◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊 [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1700016612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2023/11/15(水) 11:50:12.77ID:NXZiDA2g0●?2BP(2000)

【速報】7-9月期GDP年率で2.1%減 3四半期ぶりのマイナス成長…歴史的な物価上昇や実質賃金の減少でGDPの6割近く占める個人消費が2期連続マイナス
https://news.yahoo.co.jp/articles/a878c44fa154f17b0ca316b52736f9708b733048
ことし7月から9月までのGDP=国内総生産は年率換算で2.1%のマイナスで3四半期ぶりにマイナス成長となりました。

内閣府が先ほど発表したことし7月から9月期のGDP=国内総生産は物価変動の影響を除いた実質で前の3か月と比べ0.5%のマイナスでした。年率に換算すると2.1%の減少で、3四半期ぶりのマイナス成長となりました。

食料品を中心に物価高が続いている影響でGDPの6割近くを占める「個人消費」が落ち込んだことに加え、企業の「設備投資」も減少したことなどが主な要因です。
2名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2023/11/15(水) 11:51:08.90ID:i7Q4DTIJ0
買い物しないで日本に経済制裁してやってるわwww
3名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
2023/11/15(水) 11:51:15.43ID:hxrufil90
こりゃ増税だな
4名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]
2023/11/15(水) 11:51:16.83ID:0rhtSEWO0
消費を促進したいなら消費税やめればよい
5名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
2023/11/15(水) 11:51:26.44ID:oe0LlEEy0
増税して応援📣
6名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2023/11/15(水) 11:51:43.75ID:Jdv+Yghh0
消費税なしにして
金利あげればいいだけなんだよ
岸田河野は必ず選挙で落とせ
7名無しさん@涙目です。(みょ) [IT]
2023/11/15(水) 11:53:09.51ID:z+9q2WZ/0
円高にして消費税廃止すりゃまるっと解決
8名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/15(水) 11:53:11.56ID:IK/nqwd10
粘り強く金融緩和を続けて円安の結果wwww
9名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]
2023/11/15(水) 11:53:16.54ID:M4pPOxg60
>>6
消費税なしにして金利上げると
通貨安がさらに進み金利上げたことによる不景気が加速するだけ
日本破壊したいのか?
10名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2023/11/15(水) 11:53:48.91ID:gun5yKVw0
物価が上がった上がった煽りまくったからだろ
物価が上がったので給料も上がりますって言っとけば無駄な不安煽ることもなかった
11名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
2023/11/15(水) 11:53:54.31ID:F5nYIU+c0
GDP1位のアメリカみたく、ホームレスと万引きだらけの国になりたいの?
GDPなんてクソな指標いつまで使うんだ
12名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2023/11/15(水) 11:54:13.24ID:Y/P2vIid0
前年同月ではなく前期比だからエアコンで燃料輸入が増えたのが原因だな
しかも相変わらず減った時は年率換算かw
13名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 11:54:48.35ID:tRypNb6z0
物価上昇に給料が追いついてないから仕方ない
14名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2023/11/15(水) 11:55:15.64ID:4Cex8aFR0
ジジババに金使わせろ
15名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2023/11/15(水) 11:55:19.91ID:yzx15Q210
消費税ヘラクレス
16名無しさん@涙目です。(茸) [TH]
2023/11/15(水) 11:55:23.48ID:npoHHWSD0
>>13
なお株価と不動産だけ爆上がり
17名無しさん@涙目です。(みかか) [UY]
2023/11/15(水) 11:56:05.88ID:l19waYe/0
税金として消費が増加してるから
18名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2023/11/15(水) 11:56:57.82ID:3FkYDDy+0
そりゃ、物を買えば値段+税金が付くんだから消費しなくなるのは当然でしょ。

政治家や役人はそこまで考えないの?
19名無しさん@涙目です。(新日本) [FR]
2023/11/15(水) 11:57:21.68ID:raDVYbFV0
>>9
金利を上げるのに通貨安になる理由は?
20名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2023/11/15(水) 11:58:42.46ID:Zo1cxavW0
国内企業軒並み増収増益なのに何で
21名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
2023/11/15(水) 11:59:00.97ID:CBBDGH1F0
そりゃあ給料は大手だけが一回だけ上がって、物価は毎月上がってたら誰も消費しようとはならんよ
22名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 11:59:04.24ID:Ok9NALZZ0
だって円安、物価高放置のキチガイがいつ増税するか分からんのに金なんて誰も怖くて使えるわけねえやん
23名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 11:59:11.36ID:iV+AGlR30
お金くれればいくらでも消費するんだけどな
24名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/15(水) 11:59:30.85ID:2I0EOWXU0
年収300万以下は社会保険料全額免除、消費税免除
このくらいしないともうだめだな、この国は
25名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2023/11/15(水) 12:00:01.07ID:bAfHw4LE0
GDPマイナスで物価上昇って
もうインフレじゃなくてスタグフレーションじゃん
26名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2023/11/15(水) 12:00:56.03ID:QfntnmJx0
これから先どんだけ物価上がるか分からないし余計なもんは買わなくなるよね
27名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:01:15.92ID:9TJxpYAL0
消費はほとんど減ってないけど
設備投資が悪いのと輸入が増えてるんだな
詳細見てみると
28名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2023/11/15(水) 12:01:34.68ID:bAfHw4LE0
>>11
GDPは今でも国家総力戦の指標として必要だろ
戦争になったらGDPがでかい方が勝つし
最終的に物を言うのは暴力だ
29名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2023/11/15(水) 12:02:05.54ID:LSYDOU1W0
使うお金がないんだわ
30名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:02:21.47ID:a0NDSUQc0
お前らが買わないからみんなが困ってるんだぞ
俺のヤフオクに出してる転売エロフィギュア買えよ
31名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2023/11/15(水) 12:03:02.53ID:UOS9zLvJ0
税収は増えてるのになぜだろうなぁ
32名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [US]
2023/11/15(水) 12:03:06.95ID:J8VxJAkm0
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
33名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:03:43.07ID:wsh6RhqP0
金貯めとかないとなあてのはある
まあ貯めるにしてもインフレなんで貯金しても…
とかあって以前より難度増しとるな
34名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/15(水) 12:04:25.82ID:q//SNKZQ0
4-6の1.2から7-9の0.5マイナスでしょ
35名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 12:04:31.58ID:rXVOolLX0
死ねよジャップw
36名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 12:05:16.50ID:2QNdAFZx0
やせたかなしいGDP
37名無しさん@涙目です。(栃木県) [NL]
2023/11/15(水) 12:05:54.91ID:7EC12Yhl0
日本人全員が貧乏になって法人としてのトヨタだけ儲けさせてる構図だろ。
38名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
2023/11/15(水) 12:06:24.22ID:hxrufil90
>>28
アメリカは主要技術やサービスもみんな持っているからな
日本人だってどんだけ利用しているか

アメリカの庶民はくそでもアメリカの力は世界一だ
39名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:06:30.99ID:wsh6RhqP0
まあ国も金貯めとけ言ってたし
みんなそれに素直に従ってるだけでは
40名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2023/11/15(水) 12:06:31.09ID:AzIZmn8h0
消費税下げれば消費するのはわかってるのに
41名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
2023/11/15(水) 12:06:40.73ID:8Ui8rghB0
じゃあ金くれ
42名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2023/11/15(水) 12:06:42.24ID:0vInaZlf0
結局まともに税金納めて苦しんでる中高所得者層には見返り無いんだよね
低所得者にばかり金巻いて今日本で一番ふんぞり返ってるのはナマポという
43名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2023/11/15(水) 12:06:47.14ID:byOBUccI0
マクドとかカップ麺が値上がりしたからな
買わないよ、半額スーパーで生きるよ
44名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
2023/11/15(水) 12:06:50.25ID:SuZ93rnc0
>>19
何千兆円と有利子債務持ってる国が金利上げたら国の信用は落ちる(=通貨の価値下がる)からね
45名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:07:31.18ID:wsh6RhqP0
>>42
ふるさと納税はわりかし高所得者向けのエサやろ
46名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
2023/11/15(水) 12:07:56.01ID:OM52HCyQ0
>>39
子供多く作れとか育て終わったら自分の老後のために2000万貯めとけとかムリゲすぎる
47名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:08:24.13ID:ucpnMEOW0
岸田のせい 早く辞めろ
48名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 12:08:25.74ID:7xPidoyz0
文句を言うやつは増税だ!
49名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [DE]
2023/11/15(水) 12:08:39.26ID:ayLGZMot0
もう終わりだねこの国と言いたくなるが
50名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]
2023/11/15(水) 12:08:48.44ID:pZGug86s0
>>1
大企業は過去最高益で喜んでるし苦しむのは庶民だけだからな
政府も経団連もGDPなんか無視するだろ
51名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
2023/11/15(水) 12:08:51.99ID:4jMjR3Ov0
短期で見たら下がるときもあるとりあてず通年で見ないと
ただでさえGDPが経済指標として役に立ってない世界情勢なのに一喜一憂するのは無意味
52名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
2023/11/15(水) 12:09:10.42ID:p1KSFHLq0
増税糞メガネの成果やな
53名無しさん@涙目です。(みかか) [BZ]
2023/11/15(水) 12:09:32.69ID:R1dXvIkX0
消費減税しないからこうなる

財務省は解体しろ
54名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2023/11/15(水) 12:09:36.09ID:dTTJZiRZ0
ネトウヨ怒りのGDPは意味ない!!
55名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:09:46.30ID:E8q2pznr0
だれがおカネなんか使ってやるものか〜
おもくそケチってやるぜ〜〜ゲヘゲヘ
56名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 12:10:33.40ID:grXOp7GX0
>>11
安倍政権みたいなこと言っててワロタ
57名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:10:50.00ID:oU49K+bT0
可処分所得を減らしておいて消費を上げろなんてトンチ一休さんだってお手上げだよ
58名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
2023/11/15(水) 12:10:50.47ID:WMHhuqAR0
もうこの国は外人入れるしかないと思うんだよね
59名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]
2023/11/15(水) 12:10:54.30ID:pZGug86s0
経団連はとにかく消費税を上げることが大事だと言ってるのだからGDPなんかどうでもいいんだよ
60名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2023/11/15(水) 12:11:43.79ID:OTR21rqV0
>>54
やめたれw
61名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 12:12:37.85ID:Op/VJCoT0
円安による物価高騰が全てだな
62名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/15(水) 12:12:47.63ID:q//SNKZQ0
消費税下げろって言ってるのは共産れいわ社民信者だけになったから
わかりやすいよな
63名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 12:12:48.01ID:CZrxGdYe0
そりゃ官僚が増税したら出世できるようになってるんだから不景気なら減税みたいな王道の経済政策すら出来ないアホみたいな体制だからな

低能ジャップは理解できないだろうけど
64名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
2023/11/15(水) 12:13:18.09ID:ONIEUzm/0
株価上がってるやん
65名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
2023/11/15(水) 12:14:00.09ID:mfCNKxM30
岡秀昭先生は神
一貫してワクチンに関する正しい情報を発信してらっしゃる
岡秀昭先生がいなかったら100万人は余計に死んでた
岡秀昭先生は神
66(千葉県) [JP]
2023/11/15(水) 12:14:00.99ID:ni0ZP6x80
>>18
でも消費税減税は買い控えが起きちゃうから…
消費税増税するしか無い!
って言ってたぞ
67名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2023/11/15(水) 12:14:17.26ID:GV7qQEyh0
国の税金減るんだから貯蓄税を導入するべき
68名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
2023/11/15(水) 12:14:32.67ID:r2ogtN/c0
>>1
輸入減ったんかw
69名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2023/11/15(水) 12:14:37.80ID:Ado4d/8l0
GDP下がったら防衛費の割合上げないといけなくなって
ますます貧乏なるんだよな。
国民が飢えてるのにミサイル開発ばっかする国なっちゃう。
70名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:15:18.33ID:9RwU1Tbw0
デフレマインド撲滅 粘り強く緩和緩和🤓🤓
71名無しさん@涙目です。(庭) [KE]
2023/11/15(水) 12:15:28.81ID:R9FjJHmj0
金はあるけど欲しいものが特にない
高齢社会でみんなメシもあんま食わなくなるだろうし
72名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2023/11/15(水) 12:15:33.55ID:9cc9il6V0
どうやったら円高になるんだよ。
金利上げたら国の借金爆上がり。

もうこの国は詰んでると思ってる
73名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/15(水) 12:16:17.04ID:JgEdydi00
>>58
外人入れたらアメリカやパリみたいに犯罪者天国になるだけ。
高インフレで見かけ数字が伸びるだけで一般市民の家計、経済が良くなるわけじゃない
74安倍晋三🏺(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 12:16:26.48ID:/7Jr0Ey10
晋さん...どうして...
75( ・∀・)(岐阜県) [US]
2023/11/15(水) 12:16:29.02ID:vTjD1ySM0
>>1
GDP構成要素すべて悪い(笑)
あれだけ輸出が好調、景気がいいと言っていた馬鹿が多かったのに、
外需寄与度が-0.1か( ・∀・)

多くの緊縮増税政策で可処分所得を
減らしているのに消費が増える訳ないだろうが(笑)
76名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2023/11/15(水) 12:16:30.06ID:NiMxkN/l0
>>64
株価は未来を見てるからね。
来期はGDP上昇すると市場は判断してる
77名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 12:16:56.89ID:runIPQvG0
大変だ!今すぐ増税して国民にばら撒かねば!!
78名無しさん@涙目です。(茸) [TH]
2023/11/15(水) 12:17:00.79ID:npoHHWSD0
>>71
だから尚更金持ちの手持ち資金は株とか不動産に
回るよな何か起業して新ことを起こすって空気もないし
親や祖父母から相続したらとりあえず投資しておくか
って感じにしかならんだろ
79名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2023/11/15(水) 12:17:28.88ID:6YM/Co/e0
無駄遣いが増えないとGDPが増えないぞ
もっと無駄遣いするんだみんな
80名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 12:17:30.33ID:runIPQvG0
>>64
株なんてアメリカ様のご意向次第やぞ
81名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
2023/11/15(水) 12:17:37.17ID:e7yYBaHL0
>>75
そんなの内需大国なんだから当たり前だろ
82名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2023/11/15(水) 12:17:51.12ID:ujk3JPPg0
>>67
政治家のセンセイ方が自分達に不利になる
法案通すとは思えんなあ
83名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2023/11/15(水) 12:18:14.58ID:/L3LrVFC0
日本はもうだめだ
今のうちに大韓あたりに併合してもらわないと未来はない
84名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 12:18:33.75ID:bFqguaNP0
最大手企業の賃金上昇が霞むくらい食品や生活必需品の価格が上昇してるもん
こんなので消費マインドが上がるわけねえわな
85名無しさん@涙目です。(庭) [KE]
2023/11/15(水) 12:18:43.79ID:R9FjJHmj0
>>78
完全にそれ
とりあえず数千万投信してるけど別に特に使い道もない
生前贈与も1000万くらい貰って税金も収めたけど別に使い道ない
86名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2023/11/15(水) 12:19:07.40ID:v0OQQgle0
マイナス成長だとなにか困ることあるの?
87名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/15(水) 12:19:33.70ID:LFtdSguZ0
資産を守るのにみんな必死さw
88名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 12:19:42.46ID:1CGUaWiQ0
5類見直しでの伸びが一服した程度だろ、前年同期比だとプラスだから別に悪くもない
89名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH]
2023/11/15(水) 12:19:51.09ID:sURDPqKV0
前年同期比+1.2%だよwww
都合が悪いから前期比しか出さないwww
90名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:19:53.90ID:aLvx0SFD0
売り物の価格アップはいいけど結局利益は変わらずで賃金も上がらないってこと?
91名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
2023/11/15(水) 12:19:58.20ID:V6u+d5KJ0
金融緩和と増税を同時にするからな…
アクセルとブレーキ同時に踏んでる
増税メガネ、チョットは慎めよ!
92名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [US]
2023/11/15(水) 12:20:18.67ID:/Z1AAftZO
>>42
所得税払ってない連中や団塊ジジババに給付金すんの止めて所得税減税こそ必要だよね
年収1000万以上とかの富裕層は除いて所得に応じて減税するのが正解
今まで無視してきたこの層にこそ恩恵が必要
93名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
2023/11/15(水) 12:20:44.35ID:8/sw3WKu0
GDPなどというアメリカの指標に惑わされるな
日本は本来古くから清貧が是とされてきたんだから皆が節約しているのは良いこと
お金を使わなければより多くのお金を求める必要もなくなるから賃上げも必要なくなるよ
94名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
2023/11/15(水) 12:21:01.31ID:RQW7zn7b0
一律で国民に10万円を複数回ばらまけ

そうすれば個人消費は増える
95名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 12:21:36.37ID:1CGUaWiQ0
マイナスというのは前期比の話、経済成長率年率は去年の数字と比較するから、
4~6、7~9どちらも前年同期比プラスなので、普通にプラス成長になるよ今のままいけば。
96(新日本) [SE]
2023/11/15(水) 12:21:52.55ID:OE2WHOkc0
食料も廃材が出ないよう工夫するようになりました😊
97名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2023/11/15(水) 12:22:25.95ID:/L3LrVFC0
消費の得意な大韓人と貯蓄の好きな日本人は相性がいい
日本を植民地にしてもらって日本の資産を大韓人に有効活用してもらえばwin-win
98名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2023/11/15(水) 12:22:29.87ID:5OwnoKL00
庶民から大金吸い上げてる政治家たちが豪勢に消費すれば?
99名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU]
2023/11/15(水) 12:22:41.77ID:8DiuC5dj0
消費税廃止とか一番の税収だから無理だろ
100名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2023/11/15(水) 12:22:42.39ID:SKG/0xrb0
チャイナの属国確定か
101名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
2023/11/15(水) 12:22:42.69ID:dGEBtYHv0
別に今まで上がってた時でも好景気だったわけじゃなし
株価が上がろうとGDPが上がろうと
日本がオワコンって連呼する人の言うことは変わらんでしょ
102名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 12:23:05.20ID:ludnbglF0
トルコになろう🥺
103名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
2023/11/15(水) 12:23:15.57ID:WMHhuqAR0
>>93
ああ確かに
たくさんお金を使う事が良い事という価値観に囚われていた
幸せとは何かを考えたい
104名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 12:23:32.50ID:LzBu2dQh0
消費税なんて明日から5%ですなんてシステム上出来ないから
補助金支給で消費喚起するしかないよ
高速無料とかマイナポイント配布とか
省エネ補助とかそういった類のものでやるしかない
105名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 12:24:22.98ID:t14EwCcn0
x国民のせい
○財務省のせい
106名無しさん@涙目です。(SB-Android) [TH]
2023/11/15(水) 12:24:31.35ID:Z6yYGsDd0
消費増やしたいなら消費税下げればいいのでは?🤔
107(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)(やわらか銀行) [US]
2023/11/15(水) 12:24:52.06ID:wWTyfTbS0
当たり前だが、消費にペナルティを課してるのだから消費は伸びない
108名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 12:25:06.82ID:k1cbfFxz0
>>101
オワコン状態で25年くらい経ってるのが面白いんだよな
これが成功した社会主義の完成形なんじゃ?とすら思う
109名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/15(水) 12:25:21.71ID:JjlnYTIl0
もう円は3割以上価値吹き飛んでるんだぜ?ドル使えるようにした方が良くないか?
110名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2023/11/15(水) 12:25:58.20ID:8+GjphXR0
ばら撒きはさらにインフレ悪化させるだけだから
111名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
2023/11/15(水) 12:26:10.79ID:RQW7zn7b0
>>20
大企業が円安のメリットを受けて増益で中小企業が円安のデメリットの資源高を受けて大赤字だから
後電力会社は資源高のデメリットを税金で補填してもらってるから
112名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
2023/11/15(水) 12:26:13.62ID:Y3b22A1b0
消費税率上げても景気良くならないことが結果としてでてるんだから
逆に消費税率下げるとか期間限定で撤廃するとか思い切った舵をきれないのかね
じわじわ死ぬくらいなら逆のことで起死回生狙ってみればと毎回思うわ

つーかそのほうが消費増えると思うし
113名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
2023/11/15(水) 12:26:34.38ID:s/80nIj/0
俺は嫌な思いしないからを国民みんなが実践した末路
114名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]
2023/11/15(水) 12:26:47.85ID:x/7GpBq20
18ヶ月連続実質賃金マイナスなんだから当然なのでは?
115名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:27:26.70ID:wsh6RhqP0
国が衰退傾向なのはしゃーないので
自分だけでもサバイバルできるように
蓄財しとかんとな
116名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 12:27:35.79ID:1CGUaWiQ0
景気というのは殆どの時期で好景気、この30年も殆どの時期は好景気
景気循環は好景気、上向いてる拡張期拡大期の方が長い性質があるから
ちなみに今も好景気
117名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/15(水) 12:27:39.99ID:G7CffgFm0
悪性にやばいインフレなのに
放置して遊んでるバカ総理だしな
そりゃみんな買い控える
118名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/15(水) 12:28:12.99ID:CX9Ng7rh0
すでに1月から6月まで成長率が出てるのにそれを無視して、わざわざ7-9月期で年率を出すのか?
119名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 12:28:23.60ID:6uzoANs50
消費税あるから当然
120名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]
2023/11/15(水) 12:28:30.69ID:/CfkqeT+0
欧米が金融引締め強化して中国は景気悪化している現状で外需による経済の牽引を期待ってどういうこっちゃ
アホしかおらんのかね
121名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
2023/11/15(水) 12:28:42.39ID:RQW7zn7b0
>>37
日本人の労働力を安売りして儲けてるだけだからな
国民が生活の質を落とさないと国全体では貿易赤字が増えるだけ
122名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2023/11/15(水) 12:28:43.53ID:AzIZmn8h0
>>104
10万円とかもらったて消費すると思う?
省エネ補助で消費するかね
消費税無くして他の方法で税金取れば良いのに
そうすれば消費は増える
補助金とかじゃ無理
100万円単位でばらまくくらいじゃないと
123名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 12:28:59.48ID:1CGUaWiQ0
前期比だけ持ち出して前年同期比出さない報道は、ちょっと偏ってるというか恣意的な報道でしょ
124名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2023/11/15(水) 12:29:03.03ID:IZOUqRmK0
うんうん 日本のGDPは 衝撃的な数値になってしまいました
マイナスです

日本経済は完全に滅びてます
腐敗 高齢化 政策 政治の師失敗ですね

どうしてくれんの???????
125名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 12:29:16.21ID:Ps6PQ5Kz0
岸田と財務省がGDP下げようと日々頑張ってた成果が出たな
岸田も殺されて人生終わりそうね
126名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:29:20.92ID:d6QZO3AG0
インフレが進むんなら円で貯金してても価値は減る一方だよ
127名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]
2023/11/15(水) 12:29:35.69ID:nEZH+5i90
増税国家になるから今のうちに貯めておかないとな。
128名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 12:29:48.50ID:ccGVgzo10
光熱費こんなに上げて何言ってんの
129名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 12:29:54.19ID:Uj0Oif180
ワクチン勧めてきた医者が全部悪い
集団自しろクズども
130名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 12:30:21.72ID:HwGV7k/b0
そもそも大手の会社ですらほとんど給料上がってないんだが
夢あるのは自営業ぐらいじゃね
131名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2023/11/15(水) 12:30:33.90ID:8pQDbP+F0
GDPってドルベースだろ

