◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国民玉木氏「103万円の壁」ゼロ回答なら自民に協力せず ←すげえなマジで減税来るぞ [135853815]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1730458320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
2024/11/01(金) 19:52:00.13ID:5MNXbMZX0●?PLT(13000)

国民玉木氏「103万円の壁」ゼロ回答なら自民に協力せず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA01A820R01C24A1000000/
2名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
2024/11/01(金) 19:52:15.63ID:5MNXbMZX0?PLT(12000)

国民民主党の玉木雄一郎代表は1日、自民党の政権運営への協力について「年収103万円の壁」の引き上げが必須条件だとの認識を示した。BSテレ東「NIKKEI日曜サロン」の収録で「有権者との約束なのでゼロ回答だと(こちらも)ゼロ回答だ。協力できない」と語った。

玉木氏は「恒久減税たる基礎控除の引き上げとして要求する」と発言し、2025年度の税制改正や予算編成への反映を求める考えを強調した。
3名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/11/01(金) 19:52:40.98ID:88Eb20/z0
でも他で増税くるで
4名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/01(金) 19:52:51.41ID:MgxH1K7K0
来るわけねぇよ!
パフォーマンスだよ!
5名無しさん@涙目です。(熊本県) [SE]
2024/11/01(金) 19:53:08.09ID:yc1DYcNF0
次は国民民主に入れるわ
6名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/01(金) 19:53:33.87ID:D40E9y8x0
タマキンいい動きしてるな
7名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/01(金) 19:54:04.44ID:gvv7E0AQ0
何年か前に玉木一皮剥けたなって思ってたけど、もう一皮剥けた感あるな
こんなのズル剥けタマキンだよ
8名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
2024/11/01(金) 19:54:10.97ID:xYHYAO+m0
こう言うのが望まれてた野党
立憲民主なんかに入れてる奴は知恵遅れ
9名無しさん@涙目です。(熊本県) [SE]
2024/11/01(金) 19:54:38.33ID:yc1DYcNF0
>>7
10名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2024/11/01(金) 19:54:41.54ID:9PQ9Y0Ol0
時給1500にあげても103万の壁なら働く時間も増やす意味ねーしな
11名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2024/11/01(金) 19:54:53.78ID:yRr76vOK0
タマキン全力投球ってやつだね 応援するぞ
12名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU]
2024/11/01(金) 19:55:17.64ID:nXCk6nvR0
内閣不信任案と首班指名の2つのカード
13名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
2024/11/01(金) 19:55:25.15ID:5qD1AJhz0
こいつは最終的には自民党にすり寄るよ
立憲を裏切った前科持ちだから
14名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/01(金) 19:55:42.55ID:D40E9y8x0
>>3
与党過半数切ってるから今はそう簡単に通らん
増税法案なら立憲が賛成して可決する可能性はあるがな
15名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/11/01(金) 19:55:55.21ID:qkwuZaQm0
独身には関係がない話だぞ?
16名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/11/01(金) 19:57:00.56ID:9DppuztP0
>>13
立憲を裏切るって何?w
17名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]
2024/11/01(金) 19:57:07.53ID:wyWD6XR40
>>13
立憲なんか砂かけられて当然
馬鹿か
18名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/11/01(金) 19:57:09.43ID:fBT+uBgb0
どうせ130万の社会保険の壁があるのにあんま意味ないだろ
19名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL]
2024/11/01(金) 19:57:09.65ID:X8uzXgC10
>>10
社会保険の壁のほうが負担キツいからどの道人手不足解消云々には効果が薄い
20名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
2024/11/01(金) 19:58:07.28ID:0LX5j8fW0
>>3
消費税増やす分に歓迎
社会保障費に寄生する層からも税金取れるら労働者だけに負担を押し付けられなくなる
本当は社会保障費を削るべきだが
21名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/11/01(金) 19:58:23.98ID:iZXOtCPK0
>>15
なんでだよ
22名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/01(金) 19:58:54.79ID:qCPqHvxO0
タマキンいいねぇ~
応援するわ
23名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2024/11/01(金) 19:59:01.14ID:9qex34pF0
28議席しか取ってないのに何か一気に主役に躍り出たなw
24名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/01(金) 19:59:42.75ID:M+ZjCCgS0
のらりくらりチンタラの自民党には玉木は辛いとこだろう
25名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/11/01(金) 19:59:47.90ID:rYluSpLs0

26名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
2024/11/01(金) 20:00:05.42ID:39SpZsBo0
103から0へ
27名無しさん@涙目です。(大阪府) [BY]
2024/11/01(金) 20:00:07.05ID:tgLZ1CCI0
最低免除額引き上げるとナマポの支給額も上がる事に繋がる
だから次の基本支給額が決まるまでは最低自給共々絶対上げたくないぅてのが自民党の考え

そこをうまくついてきた。
ただNONO言ってる立憲とは違うのだよ立憲とは・・・
28名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA]
2024/11/01(金) 20:00:25.26ID:qZh+0z/M0
いいんだけど現収をどこかで補うのか
どこかを削るのかもっとはっきり
29名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:00:29.67ID:2jW8WVAJ0
玉金総理でいいや 
ゲルは総理になる前は好感が持てたが森山に操られすぎで今は支持しなくなった
30名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:00:53.37ID:8nUPbvuw0
それで良い
31名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2024/11/01(金) 20:01:25.61ID:7VZNQWvO0
自民党と財務省に立ち向かっていく姿はクッソかっこいいけどアベされないかが心配すぎる。
32名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
2024/11/01(金) 20:01:45.53ID:X/hx/Kai0
裏金ガー!!では国民の腹は膨れんからな
33名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:02:03.38ID:LfxEyKzb0
>>10
岸田なってからは上げただけ総取り出来る皮算用しかしてない政策ばかりだったしな
34名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2024/11/01(金) 20:02:14.61ID:QFEp1tsu0
これを否定する奴は中韓の手先って分かりやすい指標になるな
35名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL]
2024/11/01(金) 20:03:21.82ID:X8uzXgC10
>>33
そもそも岸田になるまで給料なんてほとんど上がってないじゃん
36名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/01(金) 20:05:24.42ID:NdnyYES30
左翼野党が如何に無能だったかが明らかになったな
マジでゴミだ
37名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2024/11/01(金) 20:06:13.78ID:3gqkx8jg0
(゚∀゚)うひょー国民にズッポシ入れた甲斐があったぜ
38名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2024/11/01(金) 20:06:46.37ID:0+uEU9xj0
103万を言い訳にしてる主婦がいっぱいいると思うんですが
もっと働けって事っすか?
家事と両立大変ですって言い出す奴絶対いるだろ
39名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:08:08.71ID:qCPqHvxO0
>>38
あのさー少なくするのは自由だろ?
馬鹿?
40名無しさん@涙目です。(みかか) [IT]
2024/11/01(金) 20:08:28.40ID:ZOVae8iC0
>>8
だな
交渉も駆け引きもなくなんでも反対するだけの無能に投票するのは無駄
41名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/01(金) 20:08:48.96ID:TuJQHRm/0
維新が邪魔するやろ
42名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/11/01(金) 20:08:59.59ID:9DppuztP0
>>38
で?
言い出したから何?
43名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
2024/11/01(金) 20:11:04.31ID:PcHCVqfA0
>>38
>>42
主婦がそんなに働きたいわけないだろw
もっと働け言われてるのと同義だぞw
44名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
2024/11/01(金) 20:11:49.67ID:E7KcuIfG0
>>35
非正規はびっくりするくらい上がってるこの6年くらいで
1.3倍くらいは上がっているんじゃないか
そしてこの壁撤廃で一番喜ぶのもその層
45名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2024/11/01(金) 20:12:50.37ID:9DppuztP0
>>43
いや、アホがそう言う発言したから何なの?
46 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:13:02.52ID:CD75Enfe0
こっちを付けたらあっちを削るという財務省の行動原理を理解しよう
47名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]
2024/11/01(金) 20:13:22.64ID:48/deorW0
>>38
わいわ知能かよ
48名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE]
2024/11/01(金) 20:14:38.24ID:z3iEL6v50
物価が上がって時給が上がるけど103万円の条件があるせいで
午前中しか働けないとか14時とか15時とか中途半端な時間に人手不足が発生してしまう
49名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:15:20.93ID:D40E9y8x0
>>38
❌もっと働け
⭕もっと働ける
50名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:15:26.40ID:qCPqHvxO0
結局時給上がって行くと時間がどんどん減っていくんだよね
これは早くどうにかするべき
51hage(ジパング) [FR]
2024/11/01(金) 20:15:32.71ID:DY3p5Kwd0
>>20
ジジババにちゃんと医療費払わせればいいのよ
何で金持ちのジジババの医療費を貧乏な現役世代が負担して、その金持ちのジジババは金持ちの息子に遺産を残すわけ?
52名無しさん@涙目です。(奈良県) [NL]
2024/11/01(金) 20:15:40.95ID:FfHvijAM0
所得税より社会保険料の方どうにかしてくれよ
53名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:15:47.95ID:X8txVW/K0
タマキンノミクス
54名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:16:34.74ID:iXxEh9Kh0
消費税減税もやってくれ。
55名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/01(金) 20:16:56.86ID:U9dmmQ0D0
それより議員定数削減しろよ
56名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:20:41.95ID:R1zTqHT+0
私、主婦パートだけど本当は働きたくない。支出減らしてお金使わない様にして毎日家でゴロゴロしていたい。これが本音。
旦那が子供の将来の為に働いてお金貯めておこうと言い出したから渋々、働いてるだけなのよね。103万の壁があるお陰で働く時間が少なくて済んでるのに178万になったら、何時ゴロゴロゴロしたらいいのよ!
57名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2024/11/01(金) 20:20:53.00ID:lGp715Zq0
天下り外郭団体潰したら財源できるんだがなんでやらないかね
結局上級優遇で税金チューチューを止めないんやな
58名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
2024/11/01(金) 20:21:36.35ID:NP3+HdJm0
>>3
消費税15%への道
59名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2024/11/01(金) 20:21:45.14ID:Bw1+na5U0
>>8
ほんとそう
なのに揚げ足取りがメインの立憲とかガンでしかない
60名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL]
2024/11/01(金) 20:21:59.36ID:X8uzXgC10
>>48
社会保険の106万と130万の壁があるからそれはあんまり状況は変わらんぞ
61名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE]
2024/11/01(金) 20:22:18.09ID:z3iEL6v50
いくら世の中で物価や時給が上がったところで
壁のせいで制限かけてる人の所得は上がらないから
生活が苦しくなっていくだけになる
62名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:22:39.51ID:qCPqHvxO0
>>56
それ法律の問題じゃなく家庭の問題では?
63名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:22:48.49ID:yzHcLh/V0
>>7
イタソー
64名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/11/01(金) 20:24:55.02ID:3RBLaP610
>>20
タマキンは炭素課税と金融所得課税考えとるみたいやな
65名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2024/11/01(金) 20:25:43.00ID:7VZNQWvO0
>>56
気持ちはわかる。そのうち働きたくなったら働けばいいんじゃない?働ける時間が長くなったってことはいざとなったらもっと働けるって選択肢が増えたからいいことだと思えば?
66名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2024/11/01(金) 20:26:19.56ID:Bvynt1YP0
減税と大幅な所得増と社会保険も負担が減る
67名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:26:30.02ID:TESTFx8P0
>>10
両方やればいいだけやん
68名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2024/11/01(金) 20:27:22.58ID:Bvynt1YP0
>>56
んじゃ働なくていいから
103万円ラインでお前はいいじゃん
お前の家庭とか知るかよ
69名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/11/01(金) 20:27:56.39ID:OAAQm2Np0
玉木折れるなよな…

議席が増えたのは比例略称の立憲分もあるんだからなwww

比例略称問題はクッソヤバいのに全く公に問題視されていない闇深い案件
70名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:28:02.13ID:D40E9y8x0
>>67
まさにそれって感じだな
71名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:28:03.03ID:qCPqHvxO0
まぁ公平性の問題なんだろうけど
今の時代だともっと上げないと駄目だろ?
72名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:28:17.34ID:/Rc1E/Sb0
自民党というか石破って何なの?財務省の言いなりかよ情けない
73名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/11/01(金) 20:29:00.71ID:g3wTpzja0
つまり自公で過半数割れてる方が良いと
74名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/11/01(金) 20:29:31.59ID:NvocilEh0
立憲側は国民民主党の要求飲まないの?
飲めば勝てるよ?
75名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2024/11/01(金) 20:29:49.88ID:Bvynt1YP0
>>56
こいつ、れいわ支持者だろ
しかも西早稲田の大韓国基督教会信者の革労協
76名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:29:51.00ID:TESTFx8P0
>>56
壁があろうがなかろうが働く時間は自由だろ
77名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:30:20.21ID:qCPqHvxO0
公明党はいらない
自民党と維新と国民でやればいいのに
公明党がいると中国人が日本で暴れるだけ
78名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:30:37.93ID:/Rc1E/Sb0
>>74
勝ったら大変だからな やってるふりしてるだけよ
79名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE]
2024/11/01(金) 20:30:55.05ID:Ne+UI+y+0
とりあえず選挙じゃ何も変わらないとか言ってたあほはこの状況を見て反省しろよ
80名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:31:34.00ID:kUwpL/D10
草加儲の日在犯罪者
つうめい:増崎 雅治

