◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スクエニP「ドラクエ ダイの大冒険は大赤字。アニメ製作費50億円。ゲームもグッズも爆死。受けたのはオッサンだけ」 [977790669]YouTube動画>3本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1755402572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 (邪馬台国) [US]
2025/08/17(日) 12:49:32.73?2BP(2000)

34:40〜


http://5ch.net/
2 (邪馬台国) [US]
NGNG?2BP(1000)

>>1
画像
スクエニP「ドラクエ ダイの大冒険は大赤字。アニメ製作費50億円。ゲームもグッズも爆死。受けたのはオッサンだけ」  [977790669]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
スクエニP「ドラクエ ダイの大冒険は大赤字。アニメ製作費50億円。ゲームもグッズも爆死。受けたのはオッサンだけ」  [977790669]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
スクエニP「ドラクエ ダイの大冒険は大赤字。アニメ製作費50億円。ゲームもグッズも爆死。受けたのはオッサンだけ」  [977790669]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
3レテルモビル(やわらか銀行) [US]
2025/08/17(日) 12:50:13.94ID:NLcisZ+i0
だからアベル勇者伝説にしとけとあれほど
4ジドブジン(埼玉県) [US]
2025/08/17(日) 12:50:57.63ID:bhbU3zna0
当時からダイって名前がクソだせえと思ってた
5プロストラチン(茸) [GB]
2025/08/17(日) 12:51:03.46ID:5QP3BVcV0
徳永英明がモヤモヤしちゃうぞ
6インターフェロンβ(茸) [US]
2025/08/17(日) 12:51:29.15ID:yzn2itGH0
ドラクエは6まで、FFも6まで
後は駄作
7マラビロク(みょ) [US]
2025/08/17(日) 12:51:39.03ID:0j8264PK0
この辺が刺さるおっさんは消費しないから…
8エルビテグラビル(茸) [NL]
2025/08/17(日) 12:51:42.35ID:I1FujcjL0
ダイの大冒険はアニメ化オープニングの音楽がダサすぎた
9テノホビル(神奈川県) [BY]
2025/08/17(日) 12:51:56.70ID:JDdMcECJ0
>>3
放映当時ですら打ちきりだったのに、売れるわけねえだろ
10バルガンシクロビル(愛媛県) [AU]
2025/08/17(日) 12:52:00.20ID:kAAThQNJ0
あんな幼稚な話に50億円使ってもどうにもならんやろ
11ドルテグラビルナトリウム(茸) [AU]
2025/08/17(日) 12:52:36.64ID:rfEM5la80
あのゲームは非道過ぎたわ
まともなメーカーなら発売中止にしていたレベルだ
12エルビテグラビル(茸) [NL]
2025/08/17(日) 12:52:46.54ID:I1FujcjL0
>>9
ダイの大冒険も打ち切りだったから
13リルピビリン(埼玉県) [US]
2025/08/17(日) 12:53:04.32ID:Kq61Gs+00
おっぱいもパンツもないマァムやレオナに何の価値があるねん
14ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [CN]
2025/08/17(日) 12:53:11.31ID:+E+v6IQd0
ダイ大世代だったけどアニメ全く視る気おきなかったなぁ、漫画も途中で挫折したけど何故かYouTubeの切り抜きショート動画だけはたまに視る
15エルビテグラビル(茸) [NL]
2025/08/17(日) 12:53:39.11ID:I1FujcjL0
>>10
50億とか嘘くさいけど100話近くあるから本当何かね
16ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]
2025/08/17(日) 12:53:42.24ID:J1z0laE90
エロをことごとく排除されちゃ興味もなくすわ
17ドルテグラビルナトリウム(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 12:53:59.59ID:rmkxhEl20
そりゃそうだろ
原作完結して何年経ってると思ってるんだよ
ゲームの方はクソゲーだから爆死は当然
18ペンシクロビル(庭) [US]
2025/08/17(日) 12:54:30.13ID:E3bVj1Rk0
>>5
主題歌がヒットして音楽番組に出たとき、番組が当時入手困難だったドラクエ3をプレゼントしたら「いや、僕こういうのよくわからないんで」って困ってたのを思い出した。
19アメナメビル(大阪府) [US]
2025/08/17(日) 12:55:22.24ID:SuJRjhFX0
オッサンにもウケ悪かっただろ
20イスラトラビル(ジパング) [TR]
2025/08/17(日) 12:55:32.06ID:RMpRo2aw0
おっさんなら金あるから売れるやろ
売れないのは作り手が無能なだけやん
21アタザナビル(群馬県) [ニダ]
2025/08/17(日) 12:57:15.32ID:MP+MYHWl0
ゲーム業界のシーラカンスだしなあ
22ペラミビル(庭) [CH]
2025/08/17(日) 12:57:37.73ID:3R2VJk/v0
絵がバタくさいもんな
23イドクスウリジン(千葉県) [US]
2025/08/17(日) 12:57:53.94ID:VaS8lL7M0
ゲームってクソゲーと評判のアレか
24ネビラピン(茸) [CO]
2025/08/17(日) 12:58:16.80ID:Ha6Ym6920
ネタにはするけど面白いかと聞かれると当時から微妙だった
25プロストラチン(茸) [US]
2025/08/17(日) 12:59:18.90ID:P9ocx/8l0
>>15
1話1000万位じゃなっかったっけ多めに見積もってもかかりすぎな気がするが
26ホスカルネット(やわらか銀行) [US]
2025/08/17(日) 12:59:22.83ID:HfK0JdGH0
ダイ大は過大評価過ぎる
当時ジャンプ毎週買ってて、リアルタイムで読んでたけどあんまり面白いとは思わなかった
27メシル酸ネルフィナビル(庭) [DK]
2025/08/17(日) 12:59:23.85ID:Mcyc79DP0
フレイザード様がまんこ賢者の顔焼くとかしなくなっては見る価値なし
28ジドブジン(ジパング) [ニダ]
2025/08/17(日) 12:59:46.17ID:+14cJ5/V0
フォースポークンみたいな新規ipで攻めなきゃ
29プロストラチン(新日本) [US]
2025/08/17(日) 13:01:01.56ID:snCTbaL+0
売れるようなもの作ってねえじゃん
作る側がゴミ作ってるだけ
30エファビレンツ(茸) [JP]
2025/08/17(日) 13:01:18.72ID:NWg+RQkc0
ドラクエ要素なんて魔法が名前同じだけだからドラクエ好きな人は嫌いなんじゃねえの?
31ダクラタスビル(大阪府) [US]
2025/08/17(日) 13:01:30.81ID:hAi32Fzy0
あれほど中華に関わるなと言ってるのにな
32バラシクロビル(みかか) [US]
2025/08/17(日) 13:02:15.53ID:2YoUEdWz0
待って
あの最後まで描かない手抜きゲームで売れると思ってたってマジ?
33ガンシクロビル(関東地方) [ニダ]
2025/08/17(日) 13:02:29.71ID:vhIqlOgr0
アマプラで配信してるやつは紋章が光るシーンのフラッシュが
映像規制のガイドライン違反してるって製作に連絡したけどガン無視されたわ
まだ配信されてるしポケモンをテレビで見てて気絶した子供みたいなの出なきゃいいが
34エルビテグラビル(茸) [NL]
2025/08/17(日) 13:02:45.09ID:I1FujcjL0
>>25
何か嘘くさいよね
盛りすぎと思う
35オセルタミビルリン(茸) [JP]
2025/08/17(日) 13:03:21.83ID:OWOXdLdl0
ダイのゲームが売れなかったのはお前らのせいだろ
36ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [US]
2025/08/17(日) 13:03:52.68ID:J1z0laE90
あと原作BGMもあれの売りだったろうに
37メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [ニダ]
2025/08/17(日) 13:04:00.11ID:QpC5JBO+0
マーケティング調査とかやらないの?
ちょっと調べればコケそうなの分かるだろ
38ファムシクロビル(庭) [NL]
2025/08/17(日) 13:04:00.58ID:DjvhRYNy0
ソシャゲのコラボで大ヒットして勘違いしたんだな
アニメは子供にもオッサンにも中途半端になった
39リルピビリン(庭) [BE]
2025/08/17(日) 13:04:15.80ID:lhdKLG5+0
だからロト紋にしとけとあれほど
40ファビピラビル(庭) [JP]
2025/08/17(日) 13:05:08.95ID:jsegTZuO0
DQモンスターズのアニメ作ればいいのに
41アシクロビル(ジパング) [ニダ]
2025/08/17(日) 13:05:17.49ID:jhTz9HGB0
結局ハドラーとかクロコダインって公式にはなれなかったの?
42エンテカビル(やわらか銀行) [US]
2025/08/17(日) 13:06:19.65ID:GU+v5nAg0
スクエニP「ドラクエ ダイの大冒険は大赤字。アニメ製作費50億円。ゲームもグッズも爆死。受けたのはオッサンだけ」  [977790669]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
スクエニP「ドラクエ ダイの大冒険は大赤字。アニメ製作費50億円。ゲームもグッズも爆死。受けたのはオッサンだけ」  [977790669]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
スクエニP「ドラクエ ダイの大冒険は大赤字。アニメ製作費50億円。ゲームもグッズも爆死。受けたのはオッサンだけ」  [977790669]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
43エルビテグラビル(茸) [NL]
2025/08/17(日) 13:06:34.46ID:I1FujcjL0
>>39
ロト紋も子供受けしないだろw
アリアハンジパングあたりで話し長すぎ
44ネビラピン(埼玉県) [ニダ]
2025/08/17(日) 13:06:42.57ID:46CHiY9N0
>>25
基本的にテレビアニメは1話1000〜2000万てところだな
平均5000万はかけ過ぎだから余計な経費が足されてると思う
45リルピビリン(神奈川県) [US]
2025/08/17(日) 13:09:06.77ID:oB9FjNvn0
当時から好きだったし今でも名作の一つだと思ってるけど

そんな俺ですらなんで今!!!?????って思ったからな
どう考えても時代に合ってねぇし、なぜわざわざ墓から掘り起こしたのか

挙げ句にゲームの方は特大の糞ゲーで開発者が謝罪までするレベル
やってる事と言えば墓を暴いて死体蹴りして墓に戻してるだけなんだよなぁ…
46ミルテホシン(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 13:10:51.60ID:UlEERBh60
原作から変わりようのないリメイクやってもなあ…
脚本できる原作者なんだから、漫画化無しのアニメとして
構想にあったヴェルザー魔界編して貰えば良かったのに
47エトラビリン(滋賀県) [CA]
2025/08/17(日) 13:10:58.63ID:3HNjnuim0
ドラクエ感が全く無かった
48イドクスウリジン(千葉県) [US]
2025/08/17(日) 13:10:59.09ID:VaS8lL7M0
そもそも今のキッズってドラクエやんの?
49ロピナビル(東京都) [PL]
2025/08/17(日) 13:12:21.69ID:XEHwsL070
鳥山明の絵のアニメは儲かったの?
50ホスカルネット(やわらか銀行) [US]
2025/08/17(日) 13:12:22.54ID:HfK0JdGH0
夢を信じてはまじで名曲よなあ
徳永がモヤモヤ病にさえならなきゃまだ歴史的名曲が生まれてたはず
51ガンシクロビル(庭) [CA]
2025/08/17(日) 13:12:28.33ID:olopsnsl0
いまさらダイ大やってもな
52ネビラピン(埼玉県) [ニダ]
2025/08/17(日) 13:13:16.45ID:46CHiY9N0
>>33
さすがにチェックしてるはずだよ
テレビで放送されたならチェックした上で合格
53エンテカビル(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 13:14:43.30ID:IRN/TiRN0
7はラスボス倒せてないし
8は最初の街で飽きてやってない
9は最後までやったけどストーリー覚えてない
10以降はやってない
54名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
2025/08/17(日) 13:15:03.80ID:8g+qdgsl0
にんげんていいなパロったCMはクソ笑ったし何度も観てる
まあだからゲーム買おうと思わないけど
55アバカビル(茸) [JP]
2025/08/17(日) 13:15:18.36ID:BYtCcRMn0
じゃあそんなもん作るなよと
バカじゃないの?
56ネビラピン(庭) [QA]
2025/08/17(日) 13:16:18.06ID:VIJhID5j0
スターオーシャンアナムネシスの呪いだ
57イドクスウリジン(庭) [US]
2025/08/17(日) 13:17:12.70ID:GjAzkG8A0
あんなソシャゲモドキのゴミゲーなんか出すのが悪い
58リトナビル(東京都) [ニダ]
2025/08/17(日) 13:20:04.03ID:QcH3al3x0
ドラクエと言えば鳥山絵しか受け付けない
実質ドラクエは12が最後だろうね
59エルビテグラビル(茸) [US]
2025/08/17(日) 13:20:24.61ID:A2OEF9Sh0
そっぽ向かれたのはアニメでドラクエのBGM使わなかったからだろ
使ってれば大絶賛されてた、こういうところがスクエニの弱さ。失敗を自社じゃなく別の要因にしようとしてるし
60インターフェロンα(神奈川県) [US]
2025/08/17(日) 13:22:49.37ID:BagcA2KR0
>>46
それなー
魔界編だったら喜んで金出してた
61レムデシビル(茸) [US]
2025/08/17(日) 13:22:50.74ID:T+Hm98gl0
>>46
るろ剣アニメは原作者夫婦の意向もあってちょいちょい展開変えたりしてるな
62エファビレンツ(新潟県) [JP]
2025/08/17(日) 13:23:23.34ID:8LVfHHdG0
>>39
ダイよりロト紋のほうが好きだからアニメ観てみたい
63ファムシクロビル(庭) [NL]
2025/08/17(日) 13:23:32.29ID:DjvhRYNy0
>>39
もっと大コケするわ
歓喜するのは相当なマニアだけ
64ザナミビル(茸) [TW]
2025/08/17(日) 13:23:32.87ID:E2HPAFZO0
ゲームやグッズの出来が悪すぎるのをアニメに責任転嫁してんじゃねえや
65ミルテホシン(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 13:24:26.39ID:UlEERBh60
>>59
ドラクエウォークでも使われてはいるものの
同じシリーズ内の曲でも使用料が違うそうで
高額のはそれ用のキャンペーン時しか使わないって聞いた
66エルビテグラビル(茸) [NL]
2025/08/17(日) 13:25:31.09ID:I1FujcjL0
>>46
それ良いな
67エンテカビル(東京都) [CN]
2025/08/17(日) 13:25:33.22ID:qvhl5heO0
>>58
9のOPの絵とか好きだけどね
女の子もかわいいし

