち外に出るの?
269クトノモナス(SB-iPhone) [CN]
2023/02/25(土) 01:12:00.41ID:ogpohCGA0
>>3
冷蔵庫のない生活で自炊してる人のエッセイを読んだところによると
野菜きのこは購入したらすぐにカットして天日干しにするか、糠漬けにするんだそう
糠漬け、味噌などの調味料は常温保管
普段はご飯、野菜の味噌汁、糠漬けを食べていて
買い物に行った日だけ肉魚などを買ってすぐに調理して食べるらしい
270レンティスファエラ(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:12:28.36ID:c6ngrnfo0
>>262
クイックルとかで掃除するんか?w
底辺のスレなんだろうけど今ならメルカリとかも有るんだし安くそれなりに揃えれるだろうから生活水準を高めるのも悪くないと思うぞ
271アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 01:12:41.83ID:+23VLO890
>>252
モニター単体でリモコン操作で電源ON/OFFできるのかを訊いてるんだが?
272エアロモナス(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 01:13:04.73ID:UQa8aYqo0
近くのコインランドリーが潰れたら困るな
273ミクロモノスポラ(兵庫県) [IN]
2023/02/25(土) 01:13:26.12ID:XkdfOcqh0
一人暮らしよ奴の部屋なんてフローリングのワンルームで6畳程度だろ
まあ掃除機なくてもええやろなw
274ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 01:13:27.37ID:KsVV42+t0
>>189
コインランドリーの場所にもよるだろ
洗濯機の置く場所無い分家賃が安いとかならともかく
置く場所あるなら安いやつでも買ったらもと取れる
275レジオネラ(大阪府) [GB]
2023/02/25(土) 01:13:32.71ID:20/C2l3d0
洗濯は数日に1回コインランドリー。飯はコンビニか外食。部屋に何も置かないから掃除はクイックルワイパーでいい。
276カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 01:13:48.30ID:JEXe+1yl0
洗濯機は高いけど冷蔵庫は安い。
277エアロモナス(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 01:14:17.33ID:eD5vIcFh0
テレビ
278カルディオバクテリウム(大阪府) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:15:17.43ID:sJ7QnPYl0
自炊しなけりゃほとんどの家電要らなくなるな
279アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 01:15:34.03ID:+23VLO890
フローリングだって板の継ぎ目はホコリやゴミやダニの死骸が溜まるし粘着式のクリーナーじゃ掃除しきれないだろ
280エアロモナス(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 01:15:39.59ID:UQa8aYqo0
常時通電の冷蔵庫は一人暮らし的には最も省きたいな
281レジオネラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 01:16:22.53ID:RpOfONwg0
>>270
狭いワンルームなら場所取らないクイックルは一つの解だぞ
282レンティスファエラ(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:16:26.30ID:c6ngrnfo0
家電はオブジェも兼ねるからな
1Kでも作り込めばいい空間に出来るもんだぞ
人を呼べない部屋は基本的にダメだろw
283カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 01:16:39.82ID:JEXe+1yl0
部屋におくものは好みの色の自己主張するのはミスマッチになりやすい。壁か白ならアイボリーライトにするとスッキリする。
284ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 01:16:57.01ID:KsVV42+t0
>>270
そもそも掃除機で掃除するのなんてほんと近代になってからだし掃除の基本ははいて拭くだ
掃除機あってもなくてもクオリティに大差はない
洗濯機は無いと手洗いはめちゃくちゃ重労働、コインランドリーでも手間と金かかる
285テルモトガ(北海道) [US]
2023/02/25(土) 01:17:57.59ID:CgSYl0oI0
一人暮らしで、スマホと照明ともう一つだけ電気(コンセントに接続)を使うものを選ぶとしたら?
電子レンジ? 冷蔵庫? ドライヤー?
286ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 01:18:03.57ID:KsVV42+t0
>>279
いや、掃除機で吸ったあとワイパーで拭いてみろ
髪の毛やら付いてくるから
287アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 01:18:11.71ID:1sk48sYq0
>>271
わざわざ操作しなくてもスリープするし無線マウスでワンクリックだしスマホでワンタップだしなんなら何も手に持たなくても発生だけで画面オフだし時代錯誤すぎん?
288デスルフロモナス(東京都) [CN]
2023/02/25(土) 01:18:24.72ID:M4VmZvlF0
>>8
水道水の方が厳しい検査をクリアしてるから十分だね
289レンティスファエラ(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:18:30.69ID:c6ngrnfo0
>>281
狭いんだからササッと掃除機使えば10分もかからずに綺麗になるだろ
クイックル使った所で1時間後には取れきれてないホコリが落ちてきて元通りの汚部屋だな
290スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:18:46.80ID:GIxCYMrM0
冷蔵庫ごときの電気代とか水道料金がーとか言ってるアホはコンビニや外食の飯代とかランドリー代金とかをどう理解してるのかな
291プランクトミセス(光) [US]
2023/02/25(土) 01:18:57.32ID:NAYcQOYL0
冷蔵庫と洗濯機は絶対に要るわな
他はなくてもどうにでもなる
292ハロプラズマ(茸) [US]
2023/02/25(土) 01:19:32.55ID:WmivVJqU0
いまだとエアコン、スマホ、風呂、クイックルワイパー、コンビニ、洗濯機くらいで行けるよな
まあ風呂も洗濯機も要らないってやつはいるかもしれないけど
293カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 01:20:07.17ID:JEXe+1yl0
トイレをアメニティ空間にしようと考えたけど止めた。ピカソのひまわりの絵画を掛けたらそれだけでOK。
294レジオネラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 01:20:07.87ID:RpOfONwg0
>>289
なんだクイックルエアプかよ
295シントロフォバクター(茸) [EU]
2023/02/25(土) 01:20:21.03ID:tKdztUKJ0
要らないのはトースターだな
296レンティスファエラ(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:20:22.82ID:c6ngrnfo0
冷蔵庫の電気代ってww
蓋開け閉めしなきゃ1日5円も無いだろ
297クリシオゲネス(ジパング) [JP]
2023/02/25(土) 01:21:18.81ID:1h0rKoW20
一人暮らしの段階であれこれ揃えるのは金ある奴だけで十分なんだよ
それかガチボッチ

家電にしろ家具にしろ一人暮らしで使ってた物なんて結婚時にほぼ全部捨てるから無駄
買うにしてもいっちゃん安いので揃えとけばいい
賃貸の段階であれこれ家電にしろ家具にしろインテリア揃えてるのは金有り余ってる奴かそうでないならガイジよ
持ち家になってから本格的に揃えたらええ
298カルディセリクム(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 01:21:39.74ID:tQdwIGZl0
まさかズボンプレッサーより必要ない物があるとは
299プロピオニバクテリウム(長屋) [MY]
2023/02/25(土) 01:21:54.24ID:lzOdYo9N0
テレビはゴミ
300クリシオゲネス(ジパング) [JP]
2023/02/25(土) 01:22:06.44ID:1h0rKoW20
ワンルーム一人暮らしの冷蔵庫は買うにしても小型タイプだろ
301レンティスファエラ(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:22:10.40ID:c6ngrnfo0
クイックルエアプww
流石に底辺過ぎて話のレヴェルが低すぎるから寝るわ
まあ高級品買えとは言わんがお洒落部屋は目指そうぜ
302ミクロコックス(大阪府) [EU]
2023/02/25(土) 01:22:16.19ID:FapdLU4h0
ルンバとスティック掃除機で20万使ったわ
303スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:23:05.85ID:GIxCYMrM0
実家の部屋にいたときも冷蔵庫置いてたけどな
304クロストリジウム(高知県) [US]
2023/02/25(土) 01:23:41.32ID:kEtZziGr0
ホームベーカリー最強
305テルモリトバクター(福岡県) [CA]
2023/02/25(土) 01:23:47.10ID:EZsT9CMV0
冷蔵庫だけは無いと夏場死ぬわ
306フィンブリイモナス(神奈川県) [BZ]
2023/02/25(土) 01:24:14.74ID:8EI/Q8wx0
トースター要らない 上の歯がほぼ総入れ歯になったら、パンが入れ歯にくっついて外れて、食いづらいから殆ど食べなくなった。_

掃除機はなくても良いな。 箒とちりとりで良い。今のスティク型ならともかく、昔の電気コードと車輪とホースが付いてるのは。 あれなら ほうきとちりとりの方が 効率的。
冷蔵庫は。歩いて1分以内にスーパーとコンビニが有るなら要らないかも。
307カルディオバクテリウム(大阪府) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:24:39.60ID:sJ7QnPYl0
よくわからんマウント取ってるやついるけどこれ一人暮らしだったら切っても問題ないって話だよな?
308ビフィドバクテリウム(大阪府) [BR]
2023/02/25(土) 01:25:10.77ID:be8EUK3l0
金があれば、こんなことあれこれ考える必要ないんだよな
やっぱ貧乏だけは嫌や
309アルテロモナス(埼玉県) [BR]
2023/02/25(土) 01:25:47.24ID:6YP/oLCF0
白物で滅多に使わないのはアイロンだな
310クリシオゲネス(ジパング) [JP]
2023/02/25(土) 01:26:08.78ID:1h0rKoW20
>>307
そうなんだけどバカはそれがわからんのだろ
311緑色細菌(茸) [US]
2023/02/25(土) 01:26:44.69ID:XQFvxBk80
アイロンはヤカンでいいんじゃね?
312レジオネラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 01:27:02.68ID:RpOfONwg0
まあ底辺じゃなくてもクイックルは普通併用してるもんだけどな
マジで使ったことないんだろな
313ネイッセリア(神奈川県) [JP]
2023/02/25(土) 01:28:21.75ID:/cwqjDeq0
テレビはむしろ無いほうが良いわ
あるとNHKの集金が来るし、ロクなチャンネルないからな
314クリシオゲネス(ジパング) [JP]
2023/02/25(土) 01:28:46.71ID:1h0rKoW20
一人暮らしって言うのは
普通は大学生の時から結婚するまでの間って言う意味だからな
今はこの期間が果てしなく長くなってる奴も多いようだが
315スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:28:47.15ID:GIxCYMrM0
>>306
だから冷蔵庫なくて酒呑んだ真夏の翌朝目が覚めた時に猛烈に喉が渇いてキンキンの冷水を今すぐ飲まないと死ぬかもって時にどうするんだよ
ふらふらとゾンビのように外に出て朝日を浴びながら汗だくになるの上等なのかよw
それだけのためにでも冷蔵庫は要る
316ミクロコックス(東京都) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:29:48.87ID:PquDtwAF0
掃除機と冷蔵庫が不要なのは
人として終ってる生活してるヤツだけやろ
317アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 01:30:08.22ID:1sk48sYq0
>>311
フライパンなら試したことはある
318スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:30:54.38ID:GIxCYMrM0
>>314
30代半ばくらいまでなら独身の方が圧倒的に多いがな
10年は一人で暮らすんだが
319スフィンゴモナス(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 01:31:19.05ID:VzDpZYFG0
後はいらんが洗濯機と冷蔵庫はいるだろw
320フソバクテリウム(神奈川県) [IE]
2023/02/25(土) 01:31:29.10ID:kwRxjviq0
自炊しなくても冷蔵庫はあったほうがいいと思うけどなあ。
いつでも冷たい物が飲めるし、冷凍食品も保管できる
321クトノモナス(三重県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:31:45.01ID:KW6VxCyz0
3位まではいらんけど4、5はわしは無い生活は無理だわ
322テルモトガ(北海道) [US]
2023/02/25(土) 01:31:57.05ID:CgSYl0oI0
電子レンジと冷蔵庫はコンビニが、洗濯機はコインランドリーが、ドライヤーと風呂は銭湯が徒歩3分圏内にあればいらないかな
ということで必要なのは電気ポット
323カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 01:32:51.00ID:JEXe+1yl0
クイックルって粘着テープのこと?昔何度かかった記憶があるけどフローリングだと必要ない。雑巾にママレモンで掃除するから。スティック掃除機はあるけど。
324デロビブリオ(茸) [US]
2023/02/25(土) 01:33:23.29ID:VgW0Noy90
今どきはいつでも冷たい飲み物というおじさんドリンクなんだよな
325クリシオゲネス(ジパング) [JP]
2023/02/25(土) 01:33:26.44ID:1h0rKoW20
一人暮らし=結婚するまでの間
ってことだからその為に金を貯めてる方が賢いと考えるやっだって沢山いるわな
だって一人暮らしで使ってた物なんて結婚して新居に引っ越すとなったらほとんど処分するんだもん
まぁ今は「いい歳こいていまだに未婚」て言う人が増えてるらしいが
そんな人は結婚までの一時的なものと言う発想は無いんだろうな
326レジオネラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 01:33:47.69ID:RpOfONwg0
>>315
最近は自販機に常温が置かれるくらい冷たいの苦手層はいるらしい
腸冷やすから飲まないって人もいるな
327クロストリジウム(高知県) [US]
2023/02/25(土) 01:34:07.23ID:kEtZziGr0
冷蔵庫が必要ない人って
毎日終電で帰ってくるみたいな人らだけだろ
328スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:34:40.84ID:GIxCYMrM0
職場と家の往復で趣味無く友達も無くってヤツの暮らしぶりやな
銭湯コンビニランドリーで時間取られてなにも出来なさそう
329キサントモナス(新潟県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:35:20.96ID:ChETnK+10
>>247
HDMI連動知らん?
330プロピオニバクテリウム(千葉県) [AU]
2023/02/25(土) 01:37:06.53ID:SLL/tDA60
一人暮らしの新生活セットみたいな家電一式揃えた思い出
まあ最初は安物でいいに決まってるんだから
無駄とは思わんで一人の時に使い倒すつもりでいいと思うけどな
331リゾビウム(岡山県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:37:07.14ID:G8HK6Fo40
>>14
洗濯機はマンション内に専用ランドリーフロアがあるタイプの物件とかに住んでたら
使わない、というか部屋に置けないから。わからんでもない
冷蔵庫は正直わからん。自炊しなくてロビーの自販機で飲み物買うぐらいしか部屋で食べない人もいるっちゃあいるけど、だとしても不便よな
332アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 01:37:24.58ID:1sk48sYq0
>>323
不織布のぞうきんで別に濡らしたりしなくても汚れをかき取れるやつ
333オピツツス(茨城県) [US]
2023/02/25(土) 01:37:31.98ID:A3IJOa+80
>>290
多分、電気代や水道代はどうでもよくて、
自炊や選択の時間とめんどくささを、金で解決してる奴だと思う。

年俸数千万稼ぐ奴ならいいが、普通はこーゆー生活すると、底辺から脱出できない。
334オピツツス(茸) [SE]
2023/02/25(土) 01:38:28.03ID:tO0gSnta0
洗濯機の無い生活を5年くらい続けてたけど、週2でコインランドリーに行くと結構金がかかるのと引っ越し先の近所にはコインランドリーが無かったので洗濯機を買ったわ。
335クロオコックス(ジパング) [RU]
2023/02/25(土) 01:38:33.34ID:N17ONG3h0
一人暮らしでも洗濯機は欲しいな
どうせ結婚時に新しいの買うから安いのでいいが
無かったら毎回洗濯のために外出する必要が出るからこれは億劫
マンションにコインランドリーみたいなのがくっついてるタイプなら勿論要らんが
336テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]
2023/02/25(土) 01:39:48.74ID:8xd/rLdt0
田舎表示のレスは切実感あるな
都会だとなんもなくてもいいのかもね
337プロピオニバクテリウム(千葉県) [AU]
2023/02/25(土) 01:40:00.96ID:SLL/tDA60
>>333
期間工とかで稼いでるやつの生活よな
湯水のようにコンビニとかで金使って酒飲んで
アパートの部屋に何もない
金も貯まらず
338レジオネラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 01:40:52.31ID:RpOfONwg0
>>333
単純に部屋が狭いもある
都内にはワンルームの限界超えて3畳ロフト付きみたいな物件も増えてるからな
339カルディセリクム(兵庫県) [CO]
2023/02/25(土) 01:41:06.91ID:IlahwO5n0
>>54
お前が自分よりでかい冷蔵庫持ってる奴を根拠なくバカだと思ってるようにいらない派は持ってるやつを見下してるんだよ
340カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 01:41:16.27ID:JEXe+1yl0
>>332
学生のときに猫が出入りしていてノミがたくさんいたのをみてから畳も台所用洗剤でふくようになった。
341ゲマティモナス(群馬県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:41:21.64ID:mbyG+vY30
昔冷蔵庫なかったけど、その日に必要な食料はその日に買えばいいだけだからなんとかなる。
一応持ってたおんぼろの冷蔵庫付けると月1000円弱の電気代かかってた。
コスパ悪いからほとんど使ってなかった。
342スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:42:53.52ID:GIxCYMrM0
>>334
ひとり分なら週一で十分よ
一回1000円で月4000円、年間5万
洗濯機買った方が良さそうだけど干す手間がめんどいのかもな
343クロオコックス(ジパング) [RU]
2023/02/25(土) 01:43:17.83ID:N17ONG3h0
ワンルームでもミニ冷蔵庫みたいなのが付いてる部屋はポツポツあるやろ
344カンピロバクター(茸) [US]
2023/02/25(土) 01:43:36.86ID:jRT/0AUe0
電気代ガーとか言ってる奴は真っ先にテレビ捨てた方がいいぞ
アレの待機電力と発熱量は冷蔵庫なんか比較にならんレベルだぞ
345ミクソコックス(東京都) [GB]
2023/02/25(土) 01:46:50.98ID:n89YIRhZ0
冷蔵庫は要らないとしても、冷凍庫はあった方が食費が安く生きていける。
346ナウティリア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 01:47:41.59ID:7TBka+hO0
コンビニが冷蔵庫の人とコインランドリー使う人は冷蔵庫と洗濯機いらないのはわかる
掃除機いらない人はどうしてるんだ箒かそれともルンバ?
347クロオコックス(ジパング) [RU]
2023/02/25(土) 01:48:28.66ID:N17ONG3h0
ワンルームだとベッド置くだけでもうあとは置けるもの限られてくるし厳しいもんな
部家によってはベッド置いたらもうソファーは置けんし
348ナトロアナエロビウス(埼玉県) [EU]
2023/02/25(土) 01:49:15.09ID:cG9ts35+0
家電は冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、ドライヤー、扇風機、エアコン(備え付け)しか持ってない
349テルムス(ジパング) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:50:02.27ID:xpmlw5Sr0
>>168
土鍋は美味いが、コツ掴むまで失敗すると思われる。鍋がガラスだと中の水分量が見えるからお勧め
350ミクロコックス(埼玉県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:51:01.63ID:R3txXbaO0
ダイソンのコードレス掃除機はいるだろ
あと乾燥機付きの洗濯機とAI付き冷蔵庫は必須
351ディクチオグロムス(ジパング) [ES]
2023/02/25(土) 01:51:30.78ID:KJA/Ssns0
ホットサンドメーカーお勧め
困ったらなんでもホットサンドにすれば手間がかからない
352プロピオニバクテリウム(千葉県) [AU]
2023/02/25(土) 01:51:42.98ID:SLL/tDA60
掃除機はクイックルワイパーで代用してんのやろ
わからんでもないがズボラな性格だとコードレスのスティック掃除機の方が便利やな
普通の掃除機とスティック掃除機とクイックルワイパー家に置いてあるけど一番楽なのはスティック掃除機や
こまめならクイックルとコロコロでいいのかもな
353クロオコックス(ジパング) [RU]
2023/02/25(土) 01:52:02.90ID:N17ONG3h0
100均で揃うんじゃね?
お掃除、キッチン、バスまわりのグッズいろいろ有りすぎて笑うし
へー、こんなのあるのか…って言うの本当に沢山ある
354ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 01:52:52.08ID:KsVV42+t0
>>289
掃除機よりもクイックルの方が細かいホコリやチリは取れるよ
掃除機は比較的大きめのゴミを大雑把に取るもの
広い部屋なんかは掃除機の方が早い
けど最終的にはクイックルで仕上げる方がキレイ
355ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 01:53:49.11ID:KsVV42+t0
>>323
不織布のやつ
356デスルフォバクター(長屋) [US]
2023/02/25(土) 01:56:31.75ID:icCwna1m0
テレビ要らんのは事実だな
4Kモニターにファイヤースティックで十分