大阪市 淀屋橋
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税

通報拡散してください
81名無しさん@涙目です。(熊本県) [SE]
2024/11/01(金) 20:31:36.49ID:yc1DYcNF0
やっと野党らしい野党が出てきた感
82名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:31:42.30ID:3fMVa0bb0
そんなのよりトリガー条項やれ
83名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:31:45.97ID:D40E9y8x0
>>75
流石にネタレスだろ
本気だとしたら完璧なれいわ脳だがそうだとしてもぶっ飛びすぎてるw
84 警備員[Lv.7](広島県) [US]
2024/11/01(金) 20:32:13.39ID:D426gWAW0
キッショい顔見たくないからイケメンタマキン総理でいいよ
85名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
2024/11/01(金) 20:32:45.14ID:h8O03Kqd0
>>76
旦那にもっと働けって言われたらどうすんのよ!
86名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2024/11/01(金) 20:33:05.93ID:I9jNtqzk0
マジで頑張れ
87名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/01(金) 20:33:30.61ID:c4izMnTv0
選挙行ってよかったー
日本を良くしたいならもっと票が必要
88名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:33:36.56ID:qCPqHvxO0
>>85
お前が勝てばいいだけだろ
これは法律の話だから
89名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:33:48.85ID:D40E9y8x0
石破とトランプが並ぶところとか見たくないけどタマキンならありかもな
面白い化学反応が起きそう
90名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2024/11/01(金) 20:33:53.45ID:Bvynt1YP0
>>85
こいつ、れいわ支持者の爺だろ
91名無しさん@涙目です。(佐賀県) [GB]
2024/11/01(金) 20:34:28.57ID:yg05W1/+0
ゼロ回答でもさ政策実現言うてるから協力するしかないんだよなw
へたくそなんだよ。
本当に政策実現する気なら民主党に政権とらせるぐらいの気がないとキンタマ握れないんだよな。
ずーと中途半端にしていいように使われて終わりだわな、下手に実現したらその時点で協力終わりになるだろ?
92名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:34:38.19ID:qCPqHvxO0
>>90
たぶんね
93名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2024/11/01(金) 20:34:57.51ID:Bvynt1YP0
女がネットで「どうすんのよ!」なんて使うかwこれが
れいわの貧困層の高齢独身の爺さん
94名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2024/11/01(金) 20:35:42.85ID:e8iSitmo0
自民の馬鹿世襲議員は財務省に減税は絶対にできないって洗脳されてる
財務省主計局出身の玉木はやりようによっちゃできると財務省の官僚も論破できる
95名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [SE]
2024/11/01(金) 20:35:58.03ID:DeTY76A80
社会保険も上げてくれんと片手落ちだけどまあとりあえず進め
96名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:36:06.09ID:qCPqHvxO0
れいわてさ
自作自演大好きなアッチ系じゃないの?
笑うけどw
97名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
2024/11/01(金) 20:36:12.45ID:fqa31W6Q0
口先だけの立憲脱糞党とは違うな
98名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/11/01(金) 20:36:26.03ID:3RBLaP610
>>82
国民民主自体が通す気ないやろあれ
99名無しさん@涙目です。(佐賀県) [GB]
2024/11/01(金) 20:38:00.30ID:yg05W1/+0
非公式で約束してもてあそばれて終わりの雰囲気だな
100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/01(金) 20:38:23.96ID:N6wcam720
こんなタマキンの発言で本当に減税になったらそれはそれで問題な気もする
101名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:39:04.50ID:/Rc1E/Sb0
>>99
裏切るなら協力しないだけ 法案通らないけど?
102名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE]
2024/11/01(金) 20:39:36.73ID:z3iEL6v50
本来なら5年区切りくらいで補正していくべき案件だよな

ここで「国民民主党の手柄にしたくない!」って理由で自民党側が本気で折り合いを付けられなければ
ゲルの取り巻きだけの支持が落ちるだけじゃ済まないからな
103名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CL]
2024/11/01(金) 20:39:47.79ID:hksMM3Hq0
クソ自民はすぐ裏切るからな
まじで油断するなよ
104おk(北海道) [EU]
2024/11/01(金) 20:39:56.02ID:okVFzmXu0
立グソはダメだな
腐った野党はだめ
ちゃんとした野党ok
与党も安倍さん以降腐りかけてるからな
105名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2024/11/01(金) 20:41:15.90ID:Bvynt1YP0
>>102
給付金をすぐ配ることが出来る体制が出来てるので
来年から施行しても問題無い
106名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
2024/11/01(金) 20:41:16.66ID:4lGROq830
コピー機やファックスのOA機器が普及した頃から公務員リストラろくにやってないからな
PCネットAIでのんべんだらりやっつけ仕事公務員サントリーリストラすれば財源ガッポガッポ出て来る
107名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PH]
2024/11/01(金) 20:42:58.07ID:NEdvK/450
控除と3号の保険を廃止すればいいだけ
108名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:43:07.90ID:/Rc1E/Sb0
石破のバカが俺に逆らうヤツは除名だと騒いでも「そうですか」と言ってやればいい 今でも過半数割れなのに造反を除名なんかしたら目も当てられない
109名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/01(金) 20:44:53.01ID:7NIXDCBP0
つか家族手当(扶養手当)も企業が所得上限金額上げてくれないときついんだが。。
家族手当月2万円×12ヵ月=24万円

現状103万円越えたらカットされるのだが。


人事院「令和4年職種別民間給与実態調査の結果」によると、家族手当制度がある企業の割合が75.3%に対し、配偶者の収入による制限を設けている企業は84.1%です。なお、所得制限金額の内訳は、以下の通りになっています。

103万円 46.7%
130万円 34.3%
150万円 7.5%
その他 11.5%

kaonavi.jp より引用
110名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:48:50.88ID:98kvMD2W0
裏金より政策優先なんだろ
111名無しさん@涙目です。(佐賀県) [GB]
2024/11/01(金) 20:49:03.96ID:yg05W1/+0
>>109
そんなもん廃止だろ所得増えたから廃止ね、賃金も下げねってなるよね。
112名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
2024/11/01(金) 20:49:04.96ID:/GopXBXK0
別に大したこと言ってないんだよなぁ。労働者不足でコレにメス入れなかったのが不思議なくらい
113名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/01(金) 20:49:17.53ID:JPLp+wVK0
ま、全部、岸田自民の短絡的な考えが招いたミス。

岸田らは、
「子育てバラマキなど所得の良い層に集中的にばら撒けば、自民支持になるだろう。
低い所得層など何をしても自民を支持するだろうから大丈夫!
(これで安倍を超えられる!)」
とか、安易に考えたのだろうけど、
そんな事をしたら、受益層がどんどん強欲になって、
無茶を要求するようになるなんて十分予想出来る範囲だろうに。

自民はどう落とし前をつける気か?
減税までやったら、高齢者でも全員ではない非課税世帯だけとかケチな事では到底通らんぞ。
114名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:49:45.20ID:N1OdCEej0
タマキンや榛葉が、財務省の差し金でしょうもないスキャンダルで潰されないかが心配。
115名無しさん@涙目です。(佐賀県) [GB]
2024/11/01(金) 20:49:58.47ID:yg05W1/+0
デフレで消費税増税した奴らの議論とか聞くに堪えないな。
116名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:50:44.89ID:qCPqHvxO0
しかしタマキンはマトモになったなぁ~
顔芸だけかと思ってたよ
117名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:51:25.03ID:qCPqHvxO0
>>115
それ民主党
118名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
2024/11/01(金) 20:52:05.38ID:4lGROq830
安倍が経済指標誤魔化して捏造してたからバブル越え史上最高の経済成長だったから消費税上げたんだよ安倍が捏造したからなんだけど
119名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/01(金) 20:52:38.99ID:aN1DteF80
これって具体的な数字じゃなくて、どこかを基準と定めてインフレに従って随時上がっていく方式にしないとまた同じことになるよね
120 警備員[Lv.28](三重県) [US]
2024/11/01(金) 20:53:42.86ID:3dUKT+ym0
応援してるけどゼロ回答ならってのは引っかかるなぁ
飲めなければ協力せずとは言えなかったんか?骨抜き法案になったら玉木終わっちゃうよ?
121名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:53:43.91ID:98kvMD2W0
インバウンドで米が上がったって別スレで逝ってた奴いたな
インバウンド関連は増税でいいだろ免税も廃止でソレを減税の原資にすれば
122名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:54:11.37ID:nmrDsS/o0
結局、自民党が嫌われているのは、財務省の犬だというところ。自民党もよくわからないから、財務省の言うことを聞いとけば大丈夫と思っているだけ
123 警備員[Lv.28](三重県) [US]
2024/11/01(金) 20:54:23.01ID:3dUKT+ym0
>>13
むしろ立憲を裏切ったから支持されてるんだが…
124名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/01(金) 20:57:59.05ID:84WRi8uP0
ないない┐(´-`)┌
ワロスワロスw
125名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:59:43.45ID:qCPqHvxO0
>>118
あのねアホのパヨチョンさん
景気良くする為にアベノミクスやったんだよ
景気悪くする消費税増税する訳ないだろ?
悪夢の民主党が決めてたから仕方無しにやったんだよ
126名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
2024/11/01(金) 20:59:48.67ID:0mhYbxmL0
これが実現してもステルス増税が一旦止まるだけで減税じゃないけどな
やって当たり前のことを放置し続けてたのをやっとやるだけ
127名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/11/01(金) 20:59:53.88ID:nmrDsS/o0
財務省は解体して会計係でいいよ。国のお金を適切に配分できない政治政党があるんであれば、もうそれは不要。
128名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/11/01(金) 21:00:34.57ID:nmrDsS/o0
いくら国民が投票しても、その政党が役人の言いなりになるだけであれば、選挙は本当に意味がない
129名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]
2024/11/01(金) 21:00:56.76ID:JSlcH+Cd0
玉木の発言見たけどこいつアホだろ
「税収減7兆円になりまが、その7兆円が使われるので
それほど税収減にならない 」みたいな事言ってたけど
全部使われたって1兆の税収にもならんやん
130名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
2024/11/01(金) 21:01:10.40ID:kRZbwjhm0
タマキン、西大寺だけは行くなよ
131名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/01(金) 21:02:16.42ID:JPLp+wVK0
岸田自民・公明
「所得の良い特定層に、もっともらしい理由を付けてばら撒けばより支持を得られる!
(安倍は間違ってた!)」

現実
受益層
「自分ら層にもっとばら撒かなければ、国民民主に移るぞ!」
非受益層
「もう自公はこりごりだ。
まったく支持してないけど、次は立憲にでもれいわにでも入れる」
132名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2024/11/01(金) 21:03:14.99ID:86fXAmDw0
高市総裁に焦って岸田を石破に乗らせた財務省ザマーw
でもまだまだマスコミ使って世論操作しようとしたり抵するだろうな
133名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/01(金) 21:07:26.04ID:C2MkGxVT0
反自民しか統一思想がないから立憲はダメなんだよ。
134名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [SE]
2024/11/01(金) 21:07:31.45ID:DeTY76A80
>>119
最低賃金×年間の時間で計算するのが一番だろうね
135名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/11/01(金) 21:09:04.31ID:4z9NvR/k0
>>129
アホは7兆で消費税だけの計算してるお前だろ…
136 警備員[Lv.48](新潟県) [ID]
2024/11/01(金) 21:09:04.63ID:wE54Ma2X0
自民に協力しなくても野田に入れなきゃ石破が勝つやん?
137名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/01(金) 21:09:07.94ID:JPLp+wVK0
高市にしても、おそらく党員が望んだのは「安倍さん時代のやり方に戻してくれる」だろうからね。

たぶん、高市で単独過半数割れを逃れても、
今の自民ならその意味が分からなかっただろう。
138(福岡県) [FR]
2024/11/01(金) 21:10:12.64
所得税の基礎控除額も103万円にしてくれ
139名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2024/11/01(金) 21:10:53.86ID:/Rc1E/Sb0
低能マスゴミに騙されるほど甘くないぞ マスゴミは財務省の手下かと石投げられるだけ
140名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]
2024/11/01(金) 21:11:52.12ID:JSlcH+Cd0
>>135
はい、よくわかないけどなんとなくかきました、
まことにまことにごめんなさいでした
141名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/01(金) 21:12:58.56ID:O9nm9MTf0
>>3
医者の給料を下げろまずはそれからだ
142名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/01(金) 21:14:55.66ID:JPwU+N+00
>>107
これ
143名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/11/01(金) 21:15:47.43ID:vuieZQ9S0
ゲルのせいでタマキンにデカイ顔されめやんのwww
144名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/11/01(金) 21:16:36.58ID:hJmVZ/Mr0
>>20
ジジババの医療費を3割負担にしたらいいのよ
145名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2024/11/01(金) 21:17:39.83ID:BcXlmW5j0
予定ではあと5年は入れないつもりだったが民民に投票してみた
タマキンが時の人になってるけど斜め上に行かないといいな
どうなるかなぁ
146名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/11/01(金) 21:17:42.42ID:ja0tzPJP0
>>18
時限措置で形骸化中だから大丈夫だよ
147名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/11/01(金) 21:18:02.37ID:N4WGDlb50
>>56
でもお前実はこどおじじゃん
148名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/11/01(金) 21:19:19.57ID:bCCWTaM80
逆に財務省に逆らって石破が倒閣されるシナリオもありそうだな
149名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/11/01(金) 21:20:05.45ID:H6ZDFnoq0
>>3
野党の協力が無いと何一つ法案が通らない状況で増税を通すには、立憲に頭を下げるしか無いけどね
立憲自民党とか完全に参院選負けるよね
150名無しさん@涙目です。(庭) [NG]
2024/11/01(金) 21:20:59.37ID:j+U4YBih0
財務省顔面ブルーレイやろ
でも今まで7兆騙し取っていたも同然なんだよな
上限変動性にするのが妥当なのに課税に都合のいい時給600円、1ドル90円の基準を30年も続けていた
151名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2024/11/01(金) 21:22:48.76ID:ggCLI26U0
基礎控除拡大はかなり効くな
152名無しさん@涙目です。(庭) [NG]
2024/11/01(金) 21:23:23.41ID:j+U4YBih0
最低賃金時給1500円に合わせて250万にしたらどうでっか
153名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/01(金) 21:23:50.94ID:h5u3nmlH0
もう自民党に寝技師って人らはおらんのw
タマキンとか馬場ちゃんなんかほかっといて国民民主や維新の国会議員引っこ抜いてこればいいのに
そういえば自民党内のゴミとか他党からの裏切り者を温かく迎え入れてくれる二階派って派閥がなくなったんだっけ(大爆笑)
154十勝三股(庭) [JP]
2024/11/01(金) 21:24:02.38ID:ttBVoTiW0
まあ選挙終わってまだ1週間だからな いちおう公約通りの態度でいなけりゃそれこそ批判殺到 大炎上だろ
これから半年 1年経ってどうなってるかな?
155名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/01(金) 21:25:58.14ID:2GroYFth0
立憲幹部「自分たちの政策を実施したいだけだ」と疑惑の目を向けた
156 【大吉】 (西日本) [EU]
2024/11/01(金) 21:26:43.95ID:w/KDcd240
賛否あるけど意外と良い政策かもしれんよ。
人手不足解消での企業収益の改善、収入アップによる消費の増加、それらの複合的要因による景気回復とか見込めるし。
不正使用防止目的の紙の健康保険証廃止と合わせて実現してほしいわ。
157名無しさん@涙目です。(京都府) [EG]
2024/11/01(金) 21:27:29.44ID:I0L94ZCb0
決裂したら更に自民は現役世代の恨み買って票減らす
実現すると今度は国民に票を奪われる
生き残るには国民に乗っかってしがみ付くしかないか?
158名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2024/11/01(金) 21:29:15.91ID:antPlbXT0
こんなキレッキレなタマキン今まで見たことがない
159名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2024/11/01(金) 21:31:13.11ID:y4IqYKQh0
第二移民党の維新立憲がいるので(減税)くるわけがない
160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/01(金) 21:31:34.58ID:nr+Mx5BM0
今より最低賃金が無茶苦茶低い時代から上がってない
これをおかしいよ思えず
もっと働けって煽りを受けている扱いはニート同然やキチガイだよなあ