単に円安だから下がってるだけだろうが
132名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2023/11/15(水) 12:30:44.66ID:93IXvbx40
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
133ロバート・デ・ニート(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 12:30:54.44ID:G1w08k8J0
増税すれば使える金も減るだろ どうしようもないアホだな
134名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2023/11/15(水) 12:31:04.41ID:NiMxkN/l0
>>95
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
135名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
2023/11/15(水) 12:31:10.12ID:RQW7zn7b0
>>97
もう日本の貯蓄率は先進国平均よりかなり下だぞ
136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
2023/11/15(水) 12:31:17.78ID:oe0LlEEy0
誰一人なんの責任すら問わない、問えない、負わない
コレが日本政治の様式美
137名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2023/11/15(水) 12:31:32.53ID:NiMxkN/l0
>>95
途中で送ってしまった。
まぁ来期はプラスだろうね
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
138名無し(庭) [KR]
2023/11/15(水) 12:31:35.56ID:Qqmhbca40
クソ暑いからだろ出歩かないんだから消費なんか増えるわけ無い
139名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 12:31:44.42ID:5TkzkGQz0
消費に税金かけりゃそうなるやろ
アホか経産省wwww
140名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
2023/11/15(水) 12:32:14.89ID:RQW7zn7b0
>>114
円ベースの消費すら減ってるのやべぇよな
141名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:32:17.35ID:paA5eJck0
輸出企業の為に死ぬ国民
142名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 12:33:20.73ID:1NsBLA5k0
そりゃあ物価が2%上がったら消費も2%抑えないとトントンにならんからな
143名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
2023/11/15(水) 12:33:22.92ID:RQW7zn7b0
>>122
それだと政治家が中抜きできないから
144名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH]
2023/11/15(水) 12:33:23.30ID:sURDPqKV0
前期比で年率とか意味不明だよなwww
145名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:33:29.57ID:NAIzuNtI0
>>136
会社も稟議しまくって誰の責任かわからなくしてクビにもならんしな
これはこれですごいお家芸よ
146名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2023/11/15(水) 12:33:59.73ID:IZOUqRmK0
韓国 インド タイ アメリカ 中国 ロシア

GDPはプラスになりました
経済が良くなってます

ブラジル 日本 カナダ フランスは
大きく経済が後退し マイナスとなりました
147名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2023/11/15(水) 12:34:46.39ID:AzIZmn8h0
生活が切りぎりだから7万円やるから消費しろと言われても
それじゃ消費が伸びるわけない
148名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2023/11/15(水) 12:35:42.48ID:CJX4AV/h0
完全にスタグフレーションです
ありがとうございました
149名無しさん@涙目です。(東京都) [LV]
2023/11/15(水) 12:36:22.52ID:7o333HFO0
それでも株価は安定の戦後最長の空前絶後の好景気だから

【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚

150名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:36:24.10ID:uh29q6pT0
この状況で使う阿呆がいるかよ
151名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
2023/11/15(水) 12:36:58.80ID:RQW7zn7b0
>>147
複数回に分けて合計50万くらい配らないと駄目だよな
152名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2023/11/15(水) 12:37:10.82ID:ujk3JPPg0
>>147
まあむしろギリギリの人にやる方が
消費に回りそうだけどな
金足りてる人は貯蓄とか投資に回して終わりや
153名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2023/11/15(水) 12:37:55.32ID:eUH8mYoC0
消費税って名前いい加減変えればいいのにな
これだと景気の調整のための税金に聞こえるし
だから消費税を上げる下げるの話になる
154名無しさん@涙目です。(ジパング) [NZ]
2023/11/15(水) 12:38:30.40ID:ruZw//690
本来消費に回る分が税金に回ってるだけだろ
155名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2023/11/15(水) 12:38:52.10ID:4/i21oQv0
あれ?老後のために2000万貯めとけって言ってなかった?指示通りに遂行しております!
156名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2023/11/15(水) 12:38:57.45ID:GjTNvSpL0
円安のせいでコストプッシュインフレになってるんだから、消費が伸びるわけない 日銀が円安政策をやめないと物価高は止まらないが、
無能な植田は得々として「やはり2%インフレにと届きそうにない」とか言って更なる円安政策を目指しそう 結果はスタグフレだけど
あいつはアホだから間違いが認められない 賃金を上げないのが悪いとか平気で人のせいにしそう もうあんな奴首にしろ
157名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2023/11/15(水) 12:39:08.95ID:/1RVXHHb0
ありがとう自民!!!!!
158名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2023/11/15(水) 12:39:28.44ID:r13z0fqs0
消費しなかったらしなかっただけ税金取られるシステムにすれば、使わなきゃどうせ税金で持ってかれるからそれなら使っちゃおうってなって消費増えると思うんだけど調整とかさじ加減が難しいの?
消費税やめてそっちに1本化すればいいと思うんだけど。
159名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
2023/11/15(水) 12:39:30.62ID:RQW7zn7b0
>>152
株の買い支えで金が足りてる人にだけ金をばらまいたけどトリクルダウン起きないんだけど
とか言ってたのがアベノミクス
160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:39:43.56ID:F4TKKI/00
>>10
コストプッシュでは無理
値上げに慣れてはきたのは良い事だね
161名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
2023/11/15(水) 12:40:51.55ID:RQW7zn7b0
>>158
それだと資産家が資産を海外に移して円の価値が暴落する
162名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
2023/11/15(水) 12:42:52.54ID:1RxEBrcu0
収入の少ない年寄が大事な資産削ってまで消費に貢献するとも思えん
163名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:43:35.79ID:F4TKKI/00
>>127
インフレだと貯金しても価値は減っていくよ
164名無しさん@涙目です。(宮城県) [ヌコ]
2023/11/15(水) 12:43:40.51ID:K0EcPDpV0
円安なのに…ど言う事ですか?
165名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2023/11/15(水) 12:43:40.99ID:Gyf9u6mk0
いくら景気が悪かろうが消費税だけは下げんぞ?
166名無しさん@涙目です。(ジパング) [SG]
2023/11/15(水) 12:44:15.88ID:XLTz5M220
観光客が消費してくれるやん
167名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2023/11/15(水) 12:45:40.51ID:IZOUqRmK0
物や食べ物が売れないと どうなるか 今だな

これだと みんなで 賃金も上がらないし 失業も増える

大量の高齢者の負担がどんどん 増えすぎて 下の世代を更に苦しめています
どうにかしてください

子供が増えません 産めません
どうにかしてください
168名無しさん@涙目です。(宮城県) [ヌコ]
2023/11/15(水) 12:48:04.32ID:K0EcPDpV0
そうか中国人が日本製を買わなくなった
つまり
汚染水が原因か?
169名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
2023/11/15(水) 12:48:36.51ID:njpdtQyy0
消費税上げて国滅ぶ
170名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 12:50:21.16ID:puSHyBf60
欲しいものが無くて消費できない
171名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 12:52:06.18ID:1CGUaWiQ0
これ報道が恣意的で悪く見える数字だけ出してるだけで、景気自体は普通に好況で、基調判断最新も改善だから
172名無しさん@涙目です。(山口県) [AU]
2023/11/15(水) 12:52:18.30ID:HX2jcYok0
>>168
資生堂が2000億円の被害らしいな
173名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2023/11/15(水) 12:52:32.42ID:IZOUqRmK0
経済は崩壊してるといえるな

コロナに戦争 少子化  

完全に日本国民一体で滅んでしまった・・・・・・
174名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
2023/11/15(水) 12:53:14.22ID:Ru+L0OG90
一番消費が旺盛な若者にガンガン税金掛けて
一番消費しない老人にガンガン税金を配るせい
日本でGAFAMが生まれないのは日本の若者の賃金が異常に低すぎてそもそも市場が形成できないから
175名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
2023/11/15(水) 12:53:53.38ID:NFyLXpQi0
企業が十分な利益を乗せて商品を売る→お前らが黙って文句を言わずに買う→企業の利益が増える→人件費の予算が増える→お前らの給料が上がる!
ついでに納税額も増えて岸田もニッコリ笑う!

簡単じゃない!
176🐾(ジパング) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:54:18.65ID:LFYCHThJ0
>>1
5ちゃんでは努力ガー喚くの大好きで金持ってる自慢なヤツが多いのにマイナス成長とかおかしくね?w
177名無しさん@涙目です。(茸) [TH]
2023/11/15(水) 12:54:53.27ID:npoHHWSD0
>>174
それもあるけど東京一極集中すぎるのと
キー局の影響が強すぎる
178名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2023/11/15(水) 12:55:01.32ID:RctY616K0
国全体の支出と収入のバランスを考えれば良いだけなんだよな。自民党&財務省を1回解体しないと無理
179名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:55:16.97ID:krrJ1ubx0
>>76
株市場なんてマネーの逃げ場所の一つ
経済とは関係ない
180名無し(ジパング) [ニダ]
2023/11/15(水) 12:55:24.39ID:mtZrbdJ80
物欲が無くなってしまった
181名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
2023/11/15(水) 12:56:03.15ID:VNuzrXSz0
無消費税導入しかないな
182名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2023/11/15(水) 12:56:27.44ID:KHM8Gjy60
日本製ので欲しいと思えるものがないしな
183名無しさん@涙目です。(みかか) [RO]
2023/11/15(水) 12:56:30.27ID:QGMphMFC0
金融緩和で資産持ってる金持ち優遇
持たざる者はさらに貧しく
184名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
2023/11/15(水) 12:56:37.80ID:pWtlshO+0
だから金配るより消費税免除クーポンを数枚配れと
金持ちは高い物を買うだろうし、貧乏人は転売するなり日用品購入時に使えば良い
185名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 12:58:15.30ID:uqE8Stln0
いつまでもデフレーターがーとか言ってるからだろ
少子高齢化社会なんだから構造的デフレは治らんのよ
諦めて利上げしろってこと
186名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2023/11/15(水) 12:58:25.71ID:O4r9ySGp0
増税で経済回復やろー。
187みそ汁(富山県) [US]
2023/11/15(水) 12:59:08.74ID:0uCmjmxV0
消費税廃止しかない
この税導入以降日本の経済が衰退したのははっきりしているだろう
188名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2023/11/15(水) 13:01:00.81ID:IZOUqRmK0
映画館とか夜の店もガラガラだもんな

秋葉原などの電気街や洋服屋も閑古鳥 ガラガラ

経済が衰退し消費活動は停止したともいえる
何が狙いなのか
189名無しさん@涙目です。(東京都) [LV]
2023/11/15(水) 13:01:24.93ID:7o333HFO0
>>171
そりゃもうエブリデイ好景気よ

https://www.fukeiki.com/market/
190名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2023/11/15(水) 13:01:28.04ID:ms6l9V9G0
円安、株高、インフレ
すべて上手く行ってるじゃん後は賃金を上げるだけの簡単なお仕事だけが残ってる
191名無しさん@涙目です。(ジパング) [SG]
2023/11/15(水) 13:02:28.88ID:XLTz5M220
>>188
中小企業を淘汰させて国を大きな政府(社会主義)にすることだよ
192名無しさん@涙目です。(愛知県) [MX]
2023/11/15(水) 13:02:29.52ID:p0k6EyK/0
もの買いすぎて家がゴミ屋敷よ
193名無しさん@涙目です。(高知県) [CN]
2023/11/15(水) 13:04:33.52ID:B66IHxpo0
>>44
お前は預金金利の高い銀行より金利の安い銀行の方が好きなのか?
194(神奈川県) [KR]
2023/11/15(水) 13:04:46.44ID:pK1oORjQ0
賃金上がらにゃ消費に回らんで
195名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 13:05:41.40ID:1CGUaWiQ0
https://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html

日本の経済成長率が下がったのは、消費税導入後というより、
生産年齢人口減少が始まった95年以降、ここに金融危機+アジア危機などが重なり、
その処理に手間取った時期の後から。
196名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/15(水) 13:06:44.37ID:7jBrd74d0
>>190
経団連「それはちょっと…」
197名無しさん@涙目です。(ジパング) [SG]
2023/11/15(水) 13:07:23.43ID:XLTz5M220
>>188
いまは中小企業を淘汰させようとしてるけど、中小企業が淘汰すると大企業も淘汰するからな、するとすべての企業が国有化企業になるんじゃね?
198名無しさん@涙目です。(高知県) [CN]
2023/11/15(水) 13:08:06.91ID:B66IHxpo0
円安誘導して輸出企業がぼろ儲けで平民は地獄。
これがアベノミクスでやりたかった事やでw

コロナ禍の去年より落ち込んでるとかヤバいなw
199名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 13:09:28.24ID:1CGUaWiQ0
普通なら利上げをすれば外貨相手に自国通貨は上がる、日本もたぶん上がり円安は解消される

ただ、利上げによる政府利払い費増加の程度によっては、格付け会社による国債格付け引き下げにより、
円の信頼が落ちて、また円安になったりする可能性がない訳ではないが、まだそれは低いかと。

異常低金利の時代に公的債務増加を抑え込んでおけばよかったのだが、相当に増やし過ぎてしまったから、
利上げ自体がかなりリスクがある状態になってしまったのが日本。

アメリカも日本程じゃないが酷い状態なので、利上げ後に政府とFEDが血を流しまくってるが。
200名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 13:10:55.06ID:yMaWsxER0
>>34
冷静な書き込み34でようやく初出
201名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
2023/11/15(水) 13:11:14.95ID:jODOR6BH0
消費する金税金でしこたま巻き上げておいてこの言い草
202名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2023/11/15(水) 13:11:25.23ID:SKG/0xrb0
>>190
🤓「ヨシ増税だ」
203名無しさん@涙目です。(岡山県) [KR]
2023/11/15(水) 13:12:49.53ID:csAwAMaP0
 
進次郎「自信に満ちた6000万人のほうが良い」

阿部正寿「日本人は多過ぎる 5000万ぐらいでいい」

壺カルトジミン党「毒ワク打て とにかく打て いいから打て」

壺カルトジミン党「外敵の脅威ガー(ロシアに喧嘩売っといて)」

防衛費増税 物価高騰 少子化加速

軍国主義に誘導して、日本人を戦争で殺そうとする反日壺カルト自民党

汚染水をたれ流して、被曝海産物を食わせて癌で殺す

戦争に誘導して、食糧危機を演出して、コオロギの配給食を食わせたい壺カルト

壺カルトジミン党による日本民族浄化政策

【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
204名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2023/11/15(水) 13:13:23.29ID:9q00kLWC0
少子化対策で扶養控除を削減するバカがいるらしいな
205豆が好き(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 13:14:24.89ID:BF+6KdIe0
消費税上げたら給料が増えるのは公務員だけ
206名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 13:14:44.17ID:LzBu2dQh0
>>122
わかってないな
消費に対して補助金をかけるわけ
1万円分の補助金で10万円の買い物をしてくれれば10万円分の経済効果がある

国が金をバラまくだけだと補助金分の経済効果しかないけど消費の一部補助にすれば税金以外も経済効果になる
消費税減税も似た効果だけど補助金は期間が決まってるから積極的に使う
消費税は期限決まってなければ積極的消費しようとはならないし
そもそもシステム対応が必要だから減税したいタイミングで減税できないのがデメリット
207名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2023/11/15(水) 13:16:34.38ID:74JUBX5X0
物価が上がってれば、その分消費は増えてるはずだけど、なんで減ったんだ。
みんな相当節約してんのかな
208名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2023/11/15(水) 13:18:19.27ID:/Og1aYUg0
>>1
無い袖は振れない定期
209名無しさん@涙目です。(ジパング) [SG]
2023/11/15(水) 13:19:35.81ID:XLTz5M220
>>207
いまは物価が上がっても四月まで給料改訂はないから。あと例え物価が上がってもただの輸入費かあがっただけだから、多分四月になってもそんなに激しく給料上昇はしないと思う
210名無しさん@涙目です。(東京都) [LV]
2023/11/15(水) 13:20:30.46ID:7o333HFO0
>>207
自民党の増税攻撃で去年は80万人日本人が消えたからね
211名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2023/11/15(水) 13:20:31.97ID:/Og1aYUg0
>>107
まぁそりゃそうだ。
そのペナルティーも物価高と共に年々増えていってるしな
212名無しさん@涙目です。(ジパング) [SG]
2023/11/15(水) 13:20:54.67ID:XLTz5M220
>>207
四月になっても給料のあげられないか上がってもショボいであろう中小企業が潰れるのがさきちゃう?
213名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2023/11/15(水) 13:22:01.74ID:/Og1aYUg0
>>175
世の中そんな単純な構図じゃないぞニートよ
214名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2023/11/15(水) 13:22:52.20ID:/Og1aYUg0
>>207
物価が上がっても給料上がらんからや
215名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 13:22:55.88ID:1CGUaWiQ0
殆どストライキもやらない日本の労働者賃金は、ストライキどんどんやる先進各国の労働者程には上がり難い
賃上げを勝ち取るのは労働者自身の労働運動という常識を日本の労働者は失って長いので
216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2023/11/15(水) 13:25:55.32ID:j+KiRWsw0
キシダ「そうだ!使わねえんなら税金で回収すりゃいいんじゃね?」
217名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/15(水) 13:26:57.17ID:moJwYtW+0
マジでいい加減にしろよ岸田&財務省
218名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2023/11/15(水) 13:29:19.50ID:kjj8LyRN0
老後の生活の不安が増大してるようでは、老人はもとよりこれから老人になる若者も金を使わなくなるのは当然
219名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2023/11/15(水) 13:40:01.61ID:WFDt0SEc0
物価上昇に伴って賃上げできない(実際にはしない)がバレているからだよ
来年には追いつくとか言っても今までのマイナスが補填されないからな
220(^ω^)(宮城県) [JP]
2023/11/15(水) 13:41:50.78ID:HZ63Fsre0
来月ボーナスじゃん
そう慌てんなよ
221フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 13:41:53.88ID:9t5wDnIB0
>>213
単純に考えるしか無い
なんらかの方法で消費量増→企業の生産量増→所得増
消費面=生産面=分配面だからな
このサイクルになれば好景気で税収も増える
ではなんらかの方法とは?
222名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2023/11/15(水) 13:42:13.01ID:UtLu2Fmv0
ダメじゃん!! (´・ω・`)
223名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 13:43:47.17ID:nOo4zL6Q0
ありがとう岸田
ありがとう植田
地獄で安倍もほくそ笑んでいる
224名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
2023/11/15(水) 13:48:07.49ID:QpkInb+u0
お金を使わないのなら増税して集めるしかないな
225名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2023/11/15(水) 13:48:44.16ID:vhKM723L0
購買力半減させてよう言えるわw
マンコは14万のiPhone買ったら何も買えない
226名無しさん@涙目です。(富山県) [CN]
2023/11/15(水) 13:49:13.85ID:ZD4PVxnF0
ジャップ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
円安ブースト使ってこのざまかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2023/11/15(水) 13:49:47.30ID:1z7C8v8H0
もう終わろだ猫の国
228名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2023/11/15(水) 13:51:27.16ID:HptRNT8W0
首相は年46万円、閣僚は32万円給与アップ…改正法案が可決 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231114-OYT1T50162/
229名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2023/11/15(水) 13:51:32.14ID:R3Lwr4pD0
>>221
毎月十万を一年間配ってみろ。
230名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/15(水) 13:52:06.35ID:9k5274Y40
>>225
逆に言えば14万使えば他の物はいらない買わない。
それこそ昔はビデオ見るにはビデオデッキ。音楽聞くにはウォークマン。
ネットを見るにはPC。車にはカーナビ。あらゆるものがスマホで完結する。
231名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2023/11/15(水) 13:53:10.89ID:xM5E7xJx0
値上げやらなんやらで給与実質2割くらい減ったようなもんだしな
232名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
2023/11/15(水) 13:53:47.12ID:Z+6fk2jP0
どうせ税率二段階にしてだから食料品だけ非課税にすりゃいいんだよ。食い物脅かされるのが一番心理的なダメージが大きくて節約に拍車がかかる
233フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 13:59:58.45ID:9t5wDnIB0
>>229
なんらかの方法の事か?
消費税減税で良い
234フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 14:01:48.43ID:9t5wDnIB0
今セブンで卵サンド買って驚いた
倍くらいになったんじゃねえか?
235名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2023/11/15(水) 14:03:05.52ID:F2NrOIhp0
インフレが進むと予想される場合、価格が上がる前に買おうとするが、
それすら出来ないくらい貧乏になっているってことなのかな。
236名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2023/11/15(水) 14:06:13.39ID:jnxm384a0
買いたくても買えねーんだよ
経団連も政治家も財務省もアホしか居ないのか?
237名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/15(水) 14:07:02.07ID:vyZ7v1Zs0
ありがとう 自民党
ありがとう 増税メガネ
238名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 14:07:19.93ID:2X9FANmV0
>>235