無いこと黙ってるから見る人と話合わせるのが辛いけど最悪TVer見ればいい
357アカントプレウリバクター(島根県) [ニダ]
2023/02/25(土) 01:56:39.51ID:ykH6tYcM0
>>168
最近は土鍋タイプの炊飯器というものがあってだな
358デスルフォバクター(長屋) [US]
2023/02/25(土) 01:57:40.87ID:icCwna1m0
掃除機要らないって言ってるのは6畳ワンルームのフローリングとかだろ(´・ω・`)
359シントロフォバクター(茸) [AT]
2023/02/25(土) 01:57:53.28ID:9gbVS+cp0
NHK「それもテレビなんですよ」
360クロオコックス(ジパング) [RU]
2023/02/25(土) 01:58:11.60ID:N17ONG3h0
>>354
だな
掃除するにしても掃除機かけるだけじゃないしな
いろいろ併用するし

100均に行くと、こんな所を掃除するためのこんな物まであるのか
って言うのだらけでホント笑う
361フランキア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 01:58:20.69ID:yCZ1VxbD0
10年くらい冷凍室のない小型冷蔵庫使ってたんだけど
冷凍庫あるのに買い替えたらもうびっくり
全然生活レベルが変わります
氷が作れるだけで大違い
362ニトロスピラ(東京都) [CN]
2023/02/25(土) 01:58:39.08ID:B+2czC7C0
1人暮らしでも掃除機以外は全部要るだろ
部屋が狭いなら掃除機はいらない
ハンディタイプの小さいやつでじゅうぶん
363ヴィクティヴァリス(茸) [PL]
2023/02/25(土) 02:00:58.13ID:3NCNdQiK0
>>342
ドラム式で乾燥もできるやつ買えば解決
364アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 02:01:15.65ID:1sk48sYq0
>>340
まあ洗剤でぞうきん掛けするとなんかキレイになった気がするよな
おれも匂いでなんかキレイになったと思うタイプだし
365カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 02:01:25.75ID:JEXe+1yl0
>>360
100均の風呂掃除用のスティック型のは便利。サイズも丁度いい。
366テルモゲマティスポラ(香川県) [DE]
2023/02/25(土) 02:02:21.84ID:GIHfFAYX0
TVはほんま見なくなったな
無いのもどうかと思うがあってもほとんど見ないっていう
367カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 02:03:37.20ID:JEXe+1yl0
>>364
中性洗剤だとノミダニは直ぐ死ぬから。
368クロオコックス(ジパング) [RU]
2023/02/25(土) 02:04:05.55ID:N17ONG3h0
掃除機使っててもクイックルワイパーも使うよな
どっちも使うわ
たまにはウェットタイプやアルコール含むシートを先に付けて床を拭きたいときあるし
369アコレプラズマ(東京都) [EU]
2023/02/25(土) 02:04:45.47ID:wwLrcgXt0
給料入る度にミキサーとフードプロセッサーとジューサーとハンドミキサーとコーヒーミル買ったけど、ジューサーは2回しか使わなかった
370ヒドロゲノフィルス(東京都) [TH]
2023/02/25(土) 02:06:01.45ID:fxvMKYBw0
テレビ はネットで見れる
掃除機 はほうきがあれば
トースター パン食べない
洗濯機 は重曹お湯手洗い
冷蔵庫 は近所にすーぱー
逆に必要なのは扇風機と冷房暖房
コーヒー作るやつ
371シュードアナベナ(新潟県) [US]
2023/02/25(土) 02:06:07.80ID:GENd05290
掃除機もコロコロでいいかもう
372ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 02:06:14.92ID:KsVV42+t0
>>363
ドラム式は高いから安い洗濯機と安い乾燥機でいいだろ
今乾燥機も3万位である
373カルディセリクム(岡山県) [US]
2023/02/25(土) 02:06:22.40ID:taQ+0IPH0
テレビはガチで無くても平気になった
374ニトロソモナス(東京都) [DE]
2023/02/25(土) 02:06:26.34ID:1au5FGOQ0
9割弱がいらないテレビ
約半数がいらない掃除機トースター
あとは人によるといった感じだな
個人的にはテレビとトースターがいらなくて他は必要
375ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 02:07:08.59ID:KsVV42+t0
>>368
たまに水性ワックス付きのマイペットでやるとピカピカ
376テルモアナエロバクター(愛媛県) [IT]
2023/02/25(土) 02:07:56.32ID:SeyFFrS40
全部必要だろ
377ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 02:08:05.91ID:KsVV42+t0
>>371
掃除機は必要になったら買うでいいと思うよ
フローリングならクイックルワイパー
絨毯ならコロコロ
378クリシオゲネス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 02:08:13.51ID:1bqxGpNH0
>>72
冷蔵庫いらないってやつが冷凍庫は持ってるって言われたら何だそれと思う
379マイコプラズマ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 02:08:14.69ID:kfD9THE10
餅つき機
ホームベーカリー機
アイロン
ミシン
食洗機
ホットプレート
380リゾビウム(鳥取県) [DE]
2023/02/25(土) 02:08:21.00ID:oXOwnW9f0
>>284
カーペットなんかは掃除機必要だろ
381ヴィクティヴァリス(東京都) [CN]
2023/02/25(土) 02:10:16.73ID:BcZ/9TF40
テレビ要らない人86/100人か
7割じゃないです
9割近いです
382シュードアナベナ(新潟県) [US]
2023/02/25(土) 02:12:47.79ID:GENd05290
テレビはホントいらない
場所とるし電気くうしつまらんし
地デジ始まったときからやめたわ
383ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 02:12:52.76ID:KsVV42+t0
>>380
カーペットはあったほうがいいね
384テルモトガ(埼玉県) [JP]
2023/02/25(土) 02:13:31.97ID:s9u59vog0
女だけど昔付き合ったことある一人暮らしの男の部屋には普通サイズの冷蔵庫が有ったけど
中を見たらキャベツ1個が入ってるだけだった
無駄なことしてる男だなと思った記憶がある
385マイコプラズマ(埼玉県) [US]
2023/02/25(土) 02:15:05.83ID:D6MEogQf0
>>379
どれも買わねえだろw
386シュードアナベナ(新潟県) [US]
2023/02/25(土) 02:15:13.44ID:GENd05290
もう福引で1等50インチテレビとか誰も喜ばんのにまだあるよな
387アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 02:16:07.95ID:/Bnoru7U0
>>384
でかいほうが電気代が安くなるって聞いた
388カルディセリクム(茸) [JP]
2023/02/25(土) 02:16:52.85ID:MevBIyRj0
テレビの無い生活とか想像出来ない
今もようつべつけてるし
ちなみに65型
389ゲマティモナス(茸) [IT]
2023/02/25(土) 02:18:11.69ID:SVYKV2AK0
>>1
この中でテレビだけが無きゃ困るっていうシチュエーションが思いつかない
他はそれなりに使うべき理由が思い当たるのに
390デスルフレラ(兵庫県) [US]
2023/02/25(土) 02:18:59.00ID:eKbJ7QYF0
ヘルシオで唐揚げが手軽さに作れてサクサク衣なのになれるともうほか弁買いに行く必要なくなったわ
一人暮らしなら炊飯器とヘルシオは必須
391テルモトガ(埼玉県) [JP]
2023/02/25(土) 02:18:59.20ID:s9u59vog0
一人暮らしワンルームならテレビ無くてもいまの時代いいと思うけど
普通の家に住むならインテリアとしてテレビないのはやっぱりまだ無理かな
ほとんど見ないにしてもテレビとテレビ台はインテリアを構成する一員だと思ってる
392スピロケータ(光) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:20:38.67ID:Dgt0G40N0
冷蔵庫はいらなくても冷凍庫はいる
393デイノコック(茸) [KR]
2023/02/25(土) 02:21:07.84ID:Pfv+IW4X0
テレビの待機電力そんなすごいのか
コンセント抜いとくか
と思って調べたら年間数百円か
まあでも全く見ないし抜いとくか
394アシドチオバチルス(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 02:23:04.31ID:PbP/yLGY0
ミニコンポ
395デスルフォバクター(大阪府) [GB]
2023/02/25(土) 02:23:11.36ID:2lvsFry40
>>34
これ

42インチの液晶テレビを6畳ワンルームに置いてたわ
処分してラック込みで部屋の6分の1くらい広がった(体感)
396アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 02:24:13.18ID:1sk48sYq0
>>384
冷蔵庫は庫内の温度を保つために運転を続けてるが貯蔵量による温度変化に差は無いので庫内温度以下の不必要なものを追加しない潔さはむしろ自分の消費量を把握した最良の管理状況と言える
397アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 02:27:25.92ID:/Bnoru7U0
炊飯器。米を食わなければいけないって概念を捨てればいらなくなる
398アルテロモナス(茸) [US]
2023/02/25(土) 02:27:36.95ID:MqYDRlWc0
冷蔵庫冷凍庫に電子レンジがない
自炊もしてない(´・ω・`)
399テルモトガ(埼玉県) [JP]
2023/02/25(土) 02:28:04.31ID:s9u59vog0
テレビがなくてもそれなりに見映えのする部屋にできるならいいけど
やっぱり厳しいかなと言うのが個人的な意見
やっぱりテレビがある方が部屋として見映えがいいもん
あ、これは一人暮らしワンルームと言うような想定とは関係ない話だけど
400バクテロイデス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 02:29:17.53ID:SfyvldpS0
いらないワーストで混乱する
401デスルフォバクター(大阪府) [GB]
2023/02/25(土) 02:29:30.96ID:2lvsFry40
たまにスーパー銭湯に行くと大型テレビのある休憩エリアで風呂上がりで水分補給してから帰るけど

置いてあるテレビ眺めてるとバラエティ番組は何が面白いのかさっぱり分からん
あんなもんをよく1時間、2時間単位で流してるな
402グロエオバクター(東京都) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:29:54.53ID:Z5iUdIt30
狭い部屋なら確かに掃除機はいらないね
洗濯機や冷蔵庫がいらないとはどういうっ人なのだろう、自分なら生活できないな
外食だけだとしても無理
403キロニエラ(光) [CN]
2023/02/25(土) 02:29:54.69ID:uuC4fijY0
必要な物:洗濯機、エアコン、冷蔵庫、携帯電話
要らない:テレビ、電子調理器、炬燵、電気毛布
404クロオコックス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 02:30:09.15ID:zM9gLL6Z0
洗濯機いらないって?小汚い奴らだな
405アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 02:30:37.48ID:/Bnoru7U0
テレビはみないけどユーチュブとエックスビデオズはみるだろ・・・
406デスルフォバクター(大阪府) [GB]
2023/02/25(土) 02:31:18.42ID:2lvsFry40
>>384
他人の家の冷蔵庫を勝手に開けて中見てんじゃねーよ
407レジオネラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 02:32:35.24ID:RpOfONwg0
テレビはチューナーレスを壁掛けが最強なんだわ
408シュードモナス(光) [TW]
2023/02/25(土) 02:32:58.78ID:1K/1Du9A0
コインランドリー1回800~1000円
乾燥機1回100円~

月に1回しか洗濯しないわけじゃないんだから
洗濯機買った方が総合的にはるかに安くなる
409ネイッセリア(東京都) [CA]
2023/02/25(土) 02:33:35.32ID:kTUnngni0
テレビは要らないけど、モニターはいるな。
410テルモトガ(埼玉県) [JP]
2023/02/25(土) 02:34:26.94ID:s9u59vog0
>>401
それわかる
日本のテレビはお笑い芸人がほとんど仕切ってることに気付く
芸人が司会して雛壇にも芸人がずらり
あれ面白いと思って見てる層が一杯いるんだな~
411クトニオバクター(やわらか銀行) [EU]
2023/02/25(土) 02:34:28.87ID:K3CBO5rX0
テレビは当然として、あとは電気ポットかな
給湯器、鍋、電子レンジとか他に湯沸かす方法はあるし
冬場はゴキのホットステーションになる
412プランクトミセス(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 02:34:41.18ID:HC1iJ4PH0
掃除機いらないって汚い部屋で暮らすの?
413シュードモナス(光) [TW]
2023/02/25(土) 02:35:12.55ID:1K/1Du9A0
石油ストーブは必須
414デスルフォバクター(大阪府) [GB]
2023/02/25(土) 02:37:22.70ID:2lvsFry40
テレビよりもアイロンが俺の中のワーストかな

平日は形態安定シャツで十分だった
休日はコーデュロイシャツ
コーデュロイシャツはシワがつかないからアイロンがけ完全に不要だし
415テルモトガ(埼玉県) [JP]
2023/02/25(土) 02:37:28.80ID:s9u59vog0
一人暮らしとかファミリー関係なくケトルはいると思う
たいして高いもんでもないし
416アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 02:38:51.66ID:/Bnoru7U0
>>414
Yシャツとか葬式と法事以外着ないし・・・
417スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:38:58.80ID:GIxCYMrM0
>>410
んで漫才コントなど芸だけやってた頃に比べるとなんとも腑抜けたオカマづらに成り下がってるんだよな
あれが日本人をダメにしてる
418テルモトガ(埼玉県) [JP]
2023/02/25(土) 02:39:20.62ID:s9u59vog0
あと絶対要る電化製品はウォシュレット
今の時代これは一人暮らしでもファミリーでも外せないよね~😚
419スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:39:49.13ID:GIxCYMrM0
>>415
コンロと鍋じゃなにがあかんの?
420シュードモナス(光) [TW]
2023/02/25(土) 02:41:24.01ID:1K/1Du9A0
ミキサーはいらなかった
スムージーとジェノバソース作る以外で使わなかったからゴミに出したけどあれから必要になったためしがない
421ハロプラズマ(茸) [US]
2023/02/25(土) 02:41:25.57ID:MoOBqmLH0
>>418
汚くて絶対に無理
422クロオコックス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 02:41:34.02ID:zM9gLL6Z0
>>419
ケトルのが沸くの早いだろ
423イグナヴィバクテリウム(静岡県) [SE]
2023/02/25(土) 02:42:25.83ID:ykryInK80
>>38
ビールどこに冷やすんだよ
424アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 02:43:17.45ID:/Bnoru7U0
>>422
電気ケトルって乾かすのがめんどうじゃね?
うちIHだし鍋でいいわ
425ハロプラズマ(茸) [US]
2023/02/25(土) 02:43:23.79ID:MoOBqmLH0
>>419
カップラーメン食べるのにイチイチ沸かすの?
料理する時も時短になるし
電気ポット
426テルモトガ(埼玉県) [JP]
2023/02/25(土) 02:44:05.25ID:s9u59vog0
ウォシュレットは日本の家庭の8割に普及してるらしいけど
ひょっとしたらいずれテレビ持ってる率より上になる時が来るかもしれない
427スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:44:25.28ID:GIxCYMrM0
>>422
それたぶん騙されてるぞ
便利なものと思って買ったけど結局職場に置きっぱなしにしたわ
家であんなもの重宝がってるのが信じられん
428クロロフレクサス(埼玉県) [CN]
2023/02/25(土) 02:44:53.69ID:l9MPaZ4G0
テレビ以外は何かしらいるだろ
429スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:45:28.64ID:GIxCYMrM0
>>425
ん?作業的には何ひとつ変わらんだろw
もしかして水はケトルに入れっぱなしか?
430ハロプラズマ(茸) [US]
2023/02/25(土) 02:46:07.76ID:MoOBqmLH0
>>429
電気ポットね
必需品だと思うよ
431シュードノカルディア(東京都) [CH]
2023/02/25(土) 02:46:25.11ID:kpsOOE/c0
なんべんも沸かし直したりずっと熱せられ続けてる水って体に良くないって母ちゃんが言ってた
本当かね
432アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 02:46:59.87ID:1sk48sYq0
>>424
接点やスイッチあとなかのフィルターとかあるし洗い辛いかな
おれは耐熱ガラスのティーポットでレンジだわ
簡単に洗えて清潔だし
433スピロケータ(光) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:47:27.21ID:Dgt0G40N0
洗濯なんて川でやれば良いよな
434ニトロスピラ(兵庫県) [CN]
2023/02/25(土) 02:47:48.40ID:iNilB6LL0
>>415
でたなケトラー
435クロオコックス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 02:48:19.83ID:zM9gLL6Z0
>>427
そうか?俺は便利だと思って使ってるけど
いちいちキッチンでお湯沸かすより早いと思うが
436コルディイモナス(神奈川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 02:48:50.56ID:0KDCQvaa0
全部必要なものばっかり
437カルディセリクム(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 02:48:51.44ID:KmWlNVl/0
>>13
掃除機はいらない
アパートでは音に気を使うからホウキが無音で良い
カーペットは粘着ローラーかベランダではたく
ちなみに安物のホウキはダメで5000円くらいのを買うべき
438アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 02:48:53.24ID:/Bnoru7U0
>>423
日本のビールは冷えてるってアメリカ人が驚いてた