労働時間据え置きで働いたらすぐオーバーする問題を理解できないってやばいよね
161名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/11/01(金) 21:32:26.17ID:aZi6bsWB0
103万の壁って?これ気にしてる奴いるか?
扶養控除の106とか130とか撤廃しないと単に年金非課税になるだけでね?
162 警備員[Lv.48](庭) [CN]
2024/11/01(金) 21:33:58.35ID:ktz/u+n20
>>161
パートのおばちゃんとか
思いっきり気にしてるだろ
163名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/01(金) 21:34:41.79ID:+CKrnYS70
>>161
誰も気にしてないなら103万の壁なんて言葉が出来る筈無いだろ…
164名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/11/01(金) 21:34:45.04ID:z0eLFD1W0
>>28
減収なんて補う必要ないんだわ、そもそもあべちゃんとインフレで20兆円も税収増えてんだから。
民主の頃の支出に戻せば20兆円減税できる。
165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/01(金) 21:35:21.86ID:nr+Mx5BM0
>>161
配偶者控除と配偶者特別控除なら
配偶者控除のがずっと楽だし
学生こそ103超えて特別扶養外れると痛いぞ

社保関係は基礎に伴ってそっちも引き上げありきじゃねえの
166名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2024/11/01(金) 21:35:33.69ID:/HAygz8i0
NHKが出来るワケねえだろ?www
みたいな報道してたから金玉頑張って!
167名無しさん@涙目です。(京都府) [EG]
2024/11/01(金) 21:36:20.63ID:I0L94ZCb0
自民党的に考えたら、103万は労働者確保が緩和されるから
案外経済界からウケが良いんじゃないの?
168名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
2024/11/01(金) 21:37:28.23ID:VCyhxMJL0
誰かが言ってたが170万でなく、
最低賃金✖8時間✖20日✖12ヶ月でも良いくらいだよな
最低賃金が全国平均の1055円として計算すると約202万で丁度いい感じだし
169 警備員[Lv.64]:0.09467870(庭) [ニダ]
2024/11/01(金) 21:38:03.33ID:1yBuQ84N0
仮にスムーズに上がったとしてさ、何年からしたらくるちぃので下げますって事になるんじゃないの
170名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/01(金) 21:38:27.72ID:nr+Mx5BM0
>>168
今の103万って何年からだろ
30年前は最低賃金半分近くだろw
171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2024/11/01(金) 21:40:38.57ID:Tim8/i9g0
トリガーで一度騙されてるからな
172名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/11/01(金) 21:40:46.58ID:epZ/BfzX0
でも冷静に考えたらこの枠おかしくね?
こんなの撤廃して平等に税金と社会保障費を負担させるべきじゃねえのか?
173名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]
2024/11/01(金) 21:41:46.17ID:9LaAJUHR0
ゼロじゃなければいいので1回答で飲んでもらおう
174名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2024/11/01(金) 21:42:49.83ID:AlYsbVHr0
代わりにガソリン税2倍やな
175 警備員[Lv.48](庭) [CN]
2024/11/01(金) 21:44:36.33ID:ktz/u+n20
>>171
今の自民党がそんな事やったら
それこそ何も決まらなくなるから
そんなマネもう出来ないよ
176名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/11/01(金) 21:47:21.85ID:NJUX/f3i0
>>13
裏切るの意味わかってないだろ
177名無しさん@涙目です。(京都府) [EG]
2024/11/01(金) 21:51:33.67ID:I0L94ZCb0
政策的には飲めるのに
政局的に飲めないから苦しいよな
178名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]
2024/11/01(金) 21:52:35.29ID:3ye+APqJ0
玉木も立憲の口約束と違って公約を達成したくて必死なんやろな
179名無しさん@涙目です。(新日本) [NL]
2024/11/01(金) 21:53:02.48ID:oAMCv1OF0
>>56
本当に思ってる奴いそうで嫌だな(´・ω・`)
180名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2024/11/01(金) 21:57:33.50ID:HHBdc/OQ0
現役世代のおかげでめっちゃいいポジションにつけたな玉木
181名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/01(金) 21:57:56.68ID:qNFC06lM0
金玉ごときにおどさられる石破
金玉に国を動かす実力はない

いい加減、議員バッチ制度やめろ
動くなら自腹らで払え
新幹線、タクシー、自腹
公用車は自分で買って油代自腹
もちろんボーナス無し、退職金なし
貰った奴は返納
選挙も自腹、月給は30万上限
アパートに住めよ
寝てる議員は殺処分必須 国民はまだまだこれ以上を求める。
182名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2024/11/01(金) 21:58:00.18ID:HHBdc/OQ0
>>170
ほんと賃上げしても意味ないわな
183名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]
2024/11/01(金) 21:58:03.00ID:S6qx4Ob10
>>13
✕立憲を裏切った
〇立憲に見切りをつけた
184名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2024/11/01(金) 22:00:58.97ID:HHBdc/OQ0
自分の思い通りに国民を支配したいのがパヨクだろ
マジで気持ち悪い
国民の生活のことなんかどうでもいいぞコイツラ
185名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
2024/11/01(金) 22:01:08.17ID:oIgqVJ0i0
>>1
玉木さんは103万円の壁を上げるための財源を明言していないんだよね。

103万円の壁を上げる財源を、すでに玉木さんが発表している
現役世代の手取りを増やすとして公表した健康保険の改革と同じとするのなら

健康保険改革で足りなくなった高齢者の保険財源は「年齢を問わず負担する財源をあてる」としていて

これは暗に消費税増税を謳っているよ。(国民をだまそうとしているだけで)

世帯収入が増えても消費税が増えたんじゃ現役世代の可処分所得は増えないよ。
//new-kokumin.jp/news/policy/20240926_1
186名無しさん@涙目です。(千葉県) [BR]
2024/11/01(金) 22:02:46.04ID:7OQuT3dA0
>>3
これ
パート主婦世帯以外は負担増がくるのが見えてる。
187山下(庭) [AU]
2024/11/01(金) 22:04:18.96ID:dDn03Q7t0
徐々にあげる方針で妥協しそう
188名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2024/11/01(金) 22:06:38.94ID:antPlbXT0
消費が増えれば消費税率なんて上げなくても税収増えるんだよ
189名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/11/01(金) 22:10:29.96ID:/QhTJawD0
官僚がごねれば野田首相の出来上がり
190名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
2024/11/01(金) 22:11:49.06ID:/Rc1E/Sb0
>>188
単価上がれば税収増えるよ 財務省が知らばっくれてる
191名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2024/11/01(金) 22:13:50.00ID:HHBdc/OQ0
ふつうにバイト入れるやつが増える分の収入増はでかいよな
192名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/11/01(金) 22:14:43.21ID:IoAyfzbH0
増税めがね路線引き継いだ石破はどこまで耐えられるかな?
193 警備員[Lv.48](庭) [CN]
2024/11/01(金) 22:16:33.33ID:ktz/u+n20
>>189
ねじれ国会で何も決まらねーよw
194名無しさん@涙目です。(ジパング) [BB]
2024/11/01(金) 22:21:30.90ID:UpvWugzQ0
そもそも税収が増えたら国民のお金が減るという事実は不変
195名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/01(金) 22:25:21.32ID:sAddT3Ba0
なら立憲と組むまでだろ
おなじ増税路線だし
196名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/11/01(金) 22:25:39.87ID:/QhTJawD0
>>193
何もはないな。今までの強行採決が急減するだけ。
常識的な法律は決まってく
首相が変わろうとキャス天狗ボードの数党はあーだこーだいうから。

そんな時は石破と野田でなんとかする
197 警備員[Lv.48](庭) [CN]
2024/11/01(金) 22:30:00.81ID:ktz/u+n20
>>196
批判しか起きないから
支持率死亡して持たねーよ
馬鹿丸出し馬鹿パヨクw
198名無しさん@涙目です。(庭) [TM]
2024/11/01(金) 22:30:17.84ID:bwRu+SdZ0
かっこよすぎて
こんなまともな政治家他にいない
199(大阪府) [SG]
2024/11/01(金) 22:32:55.56ID:3eV6KQzD0
>>6
全くそうは思わん
この減税の財源を明示しないのは卑怯だし無責任すぎる
信用できんわこの人
200名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/01(金) 22:33:01.13ID:VN45IgjP0
国民民主のこの政策で、直接的なメリットを得られない層がいる

働かない人たちである

反対してる人らがどんな人たちかわかりますね
201名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
2024/11/01(金) 22:34:56.91ID:8fj41yfW0
>>13
そもそも政策合わなくて物別れしたわけだが
202名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/11/01(金) 22:35:49.26ID:zE8V+o4N0
増税なんかやれるわけ無いじゃん
やろうとしたら100%負けるもの
203名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2024/11/01(金) 22:36:02.22ID:lEtAdcP+0
>>199
財源笑
役所の予算気にしてんのは役人だけなのにおめでてえな
204名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2024/11/01(金) 22:37:57.55ID:bslRowU90
最低賃金は上げずに103万の壁を壊せ
205名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/01(金) 22:40:06.81ID:a9QUYp2D0
>>3
でも所得税や消費拡大で税収増えると思うけどな
別に増税しなくても良くない?
足りなければ国債発行しようぜ
206名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2024/11/01(金) 22:44:25.21ID:cSojJ+pu0
財務省解体してくれ
207名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/11/01(金) 22:45:39.20ID:4YmqcBZg0
とにかく石破も立憲も信用しないほうがいい
何かを決めた合意した途端反故にされると思うからね
208名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2024/11/01(金) 22:46:03.21ID:YRZgpK4e0
野党のあるべき姿だわ
そしてなぜかコレを叩くのが同じ野党の信者という意味わからん状況
209名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/11/01(金) 22:49:20.87ID:y6TF8efQ0
減税しなくていいよ
余計な事すんな
210名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/11/01(金) 22:50:54.03ID:EToIovdb0
代わりに非課税でも保険料爆上げします

マジでやるかもよ罪務省
211名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/01(金) 22:52:36.91ID:yAwygNAl0
>>210
発狂して財務省が何やろうと今はそんな法案通らない、通せないんで
212 警備員[Lv.16](神奈川県) [RU]
2024/11/01(金) 22:53:25.38ID:Aowqktjl0
無駄な海外へのバラマキやめたらえんちゃう
213名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/01(金) 22:53:41.36ID:kn8Py7zw0
>>3
減税を補って余りある、な
税収は増えるって言ってたしな
214名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/11/01(金) 22:54:09.10ID:EToIovdb0
>>211
野田はわからんよ・・
215名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/01(金) 22:54:23.44ID:wuiGfOzB0
国民民主が働くほど際立つ立憲の無能
216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/01(金) 22:56:58.54ID:wuiGfOzB0
>>214
増税法案だけ自民に協力して通す
その後国民の不満が出てきたらしれっと自民がやった!自民が悪い!と言い出す

その後に突っ込まれてまたブーメラン刺さるまでが立憲様式美
217 警備員[Lv.11][新芽](庭) [GB]
2024/11/01(金) 23:00:12.56ID:+CeC7dCB0
>>13
前科?むしろ善行だろ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
218名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/01(金) 23:00:49.00ID:AIxGjyxH0
財務省は出来ない理由を考える事だけに頭使うんだよな
勉強しか出来ない馬鹿は嫌だね
219名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]
2024/11/01(金) 23:01:15.08ID:Xw3ZYo4V0
玉木アホか?
協力しないなら国民民主と次は協力する党いなくなるぞw
つまりゼロでも協力する羽目になる
220名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2024/11/01(金) 23:01:27.27ID:xjujt8E70
学生さんは社会保険免除だから103万の壁だよね
学生なのにけっこう働いてるよね苦学生みたいなのも多いのか
221名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
2024/11/01(金) 23:06:56.27ID:VUU9OSmF0
>>3
そんで海外ばらまき
222名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/11/01(金) 23:07:49.66ID:uLAPm9D+0
>>220
学生は家庭教師や夏休み冬休みに荒稼ぎするからな
223名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/11/01(金) 23:08:53.92ID:gqFSrOe70
石破は最終的に玉木を裏切って立憲野田に行くんじゃね
緊縮増税で最も親和性高いし
224名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/11/01(金) 23:10:19.12ID:EToIovdb0
財務省役人の評価を国民生活を改善させた指数とか
そういうの一本だけにする法律を作ったら一挙解決
225名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
2024/11/01(金) 23:10:43.26ID:r3vVjPRi0
>>185
とりあえず減税させたらいいんだって
財源は老人社会保障で
226名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
2024/11/01(金) 23:10:51.87ID:7ZikD8YU0
>>219
与党は土下座してても靴舐めてでも予算や重要法案通さなきゃいけない弱い立場だからね
まさに数は力
打開するならもう一回解散総選挙するしかない
227名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/01(金) 23:11:54.41ID:x01Wvnkt0
>>219
有言実行で挑戦し続けたら次の選挙で支持者増えるから問題無いのでは?
228名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/11/01(金) 23:12:20.57ID:uLAPm9D+0
>>225
国民民主と維新は社会保険の老人負担上げる政策だから丁度良いね
公明反対したら外せば良い
229名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/11/01(金) 23:20:42.66ID:zTMRgEXy0
でも本当に7兆も税収下がるかね?
フカシてんじゃねーの
230名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/01(金) 23:24:46.78ID:BXm4SmgT0
左寄りの人等は消費税消費税言うけど消費税こそ富裕層からも平等に取れる税金じゃないのかな
消費税維持して労働者の所得増やせれば結果オーライだと思うんだけどな
231名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
2024/11/01(金) 23:27:52.92ID:r3vVjPRi0
あとは使うがわの考え方も正してくれたまきん
省庁の人間は税金を大切に使おうなんてぜんぜんおもってない
232名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
2024/11/01(金) 23:33:15.31ID:oIgqVJ0i0
>>225>>228
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本にいま必要なのは、働かずに現役世代が産む付加価値を横取りしている人たちの増加で、

