◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】データセンターが電力を馬鹿食い 電力ひっ迫・電気代高騰の犯人はこいつが原因では [323057825]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1736321175/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2025/01/08(水) 16:26:15.59ID:uPjblyha0●?PLT(13000)

電力爆食の米国データセンター、今後3年で需要3倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a780271f1603f9aa0d0c341393e81a143c0f74d
2名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2025/01/08(水) 16:27:00.30ID:uPjblyha0?PLT(12000)

米エネルギー省(DoE)が所管するローレンス・バークレー国立研究所(LBNL)の報告書によると、
米国のデータセンターの電力需要は、今後3年間でほぼ3倍に増加し、同国電力の最大12%を消費する可能性がある。
データセンター業界が人工知能(AI)サーバーの導入を急速に拡大していることがその要因だ。

■ 28年までに米国総電力消費量の6.7〜12%に

 報告書によると、2028年までに米国のデータセンターの年間電力消費量は74〜132GW(ギガワット)に達する見通しだ。
これは米国総電力消費量の6.7〜12%に相当する
。予測値に幅があるのは、電力消費量が、AIチップの一種であるGPU(画像処理半導体)の需給によって左右されるからだ。
これに対し、現在、データセンターは米国総電力消費量の約4%強を占めている。
3名無しさん@涙目です。(福井県) [AU]
2025/01/08(水) 16:27:58.49ID:vLqj7/Vq0
日本では普通に冷暖房需要
データセンターの方は季節変動なんてあるわけないけど、電力がひっ迫するのは明らかにエアコンが頑張ってる気候の時
4dongri!(東京都) [US]
2025/01/08(水) 16:28:01.66ID:IeggHnh/0
AIが真にやばいのは電力
今後も加速度的に増大していくよ
5名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2025/01/08(水) 16:28:07.55ID:D5mPXJ+t0
サーバー単体で一番電気食うのがnvidiaになったからな
6名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2025/01/08(水) 16:28:39.22ID:AKbcL1es0
やっぱ軌道エレベーター+宇宙空間での太陽光発電の開発が急がれるな

とは言え、宇宙から地上までケーブル送電とかしたらロス半端ないよね
7名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2025/01/08(水) 16:28:44.81ID:hSc7rGDo0
犯人が出ーた
8名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2025/01/08(水) 16:29:43.11ID:GNk4Tku50
電気ドカ食いのせいで自動運転も無理みたいだね
9名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2025/01/08(水) 16:29:49.83ID:0jaqGayM0
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801

朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入

草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図

この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/bSTrajK2
◆いめぴく.jp/4jjjzx4n

