◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
中小企業の68%が人手不足 過去最大 介護 建設 宿泊飲食 製造😢 [659060378]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1756596340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本商工会議所が全国の中小企業を対象に実施した「人手不足の状況および多様な人材の活躍等に関する調査」によると、「人手が不足している」との回答が68.0%にのぼり、2015年の調査実施以来最大となった。
業種別に人手不足の状況をみると、
介護・看護業が86.0%と最も高く、
次いで、建設業(82.3%)、
宿泊・飲食業(79.4%)の順に高かった。
最も低い製造業でも58.8%と6割近い回答があり、
幅広い業種に人手不足が広がっていることが鮮明になった。
https://j-net21.smrj.go.jp/news/hgc8pd000001r322.html やりたいのにいざ応募すると年齢資格経験と壁を高くしていくンだわ
単純に自分は現場で働かないで経営だけしたい怠け者が多いだけ
とっとと統廃合しろ
>>5 まあ工夫もせずに無い物ねだりだけする中小なんて潰れるのが妥当
闇バイト応募するような頭足りないのじゃない限り、もっと条件いいとこ行くわな
賃金が上がってないなら大して困ってない
何ら処置不要
>>1 日本人外人関係なく...
介護看護は労働対価が合わない事業者が多い。
補助金や慰労金出ても全て事業者に丸投げで職員行き渡らない。
>>5 言葉が不正確な時点で次元が低いんだよな
どうせ仕事も丸投げ
介護なんか給料安いから集まらねえんだよ
補助金?上の人間が一人でガメてる
え?賃金上げるって政策なんだろ?
金もらえりゃ人も集まるだろ
>>6 あー、それニートが言いそうw
経営者が欲しいのは最低時給以下の低賃金で働く労働者ですよ
中小企業なんて経営者家族も現場に出ればある程度は解決出来るのに
意地でも事務所の椅子から立たないからな
事業者数が多すぎるって意味じゃん
どれも金払い悪いこともさあ
統廃合するしかない
小売の正社員ってやっぱキツい?
実家の地域が小売店ばっかで。
40~50代のオジサン、オバサンはいりません
教育メンドイんで、即戦力じゃないと困ります
とにかく、最低賃金でこき使いたいんです
>>17 スキルつけて起業するならアリかもしれないけど
抜ける気ないなら使い捨て以上にはなれない
商人の道に入るってのはそういうこと
大卒しか就職出来ないウォーターサーバー売る会社は人手不足じゃないらしい
競争力が落ちたり人手不足になったのは仲間うちで忖度続けてた結果だろ
大企業は過酷な競争に耐えて人手不足になってない
給料が高い会社は人手不足にならんよ
入社倍率も高く良い人材も集まる
人手不足なのはいつまでもデフレ時代の感覚で経営してる会社
賃上げしないと他社へ転職したり辞めたりで逃げ出す時代
ロードサービス屋は給料良いよ。中型免許あれば2年目くらいで年収500万超えるとか普通だから。
技術力も競争力もない中小企業に、補助金と称して税金をばら撒いて飼い殺すのはいい加減やめるべき。
本来なら淘汰されるべき。
未経験でも良いけど著しくコミュ力、常識、謙虚さが欠けてるのは無理
若い頃にフリーターでコンビニバイトばかりやっていたのなら、コンビニ店長を目指したほうが良さそう
>>30 日本の下位10%と海外の上位10%比較してそれ言ってる状態じゃなあ
適切な比較はないし将来性もないんだな
主語を大きくしながら日本人は働かないって言ってるやつらは
アルジェリア移転して現地法人作って
日本人を一切雇用せず現地の下位30%くらいを雇用して一発当てて欲しい
運送業
人居なすぎてブラックになる
頼むから来て下さい
奴隷として使い捨てしてきたつけが回ってきただけだろ
人手不足と言うが真面目に働かない日本人が増えてるんだわ。
建設業でも「暑いから休みます」とか突然言われても材料や他の人間の都合もあるから当日欠勤困るんだわ。
しかも「明日は絶対に大丈夫です」とか言って次の日も突然休むとか多過ぎる。
こんな日本人なら外国人の方がまだマシ。
人手不足といいながら派遣ばっかりだよな
企業に年寄をとる意識がない
引き込もりゴミニートは社会に出できたら迷惑だから、タヒぬ事で社会貢献してくれ
>>41 エリート捕まえてきてマシ扱いとか
本当に酷い思想だな
日本人も真面目なエリート捕まえろよ
できないかwww
外人ってだけで優秀ならアルジェリアに法人丸々移転がオススメ
>>41 だからなに?