68テノホビル(大阪府) [ZA]
2025/08/17(日) 13:25:53.16ID:LzY2S/e90
>>42
障害児かわいそう
69ペンシクロビル(東京都) [CN]
2025/08/17(日) 13:26:47.16ID:W/dgy7aZ0
もともとアバンストラッシュ初出がピークの一発屋だったやん
70リルピビリン(和歌山県) [FR]
2025/08/17(日) 13:28:21.65ID:t4K5blzo0
マァムのエロさを表現できない
製作者側の無能さに原因があります
金だけかけりゃ良いとか勘違い甚だしい
モノづくりの基本を忘れたクリエイターが
何をほざくか
71ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]
2025/08/17(日) 13:28:48.81ID:QLqOa2Bs0
魔界編やって欲しい
スクエニP「ドラクエ ダイの大冒険は大赤字。アニメ製作費50億円。ゲームもグッズも爆死。受けたのはオッサンだけ」  [977790669]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
スクエニP「ドラクエ ダイの大冒険は大赤字。アニメ製作費50億円。ゲームもグッズも爆死。受けたのはオッサンだけ」  [977790669]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
72ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [US]
2025/08/17(日) 13:29:05.02ID:55zQTS/J0
いやおっさんにもよくなかった希ガス
73ダルナビルエタノール(茸) [CA]
2025/08/17(日) 13:29:42.55ID:abPbu9fW0
まずおっさんから見ても全然強いIPじゃないのに企画にOK出したやつがダメ
次にゲームはIP以前に糞ゲー作ったプロデューサーがダメ
市場の分析が全く出来てなくて思いつきや主観でやってるのが分かる会社だなと
74ネビラピン(庭) [QA]
2025/08/17(日) 13:30:43.76ID:VIJhID5j0
>>62
俺もー。単行本買ってた。
75リバビリン(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 13:31:47.20ID:U5yKkGka0
ドラクエのソシャゲで待望のダイ大がコラボ実装!みたいにやるけど誰も望んでねえっての
76ネビラピン(新日本) [ニダ]
2025/08/17(日) 13:32:14.18ID:q2GALGT50
中途半端なもん使ってその言い草は無いわ
77ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]
2025/08/17(日) 13:33:00.69ID:nuPNvJcN0
>>46
ぬ~べ~もそれでコケてるしな
そもそも炎上やアプリBAN恐れたり海外の顔色伺ってエロナーフしまくってるから
78ホスフェニトインナトリウム(庭) [US]
2025/08/17(日) 13:33:12.20ID:nTNAswGH0
絵が受け付けない
なんかお話もそうだけど響きがダサすぎて苦手
スクエニP「ドラクエ ダイの大冒険は大赤字。アニメ製作費50億円。ゲームもグッズも爆死。受けたのはオッサンだけ」  [977790669]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
79エトラビリン(北海道) [CN]
2025/08/17(日) 13:33:29.36ID:LESvW53u0
>>44
作ってる時にコロナ禍がぶつかってるはずだし
放送途中でもアニメ会社のハッキング事件もあったし
クール分けせず100話ぶっ通しで作るのと途中のクオリテイ引き上げも行われてるから
金をかけて人を集めないといけなかったんじゃね
80ピマリシン(東京都) [US]
2025/08/17(日) 13:33:39.46ID:LmA96PJ+0
クラスみんなアバンストラッシュしてた時がピーク
81ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [US]
2025/08/17(日) 13:33:40.71ID:4gnvMUdo0
ドラクエの人気ありきだろあれは
82リトナビル(茸) [US]
2025/08/17(日) 13:33:52.85ID:iYG3XiLy0
途中ぐだるけどロトの紋章の方が面白いと思うわ
83ホスカルネット(やわらか銀行) [US]
2025/08/17(日) 13:36:23.76ID:HfK0JdGH0
掃除の時間にアバンストラッシュしてくるやつには、ブラッディスクライドでお仕置きしてた
84ペンシクロビル(愛媛県) [US]
2025/08/17(日) 13:36:27.42ID:GJFdi7Yj0
30年遅いわ
85エトラビリン(ジパング) [KR]
2025/08/17(日) 13:36:56.04ID:uNaeRJKf0
そもそもこの漫画自体割と過大評価だよな
ドラクエ人気とポップが要所で覚醒するとこ以外大して記憶にない
やたら戦闘中喋って説明しまくってて毎回ダレてるイメージ
同時期に連載してた人気漫画に比べたらかなり格下感あるわ
86アバカビル(東京都) [ニダ]
2025/08/17(日) 13:37:32.22ID:rfhQYMYZ0
だから勇者ヨシヒコのアニメ版にしとけと
87イノシンプラノベクス(神奈川県) [US]
2025/08/17(日) 13:37:35.99ID:LmUAwskI0
なんで今更やろうと思った?しかもしょぼい不良品
88リバビリン(石川県) [CN]
2025/08/17(日) 13:37:41.36ID:CSOJZWbb0
後半のマァムのハイレグはエロかったけど
最初からやらないとな
89ペンシクロビル(庭) [KR]
2025/08/17(日) 13:39:16.63ID:ktd4vYwn0
どっちのやつだ?昔の?最近の?
最近のは何で今やる?と思ったよ
90リトナビル(島根県) [TH]
2025/08/17(日) 13:39:26.93ID:iz0y6yc+0
当時大好きだったオッサンだけど
クッソつまらなくて切った
91レテルモビル(東京都) [US]
2025/08/17(日) 13:39:34.58ID:oMqEDdpQ0
マァムのおっぱいをださないからだろ
92ポドフィロトキシン(東京都) [CN]
2025/08/17(日) 13:40:35.40ID:5wBuTP/y0
冒険王ビィトの続きにしとけと
93名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
2025/08/17(日) 13:40:41.70ID:lCzSLLhu0
>>71
これ観たいな
94インターフェロンα(香川県) [US]
2025/08/17(日) 13:41:16.34ID:e8Hxk/d40
OPからして「燻るのはちゃんと燃えたからだ」みたいな意味不明の歌詞だもの
どう考えても燻るのは不完全燃焼だよ
95ホスカルネット(やわらか銀行) [US]
2025/08/17(日) 13:41:36.13ID:HfK0JdGH0
ジャンプ買ったらまず電影少女→ドラゴボ→ジョジョの順番に読んで、ダイ大とかターちゃんの後くらいだったわ
96ダクラタスビル(千葉県) [AU]
2025/08/17(日) 13:42:01.72ID:I9APWRpj0
オッサンにも受けてないからこの結果なんだろ
97イスラトラビル(大阪府) [CN]
2025/08/17(日) 13:42:40.30ID:Gfu++Mvc0
こんな古いもんをイケると企画したやつ判断したやつを責めろよ
98オセルタミビルリン(神奈川県) [US]
2025/08/17(日) 13:43:18.13ID:3PPG23GI0
ダイ大自体は名作なのになぁ
いいものなら売れるというナイーブな考えは捨てろ
とラーメンハゲも言っていたか
99ダルナビルエタノール(東京都) [DE]
2025/08/17(日) 13:45:48.99ID:GdxYwNm40
アニメだけで50億⁉と思たけど、100話だと一話5000万でまぁそんなもんか
100ネビラピン(新日本) [ニダ]
2025/08/17(日) 13:46:13.17ID:q2GALGT50
そこら辺のおっさん捕まえて聞いてみたらわかるよ
当時周りで熱狂的な奴もいなかったし
101アデホビル(大阪府) [ニダ]
2025/08/17(日) 13:46:55.06ID:OGR0ZRLS0
ダイはオッサンにしか受けなかった?
そらそうやろ
102インターフェロンα(庭) [CN]
2025/08/17(日) 13:47:18.11ID:J+qBDLxy0
そう考えたら駄作でもとにかく出せばプラモとゲームでおっさんから回収出来るからガンダムって化け物だな
103名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
2025/08/17(日) 13:48:28.28ID:d6r+J1Kv0
リメイクというなの改悪駄作を押し付けてきて何を言ってるんだ
104パリビズマブ(やわらか銀行) [RU]
2025/08/17(日) 13:49:20.78ID:kjgxjdlo0
n
105ネビラピン(庭) [QA]
2025/08/17(日) 13:49:22.35ID:VIJhID5j0
ついでにとんちんかんをゲームにしとけば…
106インターフェロンβ(神奈川県) [US]
2025/08/17(日) 13:52:07.70ID:YCRFGQUW0
アバンストラッシュとか駅のホームで傘使用禁止令まで出されたのに (´・ω・`) 残念でした
107エンテカビル(庭) [RU]
2025/08/17(日) 13:52:32.75ID:aTDX24qT0
>>1
なに50億も使って負けてんだよ…
フレイザード様がお怒りじゃねえか…
108テラプレビル(東京都) [US]
2025/08/17(日) 13:52:40.44ID:uCzqC3i+0
アニメもゲームも玩具も売れなかったっていう無能自慢なのかな?
109ロピナビル(庭) [US]
2025/08/17(日) 13:52:43.47ID:9GjxHeWV0
またナカイドさんが勝ってしまったのか
110リバビリン(茸) [ヌコ]
2025/08/17(日) 13:52:49.48ID:cnbSWla00
スクエニってそもそも最近なにかヒット作出てたっけ?
111アバカビル(茨城県) [US]
2025/08/17(日) 13:53:25.55ID:KPJn2DUY0
ゴッドサイダーとかにしとけば俺が見たのに
112エトラビリン(宮城県) [CN]
2025/08/17(日) 13:54:03.76ID:Ug3PNeHa0
当時の打ち切りにかなりがっかりさせられたから完結までやってくれたことは評価してる。
113アタザナビル(ジパング) [JP]
2025/08/17(日) 13:54:06.48ID:tO4IRLA+0
ゲーム会社がゲーム以外やるからじゃ?
114リルピビリン(埼玉県) [US]
2025/08/17(日) 13:55:27.81ID:Kq61Gs+00
アバンの漫画は大人気やし単に出来が悪いだけ、ダイのせいにするな
115アデホビル(兵庫県) [SG]
2025/08/17(日) 13:55:52.96ID:VNG74lJh0
アニメと連動して開始した漫画の極炎の魔王が面白いから
俺にとってはありがとうだわ
116ソリブジン(東京都) [US]
2025/08/17(日) 13:56:31.53ID:DB3OW6ZF0
アニメは知らんけどゲームは余程のクソだったようやからしょうがないんとちゃうの( '༥' )
117ビクテグラビルナトリウム(江戸・武蔵國) [ニダ]
2025/08/17(日) 13:56:44.75ID:CekgqlWF0
昔のIPを大金かけてリブートさせるのは鬼門だな
鳥山明サンドランドも大赤字だったよ
118ミルテホシン(茸) [ニダ]
2025/08/17(日) 13:56:57.86ID:SrEgbM1g0
ダイの大冒険に罪は無い
最近は1〜2クールにしないと視聴者がついてこれないだけ
119ポドフィロトキシン(大阪府) [US]
2025/08/17(日) 13:57:33.50ID:ksiBnW/p0
クソゲー作ったからだろ
120ダクラタスビル(ジパング) [CA]
2025/08/17(日) 13:57:34.32ID:sHZf68JP0
魔法陣グルグル?
121ソホスブビル(宮城県) [ニダ]
2025/08/17(日) 13:59:49.00ID:MbQBGlr90
もったいないどうせならドラクエ2で不思議のダンジョンやりたい
122インターフェロンα(茸) [US]
2025/08/17(日) 14:01:29.52ID:1IyPruTx0
デルパイルイルで終わっていれば
123アマンタジン(大阪府) [US]
2025/08/17(日) 14:01:37.30ID:jSb1G2E80
ドラクエ10初期の頃はウロコキッズとか言われてるキッズいっぱいいたのにな
新作定期的に出さないと子供がやるはずない
親から子へのユーザーの継承失敗してる
124リバビリン(福岡県) [EU]
2025/08/17(日) 14:01:54.24ID:tQOApSzu0
>>1
これまでのスクエニの怠慢がジワジワと取り返しのつかないラインまで迫ってる感じ
発売ペース激遅+オモロくないから、若い子にはもうFFもドラクエも届いてない
あとはオワコンまっしぐら
そのIPを主力にしてるスクエニも先細りでしょ
125インターフェロンα(長崎県) [CZ]
2025/08/17(日) 14:01:58.32ID:uyGH17XM0
そもそもなんでアレを今やろうとしたのか謎すぎない
126アシクロビル(SB-Android) [ヌコ]
2025/08/17(日) 14:02:12.77ID:QcdKWVVt0
おっさんは全てスルーするのが正解
おっさん連中がどうぶっ叩こうと若者に寄り添ったほうが成功する
127パリビズマブ(やわらか銀行) [RU]
2025/08/17(日) 14:03:53.23ID:kjgxjdlo0
t
128ソホスブビル(庭) [EU]
2025/08/17(日) 14:03:57.76ID:ku0a8yrI0
オッサンだけどダイの大冒険なんてつい最近だろ
129パリビズマブ(やわらか銀行) [RU]
2025/08/17(日) 14:05:52.31ID:kjgxjdlo0
e
130アデホビル(みかか) [IT]
2025/08/17(日) 14:06:05.76ID:gCoR7ynR0
>>9
1度打ち切られたけど再放送の後に完走したからな
131バラシクロビル(やわらか銀行) [CN]
2025/08/17(日) 14:06:11.63ID:S8Pll0PZ0
ロト紋は前勇者パーティがゾーマと戦っていた描写が良かった

ゾーマのかがやくいきで壊滅しそうになって賢者の石でギリギリ踏ん張ったり
132ダクラタスビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 14:06:12.13ID:5tmRuIcq0
ゲームは広告だけで中身がアレだったからな
スマホのほうも時期が微妙だったし
133アデホビル(みかか) [IT]
2025/08/17(日) 14:08:16.04ID:gCoR7ynR0
>>125
ジョジョの成功を見ていけると勘違いしちゃったのかも
134コビシスタット(茨城県) [US]
2025/08/17(日) 14:09:08.86ID:zDEHnEAm0
まず子供が元ネタのドラクエなんか知らんからな
135イスラトラビル(大阪府) [KR]
2025/08/17(日) 14:09:35.23ID:v97+c2+G0
ドラゴンクエスト・ダサいの大冒険

誰だ、こんなバカに規格させたのは?
136ジドブジン(高知県) [CN]
2025/08/17(日) 14:10:05.25ID:IUVrIFPg0
>>79
それにしても使いまわしの作品にそんなにかかるもんかね?
0→1ならまだしも…
137ソリブジン(庭) [AU]
2025/08/17(日) 14:11:50.44ID:JQAoxV9Q0
古いコンテンツは老害が騒ぎ立てて若い人が寄りつきづらいからね仕方ないね
138コビシスタット(愛知県) [US]
2025/08/17(日) 14:15:32.32ID:YeNiEDpc0
柴田亜美でドラクエ2か3をやったら案外売れそう
139ファムシクロビル(庭) [US]
2025/08/17(日) 14:16:06.76ID:Fu1+3d9c0
>>5
手抜きで作ったアニメED
が一番売れた歌手さんに向かって
シャレになってないぞ
140ファムシクロビル(庭) [NL]
2025/08/17(日) 14:17:29.52ID:DjvhRYNy0
>>73
市村としてはドラクエ市場拡大として子供にアプローチしたかったらしいな
それにダイ大を使ったのが失敗だったな
さすがに内容が古すぎる
ドラゴンボールみたいにコンテンツ続けてるわけでもないし
141イスラトラビル(長野県) [FR]
2025/08/17(日) 14:18:14.38ID:thv0oobs0
ゲームはアバン先生の不思議なダンジョンにしとけばよかったのに
142パリビズマブ(SB-Android) [ニダ]
2025/08/17(日) 14:21:34.52ID:zShPIRsB0
h
143アメナメビル(千葉県) [US]
2025/08/17(日) 14:25:06.06ID:U0n/JCYd0
あれは当時ドラクエ、特に3が大人気だったっていう前提ありきの作品だから、今出してもそりゃあねえ
せめて3リメイクの直後とかだったらまだ多少売れたかもしれんがタイミング見誤りすぎ
144アシクロビル(東京都) [FR]
2025/08/17(日) 14:25:23.70ID:UVji35NW0
ダイの大冒険が面白かったのは原作マンガと初代アニメまでかな
145アデホビル(ジパング) [MX]
2025/08/17(日) 14:25:24.09ID:Wg+grm3B0
>>118
鬼滅とかついて行ってるやん
146ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 14:26:14.16ID:+zJirY3F0
アニメは全力で作ってたしコケても同情できるけどゲームはないわ
147アデホビル(ジパング) [MX]
2025/08/17(日) 14:26:35.75ID:Wg+grm3B0
>>136
なにも使い回してないから0だぞ
148バロキサビルマルボキシル(愛知県) [ニダ]
2025/08/17(日) 14:27:07.77ID:dclyGndQ0
そこまでヒットした訳でない
当時としても2番手作品
リメイクに足る面白さはない
ポップは嫌いです
149アデホビル(ジパング) [MX]
2025/08/17(日) 14:27:09.38ID:Wg+grm3B0
>>5
モヤモヤし過ぎてモヤモヤ病にかかっちゃったしな
150アシクロビル(東京都) [FR]
2025/08/17(日) 14:27:53.72ID:UVji35NW0
アニメのリメイク版はマカロニえんぴつのOP曲とか起用して作品と全く噛み合ってなかった気がする
151ジドブジン(群馬県) [ニダ]
2025/08/17(日) 14:30:29.88ID:1kSMzex60
当時でもそんなに人気が無かった漫画を今更リメイクしても
そんなに良い数字を期待できるわけないだろ
マーケティング調査をもっとやっとけよ
152エファビレンツ(茸) [ニダ]
2025/08/17(日) 14:31:41.40ID:ktkY3Fxv0
アニメは良い出来だった

ゲームは誤魔化しで安く作ろうとしたうえ、中途半端に作り直したのがいけなかったね
ソシャゲも展開しなきゃよかったのに
153ソホスブビル(神奈川県) [US]
2025/08/17(日) 14:32:41.91ID:Ept+RcDF0
>>2
>昔のファンが盛り上がっちゃった

wwwww
154バロキサビルマルボキシル(愛知県) [ニダ]
2025/08/17(日) 14:35:33.73ID:dclyGndQ0
メドローアが全部だめ
あたったら消えるってアホかと
155エトラビリン(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 14:36:15.14ID:pxdJsblb0
連載当時原作読んでたけどトベルーラがださすぎて切ったわ
元々そんな人気ないのに空気読めずゴリ押しするのが悪い
156アデホビル(神奈川県) [ニダ]
2025/08/17(日) 14:37:39.62ID:ks+ViTEv0
>>155
あの当時の連載陣だと負け組の方なイメージあるよな
157ファムシクロビル(高知県) [US]
2025/08/17(日) 14:38:26.81ID:62EIFIGy0
ゲームの出来がやばすぎ
158アデホビル(ジパング) [MX]
2025/08/17(日) 14:38:34.18ID:Wg+grm3B0
人気なかったらあの当時のジャンプで30巻も連載できてないわ
159テラプレビル(SB-Android) [KR]
2025/08/17(日) 14:40:37.85ID:YVTNNajQ0
>>6
残念、11が至高でした
160ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [US]
2025/08/17(日) 14:41:53.74ID:bgCxPqGN0
>>82
ドラクエの原作世界そのまま使ってるからこその偽物感凄いよね。
呪文とかのネーミングもドラクエの本質を理解してないし。
161オムビタスビル(奈良県) [ニダ]
2025/08/17(日) 14:42:28.19ID:PsB8Yi7u0
何、ゴミ作って客のせいにしてんの
162オセルタミビルリン(大阪府) [RO]
2025/08/17(日) 14:42:44.26ID:PwGDeiYQ0
今更ダイ?って当時から思ってたけどよう完走させたな。
163アメナメビル(茸) [DE]
2025/08/17(日) 14:46:47.65ID:U7rHS6kX0
逆に近年のスクエニのゲームでまともなのが無いだろ
まだ、あの元電通が社長やってんのか?
164ファムシクロビル(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 14:48:39.23ID:ypQeQv0o0
>>43
内容が暗くて子供向けじゃないよな
165ビクテグラビルナトリウム(茸) [EU]
2025/08/17(日) 14:48:48.09ID:EiF3l+1E0
どうせならロトの紋章の方をアニメ化すれば良かったのに
166ファムシクロビル(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 14:49:33.65ID:ypQeQv0o0
>>145
アニメ制作チームの力不足だな
167ラルテグラビルカリウム(京都府) [US]
2025/08/17(日) 14:50:36.17ID:epxZb7eP0
世代でもおっさんになっても見てくれるとっちゃん坊やとなると大分脱落してるだろ
おもちゃも買わんだろうしプレバンとかでちょっと高めのダイ大グッズもいらんわなあ
168バラシクロビル(SB-Android) [US]
2025/08/17(日) 14:50:46.60ID:owDL1p+o0
自分達の無能さを責任転嫁するだけの簡単なお仕事ですね
169リトナビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 14:53:13.76ID:xtxv/o3P0
その完結したアニメに便乗しきれなかったクソカスプロデューサーがワタクシでございますって自己紹介だろ?
辞めればいいんじゃね?
170アデホビル(ジパング) [MX]
2025/08/17(日) 14:53:19.76ID:Wg+grm3B0
>>167
大人用グッズもあるぞ
https://www.dqdai-official.com/articles/4959
171エトラビリン(やわらか銀行) [US]
2025/08/17(日) 14:56:32.41ID:ISDFyE7U0
>>130
その完走って東日本だけじゃなかったか
西日本勢はあとでビデオとかDVDでしか見られなかった記憶
172アタザナビル(和歌山県) [NL]
2025/08/17(日) 14:58:56.24ID:yDSE8XHu0
ドラクエ好きはモンゴリアン遺伝子
173ラルテグラビルカリウム(岡山県) [GB]
2025/08/17(日) 14:59:36.54ID:YlZYrEJN0
連載当時からドラクエ関係は鳥山絵じゃないと、という固定観念が強すぎてなぁ
稲田さんの絵もめちゃ上手いんだけどね…
174メシル酸ネルフィナビル(庭) [KR]
2025/08/17(日) 15:00:59.02ID:SmM3Cih80
マグマに沈んでまた明日~まーた明日~
175ソリブジン(ジパング) [ZA]
2025/08/17(日) 15:01:49.16ID:iXSfKPOK0
>>170
なかなか良さげなのに定価が🤣
ゴールドにして定価を10倍くらい引き上げれば
買った人も今頃ウィンウィンだったのに
176レテルモビル(大阪府) [NL]
2025/08/17(日) 15:02:37.29ID:KxUWLEqF0
星ドラでダイコラボして
その利益でアニメやったんだろ?
じゃあいいんじゃないのw
177エトラビリン(やわらか銀行) [US]
2025/08/17(日) 15:03:41.37ID:ISDFyE7U0
>>53
9はまじで覚えてないわ
クリアしてからすれ違い通信で地図集めとかやってたうえにデータが一つしか作れないから1からやり直すときのデメリットがでかすぎた
178バルガンシクロビル(大分県) [RU]
2025/08/17(日) 15:05:12.70ID:G+GVWwZF0
自分たちの眼鏡違いを態々晒すのか
179ダルナビルエタノール(長野県) [FR]
2025/08/17(日) 15:06:29.86ID:sbSg3GiW0
アニメってリメイクはほぼ不発だよね
180ホスフェニトインナトリウム(庭) [US]
2025/08/17(日) 15:07:16.51ID:nTNAswGH0
いつ頃のなのか知らないけどダサすぎてびっくりしたw