それを減らすために必要なのは、年金支給開始年齢を80歳以上に上げることや
80歳以下の年金支給額を下げることや生活保護費を下げることだよ。

玉木さんが言うような健康保険の自己負担を1割から2割に上げたところで、
働かない人たちはいつまでも働かないよ。>>1
233名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
2024/11/01(金) 23:33:23.63ID:Zaj8q9Cd0
>>13
自民党が嫌がっている政策を押しつけるのをすり寄るとは言わんだろ
234名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2024/11/01(金) 23:39:15.71ID:xkjKdMVr0
>>3
そんなの全部玉木も維新も却下になる
235 警備員[Lv.39](ジパング) [CL]
2024/11/01(金) 23:39:21.30ID:0lNtSkgO0
うちは扶養とか関係ないしどうでもいいかな
236名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/11/01(金) 23:41:56.99ID:sWatjq770
もう2度と国民民主に投票しない
237名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2024/11/01(金) 23:44:21.67ID:xkjKdMVr0
>>153
そんな手腕がある奴がいたとしても石破政権のためにやろうとする奴はいない
238名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2024/11/01(金) 23:46:03.11ID:xkjKdMVr0
>>230
支持層が働いていないからこその意見なんだろうな
239名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/11/01(金) 23:49:13.26ID:2xy/v/7K0
働きたくないんじゃなくて、働くと損になってるからだろ?
ならそれを変えれば働くだろw 働いた分は稼げるようになるんだからさ
240名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
2024/11/01(金) 23:51:58.97ID:RHcvGTy60
一斉にマスゴミつかって国民叩くあたり本当に財務省は解体せなあかんわ
241名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/01(金) 23:51:59.17ID:DHiYjSdj0
国民民主は頑張っているな。
立憲は何をしているんだ。。
242名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/01(金) 23:53:04.58ID:vuL4Kg/q0
主婦が働く時間長くなって大変なら旦那が家事を負担してやればいいだけ
243名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2024/11/01(金) 23:56:43.78ID:6pELxKFE0
玉木もすぐ捲れそうだけどなw
立場変われば増税は致し方ないとか言い出しそう
244名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/11/01(金) 23:57:23.42ID:2xy/v/7K0
言い訳したい奴のために合わせる必要なし
働きたくないなら「勝手に」103万円以上は働きませんってごねろよw 制度を使おうとするなw
245名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2024/11/01(金) 23:57:29.54ID:WxzCslhK0
うちのパートさん達は喜んでる
長時間働いてて貰えれば人手不足解消されるし
246名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/11/01(金) 23:59:10.48ID:lwTmDDqF0
控除なんてやめろ脱税するな
247 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [QA]
2024/11/02(土) 00:01:49.43ID:mXg7JFCl0
そもそも乗り気の岸田政権の時に一緒にやればよかったじゃん
248名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
2024/11/02(土) 00:02:59.70ID:LswsQFli0
>>243
そしたらつぎの減税党に投票するだけ
249名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP]
2024/11/02(土) 00:07:23.81ID:8zAgJumn0
タマキンは増税派だろうに………
250名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2024/11/02(土) 00:09:13.49ID:Ua73LxfJ0
玉木って元財務官僚だっけ
251名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2024/11/02(土) 00:18:39.84ID:4vqvooJQ0
社会保険や年金の壁はどうするの?
252名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2024/11/02(土) 00:19:22.35ID:REbJiAK10
基礎控除額は 20万円ぐらい加算でいいよ
それより扶養家族判定の金額を 80万円ぐらい引き上げて、パートのおばちゃんがガッツリ稼げるようにしてあげて!
まぁ基礎控除引上げの方が恩恵被る人数は 10倍くらいいるかもね
253名無しさん@涙目です。(熊本県) [ID]
2024/11/02(土) 00:26:35.53ID:xfWoaGp90
支持する
内閣不信任決議案出して自民は下野させるか
254名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/02(土) 00:31:27.90ID:Q0hQQtVA0
男女共同参画に9兆円ぶっ込んでるのやめたら良いと思うぜ
255名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/02(土) 00:33:45.49ID:ECQeUrXP0
玉木総理お願いします!
256名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
2024/11/02(土) 00:36:37.99ID:axdEO8Rn0
結局日本人は食の問題が深刻化してくると一気に変わるから
そこを改善しない限り減税派が優勢
257名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2024/11/02(土) 00:50:24.56ID:Bq6Mvg1V0
時限で300万までを3年やってみるといいんじゃないかと10年ぐらい前から言ってるんだが
258(やわらか銀行)(やわらか銀行) [LT]
2024/11/02(土) 01:01:30.49ID:VzN985+V0
>>151
103万円のパートの話みたいに言われてるけど
給与所得者全員の話だよね
259名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/11/02(土) 01:06:52.71ID:Y+gsx8Tf0
立民にも協力しないだろうから
結局自民党が有利になるだけw
260名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/11/02(土) 01:11:56.89ID:rXoQcrCv0
これでこそ国民民主に入れた甲斐があるってもの(・Д・)
261名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/02(土) 01:18:27.63ID:jsZjNYYV0
時給上がってパート主婦が働ける時間がどんどん減ってるからやってくんないと困る
仕方なくタイミー入れてるが本当ならこんなの使いたくない
262名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
2024/11/02(土) 01:30:36.60ID:qLCoGx9a0
>>253
内閣不信任案に賛成したからもともと反対だった公明が吹き上がってトリガー条項破談になった
今回は失敗活かして針と糸を通すようなバランスが大事よ
今のところ上手くやってる
263hage 警備員[Lv.27](みかか) [CL]
2024/11/02(土) 01:41:55.30ID:J0+oMYuh0
主婦ばっか優遇して独身が働いて損するんだから結婚率下がること気付けよカス
50万の壁作ればいいのに
働きたければ税金払えよ、嫌なら家に居ろ
264名無しさん@涙目です。(茸) [MU]
2024/11/02(土) 01:43:16.90ID:iZmjg1/n0
>>161
大学生だけどめっちゃ気にするわ
265名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2024/11/02(土) 01:55:55.35ID:REbJiAK10
>>264
親の扶養から外れたら大損害だからなw
266名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/11/02(土) 02:17:59.29ID:H5aAy3090
>>13
w
267名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2024/11/02(土) 02:18:53.18ID:H5aAy3090
>>56
eee
268名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/11/02(土) 02:30:11.01ID:to6gK+AF0
勘違いしてるようだけどこれで歳入増えるから増税って事だよ?
269名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
2024/11/02(土) 02:34:57.65ID:8Pl27ZeO0
玉木と石破のせいで株価暴落しとるがな
270名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
2024/11/02(土) 02:37:10.01ID:8p0LT7fZ0
>>20
日本経済をこれ以上破壊して日本を滅ぼすのが目的か?
271名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/11/02(土) 02:46:44.21ID:EC9saThr0
独身には関係ないぞ
272名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/11/02(土) 02:51:03.56ID:Tqx+Kanc0
いくら元財務官僚だとしても、財務省の意向に逆らうようならスキャンダルでっち上げられて墜とされるにがオチだろ
東大卒はずる賢さだけはピカ一だからな
273名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]
2024/11/02(土) 02:53:30.90ID:ccsx/V2Y0
玉木はある程度譲歩しないと自公立民の大連立になるよ
自民の政策に一番近いのは立民だからな
274名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2024/11/02(土) 02:57:43.47ID:8T0jofoq0
政治家さん達はただ国会でショーをしてるだけ
見えない大きな力がシナリオを書いてるだけ
275名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
2024/11/02(土) 02:58:15.18ID:Z9iBm5+f0
104万円にします、でもゼロ回答ではないよな
276!omikuji(日本のどこか) [ES]
2024/11/02(土) 02:59:42.44ID:aFTgzfNJ0
基礎控除が上がると非課税世帯が増えちゃうぞw
277名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2024/11/02(土) 03:00:12.42ID:/pzsuNfD0
>>239
150万まで非課税ならそこまで働いて稼ぐし200万まで非課税ならもっと働く
278名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/02(土) 03:00:43.67ID:riwc1Ojw0
>>149
石破茂ならやりそうだなそれ。
石破はマスコミから支持されることしか考えないし。
279名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/02(土) 03:01:16.60ID:Fzu1ahA80
維新と組もう
280名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/02(土) 03:25:18.43ID:mCWsq6jW0
非課税っと安月給を手厚くしてもらえたらオマエ・・・
タマキン袋だけやのォて竿もprprして差し上げMASSE~❤
281 警備員[Lv.21](兵庫県) [DE]
2024/11/02(土) 03:57:04.72ID:FVxVtelT0
榛葉はなかなか筋の通った面白いオッサンと思ってが玉木は甘く見てたわ
すまんかった
282名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/11/02(土) 03:59:38.51ID:vHCf963d0
皆178万まで働く訳ねーし
283名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2024/11/02(土) 04:00:59.67ID:wi7hKcYR0
>>273
なるわけないだろw
来年の参院選考えたらいまの自民に寄り添うなんて自爆行為やるわけない
284名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/11/02(土) 04:05:53.60ID:VmPXrM030
>>20
所得税減税とセットなら消費税増税はあり
285名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2024/11/02(土) 04:08:36.42ID:g2Yll7hK0
>>56
働き者のための改正です
あなたのためではありません
当事者ぶらないで大丈夫ですよ
286名無しさん@涙目です。(北海道) [NZ]
2024/11/02(土) 04:20:27.10ID:wfQcdQsT0
これが本来の政治なんだろうな
287名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2024/11/02(土) 04:26:19.69ID:Rwm+Pb/N0
非課税世帯増やしても、消費税あげて老人医療費3割
これでだいぶ平等になるよ

あと非課税世帯へのばら撒き禁止
288名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/11/02(土) 04:28:35.65ID:EBupV/t90
高齢者 が今以上に困窮する結果になるよ
289名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/11/02(土) 04:30:01.06ID:EBupV/t90
年収200万円以下のワープワにとっては嬉しい結果になる可能性があるけどね
明らかに減税になるから
290名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]
2024/11/02(土) 04:31:21.70ID:0aCyb2Za0
別に消費税上げなくても消費が増えるから税収はそれ程減らないよ
291名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]
2024/11/02(土) 04:49:41.73ID:K0v3l89A0
財務省が増税したいのは予算配分で権力を維持したいからだし出した予算は天下り先の企業にばら撒いて天下った官僚の退職金としてポッケないないできるから躍起になって増税したいんだよね。保険料も治療費の負担よりもボッタクリ価格の医療用材料や用品に吸い取られて吸い取った企業から天下り役員の退職金に当てられるんだよ。
同じステンレスの鋼材でも医療用になれば倍以上の価格で売買して暴利を得るからね。
292名無しさん@涙目です。(庭) [PA]
2024/11/02(土) 05:01:30.13ID:xbN9zmeq0
>>289
れいわ知能にはそれが解らないんだよな
293名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/11/02(土) 05:31:45.13ID:9/fjqwfW0
>>287
歳をとったら医療費増えるのは当たり前だから一割負担なら、若いうちはたくさん食べるんだから食料の消費税無くしてやれよなあ。
結局はくだらん老人票集めだぜ。
294名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/11/02(土) 05:33:51.11ID:EBupV/t90
結局みんな自分たちの生活のことしか考えてないんだよね
まあ 国民なんてそんなもんだし当然なんだろうけど
295名無しさん@涙目です。(みかか) [IE]
2024/11/02(土) 06:06:48.59ID:o9KkSkbV0
結局働けや奴隷ども
なんだな
296名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/11/02(土) 06:08:38.61ID:EBupV/t90
働けば減税の恩恵を受けられるということだね
297名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/11/02(土) 06:10:08.09ID:EBupV/t90
まあ でも 基礎控除だから高額年金受給者も減税の対象になるのかな?
298名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2024/11/02(土) 06:14:26.98ID:ZGkWmTDz0
このために自民になんでも賛成してきたからな
299名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/11/02(土) 06:20:24.59ID:nNiEH0RS0
自民はまだ過半数割れしてる現実を直視できてないな
何でも自公だけで決められる感覚が抜けてない
財務省もな
300名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/11/02(土) 06:21:37.82ID:XVEQ41/p0
働きたくないとかマイナ保険証だと他の病院掛け持ちで薬多く貰ってるのバレたとかそんなんばっかだな
301( ・∀・) 警備員[Lv.27](神奈川県) [RS]
2024/11/02(土) 06:33:09.72ID:DzGBYQ6E0
>>1
今回で一番の成果は、
政府の黒字化は国民の赤字であり、
国民の黒字化は政府の赤字である事を
国民に知られた事( ・∀・)
これが当たり前の事象である事として受け入れる様になれば、税収財源論は破綻する( ・∀・)
だって、経済成長( 国民の黒字化)は
政府の支出で成長し税収が
増えるのであって、
税収拡大( 国民赤字化)によって政府が黒字化し予算化( 税収財源論)しても、
経済成長は起きずただ負債が増えるだけなのは、日本の状態で証明済みだからだ(笑)