そんなやつおらへんやろ
どういった層がどういったもの買う想定で言ってんだ?
239名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]
2023/11/15(水) 14:10:34.44ID:GWpbwarf0
取り敢えず年内に10万円配ってくれ7万円の人は7万円
240フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 14:11:56.35ID:9t5wDnIB0
>>235
2019年に消費税上げた時には駆け込み消費すら起きなかった
241名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2023/11/15(水) 14:13:22.47ID:igoi72lA0
>>4
マジで財務真理教解体しろ
242フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 14:15:28.18ID:9t5wDnIB0
消費減でGDPが下がるって事は分配即ち賃金が下がるって事なんだよ
知ってるよな?
岸田は知らないから賃上げとか寝言言ってるみたいだが
243名無しさん@涙目です。(新日本) [JP]
2023/11/15(水) 14:15:51.45ID:+zwRNQC30
約60%を占めてる国内消費が冷え込むとそうなるよね
学生時代に日本は資源を輸入して加工して出来たモノを輸出して成長してると嘘を擦り込まれたのも問題
244名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ES]
2023/11/15(水) 14:17:32.35ID:/geHpzy60
>>240
減税すると買い控えがあるからしないとか政府いうけど
多分増えも減りもしない予感
エンゲル係数も上がりすぎだし
245名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/15(水) 14:18:06.17ID:hVSG7ZxZ0
年金も無理だし。貯金だけが生きる道
246名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
2023/11/15(水) 14:18:19.64ID:nInkwC3E0
思想は相容れないが経済全振りのれいわに投票するわ
思想とか言ってられんほどこの国は衰退してしまった
247フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 14:18:22.25ID:9t5wDnIB0
>>244
まあ住宅とかクルマとかは買うの待つんじゃないかな
248名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 14:19:43.21ID:2ZajKSzR0
老人ばっかりでインフレさせると消費しないよな
現役の賃金は上がらないし社保税金だけは上がる
誰が使ってんの?
249名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]
2023/11/15(水) 14:19:45.17ID:GWpbwarf0
デフレ顕著化するな 格安店禁止法とか出来そうで怖いわ
250名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ES]
2023/11/15(水) 14:20:32.08ID:/geHpzy60
>>247
あぁ大物はそうか
251名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2023/11/15(水) 14:21:40.05ID:h6QECnxm0
企業には儲かった利益を今の法律以上に従業員へ還元させる法律を作るべきだし、それで法人税減っても経済回るなら良いと思うけどどうなの
252名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 14:23:56.98ID:rWoy2+Hf0
消費じゃなくて投資の時代なんやろ?
253フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 14:25:47.70ID:9t5wDnIB0
>>251
そういう操作をするのが本来の税金の役目だし
昔は税金に取られるくらいならボーナス出すわ観楓会行くわ設備投資するわとかやってたんでカネが回ってた
観楓会って知ってるか?
254名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
2023/11/15(水) 14:29:53.78ID:6F/Opsjv0
東西冷戦が終わって左翼が弱体化してから企業が賃金を上げなくなった
そこからの30年で大企業の財閥化と政治との癒着で賃上げは不可能になった
255名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2023/11/15(水) 14:36:23.32ID:xZNeZfeO0
>>4
間違いな
税制を歪めて伝える財務省その他影響力のある奴はその重大さを痛みで償うべき
256フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 14:37:11.57ID:9t5wDnIB0
2022年は税収が6%増に対し実質GDPは1.5%増なんだってよ
つまり国民の負担増って事だ
徐々に温度を上げれば茹で蛙は気付かない
257名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2023/11/15(水) 14:38:24.44ID:arR+fHjt0
コロナが一段落すると
経済政策とか何もやらなくなったもんな。
最近は増税を臭わせるだけで大した話題も無いし。
現状維持のまま時間稼ぎしたいだけじゃないの?
258名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2023/11/15(水) 14:41:19.57ID:2sFu6Wyg0
こういうとこよな岸田が嫌われるの
259名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2023/11/15(水) 14:43:33.81ID:C0ecMay80
>>256
頭悪いって言われない?
260名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]
2023/11/15(水) 14:44:00.06ID:Z+tDT6Rs0
それでも共産とかになったら消費税ないどころか財産削られてどんなに働いても生保と同じ給料で
党員と強力なコネを持つ者だけが多く金もらえる社会になるわけだからな。
261フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 14:46:03.09ID:9t5wDnIB0
>>259
なんか間違ってるか?
262🎩(兵庫県) [US]
2023/11/15(水) 14:50:25.14ID:cOXvEcuV0
名目は年率−0.2か
これでまた緩和だの減税だのやって実質下げて、生活苦しいよーって嘆くんだろ
高インフレ時に緩和すると物価の上昇に賃金の上がり幅が追いつかんよ
デフレ時に増税してインフレ時に減税するような国は世界でも珍しい
アフリカの独裁国家並み
263名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2023/11/15(水) 14:50:35.91ID:C0ecMay80
>>261
税金って虚空に消えるの?
264フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 14:52:32.42ID:9t5wDnIB0
>>263
マクロで見た国民の収支の話だぞ
理解出来ないか?
265名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/15(水) 14:54:10.91ID:zQ0sHe/L0
>168
単に中国国内が不景気らしい。会社が5ヶ月の休暇与えて既に春節休暇とかイロイロ。W11でユーチューブ検索したら出て来た。処理水の影響とか言ってるのって日本の報道でしか見ない気がw
266名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2023/11/15(水) 14:54:11.60ID:C0ecMay80
>>264
この国って社会保証や公共事業はいつからゼロになったの?
あと公務員の給与も国民の収入だけど公務員って全員ボランティアになったの?
267フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 14:55:18.09ID:9t5wDnIB0
>>266
公務員の負担も同様だろ
頭悪いのか?
268🎩(兵庫県) [US]
2023/11/15(水) 15:00:18.43ID:cOXvEcuV0
普通にセオリー通りやってくれよ
国も企業も見通しの甘い独自路線で勝手に失敗するのばかりじゃねえか
こんなの世界においていかれて当たり前なんだよ
269名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 15:01:12.37ID:GpLmEogj0
税収はアメリカと老人に消えさる
まさに虚構
270名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2023/11/15(水) 15:01:33.08ID:C0ecMay80
>>267
税収の中身やその使い道がGDPに追加で計算されることは理解できにゃい?

またGDPは5兆ドル
現在レートで750兆円
税収の租税分が65兆円
で、GDPの1.5%と税収の6%のどっちが大きいか計算できりゅ?

ね?君はアホでしょ?
271名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2023/11/15(水) 15:01:47.37ID:F7KQZz3L0
2000万円貯めないとならんとお国に言われたので
2000じゃ足りない?じゃあもっと節約します
272名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]
2023/11/15(水) 15:04:14.32ID:U98cBnK60
落ち込ませてるやつが何を言ってる
273名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/15(水) 15:04:37.28ID:iNZ8j6pA0
個人消費おさえる事が庶民ができる
政府政策への抵抗(沈黙の意思表示)
274名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2023/11/15(水) 15:06:43.64ID:PkfiPwFG0
>>1
マジレスすると4~6月が上がりすぎたので反動で7~9月はマイナスになるだろうと言われていたからな
専門家が言ってたその通りになっただけ
やはりこれも予測通りに通年だと2%くらいの伸びだな
275名無しさん@涙目です。(茸) [CO]
2023/11/15(水) 15:06:43.87ID:54VDARom0
物価が上がって消費が落ち込んでも絶対に買うものがあります
食品です食品を増税です
276名無しさん@涙目です。(岡山県) [AT]
2023/11/15(水) 15:07:41.57ID:btNjmhNE0
北風と太陽

将来的不安でコートの紐は締めるわな
277名無しさん@涙目です。(京都府) [PT]
2023/11/15(水) 15:08:12.55ID:XPv7X31Y0
国民が経済制裁してる国
278名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]
2023/11/15(水) 15:08:13.38ID:07m3TtoI0
GDPという欠陥指標自体は気にする必要ない
最底辺経済状況は世界ナンバーワンなんだから問題無い
279名無しさん@涙目です。(茸) [GR]
2023/11/15(水) 15:08:51.03ID:gith4it/0
>>270
簡略化すると
Y=C+I+G+(X−M)
Gは政府支出
だね
280名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2023/11/15(水) 15:09:47.48ID:dTTJZiRZ0
一昔前はGDPでホルホルしてたのに...ネトウヨさんどうして...
281名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2023/11/15(水) 15:10:09.84ID:YvC9V2wR0
買いたいものと言っても具体的に思いつかない
だいたい欲しいものは買っちゃったし

綺麗なオネーサンも特段欲しいとも思わんし・・・
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
282名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/15(水) 15:11:00.71ID:Fm7cKwog0
ありがとう自民党 安倍さんありがとう
283名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2023/11/15(水) 15:11:19.94ID:C0ecMay80
>>279
君が言ってるのは税金が虚空に消えるお金だったらのお話しであって、実際には社会保障や公共事業や公務員(=国民)の給与として回るのでGDPと単純比較するって考え方が根本的に間違ってるって話は理解できにゃい?
284名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
2023/11/15(水) 15:11:36.59ID:1zpGGuiP0
これヤバいんじゃないか
個人消費が低迷して内需も伸び悩み設備投資も落ちてて
円安による輸入物価が上がって円安は続き実質賃金が下がり続ける
頼みのインバウンドの消費も陰りが見えて輸出も下げてる企業が出始めてる
これ物価高のまま不景気に突入すると日本の国民ヤバいことになるぞ
285フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 15:11:49.51ID:9t5wDnIB0
>>270
国内の話なんだから円で見ろよw
2022年の実質は560兆だ
GDPの増加量に対して税収の増加量は小さいって事を言いたいんだろうが、率で見たら増えてるじゃん
286名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2023/11/15(水) 15:12:50.37ID:Ado4d/8l0
理想:物価上がる→企業儲かる→給料上がる→物価上がる→・・・

現実:物価上がる→買えない→終了
287名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 15:12:59.84ID:bgj8jd/+0
日本のCPI程度なら賃上げで対応出来る筈なんだけどなぁ
4、5%上昇してる欧米に比べたら雑魚だろ
288名無しさん@涙目です。(茸) [GR]
2023/11/15(水) 15:13:53.16ID:gith4it/0
>>283
せっかくフォローしてあげてんのに自分で否定してるんじゃ世話ないな
もういいやさよなら
289名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2023/11/15(水) 15:14:24.29ID:KF6KQ8FZ0
増税ばかりで輸入国がインフレ誘導とか頭おかしい事したからな
国債刷りまくって事業主だけにバラまいてるのも格差拡大させてる
290名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2023/11/15(水) 15:14:32.31ID:wsh6RhqP0
>>280
まあGDPでの他国比較で落ちて行ってる状況なので
GDPなど気にしなくても良い、GDPに関係なく
日本は素晴らしいのだ、と主張する
方向に行くのは当然ではないかと
291フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 15:15:02.31ID:9t5wDnIB0
>>283
根本的に分かって無えな
税金は財源じゃ無くて調整に使うもんだ
そんなんだから不景気なんだぞ
292名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 15:16:14.41ID:5omeUT7R0
国民が消費しないから増税して無駄なことにでも使った方が社会全体の為なんよ
293名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
2023/11/15(水) 15:16:44.58ID:D7y65WoP0
岸田は取り敢えず責任取れよ
294名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
2023/11/15(水) 15:17:01.51ID:qWOcl1N40
またチョソコーが暴れてるのかw
295名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2023/11/15(水) 15:17:15.49ID:SWf7bOQ20
買いたいものなんて食いものくらいだからな
ここ半年で残る物として買ったのは、
ありゃ、色々思い出したけれど何も買ってないや
灯油の90円のポンプくらい?かな
296名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/15(水) 15:18:46.81ID:iNZ8j6pA0
岸田政権下で景気収束したら
森元超える支持率(めざせ支持率03%)
岸田はうれしいだろうなぁ物価高で苦しむ庶民見下せて
297フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 15:18:47.89ID:9t5wDnIB0
>>292
政府支出増やすより減税して好景気サイクルに持ち込んだ方が健全だろうな
298名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2023/11/15(水) 15:19:06.29ID:iv+77mlE0
お前らが消費せずに貯金ばかりするからセルフ経済制裁状態なんか
299名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2023/11/15(水) 15:19:20.48ID:PCT4ntB/0
つまるところ景気ってのは気分なので、どうにかして消費マインドを高める様な事をするしかない
Go toトラベル支援でどうなったの?
今こそやるべきじゃないか
300名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
2023/11/15(水) 15:19:58.61ID:D7y65WoP0
消費税5%に減税すれば上がるよ
301名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2023/11/15(水) 15:19:59.57ID:C0ecMay80
>>285
では国民の負担増とは?
君の理屈では国民の収入の方が大きいから負担は減ったってことになるのでは?
全く桁が違うものを率で比較してこっちの方が大きい小さいするのってアホか詐欺師のどっちかでしょ
そもそも税金が虚空に消える前提でもおかしいのに実際には税金は社会保障や公共事業や公務員の給与として国民側にも回るお金って時点でGDPとの増減比較する行為自体がアホ
302名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2023/11/15(水) 15:20:25.38ID:C0ecMay80
>>291
違うぞMMTバカ
303名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 15:22:04.56ID:w+4HA8gF0
>>298
貯金ねーよ
お前あるのか?全部使えよ
日本のために
304名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/15(水) 15:23:21.85ID:ehcJO7sL0
>>10
原料高で上がってるんだから大企業以外上がるわけない
305名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2023/11/15(水) 15:23:48.81ID:C0ecMay80
>>291
税金は富の再分解のためのものであって景気の調整は日銀の利率調整だろ
306名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 15:23:56.32ID:w+4HA8gF0
>>302
流石、二階を議員排出するだけありますねーバカ山さんw
307名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 15:24:23.15ID:1CGUaWiQ0
政府財務諸表に財源として税金があげられてるので普通に税は財源。
インフレ率の制御機能もあるけどメインの用途は政府の財源だよ。
308フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 15:24:28.18ID:9t5wDnIB0
>>301
一人当たりで見たら率になるだろ
一人当たりの負担は増えてるんだよ
公務員も国民だから同様に負担増だと言ってる
財政法4条の信奉者か?
309名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/15(水) 15:25:39.51ID:G7CffgFm0
コスト・プッシュ・インフレを
放置したうえで増税だからな
そりゃ消費なんかするはず無い。

便乗値上げやサイレント値上げだらけで
それも放置してるしこの総理と内閣、馬鹿だろ。
310名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2023/11/15(水) 15:26:01.44ID:C0ecMay80
>>308
どう言う理屈だよ
一人当たりの平均ならどっちも同じ人口の数字で割るだけだから大きい小さいに変化が現れないって小学生算数レベルの話になると思うが?
311名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 15:26:38.16ID:1CGUaWiQ0
国会政治家連中に財政規律がなければ、財政法4条など機能しないので、
財政法4条がある日本のプライマリーバランスは、OECD先進国で大抵は底辺であり、
最新だとぶっちぎりの最下位だ。

https://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_ggxonlb_ngdp.html
312名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
2023/11/15(水) 15:26:41.35ID:hxrufil90
>>297
今まで30年ずっとデフレ不況だったんだから
その間に政府支出を増やして減税もすればよかっただけだぞ
というか、それしかない

実際には政府支出減らして増税しました→ずっと不況が続いています、輸入物価高騰で大変です

ゲームに勝つ気がないということだよ
日本の経済政策ってまともな判断でやられていないからな
やっちゃいけないことを「福祉の財源はどうする!」で強行して、その財源をぶっ潰しているんだぞ
313名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
2023/11/15(水) 15:28:33.82ID:hxrufil90
アメリカのGDPは30年で3倍
日本のGDPは30年横這い

アメリカの税収は3倍
日本の税収は10%ぐらい増えて過去最高!とか言って喜んでるのは自民応援団だけ

数字は冷酷だな
314梅干し(東京都) [ニダ]
2023/11/15(水) 15:28:53.26ID:A3jqEGJB0
増税で取りすぎたんだ
315名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 15:29:04.92ID:1CGUaWiQ0
この30年の殆どは好景気であり、デフレ自体は10年くらいでしかないよ
好景気不景気の意味やデフレの正確な意味分からない人を相手に、
リフレやMMTで商売してるクズ共が主張してる出鱈目な話を信じちゃう人がいるのかもしれないが
316名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2023/11/15(水) 15:29:15.46ID:JrRMzrYe0
可処分所得は決まってるからね
317名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2023/11/15(水) 15:29:24.47ID:C0ecMay80
>>308
あと二行目以降はGDPって枠での話をしてるから無関係
現実には公務員も国民の1人として経済活動してる以上はそんな特別枠扱いになるわけないだろ
それとも公務員は天竜人かなんかで彼らの給与は別世界の経済を回してんのか?
318フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 15:30:08.33ID:9t5wDnIB0
>>305
富の再分配なら所得税の累進性強化だろ

>>310
率の大きい小さいに違いが現れてるじゃんかw
319名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
2023/11/15(水) 15:30:17.91ID:hxrufil90
>>301
アメリカみたいにGDPの伸びと税収の伸びが一致しているのが健全なんだよ

日本みたいにGDPが成長しないのに税収が伸びているのは、国民負担が増えているだけだ

実際、日本の国民負担率は30年不況の間に30%から50%に激増しているね
320名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]
2023/11/15(水) 15:31:35.00ID:vYYGdz5l0
暑かったからだろ

バカも休み休み言えよ
321名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
2023/11/15(水) 15:31:51.84ID:hxrufil90
>>315
好景気なのに技術やサービスはみんなアメリカ製になり
日本企業は世界のTOP100から消え失せたんですねw

しかしクズとかレッテル貼りしだしてどうしたんですか
余裕がないですね
322名無しさん@涙目です。(ジパング) [SG]
2023/11/15(水) 15:32:31.57ID:XLTz5M220
>>319
国民がそれを望んでるのだろ?生産人口の課税分をふくしにまわしたから。
323名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
2023/11/15(水) 15:33:36.43ID:KDsBwoLZ0
金持ちの皆さん、お金使って下さい。
324名無しさん@涙目です。(ジパング) [SG]
2023/11/15(水) 15:34:17.85ID:XLTz5M220
>>319
自分の食いぶちを減らしてでも老人をたすける優しい社会なんだと思うよ。わたしは今の老人達は徳もないし目先の利益ばかりを貪る動物みたいなやつらだと思ってるけど。
325おかず(庭) [CN]
2023/11/15(水) 15:35:14.58ID:B4cOsiAT0
>>44
2023年度末の政府財務残高の見込みは1068兆円なんだが
「何千兆円も」はどこから出てきた数字?

ν速でよく見かける、数十億と十数億の区別ができない池沼か、わざと誤用して印象操作をするクズのどっちのタイプだ?
326名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 15:35:44.90ID:1CGUaWiQ0
国民負担率推移GNI比

1990年 38.4 ここですでに4割くらいに達してた

バブル崩壊後の減税乱発により、ここから下がり始める

2003年 34.1 ここまで下がり続けていた。

この時期に何があったのかといえば、1998~2002年に財政悪化がいきすぎて、国債格付け5段階引き下げという、
悪い冗談のようなことが起こってしまった
5chによくコピペが貼られる財務省の格付け会社意見書が出されたのも、この時期だ。

当然、相手にもされなかったし、格付け下がったせいで金融機関からの財政健全化圧力が強まり、
日本政府は財政健全化に追い込まれていく。

この30年といっても、最初の十数年は放漫財政やり過ぎてしまった時期であり、
その後の財政健全化の原因の一つは、この時期の超放漫財政のせいでもある。
327名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/15(水) 15:36:04.19ID:q//SNKZQ0
前期比だから今年のプラスは変わってないけどな
都合のいい部分だけ切って人をだます日本のマスコミ
328名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2023/11/15(水) 15:36:11.85ID:uZ8Sd3zm0
景気いい時に上げるならまだしも
不正計上で景気良いフリして実は景気悪いタイミングで消費税上げた連中がいるからな
329おかず(庭) [CN]
2023/11/15(水) 15:36:53.60ID:B4cOsiAT0
>>24
それはもはや福祉の話だな
経済対策とはまた別
330名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2023/11/15(水) 15:36:57.78ID:eUH8mYoC0
消費が死んでるのに増税が止められないんだからもう死にゆく国なんだよな
331名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2023/11/15(水) 15:37:21.04ID:C0ecMay80
>>318
アホ
税金はあるところから取るのが正解
現在のあるところはジジババの貯蓄
そっか取れる唯一の税金の消費税をあげて法人税と所得税を下げて現役を活性化させるのが正解
文句あるのなら所得税法人税は高所得者を維持で一定以下を減少って手段も取れるしな
消費税は所得の低い者の敵では無く働いてない者の敵であって労働者にはそこまでの敵では無いのは理解しとかんとね
一定以下の収入なら結局いくら取られても社会保障の対象になるんだし無関係
332名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2023/11/15(水) 15:37:57.07ID:C0ecMay80
>>319
ホームレス量産社会が健全とか狂ってるな
333名無しさん@涙目です。(愛知県) [MX]
2023/11/15(水) 15:39:37.79ID:p0k6EyK/0
うほほーーいい ♪
334名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 15:40:05.33ID:1CGUaWiQ0
好景気不景気の意味が分からない人だらけなので、簡単に説明しておく、これは義務教育で普通習う程度の社会常識に過ぎない

景気は上向く好景気と下向く不景気を繰り返し、これを景気循環という。

より経済学的な言い方をすると、好景気は拡大期拡張期、不景気は後退期という。

じゃあこの30年の日本の景気循環がどうだったのかといえば

https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/hiduke.html

圧倒的に拡張期つまりは好景気の方が長い。
ただ、これは普通のことでしかなく、大抵の景気循環で拡張期好景気の方が長いだけのことでもある。

この社会常識レベルの好景気不景気景気循環のことを知らない人が、なぜか5chには大量にいる。
普通は知ってる、知らないと経済ニュースの意味とか分からんから。
335名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2023/11/15(水) 15:43:11.04ID:uZ8Sd3zm0
好景気不景気馬鹿どこにでも湧いてて鬱陶しいからトリ変えといてくれ
336名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 15:45:06.79ID:1CGUaWiQ0
社会常識レベルの知識がなくて、ボクが不景気だと思うから不景気レベルの話するの止めようね
337名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
2023/11/15(水) 15:45:11.37ID:DgzelEgi0
>>4そろそろ宗教法人からとれ、あとNHK解体して受信料を商品券にまわせ
338名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2023/11/15(水) 15:46:11.85ID:agZvBqVX0
消費する金が税金でむしり取られる
339名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/15(水) 15:46:30.20ID:iNZ8j6pA0
1990年代〜の話できる人がちらほら?
建築国債(25年償還)が2000年までかかり
一般国債(短期・長期)1本化
財政悪化は建築国債償還と不景気対策の国債発行が
重なり健全化にと騒がれたが景気対策に舵を取った経緯
豊満財政??この30年の道のりの中仕方がない事だろ
で安倍政権・菅政権(コロナ渦)でやっとのここまでの
状態になって岸田政権(岸田政権が経済発展させないと
いけない時期に金融増税いった後に沈黙で不信感買った
から今の状態になり(もう庶民の財布のひもは緩まない
次の総理の経済対策に期待したいが・・無理草
340フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 15:48:10.59ID:9t5wDnIB0
>>331
国の消費税を1番納めてるのは実は低所得者達だ
これは計算してみないと分からんが、所得階級別の人口に所得階級別の消費支出額をかければ、どの所得階級がいくら納めてるか分かる
嘘だと思うなら計算してみ

だから消費税減税は大部分の国民にダイレクトに効いてくる
341名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2023/11/15(水) 15:51:58.55ID:C0ecMay80
>>340
それは無ぇよってのは分かるやん
年収200万世帯は年収400-500の中間世帯に消費金額も人口数も負けてるのにどんな数字の法則の乱れが発生したら低所得者層が中間所得層に消費税の納税額で勝てるんだよ
342名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/15(水) 15:53:54.30ID:OpzOgMxb0
消費税が導入された頃の昔に予測されてたことだよ
消費税を上げると消費が冷え込んでかえって税収は下がる
消費税率を上げて国民が必要最小限の消費しかしなくても税収が確保できるようになる以前に、国内の経済活動そのものが縮退して経済崩壊する方が先に来る
その時が来たんだよ
343名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 15:56:09.60ID:1CGUaWiQ0
日本で低所得者と定義されるのは3割前後しかいないのに、消費税を一番負担してる訳がないじゃん。
344フミきゅん(庭) [US]
2023/11/15(水) 15:56:23.05ID:9t5wDnIB0
>>341
世帯数で見れば、200〜300万が1番多い
平均所得以下の世帯数は61.6%を占める
消費支出支出額の差はそれほど大きく無い
345名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/15(水) 16:02:25.00ID:OpsvJChW0
ボイス・トォ・スカるより
音声を記憶させたパルス波形のマイクロ波はその波形になるように神経細胞や脳細胞を物理的に振動させる

マイクロ波は身体を温める
人間の細胞に干渉している
細胞同士を振動指し手摩擦熱【磁気】が生じている
原子同士が擦れ合って磁気が生じている
※振動させ続けるとやけどするので通過した箇所に定期的に超音波冷凍の振動パターンを織り交ぜる
電子レンジのなぜ温まるかを理解すると理解できます
そしてなぜ電子レンジと呼ばれているかも理解できます