れっきとしたはんざいしゃです
通報、拡散お願いします
10名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2025/01/08(水) 16:29:50.61ID:j7YSd3i70
元々GPUは無駄にアチチだから
11名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]
2025/01/08(水) 16:29:58.59ID:671lYP8M0
132ジゴワット
12名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
2025/01/08(水) 16:30:16.34ID:gaCt2Go/0
ネトウヨ「犯人はEV!犯人はEVィィ!!!!アヒャヒャヒャ」
13名無しさん@涙目です。(沖縄県) [EU]
2025/01/08(水) 16:30:17.38ID:D7MBsbk+0
電気食うからやらないって日本はこういう必要なインフラ投資を軽視してきた
今更になって買収されそうになったから焦って車メーカー同士の締結や
台湾の半導体企業が来た途端賃金バク上がり
14名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2025/01/08(水) 16:30:29.61ID:q2Vz1w5G0
原発建設しようぜ
15名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2025/01/08(水) 16:31:17.39ID:8sepaQyk0
アメリカ人は電気も万引きするの?
16名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2025/01/08(水) 16:31:21.22ID:k2MDnto90
日本にもどんどん作ってるからなー
電気代爆上げは避けられないか
17名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2025/01/08(水) 16:31:30.78ID:V4lAE75s0
流石にコレは止めるわけにはいかんし
18名無しさん@涙目です。(ジパング) [BG]
2025/01/08(水) 16:32:03.31ID:/BHSq4R40
>>4
ビットコインの採掘で無駄に食われてた余剰電力があるから大丈夫やろ
19名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2025/01/08(水) 16:32:19.63ID:KAd4UGMS0
AI「人間を電力源にすればいい」
20名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2025/01/08(水) 16:32:34.93ID:YmJUuRR20
だから北海道に立てろと
21名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
2025/01/08(水) 16:33:12.25ID:0aEQdQH70
>>12
ネトウヨはアメリカ大好きだからね
トヨタ大嫌いでアメリカ様のトヨタ潰しのテスラ(笑)乗ってるよ
22名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
2025/01/08(水) 16:33:26.80ID:2F8NUa1m0
拝金主義に染まった為政者と資本家の豚共が金集めの為にやることは、最早労働者階級に対する寄生を越え、人類を滅ぼす段階に至っているのだ。
23名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2025/01/08(水) 16:34:19.60ID:kMZG91zf0
ビットコインとかだろ
マイニングですげー電力使ってる
24名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2025/01/08(水) 16:35:27.35ID:X1zLJiD60
これは仕方ない
25名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2025/01/08(水) 16:35:49.08ID:mYabie820
コンセント引っこ抜くんだ
26名無しさん@涙目です。(ジパング) [PT]
2025/01/08(水) 16:36:25.55ID:aXcewh+N0
テレビ局が停波すればかなりの節電
27名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
2025/01/08(水) 16:37:13.02ID:MAv919q00
バカが印西にいっぱい建ててたな
東電管内ってことをすっかり忘れて
28名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2025/01/08(水) 16:37:29.39ID:ZnqTbOnH0
>>6
電磁波による送受が既存の技術で可能とか、何年か前にどこぞの教授が言ってた気がする
29名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]
2025/01/08(水) 16:38:47.99ID:ClPjZp0e0
>>16
原発再稼働のためだけでないの
30(福岡県) [FR]
2025/01/08(水) 16:39:19.61
IT企業には電力税を徴収した方がいいな
31名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2025/01/08(水) 16:39:30.95ID:cPjeF09u0
>>4
光半導体が出てくれば一気に解決するんじゃね
32名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2025/01/08(水) 16:40:31.36ID:slwOLwtC0
だからAIは電気ストーブのGPUから消費電力少なく高効率の専用チップのASICに移行してんだろ
33名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2025/01/08(水) 16:41:17.68ID:MYIVRZnr0
だから小型原子炉が流行るんだろ
34名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2025/01/08(水) 16:41:19.19ID:Q9AHgJHV0
gpuが発生する熱でお湯沸かして発電すれば永久機関だろ
35名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2025/01/08(水) 16:41:50.41ID:D7MBsbk+0
どうせマトリックスの世界みたいになるんだろ
36名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2025/01/08(水) 16:42:55.90ID:e6FARUSC0
電気代高騰の犯人はミンス政権だろ
37名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2025/01/08(水) 16:43:10.93ID:MpQuYxYB0
>>3
データセンター向けの空調機器バカ売れしてまっせ。熱に弱いからのー夏場は空調機器でも大分電気使ってると思う
38名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2025/01/08(水) 16:43:48.67ID:9U4XmOFs0
>>21
お前はネトウヨ大好きだよね
いっつもネトウヨのこと考えてるし
39名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2025/01/08(水) 16:46:09.16ID:Kav8DaLI0
>>29
日本は電力が比較的安定してる
再エネ少ないから
40!omikuji丼!dama(埼玉県) [JP]
2025/01/08(水) 16:46:46.21ID:1MDU9yx70
データセンター作業よくやったな
今はクラウド全盛だからもう行くこともないかな
41名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2025/01/08(水) 16:50:39.30ID:q2Vz1w5G0
>>40
オンプレミス回帰の流れもあったけどvmware料金爆上げで消えたね
42名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2025/01/08(水) 16:51:05.36ID:xDyO0i320
電気自動車をぶっ壊せ
43名無しさん@涙目です。(長崎県) [DE]
2025/01/08(水) 16:52:00.32ID:B5BguyPH0
GPUが食う電力は単に熱になってるだけだからバイナリ発電か何かで回収すればいいんだよ
44名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2025/01/08(水) 16:54:36.27ID:wCBbp4IY0
テレビ局も電気アホみたく食ってるよ
45 警備員[Lv.10][新](ジパング) [US]
2025/01/08(水) 16:55:07.78ID:c46/HXlw0
原発再稼働だ
46名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2025/01/08(水) 16:59:50.58ID:6u4hkMiG0
>>1
重税課せよ
47名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2025/01/08(水) 16:59:55.55ID:xvTH0QuF0
ビットコインだろ
48名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2025/01/08(水) 17:01:20.02ID:06o8gIC20
日本では暖房便座に原発2基分の電力が消費されています
49名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:01:25.15ID:V0KRkSAQ0
スリーマイルも再稼働させて、マイクロソフトに電力供給するみたいね
50dongri!(東京都) [US]
2025/01/08(水) 17:04:22.25ID:IeggHnh/0
>>31
AIの電力消費と技術開発のどっちがうわまわるんだろね。。
しばらく期待できない気が
51名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2025/01/08(水) 17:04:32.96ID:a4tUXVZt0
貧乏人は麦をくえ
52名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:04:39.57ID:vIwA+GC+0
なお印西
53名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]
2025/01/08(水) 17:04:55.10ID:VQoapp+s0
データセンターはマイニング以上に電気食うからね
いまのデータセンターは平均7nm以内で動いてるけど省エネ的には1-2nm以下に抑えないと詰むよ
54名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KY]
2025/01/08(水) 17:06:08.42ID:OgVZK0z70
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w