181アタザナビル(庭) [FR]
2025/08/17(日) 15:07:29.20ID:DZreNR6h0
オッサンがおもちゃ買うかって話 幼稚園児でもわかるわ
182エンテカビル(愛知県) [CN]
2025/08/17(日) 15:09:46.87ID:udwWTHLz0
勇者アベルで遊び人を出すとか考えろ
プロ野球でも童夢くんって野球アニメあったな
183アシクロビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 15:11:37.50ID:/5BLF+8Z0
>>180
改めて種崎のダイはミスキャストだと思った
184ミルテホシン(東京都) [DE]
2025/08/17(日) 15:13:11.42ID:nqnftASC0
スクエニのソシャゲなんて金もらってもやらんよ
185ペラミビル(みかか) [BR]
2025/08/17(日) 15:13:12.02ID:tiXqs7CA0
他人のふんどしで上手く行きませんでしたってだけの話だろ
186バラシクロビル(茸) [FR]
2025/08/17(日) 15:15:48.99ID:i7Xl+AKa0
そんなスクエニにありがたいお言葉
スクエニP「ドラクエ ダイの大冒険は大赤字。アニメ製作費50億円。ゲームもグッズも爆死。受けたのはオッサンだけ」  [977790669]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
187パリビズマブ(やわらか銀行) [RU]
2025/08/17(日) 15:17:22.79ID:kjgxjdlo0
b
188ジドブジン(東京都) [US]
2025/08/17(日) 15:18:30.76ID:qJyeNytE0
50億円の内訳を知りたいね
189ザナミビル(高知県) [ニダ]
2025/08/17(日) 15:19:12.64ID:uh7biQwi0
アイドルもソシャゲもラノベもVチューバーもそのへんのオッサンが群がって金払って成功してるんだが?
そのへんのオッサン取り込めて無いか、そのへんのオッサン取り込んで失敗したなら作り手のせいだろ
190アタザナビル(茸) [ニダ]
2025/08/17(日) 15:20:37.70ID:k7WOoOzS0
ドラクエ熱狂は「いたい奴」止まりだしなあ
万人受けしてるキャラもの作ってるとこ見習って
191パリビズマブ(やわらか銀行) [RU]
2025/08/17(日) 15:26:31.06ID:kjgxjdlo0
r
192ザナミビル(みかか) [ニダ]
2025/08/17(日) 15:28:33.60ID:JecNJHql0
プロダクトアウトの見本のような話だな
193ポドフィロトキシン(庭) [EU]
2025/08/17(日) 15:29:19.06ID:Rj4AqfKm0
原作もアニメも終了してるコンテンツを盛り上げるのは難しい。ドラゴンボールですら無理やり新しいの作ってどうにかしてたし。
194ソホスブビル(東京都) [GB]
2025/08/17(日) 15:32:56.22ID:oc6UOX7/0
国民的RPGっていうヨイショやオベッカを鵜呑みにしてる奴なんかおらんやろ
しかもコンテンツを提供する側になんてまさか
えっ、おらんよな?
195テラプレビル(新日本) [US]
2025/08/17(日) 15:36:26.74ID:gR2OPL3y0
>>1
幅広い世代に売れる見込みなんて最初からなかったろw
オッサン世代ですら結末知ってるから興味ない奴多いし
196エムトリシタビン(東京都) [ニダ]
2025/08/17(日) 15:40:45.50ID:Y/xxO7Pr0
過去の名作に縋って儲けようとするその性根と発想が間違いなんじゃね?
連載中でもない作品が以前より売れると思ってんのか?
作り手側が思い出補正脳じゃ駄目だな
企画開発しない方がいい
197プロストラチン(大阪府) [US]
2025/08/17(日) 15:44:22.07ID:oBSOE01p0
子供向けなら、まず時間帯考えろ
198ソホスブビル(庭) [SK]
2025/08/17(日) 15:45:42.21ID:5K/3349D0
アニメとか特撮の売上はグッズがメインで
映像作品はグッズの宣伝みたいなものらしいね
199アシクロビル(ジパング) [SG]
2025/08/17(日) 15:47:46.37ID:L76Zmy8H0
配信見たけど子供の頃?打ち切れたの
悔しくて?心に残ってて大人になり最後までやれるのは俺しかいないって感じでやりきったんだとよ。個人的には感謝だわ
200ソリブジン(やわらか銀行) [US]
2025/08/17(日) 15:53:31.52ID:fzQ8CSe50
ドラクエとか老害にしか受けんだろw
ゲーム内容も退屈はターン制だし、鳥山も死んじゃったし、グラフィックも鳥山絵にいつまでも拘ってるからキモくなるし
ってか鳥山杉山死んだ時点で終わらすべきなんだよねw
201アメナメビル(ジパング) [NO]
2025/08/17(日) 15:53:40.38ID:qhcmyg0G0
ダイの大冒険
ぬーべー
シャーマンキング

どれもこれも時代遅れなんだよ
考えてもみろこれらが全盛だった90年代、北斗の拳やキン肉マンがすでにかなり古くさく感じただろう?あの頃リメイクされたらヒットしたと思うか?
するはずないんだよ時代が変わってるから

同じことが起きてるだけ
202リバビリン(埼玉県) [CH]
2025/08/17(日) 15:54:11.30ID:hvdzvJ9F0
昭和の古臭いものがデジタル子供に受けるはずもなく
釣れるのはおっさんだけ定期
203ラルテグラビルカリウム(茸) [US]
2025/08/17(日) 15:55:03.56ID:DS224j740
とりあえず最初の予定通りダイ捜索編の2部を連載するのが先だったと思う
204コビシスタット(やわらか銀行) [TN]
2025/08/17(日) 15:56:56.92ID:49239TM70
>>4
トイレでウンコ流すとき「大の大冒険!」言ってたっけな
205アシクロビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 15:57:50.05ID:/5BLF+8Z0
>>203
ハドラー撃破で完結予定だったアバン外伝の連載延長したし
三条は魔界編書く気ないんじゃね
206ピマリシン(みかか) [NO]
2025/08/17(日) 16:05:01.51ID:2MbU50iz0
>>42
この文章じゃ何も分からない
親がアスペなんじゃないの
207インターフェロンβ(茸) [CA]
2025/08/17(日) 16:05:44.86ID:hKIRddcq0
絵は当時でもちょっとダサいというか古臭さを感じたな。すごく上手いんだろうけど。ドラクエって言ったら鳥山だし。ロト紋は絵がかっこよかったね。途中から見なくなったけど
208バルガンシクロビル(千葉県) [US]
2025/08/17(日) 16:10:28.25ID:e+rg7LV70
ドラクエ3のリメイクもダイ大もおっさんしか買ってないやろ
209エルビテグラビル(糸) [GB]
2025/08/17(日) 16:13:19.34ID:ZFheToz30
ダイのゲームがコケたのはお前らの手抜きが原因だろ
スクエニの連中他責思考すぎて改善しないんだよな
210アバカビル(兵庫県) [US]
2025/08/17(日) 16:15:36.50ID:SFFQHWX20
>>6
ただの一つも納得できない
211アシクロビル(みかか) [FR]
2025/08/17(日) 16:16:35.57ID:ioJAVAC70
グッズやゲームが全然出てなかったじゃねぇか
IP活かしておっさん向けの高価なフィギュアとか、ちゃんと中身が伴ったゲームとか色々あっただろ
中途半端なゴミゲーくらいしか出してないくせに失敗でした~、は舐めてるだろ
212アバカビル(兵庫県) [US]
2025/08/17(日) 16:17:45.82ID:SFFQHWX20
>>42
そうかあれスクールデイズのゲームだったのか
213アメナメビル(茸) [CN]
2025/08/17(日) 16:18:07.97ID:YFUalkMD0
>>200
多分、堀井が死んでもドラえもんやサザエさん、クレしんみたいに続いていくと思う
スクエニに完全新作IPを作る力は無いよ
214マラビロク(広島県) [US]
2025/08/17(日) 16:18:29.16ID:uXXCB+Ay0
ゲームは糞ゲーって有名なあれだよな
それは知ってるけどグッズって何?
円盤くらいしか知らんぞ
何出してたんや
215レムデシビル(庭) [US]
2025/08/17(日) 16:19:22.59ID:zJiHPQcL0
>>3
小林よしのりがおぼっちゃまくんに視聴率で負けていたとゴー宣に描いていた
216ビダラビン(東京都) [ニダ]
2025/08/17(日) 16:19:41.76ID:c/+9cX/q0
>>9
DVDはよく売れたんだよ
217アバカビル(兵庫県) [US]
2025/08/17(日) 16:22:22.55ID:SFFQHWX20
>>213
それでも買う馬鹿信者が生きている間はな

さあそれがいつまで持つかはわからんが
どうせろくなもの作れないし
218ペラミビル(神奈川県) [US]
2025/08/17(日) 16:22:26.04ID:kNyVr5DP0
原作知らずにアニメ見たら面白くて最後まで見た
スマホゲームは3日でやめた
219ビクテグラビルナトリウム(江戸・武蔵國) [ニダ]
2025/08/17(日) 16:23:14.15ID:CekgqlWF0
>>211
ゲームは出来が悪くて爆死したよ
グッズは初動の時点で売れなかったから継続して出せなかった
損切りしたってこと
220アバカビル(兵庫県) [US]
2025/08/17(日) 16:24:19.41ID:SFFQHWX20
>>215
誰に向けて作っているかわからんクソアニメだったしなあ
ゲームのゲの字も知らんような無知が設定もなにもかもデタラメにやっていたし
そらおぼっちゃまくんが勝つだろう
221ペラミビル(庭) [US]
2025/08/17(日) 16:25:02.79ID:vs88TPjQ0
>>170
大人用グッズでウィンウィンとか公式が何だしてんですか
222テラプレビル(大阪府) [ニダ]
2025/08/17(日) 16:27:37.67ID:nzI/hdHU0
ドラクエ自体支持してるのおっさんばかりだろ
223ペンシクロビル(岐阜県) [US]
2025/08/17(日) 16:29:32.70ID:AgngwpcU0
>>2
それな
日本のゲームって古臭いんよ、中韓に比べると
パルワのディレクターにスクエニは修行に行ってこい

パルワは昨今のゲームの良いとこ取りで良かった
海外はこれが普通
日本のゲーム製作者は流行サイクルから遅れてる
224インターフェロンα(ジパング) [TW]
2025/08/17(日) 16:30:33.60ID:8ZMO6m3+0
スレの勢い凄いですね^^
225ポドフィロトキシン(大阪府) [US]
2025/08/17(日) 16:30:37.85ID:w9YF4gg60
個人的には見たいシーンしっかり作り込んでたから嬉しかったわ
古い作品のアニメ化の中ではかなりの良作

BASTARDうしとら封神演義のガッカリ感から比べたら良くやってくれたと思うわ
226ペンシクロビル(岐阜県) [US]
2025/08/17(日) 16:31:17.74ID:AgngwpcU0
スクエニは原神、パルワなどの最新のゲームを
ディレクタークラスがやるべき

古臭いホスト風の糞ゲーとか作ってる場合じゃない
227アバカビル(兵庫県) [US]
2025/08/17(日) 16:31:40.78ID:SFFQHWX20
>>222
まあでもそれが異様な数いるんだけどないまだに
ナンバリングなら結構な数売れるし
とても信じられんが
初期はよくやったけどもうやる気も起きないわ、時間の無駄でしかない
>>223
日本に干渉すんなくせーんだよ
228アシクロビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 16:34:13.86ID:/5BLF+8Z0
>>224
嫌儲の↓のスレはスレ立てから完走まで3時間ちょっとで草だった

【悲報】元スクエニのドラクエP「ダイの大冒険のアニメリメイクに50億円かけたけど上手くいかなかった」 [839150984]
http://2chb.net/r/poverty/1755389686/
229ペンシクロビル(岐阜県) [US]
2025/08/17(日) 16:34:29.77ID:AgngwpcU0
>>227
最近の参政バカのあるある、批判されると外国人認定ムーブやん

最近のゲームやってないでしょ?
日本の製作者はオンラインゲームやFPSすらやってないオワコン多いんじゃないか?
ゲームに興味無い学歴ある奴ばかり、採用してたんやろな
230ラルテグラビルカリウム(茸) [ヌコ]
2025/08/17(日) 16:36:02.76ID:wJbpBIpw0
原作準拠は良いが早口で尺に収めるのはやめて貰いたい
鼻水シーンカットすりゃなんとかなっただろ
231ペンシクロビル(岐阜県) [US]
2025/08/17(日) 16:36:11.14ID:AgngwpcU0
>>227
こういう懐古主義も日本の衰退の原因の一つだろうな
実際の現状やマーケットを何も理解してない

テンセントすら知らないんだろうな
232コビシスタット(ジパング) [GB]
2025/08/17(日) 16:39:28.03ID:wrzc1FfC0
今更ゲーム出されても…
スーファミ時代にドラクエと同じシステムで出てたら買ってた
233ファムシクロビル(宮城県) [GB]
2025/08/17(日) 16:42:41.08ID:VFWlfeau0
アバン先生の漫画はめちゃくちゃ面白いから
ただそのままアニメにしたのが無能なんだろ
アバンストラッシュしてた世代だけど一話も見なかった
234ジドブジン(茸) [ニダ]
2025/08/17(日) 16:44:13.87ID:Oo1qXB810
ドラクエのユーザー40歳以上しかいないって話笑った
たしかにそうだろう
堀井がいなくなったら完全にシリーズ終わるだろうな
235ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [BE]
2025/08/17(日) 16:44:51.87ID:KSiFOk4l0
そもそもゲームが原作で漫画アニメになった作品で売れたのなんかあったっけ?
いつも失敗してるような
FFの映画とか
236ビクテグラビルナトリウム(江戸・武蔵國) [ニダ]
2025/08/17(日) 16:46:38.79ID:CekgqlWF0
>>235
マリオやポケモンは売れた
237アシクロビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 16:47:25.85ID:/5BLF+8Z0
>>230
その一方でフレイザードのシャドーボクシングとかの誰得アニオリや
27話とか逆にテンポ遅過ぎな回もあるしスタッフの尺配分がいい加減すぎた
238パリビズマブ(庭) [US]
2025/08/17(日) 16:54:14.20ID:+2RJtUw50
もともと原作から主人公の魅力が弱かったし
ポップの持ち上げられ方も過剰で嫌いだった
239オムビタスビル(東京都) [US]
2025/08/17(日) 16:56:42.69ID:AP1jo8230
そもそも昔のアニメのリメイクって成功例あるの?
240ピマリシン(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 16:57:42.03ID:4hjkJwV70
そりゃそうだろとしか
むしろオッサンほどオープニングとかクロコダインの声とか嫌だったんじゃないの
どこの層にも刺さってないよ
241ネビラピン(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 16:58:09.59ID:3Qgm6UTQ0
DIEの大爆死
242ペンシクロビル(愛知県) [ニダ]
2025/08/17(日) 16:59:00.68ID:r/5ZmhPc0
人間っていいなのパロは笑ったから存在意義はあった
243ミルテホシン(広島県) [US]
2025/08/17(日) 16:59:00.92ID:d9Ix2JqL0
マアムに色気を感じなかった
おっさんビジネスで抜けないのは致命的にダメだろ
244パリビズマブ(茸) [JP]
2025/08/17(日) 16:59:21.87ID:JnJaoeKh0
んなもんやる前から普通に予想できたと思うが
マーケティングとか全然しない企業なの?
245バラシクロビル(ジパング) [TW]
2025/08/17(日) 16:59:42.67ID:w/EExEda0
ターン制バトルなんて古いと言われていたが
そのターン制のExpedition 33というゲームが今年はゲームオブザイヤー候補
ドラクエなんて絶対に入らないだろう
ハッキリ言ってクリエイターの能力が低すぎるんだよw
246テラプレビル(庭) [DE]
2025/08/17(日) 17:00:12.59ID:D2OQW2xS0
>>235
けものフレンズとかリリカルなのはシリーズとかご存知ない?
247イスラトラビル(東京都) [KR]
2025/08/17(日) 17:00:48.24ID:MqTlVRlL0
>>205
アバン外伝面白いわ
248リバビリン(茸) [US]
2025/08/17(日) 17:02:31.23ID:+a7BgxUj0
>>6
FF11が至高の領域
249ソホスブビル(茸) [VN]
2025/08/17(日) 17:03:22.77ID:H+qDKKtZ0
お色気担当からお色気削除したらそうなる
250ジドブジン(埼玉県) [US]
2025/08/17(日) 17:03:34.34ID:lB5wEtSF0
マジで売れないとは思ってたけどそれでも全話やってもらえて幸せだったわ
からくりサーカスも赤字出ても全話やってほしかったな
おっさんの幸せのために…
251ピマリシン(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 17:04:24.08ID:4hjkJwV70
てかこの会社の感性自体が高齢のオッサンだよねっていう
252パリビズマブ(茸) [KR]
2025/08/17(日) 17:04:35.60ID:jXW49rLQ0
>>9
マジレスかよ
253アシクロビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 17:05:29.31ID:/5BLF+8Z0
>>240
OPとEDとBGMと声優が原因で序盤で脱落した旧作ファンは多いだろうな
254ラルテグラビルカリウム(茸) [US]
2025/08/17(日) 17:06:13.48ID:DS224j740
俺達おっさんはダイよりもポップが好きなんよ
255ネビラピン(千葉県) [US]
2025/08/17(日) 17:06:21.90ID:kGgkvJi60
アニメは普通に評判良かったけど
つまらんゲームの方をヒットに押し上げるほどではなかったって話やな
256リバビリン(愛知県) [ニダ]
2025/08/17(日) 17:08:36.98ID:qYOjOZRi0
ワイおっさんは全話見てお色気全カット以外は満足したけど
ゲームとグッズはやらんて
257オセルタミビルリン(みかか) [US]
2025/08/17(日) 17:10:38.81ID:H9sx3FM40
50億て
アホちゃうか😨
258アデホビル(庭) [DE]
2025/08/17(日) 17:10:45.76ID:bwae3DKR0
キャラデザがダサいから売れるわけない
259ピマリシン(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 17:11:13.64ID:4hjkJwV70
>>253
それな
ポップの声だけは良かったわ
260イスラトラビル(東京都) [KR]
2025/08/17(日) 17:18:09.85ID:MqTlVRlL0
>>253
OPは子供向けにしたんだろうね
おっさんにはキツい
261オムビタスビル(ジパング) [JP]
2025/08/17(日) 17:19:05.71ID:xk6e4GDY0
DB読む前に読んでた、そのまえにはビー・バップとスラダン
262ホスアンプレナビルカルシウム(みょ) [CN]
2025/08/17(日) 17:19:17.22ID:Tt8uqYcd0
ゲームソフトってのは最低3年毎に出さないと新規が入ってこねーんだよ
だからドラクエFFはもう終わり
その点ポケモンはよーやってる
263イノシンプラノベクス(庭) [JP]
2025/08/17(日) 17:20:32.27ID:EBWbWZzF0
DQ12はよだせよ
264ダクラタスビル(大阪府) [US]
2025/08/17(日) 17:20:39.21ID:v7R4LNKt0
>>243
サービス的なアングルはあったんどけどな
スクエニP「ドラクエ ダイの大冒険は大赤字。アニメ製作費50億円。ゲームもグッズも爆死。受けたのはオッサンだけ」  [977790669]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
265アバカビル(愛知県) [US]
2025/08/17(日) 17:22:19.21ID:qTghomAc0
最近昔の漫画をやたら再アニメ化してるけどほとんど大爆死してんのばっかりでしょw
金持ってるような3、40代以上をターゲットにしたいのかもしれんけど当てが外れすぎw
266アシクロビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 17:24:31.36ID:/5BLF+8Z0
>>264
この回の演出はDBやワンピにも参加した60代のジジイで草
267テラプレビル(愛知県) [KR]
2025/08/17(日) 17:26:20.39ID:YuGfGO6N0
そりゃそうなるでしょ90年代中ヒット作品だし
クズエニの考えの甘さがまた一つ増えたってだけ
268アマンタジン(みかか) [ニダ]
2025/08/17(日) 17:26:47.89ID:JBYn89fy0
純正派の俺にとって
連載当時からパチもんとしか思ってなかった
やっぱアベルっすよ
269ソリブジン(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 17:29:07.73ID:e6btNLSF0
まぁ最後まで制作放送したことは褒めてやる
270アバカビル(東京都) [GB]
2025/08/17(日) 17:31:14.23ID:AOXKkX0v0
あのゴミゲーか
271バラシクロビル(茸) [RU]
2025/08/17(日) 17:31:16.28ID:AbocZej20
>>3
アベルは中の人が…な…
272リトナビル(鹿児島県) [NL]
2025/08/17(日) 17:34:17.02ID:QLJHWTdM0
君よー勃てー 君よーイクのだー
ってOPなぜ変えた
273ピマリシン(千葉県) [US]
2025/08/17(日) 17:39:59.92ID:b0RggFyn0
>>268
そっちはそっちでストーリーが酷くて見るのがキツかった
274レテルモビル(大阪府) [NL]
2025/08/17(日) 17:40:16.72ID:KxUWLEqF0
>>271
お胸もくれるんか!
275ホスフェニトインナトリウム(庭) [IT]
2025/08/17(日) 17:41:53.83ID:BPFS5U0Q0
>>199
打ち切れた?
276レムデシビル(新日本) [ニダ]
2025/08/17(日) 17:48:22.65ID:728p2grx0
まぁ実際40のおっさんが喜んで見てたけど
サブスク以外はお金全く払ってないからな
277インターフェロンβ(埼玉県) [NO]
2025/08/17(日) 17:52:20.63ID:gvrVYEiD0
友人が円盤とフィギュアまで買ってたけどポップの後にレオナじゃなくてハドラーとかバランとか
ふざけんなって話してたけど確かにハドラーとかバランの前にレオナ出してやれと
278ピマリシン(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 17:54:36.80ID:4hjkJwV70
レオナのハイライトってバーンに片乳布ちぎり取られるところだよな
279ホスフェニトインナトリウム(庭) [IT]
2025/08/17(日) 17:57:57.31ID:BPFS5U0Q0
>>239
アニメ作に限ればドラえもん、クレしん、ちびまる子、アンパンマン、ポケモン、ガンダム
間髪入れずにリメイク続けてるから息の長いコンテンツになってて、ずいぶん前から一作家には依存してないよね
280エンテカビル(茸) [CN]
2025/08/17(日) 18:01:35.37ID:gtBDoM5R0
この人の話めちゃ面白い