光の運動量を0にすると二重スリット実験で「しま模様」が消えると判明
>>研究者たちが開発した「光の屈折率が0に近い材料」に対して光をあてたところ、運動量を伝える性質を失うどころか「光そのものの運動量が0になる」ことが判明したのです。
>>メタとは「超越」という意味で、自然界を超越した材料を生み出すという意味です。
>>これは光の波長より細かな微細構造を物質中に作り出すことで、物質の光学的な特性を自在に操ることを目的としています。
※人間の体表にこれをすると透明人間?
悪用し放題かな
346名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 16:02:46.05ID:1CGUaWiQ0
https://www.jil.go.jp/institute/discussion/2023/23-03.html

日本は中間所得者層が6割弱、低所得者貧困層合計で3割強、、高所得者層1割程度の分布だ、大雑把にいえば

中間所得者層が低所得者層貧困層よりかなり消費額を落とすというありえないことが起こらない限り、
低所得者層貧困層が消費税収を一番負担する所得層にはなりようがない。

当然、中間所得者層が最大負担者だろう。
347名無しさん@涙目です。(茸) [AM]
2023/11/15(水) 16:03:11.11ID:nlTQ0djp0
>>343
消費税率が高いから仕入れ価格を抑制したい。上場大手企業がここ34年間言い続けてきた言葉です。
348名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
2023/11/15(水) 16:03:11.73ID:1TaDOc4A0
食い物と下着しか買わなくなった
てかスマホがあればいいやもう
349名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
2023/11/15(水) 16:07:19.88ID:yAnq1/tb0
最悪のタイミングで実施した消費税増税とインボイスで国民の生活は死んでるからな
350名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 16:08:16.81ID:1CGUaWiQ0
消費税や企業規模と無関係に、あらゆる企業は仕入れ価格抑制したいに決まってるだろ
351名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2023/11/15(水) 16:09:37.78ID:C0ecMay80
まず中間層から平均以下を弾く理屈がわけわからん
そんで消費税収は23兆円な
年収200万世帯が全部フルで使った場合の消費税は20万な
日本人口1.2億人計算で(老人の無職世帯が入ってるので大幅増になるが)4割を低所得として4800万人
4800万*20万=9.6兆円

無職老人込み込み計算な上に保険や年金のような無税の出費も無しって計算だから超絶大盛りになった計算でも4割くらいだけど?
352名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]
2023/11/15(水) 16:13:26.09ID:M4pPOxg60
>>350
そりゃ安く仕入れて高く売るのが商売の基本だしな
353名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]
2023/11/15(水) 16:14:43.97ID:w9axWBKK0
消費税5%に戻して、岸田がそれ以上欲しけりゃ贅沢品に物品税で行こう
10%はさすがにムリすぎや
354名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/15(水) 16:16:26.37ID:ehcJO7sL0
>>336
竹中平蔵みたいなやつだわ
ショック・ドクトリンみたいなこと考えてそう
355名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
2023/11/15(水) 16:20:03.34ID:ml6WdtCL0
墓場に金はもってけないからな
老人に給付金が入れば結構使うだろうな
356名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]
2023/11/15(水) 16:22:37.27ID:M4pPOxg60
この年率換算ってなんか意味あるの?
357名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2023/11/15(水) 16:34:31.96ID:GsLQSHQM0
>>336
普通の人は普通の会話として経済学用語としての定義なんかでは使ってないだけだろ
358名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ]
2023/11/15(水) 16:34:59.27ID:jG7jhkDm0
あれれ
359梅干し(東京都) [ニダ]
2023/11/15(水) 16:37:01.50ID:A3jqEGJB0
金融緩和が足りない
360名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 16:37:16.79ID:P5XjErGj0
なのに株価爆上がり
361名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 16:39:15.25ID:w+4HA8gF0
>>351
意味のない試算だよ
362名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 16:42:04.02ID:w+4HA8gF0
>>360
円安と投資誘導による
実質的には110%くらい
363名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]
2023/11/15(水) 16:42:46.89ID:C0ecMay80
>>361
文句なしの超大盛り前提計算だから第三者には何の意味もないと言われたらその通りやね
>>344のアホの脳内理屈の否定以外には何の役にも立たん
364名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2023/11/15(水) 16:43:00.11ID:GsLQSHQM0
経済成長せず消費性向は下がりエンゲル係数は上がり
実質賃金は下がり続ける事を一般的に景気がいいとは言わないだろう
365名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2023/11/15(水) 16:51:14.98ID:m4MjSJYP0
まさにアベノ不況
悪魔の自民党政治
366名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2023/11/15(水) 16:51:34.43ID:1NU5OYN20
消費させないように政府が頑張ってますので。このまま消費せずにしばらく頑張ってみようと思います。
367名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2023/11/15(水) 16:53:14.42ID:Usu6uCoM0
為替の対策しないとどうにもならんでしょ
税金ばかり上げて
低所得層に救済措置しても焼け石に水w
経済音痴な首相は支持率下がるばかり
解散解散
368名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/15(水) 16:53:55.64ID:wgQrM9jK0
俺いっぱい金使ってるけど、全部ネットオークションで賄ってるからGDPにはまるで貢献しないなー
369名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/15(水) 16:55:35.72ID:XwBPa1Tt0
企業も国民も同じ
金は貯めればいいと思ってる
金を使って幸せになったり成長しようと思ったりできないんよ
370名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
2023/11/15(水) 17:00:52.18ID:09ESNYtW0
これでも増税するクソメガネ
371名無しさん@涙目です。(みかか) [SE]
2023/11/15(水) 17:05:06.74ID:8TwsMvYY0
立憲共産政権なら永遠にプラス成長なのにジャップアホ過ぎ
って立憲共産支持者が言ってた
372名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [JP]
2023/11/15(水) 17:06:53.44ID:/FEG395M0
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
373名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
2023/11/15(水) 17:07:21.56ID:DOaAAipa0
>>368
俺も中古マンション買ったから貢献してない
374名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2023/11/15(水) 17:08:21.03ID:zNGSLdVt0
>>369
安心感がありゃそりゃ使うけどこのまま円安進んで物価高負担増とかなりそうだしなかなか使いにくい
このあと防衛増税とか森林環境税とか控除廃止とか待ち構えてるんでしょ
怖くて動けんて
375名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2023/11/15(水) 17:08:44.85ID:l3YDDGnB0
そりゃ実質賃金減ってりゃ消費も減るな
コロナ明けの反動も終わりやろ
376名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
2023/11/15(水) 17:09:01.99ID:p2uhIchH0
金が無けりゃ消費もできないわな
サルでもわかるよな
377名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
2023/11/15(水) 17:09:13.72ID:hEBnFNpa0
最近岸田が謎に支持率低下してるのがわかったな
国民の生活がシャレにならないくらい苦しくなってんだ
378名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]
2023/11/15(水) 17:10:54.76ID:6CyeWiKx0
給料が上がらんと、物の値段が上がってるんだから、そりゃ買い控えるわ
379名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/15(水) 17:13:31.41ID:JgEdydi00
岸田が日本潰そうとしてるし、バカ庶民もマスゴミもパヨク政権の味方してるからな。

外国にも見限られて日本は破滅に向かうわ
380名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 17:13:34.49ID:pp2ypwEY0
国民に毎月10万円分の期限付き金券配ったらどうよ
381名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 17:18:30.18ID:jSWuWRiy0
与野党政治家や財務省がバブル弾けさせて以降やり続けたのは景気上昇での税収自然増ではなく増税で景気の腰を折続けての徴収だから
まともじゃないよ
382名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2023/11/15(水) 17:18:36.34ID:SM1brdag0
>>380
10万円分、円の価値が下がってドル建てGDPは変化なしになるな

何も生産せずに金だけ動かしてもそうなる

10万人に1人、抽選で100億円あたえて
そいつに工場とか覇権ゲームとか作らせればGDP増える
383名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2023/11/15(水) 17:19:26.70ID:uZ8Sd3zm0
デジタル関連、特にアプリ周りに関してはぼったくり過ぎだわ
(完成品として出された現物が)300万ありゃ出来るようなモンに何百億も何千億もぶち込んでるのを目の当たりにしてんだから希望なんて持てる訳が無い
384名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
2023/11/15(水) 17:21:16.07ID:IfAjU7Zk0
増税が足りんのかな
385名無しさん@涙目です。(光) [US]
2023/11/15(水) 17:22:48.52ID:1LXMj0DX0
経済成長するには若い労働力が必要
386名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2023/11/15(水) 17:24:24.50ID:SM1brdag0
>>385
定年無くして老人も死ぬまで働かせて
男女平等で女も働かせれば成長できる

子供産まれないからまぁそのうち終わるけど
387名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2023/11/15(水) 17:24:35.38ID:g9ML0whg0
まあ、一茂にバカじゃないと言われる増税メガネの政権下ではこのままだろ。
388名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2023/11/15(水) 17:26:32.71ID:eivGOjHW0
なんでそんなに下がる?と思ったら季節の違う前の3ヶ月と比較してそれを4倍してんのか。そりゃ大きくブレるわ
意味わからんことしてんなほんと
389名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2023/11/15(水) 17:26:43.93ID:9D7FrZ030
だって実質賃金、18ヶ月連続で減少中だもの

NHKニュース
9月の実質賃金 去年同月比2.4%減少 18か月連続でマイナス
2023年11月7日 17時33分 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231107/k10014248921000.html
390名無しさん@涙目です。(光) [CN]
2023/11/15(水) 17:28:50.24ID:wPQkpiL50
>>386
若い人はよく働きよく消費するけど
老人や女性はそこまででもないでしょ
大きな家やかっこいい車を買い求めないし
391名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
2023/11/15(水) 17:31:40.88ID:DeOkUF6x0
無駄に消費せず
断捨離してスッキリした空間で穏やかに過ごす

サステナブルな社会の実現を目指します

消費で満足するのには際限がありません

清貧、足を知るをモットーに生きる
392名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2023/11/15(水) 17:33:54.01ID:GsLQSHQM0
そして消費しない事が世界で最も良い事のように語る
それは自分だけならそうかもな
しかしそれはつまり誰の労働も必要とされない
もしくは安くしか使われない世界だ
再生産は不可能になるだろう
393kB(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 17:34:28.33ID:+cKZDZ/C0
安くないので、安いから買いましょうという無駄な買い物が無くなっただけ。
394名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2023/11/15(水) 17:35:36.65ID:uZ8Sd3zm0
>>392
国がそれを推進してるんだから仕方ないわな
消費税を上げる=消費を抑えたいって事なんだから
395名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2023/11/15(水) 17:36:25.95ID:3FkYDDy+0
>>66
その理屈が意味不明だよね、フローチャートにして分かりやすく説明して欲しい物だ。
396名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2023/11/15(水) 17:36:54.49ID:SM1brdag0
>>390
老人働かせれば体壊れるから
医療費、薬代で回収できてGDPアップ

女はホストにでも使わせりゃいいんじゃね
それか子供にベビーシッター必須になるから
その金もGDP換算できて爆増よ


とにかく家のこととか一切禁止で
全員働かせてすべてのことには金がかかるようにする

そうすりゃGDPハック完了
397名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2023/11/15(水) 17:38:48.98ID:3FkYDDy+0
>>393
それは、可処分所得が少なくなったからでしょ
398名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2023/11/15(水) 17:39:23.85ID:d14dh3gO0
>>6
他の自公の政治家が良いとでも?

>>9
経済の基本もわからない知恵遅れのクズが偉そうに知ったかぶりをするなクズ。
きんりが上がれば円の価値は上がる。

バカの妄想で経済を語るなクズ。
399名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 17:41:23.07ID:ITeHpZZk0
いや、無いもんは使えんって奴が増えただけだろーが。労働者に正当な賃金を。
400名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2023/11/15(水) 17:42:33.38ID:uZ8Sd3zm0
>>395
議員様の給料と同じく迅速に決定すればいいだけだもんな
401名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 17:50:46.12ID:blH+mLax0
ありがとう自民党公明党
402名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2023/11/15(水) 18:01:15.72ID:Usu6uCoM0
国民全員65歳まで頑張って働かないといけない時代に突入したな。
でも60過ぎると転職先がほとんど無いんだよね
受け皿無いのに岸田はどうかしてるw
403ハゲ(庭) [NL]
2023/11/15(水) 18:01:17.83ID:eAmQLkcY0
はよ大暴落こいよ
404名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2023/11/15(水) 18:01:45.43ID:XK1JaLxf0
ワクチン勧めてきたくそ医者どもが全部悪い。
405名無し(群馬県) [US]
2023/11/15(水) 18:02:39.89ID:hUUH1b9r0
>>373
仲介手数料はGDPに貢献するけどな
406名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/15(水) 18:11:57.75ID:pCnE4nhR0
どうせ実質とかいうインチキ指標だろ
407名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2023/11/15(水) 18:14:57.33ID:OV9ej8i90
しない❎
取られた⭕
極悪政府のせいでセコセコ節約してんの
408名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/15(水) 18:15:07.09ID:q//SNKZQ0
>>389 給料も17カ月連続上昇中だけどな
インフレ止まらんと終わらんだろ
労働組合の賃金アップ要求が低すぎるからな
409名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 18:16:09.02ID:LzBu2dQh0
>>331
これがわからんやつが多いんだよな
消費税を下げれば何もかも良くなるという単純な発想のやつがね
経済効果からしても消費税減税よりも即効性があって寄与するものは多いし
まあ低所得者対策として食料品のみ減税はありだと思うが
それは経済対策ではなく貧困対策にはなるが
410名無しさん@涙目です。(光) [US]
2023/11/15(水) 18:17:35.56ID:9ywNc2290
それが政策だから 国民が消費すると罰金が10% これが消費税
しかも一回だけではない
一方、外国人には金をばらまいて、支援した上で免税
これじゃ国が衰退するのは当たり前
411名無しさん@涙目です。(ジパング) [TN]
2023/11/15(水) 18:20:51.97ID:hxE0UgMe0
エコ活動だよ
412名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2023/11/15(水) 18:26:56.08ID:MLucg52W0
これ
スタグフレーション
413名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
2023/11/15(水) 18:36:21.46ID:Tp6g+VkT0
増税メガネ「日本人には失望した」
414名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 18:37:21.03ID:CBMluQja0
>>4
金の密輸ができなくなるじゃ無いですか
415名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2023/11/15(水) 18:38:45.70ID:/tBn+8mn0
ありがとう岸田
416名無しさん@涙目です。(静岡県) [TH]
2023/11/15(水) 18:39:05.79ID:hDLPWfVS0
カネねぇんだわ
417名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 18:39:34.59ID:WXwJHyZm0
インフレ下において経済後退はスタグフレーション
で国債刷りまくって円安やインフレは予想の範囲内だが、日銀まで政府の借金で首が回らなくなった
MMTの予想外の欠点が出て来てる
418名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2023/11/15(水) 18:40:20.88ID:V1B+WSOb0
自民党や岸田は増税ばかりで経済停滞させるだけ
かと言って立憲共産党のような野党は政権運営能力ないからいくら減税を公約にしても実行されない

やはり保守系野党に投票して新たな連立政権作るしかない
419安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (茸) [US]
2023/11/15(水) 18:43:23.69ID:kxYCCzj50
BE:237216734-2BP(2000)
ID:kxYCCzj50
 シン サ ダイジン シン ダイジン
【 自公維新 都民フア 国民民主党、令和 平家 貴族 公家 
尊師 マニアック、江戸幕府マニアックムーヴ、令和 大日本帝国マニアックムーヴ こいつらを、
可及的速やかに、令和ギガ改新、 
令和ペタ維新で、皆殺○にしないと、
また、歴史が繰返すね、全世界で、人がスーパー いっぱい死ぬよwW 教訓 その ID:kxYCCzj50 】

 黒船襲来後 明治維新、戊辰戦争 
 長州征伐、江戸幕府崩壊直前。
安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロ○ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。

トクガワノミクス軍拡加速、ギガ積極財政。
重税加速 インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的不況から、
桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行。ロシアの対馬占領。

日本からの先制攻撃で薩英 下関戦争 天狗党の乱、天誅党の変、日本内戦。

明暦の大火 江戸城天守閣再建中止以来の、
文久の改革での、思考停止の極み ゾンビ行列 社畜行列な、
参勤交代の大幅緩和。大名家族の帰省自由化。 
参勤交代の3年に1度に大幅に緩和。
大名家族の江戸抑留を、年 百日に緩和。

大江戸ロックダウン。江戸ギガ一極集中の、 強制停止。

数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、主要大名が、参勤交代を拒否、
サボタージュが、クラスターでオーバーシュートw。

日本で、ハイパーインフレ 大 取り付け騒ぎ 
超 預金封鎖な、ええじゃないか狂い踊り、世直し一揆巨大暴動。

江戸幕府 統制力喪失。預金封鎖 
デノミ 財産税な明治維新で、江戸幕府滅亡。
ID:kxYCCzj50
420名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2023/11/15(水) 18:44:32.27ID:Ado4d/8l0
コーラ170円、鮭おにぎり180円、インスタントラーメン5食入り約600円。
高いなと思うの通り越して悪夢でも見てるのかと思うわ。
421安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (茸) [US]
2023/11/15(水) 18:44:44.83ID:kxYCCzj50
BE:237216734-2BP(2000)
ID:kxYCCzj50
 シン サ ダイジン シン ダイジン
【 自公維新 都民フア 国民民主党、令和 平家 貴族 公家 
尊師 マニアック、江戸幕府マニアックムーヴ、令和 大日本帝国マニアックムーヴ こいつらを、
可及的速やかに、令和ギガ改新、 
令和ペタ維新で、皆殺○にしないと、
また、歴史が繰返すね、全世界で、人がスーパー いっぱい死ぬよwW 教訓 その ID:kxYCCzj50 】

大日本帝国末期
1923年 大正関東大震災 昭和金融恐慌。
1929年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。

タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 インフレ化 
投機狂乱過熱バブル化政策 ギガ軍拡。
515クーデター事件。血盟団事件 
226クーデター事件。

不要不急な、東京オリンピック中止。
 
日中太平洋戦争末期。日本全土 ギガ空襲開始。
重税化 インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造大不況化に。

フルロックダウンな外出禁止令な、
Jアラート、空襲警報パンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな、
日本全土での、ペタ疎開命令。
敗戦で、ギガブラックアウト 
ペタ取り付け騒ぎ、ハイパーインフレ 預金封鎖 デノミ 財産税。
422安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (茸) [US]
2023/11/15(水) 18:45:51.72ID:kxYCCzj50
BE:237216734-2BP(2000)
ID:kxYCCzj50
【自公維新都民F 害獣な、厚顔無恥 破廉恥な、< 昭和 平成 令和 ループ ww> その1 】
ソース 東京ブラックホール Ⅱ 1964年 NHK 特番

「1964年 東京オリンピック」は、キューバ核戦争危機 
ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
シナが、ウイグルで東京オリンピック開会式時付近に、地上核実験を行う

1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。
輸出産業偏重の、超金融緩和政策 
インフレ化 飢餓輸出な、ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。
公務員の、団地ゴリ押し入居事件、 
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、ギガクラスターで、テラオーバーシュート。

また、ゴミだらけ、不潔の極みな、
日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック

うぶな、地方の右も左もわからぬ、
若年層が、金の卵 集団就職などで、
東京ペタ一極集中ギガパンデミック。
これで、新宗教 R成会 S学会、また、
日本に移入されたT協会もふくめ、あなたの、心の隙間はお埋めしますな、ギガ印鑑 ペタ📕 ウルトラ🏺 ギガ🔮押し売り団 超お布施強要団が、
オーバーシュートでパンデミックw

ここら、マッポー エスニック トロピカル バイオレンス 日本でも、
東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が、強行で開催されたからなw

1975年、ベトナム戦争末期、
ニクソン ショック テラ ドル安 ギガ円高。
自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、国土総合開発法、投機狂乱過熱バブル化。
首都圏国電同時多発スタンピード暴動。 
ここらに、中東戦争激化で、
オイルショック、ブラックアウト 狂乱物価へ。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金利引き上げ、
金融引き締め、全方位ギガ重税化、
スタグフレーション慢性化構造ペタ不況激化で、高度経済成長 投機狂乱過熱バブルが消滅 ID:kxYCCzj50
423安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (茸) [US]
2023/11/15(水) 18:47:32.10ID:kxYCCzj50
  BE:237216734-2BP(2000)
ID:kxYCCzj50
  ラノベアニメ漫画 ゲーム
平成三十年 希望の国のエクソダス
オールドテロリスト 日本壊滅
とある リメイク含む月姫 攻殻機動隊
東京デッドクルージング AKIRA 空の境界 東京スタンピード ガサラキ
UNGO 魔法使いの夜 ここらは、リアルだったw 

歴史は、繰り返すねww
シン  ダイジン  サ ダイジン
賢者はry 2度あることは、ry 

ー現代日本での、巨大暴動 要人暗殺事件 その ID:QufB3+Fzd

2005年ー2012年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。

いわゆる、金利引き上げ、ゼロ金利解除、
預金保護スキーム、ペイオフ導入。

イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。

グローバル インフレ激化 グローバル重税化。
スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。

自公コイズミノミクス 派遣奴隷ペタ投機狂乱過熱 バブル ギガ崩壊。

2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ 
日比谷大派遣村デモ。

消去法で、円高デフレ傾向で、
出口戦略 構造改革、総量規制 
緊縮財政 金融引き締め気味、
安価な物資が、豊富な、友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。ID:kxYCCzj50
424安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (茸) [US]
2023/11/15(水) 18:49:07.99ID:kxYCCzj50
BE:237216734-2BP(2000)
 ID:kxYCCzj50
  ラノベ アニメ漫画 ゲーム
とある リメイク含む月姫 攻殻機動隊
東京デッドクルージング AKIRA
ブラックラグーン
ブラックラグーン 平成三十年 希望の国のエクソダス 日本壊滅 応化戦争記 ハルビンカフェ 空の境界 
東京スタンピード ガサラキ UNGO 魔法使いの夜 ここらは、リアルだったw

 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、大型暴動 要人暗殺事件ー
  昭和末期、1980年代末 平成初期
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊あたりからプラザ合意後のドル安化 円高化、
安価な物資豊富な、デフレ化や、
ブラックマンデー後での、ギガ金融緩和政策、グローバルインフレ化、グローバル増税化で、自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱テラバブル 
ペタ崩壊、リクルート巨大汚職贈収賄事件。
出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政 金融引き締めで、ペタ増税化 スタグフレーション慢性的構造不況っぽい平成慢性的構造ギガ不況へ。

平成初期、1989年ー2003年
宮崎勤 連続児童殺害事件 足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。

西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。北海道南西沖大震災 


   社自さ、野合数合わせ政権。
阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
てるくはのる 酒鬼薔薇聖斗連続殺傷事件
新宿 歌舞伎町 風俗ビル放火 大量殺人事件。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

ハコモノ粗製乱造な、都市博中止。

元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。石井紘基 民主党議員暗殺。
ID:kxYCCzj50
425安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (茸) [US]
2023/11/15(水) 18:50:06.17ID:kxYCCzj50
BE:237216734-2BP(2000)
 ID:kxYCCzj50
歴史は、繰り返すねww シン  ダイジン  サ ダイジン 賢者はry 2度あることは、ry 
ー現代日本での、巨大暴動  要人暗殺事件  

自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 大本営発表 安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

2016年以降、鹿児島 日置市 
宮崎県 高千穂町 淡路島、相模原 
座間 京アニ、大阪 北新地、横浜 大口病院などで、
ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。

岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。
援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という 
モリカケ忖度桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。

2020年 
令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 
令和グローバルインフレ化 グローバル テラトン 増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ペタ不況 露見化。

2022年 沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。

令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。

2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、クラスターで、オーバーシュート

2023年4月6日午後4時頃、
沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅

2023/04/15
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。

岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。
ID:kxYCCzj50
426名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2023/11/15(水) 18:51:07.80ID:2kDjbNDY0
夢がない給与で仕事を与え続けるなら
会社潰して完全に仕事が無い状態にし生活保護のが俺は経済は良くなると思う
427名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2023/11/15(水) 18:51:48.86ID:nk5IfZ1H0
個人消費がGDPの6割なのに、賃金を上げなきゃ成長するわけがない
428名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2023/11/15(水) 18:52:46.32ID:TtwghXsp0
まあスタグフレーションだよな

消費が低迷して物価が上昇する
で日本の経済が弱くなるから、当然円安が進む
輸入材料は更に上昇し、物価も上昇する
スタグフ・スパイラルという状況に、まで行くかどうかの瀬戸際かな?