都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w

都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww

何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院選挙の地域ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロックww
国から北関東の田舎に認定された惨めな貧困県wwwww
北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわwwwwww
55名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:07:03.23ID:QO8HMkem0
AI用のASICって無いの?
56名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
2025/01/08(水) 17:07:34.77ID:Pq8W2QFP0
AIは時代逆行。
AIが凄いってんなら、テメーの存在を低エネルギーで稼働できるように考えて、実現可能な回答を人間様に提示しろってんだ。
57名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:08:20.76ID:YDADIOXp0
外資のデータセンターを国内でつくるの絶対に反対ヽ(`Д´)ノプンプン
58!omikuji丼!dama(庭) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:08:39.62ID:0ULsWdX+0
原発もっと動かせ
59名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2025/01/08(水) 17:09:20.07ID:0Qah9elz0
東京リージョンが埼玉にあるらしいけど、パヨクは行動しないんだよね。笑える。
60名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2025/01/08(水) 17:11:32.66ID:jrnuy3xx0
AIが地球環境を破壊する
これ以上気温上昇させてまでAIシフトする必要あるか?
今のAIは欠陥だと気づき、そしてバブルはしぼむ
今年だよ
61名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2025/01/08(水) 17:13:52.81ID:gqfrp1XQ0
>>51
食うから売れ
62名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:14:21.87ID:HkWB5bD/0
AI に解決策聞けばいい
63名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:15:45.05ID:9Cai32dl0
AIはそもそもまだ赤ちゃんだから
浪費も病むなし
64!omikuji丼!dama(埼玉県) [JP]
2025/01/08(水) 17:16:29.93ID:1MDU9yx70
>>41
vmwareは完全ヤラカシだよねー

ウチの客はvmware継続決定してたけど、awsやらに移行されても文句言えねー
65!omikuji丼!dama(庭) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:18:09.83ID:0ULsWdX+0
エヌビディアの半導体がめっちゃ電気食って発熱する。
欠点を克服した次世代半導体が出ないと解決しない。
アホは日本にデータセンター作るな、日本は進歩には置いて行かれろと主張するだろうが。
66名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:20:25.50ID:Mw2w9pjH0
そんなモノでバカ食いとか言ってたらEV運用出来ないだろ?
67名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2025/01/08(水) 17:24:59.39ID:Kp4sNE/W0
>>62
人類の抹消が最適解です。とか言われるオチ
68名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
2025/01/08(水) 17:25:14.38ID:GvKcnOuu0
電力使う割に役に立ってないのがAI産業
69名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:26:02.02ID:TtHYp2FJ0
>>6
超伝導素材でロスゼロ目指しているらしいけど
70名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2025/01/08(水) 17:26:13.13ID:ABlHSLBJ0
>>18
それは相変わらず掘りまくってますよ
71名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2025/01/08(水) 17:27:02.52ID:oo5nroWj0
人間も欠陥だらけではあるが
あんまエネルギー使わなくても
まあまあの性能出せるのは優秀
72名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2025/01/08(水) 17:27:46.63ID:cGse4lL/0
>>68
いまだに落書きとおしゃべりだもんなぁ
個別に見てもボードゲームくらい
動画のエンコードデコードも同じ演算資源でやってるけども
73名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:29:26.27ID:GHXAeE+W0
ヨーロッパ辺りで冬場の暖房止めればいい
74名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:30:18.37ID:iqmICTjC0
>>68
そらオマエだって飯食う割に何の役にもたってないだろ
75名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2025/01/08(水) 17:31:50.07ID:M1Q1BLTo0
AIのもともとの情報がネットで拾ってきた言葉の詰め合わせだからな
こんなの役に立たんわ
76名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
2025/01/08(水) 17:31:54.46ID:J2vhszVs0
電力が足らないのなら原発を使えばいいじゃない
77名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2025/01/08(水) 17:32:28.58ID:cGse4lL/0
>>50>>65
そもそもの話だけど論理回路はスイッチングなのよ
H/Lの二値を重ねるかつなげる
投入した電力は、I/Oをのぞいて100%熱に変わる
これは物理法則だからどうにもならない
78名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:32:43.58ID:TtHYp2FJ0
>>72
AIは医療に欠かせないでしょ
人が見るよりも確かだろう
79名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:34:18.88ID:m50J/HLP0
>>68
コード生成や語学とか学習用に役立ってる
色んな業務で活用されると思うぞ
80名無しさん@涙目です。(岡山県) [DE]
2025/01/08(水) 17:34:20.00ID:cQ+VsMe80
AIさんの頭の中は余計な雑念でいっぱいなので優先順位を考えて効率よく作業に集中することはできません
81名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:35:39.63ID:m50J/HLP0
>>78
CTやMRIとかの画像診断は普通の医師超えてるらしいね
82名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
2025/01/08(水) 17:36:52.07ID:vbePr2BT0
知ってる
83名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:37:29.41ID:LO/NQm4s0
気温上昇も?
84名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2025/01/08(水) 17:40:15.31ID:2Q6SlH+D0
再エネ賦課金さえなくなればなあ
85名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:41:43.00ID:AAaZOCDj0
そのうち円安と合わさってクラウド系は死亡しそうだな
86名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2025/01/08(水) 17:42:16.47ID:kYds+O5l0
>>3
日本でも産業電力だけで少なくとも原発5基分足りなくなるって言われてるけど
87名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2025/01/08(水) 17:44:29.30ID:ESqMGSzx0
近所にデータセンターあるから、計画停電のときに免れたわ
88名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2025/01/08(水) 17:47:06.35ID:PSqO3xca0
個人利用にはサーバーアクセス1回あたりに高額の課税でくだらない利用に制限かければ
それでも使いたい奴は使うだろうから集まった税金で原発増やそう
89名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2025/01/08(水) 17:47:53.24ID:R+20Tpo/0
毛沢東「な?西洋文明はだめだろ?」
ポルポト「眼鏡や腕時計を身に着けている奴らは処刑しました」
金正恩「わが国民は電力も石油も必要としていない」
日本共産党「原発を即時廃止して再生可能エネルギーに置き換えます。火力発電所もどんどん減らします」
90名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2025/01/08(水) 17:52:39.42ID:ZFflSQcK0
データセンターのデータ全部SDカードに移してデータの依頼をメールで受けた係が探してスロットに刺すでいいだろう
91名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2025/01/08(水) 17:55:00.28ID:cGse4lL/0
>>79
生成じゃなくて過去に出現したモノを並べてるだけなんだけども