自分がスクウェア時代と合併後初期の頃を中の人として知ってるというのもあるがw
281コビシスタット(ジパング) [FR]
2025/08/17(日) 18:02:15.69ID:ZtH3vvFo0
7の石板集めくだらないってドラクエ離れ起きたんだろ
282イドクスウリジン(茸) [CN]
2025/08/17(日) 18:09:04.21ID:AkVnjs6o0
>>4
これ
283アタザナビル(庭) [US]
2025/08/17(日) 18:17:14.54ID:VRGG5dSm0
コンテンツ擦りすぎなんだよね
それでもFFDQは持った方だ
284ラニナミビルオクタン酸エステル(千葉県) [RU]
2025/08/17(日) 18:19:38.55ID:G5kvNPW00
家庭用で出たゲームがそもそもゲームと呼べるのか疑問
紙芝居みたいな作品にアクションちょっとつけただけのように感じた
285ホスフェニトインナトリウム(愛知県) [ニダ]
2025/08/17(日) 18:19:44.86ID:f68le1jB0
>>25 >>44
「アニメ制作費」だけなら2000万円可能かもしれないが
その数倍はくだらない宣伝費を考慮しないのは
アニメスレあるあるすぎて知能足りてない連中多いなと思っちゃうわ
286ホスカルネット(神奈川県) [PK]
2025/08/17(日) 18:21:02.49ID:evOW1hyq0
ダイ大のせいじゃなくてアニメ自体のクオリティが微妙だったせいだろ
287ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [US]
2025/08/17(日) 18:21:23.93ID:gk9mpbQS0
ロト紋を今の作画でやれば受けてた
判断ミス
288ビダラビン(みょ) [ニダ]
2025/08/17(日) 18:24:06.31ID:GV8stla50
アニメリメイク

大成功:ジョジョ、ドラゴボ、スラダン、ハンタ、おそ松

成功:ダイの大冒険、うしおととら、からくりサーカス、シティーハンター、シャーマンキング、宇宙戦艦ヤマト、るろ剣

失敗:うる星、バカボン、セーラームーン、笑うせぇるすまん、フルーツバスケット、寄生獣、封神演義
289リルピビリン(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 18:29:07.48ID:ECoN2YxJ0
>>288
キン肉マンは?
290ラルテグラビルカリウム(大阪府) [CN]
2025/08/17(日) 18:29:57.95ID:PndPokJa0
マアムの抱き枕とおっぱいマウスパッド、ゴールデンメタルローションならある程度売れただろ
おっさん相手に商売するなら考えんと
291エトラビリン(やわらか銀行) [US]
2025/08/17(日) 18:34:02.47ID:ISDFyE7U0
>>288
ジョジョ3部とハンタはともかく他はリメイクじゃなくて続編だろ
ドラゴンボール改はリメイクといえばリメイクなのかもしれんが
292アタザナビル(和歌山県) [NL]
2025/08/17(日) 18:35:02.60ID:yDSE8XHu0
>>288
ジョジョとハンターは別格でアニメ化されてない部分やったのデカイし
DBに関しては続編だからな
ヒーローズとか個人的には面白かったけどな
超フルパワーサイヤ人4限界突破wwwwwwwwwwwwwww
293ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [US]
2025/08/17(日) 18:35:53.08ID:gk9mpbQS0
>>291
ブロリーは旧版の方が好きかな
新版ブロリーのずっとバトルしてるアホな感じは大迫力の映画館で観たかったね
294ピマリシン(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 18:36:12.82ID:4hjkJwV70
封神演義とかいうアニメ化も再アニメ化も死産だった可哀想な子あげるのやめてあげて
295アシクロビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 18:36:30.98ID:/5BLF+8Z0
>>292
アニメ化されてない部分やったのに大成功じゃないダイ大って…
296アシクロビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 18:37:21.59ID:/5BLF+8Z0
>>294
マジで作者呪われてるんじゃねって思った
297イスラトラビル(愛知県) [IT]
2025/08/17(日) 18:44:08.60ID:gTwbNrfM0
これはメラではない、メラゾーマだ
大魔王からは逃れられない
298レムデシビル(ジパング) [ID]
2025/08/17(日) 18:45:43.20ID:NlH1F3Ny0
ソシャゲ爆死して
期待のコンシューマソフトもめちゃくちゃ不評だったの覚えてるわ
299リバビリン(埼玉県) [CH]
2025/08/17(日) 18:48:47.49ID:hvdzvJ9F0
[リメイクアニメ一覧 ※新作含む]
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO ドラゴンクエスト ダイの大冒険(2020) ベルセルク MUTEKING THE Dancing HERO
令和のデ・ジ・キャラット TRIGUN STAMPEDE うる星やつら(2022) BASTARD!! -暗黒の破壊神-(2022) 魔術士オーフェンはぐれ旅
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(2023) 狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF(2024)
キン肉マン 完璧超人始祖編(2024) グレンダイザーU(2024) らんま1/2(2024) 赤毛のアン(2025) 地獄先生ぬ~べ(2025) 北斗の拳(2025)
あらいぐま カルカル団(2025)←NEW!

やはりリメイク系は失敗多いし売れてくれない傾向
300アシクロビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 18:50:53.15ID:/5BLF+8Z0
>>299
YAIBAは?
301ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [US]
2025/08/17(日) 18:51:20.59ID:gk9mpbQS0
リメイクじゃなくて続きをやれば良いのにな
あと初代のOP曲は続投で
なんでこれが出来ないのかw
302アシクロビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 18:54:10.15ID:/5BLF+8Z0
>>301
>>180みたいにダサいって意見が多いからじゃね
303イドクスウリジン(神奈川県) [BR]
2025/08/17(日) 18:55:16.32ID:Atk666wf0
>>78
冒険王ビィトは面白かったけどな
先にこっち完結してれば評価も変わってたはず
304レムデシビル(埼玉県) [CN]
2025/08/17(日) 18:57:46.59ID:OZB2NzzR0
ましんえいゆうでんワタルってやってなかったっけ
305レテルモビル(大阪府) [NL]
2025/08/17(日) 18:58:59.16ID:KxUWLEqF0
>>78
ホレホレこれでお前ら感動するんやろ?(ドヤァッ)感が見てて恥ずかしかったわ
まあ当時のジャンプ漫画全般に言えたことだけど
306ラルテグラビルカリウム(茸) [ヌコ]
2025/08/17(日) 19:01:38.21ID:wJbpBIpw0
連載中に打ち切られたアニメのリメイクをよく100話もやろうと思ったな
307ビクテグラビルナトリウム(みょ) [BR]
2025/08/17(日) 19:03:50.23ID:CJXeeROO0
ゲームはクソゲーに作ったからでしょ
308アシクロビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 19:03:57.36ID:/5BLF+8Z0
>>304
ワタルも今年2クールでリメイクしてたな、全然見なかったけどw
そっちにもダイ役の種崎がワタルの相棒役で出たらしいがどっちも爆死…
309ファビピラビル(愛知県) [US]
2025/08/17(日) 19:04:08.11ID:U8brn5sd0
占いできる娘が良かった
310アタザナビル(和歌山県) [NL]
2025/08/17(日) 19:05:53.65ID:yDSE8XHu0
>>295
きっと中年さん達も洗脳溶けてアニメどころじゃなくなっちゃったんだと思うよ
・・・ウン(^_^;)
311アシクロビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 19:09:15.94ID:/5BLF+8Z0
>>310
ネットでは俺も含めて漫画やアニメ卒業できない大人が多いから錯覚しそうになるが
当時のファンの大半はとっくに卒業してるだろうしな
312テラプレビル(庭) [VE]
2025/08/17(日) 19:10:18.73ID:+n7uiqkJ0
>>295
バーン戦からの引き延ばしが酷すぎて
313コビシスタット(みかか) [ニダ]
2025/08/17(日) 19:11:08.18ID:MCHkNPXR0
話の半分以上がラストダンジョンで展開される漫画
314アシクロビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 19:11:46.64ID:/5BLF+8Z0
>>312
それは原作に忠実にやった結果だしアニメスタッフは悪くないw
315エルビテグラビル(SB-Android) [ニダ]
2025/08/17(日) 19:13:33.35ID:vIYa4a+c0
そりゃあダイのゲームはね……

カードくらいだろうグッズの中で言えたのは
アニメはめっちゃ良かったぞ、けど肝心のゲーム開発が駄目過ぎだろ、アニメ効果以前の問題じゃい
紙芝居がどうのじゃないよ、既存や新規がこんなのやるか?しかもPS5?やんねーよwww

つか50億がアニメだけのわけねぇだろwwww
316アシクロビル(東京都) [US]
2025/08/17(日) 19:14:17.41ID:A7JNoI8e0
カイザーフェニックスはカッコよかった
317エルビテグラビル(SB-Android) [ニダ]
2025/08/17(日) 19:15:04.36ID:vIYa4a+c0
>>288
うる星は成功の部類
TVアニメ円盤も配信もその真ん中の連中より売れとるわ、というかそこのるろ剣と入れ替えろや
318エルビテグラビル(SB-Android) [ニダ]
2025/08/17(日) 19:15:32.77ID:vIYa4a+c0
マンキンもはずせ
からくりは…パチね…
319コビシスタット(みかか) [ニダ]
2025/08/17(日) 19:18:47.57ID:MCHkNPXR0
>>288
OVAしか出てなかったのをリメイクに入れるのは違うと思うがのぅ
320エルビテグラビル(SB-Android) [ニダ]
2025/08/17(日) 19:19:38.80ID:vIYa4a+c0
宣伝費とか言ってるやつもおるけど、それ込みで聞いたことねえよ50億、ハリウッドの超大作絶頂期でも聞いたことないわ
グッズ、ゲーム開発費込でようやくってくらいやろこんなん、内訳よくわからず語ってるとしか思えん
321ホスカルネット(やわらか銀行) [KR]
2025/08/17(日) 19:20:59.41ID:2eDtg47u0
当時から特に魅力を感じてなかったなぁ
そんな面白かったか?あれ
322アマンタジン(みかか) [ニダ]
2025/08/17(日) 19:30:05.02ID:JBYn89fy0
結局マァムとレオナのエロ漫画だっただけよ
男キャラに魅力は無かった
323レムデシビル(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 19:32:22.24ID:UGBCEuyy0
ダイ大って面白い作品なのは間違いないんだけどリメイクしたりダイ大だけで単体ゲーム作るようなもんじゃないんだよな

どっちかというとこの作品って他ゲーコラボ向きだと思う
324ビクテグラビルナトリウム(みょ) [BR]
2025/08/17(日) 19:33:27.56ID:CJXeeROO0
>>320
ハリウッドの超大作はもっと使ってるぞ
実写版白雪姫が2.7億ドル(400億円)とか
325エムトリシタビン(ジパング) [EU]
2025/08/17(日) 19:35:45.61ID:ZPwvrAWe0
小西六エニックスを知ってる奴は挙手しろ
326ホスフェニトインナトリウム(庭) [IT]
2025/08/17(日) 19:44:44.52ID:BPFS5U0Q0
>>324
とどのつもり投資だもんな
それを興行収入で取り返せ…ないから酷いことになってるけどもね
327ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]
2025/08/17(日) 19:51:01.22ID:kSWxoFCX0
子供受け狙うのにダイの大冒険持ってくるのがもう無能すぎて
こんなのがPやってたんだからそりゃスクエニの評価落ちてくわ
328テラプレビル(庭) [EU]
2025/08/17(日) 19:51:43.18ID:eLJQfZDy0
つーかジャンプ黄金期とかいうけどそれは氷河期の思い出補正なだけで実際はそこまで面白くもないから

北斗の拳とかが特殊なだけであって
329ソホスブビル(庭) [CN]
2025/08/17(日) 19:53:56.22ID:R/iHz8O60
いつまでも過去の栄光で甘い蜜吸おうとしてて終わってる
もうフロムにゲーム性もファンタジー性も人気も何もかも全部持ってかれてて情けない
330コビシスタット(みかか) [ニダ]
2025/08/17(日) 19:56:32.59ID:MCHkNPXR0
>>329
フロムもあと10年20年したら同じことを言われるのかもねぇ
だからって新しいことに挑戦すると「そういうのはフロムに求めてない」とか古参ユーザーに言われちゃったり…
331ジドブジン(茸) [US]
2025/08/17(日) 19:57:09.23ID:EWMoATEX0
オッサンズ『へ、ヘイトスピーチ、、、』
332名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2025/08/17(日) 19:57:14.68ID:Oo1qXB810
この番組面白かったな
合併前のエニックスとスクウェアの待遇の差とか年収とか
いろんな裏事情とか内部を知る業界人じゃないと知る機会がないことが知れた
333インターフェロンβ(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 20:02:27.07ID:+sciocBC0
最近ビックリマンとかワタルもやってたけどおっさんしか見てないだろ?
ビックリマン、ワタル、ダイ世代って思いっ切り氷河期だからおっさんもグッズ買ってくれないだろ
334アシクロビル(京都府) [US]
2025/08/17(日) 20:03:07.99ID:KO+QNYVZ0
人を殺したいと言っていた佐々木大はどこかのかわいそう子が行く施設に行っているんだろうな
335ビクテグラビルナトリウム(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 20:05:42.48ID:MHEwP9IA0
ダイ大好きなんだけどアニメ見るのはめんどいんだよね
マンガの新装版が出てくれたのは嬉しかった
いつかはブルレイ買って見たいかもしれん
336ラルテグラビルカリウム(大阪府) [CN]
2025/08/17(日) 20:06:05.55ID:PndPokJa0
みんな大人しい真面目な良い子なキャラばっかで突き抜けたもんがないんよな
ヒュンケルくらいには腐がついたんかな
337ペラミビル(みかか) [ニダ]
2025/08/17(日) 20:06:16.33ID:MLRB2KdE0
ダイ大でDQ11グラの普通のRPG出してちょ
338アタザナビル(和歌山県) [NL]
2025/08/17(日) 20:07:04.08ID:yDSE8XHu0
鳥山明が生み出したあの絵とラッシュバトルは至高だったからな
非現実的すぎて若者には受けんだろう
339ソホスブビル(千葉県) [US]
2025/08/17(日) 20:12:48.74ID:bTWVTy0N0
あんな嘘ドラクエストーリーなんてみる人居るの?当時から全く興味なかった
340ファビピラビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 20:16:26.07ID:Oe9PCVGg0
>>25
今はちょっとこってると3000万から4000万とか
341ソリブジン(ジパング) [CN]
2025/08/17(日) 20:18:03.93ID:X7N2311g0
>>304
テレ東で放送してて視聴率0.6とか0.8%出してたな
つーかアニメって視聴率取れ無さが凄いな
トップ10の下の方におさるのジョージやおしりたんていが1.8%くらいで顔出してるから1%ないのだらけじゃね
342アシクロビル(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 20:22:55.40ID:/5BLF+8Z0
>>341
地上波ゴールデンからアニメがポケモン以外(?)撤退するのもしょうがない
そのポケモンもテレ東系だし
343アメナメビル(庭) [KR]
2025/08/17(日) 20:23:36.65ID:t5lIOy3q0
星ドラ繋がりで依頼したんだろうが
スマホアプリ作ってるようなとこに作らせればそうなる
344オムビタスビル(茸) [RO]
2025/08/17(日) 20:23:56.44ID:p0q4jG5C0
>>287
グノン戦あたりで綺麗に終われば良さそう。
後半はグダグダすぎる、異魔神がわりと小物すぎるし。
345リルピビリン(東京都) [US]
2025/08/17(日) 20:26:20.85ID:rLoDwV++0
ダイの大冒険リメイクして売れると考えるのがずれている
346ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]
2025/08/17(日) 20:29:45.06ID:ejle2dfY0
真夏の大冒険
347ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]
2025/08/17(日) 20:30:28.06ID:ejle2dfY0
サンドランドとかいうのは誰に受けてんの?
348ロピナビル(糸) [ニダ]
2025/08/17(日) 20:43:22.88ID:odVfYFPE0
だってスケベ要素全部排除したやん、キリスト教かよ
349ガンシクロビル(ジパング) [TW]
2025/08/17(日) 20:51:09.86ID:PDK529NT0
【マリメ2世界最高難易度】
4時間睡眠→視聴者が2年創りし魔作
UNKマリオ3挑戦放送。DAY2/24時まで』
2-4『カロン甲羅と降下塔[難易度3.9]』
職人ID→V34-GMF-TPF
▽スーパーマリオメーカー2

https://tomylink.co/Ofo6zwZK
350ラルテグラビルカリウム(やわらか銀行) [US]
2025/08/17(日) 20:58:34.46ID:VYeyQiNO0
ダイの大冒険は楽しんだ方だが、アバンが復活しちゃうあたりから、話が長いというかクドイ。
でもポップがカッコよくなっていく過程は楽しいんだよな。他がクドイ。
351アタザナビル(和歌山県) [NL]
2025/08/17(日) 21:06:04.23ID:yDSE8XHu0
>>329
そこへさっさと乗り換えたバンナムが現代の勝ち組か!?
352ドルテグラビルナトリウム(東京都) [KR]
2025/08/17(日) 21:11:22.19ID:feh1sjrn0
クソゲー作って何ぬかしとんねんw
353ピマリシン(千葉県) [US]
2025/08/17(日) 21:12:54.83ID:zZsgduaF0
アニメの出来自体は良かったけど
関連商品はまあ売れにくそうだとは思った
354ホスフェニトインナトリウム(庭) [US]
2025/08/17(日) 21:14:01.40ID:nTNAswGH0
>>341
そもそも制作費が安いのがアニメの売りだぜよ
生録の撮って出しが最安でそれに次ぐのがアニメ作
355ザナミビル(埼玉県) [US]
2025/08/17(日) 21:21:23.81ID:J2uB8Pt90
>>336
悪役ではフレイザードやキルバーンはいいキャラだったな
ゲスなとこではザボエラも
個人的にはフェンブレンが大好き
356ペンシクロビル(栃木県) [SE]
2025/08/17(日) 21:24:32.93ID:kXpbDN2x0
古い作品のリメイクとか赤字覚悟でやってるんじゃないの
357リルピビリン(庭) [US]
2025/08/17(日) 21:29:12.82ID:gw1PWNdO0
やっぱタイトルを魔滅の刃にして精算度外視作画で超スタイリッシュアクションしなきゃ子供にはウケないよ
358リルピビリン(東京都) [US]
2025/08/17(日) 21:29:40.15ID:rLoDwV++0
鳥山のマンガゲームとか 金が余ってるが 才能も漫画もすきじゃないおじさんが
過去の成功例で出資してしまうんだろうな
359ホスアンプレナビルカルシウム(庭) [US]
2025/08/17(日) 21:35:36.27ID:UJHYua470
まず放送した枠のチョイスを間違えてると思う
360ダクラタスビル(東京都) [TW]
2025/08/17(日) 21:36:36.47ID:ZVKUNcXL0
今のアニメはSNSのステマに頼りきりになっちゃったね🙄
話題作り雰囲気作りで作品作らなくなっちゃった
ガンダムしかりフリーレンしかりエヴァしかり
361バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US]
2025/08/17(日) 21:53:31.46ID:7K1B4KTy0
でんでんでんぐり帰ってダイ!ダイ!ダイィーッ!!
362アデホビル(東京都) [US]
2025/08/17(日) 21:54:27.62ID:Vn8o7Yk40
漫画は好きで興味あったけどおっぱいがないと聞いて見なかったな
これがメインの理由で間違いない
363エファビレンツ(庭) [ニダ]
2025/08/17(日) 22:01:28.20ID:Zn/dHltT0
スクエニは廃業したほうがいいと思う
ff7リバース今更ながらやってるけど
時間かけてオープンワールドで
ストレス溜まるものしか作れないならまじ考えた方がいいと思う