経済界は円安で業績が上がるから株価も上がって、歓迎するだろうけどなw
429名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ヌコ]
2023/11/15(水) 18:53:24.60ID:DxiE7JML0
すべての原因は企業の便乗値上げ
430名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 18:53:34.73ID:IpXQA/Nk0
GDP−にするほうが難しだろ
ロシア、ウクライナ イスラエル、ガザレベルに
内戦が起きてる?
431名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2023/11/15(水) 18:56:04.72ID:zzaX+lRN0
給料増えても厚労省にいっぱい持っていかれるから消費に回らない
432名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/15(水) 18:59:19.46ID:ehcJO7sL0
>>331
消費税を納める主体は企業だよ
433名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL]
2023/11/15(水) 18:59:27.09ID:3CIm8Nae0
2000万人の老人に介護者2000万人
合計4000万人が生産性ない
今後もっと増えるw
434名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2023/11/15(水) 18:59:33.46ID:ipLczi3E0
>>429
さすがにそれはない
マジで物の値段と人件費光熱費あらゆるものがすげぇ値上がってる
435名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2023/11/15(水) 18:59:52.05ID:g5Nn7yif0
GDPは意味がない数字だとバレてるよ。その国で暮らす人のQOLに価値がある。日本は資本主義の競争・市場原理と社会主義の平等・還元をバランスできた有史・唯一無二の国ほぼ理想の共産社会が今もう実現してる。だから ∴共産アカ片輪イラネになったわけ(完)w
436名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2023/11/15(水) 19:01:35.56ID:8Qcg7aaA0
バラマキメガネどう責任とるん?
437名無しさん@涙目です。(ジパング) [PL]
2023/11/15(水) 19:01:39.62ID:3CIm8Nae0
税金がっつり持っていかれたから、モノ買う余裕はないな
438名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2023/11/15(水) 19:02:46.32ID:g5Nn7yif0
じゃあパヨチョン公に質問です:日本より暮らしやすい良い国ってどこなのさ?
439名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2023/11/15(水) 19:03:11.29ID:zYGCnxe70
>>437
税金ガッツリ持ってかれてないだろ…
440名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2023/11/15(水) 19:04:53.11ID:g5Nn7yif0
そうだよフランスの社会負担率なんて70%だぞ?3割しか残らない(爆笑)
441名無しさん@涙目です。(富山県) [DE]
2023/11/15(水) 19:07:58.41ID:xttgeCz10
サンキュー自民党
442名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 19:10:42.42ID:KcR9B/iz0
-2.1って今まで見たGDP結果から言っても相当酷くね?
443名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2023/11/15(水) 19:11:04.91ID:g2nAFO8c0
穀潰し老害のピクニック代に使われる年金のせいです
444名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2023/11/15(水) 19:12:11.18ID:zYGCnxe70
確かにQOL指標に動いた方が幸福度高まる気がする
世界最高の国 各ランキング

総合ランキング
1位:スイス
GDP:$678.9 billion/人口:8.5 million/一人当たりのGDP:$62,125
2位:日本
GDP:$4.9 trillion/人口:126.8 million/一人当たりのGDP:$42,942
3位:カナダ
GDP:$1.7 trillion/人口:36.7 million/一人当たりのGDP:$48,390
4位:ドイツ
GDP:$3.7 trillion/人口:82.7 million/一人当たりのGDP:$50,804
5位:イギリス
GDP:$2.6 trillion/人口:66.0 million/一人当たりのGDP:$44,292
6位:スウェーデン
GDP:$538.0 billion/人口:10.1 million/一人当たりのGDP:$51,185
7位:オーストラリア
GDP:$$1.3 trillion/人口:24.6 million/一人当たりのGDP:$$50,391
8位:アメリカ
GDP:$$19.4 trillion/人口:325.7 million/一人当たりのGDP:$$59,792
9位:ノルウェー
GDP:$$398.8 billion/人口:5.3 million/一人当たりのGDP:$$72,058
10位:フランス
445名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2023/11/15(水) 19:12:48.95ID:zYGCnxe70
>>443
これ氷河期世代が老いたらもっと穀潰しになるんだけどそれは構わないの?
446名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2023/11/15(水) 19:15:19.93ID:arR+fHjt0
コングロやれば一発で解決するけどな。
文化と社会、経済で一体感を出しつつ
「個人が社会との相対で自らのアイデンティティ形成に励む」
という力道的な根本原理に基づいて
デジタル中心に流動性を発揮しシナジーに繋げる。

俺が発案者なの否定すれば
自ずとフリーメーソンが足元見て割り込んでくるから
共産主義の運命を断ち切れない結論になるし。

焦って具体的なやり方をここで何度も書かなくても
タイミング待てば良いだけなのは精神的に楽ですよ。
447名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 19:15:26.13ID:hhXboFeo0
これ前年同期比じゃなくて前期比だってこと
前年同期比だと普通にプラス成長だってこと
もしかしてわかってないアホが多い?
448(新日本) [US]
2023/11/15(水) 19:17:40.17ID:AclzQiUI0
財務省のロジックだと増税したら消費が活性化されるんだろ?
GDPの計算方法まで変えて今まで誤魔化してきたのだろうが、これが現実だよ
ザイム真理教をぶっ倒さない限り日本の経済が回復する事はあり得ない
449名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 19:20:19.74ID:WXwJHyZm0
>>436
ばらまきだの増税めがねだの言われてこれ以上支持率さがらなさそうなところまで落ちたから
もう開き直って預金封鎖、資産課税、新円切り替えで一気に政府債務ゼロ化に乗り出したりしそうな気がちょっとする。
ちょうど紙幣切り替えあるし、2022年に金の現金取引に規制がかかったし、外貨建て保険にも規制がかけられたし。
450名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2023/11/15(水) 19:22:38.81ID:jAkCJFV10
消費しない税を新設。
一年で、収入の2割以上使わない人は所得税5割増し。
451名無しさん@涙目です。(ジパング) [NO]
2023/11/15(水) 19:24:01.54ID:NtfF6EbK0
>>447
必死に誤魔化した所でマイナスはマイナスでしか無い
結局景気良く見せたいだけで実質は上がってないって事だろw
452名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
2023/11/15(水) 19:24:10.29ID:MwZM5uvZ0
>>24
ホントそれ
使える金が無いんだよ
453名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]
2023/11/15(水) 19:24:50.40ID:SWf7bOQ20
消費させたいなら消費税下げたり所得税を下げて可処分所得を増やすなりしろよ

財務省のやってることってずっとブレーキになってるんだよなぁ
454スクリプト対策(庭) [US]
2023/11/15(水) 19:25:17.13ID:VKnX/wQu0
国民が消費できないんですよ
インバウンドや輸出企業のために円安にしているから輸入品が高い
日本の食料自給率は低いしエネルギーも輸入に頼っているのにそんなの無視している
455名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2023/11/15(水) 19:25:32.54ID:qrybL/IT0
>>448
既に国民は節約生活始めてるから
これ以上消費税増やせば生活必需品しか買わない(買えない)=消費税収アップにはなるかもな
消費が活性化されるってのは間違いなくデマだけど、消費税増収したから国民がいっぱい消費してるって言い張ると思う
456名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MX]
2023/11/15(水) 19:25:38.90ID:Cva2Z/8T0
ウクライナ侵攻が今終わった所で、ロシアに対する制裁とか何十年も続くんだよな?
資源高とかどうにもならない感じ?
457名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 19:27:53.60ID:hhXboFeo0
>>451
誤魔化してんのはどっちだよw
そもそも去年だって一昨年だって前期比で言えば7-9はマイナス
けど年間なら当然プラスな
四半期の前期比ってもんが意味ねえんだよアホ
458名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2023/11/15(水) 19:30:08.34ID:uUcIa+i40
税金が高すぎんだよアホか
459名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/15(水) 19:31:10.61ID:B6/hLD+s0
消費って言っても買うのは中華製だから、日本人は潤わないからな。
460名無しさん@涙目です。(ジパング) [FI]
2023/11/15(水) 19:35:58.27ID:SVDBym4P0
>>435
10年前までなら韓国相手に「永遠の10年w追いつけないw」やってたけど
追いつかれたからGDPでは日本の貧しさがあからさまになるので
別の指標を使って日本人の生活水準は高いですとアピール洗脳するしかないね
高卒やネトウヨには通用すると思う
俺も協力するぜ
461名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2023/11/15(水) 19:38:04.27ID:arR+fHjt0
コングロって経済的な側面で評価すれば
銀行の信用創造と一緒だもんな。
預金って建前で金を集約し、そこから貸出す度に
預金の総額は増えていく。
まぁ名前からしてプレステみたいなダサ加減漂うし。
「やり方」ってのはそういう事ですよね。
462名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/15(水) 19:44:27.29ID:w7QaxdfJ0
前期までが一人勝ちすぎたからな
463名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/15(水) 19:46:42.96ID:B6/hLD+s0
>>460
韓国のGDPって、そのまま家計負債だろ。
借金をGDPって言ってるだけw
464名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2023/11/15(水) 19:48:03.47ID:RDnxPqTZ0
>>1
こんだけ増税されたら支出増やしようが無い。
ムリ寄りの無理。
465名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2023/11/15(水) 19:48:09.00ID:yA4Ywx5n0
>>6
岸田1人の力で政治が成り立ってると思ってる?
頭として動いてるだけで裏で手綱を引いてるのは"何か"考えたほうがいいぞ
466名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2023/11/15(水) 19:50:39.17ID:RDnxPqTZ0
>>465
経団連は解体すべきだと思う。
467名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2023/11/15(水) 19:50:39.96ID:jN9RwD1C0
金持ちはもっと消費しろよ
468名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IL]
2023/11/15(水) 19:52:25.66ID:MjVr7tdF0
後ろめたいことがあると主語をでかくするよな
誰がため込んでるんやろなぁ
469名無しさん@涙目です。(庭) [KW]
2023/11/15(水) 19:52:34.10ID:i9OuA5gL0
>>16
異次元緩和するって言ってるんだから、
全部日本円で持ってたらリスク高いからね

日本株や不動産に使われるならまだしも、米株やら外貨に抜けまくりでしょ
政府と日銀が円安の目標持ってて、外国に投資すればローリスク、ハイリターンの状態を10年以上やってみました
470安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (茸) [US]
2023/11/15(水) 19:53:35.19ID:kxYCCzj50
 BE:237216734-2BP(2000)
ID:A3jqEGJB0 ID:kxYCCzj50 ID:VKnX/wQu0

ID:kxYCCzj50
今すぐ、日本政府は、出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 
ペタ金融引き締めで、日本国債金利をギガ上昇させ、ペタ円高 デフレ化、
安価な物資豊富な、シールドをハイパワー全開にし、

令和武漢コロナ グローバルパンデミック超恐慌 令和ウクライナ戦争。
アメリカ カリフォルニア州にある、
創業ベンチャー多数への、テラ融資大手、シリコンバレー銀行 ファーストリパブリック銀行連鎖ギガ破綻
ヨーロッパの、クレディスイス メガバンク 令和破綻危機。

ここらで、2023/03/13 起きている、
グローバル ギガ ツナミ グローバル ペタ 火砕流、こういう、グローバル投機狂乱過熱バブル インフレ波を、中露 朝鮮に、ペタ反射させろ。
ID:8Z+YE17u0 中露 朝鮮に、今すぐ

宇宙戦艦ヤマトの、反射衛星砲。
機動戦士ガンダムの、ソーラーレイ。

ギリシャ神話 メデユーサの、
石化の呪いを、鏡よろいで、ペタ反射する戦術

とある の アクセラレーター

マトリックス レザレクションズ、
ヒーロー ネオの、新テク、
飛んできた、ミサイルを、反転させる 

天気の子 ラスト
東京ペタ強欲搾取 帝都
気候安定ペタ生贄 テラ断固拒否。
 
 すずめの戸締まり、クライマックス。
ギガ災厄招来、ウルトラ モンスター ミミズを、ロックダウン施錠で、
常世の扉内にパーフェクト封印。

ここらのように、グローバル ツナミ インフレ 火砕流 インフレ波を、ペタ反射させ、
中露 朝鮮を、ギガ インフレ、ネーション ブラックアウト、超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況で、
預金封鎖 デノミ 財産税に、おい込め! ID:kxYCCzj50
471名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/15(水) 19:54:21.97ID:q//SNKZQ0
前期比を年率にする必要ってなんかあんのかな?w
4月からのトータルを年率にしたりするならまだわかるが
472名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 19:56:57.35ID:J9yOXx4Y0
金持っていないやつに消費を増やせといったところでな
税金払わなくていいならもっと消費するよ
ってだけで終わるわな
473名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2023/11/15(水) 19:57:18.65ID:jnxm384a0
政権交代するしか無いね
旧統一協会の件は後手後手だし、テメエ等の給料増加は一瞬可決な売国政党にやらせてたら国民が死ぬよ
474名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK]
2023/11/15(水) 19:58:08.65ID:56OhsSxF0
家を改造したいからカネくれ
475名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 19:59:18.67ID:GFK/EhRY0
最近新しい車のほうが多い
古い車はほぼなくなった
消費はされてる
476名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2023/11/15(水) 20:01:28.02ID:/FzygxPY0
>>456
ウクライナとイスラエルで戦争
台湾海峡もどうなるか不透明
対応を誤れば第三次世界大戦になりかねない状況で
だから米中や日中で揉めずに済む点の確認のための外交やってる状態で
戦争になるくらいならコスト増もやむなしって感じだね
477名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]
2023/11/15(水) 20:03:02.87ID:M8bSQ1rh0
つっても個人レベルだと消費して金欠になったら
貯めとかないやつが悪い、て扱いだからなあ
478名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2023/11/15(水) 20:03:29.32ID:caIEgw1I0
俺なんて食費節約のために週一でザリガニやタニシ食ってるで?
ナマポカスより食費押さえてる
479名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2023/11/15(水) 20:05:02.85ID:tA3GjqK80
>>473
反対する暇すらなかったもんな
消費税減税も即決めてしまえば買い控えもクソも無い
480名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 20:05:08.21ID:WXwJHyZm0
>>463
それを言うなら日本のGDPも政府の借金言ってるだけになるけどな
韓国は何十年も家計の赤字で成り立ってる
日本は政府の借金が膨れ上がって成り上がってる。対GDP比で日本260%、韓国54%
481名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2023/11/15(水) 20:05:22.03ID:caIEgw1I0
沖縄に行けばそこらじゅうにオオウナギがいるんでしょ?
羨ましい
食い放題じゃん
482名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2023/11/15(水) 20:11:28.62ID:lK/sV1j50
保守と言ってもジャニーズの馬鹿騒ぎに乗っかって喜多川を叩いたり
パワハラや体罰、セクハラを毛嫌いしたりあの辺もサヨクと被る部分はある。
そういうものが全肯定できるものとは言わんがもう強引に消滅させられたものであって
弊害もあったにせよそんなにムキになって否定するようなもんじゃないよな。
汚職政治家叩きとかも戦後ずっと続いてきた手垢にまみれたサヨク史観だよな。
男女平等からの女の社会進出とかももう止めようもないし少子化が進む中で
男女の役割の曖昧化も進むのは避けられないが性差とかフェミについてどう考えてるのか。
被害者ビジネスや反差別を建前としたヘイト言論統制など
サヨクと言っても広がりは無限で全てをカバーできる保守はいないのかもな。
483名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/15(水) 20:12:41.15ID:/R8C+Od30
増税と円安のせい
つまり自民党のせい
484名無しさん@涙目です。(庭) [KW]
2023/11/15(水) 20:14:20.35ID:i9OuA5gL0
異次元緩和に円安政策だ
じゃあ目減りする前に使っちゃおう、とはならんやろ
485びっくりドンキ(SB-Android) [FR]
2023/11/15(水) 20:16:52.00ID:9TjBWRPV0
全てのモノやらサービスにまで1割の罰金盗られるんだから、誰が金を使うと思うんだ?
だから、増税するんだろ?
盗る金は増える
486名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
2023/11/15(水) 20:17:36.81ID:+TtUet0u0
>>6
消費税は下げなくていいよ
健康保険料と所得税下げて
487名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2023/11/15(水) 20:18:30.03ID:OV9ej8i90
円安の影響で黒字の企業からバカスカ重税して
庶民に分配すれば消費するよバカスレ主
488名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2023/11/15(水) 20:19:05.43ID:PfR9/CzA0
増税だなこりゃw
お仕置きだよ
489名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
2023/11/15(水) 20:20:33.85ID:PnfvyoRf0
消費税上げて以降、ほとんど成長してないだろ
なんで改めないの?
490名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/15(水) 20:21:06.89ID:ymsh/KPb0
>>6
消費税もゼロ
社会保障費もゼロ
金利10%
マジで金持ち天国

貧乏人なんてそもそも預金もねえし、消費税で払ってる僅かな金より得てる利益の方がでかいのにさ
491名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2023/11/15(水) 20:22:12.67ID:yuRlJGJk0
このままでは また増税をしなければなるまいよ(キラッ!
492名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2023/11/15(水) 20:22:41.54ID:O4r9ySGp0
株価暴騰につきGDPのマイナスは無問題やー
493名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2023/11/15(水) 20:24:48.74ID:jnxm384a0
>>486
法人税上げればそれ、連鎖的に解決すると思うよ
企業は貯まった内部留保を税金に取られるくらいなら社員のボーナス、福祉や設備投資に使うから
494名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 20:27:57.86ID:WXwJHyZm0
>>492
アメリカの株価が上がってるし、スタグフレーションでも円の価値が落ちる事で相対的に上がってる
495名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
2023/11/15(水) 20:28:14.31ID:sH2zHlwg0
G(DP)−1 絶賛上映中
496名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
2023/11/15(水) 20:29:32.62ID:NwXg1Qlf0
日本は国策貧乏まっしぐら。いい加減気付けよ。
497名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 20:29:50.44ID:s6xosDbw0
リフレは邪教って教科書に載せろよ
498^^(福岡県) [ヌコ]
2023/11/15(水) 20:31:07.99ID:QUeyhhVR0
総理が頼りないからなぁ
499名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2023/11/15(水) 20:33:35.10ID:jnxm384a0
>>496
ってのは自民売国統一協会が政権与党である限りって話だよな
もう政権交代しか既得権益の鎖を断ち切る術が無いからな
500名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 20:34:08.55ID:WXwJHyZm0
>>497
リフレ派、アベノミクス、MMTは邪教で日本はそれにはまって沈没したとして、
財務省主流派通りにやったら助かったかどうかも判らんところがな
501名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2023/11/15(水) 20:34:15.42ID:bpLWqjQf0
バブル崩壊後給料上がってない上に税金とか保険みたいに勝手にぼったくれるものも増える一方なんだから消費しようがないよ
502名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
2023/11/15(水) 20:36:06.41ID:ylmDVoDl0
財務省「消費が上がらないなら増税すればいいじゃない」
岸田「御意」
503名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2023/11/15(水) 20:38:18.80ID:RDnxPqTZ0
>>502
マジで政権交代が必要だわ。
もう自民以外なら立憲共産党と令和の連立でもかまへんわ。
とにかく自民と維新以外ならどこでもええ。
504名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2023/11/15(水) 20:38:20.08ID:3AevzF2F0
増税は経済に一切関係なく老人共の医療福祉費のせいだから経済どんだけ冷え込もうが関係ないぞ
というか税収減ったら老人共支えられないから更に増税はするまでは確定してる
一回システムごと壊さんと遠くない未来に破綻するわこの国
505名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2023/11/15(水) 20:38:21.91ID:kuskdCoC0
静かなるドンってマンが読んだらさ
主人公の給料明細のコマがあったの手取りで18万よ
年金も健康保険料もすげぇ安くて手取り18万
そして30年後の今現在手取りなぜか15万なのw
本気でヤバいと思ったねこの国の行く末が
506名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2023/11/15(水) 20:40:58.32ID:RDnxPqTZ0
>>504
なに言ってんだよもう破綻しとるわ
507名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
2023/11/15(水) 20:41:06.59ID:wlinXMFV0
>>505
なんだこいつw
社会人じゃなさそう
508名無しさん@涙目です。(みかか) [LT]
2023/11/15(水) 20:42:40.93ID:Vmq0srsn0
>>4
給料上げたら解決
509名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2023/11/15(水) 20:43:37.85ID:3AevzF2F0
>>506
国民が暴動起こすレベルの破綻よ
何やってもネットでしか文句言わず限界きたら黙って自殺じゃそら無限に搾り取られるわ
510名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2023/11/15(水) 20:44:00.57ID:jnxm384a0
>>503
そう、今の日本を変えるなら自民以外のどこの政党でも良い
やらせて悪くなるようならまた変えればいいだけ
やらせもしない内に消去法で自民なんて言ってる内は何も変わらないよ
511各無しさん(庭) [PT]
2023/11/15(水) 20:49:54.73ID:E/rQOYL30
>>4
ごく単純な話なのにな
512名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/15(水) 20:50:34.89ID:z1OOuA/i0
>>508
結局そのためには減税するしかないからな
賃金上げました、賃金上がったのでその分税金増やしますがまかり通ってるのが今だし
513名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2023/11/15(水) 20:54:02.19ID:Sy7SyEP80
配当はバンバン上方修正してんのに
給与は上がらない。もう終わりだよこの会社
514名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2023/11/15(水) 20:54:19.62ID:Jdv+Yghh0
全部岸田河野がわるい
515名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/15(水) 20:58:52.20ID:pCnE4nhR0
実質指標で騒いでるバカ
516名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2023/11/15(水) 21:01:44.78ID:7yR9j5Bq0
老人だらけの国だから消費も少ないの当たり前
517名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2023/11/15(水) 21:05:04.85ID:lK/sV1j50
まともな野党があるのならとっくに乗り換えてるわ。
中国の植民地になってもいいなんて言ってる奴らの支持する政党だからな。
やぶれかぶれの無理心中に付き合う余裕はない。
518おっさんやで(東京都) [US]
2023/11/15(水) 21:10:55.66ID:8BS+8Vce0
増税メガネ。自分の給与を上げる法案を、しれっと通してやがったからな。
519高柳晋作(やわらか銀行) [ニダ]
2023/11/15(水) 21:12:08.49ID:eqvyyPnr0
>>1
ってか日本の出生数なぁ
見れば見るほど面白いよなぁ

1983年150万人から
1993年30万人減って118万人
2000年119万万人から
2010年12万人減って107万人
2020年さらに23万人減って84万人
たった3年で14万人減
2023年はなんと70万人

いやぁーあw失われた30年とかじゃ無いなw
日本人の子供が産まれ無い様にする自民党の草の根運動でかなりの子供大量ジェノサイドされたみたいだなw
520名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2023/11/15(水) 21:20:39.18ID:G0F6tUeP0
>>6
だな。まさにこれ。
521名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2023/11/15(水) 21:21:38.07ID:YdeYimHt0
日本政府は少子高齢化政策を粛々と実行中
財務省はスタグフレーションの社会実験を鋭意実行中
522名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2023/11/15(水) 21:22:58.36ID:G0F6tUeP0
>>14
ジジババを見捨てた方が早い
523名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2023/11/15(水) 21:24:02.04ID:G0F6tUeP0
>>517
すでにアメ公の植民地だろうよ
524名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
2023/11/15(水) 21:24:07.57ID:5Zh8icQm0
政府が何回も金配ってるのが異常。
それで金が回るはず無い。
525名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
2023/11/15(水) 21:29:24.73ID:NwXg1Qlf0
消費を活性化しお金を循環させるのが経済。消費を引き締めて税金を取りまくるのが自民党。
526名無しさん@涙目です。(光) [JP]
2023/11/15(水) 21:32:42.25ID:uVzzXq0p0
10月から12月もマイナス成長で日本お仕舞い(´;ω;`)
527🥺(やわらか銀行) [CN]
2023/11/15(水) 21:37:30.48ID:9Js2yRRl0
減税って言うと買い控えがー
増税で景気回復!皆さんこんばんは財務省です
528名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2023/11/15(水) 21:39:38.32ID:qYiGIkAZ0
消費税で消費に罰をかけてるからだろ
529🥺(やわらか銀行) [CN]
2023/11/15(水) 21:40:16.06ID:9Js2yRRl0
少子化って日本人大虐殺してるのと同じだもんね
財務省の中に笑いが止まらん奴がいるんだろうな
530名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2023/11/15(水) 21:43:46.34ID:37k2f1bn0
政治家からの献金、政治家への献金
そして消費税から逃げている経団連への輸出還付金の廃止
これだけで日本は復活する
531名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2023/11/15(水) 21:50:34.29ID:NKlQxuhT0
>>530
アホですか?
532名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 22:05:37.65ID:MJSBuVHB0
ネトウヨ「意味のない指標だよ」
533名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2023/11/15(水) 22:09:01.78ID:Oxr2EBXW0
景気いいとか言ってんのに不思議ですね笑
534名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2023/11/15(水) 22:13:37.01ID:Ado4d/8l0
GDP下がってるのに国会議員の給料は上げるのか
535名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
2023/11/15(水) 22:15:09.76ID:arQcRQMG0
円安で増益企業ばかりだったんじゃないの?