暑さ対策してないなら当然だろ
会社のために死ねってか?
「就職氷河期世代」5人枠に53人申し込み、倍率10倍超す狭き門 、25年度県職員採用試験 また競争かよ [837857943]
http://2chb.net/r/news/1756595444/ 人手不足なんて無かった…
搾取ブラックには人が行かないだけ
派遣会社を通して俺を雇うなら
バイトでも契約でも直に雇ってくれたほうがいいのに
何で企業は手間を惜しむのか
経理とかが楽したいんかな
「就職氷河期世代」5人枠に53人申し込み、倍率10倍超す狭き門 、25年度県職員採用試験 また競争かよ [837857943]
http://2chb.net/r/news/1756595444/ 自由にやらせすぎてたから少し規則を作ったら辞める辞める。バカ無能ばっかだったわ
今までいた会社やめた。
外人ばかり雇って不快すぎて居心地悪くなった。
何よりも匂いが臭すぎて耐えられなかった。
体臭がなー
>>45 同意だ。
ついでに言うとゴミを育てた親はちゃんとゴミ処理しないと。
アレな業種ばかりで草
待遇と環境良くしたら人くるよw
月収は最低でも100万は出すべきだねw
あいつら人材紹介会社に1人貰うために100万以上払ってるんだぜ
底辺求人者はがっつり中抜きされてるのに「インディード便利だわ」とか言って自分を安売りしてんの
ちゃんと「そんな安い給料では生活できません」と言って断ればいいのに
皆で首を絞めあってる魔境だ
>>52 誰がそんな仕事すんだよw
頭おかしいんじゃねえのw
>>61 日本は物価クソ安いやろ
給与も先進国最低だけどw
自分が生み出す利益考えないで金よこせ待遇よくしろとかw
給料は労働対価だという事を知れ
>>63 こんなゴミ業種でどうやって利益上げるんだよw
>>61 インフレ幅よりも
開業件数の多さが目立つ
インフレが問題なら尚更開業控えて
既存の安い企業の元で働き開業投資も無くせばいい
インフレにしても最下層の給与とか2割も増えてないんだからお得感感じるべきだ
値上げして給料上げれば来るんだろうけど
たかが5k5,000円の米にイチャモンつける国民性だし
もう外人を奴隷扱いしなきゃ無理なんだろうな
「就職氷河期世代」5人枠に53人申し込み、倍率10倍超す狭き門 、25年度県職員採用試験 また競争かよ [837857943]
http://2chb.net/r/news/1756595444/ 職種を選んでるだけで働く人がいないわけじゃない。だから移民たちが「日本人がやらないからやってやってる」っていう意識になるし偉そうになってくる。国のエッセンシャルワーカーを自国民がやらない国はもう国として成り立ってないだろうな。
>>48 黒人を時給300円で使いたいんだよ
治安など知ったことか
>>64 発想がサラリーマン過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>64 それも会社経営陣の言う通りやれば
利益上がらまい構造だしな
建築介護はそもそも激安案件でしか仕事取ってこないうえそれを役員もヨシとしてるし
宿泊観光飲食は仕入なんかの範囲でしか単価上げないし
改革掲げるなら働いていない役員(社長の家族)を
現場入れるか解雇するかするのが最優先だったりもするな
当然社長家族専用も福利厚生も全てカットで
本当に人手不足なら50代のおっさんでもすぐ就職出来るんじゃね?