これなら昔のff7やった方がいい
364アバカビル(神奈川県) [US]
2025/08/17(日) 22:05:01.11ID:s6w8bAwI0
赤字なのはゲーム化失敗したからだろ
365テラプレビル(兵庫県) [US]
2025/08/17(日) 22:07:23.31ID:LfY1xoqz0
このマンガってコロコロでやればよかったのにジャンプ連載というね
366エファビレンツ(茸) [CA]
2025/08/17(日) 22:08:46.01ID:sGVFyC1i0
ダイの大冒険自体がゴミ作品だから
367ラルテグラビルカリウム(やわらか銀行) [US]
2025/08/17(日) 22:32:10.82ID:RoH8Ab120
スクエニは昭和の遺産を回転してけば儲かると思っているみたいだが、ジジイ過ぎだろ。
もはやただの管財人だよね。クリエイターは全員逃げたか、そもそも採用してないぽいね。
368マラビロク(みかか) [US]
2025/08/17(日) 22:52:22.53ID:exq91NaJ0
ダイの大冒険ベースのドラクエを発売すれば
売れると思うよ。
369ピマリシン(鹿児島県) [AR]
2025/08/17(日) 22:58:04.61ID:3tPWUIsK0
ダイの大冒険とか、池沼が見るまんが

吐き気がする
370エムトリシタビン(和歌山県) [US]
2025/08/17(日) 22:58:20.75ID:mk5y0Lqq0
>>186
こんな台詞あったっけ?
フレイザードさんは「勝負が好きなんじゃねー、勝つ事が好きなんだよ!」のイメージ
371エンテカビル(庭) [KR]
2025/08/17(日) 22:58:48.77ID:kpgt4A5d0
本当にアニメ制作費で50億使ったんならAIで作れば良かったんじゃね
アニメ制作費じゃなくて間抜けな広告制作費で取られて結果が出なかっただけだろう
あの広告じゃ釣れねえわ
372ジドブジン(ジパング) [CA]
2025/08/17(日) 23:04:10.02ID:K8RhI95u0
ゼルダに取って代わられたなぁ
373コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/17(日) 23:04:58.71ID:nPGmoX8D0
あれ正式にはドラクエの世界観を模しただけの外伝漫画だしな
ナンバリングのゲームが元でも無いし
それに30年以上前の当時の設定や物語では今見ると思い出補正有りでも古くさい
374レテルモビル(庭) [CN]
2025/08/17(日) 23:05:47.83ID:LOUFnCF70
数年前に放送してたアニメは
3話くらい見て辞めたな
375ファムシクロビル(群馬県) [IN]
2025/08/17(日) 23:07:32.41ID:lgQPIlD60
牙突かアバンストラッシュか入り交じってたな小学生の頃
376プロストラチン(ジパング) [PK]
2025/08/17(日) 23:10:49.15ID:y42ou/1m0
ダイ大が悪いみたいな印象だけどさ

ゲームがつまんねえんだよ!!クソが!
377ファビピラビル(みかか) [US]
2025/08/17(日) 23:11:06.59ID:55FQWfgJ0
僕にできることはいくつもないさ
378コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/17(日) 23:14:40.93ID:nPGmoX8D0
ダイ大にドラクエ要素をを入れる必要があったのかも疑問
当初キャラデザしてた鳥山にドラクエの漫画描いてくれと頼んだけど
DB連載しててとてもじゃないが2つも漫画描けんと三条と稲田に依頼した
後に完全オリジナル漫画冒険王ビィト描くことになるし
379バラシクロビル(茸) [US]
2025/08/17(日) 23:15:01.40ID:InpAfopH0
2ちゃんだとダイ本編よりこっちの方が有名だと思われ…
スクエニP「ドラクエ ダイの大冒険は大赤字。アニメ製作費50億円。ゲームもグッズも爆死。受けたのはオッサンだけ」  [977790669]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
380テノホビル(大阪府) [US]
2025/08/17(日) 23:15:35.84ID:k79gX1Ds0
今のスクエニで何か面白いゲームあるの?
別に避けてる訳でも無いのにドラクエ11以来スクエニのゲーム一切買ってないわ
381アメナメビル(福岡県) [ZM]
2025/08/17(日) 23:21:10.98ID:pYY6kJTo0
>>379
爬虫類に乳首というモラハラ
382アタザナビル(和歌山県) [NL]
2025/08/17(日) 23:27:09.10ID:yDSE8XHu0
>>363
オープンワールドなら色んな人とワイワイ触れ合いながら出来る他ゲー流れるだろうな・・・
383ロピナビル(みかか) [ヌコ]
2025/08/17(日) 23:27:52.40ID:gn3B2ohW0
そもそも原作が大して面白くない
384ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [GB]
2025/08/17(日) 23:30:42.52ID:60Ve6o7C0
ダイの大冒険の筐体カードゲームのラインナップ見たけど気合入りまくりだな
ナンバリングのキャラやモンスター入れるのは苦肉の策だが面白ければいい
サ終したのが残念だ
385バルガンシクロビル(東京都) [CN]
2025/08/17(日) 23:33:30.00ID:KO/O2gtA0
実際古臭いしな
若い子は見ないよあんなの
オッサンは昔ハマったアニメには金出さない
懐かしくて録画して観るくらいが関の山
386アバカビル(ジパング) [US]
2025/08/17(日) 23:34:48.42ID:uckgsKmZ0
おっさんだけ神格化してるアニメって大体こう
387コビシスタット(東京都) [US]
2025/08/17(日) 23:37:12.18ID:CywGFf6V0
>>53
10やれよ
今月末に無料体験版がかなり拡張されるぞ
388ピマリシン(やわらか銀行) [ニダ]
2025/08/17(日) 23:38:15.67ID:6mGHmi6X0
アニメ化するなら完全オリジナルか連載中の漫画でないと見向きもされないだろ特にリメイクなんてオッサン連中もオリジナル見てるからよっぽどの名作でもなきゃ見向きもしない
389テラプレビル(愛知県) [KR]
2025/08/17(日) 23:41:16.44ID:YuGfGO6N0
昔読んでました コミック買ってましたで大抵は終わってる
今何か出されても買おうって気にはなれん
390レムデシビル(東京都) [BR]
2025/08/17(日) 23:41:27.22ID:nSfjnA8B0
三田ゆうこ×ディジィは神だったのう
391ジドブジン(群馬県) [CA]
2025/08/17(日) 23:43:00.27ID:RF/gxpEv0
分かりきってた事だろw
392リバビリン(茸) [CN]
2025/08/17(日) 23:44:49.09ID:TYNY/gou0
低予算でも覇権を取ったけもフレを見習えよ
393コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/17(日) 23:49:56.17ID:nPGmoX8D0
ドラクエらしく主人公ダイは特別な血統何で強いのはわかるけど
マァムも両親の長所を受け継いでるしな
けどポップて何であんな強いんだ只の武器屋の息子なのに何だあの魔力はw
後ヒュンケルこいつも只の人間とは思えん強さと不死身の体で死ぬ死ぬ詐欺
まあ流石に最後は体ボロボロで戦闘不能の結末だが
394アタザナビル(和歌山県) [NL]
2025/08/17(日) 23:53:39.35ID:yDSE8XHu0
>>393
遠いご先祖様の隔世遺伝だったと云うことにしておこう
395ホスフェニトインナトリウム(東京都) [JP]
2025/08/17(日) 23:54:44.26ID:WOleDhte0
クロコダイルとかいう奴は弱いのに何で一緒に旅してたの?
396アマンタジン(愛知県) [NO]
2025/08/17(日) 23:55:27.63ID:YqG0I8E60
ダイの大冒険って大赤字だったのか
漫画の方は人気だったみたいだが、
というか、この頃ってスクウェアとエニックスって合併してたっけ?
397バロキサビルマルボキシル(やわらか銀行) [US]
2025/08/18(月) 00:02:21.34ID:7OWAHuLv0
読んでないけど
原作の最後の方がよくわからない
魔王と会話しているだけじゃないか
主人公大も行方不明になるし
398コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 00:02:31.52ID:TpvUlCGr0
>>395
ワニさんは当時は全く評価されん貴重なタンク担当
噛ませだ戦力外だと散々だったがアイツの命懸けの肉盾のおかげで何度も救われた
只のやられ役のヤムチャとは違うのだよ
399バロキサビルマルボキシル(やわらか銀行) [US]
2025/08/18(月) 00:04:43.44ID:7OWAHuLv0
ガンダムとかでさえ1年間はだるいのに
これは2年間?
400ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [GB]
2025/08/18(月) 00:06:19.28ID:4Ya4BhKc0
ガンダムも水星で半年、ジークアクスで1クールになったもんな
一年ものはもう作られないのではないかな
401リルピビリン(庭) [FR]
2025/08/18(月) 00:07:05.56ID:xHEAokPH0
50億もかかるの?
何枚円盤売れば損益分岐点超えるんだよ
402インターフェロンβ(茸) [CA]
2025/08/18(月) 00:09:46.71ID:9SSoW3wQ0
ギガスラッシュでこい
403アデホビル(茸) [CN]
2025/08/18(月) 00:09:59.28ID:/Iq13J2h0
>>248
>>159
アレキサンドライト終身刑はクリアしたか?
404エンテカビル(香川県) [GB]
2025/08/18(月) 00:11:53.22ID:XEQ/hdHk0
中抜きされただけだろ
405イノシンプラノベクス(東京都) [US]
2025/08/18(月) 00:32:57.00ID:HSOrK1Za0
リアルタイム世代だったけどいつやってたんだよ
宣伝足りなすぎないか
ダイの大冒険リメイクやります~
くらいまでは覚えてる
406ラミブジン(みかか) [US]
2025/08/18(月) 00:34:54.41ID:0hTDlxZ40
>>401
本体がヒットして関連商品が売れれば直ぐに回収出来るんだろうけどね
原作は評判良かった気もするけど今更金かけてやるもんでもないかな
一部の声のでかいのは居るけど古いリメイクとか受けた試しがないし
407イノシンプラノベクス(茸) [NL]
2025/08/18(月) 00:36:52.51ID:o+gIsRPk0
>>354
今までアニメーターのやりがい搾取がまかり通ってた時代だっただけだよ
それが通らなくなったらそりゃ製作費も億単位でかかる罠
408エファビレンツ(新潟県) [JP]
2025/08/18(月) 00:37:08.97ID:4Ej5xWk60
>>380
オクトパストラベラーは面白いよ
409インターフェロンα(大阪府) [JP]
2025/08/18(月) 00:45:45.84ID:1lWQiRoU0
ダイ大のせいじゃなくてスクエニが無能だからだろ
ダイ大の漫画の新作は売れてるしスクエニの商売がゴミなだけ
410イスラトラビル(庭) [US]
2025/08/18(月) 00:46:43.04ID:yo8l0y5Q0
先生不倫しちゃたからねw
411アメナメビル(静岡県) [DE]
2025/08/18(月) 00:47:33.82ID:EvDmYLeo0
売込の戦略が失敗した
でもそもそもそこまで売れる漫画でもないな
412インターフェロンα(大阪府) [JP]
2025/08/18(月) 00:56:33.92ID:1lWQiRoU0
ネットで評判だからアニメ化すれば受けるという安直な思考のせいで
うしおととらや寄生獣やダイ大とかアニメ化した結果
受けたのはジョジョだけじゃん
413ソリブジン(茸) [US]
2025/08/18(月) 01:05:07.26ID:NiwmZU2R0
スクエニって昔は246沿い駒沢大学の近くにあったけど見かけなくなったから移転したんだろうな
スクエアエニックスって黄色いロゴで書かれてた
414イノシンプラノベクス(ジパング) [FR]
2025/08/18(月) 01:05:19.30ID:ajcaAhba0
>>393
ヒュンケルは赤子のころに魔界の剣豪に拾われるとか師匠には恵まれてるからなあ
特にアバンとミストバーンに凄い戦闘術を教えてもらったおかげと妄想
415アタザナビル(和歌山県) [NL]
2025/08/18(月) 01:13:41.83ID:y7Crt/vY0
>>407
てことはアニメーター給料上がってんのか?
昨今はAIとか覚えることも増えてて昔より大変って聞いたけど
416レテルモビル(東京都) [IE]
2025/08/18(月) 01:15:43.73ID:mYp0emJ70
絵が苦手だったな
417ソリブジン(茸) [CN]
2025/08/18(月) 01:21:33.97ID:xwL2jq+U0
>>271
アベルはアムロだっけ?
418ドルテグラビルナトリウム(みかか) [US]
2025/08/18(月) 01:29:13.29ID:YCEnXvt90
リハックの高橋さん好きだったけど、立花のデマを鵜呑みにして拡散して兵庫をむちゃくちゃにしてから大嫌いになった
今でも斎藤元彦問題が燻ぶってるのは何割かはコイツラのせい
419ソリブジン(茸) [CN]
2025/08/18(月) 01:33:50.67ID:xwL2jq+U0
>>370
7巻辺りだろダイがアバンストラッシュを打つ手前
420エルビテグラビル(東京都) [KR]
2025/08/18(月) 01:34:24.86ID:gzv5ENNw0
正直「今更これが受けるのか?」としか思わなかった
421ソリブジン(茸) [CN]
2025/08/18(月) 01:40:13.57ID:xwL2jq+U0
ダイかなり好きではあるがゲームやグッズ買う気には一切ならないな。本家のドラクエグッズなら買うけど
422バラシクロビル(東京都) [CN]
2025/08/18(月) 01:57:03.43ID:bwjDqauh0
>>2
なんでマル激トークオンデマンドみたいなスタジオ
423アメナメビル(広島県) [SE]
2025/08/18(月) 02:01:19.20ID:ecElKPzi0
正直オッサンからしたら最後までアニメ化された時点で勝利なンだわ
赤字になろうが知ったこっちゃない
もう原作も終わってるから俺らには微塵も関係ない
424ソリブジン(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 02:03:50.28ID:eHIG5+GB0
昔のあのTBSの中途半端な終わり方のせいで30年近くモヤモヤしてたからな
ストーリー通りにリメイクされてホントに良かったよ
後は魔界編の続編やってほしい 作画担当の人体調不良とか聞いてたが・・
425ダサブビル(東京都) [ニダ]
2025/08/18(月) 02:08:01.51ID:/ITMOJRu0
古いIPでガキにうけるわけないじゃん
問題はおっさんが金ださなかっただけだろ
426ソホスブビル(奈良県) [ニダ]
2025/08/18(月) 02:17:10.99ID:1EuFavUG0
スクエニのエニックス側は外注しかしてないからほんま無能しかおらんな
427アメナメビル(神奈川県) [ニダ]
2025/08/18(月) 02:21:21.49ID:T9o5/XjJ0
>>136
不思議な世界でな結果的に全く同じ映像同じ音になったとしてもゼロから作り直すのがこの業界だ
過去の映像ツギハギするのは目立つが珍しい
428アメナメビル(神奈川県) [ニダ]
2025/08/18(月) 02:24:26.62ID:T9o5/XjJ0
>>48
フォートナイト2000時間やって他やる暇ないよ
429名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 02:43:32.80ID:mMSDF29l0
結局 魔王バーンとかいうジジイがラスボスってメッチャ白けるよな?
430アタザナビル(和歌山県) [NL]
2025/08/18(月) 02:51:17.62ID:y7Crt/vY0
>>429
そこでCV子安を用意しておきました
431ビクテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [ZA]
2025/08/18(月) 03:05:31.55ID:y6BWQP3j0
ダイは放映当時から時代遅れ感があったから子供受けはしないなと思った
432イスラトラビル(ジパング) [BE]
2025/08/18(月) 03:20:53.13ID:v9tiCuXo0
当時から思ってたがそもそもメインキャラに魅力がねぇんだよ
433ポドフィロトキシン(東京都) [CN]
2025/08/18(月) 03:46:52.70ID:W2xXmCPR0
>>423
ただ魔界編は絶望的だろうね
ブリーチみたいに小説で補完してくれそうもないし
434ソホスブビル(神奈川県) [JP]
2025/08/18(月) 04:10:11.63ID:KC0jSD0s0
アクションゲームをスクエニに作らせた時点で終了
バンナムよりはマシぐらいのとこ
435コビシスタット(兵庫県) [ニダ]
2025/08/18(月) 05:41:05.31ID:gx3q1vJ/0
ガキ取り込もうとしての判断なら無能過ぎてヤバい
436メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [US]
2025/08/18(月) 05:46:11.34ID:1h80V1Gi0
エロ薄めやって大失敗
ぬーべーもそれでダメそう

リメイクにすがるなら
考え方を根本から正せ
437ダルナビルエタノール(庭) [US]
2025/08/18(月) 06:02:46.25ID:E8z9d8UO0
ゲームの内容が劣悪ソシャゲでプレイ時間の6,7割が紙芝居のストーリー見るだけなのに売れなかったのは不思議だよな
438ビダラビン(庭) [JP]
2025/08/18(月) 06:19:36.73ID:PXOIr5Io0
今更ダイ大なんて売れるわけねぇだろ
50億溶かすとか止める奴居らんかったの?
439エファビレンツ(東京都) [US]
2025/08/18(月) 06:28:08.87ID:/WL7kl0u0
海外に売ればよくないか?
未だにプレステ2やおしんがウケてる国もあるし
440ダルナビルエタノール(ジパング) [DE]
2025/08/18(月) 06:30:59.75ID:dsiJ3K0p0
だからアベルの方にしとけっって言っただろうに!
441リルピビリン(ジパング) [US]
2025/08/18(月) 06:31:06.62ID:f74kh99Y0
>>439
おしんが売れるのは、日本のお下がりだからではなくて
境遇に環境がマッチして共感を得たからだぞ
お下がりでクソエニなんぞ出されてもいらねえだろ
442ソリブジン(庭) [KR]
2025/08/18(月) 06:33:38.33ID:19WlOJ/n0
ドラクエが子供に受けてないのに子供向けのアニメを作っても見ないだろ
443オセルタミビルリン(みかか) [CA]
2025/08/18(月) 06:40:16.99ID:E2kA3Quu0
漫画全部持ってるけど今更アニメ化とかアホなのかなこいつって思った
444オセルタミビルリン(埼玉県) [EU]
2025/08/18(月) 06:59:10.24ID:qbvPZ05K0
>>387
10はしびれクラゲを1日中倒してもレベル上げしたのに次のマップのリカントに瞬殺されて心折れた
オンゲは暇で暇で仕方なくて繰り返し作業が大好きな発達ニート専用だと確信した
445ダクラタスビル(やわらか銀行) [ニダ]
2025/08/18(月) 07:02:21.17ID:XsqYRKg60
いろんなもんリメイクしてるけどヒットしてるのあんのか?
原作に忠実なのも時代に合わせたのもどれもリメイクの発表があった時の盛り上がりが最高で放送されても空気なんだが
446テノホビル(庭) [CN]
2025/08/18(月) 07:03:02.80ID:G9ynB2+10
ドラクエってw一体何十年前のシリーズ引きずってるんだよ
447プロストラチン(庭) [GB]
2025/08/18(月) 07:03:57.17ID:29cakJKB0
お前らの得意な三大傘剣技
天翔龍閃
アバンストラッシュ
後一つは?
448テノホビル(東京都) [CN]
2025/08/18(月) 07:09:03.01ID:2x9IRwAv0
前にダイ大は子供に人気だの言ってたが
ステマだったんだろうなあれ
商品企画も中止されてるし
449ザナミビル(愛知県) [US]
2025/08/18(月) 07:09:32.23ID:9AEvID330
当時流行っただけ
って事を理解できないんだろうな
450ラルテグラビルカリウム(茸) [US]
2025/08/18(月) 07:21:26.64ID:HQIE8VDY0
キャラデザインが致命的に古いんよなぁ
451メシル酸ネルフィナビル(庭) [JP]
2025/08/18(月) 07:22:57.73ID:43o6Ox2b0
ドラクエはおっさんホイホイだからな
452テノホビル(東京都) [CN]
2025/08/18(月) 07:26:34.79ID:2x9IRwAv0
西洋をよく知らなかったのに西洋に憧れ西洋の物を描いていた時代のなんちゃって西洋モドキ
世界観の時点で他の世代にウケる筈が無い
453ネビラピン(東京都) [ニダ]
2025/08/18(月) 07:28:06.81ID:G0HZeK370
>>447
真・魔神剣
454ロピナビル(茸) [CH]
2025/08/18(月) 07:36:03.12ID:QI0/aPY+0
>>13
これだな
おっさんの回顧なんだからもっと色々出すべきだった
455イノシンプラノベクス(やわらか銀行) [US]
2025/08/18(月) 07:42:18.00ID:o2CqIy7y0
>>223
マジでこいつはゴミだと思う
中韓にゲームと同じくらい