ネトウヨにまた騙された
536名無し(岐阜県) [US]
2023/11/15(水) 22:17:52.41ID:5UZigUuh0
消費税を導入してからずっとこう
537(東京都) [CA]
2023/11/15(水) 22:18:46.43ID:zTaeJswS0
物価上昇で、庶民が悲鳴を上げて許しを乞うても、
植田日銀は容赦なく円安政策を進める気やで!!!
覚悟しぃぃぃゃゃゃやぁぁあああああ!!!!!11
538牛丼(ジパング) [KR]
2023/11/15(水) 22:20:17.06ID:d0ZEjpMO0
食品何十%も上がってるのにマイナスになるって国民は食で貧しさを実感しまくってるだろうね
539名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2023/11/15(水) 22:20:50.01ID:teA+vX4Q0
支那チョン工作員が目をギラギラさせてスレを起てる
540名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]
2023/11/15(水) 22:21:34.91ID:p1KSFHLq0
増税糞メガネが増税増税言うてるならそら消費鈍るだろ
インフレ対策も全くやらないしよ
541名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2023/11/15(水) 22:21:45.88ID:mFAKJagE0
>>535
今どきどこの国でも、
自国生産してくれたら販売を優遇するよって税制ひいてるからね

外国で売り上げて円換算で増益でも、その国で使われちゃうのさ
542名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
2023/11/15(水) 22:22:36.04ID:46mCGMgy0
日本より人口少ないドイツに抜かれたんだろGDP

消費だけするやついくら増やしてもいみないというより足手まといなだけ。稼げるやつ増やさないと
543名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
2023/11/15(水) 22:23:29.64ID:AKyEB6UU0
税金払うので精一杯
544名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB]
2023/11/15(水) 22:25:59.93ID:PufTUVdU0
腐れ岸田のダボのせいで金がねーんじゃいゴミが
545名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 22:27:54.67ID:VyHZ7wZc0
消費税20%にして国民健康保険と年金日本人ゼロにすればいいのに
546名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2023/11/15(水) 22:28:50.70ID:vykFX7of0
やっとこさっとこ動き出すかリニア中央新幹線
徐々にではあるが・・・
547名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2023/11/15(水) 22:41:40.58ID:8c3VoieE0
増税メガネ「息子陥れた日本国など滅びてしまえ」
548名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]
2023/11/15(水) 22:57:17.25ID:zdGikY380
デフレマインドだからな
549名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 23:07:35.92ID:SYqTLJDe0
凄い勢いで少子高齢化してるんだから消費は減るに決まってる
550名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/15(水) 23:08:11.94ID:SYqTLJDe0
>>543
正直言って税金は大した事ない
やはり社会保険料
551名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 23:17:37.44ID:Os1L7jzb0
算出方法かえてもコレw

おまえらのせいやねw
552名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/15(水) 23:18:41.87ID:B6/hLD+s0
>>480
日本政府は国際通貨を製造できる能力があるからチャラに出来るが、韓国はローカル通貨だからジンバブエみたいになるだけだろw
それに日本人は世界一資産を持ってる。
553名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/15(水) 23:20:41.67ID:B6/hLD+s0
>>542
通貨レートで抜かれたように見えるだけだな。
ドル換算で計算してるんで。
554名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 23:21:10.55ID:Os1L7jzb0
>>552
国際通貨を過剰に製造してどうなりましたか?
555名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE]
2023/11/15(水) 23:21:17.50ID:ECNDeqPY0
消費しようも年金、健康保険料で多額の金をとられるから出来ない
556名無しさん(埼玉県) [ID]
2023/11/15(水) 23:21:35.45ID:LiS5qWnQ0
あたり前田のクラッカー
557名無しさん@涙目です。(茸) [IL]
2023/11/15(水) 23:22:21.47ID:Qntpg50O0
>>550
強制的に取られるもんは税金と言っていいと思うわ
558名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/15(水) 23:22:37.43ID:KcR9B/iz0
賃金上がらないんだから国民は当然物価に反比例して消費しなくなる
仮に賃金が賃金に比例して上がったとしても将来の保証が解決しない限り財布が緩む事は無い
将来の為の政策という問題解決が見えない以上は金融操作で見た目の数値を誤魔化す事しか出来ず本当に日本が浮上する事は無いんだろうな
559名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 23:24:57.32ID:Os1L7jzb0
・円の価値がさがれば、株にカネがあつまり、株価はあがります
・しかし、株式会社とは株主のものであって、従業員の賃金は上がりません(あがるとしても最後の最後
・株価が上がってしまうと、基本的には土地、不動産の価格はあがってしまいます
・土地不動産価格があがれば、賃料もあげねばなりません

賃貸、ただの雇われがアベノミクスを万歳してもひとつもメリットはありません

なんどもなんどもなーーんども言うたよねおまえら
560名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2023/11/15(水) 23:25:16.28ID:2V7TV3350
人口減って年金生活者だけが増えていくのに国内消費が長期的に見て増えるわけないだろう
オワコン国家なの
561名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2023/11/15(水) 23:28:02.74ID:Cbn1+Ujy0
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
562名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2023/11/15(水) 23:29:22.66ID:PMJg0oRn0
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

今期だけだと-0.5%
実質は国内需要(内需)が-0.4%、外需ー0.1%
563名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 23:34:00.58ID:p4JZF7Sg0
キシダフレーション
564名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/15(水) 23:36:10.72ID:y8BCatBj0
もはや増税で景気対策するしかない
565名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 23:38:42.29ID:17wks7Hx0
円安が1年でいくら進んだんだよ
566🤓#n鹿(東京都) [US]
2023/11/15(水) 23:39:32.96ID:Vc/InID40
企業も電力も便乗値上げで大儲けの
物価高
反面給料さっぱり上がらず重税と社会保障費負担は追い打ちをかける
誰が消費するんだ?ああ?
567名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/15(水) 23:40:27.59ID:9v129tQE0
>>559ならまだ日本で消費されてるけど
実際は外国にも抜けてるからね
金融緩和で勝手に円の価値が落ちるから、外国投資がローリスクって、国内から資金が抜ける状態でどうやって成長する気だったんだろうね
568名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2023/11/15(水) 23:40:44.51ID:iN13cmh10
物価上昇達成したらマイナス成長

よかったな
自民30年衰退させてラストでもう一息加速させたな
569名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/15(水) 23:40:52.08ID:B6/hLD+s0
>>554
製造したのは銀行券であって、日本政府はまだ通貨を製造してはいないよw
570🤓=バカ(東京都) [US]
2023/11/15(水) 23:41:07.40ID:Vc/InID40
岸田グフレーション
571名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/15(水) 23:41:56.59ID:B6/hLD+s0
>>555
年金や健康保険は自分に戻って来る金だから別にいいんじゃないの?
税金の方を気にした方がいいよ。
572名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/15(水) 23:42:55.07ID:B6/hLD+s0
>>550
社会保険料は自分に戻って来る金だろ。
ほんと馬鹿は目先の事しか見てないなw
573何時もの自民党(東京都) [US]
2023/11/15(水) 23:46:11.40ID:Vc/InID40
企業だけ儲かって労働者に全然金が回ってない
そして一番お金を使う若者が貧乏
企業に忖度して企業優先の自民党に
消費を伸ばす政策なんか所詮無理だから
企業は賃上げを一番嫌がるし
人件費削減が大好きだからな
574名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2023/11/15(水) 23:51:10.24ID:yuRlJGJk0
リベンジ増税待ったなし!
575名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 23:55:22.73ID:Os1L7jzb0
>>571
いつ戻ってくるの?

うち商売人やけど国保年90万近くはらってるけど
今年度、一度も病院いってへん

きみさ?こどおじっしょ
576名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/15(水) 23:56:39.90ID:Os1L7jzb0
evたたいてる暇あったら
アウディe-tron GTぐらい所有できるぐらい稼いだらいいのに

GDP押し下げてる層のくせに、なんか偉そうよなおまえら
577名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/15(水) 23:57:03.40ID:B6/hLD+s0
>>575
今、何歳?
60歳過ぎると病院や薬のお世話にならないと生きていけない体になるよ。
その時になって「ああ、払っておいて良かった」と痛感するよ。
578名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2023/11/15(水) 23:58:01.03ID:mGqotWsC0
もう
国民はしっかりして
579名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2023/11/16(木) 00:00:27.86ID:rDfKx5KM0
仕事内容変わってないのに無限に給料上がって怖いわ
不安があるやつの方が声が大きいから目立つけど、この状況で給料増え続けてる奴らもいるからな
お前らもそのうち上がるだろうから金使っていけよ国のためにw
580何時もの自民党(東京都) [US]
2023/11/16(木) 00:11:47.34ID:7e6gNFcW0
買えば買うほど損する消費税
高ければ高いほど損する消費税

買い物控えた方が損しないし
581名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/16(木) 00:13:20.39ID:75SyVUld0
日本は死者と老人の国
582名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/16(木) 00:19:15.75ID:vQSjonog0
>>552
世界一資産があるのはアメリカだぞ。個人金融資産だけで1京円を軽く超えてる
チャラにしたら国際通貨の立場を失うし、韓国だって徳政令は出せるぞ
583名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2023/11/16(木) 00:21:20.18ID:1/CLk8J00
中国は不況とか言われても+4、5%とかだぞ

日本終わりすぎだろ
584名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/16(木) 00:22:19.04ID:H138TYXq0
>>582
韓国はもう徳政令出せない。
アメリカのスワップは使えないし日本のも再開出来てないから。
日本はもともと通貨量少ないから、もっと発行して中小企業や一般人に配った方が景気が良くなるよ。
585名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/16(木) 00:23:12.21ID:H138TYXq0
>>583
もとの一人当たりGDPが低いからな。
まだまだ貧乏人だらけなのが中国。
586名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2023/11/16(木) 00:23:47.14ID:sY1K1FkS0
物価上げただけ
給料なんざ上がるわけなしw
あーあ
下々殺しちゃった
中堅クラスの方々
これからは君らが毟られる番だよ
587名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
2023/11/16(木) 00:27:41.25ID:1xDU7aNA0
だったら消費する気にさせてみろよ
588名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2023/11/16(木) 00:28:13.03ID:2/uG8SsO0
ご民党が経済対策やらないから貧乏なんでね
バカグーグルやゴミYouTubeが必死こいて
広告しつこく表示しても金ねーよ
お前らゴミ企業が吸い取っているからな
589名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2023/11/16(木) 00:30:45.24ID:YMgXFigk0
何をやってもGAFAMに金が吸い取られる構造ができちゃってるからね
590名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/16(木) 00:30:52.43ID:n3DG3jq10
>>583 さすがに国民の6割以上が月収1万5千円の
永遠の発展途上国目指してる国と比べられてもな
それすら達成できずインチキ統計だが
591名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2023/11/16(木) 00:32:39.88ID:McY96h1S0
消費税10%はキツイわ
592名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/16(木) 00:34:28.65ID:H138TYXq0
>>589
まあ、日米貿易摩擦の地獄を考えると、これぐらいの塩梅がいいかなとは思うけどね。
593名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/16(木) 00:36:25.46ID:ut+aNSbD0
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
格差社会来てんね
594名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/16(木) 00:45:59.61ID:vQSjonog0
>>584
君はアメリカが個人金融資産だけで米国政府の国債全てを何度も返せる
1京6500兆円(日本は2100兆円)あるのも知らずに日本が世界一とか言ってるから何言っても無駄
595名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2023/11/16(木) 01:03:15.91ID:4WE4RRl70
ずっと““良い円安””が続いているのに、どうして…(´・ω・`)
596名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2023/11/16(木) 01:05:14.53ID:bR7wP4WN0
とにかく食品が高い
肉も魚も野菜も卵も加工品も値上がりすぎて
豆腐ともやしばっかり買ってるわ
597名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2023/11/16(木) 01:05:37.51ID:IzDdpBom0
ワイもなー😁
去年なら5000円で送料無料だからなんとか5000円分買ってたけど
さすがに今年は2000円で送料払っちゃったからなー

そこまでして節約モードよ😁
ワイですら
598名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/16(木) 01:06:35.82ID:KUx/ta+G0
そら物価見りゃ自明でしょ
599 【18.6m】 (東京都) [US]
2023/11/16(木) 01:07:12.30ID:soamhcZo0
竹中麻生派遣が超絶失敗政策だったことを認めないと何も始まらない

昭和を見習い、いますぐに竹中麻生派遣を無くせよ
600名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2023/11/16(木) 01:20:18.68ID:2/uG8SsO0
ヨーロッパが物価高騰で電気自動車の充電に
一回あたり2万5千かかるらしい…
あと週刊誌によるとガザ騒動で石油が暴騰して
300ドルくらいになるかもしれないとのこと
そうなれば日本の中小企業がほぼ潰れる?
今のうちにレトルトやペーパーは買った方がいいそう
601名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/16(木) 01:22:07.97ID:R5aUsZmX0
いや消費しろっつったってな…
602名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/16(木) 01:25:59.07ID:rY9Zq6yI0
メガネ不況
603名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2023/11/16(木) 01:30:31.04ID:ZSY4wcDi0
老後2000万とか言われたら不安で消費なんか出来るわけない
604名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
2023/11/16(木) 01:32:53.95ID:BiIzZU4h0
アベノミクスの果実ですね
605名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2023/11/16(木) 01:39:15.32ID:W2od9hkX0
2000万無いとだめとか物価高やらワイドショーで騒いでたから消費縮小するに決まってるし
そもそも年金税金これだけ取り立てて老後の生活は自己責任でとか国家としておかしいよな
606名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2023/11/16(木) 01:40:36.87ID:VMvK5WOA0
とんでもない失政だな
政治ヤバすぎる
607名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/16(木) 02:09:32.08ID:vb5G+P4E0
老人用オムツ消費量>赤ん坊用になって、久しいから消費なんて増えるわけがないとこに、給与増えても色々ボッシュートされてたら、無駄に使わんて
608名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
2023/11/16(木) 03:35:23.93ID:jajJRwV10
んー、とりあえず
万博を中止して日本国民を安心させるところから
始めようか
609名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/16(木) 04:15:03.26ID:EmSR516Y0
買わねーよ。
610名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2023/11/16(木) 04:38:40.48ID:vgyhsokK0
本来生まれてくる筈だった氷河期の子供をジェノサイド
ガザなんて全く比較にならん数だよ
611国際アナニスト(ジパング) [ニダ]
2023/11/16(木) 04:39:48.60ID:Jcak8fIH0
チューチューしているヤツらが消費して庶民レベルの経済回しなさい
612名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
2023/11/16(木) 04:44:11.05ID:dijlcAWo0
一日一食になったよ、ありがとう
613名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2023/11/16(木) 04:44:51.95ID:YiZ+mqQY0
増税メガネのせいアホポッポが可愛く見えるレベル
614名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
2023/11/16(木) 04:56:48.07ID:FNJX1Lln0
岸田河野を辞任させないと日本はつぶれる
615名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
2023/11/16(木) 04:58:03.17ID:FNJX1Lln0
岸田河野を辞任させないと日本はつぶれる
616名無しさん@涙目です。(みかか) [RU]
2023/11/16(木) 05:00:05.47ID:0QQImcKJ0
収入が増えてないのに消費が増えるわけがない
値上げに合わせて消費し続けてたらみんな破綻するだろ
今後収入が増えるのかは誰にもわからないが多くの人は悲観的だよ
黙ってても収入がバンバン増えればいいのだがそれは絶対になさそう
617名無しさん@涙目です。(香川県) [KR]
2023/11/16(木) 05:03:10.20ID:QiHrNI7V0
物の値段が急に上がり過ぎなんだよ
別に家計に影響無くても感情的にためらってしまうわ
618名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2023/11/16(木) 05:06:24.19ID:HME4wLCC0
スーパー行ったらあまりの値上がりに「はあ?」ってなるもん。
買う気が失せる。
619名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2023/11/16(木) 05:21:26.25ID:q6JYqLgp0
>>617
円安ってそういう事
貨幣の価値そのものが下がっている
620名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/16(木) 05:38:02.41ID:UsByglDg0
>>156
どうすれば消費が伸びるの?
621名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/16(木) 05:40:19.92ID:UsByglDg0
>>619
インフレも通貨の価値が下がるんだよ
622名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2023/11/16(木) 05:50:57.37ID:mfWNcvxi0
>>620
内部留保税の適用範囲を上場会社にまで広げればいい
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
623名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ]
2023/11/16(木) 05:58:10.74ID:uYBDauAZ0
岸田首相が防衛費増税や社会保険料値上げを言ったからな
これで国民は生活防衛に走った
それにコロナ禍明けに一時的に食品が暴騰したから(一時温めるだけで食べれるおでん1袋分1200円超えていた。2019年なら2~3袋分で350円~450円位で販売)

消費税を一時的に下げてごらん
大手スーパーで毎月8のつく日に5%引き
(8日、18日、28日に混雑してる)
客数が増加して凄い混んでる
5%offで客が増加する良い例
住まい品や掃除機も売れたり見てる人もいる
ただ消費活性化にはなるけど岸田首相は財源確保出来ないから反対とのこと
624名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2023/11/16(木) 05:59:07.30ID:Lja/RgaF0
実質賃金下がり続けてればそうなるわな (´・ω・`)
625名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2023/11/16(木) 06:02:40.62ID:RK3iv4jD0
三面等価の原則

所得も需要も産み出された付加価値に規定される。価値を産み出せない国や社会が貧しくなるのは必然
626名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2023/11/16(木) 06:12:27.97ID:YiZ+mqQY0
チョンや寄生虫外人入れるばかりで政治家は吸い上げるだけ良くなるはずがない
627マルシン(茸) [ID]
2023/11/16(木) 06:22:17.76ID:++pjsZHl0
貯金率世界一なんでそ
628名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/16(木) 06:23:48.92ID:aMH8tHS60
>>627
お金って循環するから価値があるんだけどな
629名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
2023/11/16(木) 06:29:11.55ID:Rk9kYGuL0
中抜きしかやって無いからな
価値を産まないんだろう
630名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2023/11/16(木) 06:40:15.54ID:uhLc4Wsp0
>>1
これは韓国との良好な関係を築かず、取引が停滞したことが主な原因
日本が不当な輸出規制などをして韓国の信頼を失ったからこそ今の不況がある
日本は韓国との関係改善を本気で考えないと、経済が近い将来本当に破綻する
631名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/16(木) 06:41:51.20ID:EzKGsEoN0
岸田がアレだけガイジムーブ繰り返していれば
そりゃな、、、、
632名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]
2023/11/16(木) 06:43:50.71ID:8ucKUq3U0

633名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CA]
2023/11/16(木) 06:53:25.80ID:XsyHaLCo0
なんで金持ちはお金使わないの?
車100台(日本車)とか買ってくれよ
テレビ2000台買ってくれ
634名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]
2023/11/16(木) 06:56:23.12ID:I8SPacdc0
意図的に円安やインフレにすれば購買力が自動的に上がる訳では無いのよね
所詮金融政策はバランサーでしかなく財政政策が機能しなけりゃ意味が無い
635名無しさん@涙目です(東京都) [CN]
2023/11/16(木) 06:56:29.13ID:OXYjnC/+0
デフレ脱却しようとすると消費が落ちる

スーパーでも一時値上げしてたものも値下げし始めてるよね
636( ・∀・)(神奈川県) [ニダ]
2023/11/16(木) 06:57:01.21ID:UGCXiAze0
>>1
長期リッセションとして、
景気対策しないといけないのだけど、
所得税定額減税だからな(笑)
強制的な物価下落させる消費税廃止と
可処分所得を増やす社会保険料減額が
正しい選択( ・∀・)