安価な奴隷探ししかやってない会社はダメだろ
>>1 時給アップして週2からOKにすれば、なんぼでも日本人来るよ。学生も。
>>69 人手不足、求人ってサラリーマン思想相手だぞ
それら企業に入って改革なんて許されないからな
サラリーマンでなく経営者の発想なら
人手不足企業に就職なんて以ての外
自ら起業するかコンサルやるかだろうね
そりゃ経験無しは20代までとか雇うほうの制約が現実的でないなら当然
経営者世代の人数多数、新卒人数少数で今までどうりにやってりゃね
20代の日本語も常識も未経験者でも雇ってろと
中小零細オーナー企業で社長、社長夫人、取り巻きの役員が高級外車を乗り回しているところは要注意。
節税とか言って利益を私的な享楽にカネ使っているだけ。
あと、業界の付き合いや情報交換とかで頻繁にゴルフに出掛けているところ
上記は総じて人手不足だわな。
利益を経営者でガメて従業員には還元しない。
どんどん人が辞める。
潰れてイイよ。
>>1 人手不足のわけがない
他人名義で勝手に借入できなくなっただけ
まだやってるところも多いが、いずれ死滅する
手取り13万で身体ぶっ壊れるまで働いてくれる奴隷がいなさ過ぎる
>>68 強盗とか窃盗や襲撃は雇われはないだろ
とった分だけ自分のものになるよ
キツすぎてすぐに辞めるじゃん
何故そこを改善しないの?
>>78 労働基準監督署に通報して
FacebookとYouTubeでアップ
年収200万台の人手不足だろww
諦めて外国人労働者呼ぶしかないねww
>>81 何を通報するんだよ
最低賃金で一日7時間労働シフト制なら違反じゃないしね
>>41 だから奴隷でもロボットでもねえんだよw
暑くて身の危険感じたら休むだろうがボケ
>>46 日本人でエリートが建設業に来ると思うか?
>>47 暑さ対策ならしてるわ。
エアコン付けっぱの休憩所に飲み放題のキンキンに冷えたペットボトルのスポーツドリンク、お茶、ミネラルウォーター完備。
休憩は1時間内で15分。実質1時間45分の労働時間。
朝は9時から作業開始で16時迄。
昼休憩は1時間半。
1日の実質労働時間は4時間。
これで日当25000円払ってる。
勤労の義務に罰則つけて無職の引きこもり健常者には強制労働でいいよ
もしくは強制徴兵もしくは竹島に強制収容で
製造業を大企業から中小まで渡り歩いたが
やはり中小は設備が貧弱なところが多く
つまらないところで不良出したりして
こういう積み重ねが利益に直結するんだなと思う。
上司もどうやったら効率上がるかとか考えてずに
ただ愚直に古いやり方を押し通そうとするだけだし。
賃金を上げないで安い外国人奴隷を輸入
ここが間違っているのにな
移民が一度住み着いたらもう元には戻らない
この危険性が移民党はわかっていない
>>47 暑さ対策はどこもしてるよ
近所の工事現場は8時前スタートで全員空調服支給だろうな
それでもクソ暑いけどなww
>>87 設備投資が出来ない時点で詰んでる感あるよなぁ
>>71 まともな企業は人手不足になんてならんからな
毎年何万人って新卒がエントリーしてくる
人手不足なんて奴隷探してるゴミ業種の中小企業だけの話だからね
103万円の壁無くせよ
平均時給上がっててその壁の金額変わらんなら相対的に人手不足になるの当たり前やろ
壁取っ払えば大学生も主婦も喜んでたくさん働くで
就業人数が6000万人超えてて人手不足なら会社が多すぎるのでは
>>92 応募しても年齢で弾かれるww
WEB応募で名前と年齢と性別だけで弾かれたことあるわ、しかも30代の時ww
>>95 そういう人足りてる状況だぞ
103万の人はお小遣い稼ぎ感覚だから50万でも働くよ
>>1 カネ払えないから働き手が来ないだけ
倒産すればいい
>>97 俺は今年ので52歳だけど警備会社の幹部候補生で採用してもらえるんだが?