>>81
これも特徴的な図形を取り出して相似度を見るだけよ
証券のHFTに毛が生えたレベルで踏みとどまってる
92名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2025/01/08(水) 17:59:10.55ID:VLUyz0Vp0
まあアメリカがイット辞めるっていうなら皆大歓迎だろ はよやめろ
93名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2025/01/08(水) 17:59:17.04ID:HahwqcIm0
印西だけで山梨県全体の電力消費とか言ってたな。
94名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2025/01/08(水) 17:59:53.28ID:8YCaFH9X0
日本だとパチンコか
95名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2025/01/08(水) 18:04:54.20ID:kYds+O5l0
>>91
じゃあお前が並べろ
96名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2025/01/08(水) 18:06:00.06ID:j/u2boUo0
日本は早く原発動かせよ
97名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2025/01/08(水) 18:31:47.10ID:VLUyz0Vp0
>>96
能登の原発はほんとうに再稼働寸前で電源喪失したから惜しかったよな まだ現地は倒壊した建物すら全く解体できてないし
デブリ回収できてない福島もそうだけど 何事も順番にやらないと
98名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]
2025/01/08(水) 18:42:35.26ID:RJKuAjM10
>>20
実はこれ以上は難しい。何せ北海道の電力がひっ迫しているので。
99名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2025/01/08(水) 18:48:41.18ID:NmiSBCRy0
こいつが原因って、データセンターと関わりなくくらいしてるよな奴、日本にいるのか? 仙人とか?
100名無しさん@涙目です。(茸) [GR]
2025/01/08(水) 18:49:04.17ID:SHQArbIe0
もう、人工衛星にAI積んで、宇宙でソーラー発電でAI動かした方が良くね
101名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2025/01/08(水) 18:51:27.81ID:0FQpu1/r0
正月番組で見た見た
AIが通常の5倍くらいの電力を食うとかなんとか ((´∀`*))ヶラヶラ 人類を滅ぼすのはやはりAIだったかw
102名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2025/01/08(水) 18:52:38.05ID:sm034B8S0
原発の新増設が必要。再エネは無理。
103名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA]
2025/01/08(水) 18:54:01.03ID:yX4W4QeX0
上司「データセンターが電力食うならクラウドにすればいいじゃないか」
(´・ω・`)
104名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2025/01/08(水) 19:00:57.08ID:GQ3r/b680
しかし、なんだな
30年前に「人工無脳」と呼んでた既存の機械学習を
AIだ最新技術だと有り難がってる中国人が
なんか見てて憐れだわ