まあ、やらないだろうけど(笑)
637名無しさん@涙目です(東京都) [CN]
2023/11/16(木) 06:58:15.54ID:OXYjnC/+0
業務スーパーで買ってたアイスコーヒーの豆が一時100円くらい上がってたから買わずにいたら
いつの間にか元に戻ってたw
638 【東電 %】 (庭) [CN]
2023/11/16(木) 07:00:36.57ID:pIUcEtU30
財務省とか言う増税省に税金を毟り取れれてる
結果だろ
639名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/16(木) 07:01:01.06ID:695hki5f0
いやー潰されましたなー
今や中国人が日本に女を買いに来る時代だからな
ODAして頂いてありがとうございまーす
640名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2023/11/16(木) 07:02:25.06ID:fsd1Fzx30
>>19
長期的には高金利通貨のほうが安くなることが知られてるよ
高金利通貨が高くなるのは短期的な話
641世界のカスどもと違い(大阪府) [NO]
2023/11/16(木) 07:02:58.08ID:FhJttlbA0
着々とサイレントテロを繰り広げる、クレバーな日本人
正義は我にありと国民は思っているはずだ…
642名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2023/11/16(木) 07:05:01.39ID:vgyhsokK0
財務省の人間は税金を倍払うとかそういうルールにすれば分かるんじゃね
それでも税のがれの技を極限まで使ってくるだろうから一般人以下
643名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/16(木) 07:06:30.17ID:0U15wq6b0
株高、円安で外貨建資産が爆益です
これからもお願いします
644名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2023/11/16(木) 07:06:49.79ID:OhYxBD5j0
もともと日本人はエコノミックだから、節約には長けてるぞー
子育て世代は消費するけど他は耐えるぞ
645名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/16(木) 07:11:13.54ID:ramZMcQY0
増税につぐ増税でモノ買えない
646名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2023/11/16(木) 07:20:05.63ID:OhYxBD5j0
来年も増税が決定してるやろー
給料を上げて、手当てカットの流れになるなー その内にアメみたいに交通費も自己負担になったりして。
647名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2023/11/16(木) 07:25:30.71ID:62l5sRHp0
内需なんかどうでも良いんじゃなかったの?
648名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NO]
2023/11/16(木) 07:26:07.21ID:gegY0kG90
>>640
順序が逆で、通貨が安いから国債の金利が高くなったんだよ
649名無しさん@涙目です(東京都) [ニダ]
2023/11/16(木) 07:27:51.93ID:OkcsbGwM0
>>647
内需が1番だろ
インバウンドや輸出より規模がデカイ
650名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [NO]
2023/11/16(木) 07:29:17.96ID:gegY0kG90
>>647
なあ、今頃になってバカマスコミや国民がギャーギャー騒いでもな
とはいえ1日も経てば何事もなかったかのように忘れるんだろうバカだから
651名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/16(木) 07:34:58.48ID:mJDYYNiH0
この1年だけの話でなく、この10年の結果だからな
652名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
2023/11/16(木) 07:35:08.91ID:687ySc0k0
アホのミックスさんが6割を切り捨てたからなぁ
653名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2023/11/16(木) 07:35:59.51ID:o4aVQvuQ0
30年間日本だけが経済成長してない
マクロ経済学を知らない財務官僚が日本を滅ぼす
654名無しさん@涙目です。(東京都) [LV]
2023/11/16(木) 07:37:42.32ID:PxWLuq9c0
>>589
ミスター外患誘致の仕業だな

【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
655名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2023/11/16(木) 07:38:37.96ID:IAMSgJdG0
この状況でも粘り強く金融緩和とか言ってるんだからお気楽だよな
656名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2023/11/16(木) 07:42:31.03ID:Id+OVJpH0
増税じゃあ!社会保障費も増額じゃあ!年金は五年遅れじゃあ!
これで誰が金使う気になるんだよ。
657名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/16(木) 07:50:31.87ID:lt4KDTjQ0
儲かってる企業多いのに給料上がるペースが物価に追いつかないな
大企業が景気良く上げりゃ変わるんじゃね?
658名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2023/11/16(木) 07:57:38.09ID:a58eWNMl0
儲かっても内部留保という貯金に勤しみ開発投資を怠る経営者。
法人税上げ、消費税下げが正解でしょうね。
659名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2023/11/16(木) 08:02:40.70ID:Sh3WgIP+0
景気悪いなら消費税減税やれよ
自民党内で反対してる議員の名前出して落選運動しようぜ
660名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/16(木) 08:07:23.21ID:w4S1OInd0
終わらないアベノミクスによる異次元金融緩和で金利差が永遠に縮まらない以上当然円安は続くし、対策もない
財政ファイナンスは禁断の果実であり、悪魔の政策だったのに、アベクロかその蓋を開けてしまった
661名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2023/11/16(木) 08:10:44.96ID:JZzcsjcP0
ソ連崩壊冷戦終結後、東側に対するショーウィンドウの役割を終えたジャップは
太った豚肉として
ご主人さまに食用肉とされてきたから
経済成長なんかするわけねえだろw

CIA工作費でできた自民党はアメリカさまの国益第一
ジャップ国民の富を食肉として献上する政策を続けてるだけ
662名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2023/11/16(木) 08:27:50.03ID://yD0Y4F0
税収も減ってて~ならわかるが
これじゃ民主主義の皮被った独裁政治やん
663名無しさん@涙目です。(茸) [LT]
2023/11/16(木) 08:40:30.65ID:51ImkVPR0
大企業が上げる→何故か更なる税金優遇措置入れる→増税という形で中小にしわ寄せが来る
結果上げられない
664名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/16(木) 08:41:38.31ID:iosXDVXy0
>>659
自民党全部やろ
賛成してる奴もただのガス抜き要員だわ
665名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/16(木) 08:48:32.98ID:R2Iwb+Av0
日本人が根本となすべきは崇高なる心である
経済的豊かさではない
666名無しさん@涙目です。(愛知県) [CZ]
2023/11/16(木) 08:54:07.13ID:WDb3ye7J0
>>463
そもそも貨幣は借金ですよ。
円は日銀にとっては負債。
667名無しさん@涙目です。(新日本) [TR]
2023/11/16(木) 08:58:18.85ID:JYbikG2X0
暴騰中の日経平均株価
今日もどこまで伸びるかワクワクしてるよ
https://nikkei225jp.com/chart/
668名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2023/11/16(木) 09:09:29.12ID:gqDwuiLl0
貧困者増加はボディーブロー
669名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/16(木) 09:19:12.43ID:vQSjonog0
>>627
23位だけど?
https://www.globalnote.jp/post-10582.html
670名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2023/11/16(木) 09:26:18.25ID:fPCe6kQU0
>>2
俺も似たような感じだ。
ここ半年は例年になく買い物を自粛してる。
このまま株価が上がって安倍のように株価高いからいいでしょ?的な政治が続けられたらたまったもんじゃない。
まー岸田政権は死に体だがな。
671名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2023/11/16(木) 09:31:51.27ID:n2PhDOAj0
戦争も内戦もやってないのに、勝手に落ちぶれていくジャップランドw
672名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/16(木) 09:34:35.34ID:L2YIlIWx0
>>664
青山が総裁選出るらしいんだよな
あいつ嫌いだけど今回は支持するわ
まあ無理だろうけど牽制にはなる
673名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2023/11/16(木) 09:39:47.92ID:wRQA0zgw0
実際中国や韓国なんて観光客が通る場所か1本中の通りなんてどころバラック小屋みたいな
汚い街だらけだぜ、それに世界中戦争やテロやらでボロボロ、フィリピンなんてスモーキー
マウンテンや墓場に浮浪者が住み着いて1つの街になってる、日本は停電もないし水道の水が
飲める、中国なんて9割のエリアで水道水がオレンジかかったヤバイ水で飯つくってるんだぜ
674名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/16(木) 09:42:43.73ID:rT/D32HY0
人口が減ってGDPが減るのは当然

問題なのは一人あたりのGDPが下がっていることでこれは国内産業が質的に劣化、もしくは海外企業に敗北しつつあることに起因する

日本は国民食わせるだけの儲かるビジネスをなんとしても産み出さないと。
675名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
2023/11/16(木) 09:45:44.84ID:yonFC+B+0
🤓消費のため議員の給料上げます
676名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/16(木) 09:46:51.69ID:vQSjonog0
円安が進んでるにも関わらず、10月の貿易収支は6625億円の赤字
労働力ダンピングが効かなくなってきたな
677名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2023/11/16(木) 09:50:05.18ID:E5+9Y+jO0
>>674
国が国民食い物にしてる方が問題だろ
なんで独裁王政みたいなやってんだよ頭おかしいわ
678名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2023/11/16(木) 09:50:47.79ID:E5+9Y+jO0
>>594
でもそれほとんど財閥だよな
679名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2023/11/16(木) 09:51:18.82ID:uz/TvhWw0
>>669
スペインとイタリアに挟まれてるのが心地良いな。
最下位のギリシャの並んだらニヤニヤしそう。
680名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/16(木) 09:52:10.48ID:IV9D0WVa0
>>674
それ間違い

ビジネスを生み出すのは大企業も含む民間企業、国がやるべきなのは、産業のバックアップで足を引っ張る事では無い。
681名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/16(木) 09:55:37.90ID:iosXDVXy0
>>674
そのために日本を海外に売り飛ばそうとしてるんでしょ
「国民を食わせる」の方向性が根っこから違うから無理
682名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2023/11/16(木) 09:55:53.97ID:HAAvBZIg0
消費税廃止、インボイス制度廃止、マイナンバーカード廃止で
数十兆円うくから景気よくなる
河野岸田を辞任させろ
自民党に投票するな
683名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2023/11/16(木) 10:00:19.34ID:9bIPYAug0
>>682
さりげなくマイナンバーカード混ぜんなよw
お里が朝鮮だとバレてるぞ
684名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2023/11/16(木) 10:09:51.50ID:6U7ihiEp0
金回り悪いのに消費なんて無理だべ
685名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2023/11/16(木) 10:12:55.94ID:/PCGq9Bb0
>>674
>問題なのは一人あたりのGDPが下がっていることでこれは国内産業が質的に劣化、もしくは海外企業に敗北しつつあることに起因する

もうこの部分すげえ頭悪い
日本の1人あたりGDPが苦戦してたのは高齢者割合が一気に上がったからだ
生産年齢人口1人あたりGDPなら上がってんだよアホ

高齢者割合が一気に上がる期間にプラス成長をまあまあキープできただけでも凄いことなんだぞ
これから日本を超えるスピードで超超超高齢化が進む中韓を見てみな
キープどころじゃない
マイナス確実だ
686名無しさん@涙目です。(みかか) [BR]
2023/11/16(木) 10:13:10.82ID:r34n8xFm0
歴史的な物価上昇ってどういうこと?
オイルショックのときの狂乱物価レベルのインフレが起きてるってこと?
687名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2023/11/16(木) 10:13:22.10ID:bH4iy0J+0
輸出還付金撤廃して経団連を含む輸出企業に真っ当に消費税支払わせるだけで12兆円の増収だぞ岸田
インボイスの前にそこだろ
688名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2023/11/16(木) 10:17:56.47ID:/PCGq9Bb0
ちなみに「前期比」なら7〜9月期はマイナスになるの全く珍しくない
しかも今年の場合は1〜3月期と4〜6月期がかなりのプラスだったから
前期比の話すればそりゃマイナスになって当然だろっていう

普通に前年同期比を書けばいいのにこっちはプラスだから
マイナスだーマイナスだーと騒ぎたいだけのアホマスコミが前期比前期比言ってる
689名無しさん@涙目です(東京都) [CN]
2023/11/16(木) 10:20:22.98ID:ACagFn5+0
>>658
ナゼ景気が良かったときと正反対に振り切ったんだろうな
690名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2023/11/16(木) 10:24:08.24ID:bH4iy0J+0
>>689
教えを守るため
691名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/16(木) 10:24:42.44ID:Dda43a1T0
>>689
結果的にコロナがあって大正解になったのが答えやろ
692( ・∀・)(神奈川県) [ニダ]
2023/11/16(木) 10:39:25.38ID:NeNs3QQC0
>>1
いつも拝見しているプログの指摘で思い出した( ・∀・)
4ー6月前期比がプラスだったのは、輸入の減少が輸出以上に減った結果
プラスになった結果だったことを( ・∀・)
前兆はあったという事( ・∀・)
GDPプラスになったからと喜ぶのでなく、こと外需による増減は気をつけないと、経常収支が増大したとかで
景気がいいと思う勢力がいるからね(笑)
693名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/16(木) 10:40:40.43ID:eiCnf27+0
円安何とかしろよ
694名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/16(木) 10:46:28.98ID:fnXAxomP0
国民が消費しないせいで:増税物価高で生活きついわ増税メクラ
695名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
2023/11/16(木) 10:49:58.19ID:QcX7X3cs0
まあ岸田がキチンと財政支出して減税なり何なりして生活下支えすれば良いだけなんだけどね。
財務省の犬だから無理でしょう。
696名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2023/11/16(木) 10:59:25.55ID:HME4wLCC0
賃金上げても企業はその分値上げしてくるから意味ないんだよな。
だから5年間物価上げなかった企業は減税、上げた企業は超増税にしたらいいだろ。
697名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/16(木) 11:08:43.02ID:QXO6RPpe0
>>1
え?なにこの半端ない落ち込み方?
ちょっと異常でしょ
安倍、清和会時代に粉飾決算しているから
今年になってこんなに落ち込んでいるように見えるだけなんじゃないの?
698名無しさん@涙目です。(熊本県) [DE]
2023/11/16(木) 11:12:16.69ID:mUhGsV3q0
消費させないのは岸田の糞政策
699名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2023/11/16(木) 11:23:29.00ID:p+FJF+pV0
前の3か月と比べた伸び率が実質の年率換算でマイナス2.1%とかいうアホみたいな報道

何の意味があるんだよ、この報道
こんなのに釣られる奴がいっぱいいるからやべえな、今の日本

とくにヤフコメだが
700名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
2023/11/16(木) 11:24:01.27ID:58ZFuQ+H0
国会議員「財務省は嘘をついています。」
ネット「こいつらが正真正銘の売国奴なんですね。」

701名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/16(木) 11:30:46.28ID:IV9D0WVa0
自分達(政治家)や知り合いの給料の基準で見れば、国民が消費しないのが悪いと考えるのは当然だよね。

どうせ、国民の最低賃金を政治家に提示した処で上の空で聞くだけなんだし、本気で聞いたとしても、自分達の給料の算定が国民の給料を元にしていると言う前提が有るから、国民が悪いで終わらせるだけ。

だからこそ、政治家の給料は最低限にするべきなんだが。
702名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2023/11/16(木) 11:35:12.65ID:tJlDfqvH0
子供が生まれれば嫌でも消費するさ
だけど政府は増税で結婚すらさせないつもり
703名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/16(木) 11:35:25.25ID:vQSjonog0
>>699
常に前年同月比だったのを、前期比に変えたのなら問題だが
常に前期比だったのが継続してるのであれば何も問題ないのでは?
704名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2023/11/16(木) 12:04:08.21ID:ycr/6GLC0
>>699
異常値が一つでも出たら意味のなくなる数値だな
705名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/16(木) 12:15:15.06ID:n3DG3jq10
夏休みだのお盆だの大型連休でおとなしくなる7-9月が
GWや新生活で消費が上がる4-6より
上になることは少ないだろ
706名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2023/11/16(木) 12:15:48.37ID:pMjnIt/X0
そりゃこんだけ増税したら買い控え起こるに決まってんじゃん
子供でも解る事
707名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/16(木) 12:16:36.45ID:n3DG3jq10
ちなみに4-6月期は年率なら4.8%の成長率な
708雑穀米(庭) [ニダ]
2023/11/16(木) 12:17:10.76ID:jBC9ZJYT0
これでザイムが増税したら、また地獄に
709名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
2023/11/16(木) 12:18:29.86ID:VX4b2z/p0
まだ増税してないのに増税が増税が言っているやつは未来から来たのか?
710名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/16(木) 12:18:34.00ID:HtZ/3GnW0
増税する一方なのに消費が増える分けねえだろアホかよ
711名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2023/11/16(木) 12:19:03.67ID:E5+9Y+jO0
>>705
前年同期比は?
712名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/16(木) 12:20:30.41ID:n3DG3jq10
>>711 ?
713名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/16(木) 12:22:59.22ID:jCgYmQuq0
増税は無慈悲で残酷で暴力だ。だからこそ俺は信じている。増税の力をっ!!増税内閣宣言!岸田フミオっ!!
714名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
2023/11/16(木) 12:30:41.87ID:KiepOIQj0
>>712
え、前年同期比の意味わからんの?
715名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/16(木) 12:32:50.89ID:n3DG3jq10
>>714 オレのレスのどこに前年同月比が関係あんの?
あえていうなら22年も7-9は4-6より下がったよw
716名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
2023/11/16(木) 12:39:00.17ID:M7QXTZ8Q0
>>715
成長率測るのは普通そこな訳だけどそんなことすら理解できなくて言ってたの?
717名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/16(木) 12:41:45.87ID:n3DG3jq10
なんかめんどくさいこだな
718名無しさん@涙目です。(鳥取県) [GB]
2023/11/16(木) 12:44:28.78ID:thzJE4uS0
増税言われりゃ消費マインドは冷えるわな
でも防衛増税はアメリカ様の命令だから岸田の責任じゃねーけどな誰が総理やっても増税や
719名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
2023/11/16(木) 12:44:33.11ID:M7QXTZ8Q0
本当に理解してなかったのかwww
720名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/16(木) 12:48:04.03ID:n3DG3jq10
そりゃマスコミが毎日暗いニュースと政府叩きして
老後は2000万必要だとかバカなこと特集すれば
インフレになったら金貯める流れになるだろ
721名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2023/11/16(木) 12:48:19.45ID:bH4iy0J+0
>>709
「税」と付いてなければ強制的に取られる金も「税金」では無いっていう岸田論法?
722名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2023/11/16(木) 12:55:35.47ID:uhLc4Wsp0
>>721
日本人は韓国に賠償金を支払っていないのだし、生きて罪を償う必要がある
重税は日本人に課せられた悪事の償い
723名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2023/11/16(木) 13:03:02.94ID:g3g6HBG50
俺は消費しないが、俺以外の庶民はもっと積極的に消費すべき
まあ欲しい物もないかもしれないが、これは愚民に課せられた義務なのだ
724名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2023/11/16(木) 13:07:33.92ID:bqIFjIqr0
某メガネ「消費税減税は考えていない(キリッ」
725名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2023/11/16(木) 13:19:25.68ID:bH4iy0J+0
>>724
試算すらしてないのはおったまげたわ
726名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
2023/11/16(木) 13:29:21.19ID:n3DG3jq10
インフレしてる今消費税下げると税収がかなり減る
税収減ると補助金で抑えてるインフレ対策ができなくなる
さらに先食いでの消費が爆増するから品薄でさらにインフレする
企業は余分な在庫なんか今は持たないしなんかいいことあるの?
727名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/16(木) 13:45:29.31ID:KGwqSAxs0
コロナ5類見直しで一気に上がった4~6月期に比べたら落ちるだけで、前年同月比なら上昇してる
四半期が二期連続で前年度比1%以上のプラス維持してるから、むしろ今年の経済成長率は1%超えそうなので、
むしろ成長率は日本にしては高い年度になりそうなのだが
728名無しさん@涙目です。(庭) [AT]
2023/11/16(木) 13:52:36.00ID:qhcLeAtZ0
>>665
貧すれば鈍するとは本当のこと(脅威)だ
という名言がありまして、
729名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/16(木) 13:52:59.84ID:IV9D0WVa0
>>726
インフレでもコストプッシュの方だから、デフレを解消の対策をするべき。
730名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/16(木) 13:55:23.96ID:KGwqSAxs0
日本のデフレなんて2012年あたりには終わってるが、コストプッシュインフレでもインフレ対策は別に変らず、
金融政策は利上げ、財政政策は緊縮が普通。

オイルショックなど過去のコストプッシュインフレでも同じ対策がとられているというか、
そもそもエネルギー価格の上昇はインフレの主要原因の一つでしかなく、コストプッシュインフレ自体は、ただのインフレでしかないよ。
731名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]
2023/11/16(木) 14:10:17.46ID:UzcgKQBl0
ほな減税しましょーね
732名無しさん@涙目です。(愛知県) [MX]
2023/11/16(木) 14:22:15.51ID:Sk0uGxnj0
食費と電気代でひぃひぃ言ってるからあとユニクロも高いし
昭和30年代みたいな簡素な生活になっていくだろうなこれから日本は
733名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2023/11/16(木) 14:37:16.84ID:wwirKHZA0
3四半期ぶりにマイナスって自分で言ってるのになんで切り取って年率換算すんの??
734名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/16(木) 15:00:17.24ID:IV9D0WVa0
>>730
終わって無いよ、むしろ酷くなっている。酷くなっているから、コストプッシュインフレの影響をもろに受ける。
735名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2023/11/16(木) 15:10:01.71ID:3BMfesjG0
同性婚も若者の間では共通認識になってるようなので放っておけば勝手に誰かが通すだろう。
それは夫婦別姓であれ外国人参政権であれ同じこと。
男と女、大人と子供、日本人と外国人、健常者と障害者、堅気と外れ物などの仕切りが
曖昧になっていき人と人との違いが見えなくなっていく。
家族の意味も変わるし共同体はなくなり組織は組織の体をなさなくなる。
自由になるっていうのは社会からの支えを失うということでもあり
社会人であるということの意味が希薄になり生活も自分の快楽の為だけのものになり
日本社会そのものの地盤沈下に繋がっていく。
今の日本人はそういう流れの中を生きているということ。
736名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
2023/11/16(木) 15:15:05.80ID:PY7VQRos0
ジャニーズ関連でテレビ局潰さないといけないしテレビのスポンサー企業の商品なんて買わない買わない
737名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2023/11/16(木) 15:22:46.77ID:cH/VXo5h0
>>732
俺も最近ユニクロですら買うとき悩むわ。
むかしは値札も見ずにカゴに放り込んでたけど。
日本人は本当に貧乏になった。
738名無しさん@涙目です。(茸) [SN]
2023/11/16(木) 15:40:49.93ID:YN9nnvA/0
>>730
池沼か?
739名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/16(木) 16:01:56.98ID:ne3/TQ/p0
民主党政権時に工場を全部海外に出した結果、技術全部盗まれて終わった
一部企業の技術の積み重ねがまた増えてきてるので、盗まれなければほんのちょっと下降が抑えられる
なお◯◯化◯は未だに放出中の模様
740名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/16(木) 16:03:16.76ID:KGwqSAxs0
総務省統計局による分かり易い説明

>「平成」は、どのような時代だったか?
>~人口減少社会「元年」、非正規雇用、女性活躍、デフレ~

>「デフレの時代」は、いつからいつまでか?
> 「平成」は、日本が戦後初めて経験する「デフレの時代」でした。
> 消費者物価指数(総合指数)は、戦後一貫して上昇してきましたが、平成11年(1999年)以降は、一時期を除き、継続して下落するようになりました。
>これが再び上昇に転じたのは、25年(2013年)です。
>物価は、大きな経済危機や原油価格の暴落などがあった年には、一時的に下落することがあります。
>このため、「デフレ」という言葉を使うのは、一般に、2年間以上、物価の下落が続いたときです。
> したがって、消費者物価指数(総合指数)の前年比上昇率からみると、物価が下落に転じてから2年後の13年(2001年)から24年(2012年)までの時期を、「デフレの時代」ということができると思います。

デフレなんてとっくに終わってる、リフレやMMTとかで商売いてるクズ共が、
インフレになったのに主張通りにならないから、いまだにデフレということにしたがってるだけ、経済学の基本的な言葉の意味無視して
741名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/16(木) 16:08:51.06ID:IV9D0WVa0
>>740
経済学の基本?