>>426
明治生まれのばあちゃんが病院から帰って
ウォシュレットが欲しいって言ったぐらい
439スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:49:06.12ID:GIxCYMrM0
>>430
だまされてるぞw
よーく考えろ
鍋に入れて火にかけるのとなにひとつ変わったところがないんだぞ
電気ポットの方が楽だと誰かに刷り込まれて思う混んでるだけと気付け
そんなにめんどくさがりならちゃんと洗ってないんだろ?
いつから洗ってない?
440スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:49:45.03ID:GIxCYMrM0
>>431
気持ち悪いだろw
441アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 02:50:10.06ID:/Bnoru7U0
空気清浄機いる?
442フィンブリイモナス(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:50:35.07ID:ZW1jdCTF0
テレビは43インチレグザ、これの無い生活はあり得ない。掃除機は日立工機の業務用コードレス。クイックルワイパーもあるけどこれも必須。トースター要らない。洗濯機はワンルームマンションのすぐ近くに最新コインランドリーかあり1000円で二週間分乾燥まで45分で1発
だから今のところ要らない。室内干しは
狭苦しくなるし。冷蔵庫はペットボトルお茶を入れとくので必要。なお料理は
一切できない
443スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:51:30.07ID:GIxCYMrM0
>>435
水もケトルも部屋に置きっぱかよw
置きっぱなしのカップラにお湯入れてそこで食ったらそのまんまかw
もう少しだけ人間らしく生きてみろ
444テルモトガ(埼玉県) [JP]
2023/02/25(土) 02:52:28.33ID:s9u59vog0
ケトル使わない派いるなんて知らなかった
置いてない家今どきないと思ってた
でも一人暮らしならそうでもないのかな
ファミリーでケトル無しなんて知り合いでも聞いたことない
445マイコプラズマ(埼玉県) [US]
2023/02/25(土) 02:53:02.81ID:D6MEogQf0
>>433
たらいと洗濯板買わないと
446スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:53:12.10ID:GIxCYMrM0
保温ポットにお湯が入りっぱなしってことか
気持ち悪いことやってるんだな
その都度少量のお湯沸かすごときが面倒ならポットの中なんて年単位で洗わないんだろ
447アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 02:53:18.17ID:/Bnoru7U0
>>442
2週間って金持ちだな
服は3着ぐらいしかない・・・
448スピロケータ(東京都) [DE]
2023/02/25(土) 02:53:20.67ID:kKpVyf+/0
お前ら極論の人にかかると家電ところか部屋すらいらないとなりそうw
449デスルフロモナス(広島県) [GB]
2023/02/25(土) 02:54:27.31ID:DskaWnXW0
近くにコインランドリー無ければ洗濯機は絶対に必要
手洗いしても脱水するのがしゃれにならないくらきつい
450スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:54:42.69ID:GIxCYMrM0
>>444
スレタイ見てから書けよバーカ
451アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 02:55:09.32ID:1sk48sYq0
>>444
おれからすればケトル使うようなやつらって頭パッパラパーなやつらしかいないんだけど例えば何に使ってるんだろうな
452ホロファガ(ジパング) [EU]
2023/02/25(土) 02:55:21.39ID:ybPabxjh0
洗濯機は絶対いる
洗濯機壊れて新しいの届くまで自分で洗濯したらキツ過ぎて 
昔の人はこれで命削ったろうな
453アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 02:56:34.79ID:/Bnoru7U0
ドラム式って掃除しやすい?
454レジオネラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 02:56:41.37ID:RpOfONwg0
>>441
花粉、外気には高めの通気口フィルターを月一交換した方が満足度高い
ただ食事の臭いがすぐ消えるようになるのと、埃の積もるペースは明らかに落ちたな
455スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:57:26.58ID:GIxCYMrM0
何時間前に入れたかわかんないお湯でコーヒー淹れたり料理したりする家族がいるのか
気持ち悪過ぎて痒くなるな
その都度沸かすのに電気ケトル使うのはまだ理解できる
456フラボバクテリウム(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:57:33.26ID:h3MOhb760
ケトルコンロ鍋電気ポット論争笑うわ
457テルモトガ(埼玉県) [JP]
2023/02/25(土) 02:57:40.23ID:s9u59vog0
まぁ家電に関してはゆとりある家はほんと家電いいのみんな揃ってるから
違い出るよね
今どきケトルなくて鍋で湯を沸かすて
貧乏苦学生の一人暮らしの部屋ぐらいしかイメージできないわ
458フラボバクテリウム(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 02:58:30.04ID:h3MOhb760
どのくらいの頻度で中のお湯が一巡するかによって認識に違いがあるんだよ
それか不潔なだけかもしれんが
459キネオスポリア(宮城県) [BR]
2023/02/25(土) 02:58:38.14ID:qz5GKDdx0
掃除機は要らない。
モップで良い。
460クロロフレクサス(大阪府) [GB]
2023/02/25(土) 02:59:18.33ID:odUHQUaq0
このアンケートは1位以外無意味すぎる。そんなん人によるだろと
1位テレビが言いたかっただけならおk
461フランキア(ジパング) [UY]
2023/02/25(土) 02:59:39.40ID:bmEmAatC0
>>441
以前使ってたけどアレ意味あるのかね?
462プランクトミセス(光) [US]
2023/02/25(土) 03:00:14.50ID:NAYcQOYL0
>>452
洗うのは何とかなるけど脱水が無理だからな
463アコレプラズマ(光) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:00:18.79ID:Z0IqJGPZ0
>>453
10年降りに分解掃除した。埃の塊だらけでスクレパーで削ぎ落とした。残ったネジ2個どうしよう(´・ω・`)?
464アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:00:37.49ID:1sk48sYq0
>>441
窓開けたほうが早いよ
465デスルフォバクター(大阪府) [GB]
2023/02/25(土) 03:01:03.49ID:2lvsFry40
>>444
逆に一人暮らしで電気ケトルがいる理由が分からん

キッチンのないホテルの部屋なら電気ケトルがあると必須だし
たくさんの部屋がある豪邸とか、3階建てで1階のキッチンまで降りるのが大変とかなら電気ケトルは有用かもしれんけど、このスレは一人暮らしがテーマ

同じ部屋、すぐ隣の部屋にあるキッチン、コンロで湯を沸かせばいいじゃん
466アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:01:56.86ID:/Bnoru7U0
>>454
確かにほこりがフィルターにたまってるけど
いまいち実感がわかないんだよね
467ホロファガ(茸) [US]
2023/02/25(土) 03:02:01.06ID:Qnow36g10
そりゃそうだろうな
一人暮らしならテレビなんか見てる時間があったら他にやるべき事が山ほどあるし
あんなもんに使う時間は無い
468デスルフロモナス(広島県) [GB]
2023/02/25(土) 03:02:21.46ID:DskaWnXW0
>>465
湯が沸くスピードが違う
469クトノモナス(糸) [US]
2023/02/25(土) 03:03:16.52ID:biZmSPy20
エアコン壊れたけど、夏も冬も乗り切った@東京
470スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:03:20.50ID:GIxCYMrM0
>>457
嫁や母親が数時間前に入れたポットのお湯でお茶入れてくるのが想像つかん
お袋がいつだかティファール買ったと自慢げにコーヒー淹れてきたときあったけどなにが嬉しいのかさっぱり理解できんかったわ
どうせテレビで見て憧れたんだろうけどくだらなさ過ぎて2分で論破してやったわ
鍋ややかんでお湯沸かすのを手間だと思ったことすらないよ
471フラボバクテリウム(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:03:46.64ID:h3MOhb760
コンロ=部屋がまず間違いなく広いし換気設備がある
ポット&電気ケトル=キッチン以外の狭い部屋でも使える冬場は暖房や加湿にもなる
472フランキア(ジパング) [UY]
2023/02/25(土) 03:03:52.39ID:bmEmAatC0
>>465
一人暮らしこそケトルいるだろ結婚したら嫁にさせたらいいからいらんけど
473テルモトガ(埼玉県) [JP]
2023/02/25(土) 03:04:40.06ID:s9u59vog0
て言うかケトルてその都度必要な量を入れて沸かして使うんじゃないの?
だから保温ポットは廃れたわけだし
保温ポットの話と一緒に語るのおかしいし使いかた違うし
ケトルの話なのに保温ポットみたいな使い方を前提に語ってる底辺ぽいおじさん草
474シュードアナベナ(茸) [US]
2023/02/25(土) 03:04:47.53ID:6f6Hq2VU0
>>464
花粉にその理屈は通用しない
475スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:05:01.07ID:GIxCYMrM0
>>468
※当社調べ
476アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:05:41.75ID:1sk48sYq0
>>468
お湯が必要なタイミングに仕上がるようにセットするだけじゃん
そのあと口に入れる適温まで下げる必要もあるのにコントロールするだけでは
477ストレプトスポランギウム(東京都) [RU]
2023/02/25(土) 03:05:42.89ID:6xklCVHq0
照明とクーラー以外は使わない
暖房はガスストーブがいい
478デスルフォバクター(大阪府) [GB]
2023/02/25(土) 03:06:25.17ID:2lvsFry40
>>468
その程度で一人暮らしの部屋に家具を増やすのか

部屋の中に便利グッズばっかり置いてごちゃごちゃしてそう
479フランキア(ジパング) [UY]
2023/02/25(土) 03:06:37.92ID:bmEmAatC0
>>467
何に時間費やしてるんだ?
480マイコプラズマ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 03:06:47.74ID:kfD9THE10
独り暮らしで
炊飯器、洗濯機もない奴はろくなのおらん
飯は外食やコンビニ洗濯はコインランドリー
無駄に金使って楽しようとしてる
生活がだらしない奴が多い証拠だし
女は気を付けた方が良い
481シュードノカルディア(東京都) [CH]
2023/02/25(土) 03:06:54.48ID:kpsOOE/c0
よくわからんけど、ケトルにだって水を補充するのは自力なんだからそこから電源入れるのとコンロにかけるのそんなに手間が違うものかね
習慣の違いかね
482フラボバクテリウム(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:07:38.45ID:h3MOhb760
電気保温ポットはちゃんと調べてないけどかなり保温に電力使ってるはずなんだよな
便利さはわかるがあれが一番ナイ
483アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:07:42.50ID:/Bnoru7U0
実家にあったけど使わないものエアコン、電気ケトル、トースター、食洗器
484スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:07:55.66ID:GIxCYMrM0
>>473
明らかに保温ポットを使ってるヤツがいるんだよ
ケトルじゃなくてポットの話してんだけどwみたいなのがな
で、その都度沸かす電気ケトルなんだが鍋で沸かすのとどこがどうちがうの?
あと食器なんかと一緒にじゃぶじゃぶ洗えるの?
買ってはみたけど使い勝手悪いんで俺は出先とかでしか使ってないんだが
485ストレプトスポランギウム(東京都) [RU]
2023/02/25(土) 03:08:18.90ID:6xklCVHq0
お湯沸かすのはジェットボイルって言うのが早くて便利
お茶飲むくらいならば30秒くらいで沸く
486ヒドロゲノフィルス(静岡県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:08:26.37ID:wKNu7RNL0
このネタ何度目だ?前にも見たけど、とりあえず
トースターは無くて困らん。情報収集やPCの画面表示で使えるから
テレビかモニターは俺には必要
487アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:08:47.02ID:1sk48sYq0
>>474
そういや花粉症の人はその時期大変な思いしてんだな
空気清浄機くらいしか対策がないのか?
488ジオビブリオ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 03:08:55.19ID:aq0Fe+dn0
引っ越し前、3年間洗濯機無しで過ごしたけど、たらいにお湯溜めて洗剤漬けておくだけで汚れ落ちるよ
近所にコインランドリーもなかったから、お風呂場で洗った

いまはアパートから徒歩30秒のところにコインランドリーあるし、洗濯機もあるけど
489デスルフロモナス(広島県) [GB]
2023/02/25(土) 03:09:21.66ID:DskaWnXW0
電気ケトルは実際に使うまではその存在意義はわからんよ
ヤカンで沸かすより体感で倍違うから電気ケトルに慣れたらヤカンなんか使わなくなった
490アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:10:01.48ID:/Bnoru7U0
>>488
脱水は?
491フランキア(ジパング) [UY]
2023/02/25(土) 03:10:08.68ID:bmEmAatC0
>>473
コーヒー1杯分とかね電気ポットはずっと温めるから電気代が高いらしい
ケトルでたっぷり沸かして魔法瓶がコスパ最高だよセコい話しだけど
492ビフィドバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 03:11:11.35ID:rcQ6Ucrq0
炊飯器かなーと思ったけどそもそも今炊飯器が買うべき家電のうちに入ってないのかな
クイックルワイパーじゃ埃きちんと取り切れないから掃除機はないと困りそうだが
493スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:11:31.91ID:GIxCYMrM0
>>481
おそらくテーブルの上とか床にペットボトルの水とケトルを常に置いてるんだろ
間違いなく毎回洗ってないだろうしなんなら何日も洗わない
そういうヤツにとっては毎回キッチンで鍋使って沸かし食器と一緒に洗うのが信じられないんだろ
494メチロコックス(茸) [AU]
2023/02/25(土) 03:11:31.99ID:MQ2ibKFp0
ケトルケトルって電気ケトルをケトルと呼んでるのか
ケトルってやかんの事だから
495アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:11:38.90ID:1sk48sYq0
>>491
コスパなら圧倒的にレンジだけどな
496カルディセリクム(茸) [JP]
2023/02/25(土) 03:11:54.35ID:MevBIyRj0
トースターないと
パン焼かないの?
ピザとかグラタンとかハンバーグとかは?
497アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:12:18.36ID:/Bnoru7U0
>>495
レンジでコーヒーやるけどなんかぬるいよね?
498ストレプトスポランギウム(東京都) [RU]
2023/02/25(土) 03:12:42.53ID:6xklCVHq0
>>496
フライパンで充分
ちなみに炊飯も鍋やフライパンで充分
499レジオネラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:13:19.67ID:RpOfONwg0
電気ケトルってそもそも毎回洗う必要ないけどな
500ロドバクター(東京都) [US]
2023/02/25(土) 03:13:33.33ID:8lAeY5VW0
どんだけ仙人ばっかりになっちまったんだよ
501アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:13:59.01ID:/Bnoru7U0
>>496
電子レンジになんか機能あるらしいけど一度も使ったことがない
伊藤ハムのアルトバイエルンが半額でも我慢してかわない
ピザが食べたいときはドミノ
502フランキア(ジパング) [UY]
2023/02/25(土) 03:14:31.54ID:bmEmAatC0
>>495
そんな変則技知らんがな
503デスルフォバクター(大阪府) [GB]
2023/02/25(土) 03:14:33.59ID:2lvsFry40
電気ケトルの良さは湯が沸く速さよりもキッチンのコンロだと火をかけてからそばで見ておく(直後はいいけど数分後からはそばで見ておく)必要があるけど
電気ケトルはリビングで例えばテレビを見てたりスマホ見たり読書したりしながら湯を沸かせることだろうね
504アカントプレウリバクター(静岡県) [DE]
2023/02/25(土) 03:14:39.50ID:KpoV+CuR0
炊飯器って今ものすごいお値段だけど1万円台で買えるのあるのかな
505フラボバクテリウム(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:14:45.55ID:h3MOhb760
キッチンが自分のテリトリーじゃないから長居したくないんだよな
だから蛇口からお湯だけもらって別の部屋で沸かす
506アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:14:45.68ID:1sk48sYq0
>>497
突沸だっけ?そこまで温めたらいいと思うけど1Lなら10分でいつも出来てるよ
507テルモトガ(埼玉県) [JP]
2023/02/25(土) 03:14:52.23ID:s9u59vog0
一人暮らしの部屋でもいくらなんでもケトルあるでしょ
遊びに行ったら鍋とかやかんで湯を沸かしてお茶を入れてくれるの?
そんなの古い学生寮みたいな部屋住人しかイメージできないわ
508スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:15:02.51ID:GIxCYMrM0
>>499
どういった理屈なの?
なんか騙されてるとしか思えないんだけど大丈夫?
509メチロフィルス(愛知県) [US]
2023/02/25(土) 03:15:21.60ID:Xx5Js79D0
TVつけたらチョソコーだらけだしなw
510クロロフレクサス(大阪府) [GB]
2023/02/25(土) 03:15:58.85ID:odUHQUaq0
おっさんがやかんか電気ケトルで揉めてるのウケる
511アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:16:40.63ID:1sk48sYq0
>>499
おいおい煮沸されてない注ぎ口とかどーすんだ
512フラボバクテリウム(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:17:09.74ID:h3MOhb760
レンジは粘度の低い(でだいたい合ってる)液体を温めるのが苦手だぞ
だから水を温めるのには不向きで大量の電力を使う
513アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:18:00.52ID:/Bnoru7U0
>>504
三合炊きなら1万いかないのでは?
高い炊飯器ってうまいのかな?
514アナエロリネア(千葉県) [JP]
2023/02/25(土) 03:18:09.73ID:E+xP5oD80
電子レンジは無くても今のところ何の問題もないな
コンビニ弁当も店で温めてもらうし
515デスルフォバクター(大阪府) [GB]
2023/02/25(土) 03:18:19.88ID:2lvsFry40
などと書いてみたら電気ケトルが欲しくなってきたw

キッチンで湯を沸かしてるのを放置したまま
寝室にいて半分以上を水蒸気にしてしまったことも何百回もあるのでw
516マイコプラズマ(埼玉県) [US]
2023/02/25(土) 03:18:52.56ID:D6MEogQf0
>>483
上から食パン突っ込むレトロなトースターは要らんけど、前面の蓋開けて入れるやつは便利だよ
20%引きのカキフライやアジフライ買ってきた時とか
517メチロコックス(茸) [AU]
2023/02/25(土) 03:19:13.47ID:MQ2ibKFp0
電ケトよりガス火でやかんの方が良いお湯が沸くよ
気分的にな
518アカントプレウリバクター(静岡県) [DE]
2023/02/25(土) 03:19:23.55ID:KpoV+CuR0
>>513
数千円で買えるのがあるのね、安心しましたレスありがとう
519スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:19:59.70ID:GIxCYMrM0
>>507
料理もしない、お茶もコーヒーもインスタントかパック物
それしか知らんのならお湯沸かすためにキッチンに立つこともないんだろ
豆挽いて食器あっためたりしてる間にお湯沸かしてさますんだよ
なんつーのか家庭があったら尚更そういう暮らしぶりになると思うんだけどな
520レジオネラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:20:09.88ID:RpOfONwg0
>>508
理屈も何も、取説にそう書いてあるけど
残り湯は捨てて、たまに外側と注ぎ口をお手入れしてください
521フランキア(ジパング) [UY]
2023/02/25(土) 03:20:20.22ID:bmEmAatC0
>>511
いつ買ったかも忘れたけど1度も洗った事ないなあ
522デスルフロモナス(広島県) [GB]
2023/02/25(土) 03:20:47.28ID:DskaWnXW0
>>515
コーヒー一杯分くらいならトイレ行って小便して帰ってきたらもう湧いてるくらい速いから便利だぞ
523キロニエラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:20:47.86ID:LhGyslDX0
掃除機
洗濯機
炊飯器
コーヒーメーカー
524アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:20:59.63ID:/Bnoru7U0
>>520
鍋ならちゃんと洗えるのに
メンテが楽なものがやっぱいいよ
525クロロフレクサス(大阪府) [GB]
2023/02/25(土) 03:21:20.32ID:odUHQUaq0
>>517
それはなんかわかる
526アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:22:01.73ID:1sk48sYq0
>>521
ツレん家行くとそんな感じらしいケトルでカップ麺用意してくれようとするからバカッおれが最高のインスタント麺作ってやるよとテキトーな事言ってフライパンで調理する
527テルモトガ(埼玉県) [JP]
2023/02/25(土) 03:22:58.60ID:s9u59vog0
まぁファミリーだと電気ケトルいるよね
転倒しても湯がこぼれない機能付きあるから小さい子供いたらそれ選べるし必須だし
電源入れて離れてても沸いたら自動で電源切れてくれるし
電気ケトルないご家庭今どき見たことないし
そもそも生まれたときから今の時代は家に有ったものだから
528アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:23:03.05ID:/Bnoru7U0
電気ケトル楽そうにみえるが鍋のほうが楽じゃね?
529エリシペロスリックス(茨城県) [EU]
2023/02/25(土) 03:23:08.45ID:/daXo+oy0
TVは別に有っても良いけどNHKがイヤ過ぎるので、
母ちゃんが居なくなったら廃棄する。  新聞もだな・・・。電話回線だけ迷う

>>192
下手に専用型買うよりも、従来型に電マ組み合わせる方が効果的よ
530デスルフォバクター(長屋) [US]
2023/02/25(土) 03:23:37.82ID:icCwna1m0
>>426
痔主だからウォシュレットのない生活なんて考えられない( ;´・ω・`)
531ジオビブリオ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 03:23:49.17ID:aq0Fe+dn0
>>490
手で絞って干せば1~2日くらいで乾く
お湯で洗うのがポイント。これで生乾きみたいな嫌な臭いがなくなる
532放線菌(茸) [US]
2023/02/25(土) 03:23:53.80ID:BR29qihP0
コーヒーやカップラーメンの湯なんかフライパンで沸かせばすぐだよ
電気ケトルも同じくらいらしいがだったら要らないだろと
533スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:24:00.12ID:GIxCYMrM0
>>520
気持ち悪くないんだったらいいんじゃないの
熱湯で毎回清潔だし鍋より安心できるかもね
534キロニエラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:24:40.59ID:LhGyslDX0
電気ケトルだと今必要な一杯ぶんだけ沸かせるけど
夜間では火葬とすると必要な量の3倍ぶんぐらい水入れとかないと蒸気で消えていってしまう
535デスルフォバクター(長屋) [US]
2023/02/25(土) 03:24:50.25ID:icCwna1m0
>>528
最近買ったけど電気ケトル便利だは
湯冷まし作れるし
薬飲むのに便利
536ストレプトスポランギウム(東京都) [RU]
2023/02/25(土) 03:25:00.66ID:6xklCVHq0
職場でT-falの電気ケトル使っているけど
ヤカンで沸かすよりは遥かに便利だね
537キロニエラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:25:25.23ID:LhGyslDX0
やかんで沸かそうとすると
538テルモトガ(埼玉県) [JP]
2023/02/25(土) 03:25:32.20ID:s9u59vog0
ケトルて楽だから使ってるのかな
そんな発想すらしたことないわ
テレビや冷蔵庫と一緒で家にあるものと言う感覚でしかないかな
539フラボバクテリウム(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:25:32.65ID:h3MOhb760
電気ケトルは火の消し忘れが起こらないとこがいいのよ
あとスイッチonだけでoffの手間がない
540フランキア(ジパング) [UY]
2023/02/25(土) 03:26:17.71ID:bmEmAatC0
>>526
神経質なんだな大丈夫だよ家は子供から年寄りまでいるけど誰も健康被害はない
541カウロバクター(福岡県) [JP]
2023/02/25(土) 03:26:26.22ID:kKAAnplM0
ニュースはツイッターが早いし
頑なにやらなかったアメトークやイッテQまで無料の見逃し配信になった今
一人暮らしがテレビ持つ必要ないもんな