国民玉木氏「103万円の壁」ゼロ回答なら自民に協力せず ←すげえなマジで減税来るぞ  [135853815]->画像>4枚
302名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2024/11/02(土) 06:48:38.58ID:q5ZI6YjH0
タマキンも政治家として今楽しいやろな
自民のタマ握ってんだもん
303名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/11/02(土) 06:49:04.82ID:BjXbkbTM0
非課税世帯への十万円はどうなってしまうんだ・・
あれは経済政策ではなく救済措置だから実施すると信じてるけど・・
304名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]
2024/11/02(土) 06:50:17.44ID:1SkTngkG0
年収103万円から240万くらいまで引き上げろよ
305名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/11/02(土) 06:52:22.44ID:3Ih8d3Zt0
>>13
自分の認識違いかもしれないが旧民主を追い出された、
出ていった連中が立憲だと思ってたが。
306名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/02(土) 06:52:25.09ID:hpAqCIxj0
こんなもんひとりもんの俺には全然関係ないわ
307名無しさん@涙目です。(千葉県) [ヌコ]
2024/11/02(土) 06:53:49.52ID:JBClL8cC0
さぁ財務省の次の手は何だ?
どんな汚い手を使う?
308名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2024/11/02(土) 06:55:53.87ID:XlglvGFO0
>>305
旧国民民主党はその認識で合ってます。
国民玉木氏「103万円の壁」ゼロ回答なら自民に協力せず ←すげえなマジで減税来るぞ  [135853815]->画像>4枚
309名無しさん@涙目です。(ジパング) [MY]
2024/11/02(土) 07:01:12.99ID:ddaMnYB+0
今回の衆院の比率ってほんと奇跡だと思うわ
次選挙やっても絶対こんな絶妙なバランスにはならんから是非今のうちにバンバン切り込んでいってほしい
310 警備員[Lv.22](みかか) [ニダ]
2024/11/02(土) 07:15:17.07ID:EeTwAKk70
うーんここまでいうとまたちょい違うんじゃね?って気にもなる
やりたいなら国民民主で単独過半数取れるくらい候補だして政権とりゃいい
自民は自民でゼロ回答じゃなくてきちんと国民と国民民主に対して答えるべきではある
首班指名のために折れるようでは話にならん
311名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/11/02(土) 07:18:54.46ID:nNiEH0RS0
>>306
めちゃくちゃ関係あるぞ!
基礎控除が上がるってことは給料もらってるやつは全員減税だ
312名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2024/11/02(土) 07:19:32.59ID:kDGx8LUV0
>>1
その減税で減った分は防衛増税を大幅強化して回収するとかに決まってんだろwww
313 警備員[Lv.30](京都府) [CH]
2024/11/02(土) 07:25:02.97ID:ryWYgwFL0
過半数割れで増税ゴリ押しもできなくなった
やるなら立憲と協力しかない
そのプロセスは表沙汰になるだろ
というか岸田の定額減税よりも手間とか考えるとコスト少ないうえに景気刺激効果見込める
難癖つけてる特定活動家って何狙いなの?
314hage 警備員[Lv.27](みかか) [CL]
2024/11/02(土) 07:29:36.78ID:J0+oMYuh0
>>304
年収200万のフルの主婦が働き損じゃん
年間60万引かれて、扶養の人丸々貰えてふざけんなって感じ
315名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/11/02(土) 07:31:05.99ID:Y2J9/Xra0
富の再分配を主眼に置くならいっそのこと300万まで所得税免除したらどうや
316名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/11/02(土) 07:34:38.10ID:nNiEH0RS0
この103万円問題で国民が税に対して知恵をつけるのが財務省は怖いだろうな
今まで社会保険料とか国民にわかりにくいところで増税しまくってたからな
317名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
2024/11/02(土) 07:45:22.93ID:9piuUPxb0
財務省怒りの増税
318名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/02(土) 07:45:41.42ID:rZHbasMe0
割とマジで神バランスの選挙結果になっただろこれ
319名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
2024/11/02(土) 07:46:23.95ID:9piuUPxb0
>>20
消費税がどこにかかってる税金か少しは調べろよカス
320 警備員[Lv.6][新芽](大阪府) [US]
2024/11/02(土) 07:53:57.97ID:4cZKyKpl0
これすると国の税収が減ることになるけど 足りない分どうするんだろうね
主に防衛費 社会保障費 子育て支援で支出しまくってるけど まあ問題は何しても出てくるか 賛成だ やってしまえ
321名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2024/11/02(土) 07:56:01.00ID:w0dQOuEj0
>>320
支出が増えるし問題無いやろ
322名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/11/02(土) 07:56:06.38ID:QjSdbxgD0
103万に引き上げした時の最低賃金と今の最低賃金の比を考えると170万円~180万円ぐらいになるから、国民民主の主張している額は妥当な線だと思う

それなりにインフレしてるのに30年前の水準維持はおかしい
323名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/02(土) 07:58:47.08ID:FuVAAX8f0
国民民主マジで頑張って欲しい。
324(やわらか銀行)(やわらか銀行) [LT]
2024/11/02(土) 08:04:37.07ID:VzN985+V0
>>311
103万円連呼だと主婦のみと誤解されるなぁ
玉木は手取りを増やす言ってたのに
325名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/02(土) 08:09:53.92ID:vh2KTgYp0
>>3
健康保険とか年金は税金じゃないからな
こっちや車関連なんかをあげるだけで働く層が更に厳しくなるだけ
326名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/02(土) 08:10:02.34ID:Wh3rCsPG0
>>7
そっちがズル剥けとか大怪我やん
327名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/11/02(土) 08:10:54.65ID:uIYhDDwn0
>>324
学生バイトにも還元されるし

そもそも時給が上がって、103万円のせいで
労働時間にリミットかかって
働き手不足になってるからそこも改善する
328名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2024/11/02(土) 08:12:30.73ID:3q+8qeJH0
>>309
タマキンが政策実行RTAモードになってるのはそのためだからだろうな
次の衆院選でも同じ勢力図になるわけがない
国民民主党がこれ以上大きくなってもかえって不都合だし、今の状態が一番おいしい

与党過半数割れして、自身は単独法案出せる21議席を確保した時点で「しめた」と思ってたはずだよ
329名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
2024/11/02(土) 08:16:20.91ID:iTPIKxq70
でもこれで仮に経済上向いたら手柄は石破氏だからな。日本を建て直した石破の名前は後世まで語り継がれることになる
330名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/02(土) 08:17:04.19ID:TfFW7SDD0
年収200万ポッチのワーキングプアから税金取ったらいかんだろ。
331名無しさん@涙目です。(みかか) [ZA]
2024/11/02(土) 08:34:57.29ID:UVUScDhV0
所得税だけじゃなく住民税も減税してくれるよね
332名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2024/11/02(土) 08:38:13.29ID:KIArpnju0
>>51
金持ちの以外の年金暮らしのジジババがいるからなぁ
333名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2024/11/02(土) 08:41:17.12ID:KIArpnju0
>>40
次の選挙では第二党爆誕あるかもなぁ
334名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2024/11/02(土) 08:42:56.43ID:j+zbPr3e0
やってる事は公明党と一緒
335名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/11/02(土) 08:44:16.74ID:QjSdbxgD0
>>329
上向くなら誰でもいいだろう
少数与党で政局混迷させないなら優秀ってことだろうし
336名無しさん@涙目です。(愛知県) [MT]
2024/11/02(土) 08:45:38.90ID:TY+oLFPF0
さっさと閣議決定させろ
口約束でのらりくらいだと反故にされるぞ
337名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
2024/11/02(土) 08:45:50.42ID:F97NFAeP0
財務省による財政出動の拒否 
財政規律を辞めない
↑が全ての原因
不景気のトリガーは1991年大蔵省の総量規制だわな

不景気になるほど金を差配する役所の権力は相対的に強くなる
でも財政出動を行えば省益が損なわれる
財務省の権力が弱まる
だからちょい昔に財務省現役次官が財政出動を批判する異例の寄稿を文春にしてる

財務省は財政出動の開始と財政規律を辞めることに本気で焦ってやがる
338名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/02(土) 08:51:19.47ID:Hbm7H0Y40
これじゃあ壺三一派を無条件で勝たせて増税祭りだった時代がバカみたいじゃないですか
339名無しさん@涙目です。(熊本県) [SE]
2024/11/02(土) 09:00:43.08ID:1idb3EEw0
>>229
役人の出す数字はいつもデタラメばかり。オリンピックみれば分かるだろ
340名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
2024/11/02(土) 09:01:23.44ID:3q+8qeJH0
>>336
与党も衆院過半数割れしてる現状、そんな態度とってられない
341名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [MZ]
2024/11/02(土) 09:04:24.53ID:mt7ifb0S0
>>10
働き方改革
342名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/11/02(土) 09:05:21.92ID:WDtJsvf+0
>>3増税ジャムおじさん
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
343名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/02(土) 09:07:17.53ID:+zYppEyQ0
>>13
それだけ頭悪いと生き辛いだろ可哀相にw
344名無しさん@涙目です。(宮城県) [ZA]
2024/11/02(土) 09:12:07.58ID:CuXjYOgd0
軽減税率はもうヤメでいい
インボイスなんて面倒なもんまで持ち出して
345名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2024/11/02(土) 09:14:10.82ID:CB5gl7GF0
これはやればよい

「非正規職員」が37%にも及んでいてまずそこへの救済が必要
そして「労働を増やすことによって得をする」制度は労働時間を自主的に増やす効果があるだろう
そして103万円まででセーブしてた人が178万円まで働くようになれば、
そこから正社員なりのフルタイム労働を目指す人も増えるだろう
そして生活費ギリギリだった人の消費も増え、経済にも好影響があるだろう

「働かない人への給付」より「働くことによって得をする」人が増えるのは政府のやり方として正しい
今足りない看護師やら介護職などの人員も増えるだろう
346 警備員[Lv.64]:0.09498996(ジパング) [ニダ]
2024/11/02(土) 09:18:00.96ID:W/QVX/VN0
国民健康保険が43万
住民税が45万/100万
所得税が48万/103万
社会保険が130万
青色申告で10万/55万/65万プラス
配偶者(特別)控除、扶養控除、給与所得控除…

どこがどれだけ変わるのか
ほんまに変わるのか…?
非課税世帯から低みの見物
347hage 警備員[Lv.28](みかか) [CL]
2024/11/02(土) 09:18:31.46ID:J0+oMYuh0
>>345
正社員になれないフルタイムの人に死ねと言ってるようなもんだろ
348名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2024/11/02(土) 09:18:39.78ID:msS/z9KK0
この案が通ったとして、コロナバラマキみたいに別のとこで増税されるだけなわけだが。

最初から補填案も一緒に通さないと駄目だ
とりあえず与野党議員の給料カットに社会貢献経験の薄いやつへの生活保護費カットは当然だな
349(庭) [KR]
2024/11/02(土) 09:20:22.80ID:rK+NzHOp0
タマキン!タマキン!!
350名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
2024/11/02(土) 09:20:28.75ID:msS/z9KK0
>>347
働いて税金払うやつを増やせば話も変わるよ

まあパヨクという社会のゴミをどうするかがこの先重要ってこった
351hage 警備員[Lv.28](みかか) [CL]
2024/11/02(土) 09:20:35.44ID:J0+oMYuh0
子育てしてるフレキシブルの人見ると短時間でも使えないのにフルだと本当に給料泥棒じゃん
352名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/02(土) 09:21:35.82ID:PrVacWEq0
今回たまたま自民が過半数割れしたから数合わせで第3自民の玉木に声が掛かっただけなのに
353名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
2024/11/02(土) 09:22:01.96ID:x8a5RKZf0
タマキン・スカイウォーカーがライトサイドにいるかダークサイド(自民党)に取り込まれるか?が見ものだな
354名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/02(土) 09:23:14.14ID:ZRm0iub60
>>318
まだ自民と民主が多い
国民と維新、後は日本保守当たりがもっと躍進して欲しい

財務省とベッタリの政党なんか要らねーのよ
355名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/11/02(土) 09:23:51.40ID:YHE3fU1B0
財源無ければ赤字国債でインフレして減税分帳消しになるで
356名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]
2024/11/02(土) 09:24:30.42ID:0IUWvOnu0
まずは消費税を少しでも減税して欲しいわ
357名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/02(土) 09:28:38.35ID:A8bMheD20
協力するとは連立を組むということなのか?
与党になるかどうかはわからんね
個人の感想としてはならなさそう
358名無しさん@涙目です。(みかか) [TN]
2024/11/02(土) 09:28:41.19ID:zYZfc5/F0
フルタイム月収15万円=手取11.5万
地方底辺職はこんなの普通だから非課税で国が支援しないと生活破綻者3000万人ルートへ
359名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/02(土) 09:28:56.56ID:PrVacWEq0
>>305
「みんなで合流することで話がついた」→民主党解党→「リベラルは排除します」→だまし討ちされて行き場を失う→枝野と陳さんが「行くとこ無い奴はうちに来い」と立憲旗揚げ

ちなみに野田は最後の最後まで合流せずに様子見してた
360名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/02(土) 09:30:18.04ID:A8bMheD20
>>352
いままでの独裁みたいのよりこういう状況のほうが建設的な議論が進むとわかれば国民も自民応援団がドンドン減るだろう
361名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/02(土) 09:30:35.06ID:yjMEDsUh0
ごめんなんでこんなチカラ持ってんの国民民主党って
議席が4倍になって20数席になっただけなのになんなのこれ
立憲はなにしてんの?
362名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2024/11/02(土) 09:33:30.17ID:xt8HdNV80
>>361
自民党が過半数割れしたので
363名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/02(土) 09:33:36.37ID:A8bMheD20
>>361
立民ってアンチ自民の寄せ集めでしょ
いまさら自民と協力なんてできるわけない
そもそも横から文句言ってるだけの奴がほんならお前がやってみろと言われたら困るだろ
364名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2024/11/02(土) 09:34:58.13ID:QJ+kGO9+0
まさか10万20万上がったくらいで手柄とか言わないよな?
民主党だって事業仕分けで公約通りの金を作れなかったら公約違反だと叩かれたんだぞ
あるのは0か100かだ
365名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/02(土) 09:35:52.64ID:PrVacWEq0
>>361
選挙制度の議席の割り振りの仕組み上、少数政党は得票が増えた際に議席が増えやすい
れいわも同じ
366名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/02(土) 09:36:59.76ID:A8bMheD20
>>364
自民が渋りそうだよな
裏金の件では公明案にすら聞く耳持たずだった
20万くらいでお茶を濁しそうと思うがそれを玉木が飲むならどうしようもない
367名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/11/02(土) 09:39:12.02ID:EBupV/t90
民主の名前のつく政党がたくさんあるのな…
自由民主党
立憲民主党
国民民主党
社会民主党
368名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/02(土) 09:40:31.93ID:fCcObZhu0
>>20
逆だよ
法人税増やさないと庶民は死ぬぞ
369名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/02(土) 09:42:54.64ID:6M2g7Fcw0
調子に乗ってるけど維新が取り込まれたり、一人づつ自民党が野党議員の引き抜きして過半数超えたら何の価値もねえんだよな
370名無しさん@涙目です。(岐阜県) [IN]
2024/11/02(土) 09:44:49.98ID:labCT9WS0
ここでたまきんがヘタれたら国民は終わり
通しきったら野党第一党もいけるんじゃね
371名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/02(土) 09:45:21.17ID:A8bMheD20
>>369
維新が万博支援してもらう代わりに連立はあるかもしれんね
372名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/11/02(土) 09:45:38.24ID:EBupV/t90
自民党が過半数超えした途端に国民民主党への態度を急変させたら自民党への信用問題になるでしょ
もしも国民民主党と協力関係にあることを今求めてるのなら 過半数超えした後も態度を変えてはいけないと思う
373名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/02(土) 09:45:47.54ID:FSz7/x9i0
>>367
立憲「話せば分かり合える!」
選挙の略称で国民も民主党なのは話しても分かり合え無い証拠