しかしどのゲームを評価してんだろ
最近中韓で話題になったのはエロゲ紙一重のアクションゲームとソウルライクが数本だっけ?
456イスラトラビル(東京都) [ニダ]
2025/08/18(月) 07:46:42.10ID:gOXyBQ7w0
>>223
パルワは草
457エファビレンツ(愛知県) [EU]
2025/08/18(月) 07:48:56.63ID:FS3yUYwf0
ちょい前になかなかの値段のレオナのフィギュア販売して売り切れてるからキッズにウケなかっただけで需要はあるんじゃない?
ダイ大アニメは良かったよ
458マラビロク(大阪府) [US]
2025/08/18(月) 07:49:37.82ID:mQ6QFOE70
素直にビルダーズ3制作すりゃよかったのに
売れるの間違いないしアニメ化もしやすいだろ
459イノシンプラノベクス(東京都) [CN]
2025/08/18(月) 07:53:13.46ID:3Sj0cX0J0
>>452
日本の西洋系ファンタジーは西洋人にも世界設定結構評価されてたよ
つかドラクエはともかく今のゲームの大多数は相変わらず、擬似中世ヨーロッパじゃないの?
日本はコンテンツ豊かなんだから妖怪怨霊入れて中世日本で行けばいいのにとは思う
460レテルモビル(みょ) [TR]
2025/08/18(月) 07:55:51.86ID:zbeqHvNk0
なんで売れると思ったのか🤔
461テノホビル(庭) [ニダ]
2025/08/18(月) 07:56:25.91ID:sbtqClop0
つうかスクエニは自身がやりたい重厚な演出・シナリオ部分とRPGやアクション部分が
進歩すればする程相性悪くなると何時になったら気付くのか?
シナリオを進めたいと思うとゲーム部分が邪魔で、ゲーム部分を遊びたいと思うと演出が冗長になるという

もうLife is strangeとかDetroit: become humanみたいに「シナリオ自体を進めるためのAVG」という正解があるだろ既に
462テノホビル(東京都) [CN]
2025/08/18(月) 07:58:51.49ID:2x9IRwAv0
>>459
ドラクエは西洋がよく分からないから西洋っぽくする為に
取り敢えず思い付く物、十字架や棺桶を取り入れてローカライズで削除なんて事もしてる
ファンタジーな世界を描いた結果が西洋っぽくなった訳じゃなく、西洋っぽくする為に頑張って色々取り入れた
463エンテカビル(東京都) [ニダ]
2025/08/18(月) 08:00:45.23ID:3jh4iLIO0
凄い手抜きゲームがあった事だけ知ってる
464バラシクロビル(埼玉県) [US]
2025/08/18(月) 08:05:23.29ID:2sABrSzn0
>>463
パソコン版北斗の拳の話した?(エニックス)
465レムデシビル(やわらか銀行) [US]
2025/08/18(月) 08:07:46.50ID:K6tnlVf30
アニメは表現規制でネタにされ、ゲームはストーリーの途中で終わってしまう上に演出は静止画紙芝居という有様
まともに作ろうとしないから売れねえんだよ
466インターフェロンα(やわらか銀行) [US]
2025/08/18(月) 08:15:02.31ID:k1WK+WPV0
おっさんだけどリメイクしてた事すら知らんかった😂
467アシクロビル(新潟県) [KR]
2025/08/18(月) 08:21:26.59ID:enSCcThM0
ジャンプ・ドラクエの看板あって子どもが多い時代だったのに覇権でもないコンテンツを
リバイバルしたってたかが知れてるでしょうに
ネームバリューで企画は通りやすいんだろうけど実際は焼き直しすらできず長所も生かせず訴求力弱いみたいなの増えたね
468リルピビリン(東京都) [ニダ]
2025/08/18(月) 08:32:03.75ID:4MNjy6oV0
ダイで東映が忙しくてジャンプアニメ利権が他に回り、やっとジャンプアニメのクオリティが向上した
鬼滅の刃、呪術あたりの高クオリティアニメは東映が消えてくれたおかげなんだぞ
469メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]
2025/08/18(月) 08:45:01.78ID:Ey4eaP8c0
鬼滅はアニプレ側がオファーしたと見たけど
470アバカビル(兵庫県) [US]
2025/08/18(月) 08:55:08.56ID:H3JZzM3R0
>>450
当時見た時からダサいとしか
ドラクエ題材にすると鳥山明の背中見る羽目になるから、あんな半端なキャラではまあどうしようもないわ
その上ゲームのネタを適当に使っていたし、あれでよくヒットしたもんだと思う
今ならゲームファンからブーイングものだろう
471アバカビル(兵庫県) [US]
2025/08/18(月) 09:00:40.25ID:H3JZzM3R0
>>452
西洋人が西洋もどき作って世界中に広めたんだから、それを日本人がさらに歪めようが知ったことじゃない
RPG自体があちこちのモンスターだの世界観だの拾ってきてつなぎ合わせたもの

最強の剣がフードプロセッサーだったと知った時絶句したわ
三船敏郎が出てきたり
472エムトリシタビン(滋賀県) [JP]
2025/08/18(月) 09:30:34.35ID:RRvAiS5c0
ダイ大ってドラクエ成分は呪文の名前と一部モンスターのデザインくらいであとは往年の量産型バトル漫画の一つってイメージ
チェスの敵が出てきたあたりでこれもうドラクエと何の関係もねーじゃんって冷めた思い出
473リトナビル(茨城県) [US]
2025/08/18(月) 09:36:59.80ID:kiNpv5HN0
クソゲーだから売れなかっただけの話じゃねーの
ものすごい酷評だったろ
474エファビレンツ(茸) [GB]
2025/08/18(月) 09:39:08.09ID:hB+HDGif0
そう思うと今の子供はなんのアニメ見てるんだろ
鬼滅以外で
475テラプレビル(やわらか銀行) [GB]
2025/08/18(月) 09:40:35.73ID:o1oLvLez0
だって、ドラクエの二次創作じゃん
476ペンシクロビル(兵庫県) [JP]
2025/08/18(月) 09:40:39.25ID:1AjYu+zT0
ヒュンケルを優遇してクロコダインを冷遇してた
ルッキズムがひどかった
477ビダラビン(庭) [GB]
2025/08/18(月) 09:40:46.38ID:jmcINFET0
ポリコレクエスト
海外、配信向けに規制
478オセルタミビルリン(みょ) [BR]
2025/08/18(月) 09:42:40.37ID:P+G0jKK20
BL要素を強くする改変をすれば腐女受けしたかもしれない
479コビシスタット(兵庫県) [JP]
2025/08/18(月) 09:44:18.39ID:1AjYu+zT0
>>447
チャー・シュー・メン
480エンテカビル(東京都) [ニダ]
2025/08/18(月) 09:44:40.97ID:3jh4iLIO0
つまり、ボラクロを採り入れればよかったんだ
481オセルタミビルリン(兵庫県) [US]
2025/08/18(月) 09:55:12.65ID:xrH7G8fQ0
おっさんも見ねーよ
482バラシクロビル(茸) [US]
2025/08/18(月) 10:23:55.92ID:pYf5/TJ20
まあ90年代時点で絵柄も古臭かったしなあ
483テノホビル(兵庫県) [ES]
2025/08/18(月) 10:32:06.58ID:5iR+lddc0
服装とか装飾類まで間違ったヨーロッパ風でダサいんよな
今ってインスタ映えとかで子供からオタクまでオシャレなのに
484ペラミビル(茸) [CN]
2025/08/18(月) 10:38:49.74ID:OTcVsSX60
兵庫県
485バラシクロビル(埼玉県) [US]
2025/08/18(月) 10:38:54.82ID:2sABrSzn0
>>482
鼻水とかセンスが80年代前半のギャグ漫画なんよな…
Dr.スランプぐらいの頃の鳥山明風ではある

それでも読めば読むほど好きになっていったけど、大ヒットにゃならんかなと
486バラシクロビル(茸) [US]
2025/08/18(月) 10:42:04.84ID:AhaQyH8J0
ビニ傘逆手で持ってアバンストラッシュ!ってやってたよ
でも漫画やアニメは見てない
487ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [CN]
2025/08/18(月) 10:43:53.49ID:dMH/JG7M0
ゲーム爆死って言われても、マンガの世界観を忠実にゲームで再現できた試しがないってオッサンは知ってるからな
いままでそれで何度も騙されてきたわけだし
安易にゲーム化したところで誰も買わんだろ
488ガンシクロビル(やわらか銀行) [NO]
2025/08/18(月) 10:50:10.58ID:abagHv3V0
えふえふの映画に比べたら屁でもねーのにw
489テラプレビル(庭) [EU]
2025/08/18(月) 11:04:20.25ID:SyR0fKCk0
スクエニはやることなす事裏目に出るよなw
490イドクスウリジン(庭) [US]
2025/08/18(月) 11:18:21.92ID:BWQ3+w7c0
FFの初心あるようなクリエイターが今の日本じゃ生まれないんでしょうね
491テラプレビル(愛知県) [KR]
2025/08/18(月) 11:25:01.97ID:VolLE3hG0
何でもかんでも世界がーに持ってこうとするからな
クズエニと呼ばれるのも自業自得
492レテルモビル(庭) [ニダ]
2025/08/18(月) 11:27:03.06ID:8BuD3suJ0
堀井さんが亡くなったとしてもスクエニはドラクエ作り続けるだろうな
493ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [JP]
2025/08/18(月) 11:40:14.04ID:1AjYu+zT0
あれ1ヶ月くらいの物語なんだっけ?
レベル急激に上がりすぎだろ
494アマンタジン(大阪府) [US]
2025/08/18(月) 11:43:19.38ID:PTKflCeF0
シナリオをしっかり作ってたら新しい客を手に入れられてた
11神ゲーとか言う奴はセンスないよ。書き手に良いのがいない
子供だましの脚本はもう通用しない。進撃の巨人などがレベルを底上げしたから
シナリオか戦闘のどちらかで抜きにでないといけなかったのに
FF16はDMCになった。空想や夢をみてそれをゲーム化してない
もう一度原点に立ち返りどんな冒険したかったかを一人一人考えるべきだよ
495アマンタジン(茸) [EU]
2025/08/18(月) 11:44:13.36ID:hWv5J9Ib0
>>493
ジャックハンマーみたいな強化してるに決まってんじゃん
「やくそう」って何のことだと思ってるんだ?
496コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 11:49:21.66ID:TpvUlCGr0
>>485
ハドラーが驚くと鼻水垂らしたりw
当時でも大人気では無かった連載中もDBが圧倒的で常に中くらいの読者人気
497アマンタジン(大阪府) [US]
2025/08/18(月) 11:49:49.68ID:PTKflCeF0
アクションとシナリオが相性悪いとか言う奴はわかってない。手紙や文書でいいのに
映像入れるからテンポ悪くなりダルくなる。
手紙や文書読むんよ。アイテムテキスト読んでるし
498パリビズマブ(兵庫県) [JP]
2025/08/18(月) 11:56:26.83ID:1AjYu+zT0
>>490
間口が広がったからな
無能とまでは言わないが、能書きだけの能力が低い人間が集まりやすくなった
昔のゲームクリエイターって呼ばれる人間はシナリオ、キャラデザ、BGM、プログラミング、管理、営業
ほぼ何でもできてる超人だからな
今みたいに専門分野(笑)みたいな逃げ口上はなかった
499コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 11:56:34.64ID:TpvUlCGr0
>>493
1ヶ月はねーんじゃね
船旅やらしてたし1年くらいだろ
それでも強くなり過ぎだけど
500ラルテグラビルカリウム(やわらか銀行) [ニダ]
2025/08/18(月) 12:03:40.27ID:zU6mxtDM0
>>478 という事をやって大爆死した蒼き伝説シュートのアナザーストーリーがあって
501コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 12:08:00.86ID:TpvUlCGr0
スクエニは創業時代の人はもうおらんしな
最初は数ある小規模ソフト制作会社で少人数がゲーム作りながら営業や宣伝もこなしてた
今は大規模会社になり経営者とゲーム作りは別で企画を考えてそれを下請けや海外ゲーム制作会社が作って販売の流れ
経営者はゲーム作れんしやらんし面白いかつまらんかもわからんからクソゲーが出来ても通ってしまい結果売れないw
502テラプレビル(愛知県) [KR]
2025/08/18(月) 12:11:33.41ID:VolLE3hG0
実際にあったのはFFドラクエの名前使ったクソアプリ連発な
今生き残ってるのがいくつか知らんが大層な負債になったらしいな
503ミルテホシン(庭) [NL]
2025/08/18(月) 12:16:50.39ID:BXabAgCW0
無駄遣いしてゲームも作れなかったのは無能なだけ
504アメナメビル(広島県) [SE]
2025/08/18(月) 12:18:43.56ID:ecElKPzi0
>>433
もうその企画とっくの昔に消滅してるぞ
最初は書くつもりだったけどもう綺麗に終わってるし書くのやめたらしい
505テノホビル(庭) [US]
2025/08/18(月) 12:22:23.20ID:rXb2Wn070
>>502
経営戦略として「自分達がFFの最新作を数年掛けて作っている間に
IP活用して下請けにゲーム作らせて場繋ぎに売る」だったんだろうが
その場繋ぎの出来があまりにも悪くて本命の売り上げにまでマイナス及ぼしたのがFF16

それまでの数年間でクソゲー連発してなかったら初動でなんやかんやで400万ぐらいは売れてたんじゃない?
506ビダラビン(やわらか銀行) [US]
2025/08/18(月) 12:23:12.53ID:l6iYX2vq0
…あれ? まてよ? これのゲームってクッッッッッソ評判悪かったような
アニメの方はそれなりに話題になってた気がするぞ

ゲームのせいじゃねーか!!!
507アデホビル(茸) [ニダ]
2025/08/18(月) 12:32:45.89ID:9vd4OtKT0
大人しくロトの紋章のアニメ化にしておけば
508コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 12:41:19.70ID:TpvUlCGr0
>>507
他にもドラクエ題材の漫画やアニメあるのにな
中でもダイ大はドラクエ要素低くて呪文名や雑魚モンスター名くらいしか流用してなくて
物語や主要キャラはほぼオリジナル漫画だし
509バラシクロビル(茸) [JP]
2025/08/18(月) 12:43:26.91ID:KZBfIHgh0
>>499
ダイ大は3ヶ月以内の物語だ
510コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 12:47:56.34ID:TpvUlCGr0
>>509
3ヶ月かそれでも短いな
数千年力を蓄え策略考えて地上と神に戦い挑もうとしてた大魔王とは一体何だったのか?
511テラプレビル(愛知県) [CN]
2025/08/18(月) 12:52:55.60ID:sNHV7wV/0
マァムにタイツはかせたからだろな


つうか1話あたり5000万円?
さすがにちょっと盛ってない?
512ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]
2025/08/18(月) 12:54:08.50ID:XZH4/KIM0
種﨑敦美が泣くぞ
513リルピビリン(東京都) [US]
2025/08/18(月) 12:54:48.37ID:MRznAqnt0
ポリコレクソ虫になりさがった作品のIPはタヒぬ
514テラプレビル(神奈川県) [US]
2025/08/18(月) 12:59:20.44ID:iX49GX9Q0
今連載してるアバン外伝みたいな漫画はちゃんと売れてるから作り手の問題なのでは、、
515テラプレビル(神奈川県) [US]
2025/08/18(月) 13:05:14.83ID:iX49GX9Q0
>>288
JOJOって古臭い上に読みにくい絵で内容的にもポップさなんて欠片もないのにライト層にも届いていてこれだけ長年に渡りファンの世代交代がちゃんと進んでいるのってすごいよね
516イノシンプラノベクス(ジパング) [EG]
2025/08/18(月) 13:07:51.17ID:Pc/rWZjF0
>>1
古いものでも鬼太郎はなんで何度とアニメ化されてんのかね
子供にウケてるか知らないがグッズとか売れそうにはないけど??
517イドクスウリジン(長野県) [FR]
2025/08/18(月) 13:10:28.30ID:4olo6tiX0
>>65
へー知らんかった
ドラクエ1の曲は〇〇円で2のは××円みたいなこと?
518アメナメビル(庭) [CA]
2025/08/18(月) 13:13:50.96ID:4rJviw8Z0
なんで制作費50億もかかってるの?
グッズ売れなさそうなのは分かる
519レテルモビル(宮城県) [US]
2025/08/18(月) 13:14:18.39ID:mPZ6WMEY0
>>515
ジャンプ系のネットミームで一番多いのがジョジョなんだよなぁ
一昔前はAAがいろんなところに貼られてた
520メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [ニダ]
2025/08/18(月) 13:16:02.19ID:tvuq9Obj0
作画悪かったもんな、テンポも悪いし
521ザナミビル(ジパング) [EU]
2025/08/18(月) 13:18:52.14ID:uSfzxFFN0
>>516
子供はお化け好きなんよ…
あと忍者とかスパイとか