部屋すっきりするし
掃除機も邪魔(´・ω・`)
542アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:26:26.77ID:/Bnoru7U0
>>531
さすがに手洗いは無理だけど
洗濯機は定期的に洗濯しないとカビが生えちゃうから
めんどうだな
543エリシペロスリックス(茨城県) [EU]
2023/02/25(土) 03:27:17.81ID:/daXo+oy0
>>418
このアンケに答えてる人たちの暮らしの感じだと、
ウオッシュレットとか有ってもなんか掃除して無くて壮絶な事になってそう
544スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:27:30.08ID:GIxCYMrM0
>>534
ネアンデルタールかよw
火!火!怖いー!とかやめてくれよw
火を使いこなしてこそのヒトだぞ
545アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:27:39.85ID:/Bnoru7U0
>>541
クイックルワイパーよりやっぱ掃除機使ったほうがほこりが減ってる
気がする
546アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:27:39.90ID:1sk48sYq0
>>520
お手入れってそういうことなんだけどな
547アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:28:36.26ID:/Bnoru7U0
電気ケトルとIHだと同じじゃね?
548ラクトバチルス(埼玉県) [US]
2023/02/25(土) 03:28:42.69ID:DQMT3bMA0
>>269
冷蔵庫買った方が確実に生活楽になるな
549アカントプレウリバクター(静岡県) [DE]
2023/02/25(土) 03:28:42.75ID:KpoV+CuR0
ケトルスレになりました
550スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:28:55.95ID:GIxCYMrM0
電気ケトルしか使わない派は退化してるんだな
オール電化洗脳されてるんだろ
551フランキア(ジパング) [UY]
2023/02/25(土) 03:29:25.07ID:bmEmAatC0
>>545
クイックルワイパーで掃除したら大量に埃つくけど取りきれない埃が残ってるね
552アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:29:48.79ID:/Bnoru7U0
>>549
ケトルの水をかけるとケガしたやつもすぐにたちあがれる
魔法の水だから
553キロニエラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:31:16.32ID:LhGyslDX0
このスレ見てるとケトル欲しくなってきたんだけど
使ってないコーヒーメーカーがあって
抽出したコーヒーをステンレスのポットにためるやつ
これコーヒー豆を使わないでお湯だけまかしてステンレスのポットに入れたらケトルの代用になるかな
554アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:31:27.50ID:1sk48sYq0
>>540
ツレを見てその事実は確認しているが直ちに影響はありません案件だなと観察を続けている
555スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:32:28.56ID:GIxCYMrM0
ひと手間ふた手間かけて美味いもの作って食べるってことに縁がないんだろ
オール電化、時短ワンパン料理で作れるものには限界がある
556エリシペロスリックス(茨城県) [EU]
2023/02/25(土) 03:32:32.41ID:/daXo+oy0
ざっと見たけど回答対象の畸形的な生活が窺えるアンケだなw
あまり一般的な結果とは言えなさそう。  

ただTVだけは毛色が違う感じ。 ココだけ文化が変わった感有るな
557シントロフォバクター(東京都) [NO]
2023/02/25(土) 03:34:00.82ID:hjwMOjjt0
>>14
近所のジムにコインランドリーとクリーニング付いてると家では洗濯しないな
スーツ持って部屋着でジム行って着替えて出勤して
帰宅前に寄ってトレして洗濯しながら風呂入ってシャツだけクリーニング出して洗いたて部屋着に着替えて帰宅みたいな
558フランキア(ジパング) [UY]
2023/02/25(土) 03:35:32.11ID:bmEmAatC0
>>554
今見てみたらフィルターにカビみたいな黒い粒がたくさんついてた死ぬのか俺?
559エンテロバクター(東京都) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:36:15.44ID:ZmTpxte/0
洗濯機と冷蔵庫は場所とりすぎ
1人暮らしになあんなでかい家具いらん
560リケッチア(茸) [BG]
2023/02/25(土) 03:37:01.45ID:nqHBOVRh0
>>542
カビが生えるくらい洗濯しないってどんだけ貯める気だよ
561フラボバクテリウム(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:37:06.08ID:h3MOhb760
>>549
そのうち人格攻撃しだすぞそこからが本番
562キロニエラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:37:19.26ID:LhGyslDX0
冷蔵庫は絶対いる
アイスクリームとか冷たいジュースとか冷やしておかないといけない
563フランキア(ジパング) [UY]
2023/02/25(土) 03:37:27.13ID:bmEmAatC0
>>556
テレビいらんて本当かね?俺はテレビのない生活は考えられないけどね
564メチロフィルス(光) [US]
2023/02/25(土) 03:37:52.96ID:T7uq3CLV0
1人で持てるような小さいサイズの冷蔵庫冷凍庫はあった方がいい
大きいのはいらんわ
565デスルフォバクター(大阪府) [GB]
2023/02/25(土) 03:38:11.92ID:2lvsFry40
>>559
洗濯機ないならコインランドリーで洗濯してるの?

それとも洗面台で手洗い?
566フランキア(ジパング) [UY]
2023/02/25(土) 03:38:49.19ID:bmEmAatC0
>>560
洗濯機本体にカビが生えるんだよ定期的に洗濯槽クリーナーせにゃならんと言う事だと思う
567アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:38:52.05ID:1sk48sYq0
>>558
通常フィルターは加熱した水に触れると変形や変な汁出る恐れがあるので煮沸もされないし毎回手入れが必要な部品ですね...
568ロドバクター(やわらか銀行) [NL]
2023/02/25(土) 03:39:07.01ID:vVTq9bUb0
冷蔵庫って地味にうるさいし
無ければ無いでなんとかなる
569フラボバクテリウム(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:39:18.51ID:h3MOhb760
>>553
水滴が垂れたそばから温度下がりそう
50度くらいのお湯にしかならなさそう
570シネココックス(宮崎県) [US]
2023/02/25(土) 03:40:49.15ID:Qzd2T74s0
テレビはいらね
571ストレプトスポランギウム(東京都) [RU]
2023/02/25(土) 03:41:02.10ID:6xklCVHq0
テレビは要らないね
ゲーミングモニターやPCモニターで充分
Bluetoothスピーカーでradikoとかから
ラジオ流せば情報得られるし
ネットでも得られる
572スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:41:27.26ID:GIxCYMrM0
冷凍庫は-40℃まで下がるAC電源のクーラーボックス買ったわ
冷蔵庫は業務用のテーブル型
家庭用とはパワーが比べ物にならんよ
573スピロケータ(栃木県) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:42:44.52ID:GIxCYMrM0
>>567
見なければいいんだよ
シュレディンガーのフィルター
574デスルフォバクター(大阪府) [GB]
2023/02/25(土) 03:42:52.99ID:2lvsFry40
冷蔵庫は都会ならコンビニ、外食、惣菜で代用できるとしても洗濯機がない暮らしは不便だし

そもそもワンルームとか1Kとかでも洗面台の横に洗濯機の置き場がたいてい付いてるじゃん
あの置き場を他の用途に使えるとも思えんし邪魔にはならんと思うがなあ
575ネイッセリア(愛知県) [US]
2023/02/25(土) 03:43:33.05ID:5ux0uC5y0
フローリングなら掃除機いらない
フロアワイパーと雑巾で十分
576ハロアナエロビウム(茸) [US]
2023/02/25(土) 03:43:35.16ID:0YX29Tgo0
テレビじゃなきゃ出来ない事なんて受信料払う事くらいしか無いからなw
いらんわあんなもん
577シネココックス(宮崎県) [US]
2023/02/25(土) 03:43:48.70ID:Qzd2T74s0
テレビは糞
情報は偏向的でデタラメ

別人格を演じている嘘吐きどもを観ていて何が面白いのか 
虚しいだけ
578アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:44:12.51ID:/Bnoru7U0
>>560
洗濯槽毎回ワイドハイターEXつかって槽乾燥しても
カビは生えちゃうよ・・・
579シネココックス(宮崎県) [US]
2023/02/25(土) 03:44:48.11ID:Qzd2T74s0
テレビにリアルなし
580ホロファガ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 03:45:08.14ID:Kz0D9DWy0
>>563
テレビはアプリで見れるでしょ
581ストレプトスポランギウム(東京都) [RU]
2023/02/25(土) 03:45:43.97ID:6xklCVHq0
見たい番組はだいたいTVerで配信しているし
ますますテレビは必要なくなったね
582フランキア(ジパング) [UY]
2023/02/25(土) 03:46:03.61ID:bmEmAatC0
>>580
大画面でないと嫌だから
583アカントプレウリバクター(静岡県) [DE]
2023/02/25(土) 03:46:07.54ID:KpoV+CuR0
ν速民って基本おいどん生活なんで
584ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 03:46:13.62ID:3f7ssiYP0
寒冷地でも無ければ冷蔵庫はいるだろ
585マイコプラズマ(埼玉県) [US]
2023/02/25(土) 03:46:55.67ID:D6MEogQf0
>>564
あれビール専用に欲しいんだけど音はどう?
586クトニオバクター(やわらか銀行) [KR]
2023/02/25(土) 03:47:10.53ID:CQr7Bh+E0
洗濯機?
587パスツーレラ(やわらか銀行) [ニダ]
2023/02/25(土) 03:47:24.54ID:6nEylERS0
掃除機要らないってヤバくね?
拭き掃除やってるとも思えないんだけど・・
588カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 03:47:52.60ID:JEXe+1yl0
>>489
ヤカンは浄水ポットや加湿器に水いれる時に便利。いつも3リットルは入れてある。
589ディクチオグロムス(茸) [GB]
2023/02/25(土) 03:47:57.62ID:/gk9DzLj0
>>584
コンビニ近ければ無くて良い
590アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:48:05.67ID:/Bnoru7U0
>>584
冷凍庫がでかいやつが欲しい
591アカントプレウリバクター(静岡県) [DE]
2023/02/25(土) 03:48:11.95ID:KpoV+CuR0
要らないスレでおすすめしちゃう人って…逆効果なのにね
592アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:48:41.98ID:1sk48sYq0
ヤカンや鍋ティーポットは普通一度使えば洗うけどケトルを毎回洗うって聞いたことが無いので利用者はヤバいやつだと思ってます
593シネココックス(宮崎県) [US]
2023/02/25(土) 03:48:48.77ID:Qzd2T74s0
>>581
観たい番組が無い
594ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 03:49:23.99ID:3f7ssiYP0
>>589
コンビニで買い物するくらいなら冷蔵庫買えよと思うが
595アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 03:50:16.64ID:/Bnoru7U0
テレビがいらないってテレビをみないだけで
でっかいモニタ代わりにはいるんじゃない?
596カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 03:53:34.72ID:JEXe+1yl0
>>578
マグネシウム入れとけば?洗剤無くてもすむし。
597シネココックス(宮崎県) [US]
2023/02/25(土) 03:53:38.11ID:Qzd2T74s0
Brave、ネット生配信、5ch、音楽配信、youtubeで十分














テレビはいらネ
598ストレプトスポランギウム(東京都) [RU]
2023/02/25(土) 03:54:10.27ID:6xklCVHq0
>>593
無いなら見なくていいけど
ドラマやアニメならサブスクで見れるしね

>>595
大画面目的ならばコスパいいかもね
プロジェクターだと不便だし
599シネココックス(宮崎県) [US]
2023/02/25(土) 03:56:21.07ID:Qzd2T74s0
テレビはもういらないな
だがラジオは必要
600キネオスポリア(東京都) [CN]
2023/02/25(土) 03:56:40.41ID:h88ihXNI0
必須レベルの家電
ロボット掃除機、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機

あるといいなレベル
炊飯器、テレビ、加湿器、食洗機、PC、(ドラム型洗濯機)
601ストレプトスポランギウム(東京都) [RU]
2023/02/25(土) 03:59:42.20ID:6xklCVHq0
>>600
必須にエアコン追加で
あと洗濯機にはガス乾燥機追加で
602クトノモナス(東京都) [CA]
2023/02/25(土) 04:00:18.53ID:f5TBrVeE0
>>587
掃除機よりクイックルワイパーのが使いやすいよ
昼間スプリングマット立てかけて生活してるやつは大概寝る前が掃除タイムだし
603エントモプラズマ(新潟県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 04:00:46.12ID:khuXMirp0
エアコンと除湿機があれば洗濯機いらない。
シャワー浴びるときにタライか角バケツで洗って絞る。
604ビブリオ(光) [US]
2023/02/25(土) 04:00:54.27ID:UL/beHXz0
スーパーがあれば→冷蔵庫いらない
コインランドリーあれば→洗濯機いらない
銭湯があれば→風呂いらない
公衆便所あれば→トイレいらない
髪の毛無ければ→ドライヤーいらない
605ナトロアナエロビウス(千葉県) [JP]
2023/02/25(土) 04:01:23.01ID:awMniOin0
ドライヤー
606キロニエラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 04:01:23.46ID:OwjbULrb0
>>587
フローリングだと拭き掃除のほうが楽
607エントモプラズマ(茸) [US]
2023/02/25(土) 04:01:40.53ID:+vkjGCPt0
>>13
ワイパー、コロコロ、ハンディモップで十分ってこと
608リケッチア(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 04:02:09.80ID:ykVmtvco0
ライブドアの独自アンケートで4年前の記事
しかも不動産ライターが書いてる
よくこんなので熱くなれるなw
609エントモプラズマ(茸) [US]
2023/02/25(土) 04:02:48.98ID:+vkjGCPt0
一人暮らしにテレビ、炊飯器、掃除機は邪魔なだけで後悔するぞ
610ジオビブリオ(兵庫県) [JP]
2023/02/25(土) 04:03:26.24ID:bmIqBjeW0
炊飯ジャーとテレビはいらない

炬燵エアコンレンジせんたっきは必要
611バクテロイデス(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 04:05:52.73ID:dfTCZdVD0
ガスで米炊いてる。たまにだけだし。米食べると肥るし
612ホロファガ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 04:07:17.77ID:Kz0D9DWy0
>>609
たしかに米はレトルトご飯でも買えばいいと思うけど掃除機は必要じゃないの
それとコロコロやらないとゴミだらけ毛だらけに
613ネンジュモ(東京都) [NL]
2023/02/25(土) 04:08:37.59ID:DeWMsSL90
東京行ったら洗濯機がアパートの外にあるの見て驚いた
614スピロケータ(佐賀県) [FR]
2023/02/25(土) 04:10:19.04ID:OJNi2zGd0
>>612
コロコロとかホウキとかワイパーとかで掃除するってことなんじゃないか
615キロニエラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 04:10:33.99ID:OwjbULrb0
炊飯はレンジで出来るのを知ってから普通にやってるな
616デイノコック(静岡県) [EU]
2023/02/25(土) 04:11:01.65ID:xXAmfw7e0
>>608
ケトル星人が湧いてたからな
617ニトロソモナス(光) [BR]
2023/02/25(土) 04:12:02.27ID:08AAyCbd0
掃除機が2位?テレビ洗濯機はまだわかるけど掃除機なしでどうやって掃除するのよ
618エントモプラズマ(茸) [US]
2023/02/25(土) 04:13:52.89ID:+vkjGCPt0
>>612
床はワイパー、カーペットはコロコロ、細かい所はハンディモップ、本当にこれで十分
ご飯はパックごはん派だが0.5~1合程度ならレンジで炊くグッズもあるから一人暮らしで炊飯器はいらない
まとめて炊いて冷凍保存するのも手だが、炊飯器は邪魔になるし、冷凍庫はスペース限られるからおすすめしない
619エンテロバクター(ジパング) [DE]
2023/02/25(土) 04:16:20.71ID:gpzQQNUM0
>>618
ご飯の冷凍保存はレンチンしてもすぐに硬くならんか?
620ジアンゲラ(図書館の中の街) [US]
2023/02/25(土) 04:17:46.54ID:Fsgl99yo0
トースターは食パンを焼くより玉子ロールサンドやカレーパンのリベイクに重宝してる。
621ミクソコックス(東京都) [JP]
2023/02/25(土) 04:20:53.00ID:R1GNfu/k0
テレビとトースターは本当に不要だけど他は要るな
622ホロファガ(東京都) [ID]
2023/02/25(土) 04:21:35.87ID:ltrkHL460
生活スタイル次第だろうな
昔はTVが無いなんて考えられんかったけど今は要らんと思うし
外でしか飯は食わないのなら冷蔵庫要らんしね
623スピロケータ(佐賀県) [FR]
2023/02/25(土) 04:22:03.08ID:OJNi2zGd0
ホットサンドメーカーは食パン以外でも肉とか魚とか焼いても良い
挟んで焼くから油とか飛び散らないし弱火で蒸し焼きになるから柔らかく仕上がると思う
ハンバーグとか焼いても油が飛び散らない

汁とか油とか液体が多いと隙間から漏れるんで要注意だけど
624ホロファガ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 04:23:01.52ID:Kz0D9DWy0
洗濯は週二回にするとか、食事はレトルトご飯やすぐ食える系の物にするとかしていかないと休みの日など使える時間がどんどん減っていく
625スピロケータ(佐賀県) [FR]
2023/02/25(土) 04:24:16.08ID:OJNi2zGd0
トースターは魚焼きグリルで代用も可能ではあるけどあったらあったで便利だとは思う
パン食の人はリベイクすると旨さが上がる
626オセアノスピリルム(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 04:25:44.39ID:zD4aNPGq0
最初はテレビ要らんと思ってたけど半年位で結局買ったな
でも有ったら有ったであんまり観ない
627アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 04:26:15.19ID:/Bnoru7U0
>>642
米は2合炊くと1週間はもつけどな
でかい冷凍庫が欲しいね
628スピロケータ(佐賀県) [FR]
2023/02/25(土) 04:26:55.48ID:OJNi2zGd0
住んでいる地域に自分好みの飲食店とかあれば外食で時間節約するのも良いけど
好みとか経済的にとかで自分で調理する人もいるよな
629プロカバクター(福岡県) [CN]
2023/02/25(土) 04:28:29.52ID:muTdZTt20
住所の立地がよければ
レンジと照明だけでも他はどうとでもなるんだよな。
630プランクトミセス(茸) [US]
2023/02/25(土) 04:32:13.34ID:jUAm8Z/t0
掃除機いらない人はコロコロあるしっていうがコロコロなんて表面しかとれなくて細かいのがどんどん底にたまってダニも増える
631クラミジア(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 04:33:57.31ID:XzPuGWIh0
引っ越しした直後はローカル番組が気になって見るけど
すぐ飽きて見なくなる
632コルディイモナス(長屋) [ニダ]
2023/02/25(土) 04:37:10.89ID:L5wIEXfs0
洗濯機はいらない
633カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 04:39:07.95ID:JEXe+1yl0
レンジのコンセントは使わないときは抜いてる。契約20Aだから。
634クトニオバクター(千葉県) [US]
2023/02/25(土) 04:42:17.98ID:/qmMnSkv0
これは圧倒的にテレビ
635コリネバクテリウム(熊本県) [GB]
2023/02/25(土) 04:47:29.90ID:nSfDP5KN0
電子レンジは圧倒的に不要
636スファエロバクター(埼玉県) [IN]
2023/02/25(土) 04:47:55.00ID:/5Qc4AhA0
テレビもういらない
637ネイッセリア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 04:48:08.88ID:y5ebd5Fr0
トースターはフライパンでやけるね
638メチロフィルス(光) [US]
2023/02/25(土) 04:48:09.28ID:T7uq3CLV0
テレビなあ…
例としてメッセンジャー黒田のケースやが昔は東京いくとギャラが大阪の三倍やったようやが今はネットのTverやら全国で見れるからギャラ変わらんようやな
逆に交通費引かれて東京のがギャラ少ない事もあるってよ
639ネイッセリア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 04:48:43.83ID:y5ebd5Fr0
>>635
業務スーパー好きやねん
640フソバクテリウム(東京都) [ニダ]
2023/02/25(土) 04:49:46.63ID:HsPYKmL60
>>637
トースター焼くんか?
641デスルフレラ(ジパング) [DE]
2023/02/25(土) 04:51:00.81ID:bNoEEx5N0
コロコロじゃ取れない物もある。なので掃除機はいる。まあクイックルワイパーとコロコロがあったら使用頻度は減るけどな。
642テルムス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 04:52:59.08ID:TGLvzKvU0
米なんてフライパンで炊けば良いのでは
10分くらいで美味しく出来るよ
パンもフライパンで焼けるし蒸気もフタで加減出来るよ
冷凍ものも炒めるか茹でるかでだいたい解凍出来るし割り箸敷いて蒸すこともできるよ
643エアロモナス(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 04:54:48.63ID:y01h+ah10
彼女連れてきてテレビないと疲れそうだが
644エアロモナス(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 04:57:07.44ID:y01h+ah10
>>613
クソ古い物件って雪国以外そうだろ
645クラミジア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 04:57:12.37ID:Tqx0ciKA0
>>643
テレビ無いけどSwitch3台あるわ
646オセアノスピリルム(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 05:00:16.68ID:keTZH+LJ0
電気ポットがいないだと
647テルムス(茸) [NL]
2023/02/25(土) 05:03:10.29ID:NKZUsVf00
冷蔵庫と多少の保存食は用意しとけよ
何かの時にどうするんだ?