俺達は氷河期のアホはどれだけ甘えてるんだよ
>>25 脱輪の引き上げとか技術要りそうだし誰にでも出来る仕事ではないからそれぐらい貰っても妥当だと思う
>>101 自分の成功だけ語るやつは詐欺師
投資で300万を1億円にしましたという部類
>>101 永遠に現業やらされてそうw
幹部候補生wwwww
警備wwww
>>1 肉体労働はやらんだろ
みんな汚れたり体を壊さないで稼ぎたいだろうし
運動なんて給料の高いホワイトカラーで働いてジムに通ってる方が充実する
人手不足にならないと給料上がらないんだから、
これでいいんだよ。
人手不足は移民とかで安易に解消すべきではない
飲食チェーンはいりません
どんどん潰れればええ
何がシサンうどんや
アホかっちゅー話やで
ホンマ
ブルーカラーの方が社会を回すのに誰でも出来るとか管理する側から
無茶苦茶な理論をぶつけて給料を下げたのがこの現状だろう
>>109 その通りやね
外国人入れたらさらに給与水準下がるやろな
>>105 司令だろ
司令っていうと偉そうだけど実際には土下座要員だから…
必死に現場の人員かき集めて工事担当者と打ち合わせ
事故が起こったら深夜でも叩き起こされて対応処理
昔飲み屋のバイトやったことあるけど
知り合いのプチぼったくり店だから色々不満あったが
元々飲むのが好きだしサービス業も苦じゃないから割と楽しかった、中年のバイト採用しないだろうな(´・ω・`)
もうすぐ若くて辞めない最低賃金で働く人材が日本にいっぱいくるよ
多少日本語に不自由はあるけどそんなん一年も経てば普通に喋れるようになる
その時までにその人達をアゴで使えるようなポジションに行っとかないと、その人達と同じ生活水準で生きる人生から抜け出せなくなるよ
タイミーとかで時間を浪費してる若い人達は早くそこから卒業出来るといいね
>>1 飲食、宿泊は潰れてよし
介護、医療系は1/4でよし 過剰医療
製造と建設に行け
ダメなとこはあとは、潰れろ
>>109 タイミーとかの隙間バイトも規制して欲しいよな
本来使い捨てしてきた末路で人手不足ザマァなところに低賃金で救済しちゃう人が来るのも望ましくない
昭和の時代はお国のために命を捧げ
令和の今になってもお国のために財産を捧げさらにはお国のために人生まで捧げなきゃあかんとか
全く戦争の反省しとらんで
ワークニ
国のシャッキンガーなんて鳴いてジャッパンジーにお国のために財産を捧げさせたくせして
移民党のセンセイたちはおフランスにいって「えっふぇる〜」なんて鳴いてエッフェルポーズで挑発しまくりング
それでもなお消去法de移民党に投票しているチンパンジーは本当にお国のためにいるチンパンジーだと思います
神風ホルホル隊とでも言いましょうか
猿風納税隊とでも言いましょうか
松川るいセンセイ
レポートまだでしたよね
今は青山ぎーんの後を引き継ぎデーハンか何かの代表やっててお忙しいとは思いますが
いつまでも待っているので早くだしてくださいね
待ってますよ
レポート
人手不足にならなければ賃上げは起こらない。
これは良い傾向。
その中で賃金を上げることで均衡できそうな業種はどれだろうね
国を挙げて底辺だブラックだって吹聴している業界だからね
そりゃあ人なんか集まらないよ
人手不足=人を募集している
とは限らない ソースは弊社
>>41 おわかりか?労働者だけを責めるのも結構だが実際は分かってるんだろ?
だから外国人も集められていない現状があるんだよ
>>129 ブラックだという風潮が日本人を労働市場から剥がす方便だとしたら・・・・?
大企業や政府を敵視する人多いけど、実は1番身近な高級車乗って姉ちゃんの店でドヤってる自分とこの中小零細企業社長が1番の敵なんだよなぁ
氷河期の無職だが介護建設宿泊飲食製造はとても勤まる気がしない
❌人手不足
⭕奴隷不足
いまだに安いコストで人材雇おうとしてる企業は全部淘汰されるだけ
>>139 潰れてもすぐ生えてくるのよね
安直に店を作れないようにしたほうがいいのかも
>>85 めっちゃええやん
40歳未経験でも雇ってもらえるなら雇って欲しいわ
学生時代はアメフト、社会人から柔道やってたから体力には自信あります
誰でもいい底辺職業
時間と人生を無駄に浪費する。
せめて製造業ぐらいは孤高の職であって欲しいんだがな。
専業主婦で働かなくても生活出来るから介護とか飲食とか全くやる気になれない
>>142 昔ガソスタ辞めた理由の一つが寒いと暑いからな
天井付いても暑い
夏場なんて水2リットル飲んでもオシッコ一滴も出ないし、暑いと立ってるだけでもキツいぞ
今の暑さ無理ゲーすぎる
日本のサラリーマン5000万人の雇用をいったん奪ってしまえば賃上げを実現できると考えている公務員