蓬莱学園の何とかっていう古のラノベで
今で言うチャットGPTがまんま出て来ててな
抱えてる不具合まで一緒ってのがなんとも
105名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2025/01/08(水) 19:01:21.65ID:ajEBc2JW0
>>3
つべこべ言わずにファンヒーター使えばいいのにw
あったけえぞこの部屋
106名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2025/01/08(水) 19:06:50.05ID:xnIzPPA30
>>70
もうビットコインのマイニングは割に合わないだろ
というかまだ出来るのか?
107名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2025/01/08(水) 19:06:55.10ID:CeDH1/MH0
ロシアからガス買ってる国は電力安そう
108名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2025/01/08(水) 19:12:16.95ID:9VHdcAY30
データセンターから出る熱でなんかいんぐりもんぐりしたりして再発電とかできないの?
109名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2025/01/08(水) 19:16:27.55ID:5hk+YSIi0
>>95
カリカリすんなよ
110名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2025/01/08(水) 19:18:13.98ID:A57KaRfo0
そこで原子力ですよ
111名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2025/01/08(水) 19:20:08.11ID:0dwPL7wU0
>>71
去年QuizKnockのYouTubeチャンネルでQRコードを人力で解析するというのをやってたが二人がかりで1時間かかってた
読み取り機だと30msくらいらしいがw
112名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
2025/01/08(水) 19:26:04.07ID:7z715ri90
マイナンバーで日本は衰退
113名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2025/01/08(水) 19:30:49.02ID:Y9IyWmog0
>>108
温水プール作れ
114名無しさん@涙目です。(北海道) [ZA]
2025/01/08(水) 19:31:11.29ID:rLQOu2wn0
>>98
泊原発動かすために大金かけて津波対策してるな
115名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
2025/01/08(水) 19:59:50.09ID:WfXRUHtp0
んビディアを吊るせ(︈ ´︈ん`︈)︈
116名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2025/01/08(水) 20:07:57.63ID:DOqVp+mP0
なんの株買えばいいのかな
アメリカのdc?日本はよくわからん…
117 警備員[Lv.10][芽](ジパング) [TR]
2025/01/08(水) 20:15:45.15ID:D6sY9ViE0
冬場のサーバー室の暖気を熱交換でオフィスの暖房に使えないの?
118名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2025/01/08(水) 20:16:35.14ID:bqVHIw0i0
だからウラン関連銘柄の株が上がるわけだ
119名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2025/01/08(水) 20:18:15.57ID:8s6YS2rb0
>>117
全然たりないよ
120名無しさん@涙目です。(みかか) [RU]
2025/01/08(水) 20:27:45.18ID:weX0N6Fk0
原発増設すりゃいいだろ
121名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2025/01/08(水) 20:28:18.07ID:8Tpiomsl0
一方、九州電力は太陽光発電の効率が良すぎて原発の必要性が無くなりそうなため、太陽光発電の発電量を減らした
122名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2025/01/08(水) 20:43:59.56ID:c0sD/X+t0
だから原発再稼働、新増設しろとあれほど言ってるのに
マジで化石燃料や水力、太陽光、風力だけに頼ろうとすると電気足りなくなるぞ
大規模シミュレータやスーパーコンピュータ、粒子加速器、AI、大規模実験設備なんかを動かすにはエネルギーがいる。
また、物作りに必要な大規模工場や物流施設、社会基盤やインフラを作るのにもエネルギーがいる。
このような設備を動かなさければ科学技術の進歩はない。それどころか、企業の競争力、工業生産力がガタ落ちして"現状維持"すらできなくなる。
だからこそ、使えるエネルギーを保障、確保することが重要。火力や再生可能エネルギーは効率が悪すぎる。
できる限り、土地や資源を使わずに、少ない燃料で莫大なエネルギーを得ることができるの方法は原子力しかない。
123名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2025/01/08(水) 20:45:19.58ID:T86L6kzw0
YouTubeのデータ倉庫もヤバそう
チャンネル登録車数1万以下のユーザーは総動画データの上限を10GBにしとけ
124名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2025/01/08(水) 20:54:27.91ID:rh//edBG0
日本のデータセンターって産業用電気の安い韓国にほとんど取られてこれだもんな
原発動かさないせいでこの程度で電力ですぐ逼迫して家庭用電気代に影響してしまう
日本に安定した産業用電気があれば韓国じゃなくて企業は日本に投資して
日本国内にデータセンターが作られて経済潤ってただろうしITの機運も盛り上がっただろうに
原発動かさないせいで日本は産業用電気が莫大に高いから
製造業もどんどん海外に逃げて国内は空洞化
そりゃ日本人の給料上がらんわ・・・
電力こそ経済成長の重要基幹なのに原発動かさないとか縛りゲーにもほどがある
125名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2025/01/08(水) 21:01:35.65ID:MbCtKnvY0
だからといってGAFAMのクラウドサービス使えなくなったら困るだろう
126名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2025/01/08(水) 21:08:12.32ID:ZLdj95Fi0
韓国の電気は半分が原子力だから電気がヤスイのな
127名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ]
2025/01/08(水) 21:11:42.51ID:CQTYuuR/0
サーバールームの空調って物凄い電力食うよ
128名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2025/01/08(水) 21:13:51.36ID:BVf24TZH0
環境税うんとかけろ
129名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2025/01/08(水) 21:25:00.68ID:dg/XrbGT0
>>1
書込み式のブルーレイとか馬鹿にする人がいるけど、思い出の写真だとかレセプトだとか

アーカイブしたいだけの情報はクラウドに保存するんじゃなくて

円盤に書き込んだ方が地球にやさしいしセキュリティがしっかりしているんだよね。
130名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2025/01/08(水) 21:26:41.26ID:8Tpiomsl0
>>124
中学レベルの社会科で学ぶ発電毎の発電割合の知識すらなさそうᴡ
131名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2025/01/08(水) 21:40:37.17ID:ImNBSjpB0
ネット自体ゴミみたいなデータが大半だと思うがその生成が加速してるな
しかも保存だけでなく生成自体にもおびただしい電力を使う