略奪か?
648メチロフィルス(光) [US]
2023/02/25(土) 05:04:21.87ID:T7uq3CLV0
電気ケトルは本当に便利だな
日本がさっさと開発して世界に売っとけよ
今はガスで沸かしたのが安いのかな…
649スピロケータ(佐賀県) [FR]
2023/02/25(土) 05:04:49.94ID:OJNi2zGd0
>>630
フローリングが多いんじゃないか
650レジオネラ(愛知県) [GB]
2023/02/25(土) 05:06:19.75ID:4WejjK940
>>643
彼女と見たところでテレビはつまらんぞ
まぁYouTubeをテレビで見たりとかできるか
今どきはテレビ地上波見るぐらいなら静かに過ごしてそうだ
651デスルフォビブリオ(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:08:21.84ID:msDq27Zp0
テレビ買っちゃったけど
ほとんど見てないな、ゲームモニターになってる
652アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 05:09:24.15ID:/Bnoru7U0
>>650
テレビとかがないとすぐエッチな気分になっちゃうじゃん
653ビブリオ(東京都) [GB]
2023/02/25(土) 05:10:49.39ID:kWUSR8c40
照明器具かな
電灯とかそういうの
夜に細かい作業をするのに手元を照らす必要があると思ってたけど、猫を飼ってるのでいらなかった
654クラミジア(千葉県) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:11:10.84ID:XBWYD3NA0
洗濯機と冷蔵庫が無いとかなり非効率な生活をすることになる
トースターは必須ではないけどパンが焼けないからこれも困る
掃除機は無くてもモップとかほうきとかで代用できる

テレビだけマジで要らない、むしろ無い方が場所もとらないしNHKに金を払わなくて済む
655フソバクテリウム(東京都) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:11:55.48ID:HsPYKmL60
>>539
これ
656ネイッセリア(愛知県) [BE]
2023/02/25(土) 05:11:57.10ID:TtpIr/Kg0
うちのIHコンロは湯沸かしたら自動で保温になるモード付いてるけど電気ケトルってこれより便利なの?
657ビブリオ(東京都) [GB]
2023/02/25(土) 05:12:26.67ID:kWUSR8c40
>>650
拾った猫の世話をさせるのに女を作ったが、テレビを見せといたら黙るのでいい
658ビブリオ(東京都) [GB]
2023/02/25(土) 05:14:02.26ID:kWUSR8c40
>>656
ゴボゴボ煮え立ったお湯が要らんなら、そのIHでも足りる
659テルモリトバクター(東京都) [JP]
2023/02/25(土) 05:17:36.91ID:dLx9m0tk0
電子レンジは持ったことがない
660カルディセリクム(埼玉県) [US]
2023/02/25(土) 05:18:13.88ID:MS5Us7Y/0
そっか、都会の安アパートだと騒音で掃除機と洗濯機使えないのか…
なかなか難儀だな。
661カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 05:20:03.17ID:JEXe+1yl0
パン製造器を過去二回買ったけど使ったことないね。あれ買うと何故か金欠病になって引っ越しする運命になる。
662エルシミクロビウム(神奈川県) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:22:27.64ID:kw8tncZD0
大学生の時は炊飯器使わなかったなぁ
663ミクソコックス(大阪府) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:23:02.87ID:jXqy0C8G0
毎日着替えたい物といえばパンツと靴下と下着のシャツくらいなので、2週間分のストックを作り
2週間に1度だけコイン式クリーニングに出向いてるわ。
たまに女子のパンティーというお宝もゲットできるし
664ビブリオ(東京都) [GB]
2023/02/25(土) 05:23:05.76ID:kWUSR8c40
>>659
損してる
665プランクトミセス(埼玉県) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:24:28.21ID:0RzvY9QO0
>>649
大小なりラグ敷いたりしてるでしょ
666放線菌(茸) [US]
2023/02/25(土) 05:25:49.41ID:hd8OPCmJ0
テレビ以外あった方が捗る
テレビだけはマジでいらん
667テルモリトバクター(東京都) [JP]
2023/02/25(土) 05:26:17.53ID:dLx9m0tk0
エアコンはいるなあ
でも昔はエアコンなくて
朝は寒くて布団から出たくなかったな
エアコンあるから今はそんなことねーけど
あれはあれで季節感あったな
668ネイッセリア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 05:26:21.40ID:y5ebd5Fr0
>>640
子供みたいなこというなよw
意味わかるだろ!
669テルモトガ(神奈川県) [JP]
2023/02/25(土) 05:27:54.68ID:uA6TrXGl0
>>8
値段がね
670テルモリトバクター(東京都) [JP]
2023/02/25(土) 05:28:44.15ID:dLx9m0tk0
>>8
リッチマンかよ
671プロピオニバクテリウム(石川県) [US]
2023/02/25(土) 05:28:55.35ID:TIvOot580
>>8
昔自分が計算してみたらペットボトルの水を買うのと大差なかった
それを得とみる人もいなくはない値段設定なのだろうなと思った
自分は衛生面が大丈夫かわからなくて、不要になったらやめさせた
672放線菌(SB-iPhone) [US]
2023/02/25(土) 05:29:29.23ID:bN0sxDsG0
>>269
糠漬け、とか言う時点で、単なる保管方法の違いでしかなく邪魔。

俺は独身時はしばらく冷蔵庫なしだっな。
外食が多かったから。
673放線菌(SB-iPhone) [US]
2023/02/25(土) 05:30:29.26ID:bN0sxDsG0
洗濯機無しでどうすんだろ。
コインランドリーかな?逆に面倒だろ。
674アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 05:32:47.35ID:/Bnoru7U0
>>673
週一でコインランドリーも考えたけど値段的にやめた・・・
675ニトロソモナス(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:32:56.40ID:JrLlOwQQ0
掃除機と洗濯機と冷蔵庫はいるだろ
掃除機と洗濯機がいらないとか言ってる奴はただの不潔マン
676アルマティモナス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 05:36:05.59ID:wni3jaLj0
確かにテレビは要らんな

モニターがあれば十分だ

つまらない地上波の為に買う必要無し
677テルモトガ(東京都) [CR]
2023/02/25(土) 05:36:29.00ID:4aiuM76j0
全部必要だな
つーかテレビ以外ないと困る
678放線菌(SB-iPhone) [US]
2023/02/25(土) 05:39:03.73ID:bN0sxDsG0
>>675
掃除機はホウキで掃いても良さそうだが、
洗濯機は無いとおかしい。手洗いなんて大変だし。

あとは全部なくても困らんかな。
679ハロアナエロビウム(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:39:58.65ID:sntQLtiI0
2019年2月24日

>>1
わざと古いソースでスレ立てたな
ルール違反は絶対に許さない
明日拷問して焼き殺してやる
680放線菌(SB-iPhone) [US]
2023/02/25(土) 05:40:44.03ID:bN0sxDsG0
>>679
完全にあうと。警察から連絡いきます。
681フソバクテリウム(帝国中央都市) [US]
2023/02/25(土) 05:41:43.58ID:3uLe8S/s0
最初から洗濯機ありの生活してたからコインランドリーって使った事がないんだけど洗濯中ってそこで待ってるの? 一旦家に帰って終わるの待ってるの?
682レンティスファエラ(ジパング) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:43:50.89ID:yBwYR4rQ0
スーパーの半額惣菜と弁当と茶で実は
自炊と同レベルになる。
問題は直ぐに飽きると言う。(´・ω・`)
683アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 05:44:49.89ID:/Bnoru7U0
>>681
パンツとか盗まれないなら一旦家に帰っても大丈夫なんじゃね?
684クロストリジウム(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 05:46:34.57ID:GNrlbgaU0
電気ケトルが入ってないのがおかしいw
メーカー品でも二度壊れたし、レンジとコンロあるならあれはマジで必要ない
それからコップ1-2杯分だとコンロ+深型フライパンの方が全然速い
ただコンロが1口しかなくて自炊とか、ケトルは洗わない派なら電気ケトルも有りな気はするw

でもまともなヤツは使ったらキッチンで洗ってフタ開けて逆さにして乾燥させるだろ?w
685エンテロバクター(東京都) [ID]
2023/02/25(土) 05:49:38.92ID:gKFai6zo0
クイックルワイパーでええわってことか
686レンティスファエラ(ジパング) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:49:48.93ID:yBwYR4rQ0
洗濯機はコインランドリーよりもコスパ良い
冷蔵庫は冷凍庫付きのがベター。風邪ひいて発熱時に氷が大量にあるのは重要。

電子レンジは弁当などのレンチンに必須。スーパーの半額弁当と野菜パックや惣菜の組み合わせで自炊のコスパに近付くが、レンチン必須。

炊飯器は微妙かな。ごはんパックより安いからあったのが良いが、弁当多いのなら要らないかもしれない。
687クリシオゲネス(ジパング) [JP]
2023/02/25(土) 05:50:22.46ID:1h0rKoW20
洗濯機置きたくないのはわかる
ワンルームなら特に
688アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 05:51:39.65ID:/Bnoru7U0
>>687
金銭問題抜きにしたらコインランドリーでいいわ
689レンティスファエラ(ジパング) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:52:08.27ID:yBwYR4rQ0
>>687
家賃によるやろ
690レンティスファエラ(ジパング) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:53:54.97ID:yBwYR4rQ0
ワンルームの家賃が周辺の家賃より月1万円安いならコイランドリーでも良さそうだが。
691クリシオゲネス(ジパング) [JP]
2023/02/25(土) 05:54:15.07ID:1h0rKoW20
>>688
コインランドリーとバケツ型の簡易洗濯機で洗い分けすれば暮らせそう
692テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [RU]
2023/02/25(土) 05:55:35.95ID:0M9ncLOr0
生まれてから数十年1度もコインランドリーに行ったことがないが
ワザワザ洗濯物を抱えてコインランドリーまで往復して
他人が何洗ったかわからない共用洗濯機で身に付ける衣服を洗うみたいな罰ゲームをするのが全くわからん

使ったことある人でもペットのタオルケットや毛布洗ったとか、ペットが車のマットに粗相したから洗ったとか言ってたぞ・・・
693フソバクテリウム(岡山県) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:55:53.40ID:QYXdZMTX0
「水を気化させて涼しい風を~」「クーラー無しでも涼しい打ち水の~」の水を使う冷風扇だけは辞めておけ
湿ったぬるい風がきて不快指数バク上がり
冷たい風を出すために氷を入れてもすぐ溶けて生暖かい風に
定期的に掃除しないとその風が酸っぱいカビ臭も混じり始める
湿度の高い日本の気候にはあってない
694ナトロアナエロビウス(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:57:22.42ID:HEBlE5Zz0
いっそホテルに住んだら良いのに。
695レンティスファエラ(ジパング) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:57:31.91ID:yBwYR4rQ0
ちなみに洗濯機買うなら排水が出来る洗濯機置場のあるワンルームでなければ意味は無い。
まず家賃を見直せと言う。
696フィシスファエラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 05:57:39.72ID:Mq697onp0
テレビが無いからって部屋で音楽を垂れ流すのだけはやめような
テレビの音とは違って騒音だからな
外で垂れ流すようなアホも多すぎる
697クリシオゲネス(ジパング) [JP]
2023/02/25(土) 05:58:28.69ID:1h0rKoW20
最近のコインランドリーは綺麗
羽毛布団とか毛布とか洗って乾燥できて気持ちいい
698テルモアナエロバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 05:58:42.07ID:ajWuI7hm0
テレビ 見ない
掃除機 ホウキを使う
トースター 自炊しない
洗濯機 コインランドリーを使う
冷蔵庫 自炊しない
699レンティスファエラ(ジパング) [ニダ]
2023/02/25(土) 05:59:08.22ID:yBwYR4rQ0
>>694
朝食付きで1ヶ月6万円なら考える。
700アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 06:00:06.94ID:/Bnoru7U0
>>692
今どきのコインランドリーって洗う前に槽洗浄してくれるでしょ。
家だと1年に一回ぐらいか?
701マイコプラズマ(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 06:04:07.40ID:I//ZCmh90
この期に及んでテレビ必須なんて言ってる人はPCもスマホも何ならタブレットもろくに使えない年寄り?
デカい画面が欲しいならテレビじゃなくてもいくらでも選択肢があるんだが
702ジオビブリオ(大阪府) [ニダ]
2023/02/25(土) 06:04:16.23ID:TMCFYiZr0
コインランドリーとか面倒くさすぎなので洗濯機いる
冷蔵庫もあればいいけど自炊しないならあんま使わんよね
レンジは必須かな
703アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 06:05:53.14ID:/Bnoru7U0
>>701
メガネを外さないとスマホの文字がみえないんよ・・・
704アクチノポリスポラ(千葉県) [ニダ]
2023/02/25(土) 06:07:16.78ID:UF/a59nz0
そりゃテレビよ
705アキフェックス(愛知県) [US]
2023/02/25(土) 06:07:55.29ID:uSQ6zXwN0
ドライヤーだろ
706キサントモナス(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 06:09:09.28ID:20+qTEN30
餅つき機
707アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 06:09:30.81ID:/Bnoru7U0
>>705
ドライヤーはいる。抜け毛が減った
708メチロコックス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 06:11:35.39ID:ZF7Pj3MK0
トースターがいらなかったな
コンロについてる魚焼きグリルでいい、というかそっちのが使える
電気トースターって安全装置ついてて焼き目つくの遅くてウザいんじゃ
709デイノコック(熊本県) [US]
2023/02/25(土) 06:12:43.88ID:KPn/r0FV0
70インチのテレビあるけどネットフリックス見るために買った
タブレットとかでもう見る気しない
710ヒドロゲノフィルス(静岡県) [JP]
2023/02/25(土) 06:13:39.31ID:UPW0Dyo90
なんだかんだで勝手にニュースやら情報を流してくれるテレビは欲しいな
それだけで暇は潰せるし、人が尋ねてきてもテレビをつけておけば間が持てる
711テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [RU]
2023/02/25(土) 06:14:46.50ID:0M9ncLOr0
>>700
コインランドリーの槽洗浄って何するの?
使う度にコインランドリーが一時間とか掛けて槽洗浄するの?
洗剤入れて空回しする事を槽洗浄って言ってるの?
ググると30秒シャワーが出るとか書いてあるけど
712テルムス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 06:15:18.09ID:5gNZBafr0
テレビは買うと罰金払い続けないとだからいらん
713アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 06:15:54.47ID:/Bnoru7U0
>>711
わかりません。どっちがきれいなの?
714テルモリトバクター(東京都) [JP]
2023/02/25(土) 06:17:58.36ID:dLx9m0tk0
>>699
カプセルホテルでも無理だろw
715スファエロバクター(富山県) [EU]
2023/02/25(土) 06:20:14.02ID:FNh7sR/y0
必要な情報はネットで仕入れる時代にCMは邪魔でしかないからなぁ
「続きはCMの後で」の前後の演出が視聴意欲をなくしてることに気づいてほしい。
716クトノモナス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 06:21:47.86ID:3dqa7K0n0
あると良いのはノンフライヤーな
揚げ物みたいのがスイッチひとつだ
717レンティスファエラ(ジパング) [ニダ]
2023/02/25(土) 06:21:57.95ID:yBwYR4rQ0
>>714
だったら良い物件を探すしか無い
718グリコミセス(茸) [DK]
2023/02/25(土) 06:23:09.27ID:CFcC0f4I0
家庭用の酸素カプセル買ったけどすぐ飽きて部屋のお荷物になった
719シトファーガ(神奈川県) [ニダ]
2023/02/25(土) 06:23:34.15ID:/0Ixy4xS0
湯沸かしポットと炊飯器はマジで使ってないわ
お湯はその都度コンロでヤカンで沸かす
家でコメを炊かないので炊飯器は不要