鬼太郎って作品自体に普遍性はあるのかもしれんが、テーマがそうなのは間違いない
522アデホビル(やわらか銀行) [US]
2025/08/18(月) 13:19:48.34ID:o7bYskWS0
どうしてもアレがドラクエと思えなくて興味わかないんだわ
523メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]
2025/08/18(月) 13:20:53.95ID:Ey4eaP8c0
>>517
すぎやまはJASRAC関係者だからきっちりやっとるんよ
524ジドブジン(東京都) [US]
2025/08/18(月) 13:21:09.10ID:rqXipABc0
マアムのお色気ナーフしてたっけ商売する気ないのか?
525リルピビリン(東京都) [US]
2025/08/18(月) 13:23:49.46ID:MRznAqnt0
>>515
今どきはやはりミーム化させることが重要ということだな・・・
ミームとして爪痕を残せば30年後だって残り続けるとJOJOが示してしまった。
526テノホビル(東京都) [CN]
2025/08/18(月) 13:24:17.28ID:iuBktsPo0
>>288
セーラームーンとうる星はそこらでリメイクした事でガチャやグッズとかコラボとか常に目にする、大成功の部類かそれ以上に成功してるようにも思える
2024年越境ECグッズ輸出ランキングとかもうる星らんま>>ダンダダンドラゴボDAIMAで、新しいアニメよりもうる星は海外でグッズが売れてる
ダイ大なんかとかとは流石に比べ物にならんよ
527イスラトラビル(やわらか銀行) [CN]
2025/08/18(月) 13:25:52.16ID:neck4TOx0
結構古いマンガアニメしてるけど今の価値観と違うから滅多に流行らんよ
528ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ニダ]
2025/08/18(月) 13:26:32.76ID:bKJJnPoL0
>>425
なんか買う物あったっけ?
スマホゲー課金?
529コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 13:27:17.47ID:TpvUlCGr0
>>515
ジョジョも第三部以外のシリーズはそんなでもない
530テノホビル(庭) [CN]
2025/08/18(月) 13:45:58.39ID:+frKaSxb0
オンラインDQを新規で作ってほしい
531ラルテグラビルカリウム(茸) [US]
2025/08/18(月) 13:49:17.39ID:HQIE8VDY0
>>472
確かにチェスシリーズは寒かったな
ネタがないんだろうなという空気は感じた
532コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 14:11:20.24ID:TpvUlCGr0
ドラゴンアカデミーとかいうエロ同人ゲーム
533ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [EU]
2025/08/18(月) 14:32:29.78ID:EfsrLnqU0
そもそもジャンプ連載中でも糞漫画扱いで全く面白くなかったのに何故人気あると勘違いしたんや?🤔
534パリビズマブ(茸) [US]
2025/08/18(月) 14:35:36.69ID:DDb9y/xO0
ちょっと説教臭いよな、全体的に
535バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]
2025/08/18(月) 14:36:15.13ID:xh8mYuiD0
古くても知名度はあるから赤字になったのは作り手の問題
536コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 14:44:04.16ID:TpvUlCGr0
ダイ大そのものよりスクエニがクソゲーにしたのが戦犯
537エファビレンツ(兵庫県) [US]
2025/08/18(月) 14:50:33.79ID:zWJH2NRh0
当時からそんなに面白くなかったのにw (´・ω・`)
538メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [ニダ]
2025/08/18(月) 14:50:41.31ID:tvuq9Obj0
あの時期のスクエニは糞ゲー量産してたしな
539コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 15:01:06.89ID:TpvUlCGr0
スクエニはわざとクソゲー作ってるとしか思えんよな
会社がでかくなり凡クラ社員でも何か仕事させて食わせなきゃならんからか
540ミルテホシン(やわらか銀行) [US]
2025/08/18(月) 15:03:30.49ID:wlGW0ggw0
マァムのパンツ出さないから失敗したんだろ
50億掛けて出さない選択したPが悪いな
541リルピビリン(東京都) [US]
2025/08/18(月) 15:15:06.02ID:MRznAqnt0
>>530
DQ10を否定したオンゲーを作るにしてもどーすんだ?
FF7リメイク風OWのRPGじゃ大爆タヒが確定だし、すでにエルデンリングみたいなハクスラ路線は捨てたようだが・・・
あとはOWサバイバル系RPGとか目指すとしてもARKや7 Days to Dieのパクリみたいなクソゲにしかならんぞ

そもそも堀井雄二が生きてる間は許可も予算も出ないだろ・・・
おまえがン十億出して自腹で作らせるんか?
542エトラビリン(庭) [US]
2025/08/18(月) 15:18:52.21ID:sl9jcxLl0
ダイの大冒険の良さが子供の頃からさっぱり解らん
ドラクエ本編とかすりもしない話だし
543レテルモビル(ジパング) [FR]
2025/08/18(月) 15:21:23.86ID:PI0sKhcx0
スレタイの結末に関しては
発表の瞬間から知ってたしか言えない
そらそうよ
Vジャンの若い頃のアバンさんの外伝はまあ面白いけど
子供狙いならソウラとかで良かったくねとしか
544レテルモビル(やわらか銀行) [JP]
2025/08/18(月) 15:26:36.59ID:34FFnlHN0
スクエニは中華ファンドに狙われて終わりが近いがカプコンもワイルズ大失敗でやばい
一方ブルプロで300億吹き飛ばしてもドラゴボだけで1500億稼ぐバンナムは絶好調
545リルピビリン(大阪府) [US]
2025/08/18(月) 15:30:48.75ID:dMehfeKK0
昭和の遺物だし50のおっさんにしかウケんよ

スクエニなってから過去の遺産食いつぶしの無能しかおらん
さっさと会社たため
546アデホビル(茸) [ヌコ]
2025/08/18(月) 15:32:30.44ID:wWrLib9I0
原作の頃はゲームがテレビに出るってだけで大騒ぎして、ゲームがアニメになるって大事件だった
まだまだテレビが最高権威だった時代
547バラシクロビル(埼玉県) [US]
2025/08/18(月) 15:39:45.85ID:2sABrSzn0
>>529
1部2部しか好きじゃない俺が通りますよ…
548コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 15:54:24.97ID:TpvUlCGr0
>>547
一部とかジョナサンか
あれよく打ち切りにならなかったと思う
読者アンケートで下から数えるほどしか人気無くてジャンプの掲載ページが最後の常連状態
一部終わって二部のジョセフでもそれほど人気は無くても何故か連載続いたし
549ファビピラビル(ジパング) [JP]
2025/08/18(月) 15:57:13.45ID:mzAVmGzi0
冒険にも程がある
550パリビズマブ(神奈川県) [US]
2025/08/18(月) 15:59:34.85ID:QtUQB8wN0
そりゃ大昔のアニメリメイクしても当時見てたおっさんしか興味ないだろw

何でそんなこともわからないのかなテレビ業界
551コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 16:00:36.80ID:TpvUlCGr0
金太の大冒険みたいでダサイタイトルだと思ってた
552ダクラタスビル(庭) [US]
2025/08/18(月) 16:03:23.27ID:HwvpXj9+0
ダイ大のソシャゲ作って星ドラと同じ渋ガチャ(笑)
そら売れんよ龍太郎(笑)
553ポドフィロトキシン(茸) [ニダ]
2025/08/18(月) 16:13:19.04ID:CGjRmZ5G0
>>545
平成だが
554テノホビル(ジパング) [GB]
2025/08/18(月) 16:21:59.69ID:VaeS6IAh0
なんかリメイク売れると見込んで色んな企画だけめちゃくちゃ進んだっぽいな
実際は全然売れなかったとか大丈夫なのかよ
555コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 16:26:57.89ID:TpvUlCGr0
>>554
海外とかでもスターウォーズとか大々的に続編作ったもののコケてるし
何時までも過去のコンテンツ擦り続けても先細りするだけ
556ジドブジン(神奈川県) [ニダ]
2025/08/18(月) 16:30:54.81ID:Zklx1ZMg0
別のところに原因があるような気が
557レテルモビル(宮城県) [US]
2025/08/18(月) 16:33:35.82ID:mPZ6WMEY0
過去の優れたIPなら無条件で売れると思い込んでるフシがあるな
558ガンシクロビル(茸) [US]
2025/08/18(月) 17:07:57.92ID:llS2AXr50
ドラクエだから海外展開も絶望的だしな
子供ウケ狙うなら新規IP作らないと駄目だなやっぱ
559イノシンプラノベクス(東京都) [US]
2025/08/18(月) 17:33:26.08ID:HSOrK1Za0
>>415
製作費が50億もかかるってそういう事じゃないの?
知らんけど
560レテルモビル(庭) [US]
2025/08/18(月) 17:38:01.43ID:mqgykecd0
そんなことも読めなかったのか
客層をまるで理解していないのか
玩具屋の営業を鵜呑みにしたのか
このあたりのセンスが無いと一生半丁博打の商売することになる
561レテルモビル(庭) [US]
2025/08/18(月) 17:39:10.98ID:mqgykecd0
続編・リメイク・スピンオフに依存する病を治そうと思わないのかね
562アデホビル(みかか) [IT]
2025/08/18(月) 17:50:27.53ID:CnYBjopZ0
>>551
ダイの大冒険って最初はサブタイトルだったからな。
563プロストラチン(茸) [CN]
2025/08/18(月) 17:52:31.84ID:uyeRMnbM0
ロト紋ならともかくダイじゃなぁ
564プロストラチン(茸) [CN]
2025/08/18(月) 17:57:10.31ID:uyeRMnbM0
ドラクエという題材は使ったとしても、オリジナルコンテンツでやれよとは思う
アベル伝説みたいに。いつまでゲームとアニメをリメイクしてんだ
565アバカビル(庭) [IN]
2025/08/18(月) 18:03:12.00ID:6W7ixFVq0
ドラクエの音楽が流れないドラクエっぽいアニメじゃダメだろう
566ミルテホシン(大阪府) [US]
2025/08/18(月) 18:04:24.46ID:GT8/Stvy0
相変わらずスクエニはズレてんだよ
坂口がffの映画失敗した時からずっと転がり落ちてんな
567テノホビル(茸) [ヌコ]
2025/08/18(月) 18:10:11.64ID:HyL03Hjw0
スクエニがアニメ作ったわけじゃなくね
568バロキサビルマルボキシル(長野県) [US]
2025/08/18(月) 18:25:53.26ID:fkZ6B/R40
スクエニからは日産の同じ匂いがする
569リルピビリン(ジパング) [US]
2025/08/18(月) 18:27:00.47ID:f74kh99Y0
>>568
日産とコラボしてたしな
570ラルテグラビルカリウム(やわらか銀行) [US]
2025/08/18(月) 18:36:57.77ID:bUCBffHY0
いっそ腐狙いで結合男子とワールドエンドヒーローズをアニメ化するしかないな
原作破壊でゴリゴリのBL臭満載でww
571ラルテグラビルカリウム(茸) [US]
2025/08/18(月) 18:45:37.46ID:HQIE8VDY0
スクエニがここまで落ちぶれるなんてなぁ主にスクウェアが足引っ張ってる気がする
572ペンシクロビル(秋田県) [FR]
2025/08/18(月) 18:54:07.03ID:h6GuMmiR0
当時から見てなかったわ

きみよーたーてー
きみよーゆーくのだー
ってクソさぶかったし
573アバカビル(兵庫県) [US]
2025/08/18(月) 18:59:56.95ID:H3JZzM3R0
>>572
すぎやまこういちって作曲家としてはいろいろすごいんだけど歌詞つけて歌にすると途端に古臭くなるんだよな
作詞とか編曲がどうにも一時代前のイメージに
自分がやってるわけでもないのに
人選が悪かったのか
574ラルテグラビルカリウム(大阪府) [CN]
2025/08/18(月) 19:10:49.55ID:zlUENrNo0
>>572
当時でさえいつの時代のアニメやねと思ってたわ
打ち切られてそりゃそうだろと
575インターフェロンβ(青森県) [BR]
2025/08/18(月) 19:30:02.14ID:oX0JajUQ0
>>574
アニメが終わったのは強引な番組枠改変に巻き込まれたからや
576コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 19:50:24.09ID:TpvUlCGr0
>>571
合併する前スクウェアは神ゲーも作るがクソゲーもかなり出してた
エニックスはゲーム開発を厳選しタイトルこそ少ないが良ゲーが多く遊べんようなクソゲーは殆ど出さなかった
合併してからはスクウェア側が主導権握ってタイトル乱発クソゲー出まくるようになった
577バロキサビルマルボキシル(ジパング) [KR]
2025/08/18(月) 20:00:09.04ID:RX9eeIeL0
マアムVSアルビナス戦を見れただけで満足
他に見どころはないアニメだった
578コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 20:13:29.16ID:TpvUlCGr0
敵ではハドラーが魅力有ったな
何てか中間管理職の悲哀とか小物臭いんだけど元魔王の癖に妙に人間ぽいんだよな
大魔王バーンは一瞬で地上吹き飛ばせる力持ってんのに余興とナメプ遊びが過ぎてテメーから墓穴掘ったマヌケにしか思えん
579ラルテグラビルカリウム(やわらか銀行) [US]
2025/08/18(月) 20:16:13.50ID:bUCBffHY0
あの時代にXがあったら炎上だろう
TBS版の最終回
580インターフェロンβ(青森県) [BR]
2025/08/18(月) 20:20:25.78ID:oX0JajUQ0
>>578
今やってるスピンオフの魔王時代のハドラーも、本性はそれほどマッチョじゃないんだよな
よりによってアバンと対比されることで、バーンに見抜かれてしまってる
581アバカビル(愛知県) [US]
2025/08/18(月) 22:11:49.35ID:s15b/aew0
ハドラーとか最初の頃クッソ小物で鼻水垂らしてた奴なのに後々武人キャラみたいになったの笑うしかないわ
しかも最終的に味方みたいな扱いになってるし
582レテルモビル(三重県) [GB]
2025/08/18(月) 22:25:25.10ID:Rt7WkYut0
大人になって読み返したら、ハドラーの化けっぷりも感動的だったわ。

社会で挫折して、なんとか復活して、部下に恵まれて…
583リルピビリン(やわらか銀行) [ニダ]
2025/08/18(月) 22:51:41.22ID:AnPNtK/80
つーか黒のコアでやられなければ
バランがバーンよりも強いと思うわ
ダイ>>バラン>>バーン
584コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/18(月) 22:51:55.83ID:TpvUlCGr0
結局バーンが塩プレイに徹しきれなかったのて魔界で賭けをしたヴェルザーともう1人居た奴
バーンは律儀にそいつらとの賭けの約束守ってた
多分名前の出てない魔界の実力者はバーンとヴェルザーと同格クラス
585イドクスウリジン(茸) [FR]
2025/08/19(火) 01:08:02.34ID:LQnc+qo00
リメイク商法擦り倒してないで新しいもん作れや
586アデホビル(庭) [CN]
2025/08/19(火) 01:19:30.77ID:YVLYUg4L0
>>6
言葉を慎めよ
587テラプレビル(庭) [EU]
2025/08/19(火) 01:38:08.45ID:sUZmG2YD0
そもそも原作は魔界編やるつもりみたいな展開で進めてたのに最終回がアレで無かったことに

もう原作も魔界編やっても受けないという程度までは人気落ちてたんだろうな
588エファビレンツ(愛知県) [EU]
2025/08/19(火) 02:52:36.29ID:mMxU4QEi0
魔界編ならおっさんホイホイ位なら出来る
てかやって見返して欲しいわ
キッズとか世界とかは忘れなさい
589バロキサビルマルボキシル(茸) [AU]
2025/08/19(火) 02:55:00.17ID:/Dulcp8M0
番組編成で打ち切った
590コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/19(火) 03:04:31.76ID:CsbqoQsg0
ラストダイが黒の核と爆発したけどあれでバランやバーン超えしてたダイが死ぬ分けねーしダイの剣の反応も消えてない
ポップは耐えられるわけねーから無駄死にさせないよう引き離したのは当然
まだ続く構想は有ったけど打ち切りみたいになった
591ソホスブビル(神奈川県) [JP]
2025/08/19(火) 04:38:29.69ID:erjlc0yU0
>>573
戦前の人だし当たり前だわな
ただ ドラクエをやっていれば分かるように、平和は戦って勝ち取るものであり、戦う姿勢によって守られるものなんですよ と言いきる
この方の古臭い考え方が好きだったわ
592ピマリシン(やわらか銀行) [CA]
2025/08/19(火) 07:52:45.87ID:RzGi+Nk40
op ed が受け付けなかった
ダイは絶対に「僕が僕を愛しぬくこと〜」って言わない
593バラシクロビル(埼玉県) [US]
2025/08/19(火) 08:15:45.95ID:VDpFp95B0
>>592
静かに立ち去っちゃうもんな
もっと切ない歌詞じゃないとあかん
594ダサブビル(東京都) [ニダ]
2025/08/19(火) 09:44:47.35ID:LqbTG60f0
>>1
あぁ、あのクソ漫画か
595アシクロビル(やわらか銀行) [CN]
2025/08/19(火) 09:47:42.71ID:UjCuBWn60
昭和のリメイクって高確率で失敗してるよな
596コビシスタット(長野県) [US]
2025/08/19(火) 09:59:39.55ID:0zcBATVA0
ダイの大冒険面白かった
597アバカビル(大分県) [US]
2025/08/19(火) 10:58:51.18ID:InOaB7wV0
ポップがメドローアで黒のコア吹き飛ばしてればダイは健在だったのでは
598リルピビリン(庭) [JP]
2025/08/19(火) 11:50:04.42ID:BO8hW54p0
>>595
キン肉マンは?
599アバカビル(兵庫県) [US]
2025/08/19(火) 12:20:04.17ID:SKCQ//wE0
>>598
アニメはひどいなと思うわ
600コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/19(火) 12:44:14.95ID:CsbqoQsg0
>>597
激戦の後なんでMP切れかと
601テラプレビル(庭) [EU]
2025/08/19(火) 12:48:38.04ID:sUZmG2YD0
>>588
お前が50億の穴埋めしたら作ってくれるやろw
また負債抱えるような冒険はもうしない
602メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [CN]
2025/08/19(火) 12:52:20.89ID:6t23mNBA0
>>403
いつの話してんだ
603ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]
2025/08/19(火) 14:11:28.59ID:44pA7QPw0
>>504
新作アニメで魔界の伏線を増やしたらしいから、アニメで人気出たら何かしらの形で続編やる色気はあったようよ。

アニメがコケたから、消えたんだろな。

まあ、ダイ大はフォルムが古いから仕方ない。
今はフリーレンさえ完走してくれたらと願っている。
604プロストラチン(みかか) [ヌコ]
2025/08/19(火) 14:19:26.66ID:UrQ/Ybxp0
るろ剣もダイ大もリメイク失敗だったわ
YAIBAは作画もいいし良くできてるけど子供人気どうなんかな
605テノホビル(ジパング) [CN]
2025/08/19(火) 14:41:14.24ID:Lj2NX+i20
進撃でさえ売れなくなって捨てたWitは、YAIBAとかすぐに捨てそう
グッズ売れない系はクオリティもいつまでも保てない
606バラシクロビル(埼玉県) [US]
2025/08/19(火) 14:45:20.34ID:VDpFp95B0
>>605
関連グッズが売れないと元が取れないのは事実だからねえ
607エトラビリン(茸) [CN]
2025/08/19(火) 15:21:43.37ID:CNPsdLm10
YAIBAはコナンとの関係でワンチャン残ってるだろ
608リルピビリン(ジパング) [JP]
2025/08/19(火) 15:42:53.46ID:cQSydXdc0
ヤイバは俺が小学生6年の時に
めっちゃハマってたぞ
ラストがイマイチ小学生には意味不だった
609プロストラチン(庭) [JP]
2025/08/19(火) 15:45:37.77ID:Czh4kMiL0
オッサン用アニメって時点で色々終わってる
オッサンがガキの趣味を卒業しないからな
610レテルモビル(三重県) [GB]
2025/08/19(火) 18:26:43.82ID:h9My4nJl0
>>595
ダイ大は平成だよ。
611コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/19(火) 18:46:52.18ID:CsbqoQsg0
50億出すようなコンテンツでもないのに企画が通るのに驚くわ
ダイ大を好きなのが会議に何人か居たんだろうか
612ネビラピン(みかか) [CN]
2025/08/19(火) 19:14:24.66ID:5uPjkXkD0
ダイ大はレオナとマァムのエロを控えさせたらお終いだろうが
613ラルテグラビルカリウム(大阪府) [CN]
2025/08/19(火) 19:25:47.18ID:I89ctK0D0
>>612
そんな事したらジャンプも打ち切りだっただろうね
つまり打ち切り漫画を100話も作った様なもんだ
614アメナメビル(兵庫県) [GB]
2025/08/19(火) 20:07:40.94ID:ymKiaKjM0
逆転裁判とかもだったけど明らかにオッサン向けの作品をキッズアニメ路線にしてコケさせるの多すぎだろ
615コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/19(火) 20:13:54.25ID:CsbqoQsg0
味方にしか女キャラおらんかったのが物足りないアルビナスじゃなぁ
軍団長にエロイ女魔族キャラ居ればなお良かった
バーンておっさんやジジイしか居ないむさ苦しい軍団作るなての
616レテルモビル(帝国中央都市) [ニダ]
2025/08/19(火) 20:19:22.54ID:PaUZjb5a0
ダイの大冒険自体は単行本5000万部超えのヒット作だから
企画会議でゴーサインは出やすい
既存のIPじゃないとゴーサイン出づらいからリメイク、リブート作品ばっかりになっている
617ソホスブビル(庭) [US]
2025/08/19(火) 20:55:36.13ID:KwLwIFfn0
まぁ既存IPじゃないと実際売れないから仕方ないわな
スクエニなんかよりはるかに商売上手そうな任天堂ですら新規IPはあまり出さないし
カプコンは軒並みコケさせてる
618ラルテグラビルカリウム(茸) [US]
2025/08/19(火) 21:08:02.09ID:0C0fJtE/0
>>607
あれ同じ世界観らしいしコナンの世界に怪物がおるんよな
619レテルモビル(三重県) [GB]
2025/08/19(火) 21:23:39.28ID:h9My4nJl0
>>615
ロンベルクを軍団長にスカウトする際に、バーン様の横に接待女がいたぞ。
620ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [CA]
2025/08/19(火) 22:11:06.94ID:WEhXioG30
今時正義が強くて勝つ正統派過ぎる漫画アニメなんか。。。