お互い民主党封印して立憲、国民にしようとは言えない
374名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/02(土) 09:47:36.57ID:FSz7/x9i0
>>372
その時に国民があればだろ
自社さ政権の後で「さきがけ」は消滅してる
375名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/02(土) 09:49:12.42ID:A8bMheD20
>>372
それは野党側にも言えるよね
今まで散々自民の政治じゃダメなんだと言ってきたのに
相当な成果を引き出せない限り軽々しく連立なんか組んだら党そのものの意味がなくなる
ただ当選したかっただけで実はポリシーがなかったということになる
376名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/02(土) 09:52:36.09ID:E3n7GBjT0
国民民主党は財務省と殴り合う気あるんか?
自ら本気を見せるなら連立不可避だと思うが
377名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/11/02(土) 09:54:35.81ID:4rSp0EqL0
ここのところのたまきんの覚醒っぷりは凄いな
レスポンスも無駄に噛みつかない秀逸さで、マスコミも下手に取り上げにくくなってるし
378名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/11/02(土) 09:56:01.79ID:VBX9z2IG0
そして増税の犠牲者は誰だ?
379名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/11/02(土) 10:01:08.23ID:EBupV/t90
国民民主党は 野次馬にもめちゃくちゃ いじられそうで心配…
380名無しさん@涙目です。(愛知県) [MT]
2024/11/02(土) 10:15:41.68ID:TY+oLFPF0
>>369
公明が維新と組まないから無理
自民は公明票が無ければ選挙で更に議席を減らす
あと維新も積極財政だから同じ要求してくるぞ
381名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]
2024/11/02(土) 10:40:32.14ID:SWMtNjN/0
健保に倣って130万に全部揃えて、物価変動に合わせて変えていくというのでいいんじゃないか
103万に抑えるために働きどめしてるのもまた人手不足の原因なわけで、実際に手取り増えるだろう
382名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/11/02(土) 10:45:52.87ID:7NAbYp9z0
財務省 解体
383名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/11/02(土) 10:50:53.86ID:EInjKXil0
立憲のおかげで
自民が負けたから、、真ん中にいる玉木に選択権があるだけで、玉木が過半数とったわけではないし
なんか調子のるなよ?
384名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
2024/11/02(土) 10:52:57.83ID:6LXYYnpJ0
大体どこに配分されてる税が減らされるの?それを伝えずに6兆た7兆だと言われても
385名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
2024/11/02(土) 10:55:26.50ID:4gROVPKf0
自民が負けたのが立憲のおかげ?
馬鹿言うんじゃないよw
386名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2024/11/02(土) 10:59:59.34ID:e6yPF/xy0
自民が負けたのは岸田のおかげだろ
387名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/02(土) 11:00:14.97ID:A8bMheD20
>>384
国民の懐に数兆円残る、経済効果があるとはなぜかマスゴミは言わないよね
その金の多くは結局使うんだから少なくとも消費税の税収は増えるしその他にも課税されるだろうに
388名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/02(土) 11:11:17.91ID:n230OStm0
石丸伸二氏の応援チャンネルを再調査した結果、都知事選以降、代表的な16チャンネルのうち半数が削除または、更新が停止していることが確認されました。
残ったチャンネルの多くは、石丸氏の応援から国民民主党や玉木雄一郎氏を支持するコンテンツへと変化しており、非常に興味深い傾向が見られます。
389名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/11/02(土) 11:14:50.54ID:fiG8auts0
だから
野党に一度政権を渡して
野党が政権を担当して
官僚からしっかりとこの国の内部事情の説明を受けて
自分たちのマニフェストが実現不可能な絵空事だと理解した方がいい。

ずっと野党のままで、政権担当したことないから、ずっと絵空事の公約しか言えないんだよ。

野党が政権交代可能な野党に成長できるように、野党に政権を一度任せようよ。
それが長期的に日本のためだよ。
390!ninja(青森県) [US]
2024/11/02(土) 11:17:33.85ID:BDwYYU4V0
財源?

そりゃ、財務省解体して、天下り先をぶっ潰せば財源は余るよ

兵庫県の斎藤元知事頑張って、当選してくれ
391名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2024/11/02(土) 11:18:20.55ID:YyMWlG080
>>199
財務省さんこんなところまで出勤ご苦労様です
392名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/02(土) 11:20:36.30ID:/0LJ5oNi0
>>389
で、民主党に任して自分らのマニュフェストが絵空事と認識して貰ってなんか変わりましたか?

今もバカはバカのままで何も変わってねーだろが
393名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
2024/11/02(土) 11:21:37.84ID:BiIHlmke0
>>199
財源は国債発行に決まってんだろボケナス
394!ninja(青森県) [US]
2024/11/02(土) 11:21:51.90ID:BDwYYU4V0
結局、天下り先は税金を使われているだけ
美味しい思いをする人はいるけど、税金だからな
395名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/02(土) 11:22:04.55ID:A8bMheD20
>>392
お前は自公政権で暮らしがどんな風によくなったの?
396名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/02(土) 11:22:26.32ID:SL+jtcAJ0
れいわ知能にはこれがもっと働け!働け!って言われてるように聞こえるらしいなw
まぁこんなこと言ってるの働いてない連中なんだろうけどw
397名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/02(土) 11:25:25.43ID:tajXhLZb0
財務省から駄目絶対って言われてんだろ
398名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/02(土) 11:28:06.74ID:ZRm0iub60
>>395
現状維持
まぁ緩やかに下っているがな

その現状維持すらままならなかったのが民主政権

自民も糞だってなって来たから今回の選挙結果に如実に現れてるだろ
399名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH]
2024/11/02(土) 11:28:17.53ID:5QHO6z/s0
自民「それなら配偶者控除自体を廃止します」
400名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/02(土) 11:29:59.68ID:kgixIuz80
配偶者控除はなくなる気がする
女性活躍と言ってるのは人手が減ってるから全員働けって意味だろうし
401名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]
2024/11/02(土) 11:30:52.03ID:n7mC5sMq0
>>199
お前も早く勤労という名のビッグウェーブに乗ろうぜ
402名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/02(土) 11:31:54.89ID:A8bMheD20
>>400
安倍が言ってたのは1億総活躍社会だぞ
性別関係なく死ぬまで働けってこと😇😇😇
403名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/02(土) 11:31:57.45ID:kgixIuz80
今の政府がやってるのって専業主婦、無職の年金受給者は穀潰しって風潮を作ろうとしてるのかと
404名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/02(土) 11:32:46.30ID:kgixIuz80
1億活躍と女性活躍と男女参画のセットで全員働けって事だよなたぶん
405名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/02(土) 11:33:18.46ID:Uoj/XIOX0
>>51
金持ちジジババは現役世代と同じ3割負担なんだが?



こういう社会保障の基礎知識が無い連中がこの手の言説を支持してんだなw
406名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/11/02(土) 11:37:43.07ID:+N2pPOCx0
財務省も保身するから立憲を中心とした連立組まれて引っかき回されるよりは、減税になろうとも103万円の壁を撤廃した方が利権維持できると判断するだろう
インボイス効果で消費税収アップしてるから、それを当てればいい
407名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
2024/11/02(土) 11:38:02.98ID:+DjHN0hx0
二公八民くらいで慎ましく国家運営しろ
408名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2024/11/02(土) 11:39:24.66ID:6H8dgBif0
専業主婦は国民に非ずってことだろ
409名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2024/11/02(土) 11:39:28.91ID:lCbTt3rt0
自民党に協力しなかったら、そもそも103万の壁も突破できないでしょ
410名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
2024/11/02(土) 11:41:12.54ID:fLQBCHng0
>>3
もっとストレートに年金廃止が来るよ
氷河期世代に年金を払わないというのが本丸なんだから
411名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2024/11/02(土) 11:41:31.48ID:i3Xbd9U80
>>409
今は検討するって言っておいて
後に検討に検討を重ねた結果、据え置きというだけで協力が得られるって事じゃねw
412名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]
2024/11/02(土) 11:44:11.71ID:B/G+9uKF0
103万円の壁は1995年に上限上がったきりだからインフレ分も考えていい加減あげるの当たり前だと思うわ
贈与税の110万円も2001年に上げたのが最後だからどっちも上げるべきね
413名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
2024/11/02(土) 11:44:56.41ID:FQhqUw+40
>>343
金よこせとか領土上げろとか騒いでりゃ満足するから逆にハッピーかもな
414名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/02(土) 11:46:00.32ID:A8bMheD20
>>411
自民党って推進したいことは拙速にやってやる気のないことはダラダラ先送りするよね
415名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/02(土) 11:46:50.40ID:JF20Hk4Y0
109万の壁にしました
416名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2024/11/02(土) 11:47:26.04ID:ruMP5MXn0
「分かった」からの「やっぱなし」は流石にないか
過去にそんなことしてたら信用なくすからな
417名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/02(土) 11:47:34.04ID:z5HPqtY70
とりあえずやってみて問題があれば修正すればええのに
418名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/02(土) 11:49:39.33ID:sJSyYtTw0
壁なんて無くして所得には全て課税しろよ
419名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2024/11/02(土) 11:52:13.46ID:jx/2CDdr0
玉木は消費税5%と再エネ賦課金ゼロの減税もやってくれるぞ。

石破や野田みたいなゴミを排除して
玉木総理でいいよ。
420名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]
2024/11/02(土) 11:52:39.30ID:0l/+seGM0
そろそろ国民民主のスキャンダル来るだろ
421名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2024/11/02(土) 11:57:32.33ID:nTsIA16p0
>>20
ないでしょ
国民民主党消費税減税派なのに
422名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH]
2024/11/02(土) 11:58:00.74ID:5QHO6z/s0
家族でも個人で一人ひとり所得計算して課税すればいいだけ
それが一番シンプル
世帯主の家族に関わる控除を全部廃止 配偶者控除扶養控除
その代わり働いていない妻や子供は所得ゼロだから生活保護を支給
423名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2024/11/02(土) 11:58:25.10ID:nTsIA16p0
>>420
ほんとマスコミってクズだと思う
424名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2024/11/02(土) 11:58:52.38ID:6H8dgBif0
>>416
トリガー条項
高速無料化
掌返しはいくらでもあるぞ
425名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH]
2024/11/02(土) 11:59:35.44ID:5QHO6z/s0
そんなこと言いましたっけ? うふふ
426名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2024/11/02(土) 12:00:04.48ID:tpa+93NK0
再分配する間に抜けるから税収増やしたいんだろ
427名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2024/11/02(土) 12:05:18.33ID:JUSqh/Zu0
>>420
そこが問題よな。玉木榛葉にないとしても周辺にはどうしても軽く不倫してたりSMクラブ通ってたりする人はいるんだろうから、そこでコケて欲しくないな
428名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/02(土) 12:05:36.02ID:tajXhLZb0
ちょっと前に維新に移った前頭さんは政治家の臭覚ゼロだよね
429名無しさん@涙目です。(庭) [BO]
2024/11/02(土) 12:05:43.24ID:+BZ1zPy20
>>3
増税には反対するから通らない
430名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2024/11/02(土) 12:07:58.37ID:tpa+93NK0
>>427
不倫ごときで叩く世の中がクソや
431名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
2024/11/02(土) 12:39:33.84ID:sjOGO6pF0
>>381
健康保険の壁、106万へ動きつつあるんだけど
432名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
2024/11/02(土) 12:50:48.31ID:vFE0/oX10
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本に必要なのは働いている人の産んだ付加価値を横取り生活している人たちを働かせ、付加価値を産ませることで
その為にやるべきことは、80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を下げたり、103万円の壁を撤廃することだよ。

玉木さんの政策案はデフレを加速するだけ。
433 警備員[Lv.31](京都府) [CH]
2024/11/02(土) 12:55:15.69ID:ryWYgwFL0
>>428
前原さんが移った=維新没落、国民躍進
立役者なのだが…

何故か嫌いになれない
キングボンビーでも何か嫌いになれない
434名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/11/02(土) 12:56:59.91ID:e2wRg1JS0
いいぞ

自民を徹底的に脅してやれ
435名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2024/11/02(土) 13:01:02.54ID:Rwm+Pb/N0
全員がお得になるのに金額が大きい層が居るから反対と騒いでるのアホだろ
436名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/11/02(土) 13:01:57.93ID:yEe8RKMV0
うーん
そこを超えると普通の会社員として扱われるんでしょ?
なら普通の会社員としての扱いを103万以下にもすれば?
それならシームレスになる
103万以下の手取りがぐんと少なくなるけどさ
437名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH]
2024/11/02(土) 13:03:59.94ID:5QHO6z/s0
日本人か金を使わなくなったのは老後の年金のせい
今更別の制度に変更できないしな
最初から米国みたく自分の分は自分で積み立てるようにしとけばよかったのに
438名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]
2024/11/02(土) 13:19:09.64ID:0ab8uuNB0
同時に7兆円の節税考えろよ、自公
439名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]
2024/11/02(土) 13:20:33.51ID:6chUc3sp0
壁を10.3万円にしたら解決するのでは。壁なんて気にしないでしょう。
440名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/02(土) 13:20:34.13ID:A8bMheD20
>>435
スパイト行動の国民性だってとっくにわかってるじゃん
441名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/11/02(土) 13:41:37.41ID:Ees3h42E0
>>199
財務真理教の方々
442名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/11/02(土) 13:47:19.83ID:fh5Pwogz0
タマキンとか30年前の新党さきがけの武村と一緒
財務大臣のポストもらうけど、3年後は国民民主党なんて自民党に取り込まれるからよく覚えとけおまえら。
443名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2024/11/02(土) 13:57:52.25ID:Rwm+Pb/N0
所謂ジェンダー利権は9兆円と言われてるから、ここを無くせばいいんだよ
0にしろとは言わないが是正しろよと
世田谷区のあれもここから出てる税金
444名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
2024/11/02(土) 14:38:14.73ID:J68rOfMg0
>>23
維新も似た事できるはずなんだけど
何も主張しないし、協力もしない、ポストが欲しいだけなのかすら不明
何考えてるか不明すぎる
445名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
2024/11/02(土) 14:39:35.54ID:J68rOfMg0
>>439
割合、関心したわ。
それはあるよ。
446名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]
2024/11/02(土) 14:42:15.68ID:8RtGc6kh0
>>444
維新は大阪では与党だからな
体制側に居続けるために老人の機嫌取りに走ってしまう
東京組には気の毒だけど
447名無しさん@涙目です。(空中都市アレイネ) [SE]
2024/11/02(土) 14:55:54.84ID:z1MQA7uA0
>>161
雇う側だけど滅茶苦茶気にしてる。資格持ちのパート主婦とか10月前ぐらいで実際は103万超えてるが辞められると次が中々見つからないのでポケットマネーで給料出してる感じになってるわ
448名無しさん@涙目です。(空中都市アレイネ) [SE]
2024/11/02(土) 14:57:30.51ID:z1MQA7uA0
>>226
自民余計に減りそうだな
449名無しさん@涙目です。(糸) [US]
2024/11/02(土) 15:04:11.58ID:fJNscOc/0
そうでしたっけフフフ