逆に必須なのがコーヒーメーカー
カフェイン中毒なのでw
720ジアンゲラ(図書館の中の街) [US]
2023/02/25(土) 06:25:47.76ID:Fsgl99yo0
スマホが壊れたときの絶望感。
ノートPCがあるからそうでもなかったけど。
721アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 06:26:35.27ID:/Bnoru7U0
>>699
数が月ホテル住まいしたけど朝食付きで1日4000円ぐらいだった
洗濯代は別
722ヘルペトシフォン(神奈川県) [ニダ]
2023/02/25(土) 06:27:18.03ID:XbUBrngW0
テレビ もう8年見てない
向こうが勝手に停波したのでそのまま
723フランキア(福島県) [BR]
2023/02/25(土) 06:39:41.52ID:7XM7hklU0
>>423
一回分買うだけだよ。
週に一本あればいい。
724セレノモナス(大阪府) [ニダ]
2023/02/25(土) 06:47:29.08ID:6IJM9AsN0
ハンディの掃除機、冷蔵と冷凍庫、小さめの洗濯機だけはあったほうがいい。常用しなくてもよい。
725オセアノスピリルム(香川県) [CL]
2023/02/25(土) 06:48:06.53ID:hT3p99ff0
掃除機はマキタでいい
ブロアも便利
726放線菌(広島県) [SG]
2023/02/25(土) 06:49:06.76ID:T2orgncG0
>>719
まともに炊事もできないやつがコーヒーメーカーをちゃんと洗えてるとは思えないな
727クロロフレクサス(茨城県) [US]
2023/02/25(土) 06:50:04.68ID:D90D7Pds0
>>26
下着盗まれないためだと思えば
728クロロフレクサス(茨城県) [US]
2023/02/25(土) 06:51:39.67ID:D90D7Pds0
>>41
荒井注
729プランクトミセス(宮崎県) [US]
2023/02/25(土) 06:53:32.18ID:+EVM4rmB0
冷蔵庫は要るだろう
730オセアノスピリルム(香川県) [CL]
2023/02/25(土) 06:54:04.83ID:hT3p99ff0
冷蔵庫よりも冷凍庫があると捗る
731フランキア(福島県) [BR]
2023/02/25(土) 06:54:57.54ID:7XM7hklU0
テレビ:不要
冷蔵庫:不要
洗濯機:不要
掃除機:後から小さいのを買った。日立のこまめちゃんお薦め。
エアコン:無いと辛い
トースター:不要
オーブン:不要
電子レンジ:不要
ドライヤー:必要
コーヒーメーカー:不要
布団乾燥機:あれば便利
除湿機:あれば便利
加湿器:不要
ラジオ:あれば便利
オーディオ:不要
すまほ:あれば便利
固定電話:不要
灯り:必要
こたつ:あれば便利
ヒーター:あれば便利
パソコン:あれば便利
732プランクトミセス(宮崎県) [US]
2023/02/25(土) 06:55:42.72ID:+EVM4rmB0
冷蔵庫に冷凍あるだろ……何で分けて物言うんだ
733オセアノスピリルム(香川県) [CL]
2023/02/25(土) 06:56:48.13ID:hT3p99ff0
>>732
冷蔵庫あるけど冷凍庫買い足して冷蔵庫の存在感あんまりないんや
734プロピオニバクテリウム(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 06:57:17.58ID:K0FX4HQU0
掃除は基本ルンバとブラーバだけどハンディクリーナーはやっぱ必要だよ
735プランクトミセス(宮崎県) [US]
2023/02/25(土) 06:58:09.58ID:+EVM4rmB0
>>733
それお前の都合じゃん
736アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 07:00:43.47ID:/Bnoru7U0
冷凍庫がでかい冷蔵庫が欲しい
737ネンジュモ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 07:01:57.43ID:gRJh45VA0
カーペットに粉物こぼしたらどうすんだろ
738キサントモナス(茸) [US]
2023/02/25(土) 07:02:29.42ID:LVfnj+bk0
ふるさと納税すると冷蔵庫は欠かせない
739デロビブリオ(京都府) [US]
2023/02/25(土) 07:03:54.26ID:DEqJqHn60
テレビとトースター以外は要るわ
てか、トースターに関しては逆にトースターが絶対に必要だと思ってた過去の自分にツッコんだほうがいい
740緑色細菌(SB-Android) [CN]
2023/02/25(土) 07:05:43.42ID:sn+nOvJo0
冷蔵庫と洗濯機は必要
741ニトロスピラ(東京都) [CN]
2023/02/25(土) 07:06:14.51ID:B+2czC7C0
>>372
1人暮らしの狭い部屋に2個も置けるのか
確かに高いけど一体型なら省スペースなのに
742ビブリオ(茨城県) [US]
2023/02/25(土) 07:07:00.66ID:0o08xVca0
テレビは要らん
掃除機はハンディの小さいやつとホウキでいい
オーブントースターは要る、300円冷蔵ピザに必要
洗濯機は必須だろ、なんなら乾太くんも付けたい
冷蔵庫は冷凍庫と野菜室がバカデカイ奴だ
野菜室は米や小分け用業務用ドレッシングとか酒の保存に使う
743ビブリオ(茨城県) [US]
2023/02/25(土) 07:08:54.97ID:0o08xVca0
外食とランドリーは物凄く割高で金が貯まらない要因
744バークホルデリア(兵庫県) [DE]
2023/02/25(土) 07:10:12.80ID:qPcWX6vP0
シーリングライト、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、掃除機、エアコン

家電カテゴリで必要なのこれぐらい

あとラジオと懐中電灯(ランタン)は念のために
745放線菌(東京都) [GB]
2023/02/25(土) 07:11:53.66ID:nqgcksz10
スマホ
746スフィンゴモナス(静岡県) [CN]
2023/02/25(土) 07:16:10.11ID:nNWFj9Xf0
掃除機は畳なかったら必要ない
マットや布団はコロコロで充分
冷蔵庫はアイスと冷たい炭酸ないと生きていけないから必須
洗濯機はコインランドリーの方が高いし時間の無駄やろ
行き帰りと金でコスパ最悪、休日一気に洗う人ならいいんじゃね
747緑色細菌(東京都) [ニダ]
2023/02/25(土) 07:20:00.03ID:4KE2sGJh0
お前ら無職パラサイトオッサンじゃん
748プランクトミセス(茸) [US]
2023/02/25(土) 07:21:23.29ID:H+tM58cg0
冷蔵庫不要って言ってる人間は夏場に麦茶飲まんのか
749メチロフィルス(光) [US]
2023/02/25(土) 07:22:00.30ID:T7uq3CLV0
今のコインランドリーは洗剤の香り選べてWi-Fiあるしテレビあったり自販あったりまったり出来て良いよ
750クラミジア(茸) [CN]
2023/02/25(土) 07:23:02.06ID:WCmgNDhJ0
掃除機は埃に気付いてないだけ
試しに掃除機レンタルでもしてかけたら想像以上の埃にビビるよ
751キサントモナス(新潟県) [ニダ]
2023/02/25(土) 07:23:29.40ID:ChETnK+10
あると便利かな~と思って買った電気圧力鍋が超便利で手放せなくなった
炊飯機能もあるから炊飯器が不要になった
752デスルファルクルス(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 07:24:00.86ID:mJT1+9+80
トースターは納得
753ホロファガ(新潟県) [IT]
2023/02/25(土) 07:27:02.05ID:OGQWoLdZ0
アイリスオーヤマの製品
754テルモリトバクター(東京都) [JP]
2023/02/25(土) 07:27:35.15ID:dLx9m0tk0
>>748
全部買ってきて飲み切るんじゃない?
俺は冷蔵庫なしは考えられんが
755ネンジュモ(大阪府) [CH]
2023/02/25(土) 07:27:57.03ID:9K5PdenE0
洗濯機は要るやろ
冷蔵庫は要らんが冷凍庫は要る
冷凍食品は一人暮らしには必須
756カテヌリスポラ(埼玉県) [AU]
2023/02/25(土) 07:31:17.87ID:a0m3uXL70
全部要るんだが。テレビはゲーム用。トースターは惣菜の揚げ物カリカリにあっためるのに要るねん
757ストレプトミセス(千葉県) [CA]
2023/02/25(土) 07:31:34.32ID:mBAYSr8e0
冷蔵庫、洗濯機、エアコン、電子レンジだけで良い
758エリシペロスリックス(茸) [US]
2023/02/25(土) 07:33:57.21ID:/SMQfe9t0
絶妙のラインだと高圧スチームのケルヒャーみたいなのだな
ベランダ掃除とか嘘みたいに役立つけど邪魔くさい
759ディクチオグロムス(埼玉県) [ニダ]
2023/02/25(土) 07:37:18.85ID:qTsFHayO0
「テレビくらい見ろよ!」
と思ったけどうちに二台あるテレビほとんど使ってなかったわ……
つけてもアマプラかユーチューブ
どうしてこんなことになった
760テルモゲマティスポラ(長屋) [US]
2023/02/25(土) 07:38:18.47ID:bLb0MBb40
>>750
拭き掃除のほうが綺麗になるぞ
761テルモミクロビウム(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 07:38:55.06ID:/7UAZa5x0
テレビだけはみない
762スピロケータ(SB-iPhone) [IE]
2023/02/25(土) 07:40:16.06ID:OQD5naC20
さすがに洗濯機はマストだろ
毎回コインランドリーとか時間と金の無駄
763フラボバクテリウム(埼玉県) [EU]
2023/02/25(土) 07:43:17.90ID:kmp/I4GG0
1人暮らし歴長い俺が捨てた家電

サイクロン掃除機
ジューサーミキサー
加湿器
炊飯器(米たくのめんどう、米びつに虫とか嫌)
764コルディイモナス(石川県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 07:43:20.23ID:cWGjiKLk0
>>756
そりゃオーブントースターだろ
765ネンジュモ(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 07:44:04.38ID:PnPO3AOY0
周囲を見渡したが、電気を使う器具は
電子レンジとドライヤーとPCとプリメインアンプとCDPしかない
766クロストリジウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 07:48:13.25ID:3P3rjTPZ0
テレビはなくて良いし
不便だけどその都度買えば冷蔵庫なくてもなんとかなるし
コインランドリー行けば洗濯機なくてもなんとかなるけど
掃除機こそ必需品じゃない?
ダスキン呼ぶの?
767エルシミクロビウム(東京都) [ニダ]
2023/02/25(土) 07:51:27.06ID:/e8nVJNI0
要らない衣服で床拭けばいいよ
768メチロフィルス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 07:53:33.40ID:jyjpQ27T0
テレビは本当にいらないな。
仕事しない家電No.1だろ。
まるで家電のニートや。
769スネアチエラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 07:55:44.37ID:QZGzi+hH0
テレビ局涙目w
770デスルファルクルス(兵庫県) [US]
2023/02/25(土) 07:56:18.98ID:UG5qfTl+0
トースター要らんとか正気かよ
771クロストリジウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 07:58:27.54ID:3P3rjTPZ0
そういえば学生の頃住み込みで夜の仕事してたことあるけど
テレビもPCも冷蔵庫も洗濯機もない6畳の畳部屋で
掃除機と布団とカセットコンロと使い捨てプラコップとプラ皿だけで生活してたわ
772クロストリジウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 08:00:03.03ID:3P3rjTPZ0
そうそう冷蔵庫はあったわ
トイレ共同お風呂は銭湯
楽しかったな
773メチロコックス(埼玉県) [AU]
2023/02/25(土) 08:05:12.66ID:Le077itU0
>>643
ほんこれ
774デロビブリオ(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 08:05:50.37ID:wn9CPKJA0
>>770
パンならガスコンロですぐに焼けるぞ
775アクチノポリスポラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 08:06:55.51ID:k8SyHWPp0
令和に一人暮らししてる人なんだから2、30代だろ
お前らと感性が違って当たり前じゃん
この結果に意見してる奴は現実でも若年層に文句垂れる老害
776デスルファルクルス(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 08:07:15.39ID:mJT1+9+80
>>770
オーブンレンジでええやん
トースター単体とか無駄がすぎる
777シトファーガ(東京都) [ヌコ]
2023/02/25(土) 08:09:11.07ID:tJRHL93z0
消費電力で考えたら
大型テレビって電子レンジを常時駆動させるくらいの消費電力なんだよな
778カンピロバクター(岐阜県) [IT]
2023/02/25(土) 08:09:50.09ID:1TigPOZG0
炊飯器要らないって言ってる奴は正気か?
実家から米パクって来れば精米代以外金かからず
主食がくえるというのに
779レンティスファエラ(東京都) [CN]
2023/02/25(土) 08:09:59.34ID:kZZ3AXB10
電動オナホ。しょせん生膣には勝てんわ。
780プランクトミセス(茸) [US]
2023/02/25(土) 08:10:00.70ID:H+tM58cg0
>>754
コスパの話は別問題だろうけどスーパーでティーバッグ買ったら冷蔵庫の電気代ぐらいはうかんかな
781リケッチア(光) [US]
2023/02/25(土) 08:11:22.62ID:Zuqiqk6p0
今や欲しい情報はネットで入手する時代
いつの話だよほぼガセしかないから今は自分で現地に確認しに行く時代だよ
782メチロコックス(埼玉県) [AU]
2023/02/25(土) 08:11:41.00ID:Le077itU0
>>777
55型でも100Wなかった
783クラミジア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 08:13:02.29ID:q+jKNOOl0
ドライヤー🥺
784メチロフィルス(光) [US]
2023/02/25(土) 08:13:49.16ID:T7uq3CLV0
>>779
電動こけしやないんやな!w
ウーマナイザーでどんなんやろ
785シントロフォバクター(新日本) [ニダ]
2023/02/25(土) 08:13:57.21ID:7qWeMtr30
>>762
ため込んでからコインランドリー行ってんだろなぁ
786シトファーガ(千葉県) [GB]
2023/02/25(土) 08:14:46.97ID:uD2wdY1h0
トースターはオーブンになるから料理するなら便利だぞ
レンジはレンジ以外の機能は実用にならん
787デイノコック(島根県) [US]
2023/02/25(土) 08:16:08.66ID:vTja57SI0
ねらー「殿堂入りは女」
788レジオネラ(東京都) [JP]
2023/02/25(土) 08:18:11.93ID:PcBmZ2z50
テレビ
789デスルフロモナス(SB-iPhone) [ニダ]
2023/02/25(土) 08:24:16.99ID:7BibD7dh0
>>8
練馬の水はぬるすぎて、隣の武蔵野市の水は冷たーい。
790フラボバクテリウム(ジパング) [CN]
2023/02/25(土) 08:25:48.69ID:Tsz1dFtJ0
>>23
トイレをコロコロとか無理がありすぎ
791カウロバクター(茨城県) [UA]
2023/02/25(土) 08:27:50.84ID:dzRjgHc10
「いらない家電のワースト5」 だと 「必要な家電トップ5」 と同じ意味じゃないのか?
792フィンブリイモナス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 08:28:22.83ID:7h52XGhE0
テレビは無くても困らないけど、冷蔵庫や掃除機無いとかありえんだろ
まともな生活しないで家電持たない自慢しても、馬鹿にされるだけ
793オピツツス(埼玉県) [GB]
2023/02/25(土) 08:31:03.02ID:geUt9uA+0
床はクイックルやコロコロで良くても、家具や小物のホコリは掃除機無いとキツイな
最近のコインランドリーは洗いだけでも500円以上取られるからこれも無いとキツイな
冷蔵庫無しで数か月過ごした事あるけど、調味料とか使い切りタイプにして、これも高く付いたな
食品も使い切る前提で、小まめな買い出しとか苦労したわ
794クロストリジウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 08:31:28.56ID:3P3rjTPZ0
洗濯機ない時期も長かったけど、ほんと時間のロス
今家にいながら洗濯できる幸せを再確認
795アクチノポリスポラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 08:33:49.44ID:NAmSxx9s0
>>782
電子レンジは1時間つけっぱなしとかない。
100wなくても1日、数時間使うと電子レンジよりも電気代は高くなる計算。
796ヴィクティヴァリス(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 08:34:29.57ID:0c563uqH0
テレビは受信料払いたくないから捨てた
電子レンジは毒物生成されるからそろそろ捨てようかと思っている
Wi-FiとPCはなくても大丈夫だった
797オピツツス(茨城県) [US]
2023/02/25(土) 08:36:45.24ID:A3IJOa+80
>>752
ここでいうトースタってどんなのを指すんだろう?
ポップアップなら無用の長物、オーブントースタなら必需品だと思うが。
電子レンジに含まれてるのもあるしな。
798ディクチオグロムス(埼玉県) [ZA]
2023/02/25(土) 08:37:20.22ID:eOtYTLSM0
トースター要らないって、食パンは食べないって事か。
それとも電子レンジがトースター機能もあるから専用機は要らないって事か。
799フラボバクテリウム(ジパング) [CN]
2023/02/25(土) 08:38:03.55ID:Tsz1dFtJ0
炊飯器はいらん
レンジで代用できる
食洗機とか乾燥機なんつーもんはいらん
布団乾燥機はほしいけどね
むしろエアコンがいらんは
夏場のクソ暑い時期だけ対策考えればよろし
エアコンあるせいで加湿器とかいらんものが増える
オーブンはリッチな生活してなきゃフライパンでなんとかなる
パン焼き機とか絶対にいらん
800テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [PK]
2023/02/25(土) 08:41:40.03ID:k1tkt/Ss0
アイロンとコーヒーつくるやつは不要だった
801ディクチオグロムス(埼玉県) [ZA]
2023/02/25(土) 08:42:14.17ID:eOtYTLSM0
冷蔵庫要らないって自炊しない人かな。
802マイコプラズマ(茸) [FI]
2023/02/25(土) 08:42:17.17ID:hcZLCm+A0
ちっちゃいスマホ画面ででテレビとか動画見たって面白くないだろ。
目が悪くなるぞw
挙句に更に倍速とかそれ以上で見るって単に話題について行きたくて無理して観てるとしか思えんな。
803リケッチア(東京都) [ニダ]
2023/02/25(土) 08:42:53.29ID:VYG7/lFY0
マッサージチェア
今や脱いだ服置き場になってら
804デスルフォビブリオ(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 08:43:03.08ID:msDq27Zp0
テレビは誰か来た時用になってるよな
誰か来たらテレビ付けとこうみたいな
805スフィンゴバクテリウム(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 08:43:12.80ID:zSPxSIZJ0
家電は高価なものは買わないようにしてる
テレビも炊飯器も掃除機も一通り揃えてはいるけどね
使うことに意味があると思ってるから、耐久性重視してる
806エルシミクロビウム(千葉県) [US]
2023/02/25(土) 08:43:36.53ID:64VDDq810
お前がいらないだろ
807スフィンゴバクテリウム(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 08:44:02.03ID:zSPxSIZJ0
>>804
俺はYouTube専用モニターになっちゃった
BGMにちょうどいいんだよ
808カンピロバクター(大阪府) [TR]
2023/02/25(土) 08:44:09.04ID:CREUudMm0
洗濯機はコインランドリーにあるような
乾燥まで自動のやつなら欲しい
中途半端なやつなら要らない
ランドリー使う
809フィンブリイモナス(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 08:44:10.43ID:oxsawVHk0
>>75
夏とか1時間で痛まないか?
24時間エアコンつけっぱならともかく
810オピツツス(茨城県) [US]
2023/02/25(土) 08:44:58.69ID:A3IJOa+80
>>776
オーブン、トースタ機能付きの電子レンジが再つよ。
やっと気づいた我が家(家族3人)には、単能電子レンジ、コンベクションオーブン、オーブントースタが並んでます。
811ジオビブリオ(新潟県) [US]
2023/02/25(土) 08:47:14.12ID:tr0txNga0
近くにコインランドリーあれば
確かにいらんわな洗濯機
812カテヌリスポラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 08:47:32.74ID:/5x8XrwM0
>>38
夏場に飲み物常温保存かよ
813オピツツス(茨城県) [US]
2023/02/25(土) 08:47:42.36ID:A3IJOa+80
>>774
フライパン1枚でフランチトーストもピラフもできるからな。
トースタと炊飯器の代用にはなる。
814カテヌリスポラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 08:48:05.38ID:/5x8XrwM0
>>813
フランチ?
815メチロフィルス(光) [US]
2023/02/25(土) 08:49:43.04ID:T7uq3CLV0
昔は家に帰ったら取り敢えずテレビつけてたもんやがそんな習慣なくなったよな
ブラックアウトでもテレビ消したら大丈夫なのにテレビは言わないよなw
816フランキア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 08:51:28.37ID:1BVvSWcB0
>>220
電気代高くない?
817フランキア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 08:52:28.40ID:1BVvSWcB0
トースターはレンジグリル使ってるわ時短になるし
818フィンブリイモナス(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 08:53:02.23ID:oxsawVHk0
>>478
一人暮らしの部屋にやかんを増やすのはいいのか
それともフライパンや鍋で沸かすのか
819メチロコックス(東京都) [DE]
2023/02/25(土) 08:54:06.19ID:fUBFpXoD0
煮炊きは全部鍋やグリルでってヤツはよっぽど時間に余裕あるんだなーうらやましいなー
820ストレプトミセス(ジパング) [BR]
2023/02/25(土) 08:54:20.59ID:IKZIBXlq0
テレビがなきゃチャンネル数が少ない地方にマウント取れなくなるよ?
821クロマチウム(長野県) [CN]
2023/02/25(土) 08:55:11.60ID:lSxHqFJ70
>>13
何か詰まらせた時に必要だよな

餅とか
822クロマチウム(長野県) [CN]
2023/02/25(土) 08:56:13.44ID:lSxHqFJ70
>>801
アイスも食わんのかな?
夏のビールにも必要だろうに
823マイコプラズマ(茸) [FI]
2023/02/25(土) 08:57:13.63ID:hcZLCm+A0
>>813
フランチトーストなるものはトースターで出来るのか?
炊飯器でピラフ作れるのか?
824パスツーレラ(石川県) [CA]
2023/02/25(土) 08:58:52.84ID:mQZf0rnZ0
>>821
独居老人なら必要かもw
825イグナヴィバクテリウム(沖縄県) [US]
2023/02/25(土) 08:59:55.80ID:ZWTS8GW30
必要ランキングなら出来るわ。
一位 洗濯機
二位 炊飯器
三位 冷蔵庫
次点 電子レンジ ポット  
これらに集約されるよ。
あとは贅沢品かなぁ(笑)
826プロピオニバクテリウム(石川県) [US]
2023/02/25(土) 09:03:02.50ID:TIvOot580
トースターはあると便利だが多少とはいえ場所をとるから一人暮らしなら他の兼用
のものでもいいかな
827バークホルデリア(兵庫県) [DE]
2023/02/25(土) 09:05:16.63ID:qPcWX6vP0
あんたら夜は真っ暗な中で過ごすつもりか?
828レジオネラ(東京都) [JP]
2023/02/25(土) 09:07:02.48ID:PcBmZ2z50
>>825
沖縄のくせに エアコン要らんのか
いや 東京の方が暑いのかな