と思ったが、鬼滅の刃があるね。何が違うのか。
621コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/19(火) 22:29:12.83ID:CsbqoQsg0
>>619
唯一女魔族が出てくるあのたった1コマを上げてくるとは御主ダイ大マニアか?
頑なに純粋な女キャラが敵側には出てこねーのよ
あれもザボエラのモシャスだったりしてw
622ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [CA]
2025/08/19(火) 22:36:29.96ID:WEhXioG30
正義なき力が無力であるのと同時に 力なき正義もまた無力なのですよ
623コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/19(火) 22:37:02.59ID:CsbqoQsg0
>>620
主人公以外の敵味方含めたキャラの掘り下げと魅せ方じゃねーかな
昔の漫画はその辺が大雑把てかキャラにそれほど魅力が無い
624コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/19(火) 22:41:19.39ID:CsbqoQsg0
ダイとバーンより
アバンとハドラーのがキャラ的には良いんだよな
スピンオフ獄炎の魔王のが受けるのもわかる
625ペンシクロビル(庭) [US]
2025/08/19(火) 22:44:22.94ID:H2NNvVfg0
バラン戦がインパクトありすぎて定期的に内容忘れるよな
アニメ見たらマァムの武道家のとこだったけどあそこから薄いわ

>>608
玉なくなってからつまらなくなった記憶しかない
武蔵小次郎が強くなってさ
626ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [CA]
2025/08/19(火) 22:44:53.65ID:WEhXioG30
>>624
主人公はポップだし。
627ペンシクロビル(庭) [US]
2025/08/19(火) 22:45:50.09ID:H2NNvVfg0
>>624
アバンが生きてたとこでどうでもよくなったわ
あれは当時インパクトあったわ。実質最終回ってくらい緊張感無くなった
628コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/19(火) 22:51:47.64ID:CsbqoQsg0
>>626
ゴメちゃんじゃねーかな
アイツの奇跡アシストチートが無かったらとっくにやられてた
629ラルテグラビルカリウム(茸) [RO]
2025/08/19(火) 23:12:58.01ID:moqYyFBH0
>>623
魅力ないのはダイ固有の問題だろ
昔の漫画でも遊白とか魅力ある
630リルピビリン(やわらか銀行) [ニダ]
2025/08/19(火) 23:34:47.23ID:jCqsXSjY0
実際何でも消し去るメドローアを使い
自分のダメージはベホマで回復する
ポップって割とチートだったよな
バーンに弾かれたけど
631ドルテグラビルナトリウム(京都府) [ニダ]
2025/08/19(火) 23:41:48.17ID:WMTUR6++0
ダイはドラクエ世代補正あるからなぁ
632エムトリシタビン(やわらか銀行) [ニダ]
2025/08/19(火) 23:46:19.31ID:Pr11jJpa0
今考えるとダイとレオナってオネショタだよな
633レムデシビル(庭) [US]
2025/08/19(火) 23:49:09.93ID:XVi+hyO/0
昭和の頃、視聴率取れてたのに打ち切られた事への贖罪みたいなもんだった
これは純然たる営利事業じゃないわ、半分儀式みたいなもんだ
634エンテカビル(茸) [CN]
2025/08/19(火) 23:55:43.19ID:/g2PxFp90
>>626
GS美神の横島みたいにヘタレの成長物語みたいなもんだな
635ロピナビル(鹿児島県) [US]
2025/08/20(水) 00:00:17.12ID:yUpUKhP40
知ってた
636コビシスタット(東京都) [JP]
2025/08/20(水) 00:03:29.69ID:DxtB+uDh0
バラン天才その息子ダイ天才
アバン天才その弟子のヒュンケル天才
マトリフ天才その弟子のポップ天才
プロキーナ天才その弟子のマアム天才
ロンベルク天才その武器を全員装備
たった3ヶ月でバーンがやられるわけだ
637アシクロビル(庭) [HK]
2025/08/20(水) 01:00:55.98ID:JaP2Z3WK0
>>2
すまん、玩具とおもちゃの違いって何や?
638ミルテホシン(大阪府) [US]
2025/08/20(水) 01:30:05.18ID:vPbe+JYx0
おっさん世代といっても30代ならともかくほぼ50代だからな
639ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [CA]
2025/08/20(水) 06:02:33.16ID:Dii9Qva50
>>638
例えばアバンが序盤でいきなりドラゴラムしたりすると、ドラクエ世代はうわすげーて興奮するが、若い世代は全く意味わからないだろ。

そう言うのが散りばめられてるから、今の時代でうけないのは仕方ない。
640アバカビル(愛知県) [US]
2025/08/20(水) 06:28:44.67ID:DvNskTW00
コナン、DB、サザエ、まる子とか現在進行系でアニメが続いてるような作品なら若者でも一応ついてはいけるんだろうけど
古臭い作品を再アニメ化とかしても若者に受けるわけはないわな
641ホスアンプレナビルカルシウム(みかか) [ニダ]
2025/08/20(水) 06:28:46.17ID:03+ING+c0
>>627
鬼滅担当編集「先生〜最後のいいところで『煉獄実は生きてた!』って描けませんかねぇ?アバンみたいに」とかやりとりあったりしてw
642ザナミビル(大阪府) [MX]
2025/08/20(水) 08:12:09.69ID:4or7Al0b0
アベルはデイジィが可愛いだけだけどちゃんとドラクエしてんだよね
ダイはドラクエってよりよくあるジャンプの漫画なんだよなぁ
643コビシスタット(庭) [JP]
2025/08/20(水) 08:37:10.52ID:PtX5nwTl0
若者受けしたきゃキャラデザ含め原作ファンブチギレさせても現代風にアレンジするべきだったんだろな
644バラシクロビル(埼玉県) [US]
2025/08/20(水) 08:38:00.30ID:59x406oM0
>>619
スクエニP「ドラクエ ダイの大冒険は大赤字。アニメ製作費50億円。ゲームもグッズも爆死。受けたのはオッサンだけ」  [977790669]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
これはなかなか
645テノホビル(ジパング) [KR]
2025/08/20(水) 08:48:26.11ID:9mFYNhim0
>>620
鬼滅は大正で努力でストーリーが王道でも主人公は現代風
凄い柱の中に一般人視点の主人公が入ってyoutubeの実況プレイヤーのように視聴者に語りかける
646マラビロク(庭) [IT]
2025/08/20(水) 08:51:46.45ID:rAclpJEq0
>>444
そりゃあんたがRPGヘタクソなだけでしょ。
10では初心者救済として簡単にレベル上げ出来る方法が用意されている。
強さも装備やスキル等に依存している。
そんこなことも知らないでしびれくらげを一日中倒してた時点で
発達ニートはお前の方では?
647アバカビル(兵庫県) [US]
2025/08/20(水) 10:30:55.33ID:r278Pl/L0
>>644
乳首立ってる
>>642
魔法使いと僧侶の区別もついてないあれのどこがドラクエかと
数値もデタラメでツッコミどころしかなかったな
648ラミブジン(北海道) [CN]
2025/08/20(水) 11:26:14.35ID:m+2NMuVi0
そもそもこんなんに50億とか
上前はねすぎだろ
649ザナミビル(奈良県) [US]
2025/08/20(水) 11:34:57.82ID:X06Wy4qp0
ゲームやってないけどかなりの糞ゲーと聞いたぞ
自業自得だろう
650ザナミビル(奈良県) [US]
2025/08/20(水) 11:38:31.80ID:X06Wy4qp0
>>3
鳥山のキャラデザと徳永のエンディング以外いいとこ無いやん
651バラシクロビル(埼玉県) [US]
2025/08/20(水) 11:42:35.19ID:59x406oM0
>>650
作品としては好きだが、正直出来は良くないよな…
「宝石モンスター」って設定はありかなと思った
652ペラミビル(東京都) [JP]
2025/08/20(水) 12:48:45.02ID:DxtB+uDh0
>>644
バーン様てレオナを余の女にならんかと誘ってたしな
魔界の王だし妻や妾が居ない方が不自然で子供もおるんじゃね?


ニューススポーツなんでも実況



lud20250912074559
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1755402572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スクエニP「ドラクエ ダイの大冒険は大赤字。アニメ製作費50億円。ゲームもグッズも爆死。受けたのはオッサンだけ」 [977790669]YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【野球】WBC独占配信 ネトフリ大爆死の予感 450億円の算段もスポンサー撤退ドミノの可能性… WBC視聴者層が高齢世代なのもネック★3 [冬月記者★]
【脱P成功】オクトパストラベラー開発のアクワイア PSハードに注力した前期は-2700万円の大赤字だった
米人気司会者「日本のトイレはどこもアメリカの手術室より清潔」。家族旅行で1週間滞在し、大きな衝撃を受けたと褒めちぎる [尺アジ★]
ガーシー容疑者、実家の家宅捜索を受け大号泣 「頼むからオカンは勘弁してください。オカンを苦しめたくない…」 生配信で涙止まらず★7 [爆笑ゴリラ★]
【朝日】大学講師「韓国は恥ずかしい国」 恐怖感じたレイシャルハラスメント 30秒で泣ける漫画≠フ作者が描く[10/16]
【新記録】悪しき新記録。グリーンランドでは、たった1日で125億トンもの氷がとけていた 記録開始した1950年以降で最大量
ドラクエ最新作は「ドラゴンクエスト〜ダイの大冒険〜」だと発表
【奈良バイク事故】死傷の8人は奈良市在住の14〜18歳 大型二輪免許は全員なし メットは2つだけ 道交法違反などで捜査★15
【エロ】「えむゆみカップル」って日本人がPornhubでセックス配信して1年で1億8000万円稼いだって聞いた時は衝撃受けたよな
【遊具】ランニングバイクの4歳男児が崖から20メートル落下し大怪我。助けに向かった54歳大工の男性は転落死。新潟県関川村★2
【音楽】<フジロック>最大1億5000万円の補助金判明で「ダサい」の声。ほんこんも参戦「民間で税金なしと仰ってた方いましたが?」 ★3 [Egg★]
【アメフト】大阪「1億5000万円」保険金怪死事件 文書偽造で逮捕された「28歳養子」の男は名門校の元QB 日本代表にも選出 [ニーニーφ★]
ダブルタイフーンおもちゃのベルト←もう玩具とは言わせない。数万円の大人向けライダーベルトが好調 [866556825]
【社会】東大カワハギ・稲井大輝のセフレ激白 「渡邊陽太と比べてエッチは優しかった。レイプ慶応は痛いだけ」[11/07] ©bbspink.com
【東日本大震災】船が乗り上げた民宿の解体作業始まる。船を復元しモニュメントにする計画も、目標額4億5千万円の1%しか寄付集まらず [記憶たどり。★]
【消費増税】「殆ど暴力だ」イオン社長、ポイント還元策を批判。「コンビニが中小企業でないのは明白。何故大手スーパーだけ割高に」★2
【ウクライナ】政府機関の複数のウェブサイトが、大規模なサイバー攻撃を受けた。「恐れろ、最悪を覚悟しろ」といったメッセージが表示 [マスク着用のお願い★]
【悲報】スクエニ決算発表、新品で2000円切ったダイの大冒険が名指しで批判されてしまう
加害者家族「事故はお互い様。バイクは保険かけないのが普通」全身骨粉砕出血多量で死亡医療費658万円
「ダイの大冒険のポップの成長率は異常」 そう思っていた時期が俺にもありました。ロト紋のポロンを知るまでは・・・
菅首相、モデルナ製ワクチンの異物混入について「そんなに接種に大きな影響を与えるものではないとの報告を受けている」 [記憶たどり。★]
【悲報】きっこ「アベノマスク緊急アンケート 75.9%が「届いても使わない」と回答」466億円のうち380億円が無駄になったわけだね。
デンマークの大富豪、たまたまスリランカに旅行中にテロに巻き込まれる子供4人中3人が亡くなる。膨大な資産は一人だけが受け継ぐことに
開発5年スクエニが社運を賭けた「フォースポークン」大爆死!アメリカ黒人が異世界転生したのになぜ… [794821616]
【社会】マスクで失格の受験生は40代、不正を告げられるとトイレに閉じこもり警察官によって退去させられていた [あしだまな★]
【プロ野球・西武】<ハンカチ世代6球団競合>31歳で現役引退。ドラ1・大石達也はなぜプロで羽ばたけなかったのか(病院)
東工大教授「山本太郎が政権をとったらヒトラーのように…」 ネット「実績もないし思考回路も低レベルだけど危険思想だけは並ぶ男
スシローがネギトロ、イクラ、ウニ等を1皿税込み100円の大盤振る舞い。千円札1枚握りしめていけば10皿お腹いっぱい食べられる【PR】
カナダの大学教授「大部分の日本人はアメリカ人より国語も数学もできない。欧米からの技術移転で成長しただけ。そりゃ衰退するわ」734万
アバター2、世界興行収入1200億円の歴史的大ヒットを記録するも日本だけで爆死する異常事態に…………www
フランス・マクロン大統領「トランプにシリアの化学攻撃の証拠を見せてもらった。これは確実。選択の時だ」 イラク戦争の教訓はどこへ
【MLB】年収85億円・大谷翔平の自立心を育んだマネー教育 「自分の生活は自分で働いたお金で」と家族は“大谷マネー”に手を付けず [フォーエバー★]
【テレビ】『ナイトスクープ』10年ぶり探偵卒業 たむけん&澤部佑&橋本直を松本人志局長ねぎらう「財産になる」 キダタローも最大の賛辞 [フォーエバー★]
【ウクライナ侵略】プーチン氏 ワグネル創設者と指揮めぐり対立か 彼のやり方は浪費コスパ悪い(防衛側が試合に負け勝負に勝った) [家カエル★]
【ゲーム】「ぷよぷよ」製作者の栄光と没落。「ぷよぷよランド」を構想も、ぷよぷよの如く夢も会社もはじけ借金90億円★2
【外交の安倍】トランプ大統領「われわれは日本を助けるために多くのことをしてきた。」対日赤字是正を安倍首相に求める考えを強調★2
【感動】安倍聖帝、最後の大仕事😭敵基地攻撃能力保有だけは在任中に認可したいらしい。これもう十字陵だろ…
【エンタメ】 3大著名だけど実は見たことない映画 スターウォーズ・猿の惑星 と? [赤コーナーマスク★]
渋滞で車線変更パトカーとバイク衝突 男性大怪我 神戸市の朝の国道 警官は「後ろを見ながら車線変更をしたつもりだったが‥」 [水星虫★]
トランプ大統領 「我々の対日貿易赤字は年間8兆円ペース!日本はアメリカの犬ではない。真逆だ」 ⇐反論できる?
【ボクシング】井岡一翔「負ける気はしない。レベルの違いを見せる」 世界3階級制覇の田中恒成と大みそか防衛戦決定 [爆笑ゴリラ★]
いくらカワイコでも股の間に不潔なポケット忍ばせムズムズしたりモノ突っ込んだりでさボクらが赤んぼメンバーを信奉する前提には処女“性”があるわけ [ゆるゆり学級]
【話題】無症状・軽症だった人も苦しむコロナ後遺症・・ヒラハタクリニック院長 「ワクチン接種者はほぼいない。ワクチン接種を受けて」 [影のたけし軍団★]
【コロナ研究】 航空機内で感染するリスクはスーパーへの買い物やレストランでの店内飲食よりも低い・・・米ハーバード公衆衛生大学院 [影のたけし軍団★]
【悲報】大赤字6億5千万円の札幌ドーム、余計なことをしなければ黒字だった
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王32【芝田優作】
「維新のパチンコ屋さん」、公費負担ゼロのはずが大阪市790億円投入へ。良いシノギ見つけたな [561344745]
宇宙最大の科学者であり冒険家カーティス・ニュートン。だが人は彼をキャプテンフューチャーと呼ぶ [866556825]
駐日イスラエル大使が小林賢太郎氏を猛批判 「反ユダヤ主義の発言を聞いてショックを受けた」★2 [どどん★]
駐日イスラエル大使が小林賢太郎氏を猛批判 「反ユダヤ主義の発言を聞いてショックを受けた」★4 [どどん★]
【大阪】富田林の“逃走容疑者に似ている” 通報受けパトカー追跡、間違われたバイクの高校生が事故で死亡★2
【速報】 オリエンタルランドの4〜6月期の連結純損益は248億円の赤字だった [マスク着用のお願い★]
【悲報】大物アニメプロデューサー「今敏のアニメ作品は全部赤字だった。あれだけの作品がなぜ売れないのか謎だった」
作家「男性たちは大谷が『男というだけでは連帯しないタイプの男』である事を敏感に見抜いている。だから大谷はフェミにも人気がある」
【茨城23歳監禁死事件】 「ホストクラブにハマって一晩で70万円使うことも…」被害者はなぜ危険な「SNSモデル」になったのか [ぐれ★]
【朗報】株価暴落中のネットフリックス、金かけてアニメを量産したところで契約者数増加には貢献しないとようやく気づく 続々と製作中止
【超絶悲報】トランプ大統領の「関税率」、貿易赤字額を輸入額で割っただけのガバガバ計算だった🥺これ半分官僚のヤケクソだろ
【茨城23歳監禁死事件】 「ホストクラブにハマって一晩で70万円使うことも…」被害者はなぜ危険な「SNSモデル」になったのか ★3 [ぐれ★]
【マラソン】日本記録ボーナス計2億円の大迫傑「今一番大変なのはアスリートじゃなくて飲食・観光の方」 テイクアウト利用を呼びかけ
さだまさし「あっ僕はもういらないんだ」大ヒット曲『関白宣言』が猛バッシング受け精神不安定の過去も…「生き残ったヤツの勝ち」 [muffin★]
ホテルに5年4ヶ月滞在していた謎の女性死亡。「病院は行きたくない」部屋に現金750万円。大分県別府市が情報提供呼び掛け★2 [記憶たどり。★]
【コロナ】 マウントサイナイ医科大学教授 「もう手遅れだ。この大流行を抑えることは極めて難しい局面に入っており、逆戻りは不可能だ」 [影のたけし軍団★]
【国立競技場】維持費だけで毎年24億円、コンサート会場としても使えず…やはり負の遺産と化した模様 [976717553]
財務省「北海道新幹線は大赤字。年間103億円が消えてゆく。二度とこんな公共事業をしてはいけない」
豪華巨大クルーズ船で27人陽性。でも皆ワクチン受けてるから陽性者だけ隔離してたのしい旅続行へ
03:27:53 up 2 days, 12:33, 0 users, load average: 28.44, 27.19, 29.15

in 5.1362359523773 sec @[email protected] on 100716