お前ら何度騙されるん?
450 警備員[Lv.18](みかか) [ニダ]
2024/11/02(土) 15:32:55.07ID:nI+mluBK0
その前にトリガー条項だろ
有耶無耶のまま協力したらまた約束破られるぞ
451名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2024/11/02(土) 16:06:23.42ID:Mrv8YIzO0
老人医療費は割合同じにして高額なのは収入に応じて還付しとけ
452名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/02(土) 16:06:57.04ID:5Oj4IorL0
タマキン頑張れ
石破に妥協すんなよ
453名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2024/11/02(土) 16:15:19.91ID:WCk+kPsr0
税収8兆とかもブラフなんだろな
こういう欺瞞はせいぜい2兆とかだよ
454名無しさん@涙目です。(茸) [FI]
2024/11/02(土) 16:20:42.57ID:9yalw7n80
自民にとっては維新の方が現実的かもな
455名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/02(土) 16:44:18.18ID:ZjkcAmCy0
減税じゃなくて103万円以上働くと損するような感じがするのを無くして欲しいな
実際は違うというのかもしれないが世の中殆どの主婦が注意して超えないようにしてるでしょ
456名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2024/11/02(土) 16:58:03.48ID:huiPVZwJ0
>>455
控除撤廃が一番公平なんだがさすがに無理だろな
457名無しさん@涙目です。(新日本) [MY]
2024/11/02(土) 17:28:01.49ID:dNkncdgr0
>>3
要はこれだよな
やったアピールするだけで帳尻なんか知ったことじゃないっていう無責任仕事
458hage(庭) [IT]
2024/11/02(土) 17:32:02.95ID:yOKgOIBs0
>>405
収入があるやつだろ
金持ちジジババは資産家だからもう働いてねーよ
459名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/02(土) 17:33:25.47ID:In0DW9UP0
この人無敵な人すぎる
460名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/02(土) 18:34:50.16ID:QJE/Wagi0
確定:103万円の壁突破
濃厚:ガソリン多重課税解除
大穴:消費減税
今の体制のうちに消費税に手を掛けるとこまで行ってほしいけど、この国だと財務省に逆らい過ぎると殺されるリスクがあるのがなぁ…玉木さんや榛葉さんの警護には金を惜しまずやってほしいよ
461名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2024/11/02(土) 19:00:24.24ID:HWmJJFhd0
これが望まれた野党の姿
462名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/03(日) 01:46:10.51ID:jogSTwIZ0
コレ補助金与えて財務省にキックバックだから
自民党としても早くぶっ壊して
新しいシステム組みたいようなので
玉木にやらせてる
自分達だけ恨み買うより分散したい
463 警備員[Lv.12](千葉県) [ニダ]
2024/11/03(日) 03:51:28.42ID:SkA2FYZz0
103万の壁とっぱらって消費税上げたら更に消費が冷え込んで悪化するな
464名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/03(日) 03:57:25.45ID:WYNx7/+40
年金と医療費を完全自己負担にすればいい
465名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
2024/11/03(日) 04:19:37.97ID:P6lTzR2r0
>>3
そりゃそうやろ
つーか103万の壁に関しては
税収に関係ないと思うけど
466名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
2024/11/03(日) 04:23:23.30ID:P6lTzR2r0
>>13
ホント日本語不自由対話不能

前提条件がグニャグニャ過ぎて
対話・討論が成り立たないんですわ
気に入らない対象を罵る為に
自分等を正当化する癖どうにかしろよ
認知症ジジィ
467名無しさん@涙目です。(糸) [US]
2024/11/03(日) 04:24:49.75ID:jBy1oYAz0
自民「分かった110万からにするわ」
468名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2024/11/03(日) 04:28:59.85ID:Ydu1W5G/0
自民党員がしつこく世襲を重ねた結果
近親交配を重ねた奇形児みたいな国になっちまった
政治家や役人にコネが無い一般人がこんな社会に
生まれたらその時点で罰ゲーム確定
しかも国民は仕返しできないという行き止まり状態
469名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/11/03(日) 04:30:43.92ID:yEm9HqDg0
財務自民党「ぐぎぎぎぎ」
470名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
2024/11/03(日) 05:11:24.34ID:PwkON3sQ0
消費税15%とのバーターだっけ
471名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2024/11/03(日) 05:22:24.68ID:N/e78YAp0
>>470
玉木は消費税5%に減税も要求
472名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ]
2024/11/03(日) 05:26:57.91ID:A5oOlx2L0
玉金がこんなに出来る子だったなんて知らなかったわ
次の選挙は玉金民主党に入れるわ
473名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/03(日) 06:01:50.06ID:QnIA9vY60
玉木は調子乗りすぎ
こんなに減税ばかりできるわけない
474名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2024/11/03(日) 06:09:24.03ID:53ocyVdn0
やっぱり連立組みかえってたまには必要なんだな
自民党内からじゃ、高市や茂木でも増税はしませんくらいまでしか言えないもんな
475名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
2024/11/03(日) 06:13:39.61ID:OTmS61Xk0
>>368
法人税は抜け道ある時点で増やしても意味なくない?
ソフトバンクみたいに投資のため借金して赤字なら払わなくて良いとか欠陥過ぎる
476カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)もハ・イ・ル・カ・ナ?)(みかか)(東京都)(茸) [JP]
2024/11/03(日) 06:17:05.27ID:H2Vkvm6r0
 
税収としていわゆる国に入ってきた税金は総額が大きいとジンバブエになっちゃうんじゃないですかね?

だから税収は少なければ少ないほど良いのでわ?

だってジンバブエになっちゃうんだから

 
477名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/03(日) 06:17:35.90ID:oqRSOPdV0
野田が、玉木を総理にすると言って連立を持ち掛ければ政権交代だけどね。わかってるけどやらないのは政権交代したくないからってのがホンネ。
478名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
2024/11/03(日) 06:23:46.22ID:3s8gCBhe0
>>477
おまけにあの界隈は序列のプライドが高いから
玉木のくせに生意気だってのが本音だろ
479名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/03(日) 06:25:25.80ID:KDYFyE3I0
これが野党の仕事
立憲はと随分差がついたね
480名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/03(日) 06:32:46.47ID:oqRSOPdV0
反アベという、理念とは言えない理念でまとまっていたのが立民だから、反アベが自民総裁になったのだから、自民立民の大連立こそ実は正しい政党政治。そうなれば自民からアべ派が出てゆき、立民から極左が出てゆき、新しい政治の形が見えてくる。
481名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2024/11/03(日) 06:37:19.48ID:hDb3rJ/i0
キャスチングボートてやつや
482名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2024/11/03(日) 07:33:42.01ID:PXyrM8yK0
と言うかコレで立憲側はお得意の不信任案を出せなくなるからな


まさか不信任案可決されて解散されたら
「不意打ち解散」「卑怯者!」なんて言えないだろ
483名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/03(日) 07:51:49.47ID:p2BNgrc90
玉木って財務官僚出身で内閣府にも出向してて安倍から出馬要請受けてたんだろ
当時からかなり優秀だったんだろうな
484名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/11/03(日) 08:28:15.05ID:xCwbLNqD0
>>1
103万円の壁って税金支払うようになる境目のことでしょ
それを壁って言うべきじゃないと思うね
485名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/03(日) 08:34:04.12ID:ersJ2XE40
いっそのこと
年収450万円まで無税にしとけよ>>1
486名無しさん@涙目です。(千葉県) [ヌコ]
2024/11/03(日) 08:51:31.05ID:tiYodcb80
独身が有利なようにすればいいのでは?
お薬代が安くなればいいだけではと思う
487名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2024/11/03(日) 09:21:10.12ID:5GB8rRHw0
まあ表向きこう言ってて
裏で政党にカネ貰う話で決着だろ
488名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2024/11/03(日) 09:26:37.32ID:+r9z6KKa0
マニフェスト守るって当たり前の事だが
見直したぞ
489名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/03(日) 11:00:41.42ID:LQbWHfwf0
103万の壁って大したメリットないだろ
どっちかとうと130万の方が大事マンじゃねえの
490名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/11/03(日) 11:16:20.52ID:xCwbLNqD0
103万の「壁」所得税課税開始・扶養控除対象外
106万の「壁」一社の場合の社会保険加入義務
130万の「壁」合計の場合の社会保険加入義務
150万の「壁」配偶者特別控除減額開始
201万の「壁」配偶者特別控除対象外
重要なのは社会保険加入義務だと思うね
106万か130万
491ネトウヨ撲滅隊!(千葉県) [JP]
2024/11/03(日) 11:17:26.01ID:/xFVvYIV0
国民民主の主張はもっと働けというという話に他ならない

本当の弱者は働く事すらできない

これを忘れてはいけない
492名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2024/11/03(日) 11:26:34.42ID:OAw3IgUt0
>>491
働けないやつは今回は関係ないんだからだまっとけよ
493名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
2024/11/03(日) 11:37:07.37ID:X1I3m7by0
金持ちに帰省している主婦とガキのバイト
優遇する義務ある?
494名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
2024/11/03(日) 11:38:06.44ID:X1I3m7by0
>>489
どっちにしても主婦優遇
家族の収入からしたらお小遣いレベル
495名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
2024/11/03(日) 11:40:35.57ID:HDz0VzzQ0
>>408
寡婦年金やめて強制労働じゃなかったっけか
496名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2024/11/03(日) 11:42:19.43ID:D6mW0CQk0
減税じゃないだろ
103万円で働くのやめてたバイトが月20時間ぐらい余計に働けるようになるだけ
497名無しさん@涙目です。(岩手県) [DE]
2024/11/03(日) 11:42:44.18ID:72fQOT/K0
憲法の観点から見ても労働の義務を妨害してるから問題なんだよな
498名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2024/11/03(日) 11:56:10.58ID:r7QtEkj/0
400万の人で大体月1万くらい増えるみたいだな
何かかわるのかこれ
499名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/03(日) 12:00:55.60ID:Cq8qDgt40
国民にそんな支配力があるのか
500名無しさん@涙目です。(岐阜県) [GB]
2024/11/03(日) 14:30:02.34ID:4lN2P+hk0
国民、維新の両現役世代重視政党は連立に入らずにキャスティングボードを握り続けて是々非々で進めて欲しい
501名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/03(日) 15:28:40.80ID:QnIA9vY60
消費税5%なんて自民財界財務省が認めるわけない
でその時玉木はどうするのかね?
ずっと平行線なら政治は停滞しその責任者は玉木になるぞw
502名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2024/11/03(日) 15:34:57.26ID:nYZfvhQE0
民主が自民と増税タッグ組んだら笑うな。野田と安倍ん時みたいに。
503名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/03(日) 15:50:13.34ID:odGNHyfF0
>>1
減税の後の増税までがセット
結局得するのは金持ち
504名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2024/11/03(日) 15:54:22.82ID:HCTrdqQK0
女の怠慢のせいで防衛その他の重要な議論が進まない現状を世の女は理解してるのかな
505名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2024/11/03(日) 15:57:13.94ID:OAw3IgUt0
>>503
増税とか言い出したら落とすだけだろ
506名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/11/03(日) 15:59:15.11ID:HLdUpy740
ここで結果出したら真面目に第一野党を任せてもいいな
507名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
2024/11/03(日) 16:00:47.48ID:2cwz3JvR0
働いてねえから関係ねえ
508名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/03(日) 16:54:32.93ID:nP/dPp3n0
>>496
基礎控除増やせだから、よっぽど高級取りじゃなきゃ、課税所得が減るので税金は増える。

稼いでないお恵みで生きてる人間は知らん。
509名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
2024/11/03(日) 17:51:37.80ID:WQM84AUV0
軽減税率を10パーに統一

これをさっさとやらないあたりバカなんだよ
510名無しさん@涙目です。(みかか) [VE]
2024/11/03(日) 18:17:17.46ID:hE6eKjJD0
独身の多いスレってのがまるわかり
511名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/11/03(日) 18:37:23.81ID:xCwbLNqD0
>>508
おかしな話よな
税金払うようになって一人前
512名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/11/03(日) 18:37:50.03ID:xCwbLNqD0
基礎控除は10万でよかろう
513名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
2024/11/03(日) 18:41:20.31ID:sRYq+bCO0
雑貨税もなんとかして欲しかったなぁ
30万て低すぎるやろ
514名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2024/11/03(日) 18:47:51.01ID:Fq/vd/Tl0
共産党は103万円の壁撤廃を主張してたのに
タマキン党が躍進したらページから削除したダブスタ野郎
515名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2024/11/03(日) 18:55:23.33ID:odGNHyfF0
財源はどーすんのこれ
また若者にツケを回すのか
516名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2024/11/03(日) 18:57:18.42ID:Mit9/Fud0
何党でもいいけど金持ち減税して働いてない馬鹿に金バラまいてる政治家の選挙によくみんな行くよね
517名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
2024/11/03(日) 18:58:31.64ID:kYtDGrBE0
>>515
うるせえなあ減税するっていってんだろ!
518名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2024/11/03(日) 23:30:13.55ID:9/CCe8ph0
>>515
財源wwwww
スペンディングファーストだよ
今の世界は信用経済で回っているんだよ?
インフレ2パーで回せば35年で借金は半分になるよ
519名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2024/11/03(日) 23:39:35.65ID:wej4G4ql0
最低賃金が上がってるからな。時給1000円なら
1030時間で到達してしまう。
520名無しさん@涙目です。(新日本) [GB]
2024/11/03(日) 23:56:03.77ID:0uxpRX5a0
社会保険料でしっかり持っていかれるが
521名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2024/11/04(月) 02:50:39.15ID:hAz1ozYb0
玉木のばら蒔き政策を投資家が財政悪化リスクとみなし
株の大暴落が始まり慌てて玉木が対応を迫られると思う。
522名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2024/11/04(月) 03:04:11.11ID:8P+RgPoz0
【悲報】日本共産党「基礎控除引き上げ」訴えていたページを突然削除 国民民主批判のためか
http://2chb.net/r/news/1730515792/
523名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/04(月) 03:19:57.34ID:i1dwj7GM0
>>520
むしろ106万円から発生する社会保険料の方が負担はでかい
524名無しさん@涙目です。(みかか) [KZ]
2024/11/04(月) 03:39:21.40ID:K+ermxET0
>>3
壁が消えて手取りが増えれば消費が増えて消費税収が上がるだろ
525名無しさん@涙目です。(みょ) [NP]
2024/11/04(月) 05:28:55.81ID:cdny+SGz0
愛知県は減税で税収増えてるんだよなあ