エアコン 冷蔵冷凍庫 炊飯器は絶対欲しいわ
829スピロケータ(神奈川県) [KR]
2023/02/25(土) 09:09:25.60ID:UXnELJap0
冷蔵庫もレンジも要らない生活とは、買ってきてすぐ食べる
830クトニオバクター(三重県) [AT]
2023/02/25(土) 09:10:07.70ID:s0K6gVVh0
テレビ単体はゴミだが全録レコーダーは神機器やけどな、、、
831放線菌(兵庫県) [US]
2023/02/25(土) 09:10:38.04ID:IVcb06dc0
TV以外は全部いると思うけどな
家で全く食事しないなら別だけど
832ニトロソモナス(神奈川県) [BR]
2023/02/25(土) 09:10:49.78ID:SqTjLQju0
掃除機ないのは気狂いだろ
833フラボバクテリウム(埼玉県) [EU]
2023/02/25(土) 09:10:59.71ID:kmp/I4GG0
布団乾燥機で衣類とか靴とかを乾燥
させる器具がついてるのいいわ
乾燥機とかいらね
834テルモゲマティスポラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 09:14:24.16ID:KolzTHVA0
掃除機はいるだろ
ドラム式洗濯機も必須だ
外に干さなくて良くなるからな
835クトノモナス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 09:16:30.69ID:3dqa7K0n0
テレビとドライヤーはいらないかな
836メチロコックス(東京都) [SE]
2023/02/25(土) 09:18:33.78ID:oLSUPeEB0
トースターはガスコンロのタイマー機能で賄ってる
837アカントプレウリバクター(シンガポール) [DE]
2023/02/25(土) 09:23:37.34ID:xeVCT4Vj0
いらんものを買わせるのが資本主義社会ってはっきり分かるな
838ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]
2023/02/25(土) 09:23:49.82ID:LMAS51E70
>>8
買った人の名簿が詐欺業者に高値で取引されてるらしいぞ
839イグナヴィバクテリウム(沖縄県) [US]
2023/02/25(土) 09:24:13.49ID:ZWTS8GW30
>>828
忘れてた(笑)
一位 エアコン
二位 洗濯機
三位 ネット環境
あとは贅沢品で(笑)
840カンピロバクター(埼玉県) [ニダ]
2023/02/25(土) 09:25:03.32ID:v4qnOo+x0
温める加湿器があれば冬のエアコンは要らない
841グロエオバクター(秋) [US]
2023/02/25(土) 09:30:30.42ID:Knq8r7mi0
>>7
これ
炊飯専用鍋買ったら美味いわ手入れも楽だわ
炊飯器は要らん子だった
842アシドチオバチルス(茸) [US]
2023/02/25(土) 09:31:05.08ID:Sfd2xboj0
ドーシタトースター
843パスツーレラ(静岡県) [ニダ]
2023/02/25(土) 09:31:14.82ID:oKcRLBvq0
テレビはマジでそう
844テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 09:34:05.95ID:ifWb5Yg00
テレビ要らないよな
じゃまになるまである。

テレビがないと1箇所空くから部屋が広くなるんだよ
これがいちばんでかい。
845ロドシクルス(東京都) [DE]
2023/02/25(土) 09:38:36.36ID:C04y3Raj0
電マ
846ハロプラズマ(石川県) [US]
2023/02/25(土) 09:41:51.26ID:ke8uYxJ00
TVはスタンバイ状態でも通電してるから集塵効果が凄い。使ってなくても、いつの間かホコリ塗れのオブジェクトが完成しとる。
847デロビブリオ(愛知県) [US]
2023/02/25(土) 09:42:14.59ID:ThYFNphl0
アイロン ドライヤー 電気ひげ剃り
848オピツツス(茨城県) [US]
2023/02/25(土) 09:46:37.68ID:A3IJOa+80
>>823
> フランチトーストなるものはトースターで出来るのか?

フレンチのtypoだけど、卵と牛乳を吸わせた食パンをトースタで焼けばできる。
金属トレーの上で焼くことになるので、ポップアップ型では無理かもしれない。

> 炊飯器でピラフ作れるのか?

炒めた米と具材を炊飯器に入れてスープで炊けばできる。
どーしてもフライパンを使いたくなければ、炒めなくてもよい。
ピラフって西洋風の炊き込みご飯のことだぞ。
849ミクソコックス(茨城県) [US]
2023/02/25(土) 09:55:55.87ID:/a94uhNV0
案の定俺変わってるだろ?アピール合戦になってるな
850デスルフレラ(茸) [JP]
2023/02/25(土) 09:56:04.02ID:TzGsmzVJ0
テレビ
掃除機

特に掃除機は小回りが聞かないからコロコロがさいつよ
851レジオネラ(栃木県) [JP]
2023/02/25(土) 09:56:17.26ID:63HetEVe0
>>29
レンジはトースター機能付きにしろよ
852ナトロアナエロビウス(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 09:59:00.31ID:7L7CcBOr0
掃除機必須派の石頭ぶりよ
853オピツツス(北海道) [RU]
2023/02/25(土) 10:00:32.90ID:5MrfD5X00
電子レンジもいらない
854キロニエラ(光) [ニダ]
2023/02/25(土) 10:04:18.71ID:KUWSfnF80
>>125
パン食いたいだろ
食パンにマーガリンは貧乏人の強い味方ぞ

>>851
高ぇ
トースター単体なら1000円で買える
855デスルフォビブリオ(東京都) [UA]
2023/02/25(土) 10:05:41.46ID:WO4seg380
>>23
江戸時代の人はどうやって掃除してたんだろうなwwwwww
856デスルフォバクター(東京都) [US]
2023/02/25(土) 10:07:19.52ID:ashyVugx0
コロコロだけだとホコリとかチリとかどうすんだよ、なかった事にするのか?w
857ロドシクルス(東京都) [DE]
2023/02/25(土) 10:07:41.88ID:C04y3Raj0
いろいろできる複合機はだいたいハズレ
場所を取るけど単機能の方がいい
洗濯機と乾燥機、電子レンジとオーブントースターみたいな感じで
858ディクチオグロムス(東京都) [ニダ]
2023/02/25(土) 10:07:49.21ID:StdaNBT20
>>854
こないだ買ったツヴィリングのトースター6000円くらいだった。
859イグナヴィバクテリウム(沖縄県) [US]
2023/02/25(土) 10:08:21.78ID:ZWTS8GW30
掃除機は贅沢品だな(笑)
掃除は基本は拭き取りだよ。
ただ、高性能のやつは実際良い。
楽だし。
860アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 10:08:35.37ID:/Bnoru7U0
>>855
畳だと少々ほこりがあっても目立たない
フローリングだと目立っちゃう・・・
861アカントプレウリバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 10:10:09.95ID:/Bnoru7U0
トースターは場所とるから手放したけど
伊藤ハムのアルトバイエルンが半額に成ったときは
ぐっと我慢して通り過ぎてる
862プロカバクター(東京都) [CN]
2023/02/25(土) 10:10:52.98ID:NSb/ulgi0
銭湯で水虫なったから行けんくなったな
863テルモゲマティスポラ(愛知県) [US]
2023/02/25(土) 10:11:56.29ID:GIHfFAYX0
テレビと掃除機は同意

学生時代の経験から書くと

掃除機は、ホウキとハタキ、雑巾が有れば問題なし
1月くらい経ったら歯ブラシを新しくして、古い方を掃除用にすれば尚良い

テレビは書いてあるようにバカな内容ばかりで見ない
ニュースと災害時用にはラジオの方が良い
テレビよりもレベル近い内容が放送されているから、意識高いオマイらも納得できるはずだ
864クトニオバクター(三重県) [AT]
2023/02/25(土) 10:13:09.45ID:s0K6gVVh0
>>855
君は学生時代の掃除で掃除機使ってたのかい?
865パスツーレラ(三重県) [ニダ]
2023/02/25(土) 10:13:36.17ID:XEftggNQ0
ダイソンの掃除機だけは買うな
ごみ捨て時ゴミが盛大に舞う欠陥商品だ
フィルター性能が良かろうが全く意味が無いw
866フランキア(埼玉県) [US]
2023/02/25(土) 10:15:20.64ID:3rG8+vFf0
>>269
それは趣味だろ
楽しそうだけど
867ニトロソモナス(ジパング) [ZM]
2023/02/25(土) 10:18:41.82ID:MHDFkIcm0
テレビ必要ない!モニターで十分!って言っても、チューナーの有無が違うだけで、モニターも同じインチならテレビと必要面積変わらんから、結局テレビになるわ
868ホロファガ(青森県) [FR]
2023/02/25(土) 10:18:49.31ID:f1RlTFqr0
電気ポットとパンしか焼けないトースターはガチ
869ホロファガ(青森県) [FR]
2023/02/25(土) 10:20:44.40ID:f1RlTFqr0
>>867
モニターも使える奴はそこそこ高い上に後付け沢山必要になる罠
870イグナヴィバクテリウム(静岡県) [US]
2023/02/25(土) 10:21:47.51ID:TB1kOQDQ0
テレビとトースターは分かるけどほかは必須だわ
若者はいらないかもしれないけど
871ハロアナエロビウム(東京都) [EU]
2023/02/25(土) 10:23:26.61ID:yhv8Z8NK0
空気清浄機はいらない
872アカントプレウリバクター(千葉県) [US]
2023/02/25(土) 10:23:57.04ID:gYqAQu1Y0
>>847
T字の替刃の値上がりやばくない
873パスツーレラ(三重県) [ニダ]
2023/02/25(土) 10:24:00.57ID:XEftggNQ0
>>868
コロッケもサクサクになるのに
874カルディセリクム(茸) [ZA]
2023/02/25(土) 10:24:14.56ID:u2cdlY+N0
スーパーの冷蔵庫ってキンキンに冷えてなくね?
さらに家に帰るまでの時間もあるし冷蔵庫なしはありえない
875ヒドロゲノフィルス(北海道) [ニダ]
2023/02/25(土) 10:26:29.75ID:9KfhyRFO0
オーブン系は加熱効率が悪すぎて
電気代が積もる積もる
876デロビブリオ(茸) [CH]
2023/02/25(土) 10:26:34.89ID:pQ9SLyXf0
>>867
外部機器と連動して電源オンオフするくらいは最低限出来るようになってよ
877ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 10:26:35.76ID:KsVV42+t0
>>856
クイックルワイパー知らないの?
878ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 10:27:35.37ID:KsVV42+t0
>>865
掃除機を掃除する掃除機が必要になるからな
879レジオネラ(茸) [FR]
2023/02/25(土) 10:32:40.18ID:ujpWiQLT0
テレビはガチでいらん。PCあれば十分。
880テルモゲマティスポラ(山口県) [IL]
2023/02/25(土) 10:32:47.24ID:eLe88yc10
グリルでトースト焼けると言うから試したら炭が出来た
大人しくいつも通りフライパンでやるスタイルに戻した
881ラクトバチルス(埼玉県) [US]
2023/02/25(土) 10:38:15.57ID:DQMT3bMA0
もうすぐ一人暮らし始めるから電子レンジ、冷蔵庫、エアコン、トースターは買うつもり
882ラクトバチルス(埼玉県) [US]
2023/02/25(土) 10:39:19.96ID:DQMT3bMA0
>>14
掃除機はクイックルワイパーとコロコロで事足りる
883ラクトバチルス(埼玉県) [US]
2023/02/25(土) 10:39:36.55ID:DQMT3bMA0
あ、洗濯機忘れた
884ロドスピリルム(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 10:40:06.98ID:Ct94OXZw0
空気清浄機3台ある
885テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 10:41:57.63ID:Ps1b1mya0
家電は生活を豊かにするもだからな、無くてもそりゃ生活はできるさ
886クロマチウム(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 10:44:29.66ID:McVTGw0j0
炊飯器ランクインしてないってことは
一人暮らしに不要なのは常識ってとこなのか
887アシドチオバチルス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 10:45:01.18ID:/22+s+fE0
フローリング一部屋だとほんと掃除機なんて無用の長物
クイックルワイパーで済む
888ナウティリア(埼玉県) [US]
2023/02/25(土) 10:46:34.13ID:2JumqpOn0
テレビはPCに繋げて大活躍しとる
889クロマチウム(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 10:47:57.75ID:McVTGw0j0
クイックルワイパーやたら推されてるな
マイクロファイバーでいいだろ
890テルムス(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 10:48:10.00ID:Jno+4KEh0
炊飯器は無くても良いのが分かった
掃除機冷蔵庫レンジとトースターは必要かなー
891アシドチオバチルス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 10:49:05.21ID:/22+s+fE0
>>148
部屋に物が入り組んでると必要ではある
892プロピオニバクテリウム(石川県) [US]
2023/02/25(土) 10:49:05.81ID:TIvOot580
テレビはチューナーの機能だけがあるやつを使ってスマホから観れば場所は
とらないけどな
それすらいらないというだろうな
893セレノモナス(神奈川県) [ニダ]
2023/02/25(土) 10:49:17.84ID:3WzFSyTO0
>>887
粉もんこぼすと掃除機のありがたさが分かる
ハンディ兼用のスティックタイプが最強
894テルムス(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 10:49:38.84ID:Jno+4KEh0
揚げ物温める時はレンジだけだとどうにもイマイチ
専用モードがあるようなものでも
895バチルス(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 10:50:44.92ID:wPUwZngR0
掃除機はいらんな
クイックルワイパーで十分
他のは必要
シンプルな安いヤツでいい
896ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 10:50:54.83ID:KsVV42+t0
掃除機はあると便利だけど必須では無いからな
897テルムス(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 10:51:22.70ID:Jno+4KEh0
今はジムと満喫が同じところにあったりするし部屋いらね!って人もいるかもな
898プニセイコックス(光) [GB]
2023/02/25(土) 10:51:39.85ID:tI7JOD3O0
>>316
お前の頭が終わってるだけ
899テルムス(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 10:52:25.76ID:Jno+4KEh0
住む家の広さにも寄りそうだけどな
皆が皆1Kってわけでもないだろうし
900バチルス(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 10:52:27.51ID:wPUwZngR0
>>893
スプレー吹きかけてクイックルワイパーで拭き取る方が早いし楽だししっかり取れる
901テルモミクロビウム(埼玉県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 10:52:48.56ID:tQ8yF1620
極論、エアコン、洗濯機、冷蔵庫以外はなくても暮らせるだろうな
※スマホなどは含めない
902デロビブリオ(愛知県) [US]
2023/02/25(土) 10:54:12.38ID:ThYFNphl0
>>889
セロハンテープで陰毛ペタペタ
903スフィンゴモナス(大阪府) [NL]
2023/02/25(土) 10:54:19.65ID:ffKNA0su0
テレビはねながらボケ~と見れる

ネットは常に手を動かす面倒がある。ユーチューブの公告のたびにクリックが面倒。
広告なしの動画は金取られる
904セレノモナス(神奈川県) [ニダ]
2023/02/25(土) 10:55:11.78ID:3WzFSyTO0
引戸のみぞとかフローリングの溝とか無い部屋だったらいいけど
普段は掃除機使わんけど無いとムリだわ
905オセアノスピリルム(広島県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 10:56:05.51ID:WfyHqf0X0
ババア臭いし絶対いらないと思ってた電気ポット
必須アイテムだった
906フランキア(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 10:56:13.26ID:jqEu9/Tr0
フローリングはクイックルワイパーよりこれの方がオススメ
実はなくても住める?一人暮らしで必要なかった家電ワースト5  [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
907ナトロアナエロビウス(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 10:57:56.43ID:8HUDdVB/0
食器は100均のメラミン製 囚人っぽい気分
908ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 11:05:45.29ID:KsVV42+t0
>>904
ってかフローリングの溝って何?
クイックワイパーで絡め取れない程深い溝なんてあるか?
エアダスターで事足りる
909ロドスピリルム(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 11:18:49.36ID:Ct94OXZw0
テレビは70型だけどYouTubeとアマプラしか見てない
910バチルス(東京都) [ES]
2023/02/25(土) 11:22:21.24ID:JT7Hwd+40
HDD搭載DVDレコーダーだけはガチで悲運
911クトノモナス(SB-iPhone) [KR]
2023/02/25(土) 11:24:12.70ID:TRLnEPsc0
ケルヒャー
912カルディセリクム(茸) [ZA]
2023/02/25(土) 11:25:55.47ID:u2cdlY+N0
今テレビ買ってもNHKは来ないぞ
コロナで訪問して契約って形をやめたらしい
913プニセイコックス(東京都) [GB]
2023/02/25(土) 11:27:34.28ID:F6z+tWa90
これさ 一人暮らしっていうよりワンルームの話じゃないか
914セレノモナス(神奈川県) [ニダ]
2023/02/25(土) 11:29:15.21ID:3WzFSyTO0
>>913
だな
ワンルームじゃなきゃ掃除機無いと時間がかかりすぎる
915クリシオゲネス(茸) [JP]
2023/02/25(土) 11:30:21.22ID:fqpebsGi0
>>912
そもそも訪問員が性犯罪とか犯しまくったのが原因でしょ
忌避されて門前払いされても仕方無い状況になって
正当性を主張出来ない金の無駄でしかない存在になった
916ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 11:32:07.33ID:KsVV42+t0
>>914
一人暮らしなら通常広くても1DKまでだろ
掃除機なんて邪魔だしいらんだろ
917ロドバクター(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 11:33:56.73ID:wecAvc+z0
>>903
テレビのコンテンツは内容薄すぎて見るに堪えなくない?
918ロドバクター(大阪府) [US]
2023/02/25(土) 11:34:03.62ID:gUqdz7/50
ラジオ、ラジカセ持ってる人も
少なくなっただろうな
919アクチノポリスポラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 11:34:12.11ID:BPH8OMSo0
クイックル信者は自分がそうだからって他所もフローリング全面むき出しだとか思うなよ
920フランキア(広島県) [US]
2023/02/25(土) 11:35:24.37ID:gztrL6ty0
>>903
テレビだってNHKから金取られるじゃん
921クラミジア(茸) [US]
2023/02/25(土) 11:40:53.32ID:uY4gn+LD0
電気ケトルに親でも殺されたんか?
922プロカバクター(東京都) [US]
2023/02/25(土) 11:41:49.67ID:QzKa7vF60
電気ケトルなしはさすがにビビるな
923フソバクテリウム(東京都) [DE]
2023/02/25(土) 11:42:32.28ID:C+HFv/bT0
>>920
そうなん?払った事無いけど。
924フランキア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 11:42:37.56ID:1BVvSWcB0
>>906
探してくるわ
925デスルフォビブリオ(東京都) [UA]
2023/02/25(土) 11:42:55.49ID:WO4seg380
>>860
江戸時代だって板間あったろwwww