なーんか、良くない気がするわな
環境活動家がブチ切れて破壊しそうな
132名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2025/01/08(水) 22:54:35.68ID:cqKepWJn0
下らないデータをため込みすぎ
133名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2025/01/09(木) 01:36:32.73ID:yqgH4H370
環境活動家が地球の環境を真摯に考えるわけないだろ
134名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
2025/01/09(木) 07:21:18.59ID:X/IRQWKV0
>>103
蓮舫みたいなバカな上司だな…
135名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2025/01/09(木) 07:24:53.40ID:xoaUHmre0
データセンター株や電力株を買う奴はド素人
プロはフジクラや古河電工のようなデータセンター向け光ファイバーを売ってる電線株を買う
去年はそんな年だったな
136名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2025/01/09(木) 07:25:57.74ID:p8VMYpWp0
公安は組織そのものが腐敗していて、まともな人間はいないので彼らの証言は全て疑うべきです

<ニュースの真実の見抜き方!教えます!>

具体例 大川原化工機冤罪事件
((( 本日 冤罪の為に証拠の捏造をしたのに不起訴決定!)))

この事件では冤罪事件首謀者として責任追及された人間を
周囲は表彰までしていた過去を突然捨て去りw 
冤罪とバレるや否や、個人攻撃に入りました。

悪い上司に命令されて!と、憤る謎の部下などが記事に出ましたが、彼らは冤罪事件創作中には黙って協力しておりバレてからこいつだけが!とw
 
全ての罪をかぶせ
公安そのものは健全だと公表し
その一方で、個人への処分をしませんでした。

そうです!
殺人もしあってきた仲間をトカゲのしっぽに出来るはずないのです。

これが政治家のケツをなめてまで金が欲しいのかと馬鹿にされ、バレバレの嘘で組織の体面と勢力拡大を図って、裏で殺人もしてるのが有名な公安部の醜態なのですwww

<真実を見抜くコツは警察が作った台本ではなく彼らの見せたい結果の台本部分と、その結果誕生する虚構を見ること これが重要 公安部は組織の自己紹介が既に嘘なのだからw>

※誰かのせいという警察得意の台本の記事では善良な部下と組織という台本の結果生じる書き込みを多くの人がしていたのですが、それなら重い処分があるべきですよねw 全ては組織維持のための公安部の台本ですw 善良な部下なら事前に止めています。 出世の取り消しもないことから組織が犯罪組織で、今回はバレたのでバレるような仕事をした人間を生贄にしただけですw

※ 自民党にとって最も重要なことは当選のみ! だから、統一教会も。 この自民党が最も大切にする組織が国民のための仕事を本業にするわけはない。多くの指摘通り自民党の選挙対策の実行部隊で殺人もこなす。
 
仮説だが、しっぽ切りで組織は正常美談はいかんでしょw
この事件では全員が悪であったにも関わらず、誰かの責任のみにしたいという事が明白すぎるものとして存在し。その点では利害の完全一致が公安にあるw

① 公安の本当の仕事内容を偽る嘘で組織美化台本冤罪
② ①が失敗したので個人が悪で組織は美しいという台本の次弾装填
137名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2025/01/09(木) 07:58:53.16ID:m43KefJ+0
>>14
マイクロソフトは自社専用でスリーマイルを復活させるしな
138名無しさん@涙目です。(庭) [PH]
2025/01/09(木) 08:00:49.71ID:nwtly6eg0
>>121
重要のない春と秋に気まぐれで送ってきてもじゃまでしかないわな
抵抗にもリアクトルにも上限あるし
139名無しさん@涙目です。(庭) [PH]
2025/01/09(木) 08:01:20.52ID:nwtly6eg0
>>130
いじめは良くないと思うんだ
140名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2025/01/09(木) 08:05:41.53ID:HRiZHVXs0
>>138
その状態になってるのは、むしろコントロールできない原発ですよ
揚水に回すことで、無駄になるロスやコストを「げげげ、原発のロスやコストじゃなく、それは揚水発電さんの問題だから」と責任転嫁し続けてもう何十年目よ
141名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2025/01/09(木) 08:34:20.76ID:T/kU7FOz0
その手の施設に風力発電機の稼働率が高い場所への設置義務を課せば良い。
142名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2025/01/09(木) 08:49:45.02ID:yqgH4H370
なんちゃって環境配慮じゃなくて
きっちり電力生産量を試算していくのが今後のトレンドだろうな
当然原発も視野に入ってくるでしょう
143名無しさん@涙目です。(福井県) [AU]
2025/01/09(木) 09:01:36.28ID:yuJH5DUf0
>>37
それだと夏場の電力消費だけあって冬場にその分の消費は無いはずだけど
実際に日本で電力ひっ迫するのは冬場の方
夏場の方が若干マシと言うのが現実
144名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
2025/01/09(木) 09:35:57.13ID:bi3eiCLa0
これ程だと新たな温暖化の一因にもなりそうなんだが大丈夫か
145名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2025/01/09(木) 10:02:39.95ID:CAxtRqtF0
新聞の輪転機とテレビ局とその中継
146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
2025/01/09(木) 10:06:23.55ID:F33Mease0
>>145
むしろ受信してるテレビの総電力量がやばいよな
147名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2025/01/09(木) 15:04:34.23ID:ne228ILR0
将来的には宇宙に巨大サーバーつくって一括管理するんじゃね
148名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2025/01/09(木) 15:26:35.59ID:+RZpbjda0
>>143
冬場に電力ひっ迫してるってソースは?
149名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2025/01/09(木) 19:07:41.29ID:6h/tfskJ0
光半導体がいつ出来るかだな
150名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2025/01/09(木) 19:36:24.57ID:xoaUHmre0
Preferred Networks、Rapidus、さくらインターネット、グリーン社会に貢献する国産AIインフラの提供に向け、基本合意を締結
最先端プロセスの省電力AI半導体を導入したクラウドインフラの実現を目指す
2025.1.8
株式会社Preferred Networks
Rapidus株式会社
さくらインターネット株式会社
https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2025/01/08/1968218112/