インフレの時にデフレ対策をして、デフレの時にインフレ対策をするのが経済学の基本ですか。
742名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]
2023/11/16(木) 16:10:28.39ID:1ahklmVl0
>>737
最近だとユニクロ自身やっすいのは
GUに任せてる感はあるからなあ
743名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
2023/11/16(木) 16:11:56.02ID:UiObI7jx0
増税と利上げしたらこうなるってわかりそうなもんだけどなぁ…
財務省マジで頭大丈夫か…
744名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2023/11/16(木) 16:15:15.21ID:F0dCF1K20
消費税全廃するしかないよ
消費増やすには
745名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
2023/11/16(木) 16:28:31.53ID:jSempG0m0
罪務省のチョソコー「増税!増税!さっさと増税!減税?シバくぞ増税メガネ!」
746名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2023/11/16(木) 16:46:47.00ID:uz/TvhWw0
このスレ増税でググッたら多すぎてワロタ
747名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2023/11/16(木) 16:49:10.01ID:OhYxBD5j0
自民党はパーティー券を買ってくれる経済団体様さえ儲かれば良いねん。
中小企業って何? って感じやろー
748名無しさん@涙目です。(みかか) [PL]
2023/11/16(木) 17:02:49.20ID:nINWf5Uq0
移民党にとっては、インバウンド外人が最優先。日本人の生活なんてどうでもいい。
749名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2023/11/16(木) 17:03:37.79ID:bH4iy0J+0
>>747
あの賄賂パーティーそろそろやめるべきだな
不正も多いし
750名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
2023/11/16(木) 17:16:53.45ID:it9+Oq2w0
>>4
正しいな
751フミきゅん(庭) [US]
2023/11/16(木) 17:54:53.74ID:GryeeQNh0
>>746
マトモな感覚の人が増えたなと思ったわ
なんだか俺は嬉しいよ
752フミきゅん(庭) [US]
2023/11/16(木) 17:59:14.74ID:GryeeQNh0
今度は書けるのな
昨日俺だけ書けなくなったぞ
そういう事するから業者入れてるのが分かるんだよ
これを貼ろうとしてたのだ

【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
753フミきゅん(庭) [US]
2023/11/16(木) 18:03:09.95ID:GryeeQNh0
なるほどな
PDFのリンクがマズいのか
754名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/16(木) 18:10:30.15ID:8ROUP0fq0
中央値423万もある?
国税庁のは盛られてると思うぞ
755フミきゅん(庭) [US]
2023/11/16(木) 18:13:41.93ID:GryeeQNh0
>>754
これ厚労省公表とあった
ここから

https://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2023/08_09/kokunai_02.html
756名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
2023/11/16(木) 18:24:05.74ID:nPAiqyoQ0
>>1
東京以外の国民は最低限の生活でいっぱいだから
お金なんてつかえないんだよ
757名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/16(木) 18:38:06.57ID:2mrAckED0
>>739
工場の海外移転のピークは95年と05年な、
大手メーカーと1次下請けが出て行った
残された孫請け曾孫受けの中小企業の仕事が無くなり
限界を迎えたのが民主党に政権交代した時
あの時すでに技術は海外へ出て行ってて手遅れだったんだよ
758名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2023/11/16(木) 20:12:31.64ID:K5uUX27k0
セクハラ問題も浮上してしまったな
759名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2023/11/16(木) 20:18:21.90ID:4BOzdZra0
>>1
増税円安増税円安
760名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
2023/11/16(木) 20:27:28.96ID:SkAvc6Pj0
そりゃ人口どんどん減ってるもの
761名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/16(木) 20:28:23.85ID:V9eeUjzO0
>>760
1人あたりのGDPも
762名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
2023/11/16(木) 20:33:50.69ID:wbegUElx0
財務省
てめぇのせいだ
死ね
763名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/16(木) 20:35:45.25ID:BMf/htXL0
自民党
てめぇのせいだ
死ね
764名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
2023/11/16(木) 20:36:44.00ID:S0C8X2ht0
蒼天すでに寝そべり
765名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/16(木) 20:39:16.28ID:8ROUP0fq0
竹中様はお前らの努力が足りないって言ってるぞ
766名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2023/11/16(木) 21:05:22.57ID:2/uG8SsO0
ゴミみたいなスレは乱立しているのに
支持率21%のスレ立たないな…
767名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [US]
2023/11/16(木) 21:05:45.85ID:IraEkc840
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊  [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚
768名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2023/11/16(木) 21:19:49.20ID:JRT0lbZO0
消費税撤廃!

これをやらないと日本は中国・ロシアの軍事力によって属国になってしまうよ?
「消費税」は日本国を没落・消滅させる政策なんだから...
769名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
2023/11/16(木) 21:59:00.48ID:htzSGmi10
大丈夫です。私たちに献金しくれる人達は儲かってますから。
770名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
2023/11/16(木) 22:09:35.19ID:QcX7X3cs0
消費減税反対してる野党第一党が有るらしい
771名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2023/11/16(木) 22:11:15.07ID:jx/P/Aqx0
>>765
「努力が足りない」って便利な言葉だよな
万能
772名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/16(木) 22:19:28.43ID:IV9D0WVa0
>>771
「努力が足りない」「自分で考えろ」は万能ツールだよね
773名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
2023/11/16(木) 22:31:49.49ID:zZZlQGnK0
ワシらが生きてる間に一度くらいは好景気味わえるかのう
言葉遊び好景気はいらんけど
774名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2023/11/16(木) 23:10:34.13ID:8g2psQ/v0
クソメガネ「増税でGDP回復だ!」
775名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
2023/11/16(木) 23:17:02.50ID:ccdOwCTz0
マイナス2%ってかなりエグい話やで
それに気付かないとマジ日本おしまい
776名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/17(金) 00:56:05.41ID:61XAnAAB0
老後の資金に2000万園要るって言っちゃったしな
ない人はひたすら貯金しないといけない
777国際アナニスト(ジパング) [JP]
2023/11/17(金) 01:05:07.99ID:mDHO5ffd0
寄生虫は経済に合わせてチューチューの値段下げたりしないからな
要求は増える一方
778国際アナニスト(ジパング) [JP]
2023/11/17(金) 01:11:25.01ID:mDHO5ffd0
>>647
国内で回っていたのに競争の為とかいって中国に拠点移し
海外シェアはとれず中華には乗っ取られる
わざと衰退させているとしか思えん
779名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2023/11/17(金) 01:34:04.86ID:/AIbFupK0
岸田さん支持率21%だって
支持率上げるのは超簡単なこと。
法人税率を爆上げして、
所得税の累進課税強化して、
消費税をなくすこと。社会保障財源は法人税と金持ちからとればいい。大企業は多くの内部留保を持ってるんだから屁ともない。
780名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/17(金) 01:35:45.35ID:HeJ7/Rwy0
岸田さんの何が悪いの?
781名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2023/11/17(金) 01:42:28.95ID:JllNBEO00
5年間消費税3%にしたら税収増えるし消費が拡大するのにな
782名無しさん@涙目です。(大阪府) [ID]
2023/11/17(金) 01:49:05.47ID:SjQRV0280
自民党の支持率も19%と政権復帰後最低だぞ
783名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2023/11/17(金) 02:00:35.99ID:/AIbFupK0
岸堕さんは頭の病気です。
消費税ガソリン税を廃止すれば支持率が上がるのに
全くしない。おそらく重度の知的障害でしょう…
784名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/17(金) 03:22:00.23ID:IlxGsOC90
>>783
国民に理解して貰う為の唯一無二な方法は、政治用語や霞ヶ関用語を使わずに、フローチャートにして説明する事だ。
785名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2023/11/17(金) 03:51:36.10ID:RgNpNhY+0
全てにおいて岸田が悪い

そして、なんなんだあの大阪万博は。
ああいうのこそ、首相は切り込めよ。
金出す約束していたけど、こういう用途なら
出しませんよ、くらい言え。
786名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
2023/11/17(金) 03:58:40.41ID:LKJrw9eF0
買い物したら罰金だもんなぁ。
787名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2023/11/17(金) 04:21:27.93ID:cJCw/9lQ0
増税で景気回復なんてほざいてたしな
どこの世界に可処分所得減るのに出費を増やそうとするバカがいるかよ
788名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
2023/11/17(金) 05:17:46.50ID:+ePM8q+U0
大型連休を挟んでるのに倹約家が多いな
789名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/17(金) 07:45:06.86ID:nW6fVMlW0
>>508
その給料にも消費税掛かってるんですよ
790名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/17(金) 08:22:13.06ID:bU+bBXiV0
もう消費するものがない。
歯の定期検診にはお金かけるが、数年毎に買い換える車とパソコンだけだわ。衣料も殆ど買わなくなった。
お酒の席も会社持ちの接待のみで本当にお金が減らなくなった。
791( ・∀・)(神奈川県) [ニダ]
2023/11/17(金) 08:29:37.43ID:8kWB9qcb0
>>1
下記の公開資料から、
前年同月比としても完全に内需が死んでいる事が分かる( ・∀・)
物価高なので名目上消費は増えていることと実質での壊滅状態から、
現在消費によるインフレでなく、
輸入コストによるインフレしか発生しておらず、一年以上の実質賃金
下落からスタグフレーションとなっているのが一目瞭然だ( ・∀・)

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf
792名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
2023/11/17(金) 08:30:17.96ID:W2T2Sr2Y0
資本主義は不要なものを次から次へと買わせることで成立する
毎日買わないか?買わないか?要りませんか?で頭おかしなるでほんま

だから強制的に必要の飢餓状態にさせる戦争というグレートリセットを起こす必要がある
グレートでもなんでもないんだが
793名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2023/11/17(金) 08:49:12.38ID:4WRfAN8U0
ボケどもが努力うんぬんと言うが、そんなんレギュレーションの問題やんか。
販売に外見標準課税とか何でも作れる。
国は再配分を怠ってるから少子化とか需要不足が起こり次の一手が無くなってきてるんやろー
794名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2023/11/17(金) 08:50:53.17ID:J5SYaIIj0
良い物を作って売る。これだけのためにお金を使えば良かったのに私腹を肥やしただけだからしょうがないよね。
795名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
2023/11/17(金) 09:02:44.16ID:QvhB9S+t0
2%値上げすればいいんじゃね?
796名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2023/11/17(金) 10:07:13.30ID:ZOptY8FD0
政治を0か100かのバクチ感覚で語られるのは迷惑ってのはある。
自民が立憲共産と同じかもっと酷いと感じられるのも
政治を質で判断せず加減の程度や度合いの見極めを放棄しているから。
維新・国民民主なんかにしても自民よりましみたいな論調に容易く乗っかっていると
裏切られる落差も大きくなる。
自民が駄目と自民以外なら何でもいいは全く違うし
結果に責任のとれない人間がいくら威勢のいいことを言っても信頼できるかどうかは別の話。
国民の判断って言うのも無責任でいい加減なものでまったく当てにはならないってことも
押さえておく必要はある。
797名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2023/11/17(金) 10:20:25.00ID:te5KQ3to0
各社2%の値上げって最終価格は2%値上げじゃ済まないんだよあ
そしてここから税金も増えて価格上昇分が賃金として反映されるかっつーとムリ
798名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
2023/11/17(金) 10:25:29.99ID:qYillwbr0
聖帝がいじったGDPでこれだから実際はもっと下なんだろうなぁ
799名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2023/11/17(金) 10:30:20.02ID:ZOptY8FD0
まあ自民の悪政は選挙結果の形で現れるんだろ。
ただ事態が好転するなんて思い込みは勘違いだということは前もって指摘しておく。
800名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
2023/11/17(金) 10:52:02.98ID:MZJyZpO20
消費税無くせば明日にでも可処分所得が10%上がることになるのに。
まあ他の方法、給付とかでも良いけど、岸田は遅すぎるし規模も小さすぎる。
所詮首相に成りたかっただけの男だな。
801名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
2023/11/17(金) 12:00:02.92ID:iR40aR7P0
岸田の無能さは異常やでー
802名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2023/11/17(金) 12:38:42.72ID:N33uCvu40
政府が信用されて無いからだよなぁ
みんな防衛してるする必要のない年寄りや子持ちも
803名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2023/11/17(金) 13:02:25.93ID:ZOptY8FD0
LGBT法にしても自民がいきなり唐突に強引に通したわけじゃなくて
その前にはこういうのがどんどんと押し切られていく予感ってのはあったよ。
リベラルの世論操作からの攻勢に保守派も自民も防戦一方で有効な反撃ができていなかった。
そういう下地の上に成立した法案なのである意味通ったことで保守派が息を吹き返し
反撃の大義名分を得たということもできる。
移民その他の売国政策もおそらくリベラルは無関心で議論の俎上に乗せることすらしないだろうから
増税や経済失速やスキャンダルに的を絞って攻勢をかけてくるだろうから
その声の大きさにかき消されて大きな世論になりにくい。
LGBT法を通したのは自民だがあれを阻止していればマスコミやリベラルから政権の危機に陥る程の
バッシングを受けていたであろうことは明らかだしその他の売国政策もスポイルされていることは
押さえておかないと保守派を攻撃してくるのはリベラルであって自民と同じ箱に括られてるからな。
804名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/17(金) 13:13:19.90ID:QRfumfKv0
財政再建マンって金融機関の手先になって借金取り立てする発想しか無いから
消費税で消費に水差せばどうなるかという小学生でもわかることがわからなくなってる
805名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/17(金) 13:24:13.64ID:AuZhzf3x0
アベノミクス大失敗
トリクルダウンで庶民も潤うはずが、実際は大企業の社内留保と株を買う余裕のある金持ちと海外投資家が儲けただけ

結果、円安と物価上昇で実質賃金は17ヶ月連続でマイナス
国民1人当たりのGDPは民主党時代の2位から32位に下がって韓国にも抜かれた

ありがとう安倍晋三
ありがとう自民党
806名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2023/11/17(金) 13:39:17.08ID:ZOptY8FD0
俺はこういう政策で誰が一番得をするかで考えるからな。
ああいうので一番満足してるのはサヨクに決まってるだろ。
自民を叩いているからって売国政策まで批判してくれてるとか思うなよ。
責任を自民に押し付けながら政権交代でもっと過激に推進しようとしてるんだからな。
そんなのと共闘とか気でも狂ってるのかと。
自民の先には野党が、野党の先にはマスコミがいることを忘れるなよ。
807名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2023/11/17(金) 13:45:43.57ID:NxV8Ccv50
値下げに転換するんじゃね
808名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]
2023/11/17(金) 15:01:37.34ID:coZ1iGu+0
江戸時代の飢饉の時に、城内で呑気に白米を食べていた侍だよね、その侍が危機感を持った時には既に手遅れだと言う事がまるで分かっていない。
809名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2023/11/17(金) 15:58:55.27ID:66Rn1SWx0
>>806
左翼って韓国統一教会とずぶずぶだった自民党のことでしょ。
810名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]
2023/11/17(金) 23:09:00.09ID:W2T2Sr2Y0
みんなおちついてとりあえずメガネかけよ?
811名無しさん@涙目です。(みかか) [LT]
2023/11/17(金) 23:16:56.62ID:9OLeiL+V0
>>789
買い物しなきゃかからん
812名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2023/11/18(土) 00:52:34.78ID:OEPi5+x20
アベノミクス失敗はいい しかしその失敗を10年以上続けてもまだ間違いが認められない、その点がどうしようもない
未だに日銀はマイナス金利さえ解除していない 円紙幣をいくら刷っても銀行と日銀の間をグールグル回ってるだけ
国債を発行する→銀行が買うが、市場でさばききれないと金利が上がるので日銀が買う
→安い金利で買った国債の含み損が出て地銀なんか潰れかねないので、金利があげられない→円安になる
→コストプッシュ型インフレになる→値段上がり過ぎて買い控えが起こる→スタグフレーション真っ只中→今ここ
813名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/18(土) 00:54:53.62ID:i53ykbc/0
>>1
>国民が消費しないせいで

確実に景気を下げてきた
そんな実績がある消費税を増税したくてたまらない

そんな財務省が言うセリフ?w


財務省さん
日本国民はあなた方の「敵」ですのでw
814名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2023/11/18(土) 01:33:10.10ID:/NvD7WTe0
中央銀行はインフレファイターって習ったけど

真っ赤な嘘じゃん
815名無しさん@涙目です。(みかか) [TR]
2023/11/18(土) 01:59:00.13ID:0apZop130
中抜き成長率が高止まりのせい
816名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2023/11/18(土) 02:24:04.36ID:I+sWeYH+0
>>47
安倍の冥土の土産だからな
岸田さんのせいじゃないよ 清和会に言われて継承してるだけ
817名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
2023/11/18(土) 02:24:44.50ID:oZ/mWZiL0
人口が激減してるのに消費が増えるわけない
818ホルスの目(宮城県) [ニダ]
2023/11/18(土) 02:27:06.89ID:3bQejH0y0
もうまもなく悪政は終わりを迎えるでしょう
あと10%支持率が下がればこのどうしようもない
無能総理も退陣を余儀無くされるからです…
さあこの役立たずに国民全員でNoをつきたてましょう
819名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
2023/11/18(土) 02:47:25.09ID:CDG8zpcg0
無駄に消費するお金がない。
820名無しさん@涙目です。(茸) [UA]
2023/11/18(土) 03:08:40.93ID:pBKsrTsx0
これは資産税来るか
821名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2023/11/18(土) 03:34:56.15ID:FNu/Js1u0
こうなるから欧米はインフレ対策してんだよな
822名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2023/11/18(土) 03:35:45.32ID:kbSb4oT50
>>812
国民の経済活動をぶち壊してますやん
823名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2023/11/18(土) 03:40:02.65ID:f51PbMYT0
財務省によれば
消費税上げれば上げるほど将来の生活が保証されるので
消費が伸びるそうだ。いっそのこと20%まで上げたらいいじゃない?実際どうなるのか
馬鹿が露呈するだけだがな
824名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
2023/11/18(土) 03:56:20.09ID:9ws8WbzF0
アホノミクス工作員
「インフレターゲットで経済活性化!!
円安で日本経済大復活!!」
「円高不況はあるけど、円安不況なんて聞いたこともない!!」



全部大嘘でした
アホノミクスで徹底的に円の価値が棄損された結果の円安
その円安によるコストプッシュインフレ
この不況下でのコスト・プッシュ・インフレで、スタグフレーションに突入してしまいました!!
825名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
2023/11/18(土) 04:30:41.53ID:hMvRW2h+0
カッペくさいのが必死だなw 共産カル党壺の北チョソコーやろなw
826名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
2023/11/18(土) 04:56:48.89ID:KaLv2pQP0
老人に金配っても使わんぞ
いい加減にしろ
老人は老後のために貯金するという恐ろしい思想のもち主
827名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2023/11/18(土) 06:47:51.44ID:1nvlM+xL0
好景気とか騒いでた馬鹿はどう責任とるの?🥺
828名無しさん@涙目です。(愛知県) [CZ]
2023/11/18(土) 09:30:44.73ID:ozrbkYea0
>>824
適切な支出してればどんな状態でも一応成長できるけどな。
財務省は絞ることしかしないからなぁ...
829名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2023/11/18(土) 10:12:38.07ID:jCTqrQBi0
>>818
で、その後誰にするの?
830名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2023/11/18(土) 10:18:31.78ID:gZsEfGsI0
株価が高ければ自民党公明党にとっては無問題で、自民党はパーティー券も売れてるみたいで安泰やん。
他、なにか。

ニューススポーツなんでも実況



lud20251004203711
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1700016612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊 [237216734]YouTube動画>2本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
「映画秘宝」が悪質DMを謝罪 公式ツイッターから個人へ送付 編集長「頭に血がのぼってしまい…」
グンマーの農園でナシやブドウの大量盗難相次ぐ
ペロシ、台湾を去る。 何の成果も得られず中国に喧嘩売っただけw [271912485]
【悲報】1人民元=20円突破 史上最高水準の元高で日本アニメ業界大打撃へ [426566211]
「女性差別を許すな!」と喚いてたのに森の後任の川淵を高齢者差別する連中
フジ女子アナ「毛沢東(けたくさん)」
コロナ陽性で隔離の60代男性、療養施設のバリケード(高さ2m)をよじ登り脱走 横浜市
【悲報】自衛隊員の白米、福島県製造だった(画像あり)
産経新聞「日本の魚が汚染されていると海外は言う。だが待って欲しい、放射線は目に見えないんだぞ?」
【速報】韓国政府、日韓合意破棄を正式発表へ 10億円は返還する方針
大谷4号 キタ━(゚∀゚)━━!! [128776494]
マイナンバーカード交付率50%超え すでに国民の2人に1人が所有 反対派は急速にマイノリティへw [135853815]
福島みずほ「1人一律10万円支給されますが、世帯主が独占をする恐れもあります」
立憲民主党・福山哲郎 「今年の漢字は『偽』だ」
世界中がパニックに陥る中、なぜニュー速民は「コロナはただの風邪」といち早く気付く事ができたのか?
【悲報】医者「説明がつかない規則に反発してしまう人は発達障害」 [227847468]
連合・芳野友子、選択的夫婦別姓「通称使用拡大では根本的解決にならず」 ← 誰にとっての問題を? [897196411]
大村秀章・愛知県知事、「トリエンナーレ縮小してでも開く」 ※知事選から1年経ったので解職請求可能に
多くの日本人が支持している自民党を僅かな組織票で支配してる統一教会 [755983215]
安倍総理「国民へ現金一律給付?ねーよバーカ!夢みんな死ね」
【慰安婦の次の日本ゆすりネタ】韓国・ソウル駅前に旧日本軍強制徴用工像設置…除幕式に与党議員参加へ
【速報】EU、8000億ユーロ(約125兆円)規模の「再軍備計画」を表明 [135853815]
【パルム万引き】是枝監督「国からの祝意は受けない。公権力とは距離を保つ」 →国から助成金貰ってた
ガンジス川で沐浴すると「あらゆる罪が洗い流される」祭キタ━(^ν^)━!! お前らは口すすごうな
4月1日から有給休暇5日義務化 違反した経営者に懲役6ヶ月 働き方改革法案
【民進党】杉尾議員、自殺した財務省職員の遺書公表を迫る…遺族は口外しないでとの意向も
世界の気持ち悪い生き物を集めた『キモい展』の衝撃を!7月15日にキモアニ達が大阪
【俺を忘れるな】 カルロス・ゴーン『フランスは俺を一般人と同じ扱いにしやがったクソ』 フランス激怒
大阪府 コロナ 本日+21 前日比5割減 収束やな…
07:37:12 up 22 days, 4:46, 1 user, load average: 106.09, 86.64, 86.41

in 1.354789018631 sec @[email protected] on 100420