>>864
その質問、なんか的外れじゃね?
926パスツーレラ(石川県) [CA]
2023/02/25(土) 11:43:22.05ID:mQZf0rnZ0
だからトースターはオーブントースターも含んでるのか?
927リケッチア(北海道) [AU]
2023/02/25(土) 11:45:32.58ID:0GvHhJAK0
個人的にテレビは地上波の視聴ではなくYouTubeやサブスクの動画視聴ツールとして使っている
ゲームやる時にも使うから生活必需品の1つ
無くて平気な人とは話が合わない
928プロカバクター(東京都) [CN]
2023/02/25(土) 11:46:49.54ID:NSb/ulgi0
>>927
べつにPCモニタでええやん
929ラクトバチルス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 11:47:51.23ID:pWAekwWN0
一人暮らししてた時は電子レンジなかったけど困らなかった
冷蔵庫も備え付けの小さいやつでなんとかなってた
そもそもカネのない学生だったから基本自炊かスーパーで買ったパンばっか食べてた
930バチルス(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 11:47:53.46ID:wPUwZngR0
>>917
薄いから垂れ流しとくのに都合がいい
931ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 11:49:11.95ID:KsVV42+t0
>>919
ここでの話は必要無かったの話で一人暮らしであった方が便利なものでは無いから
昔は掃除機なんて無かったし昔ながらの掃除の仕方で十分だろ
昔の人は不潔だったと?今は昔と違ってクイックルワイパーあるよ?って事
そりゃ掃除機あれば早くて楽だろうけど結局クイックルワイパーで最後拭き上げるほうがキレイ
932ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 11:50:40.56ID:KsVV42+t0
>>929
電子レンジは無ければ無いで暮らせるな
自炊せず惣菜とか冷凍物中心で無ければ
933オセアノスピリルム(広島県) [ヌコ]
2023/02/25(土) 11:51:42.01ID:WfyHqf0X0
ニッポンのテレビ番組はニュースでもバラエティでもスタジオの照明きつすぎよ
抑えたおしゃれなインテリアでテレビつけると目つぶしみたいな光害状態
934フランキア(広島県) [US]
2023/02/25(土) 11:52:42.99ID:gztrL6ty0
洗濯機がいらないやつはどんな生活してんだろ
935ストレプトスポランギウム(東京都) [GB]
2023/02/25(土) 11:53:02.02ID:y2CO+/ET0
>>919
いやフローリングでも太陽光当てたらわかるけどクイックルじゃホコリ取れないから一人暮らしして一年でパワーブラシつきの掃除機買ったわ
936シュードアナベナ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 11:53:21.98ID:G5PVaGv90
電子レンジ
テレビ
937アルテロモナス(愛知県) [DE]
2023/02/25(土) 11:55:42.22ID:3hB8Faic0
>>13
掃除機なんか10年使ってないわ

ホコリや小ゴミはコロコロやればOK
938デスルフレラ(岡山県) [KR]
2023/02/25(土) 11:55:51.80ID:PnaXREN20
もみ殻乾燥機
939ナトロアナエロビウス(東京都) [US]
2023/02/25(土) 11:56:16.38ID:vTTgaClK0
ミキサー
ホットサンド作るやつ
レンジで使える圧力鍋
940エンテロバクター(埼玉県) [FI]
2023/02/25(土) 11:57:43.10ID:PReI2/AX0
レコードプレーヤー
941カテヌリスポラ(埼玉県) [AU]
2023/02/25(土) 11:58:43.23ID:a0m3uXL70
>>934
下着が足りなくなったら手洗い、他は2週間に1回まとめてランドロマット。リュックあれば車無くてもへーき
942ジオビブリオ(愛知県) [CZ]
2023/02/25(土) 11:58:51.89ID:H9u9+3lc0
一人暮らしだと、近所にコインランドリーがあるなら
週に何度かまとめて洗えばいいからな

冷蔵庫もコンビニがあるなら、コンビニを冷蔵庫代わりにすればいいし
地上波とか衛星とか、いわゆるテレビ番組なんて見ないしな。

6畳ワンルームなら箒とかモップのほうが静かで早い
943セレノモナス(神奈川県) [ニダ]
2023/02/25(土) 12:00:55.71ID:3WzFSyTO0
最低限で引っ越して必要性を感じたら買うのお勧め
要らない機能や欲しい機能がはっきりしてお気に入りが買える
944アクチノポリスポラ(東京都) [US]
2023/02/25(土) 12:01:59.64ID:BPH8OMSo0
>>931
だからライフスタイルも何もかも人によるのに一括りにして掃除機は贅沢品みたいに言ってんなよ
昔の家具も殆ど無い日本住宅ならハタキとホウキと雑巾で間に合うだろうが今の一人暮らしマンションじゃ色々と無理がある
945カルディセリクム(東京都) [ニダ]
2023/02/25(土) 12:03:43.36ID:Tsz1dFtJ0
>>269
部屋臭そう
946スピロケータ(ジパング) [JP]
2023/02/25(土) 12:06:09.02ID:i9/5PZjm0
>>935
沢山埃つくからキレイになったと錯覚するだけの物だわおっしゃる通り日の光が入ったらよく分かる
947プロピオニバクテリウム(千葉県) [AU]
2023/02/25(土) 12:08:00.33ID:SLL/tDA60
炊飯器よりハリオのガラスぶたの釜おすすめ
初めてでも失敗なしだし安い米でも美味しくなるよ
948ヴェルコミクロビウム(大阪府) [FR]
2023/02/25(土) 12:12:49.42ID:bwZLepJ30
電子レンジはいらんわな
作りたてを食えばいいだけだから
949グリコミセス(大阪府) [ヌコ]
2023/02/25(土) 12:13:22.37ID:vjx173Cg0
いやテレビとトースター以外必需品じゃん
950シトファーガ(千葉県) [GB]
2023/02/25(土) 12:13:42.97ID:uD2wdY1h0
コンロに炊飯機能ついてるなら炊飯器は要らんな
余ったのは凍らせて食べる時レンチンすればいい
951ロドスピリルム(熊本県) [CN]
2023/02/25(土) 12:15:16.18ID:Bdr7PSaW0
オール外食ならキッチン家電は全部要らないな
952ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 12:17:07.28ID:KsVV42+t0
>>944
おれはお前の事では?
ライフスタイルは色々あるんだから掃除機はいらない人もいていいだろ(笑)
953マイコプラズマ(ジパング) [TN]
2023/02/25(土) 12:17:27.25ID:4LI+R8ww0
おいおいテレビ不要とか言ってたら営利団体がネット受信料取り出しちゃうだろ
954グリコミセス(大阪府) [ヌコ]
2023/02/25(土) 12:19:49.26ID:vjx173Cg0
テレビがいらないというより

そのテレビの番組作ってる放送局の朝鮮人が不要だから
日本人は家にテレビ置きたくないんだろうね、自民党による朝鮮人に金を流すための日本国民搾取団体のNHK然り
955デイノコック(新潟県) [MX]
2023/02/25(土) 12:20:27.31ID:vkS1wg7L0
トースターって一人暮らしn象徴のようでいて全然つかわん
956エンテロバクター(東京都) [CA]
2023/02/25(土) 12:20:48.78ID:04LrezB+0
テレビはプリキュア見るのに必要だろ(´・ω・`)
957デイノコック(静岡県) [EU]
2023/02/25(土) 12:22:57.03ID:xXAmfw7e0
>>937
汚部屋の方ですか?
958ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 12:27:01.85ID:KsVV42+t0
>>955
惣菜の揚げ物とか、冷めたピザとか
電子レンジより美味しく温まるよ
959ラクトバチルス(ジパング) [US]
2023/02/25(土) 12:32:32.92ID:2Z51q2t50
>>955
俺は毎日使うけどな
960ヘルペトシフォン(ジパング) [ニダ]
2023/02/25(土) 12:33:46.14ID:cJecsPbD0
電動オナホ(´・ω・`)
961放線菌(兵庫県) [US]
2023/02/25(土) 12:36:37.00ID:IVcb06dc0
オーブンレンジより電子レンジとオーブントースター2台の方がよほど便利
962ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 12:42:12.45ID:KsVV42+t0
>>961
オーブンレンジのグリル機能って弱いんだよね
結局トースターはトースターでいる
963ロドスピリルム(香川県) [DE]
2023/02/25(土) 12:48:02.75ID:Jw29XMt50
食洗機
964アコレプラズマ(愛知県) [US]
2023/02/25(土) 12:55:15.17ID:ZvhkgkNb0
カーペットとか敷かなければ掃除機いらんわね
965アナエロプラズマ(王都アルクレシオス) [KR]
2023/02/25(土) 13:04:20.38ID:/1l3GO4u0
>>955
朝は焼き立てトーストと淹れたて珈琲だろ。
私はお茶漬けだけど。
966緑色細菌(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 13:16:17.33ID:CvondK0R0
電マは必要
967ディクチオグロムス(愛知県) [US]
2023/02/25(土) 13:25:42.78ID:+hMS4fg60
掃除機はうるさいしクイックル
968カテヌリスポラ(新潟県) [US]
2023/02/25(土) 13:27:01.75ID:ODu7cx510
>>103
まずそう
969ディクチオグロムス(愛知県) [US]
2023/02/25(土) 13:27:35.87ID:+hMS4fg60
一番いらなかったのはこたつ
970カテヌリスポラ(新潟県) [US]
2023/02/25(土) 13:27:41.63ID:ODu7cx510
>>130
カーペットじゃなければ大丈夫
971アナエロリネア(東京都) [GB]
2023/02/25(土) 13:29:03.35ID:MjSaQDwX0
第1位 テレビ 86人
スマホやネットにつながるモニターがあれば今は必須ではないだろう
あと頭のおかしいNHKの存在も

第2位 掃除機 54人
他の手段で掃除可能なくらい狭い部屋?
粘着ローラーやクイックルワイパーみたいなものでは限界がある

第3位 トースター 43人
消費電力増えるけど電子レンジで機能代替が可能なので分からなくもない

第4位 洗濯機 16人
コインランドリーは今はどこにでもあるだろうが洗濯機の購入価格と
毎回の水と洗剤のランニングコストとランドリーの毎回の費用考えると1年くらいで回収できるよなあ

第5位 冷蔵庫 7人
コンビニやスーパーがあるだろうがコンビニは地味に3-4割は割高になるからチリも積もれば
年単位で考えると軽く数十万の差が埋もれるというか金がないと言ってる奴に限ってコンビニばかりで買い物してる
夜間の光熱費と人件費が上乗せされるから当然と言えば当然その分高くなるのがコンビニ
972カテヌリスポラ(新潟県) [US]
2023/02/25(土) 13:29:17.35ID:ODu7cx510
>>349
炊飯土鍋ならコツなんてないよ
973ディクチオグロムス(愛知県) [US]
2023/02/25(土) 13:29:48.28ID:+hMS4fg60
ラグマットは月1回くらいで洗ってるからやっぱり掃除機は不要
974オピツツス(埼玉県) [GB]
2023/02/25(土) 13:30:04.89ID:geUt9uA+0
昔ならハタキとホウキで事足りたんだろうけど
電子機器のホコリはハタいたり拭いたりするより掃除機で吸い取りたい
細かいのは外でハケやエアダスターでホコリ飛ばせるけど、大きいのは動かせないしな
975ナトロアナエロビウス(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 13:31:57.70ID:HEBlE5Zz0
パン食うんでトースターは必要。
テレビは配信サービスのおかげでマジでいらんかもしれん。
ただモニターは必要。
976オピツツス(愛知県) [ニダ]
2023/02/25(土) 13:33:23.86ID:bB2xRdin0
コインランドリーって靴とか洗う奴いるんだろ?
977ナウティリア(東京都) [US]
2023/02/25(土) 13:33:28.15ID:Zg4mP9ID0
>>27
それで若者の貧困とか言うんだから笑うよな
978カテヌリスポラ(新潟県) [US]
2023/02/25(土) 13:34:35.19ID:ODu7cx510
生活スタイルによるけど
自分の場合は

・テレビ
・パソコン
・電気カーペット
・炊飯器
・扇風機

は要らなかった

逆に要らないと思ってたけど追加で買ったのが

・電気ケトル
・空気清浄機
・サーキュレーター
・スマートリモコン
・スマートスピーカー
979シュードモナス(茸) [US]
2023/02/25(土) 13:34:53.07ID:pVnBbCFQ0
スマホと電子レンジと冷蔵庫と冷暖房があれば
取り敢えずのところ生きては行けるかな
テレビは本当に無くてもいい
家族がいればまた話は違うのかも知れんけどね
980オピツツス(埼玉県) [GB]
2023/02/25(土) 13:37:17.68ID:geUt9uA+0
>>971
結局ランニングコスト考えたら家電買った方が断然得だな
981ニトロソモナス(茸) [ニダ]
2023/02/25(土) 13:42:05.46ID:yvWPmKcw0
買ってよかったのはルンバとノンフライヤー
トースター以外候補になってる家電は持ってるけどテレビだけはガチで要らんわ
982テルモアナエロバクター(福岡県) [CN]
2023/02/25(土) 13:42:11.89ID:6irLHp2l0
ひとり暮らし始めた当初からTVと電子レンジはないけど別に困らないな
洗濯機と冷蔵庫はいる
基本自炊だからレンジいらん
983テルモアナエロバクター(福岡県) [CN]
2023/02/25(土) 13:44:53.36ID:6irLHp2l0
>>824
独居老人の場合誰がやってくれるのかという問題が…w
アレって自分で掃除機でとれるもんなの?
984スフィンゴモナス(愛知県) [GB]
2023/02/25(土) 13:45:33.58ID:pZ4tdJiV0
エアコン
985テルムス(ジパング) [GB]
2023/02/25(土) 13:46:28.52ID:Dk4DnKVM0
男なら掃除機ってオナニーに必死では?
986アナエロリネア(東京都) [GB]
2023/02/25(土) 13:46:40.50ID:MjSaQDwX0
>>980
断捨離が流行ったときに実行したアホの子が会社にいたけど結局ブーム終わったらすぐに買い直してたんだよなあ
服とかも日本が貧しくなってるので仕方ないけど昔の服と同品質のものは同じ値段では買い直せない

ハイブランドのコートを昔高いと思ったが何枚か買って野郎向けなので流行りが変わったあとも使えたが、
当時は10-15万だったものを季節終わった頃に半額近くで買ったが今は同じものが容赦なく30万超えてるw
クリーニングに持ち込んで保管も防虫気にしてしっかりやってるが20年着れてるのが凄いな
987カテヌリスポラ(新潟県) [US]
2023/02/25(土) 13:48:05.22ID:ODu7cx510
>>986
家電の話なのに
988オセアノスピリルム(東京都) [US]
2023/02/25(土) 13:50:02.37ID:LnygIOke0
テレビはテレビの置き場だけじゃなくて画面を遮らないよう空間を取らなきゃいけないからな
テレビがあるとないとで使える部屋の広さが全然変わる
989ネンジュモ(光) [US]
2023/02/25(土) 13:50:11.95ID:mhBl1wni0
いらないのは自民党と野党と朝鮮人とキリスト教
990ジアンゲラ(大阪府) [CN]
2023/02/25(土) 13:50:48.54ID:KsVV42+t0
>>985
必死にオナニーですね
わかります
991ロドスピリルム(長野県) [TW]
2023/02/25(土) 13:51:52.53ID:5LRbiAr+0
コーヒーマシン
たくさん作っても酸っぱくなるだけ
992バークホルデリア(東京都) [AR]
2023/02/25(土) 13:53:51.47ID:WLBChj5O0
一人暮らし始めたときに親に持たされたパンしか焼けないトースターはガチで入らなかった
あと自分で買って使った後にいらないと思ったのは電気ケトル
いつでもお湯が使えるとはいえお湯はすぐに湧くのとこれ地味に消費電力が高いから思ったほど便利じゃなかった
993プロピオニバクテリウム(茸) [US]
2023/02/25(土) 13:54:53.11ID:vWmBkcCN0
>>38
真夏のクソ暑い日にアイス食ったりキンキンに冷えたビール飲まなくて平気なんか?
994プロピオニバクテリウム(茸) [US]
2023/02/25(土) 14:00:24.97ID:vWmBkcCN0
半年単身赴任した時要らなかったのはテレビと掃除機だな
冷蔵庫はビールと氷位しか入って無かったけどある程度は使ったから必要だな
995フラボバクテリウム(神奈川県) [GB]
2023/02/25(土) 14:05:32.78ID:fMP1x96R0
>>986
日本じゃなくて君が貧しくなってるのでは?
996スフィンゴバクテリウム(光) [CN]
2023/02/25(土) 14:06:05.64ID:cpPATlXI0
物少ない方がスッキリするし引っ越し楽だもんな
997カテヌリスポラ(東京都) [VN]
2023/02/25(土) 14:13:51.10ID:2XYEuPJ30
答えは嗜好品は全て要らないよ普通に会社勤めでも判るレベルだよ
一般レベルの嗜好品は本当に生活で便利だから買った新しいから買った程度だし

金持ちレベルは更に要らない
お金が有れば全て要らないホテル生活なら生活家電は一切要らないし
下手なマンション買うより楽だと言う人も居るしね感覚が違うんだよ本当にお金を持っている人は使う時間がないからね
998ゲマティモナス(山形県) [US]
2023/02/25(土) 14:22:11.67ID:XD4IxBVX0
食器乾燥機
999ヴィクティヴァリス(茸) [PL]
2023/02/25(土) 14:26:27.93ID:3NCNdQiK0
そういや最近は電子レンジで一合だけ炊ける容器100円ショップで売ってるもんな
1人暮らしなら炊飯器はいらないか
1000ラクトバチルス(神奈川県) [US]
2023/02/25(土) 14:29:56.33ID:E88cVm820
>>982
時短料理にレンジは便利だぞ
ニューススポーツなんでも実況



lud20251001154958nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1677247930/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「実はなくても住める?一人暮らしで必要なかった家電ワースト5 [837857943]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
武漢から帰国の検査拒否したバカ2人「自分は症状が無い」「日本に帰国したのだから家に帰りたい」
「おいトランプ、核もミサイルもどうでもいい、拉致被害者を最優先にしろ」 いつもの家族会がまた暴走
【速報】東京都 宿泊療養者に「牛肉どまん中」 [421685208]
WEGO「大蛇みたいなウンコ出た」
韓国加工肉製品の日本輸出が可能に ハム・ソーセージなど
【若者の腕時計離れ】社会人なら腕時計するのは常識だろ?スマホで時間を知るなんて子供みたい(笑)
【は?】NHK、TV設置の届け出義務化を要望 何のたまってんだコイツら・・
【ソウル地検がアップ開始】世宗大教授「11回も謝罪した日本の心と向き合え」
アホ「もしもし警察ですか。酔っ払ってビルの壁に立ち小便したら5万円請求されて怖いんです!」
石破「8月15日に戦後80年談話は出さない」 俺「おっマジで?」 石破「9月2日に出すわ」 [886559449]
日本経済がここまで衰退した理由、冷静に考えてみると安倍晋三や竹中のせい以外に無いよな [296138258]
インド人記者「五輪無観客なのが残念だな…あれ?プロ野球には観客が入ってる…どういうこと?」 [135853815]
嵐を起こしてすべてを壊すの。↑→↑→
自民・森山幹事長、政治生命かけて消費税率維持へ [135853815]
【新型コロナ】東京都の感染者に100人規模の報告漏れ 複数の保健所でミス
反ワクチン団体「神真都Q」幹部(43才 芸名 岡本一兵衛)逮捕 [421685208]
【胸糞】トイレすら行かせずひたすら屈伸を強要 直後に汚物を手に持つ姿を記念撮影
コロナのデマどう見極める鍵は「か・ち・も・な・い」 ▽か:書いた人は誰ですか?
社民党「勝ちました!大阪都構想をみんなの力で阻止できました」
広島市 「LINE公式アカウントを開設しました!!」
トンキンランド大雪(3cm)で簡易トイレや食料を配るwwww 車カス「ありがてぇ」 [866556825]
韓国の新型コロナ患者7478人に 死者53人
菅「やれえ!」ベルセルク漫画家「くるちいお」→死亡へ
オレオレ詐欺などで1億円余りの被害 東京の80代女性
韓国 「日本よ、経済侵略をやめねばLINEの提供を停止するぞ 怖いか?」
新型iPhoneの無線充電が話題沸騰!スマホの歴史が変わる 「君、まだ有線なの?」
コロナワクチン予約5分で終了 電話かけ続けた市民から苦情殺到 100人以上が市役所に抗議に来る
「女磨きを諦めていない?」 Web広告に批判が殺到し、謝罪&取り下げる事態に
東京大学 日本人は新型コロナに免疫を持っている可能性 弱毒コロナが十数年前より流行か
02:49:58 up 18 days, 23:58, 3 users, load average: 104.18, 129.01, 136.59

in 0.86836910247803 sec @[email protected] on 100115