1社ではどうにもならないからラピダスとさくらインターネットらが提携して
ようやく今ごろになって省電力化をやると昨日発表したから生温かく見守ってやれよ
151名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2025/01/09(木) 21:37:54.06ID:sU0EeajC0
>>148
横からすまん
https://www.ennet.co.jp/column/reserverate/
あんまりいいソースないけど、これ見ると冬の方が予備率(供給能力の余裕)が低いっぽかった

冬は特に日本海側が天気悪い日が長いとか、凍るから揚水発電が使えないとかかな
152名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]
2025/01/10(金) 02:15:24.97ID:+UPi7lQ00
データセンターに、マイクロ原発を置いて自立型に出来ないの?
153名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2025/01/10(金) 02:19:22.71ID:cRWxpTJA0
蝦夷地はラピダス本格稼働したら蝦夷地で消費する全電力の一割から二割が必要になる
泊動かさないとこんなん確保できない
ガタガタぬかしてねーでさっさと泊稼働させろや
させないから蝦夷地の電気バカ高
154名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2025/01/10(金) 07:19:14.08ID:zGgV+Rjo0
原発が止まるとデータセンターもダメになるならいっそセットで置いてしまおうという環境的フェイルセーフ
めっちゃテロの対象になりそうという前提は横に置いておく
155名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
2025/01/11(土) 02:50:42.32ID:1rM7S1C80
自家発電で賄えば
イオンモールがやってるみたいなやつ
156名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
2025/01/11(土) 04:49:08.15ID:Pp5hQs+30
>>151
メガソーラーは夏の日中に発電量を稼ぐように最適化されてるから、冬はスカスカになる。
FITだとそれが一番稼げるからね。
157名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2025/01/11(土) 06:36:16.04ID:WFyE8ekg0
>>129
円盤は腐るんだよ…
158名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2025/01/11(土) 06:38:38.77ID:7BUTJSHw0
データセンターは馬鹿高い電気代払うんだから高騰の原因にはならんだろ
159名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2025/01/11(土) 06:44:08.52ID:7BUTJSHw0
>>86
半導体工場1棟建てるだけで下手な市全体の電力と変わらんぐらい馬鹿食いするからな
分かってる予定だけでもエグい位の電力が必要になる
160名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2025/01/11(土) 06:50:12.02ID:yft8kZmc0
道東とか寒冷地なら冷房費安く済むから向いているのでは?
161名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
2025/01/11(土) 06:58:42.28ID:7BUTJSHw0
>>160
人が住めない所に建てて誰が働きに行くのよ?
162名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
2025/01/11(土) 09:10:57.04ID:DCIZ2bFa0
北海道電力の株買っとけよ
163名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2025/01/11(土) 09:16:57.46ID:trmwgErJ0
札幌ドームをデータセンターにしてしまうと一石二鳥か三鳥くらいにはなるんじゃと勝手な予想をしている
164名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2025/01/11(土) 09:17:15.78ID:UPKaTVlo0
お前らがA Iでエロ画像作るから
無駄な電気を使うんだよ
反省しろ
165名無しさん@涙目です。(大阪府) [BY]
2025/01/11(土) 09:28:21.38ID:XMeHbcK00
>>1
データセンターのやばい所は冷却に人間に害のある気体であるフッ素系不活性液体で浸かってる事。