財務省が嫌がる理由はわかるよ
自分らが各方面に恩を売るための金が減るんだもん
526名無しさん@涙目です。(千葉県) [ヌコ]
2024/11/04(月) 07:47:12.51ID:0sCDSXQr0
こういうの色々議論するだろうけどね
結局はサービス業が生き残れるかどうか、支持するかどうかなんじゃないかな
527名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2024/11/04(月) 11:32:58.12ID:asFTiQa10
この103万の壁、国民が言い始めてかられいわや共産が反対し始めたんやろ?
あいつら結局、金集めて贅沢したいだけやんけ
528名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
2024/11/04(月) 11:38:02.92ID:3oBqTnKl0
自民党にそそのかされてフリーターになった人達が労働基準法厳しくなって困り果ててたからな
529名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2024/11/04(月) 11:45:08.39ID:zQTuQraF0
>>55
んなもんやったって国民の生活は一ミリも変わらん
530名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [JP]
2024/11/04(月) 11:52:32.27ID:b8unvx/w0
103万の壁とか言ってるけどさ実際は最低賃金上昇と一緒にしなきゃいけないことやらずに誤魔化してただけだからな
反対してる時点で頭おかしいのよ
531名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2024/11/04(月) 11:56:27.48ID:Fkz5AzFI0
103万の壁って普通に働いてる人って関係あるの?
532名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [JP]
2024/11/04(月) 12:04:41.24ID:b8unvx/w0
>>531
こんなド級の馬鹿が存在してる事実に義務教育の限界を感じる
75万基礎控除が増えたら課税所得が75万減って所得税住民税が減税される事すら理解していない
ニート以外の全員にメリットがある話だよ
何なら財務省職員だって手取りが増えるんだから反対する理由がない
533名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2024/11/04(月) 12:06:19.44ID:2ChrK13o0
>>532
バカはお前だ
壁の話なのになんで基礎控除引き上げの話にすり替えてるんだよ
534名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [JP]
2024/11/04(月) 12:16:19.50ID:b8unvx/w0
>>533
103万円の壁って基礎控除の事やぞ…
どんだけ馬鹿なんだよ…
535名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2024/11/04(月) 12:16:29.22ID:9xGwb1Vx0
バカの壁の話?
536名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2024/11/04(月) 12:16:47.67ID:Ao1zicP60
ボーダーの話してんのか?
537名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/11/04(月) 12:22:18.98ID:lKWx8PTK0
基礎控除75万増えたら
所得税率・減税額
5%・3万7500円
10%・7万5千円
20%・15万円
23%・17万2500円
33%・24万7500円
40%・30万円
こんななる
538名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2024/11/04(月) 12:23:14.15ID:lKWx8PTK0
金本優遇になるだけという共産党の指摘は正しいが
共産党も以前はこれ主張してたんだよな
539名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2024/11/04(月) 12:25:06.14ID:2ChrK13o0
>>534
「普通に働いてたら今ある103万の壁は関係あるのか?」という質問に壁の引き上げの話してバカにする意味がわからん
540名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [JP]
2024/11/04(月) 12:26:48.73ID:b8unvx/w0
>>539
103万円分の基礎控除無くしたら税金増えるやんけ
それが一般人が103万の壁から受けている恩恵だよ
馬鹿には難しいか?
541名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2024/11/04(月) 15:19:52.21ID:DnlI8PLr0
ゼロ回答なら国民民主が内閣不信任提出せば、立憲は乗るしかなくなる。
解散総選挙後に立憲減の国民増になると思うけど。
542名無しさん@涙目です。(千葉県) [TH]
2024/11/04(月) 18:13:02.39ID:8ByH3mP10
>>541
内閣総辞職だろ
さすがにそう何度も解散できないよ
543名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/04(月) 18:48:47.31ID:slfl9lpA0
103万円の壁による人手不足の影響で近所の弁当屋さんがなくなることを知った
544名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2024/11/04(月) 18:56:23.28ID:9X+fv9Mx0
ちなみに年収106万円から発生する社会保険料は年間で15万円だそうだよ
従業員が50人以下の事業所はセーフらしい
545名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2024/11/04(月) 19:03:42.74ID:m+DsC4cp0
国民にそんな勢力ないでしょ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213234854
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1730458320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国民玉木氏「103万円の壁」ゼロ回答なら自民に協力せず ←すげえなマジで減税来るぞ [135853815]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
自民下村氏「自治体によっては医療関係者の協力が足りずワクチン接種は来年までかかる」
国民の代表玉木氏、立憲代表枝野氏の合流提案に近日回答
国民 玉木代表「この1年 飛躍の年に。みんなで力を合わせれば、2倍、3倍の力になる」
【速報】国民民主党の玉木代表が野党合流に合意する考え示すも自身は合流に参加せず
103万円の壁 自公国の合意書「効力ないんですか?」に高橋洋一「ない。石破の署名がなければ単なる紙」 [784885787]
維新の足立くん「玉木雄一郎さんの国民民主党は、自ら身を切る改革に踏み出さないと、話になりませんね」笑笑笑
【国民・自由合流】小沢代表、玉木代表に“最後通告”「4月中にケリつける」「それで結論が出ないなら、この話はなしだ」(衆・岩手3)
国民民主党、社会保険料が生じる「106万円の壁」「130万円の壁」についても与党と協議開始で合意、週明けにも ★2 [お断り★]
国民民主党、社会保険料が生じる「106万円の壁」「130万円の壁」についても与党と協議開始で合意、週明けにも ★5 [お断り★]
【#安倍政権支持って恥ずかしい】年金使い込み、消費税増税したのに社会保障削減、老後二千万、自民党は税金私物化米国から武器爆買い★2
自民党のせいで日本経済もう無茶苦茶 また意味の無い経済対策に55兆円の血税ポイ捨てする岸田 猫の国 [828293379]
「不倫しない無能より不倫する有能」ムードの背景 玉木氏の不倫騒動が「国民民主党の躍進」に繋がる訳 「財務省の陰謀」等の声も★4 [Hitzeschleier★]
先進国はコロナ前の水準まで経済回復してるのに日本だけマイナス 何ならコロナ前からずっとマイナス ありがとう自民党 [828293379]
中国入国規制早くすべきだったのでは? 自民二階氏「そんなこと後からだったら誰でも言えるんだよ!」
【自民党】小池百合子「移民はどんどん受け入れないとダメ!例えば日本に来たい外国人労働不足を補える日本人ウィンウィンの関係ですね」
中国人の組織的な国民健康保険タダ乗りどうにかしないと 自己負担8万円で高額治療受け放題
【安倍首相も小池氏も保守ではない】往年の自民支持者もけいい加減ウンザリ?今回は立憲民主に投票へ
特急「あずさ」停車駅削減で山梨県知事が激おこ 国と自民党に圧力をかけJR本社に乗り込み謝罪させる
安倍「月収8万以下と在日に30万円」山本太郎「ドケチか?ウチは国民全員に20万と消費税ゼロにする」
1都3県の住民には給付金を出すべきじゃないか?外出自粛に協力するんだから
「国内外への誤ったメッセージになる」中国の習金平主席の国賓来日に自民党内で賛否両論
沖縄の玉城デニー知事「米軍基地や自衛隊駐屯地上空をドローン飛行禁止にするな!国民の知る権利がー」
【日韓合意】自民・二階幹事長「1ミリも動かさない交渉に国の将来を任せられるか」政府の対応に疑問
【オリンピック支出5年で8011億円】森喜朗組織委会長「日本の将来、国民のためになる 恩恵を受けるのだから認めてほしい」★8
国民の代表・玉木氏「子育ての経済的負担を無くしたい。そのためには男性も家庭進出しないと」
テレ朝アナ 「石破さんは自民党内で支持が少ないのかという質問に『正論で論破するから』という答え」
自民党に投票する奴の心理が理解できない、権力持たせ過ぎたら腐るとこすらわからない馬鹿かな? ★2
【コドモノミクス】国民・玉木代表「三人目を産んだら1000万円給付」
「減税までしてやったのになんなん!?こいつら…」岸田首相、国民を逆恨み [121394521]
【負け犬パヨク】国民・玉木氏「当選率は旧民主より高い」「旧民主が減ったのが問題」
モーニングショー「投稿された映像についてお話を」 ツイ民「玉川徹が嫌いなので協力できません」 [135853815]
緊急事態宣言が出たとしてもロックダウン(都市封鎖)はできない 強制力なく国民の協力を信じるしかない
民進党・玉木議員「四国では鳥インフル、口蹄疫が起きてないから対策・予防する必要がない」
国民民主玉木「身内で喧嘩したらダメだ立憲民主と一緒になる。山本太郎は極端で中道じゃないからダメ」
自民・茂木幹事長「立憲の内閣不信任案提出の理由がよくわからない 国民の目が一層厳しくなるのでは」 [448218991]
山口県の小さな町が誤ってコロナ給付金4630万円を1世帯に振込→貰った住民が「返せない」と回収困難に [373620608]
【移民】安倍首相「日本人と同待遇で優秀な外国人に来てもらう。外国人以下の能力の日本人の待遇は(略)」
3議席獲得の日本保守党・百田尚樹代表 自民党への協力「総理を保守党から出すなら考えてもいい」 [Hitzeschleier★]
スマホゲーム市場が1兆2113億円に。国民一人当たり年1万円支払う。マジでオマイらバカじゃねーの
国民民主・柚木道義、震災よりもデモが大事だったと話題に… ネット「ホンマモンのク◯」「こんなカスに税金使われると思うと腹立つ」
【正論】我らが立憲民主党・長妻氏「森友問題の佐川が国税庁にいるようじゃ国民は誰だって確定申告に不信感持ちますよ、当然です!」
有田和生「国民が求めているのは自民党、公明党に対抗する強力な統一戦線。その破壊者には最低という言葉がふさわしい」 @ka1206
国民代表・玉木氏「安倍政権の経済政策はまるでベーキングパウダーや〜」
【氷山の一角】中国籍の女、コロナ時短協力金(900万円)を詐取の疑いで4回目の逮捕 [844628612]
国民の代表・玉木氏、北方領土問題の早期解決を実現すべく視察、根室から北方領土を睨む
【速報】第2次補正予算で国民一律10万円の現金給付へ 自民・二階幹事長が政府に要請
【悲報】【悲報】安倍自民党 社会保険料を倍にしてしまう 2020年からは手取りが更に毎月2万円減る
安倍首相の病院受診 国民玉木「体調が悪いのであれば静養して回復祈念」 立憲「安倍ヤメロ」
答弁撤回した政府に立憲民主党・枝野幸男の怒り収まらず 委員長に対して指まで差して「どういう認識なんですか!!」
鈴木エイト氏 統一教会から「拉致してやろうか」と脅迫。自民議員(名前は伏せ)からは街頭で直接圧力 [561344745]
文書書き換え 日本国民の80割が政府の対応に疑問。無党派層限定なら90割。自民信者ですら65割が不信感
福井県民だがツメやら足跡がちょこっと出ただけで恐竜王国名乗ってるのが恥ずかしい…おまえらくれぐれも騙されて福井来んなよ
(ヽ´ん`)「自民党に対立する勢力が必要」維新「自民党のやり方はよくない!」( ヽ゜ん゜)「パフォーマンスしてんじゃねえよ!」
【レコチャ】中国に自らを捧げた日本の軍医に中国ネット「人が悪を働くのは政治に洗脳されてるから。政府は人民の代表ではない」[12/2]
自民党が総裁選を理由に臨時国会を拒否! コロナ対策の補正予算が組めず、追加支出に野戦病院の予算なし…国民の命を無視する国賊 [クロ★]
M@saki「アメリカに従属する必要はないな 他国からの侵略行為には9条で対応出来ると思う」 ―安保法廃止へ「市民連合」 [無断転載禁止]
<ウーマン村本>日本を批判!「自分の国のじいちゃん達を殺したその国の核で守ってもらおうとするカスみたいな国民が育っちゃった」★2 [Egg★]
自粛要請でもパチンコ店に通う客の嘆き「給付金10万円吸い取られた」「渋すぎるで。1000円で12〜13回転や。普通なら20回転以上やろ」★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
小西ひろゆき氏死去、野党の国会議員として自民党を追求するなど活躍 [232162448]
【悲報】借り入れの利払いすら出来ない企業「16.5万社」 どうすんだ?自民党
れいわ山本太郎、国民民主玉木「資産ゼロです」嘘つき国会議員の呆れた言い訳とは
岸田総理、国民に呼びかけ「メニューにホタテを追加するなど協力をお願いしたい」 [128776494]
東京新聞「イバンカ基金と武器購入の財源はどちらも税金。国民の生活にしわ寄せが来る」
安倍首相、コロナを指定感染症とする政令施行日を前倒し 危機管理のプロ・国民民主玉木の意見による
NHKをぶっ壊す!飛ぶ鳥を落とす勢いの立花代表とNHKから国民を守る党、自民立憲に次ぐ一大勢力へ ★2
22:44:54 up 32 days, 23:48, 3 users, load average: 74.98, 71.89, 67.47

in 5.1014790534973 sec @5.1014790534973@0b7 on 021512