当初人間には影響がないと思ってたらなんなら環境にも深刻なダメージを与える事がわかって
取り除かないといけないんだけど代替する冷却液が科学的に発見されておらず
このままだと2025年には世界のネット環境は終焉を迎える
166名無しさん@涙目です。(大阪府) [BY]
2025/01/11(土) 09:36:53.55ID:XMeHbcK00
それとデータセンター内にフロリナート毒霧が蔓延してて誰も入れない状態なのもヤバくて
数百億規模の機材を放棄しないといけないかも・・・ってなってる

なんなら核汚染なんかよりよっぽどやばくて
フロリナート汚染が世界的な水質環境汚染を引き起こしてて雨水飲めなくなったのはこいつのせい
167名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2025/01/11(土) 09:39:22.14ID:ZoBxBwt20
小型の原子力発電設備の開発が急がれる
168名無しさん@涙目です。(大阪府) [BY]
2025/01/11(土) 09:44:59.52ID:XMeHbcK00
なお、フッ素系不活性液体作ったはいいが分解させる方法が無くてお手上げ状態であったが
日本人が(複合企業)なんとかしました。完全分解に成功してるの日本だけw
169名無しさん@涙目です。(大阪府) [BY]
2025/01/11(土) 09:54:25.66ID:XMeHbcK00
>>167
小型どころか超大型原子炉が必要。
実際GoogleやMicrosoftは開発に着手しだしてるしね

むしろ日本と欧州くらいだよ脱原発した方がいいかどうか?とか言ってんの
スマホ生活捨てていいなら脱したらいいんじゃなーい?
170名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2025/01/11(土) 11:03:01.54ID:w6tfccEh0
>>167
三菱でマイクロ原発が開発中
171名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
2025/01/11(土) 12:14:42.83ID:w2I87w560
エヌビディアのはAIとしては欠陥製品だな。
黎明期の代用CPUでしかない。

ニュース



lud20250926190723
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1736321175/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】データセンターが電力を馬鹿食い 電力ひっ迫・電気代高騰の犯人はこいつが原因では [323057825]->画像>1枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【画像】 女性議員の比率がこちら → 3万いいね [354026492]
ニカラグア、台湾断交の見返りに中国産ワクチン 大統領「嬉しすぎる」 [323057825]
JAP政府さん、外国人観光客にマスクの着用徹底を求めてしまうwww 従わなければツアー参加拒否w [271912485]
日本右翼の攻撃を受けて慰安婦問題を掘り下げた日系米国人監督
東京 +393 (2/1)  収束★2
【仰る】IOC「五輪中止なんてねーから。どうせオマイら五輪始まったら諸手上げて大喜びするから」【通り】
【動画】ふくらみかけ女子小学生さん、水着で水を飲む姿が可愛い
ロシア「日本はナチズムへの道を再び歩き出した」 [839071744]
【朗報】ヤフコメ民さんが少子化の原因を的確に分析してしまう・・・ [509689741]
交通死亡事故車カスグランプリ2020。最終ストレートで愛知と東京がデッドヒート。東京153人愛知152人
狙ってる女と部屋で映画を見るんだがオススメの作品ある? [187550797]
日経平均バブル終わる 2万7385円(画像あり)
多文化共生ランキング、日本はG7で唯一ランク外どころか平均以下wwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
【闇深】神田沙也加さん、自殺確定 10センチしか開かない窓の隙間から強引にダイビング [598373398]
パチンコ店の出店を妨害、前国分寺市長個人に賠償金を全額請求へ
斎藤兵庫知事NHK番組に生出演「心からおわび」「誹謗中傷性高い文書と今も思ってる」「噓八百」 [114497724]
韓国「メダル授与で渡される花束は福島県産!放射能の恐れ!」→AERAと日本政府激怒へ [668024367]
ナイキの社長が重大発表「実は若い頃に武装強盗殺人で刑務所に入ってた」 [422186189]
黒田日銀総裁「日本人に金を使わせることがこんなにも難しいとは思わなかった…」
【訃報】 人気女性ユーチューバー・うごくちゃん22歳が自殺
【速報】mystが書類送検した相手の隠しカメラ動画を公開 ★621 [678837678]
スズキ自動車 始業前の5分間体操に賃金支払わず 労基署から是正勧告受け1000万円の支払い
IOC 五輪選手らに“コロナで死亡は自己責任”同意書義務付け、唐突ぶりに不満噴出
超レアケース!双子の赤ちゃんが大晦日と新年に誕生、日も月も年も誕生日が異なる [415121558]
望月衣塑子「前川氏は私費でバーに通っていただけなのに批判!和泉補佐官は『私費だからOK』二枚舌!」
竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」
埼玉県知事「池袋は埼玉の窓口」
「大坂なおみは米国代表で東京五輪。日本人の失望はすごいだろうな」毎日新聞客員編集委員が大炎上
朝日新聞「USAIDからの資金提供はありません。偏向報道は自主的な姿勢によるものです」もっとやばいw [618719777]
18:15:02 up 14 days, 15:23, 1 user, load average: 94.25, 151.42, 164.08

in 0.26218318939209 sec @[email protected] on 092707