http://2chb.net/r/koumu/1699023797/ 非正規や派遣は調査しないので賃金は上がったことになるんだそうです
http://2chb.net/r/newsplus/1755910687/1 人手不足だから外人必要です。
賃金上げないから日本人は高いところで働きます
または派遣だけ都合よく使い捨てます
派遣よりまだ低賃金で働かせたい奴隷が欲しいんです
死ねや糞企業ども
介護士保育士看護士は勤務実績があって所得が低い人達は税金の免除とか
水道電気代などの補助とか直接助け無いと事業社に中抜きされるだけだからな
女が自分の子供見るより仕事した方が楽という結果で保育園に丸投げしてるけど、本来保育士って不必要なんだよな
人手不足と言うより奴隷不足でしょ
割に合わないと思われてるから選ばれてないだけで
>>152 無給で子育てするより
保育園に月2万払って
月30万働いて稼いだほうがコスパ良いだろ
労働力調査(基本集計) 2025年(令和7年)7月分結果
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html 就業者数は6850万人。前年同月に比べ55万人の増加。36か月連続の増加
>>1 その企業が潰れたとして、
その企業の需要と従業員は、同業他社に移る流れになる
その同業他社は新たな需要を獲得し成長する方向になる
減るのは社長1人
>>154 大手でも零細でも結局中抜きが横行してるんだよ
この腐った国は
自民党ではだめだ
社会の仕組みを根本から潰さないと
>>158 潰れる過程でわずかでも賃上げの流れになるけど
黒人なんかが延々と日本に来たら延々と上がるわけもなく
逃げ出した不法滞在者が激増するだけ
>>136 体力勝負をアラフィフで一から始めるのは厳しそうだよな
50代月収50万にすればいくらでも人くると思うが人手不足ではなくて資金不足なのでは?
人手不足なのに実質賃金下がってるってありえないでしょ
奴隷が足りないと正直に入れよゴミ経営者
>>164 それやるとどうなると思う?
無能がわんさかやってくるだけだよ
>>161 未経験でやってるやつらは
よほど興味を持っていた第二の人生チームであり
経営者志願だな
結局経営者が増えても末端は増えないし
そんなわけない、雇われたい気持ちもあるってなら
既存企業が集約するしかないね
年収1200万で募集かけたら人材が殺到して選び放題だと思うけど?
お前ら奴隷が欲しいだけじゃね?
>>101 警備はマジで境界知能(5ちゃんで使われてる煽り言葉じゃなく本当の意味で)の人が普通に働いてるから、「隊長=会話が成り立つ人」としてあんたが採用された可能性はある
雑談とかじゃなくて業務なのに一言も喋らない(喋れない?)人とかマジでいるのが警備
人が集まらないようなブラックは淘汰されるのが健全な経済だろ
上から下へ流すだけの会社を無くせばいいんじゃないかな?
>>172 まだまだ増えるね
倒産件数より開業件数が多いケースでも
帝国データバンクは開業件数をガン無視して人手不足倒産が深刻って騒ぐけどさ
>>3 本にそれなw
特に介護看護業界成り手無いのに条件や無用な接遇対応を押し付け付けてくるwもうアタオカかとw 給与と仕事が合わない。
人を集められない事業者は害悪で有る。
世の中為人の為とっと潰れてしまえ!!
足りなきゃ足りないなりにやればいいだけ
足りないくせに必要以上に仕事を受けるから回らないんだからバカなのか
補助金が多すぎて潰れるべき中小が潰れないから健全な企業まで圧迫され、
補助金コンサルが流行して余るほど人材がそちらに流れる悪循環
日本の企業なんて、税金に集って楽して儲けることしか考えてないからなw
そのくせ会社員どもは国や行政を叩き、税金が高いだとか宣う。
お前らの給料だよw
>>178 ここにも財務省官僚が食い物にしてる補助金予算の弊害があったか
財務官僚が減税すると出世出来ないが、増税して補助金予算作って配ると権限と天下り先と政治家へのキックバックが発生するだけだと思ってたわ
経営者階級「自分らの報酬は減らしたくありません」「現場のドレイ共根性なくて困るわぁ」
何も言わなくても全部やってくれる優秀な低賃金奴隷を求める事でしか会社が成り立たないなら
それは組織構造としてやるべきことを何もやってないで丸投げできる便利な他人奴隷を勝手に望んでるだけじゃないの?
無職が平日朝っぱなからパチスロ打ってるけどアイツらスカウトしても使い物にならんのよな
組織や業務に忠誠誓って自己犠牲厭わずボロボロになってくれる人材さんが使い潰されていったからしょうがないね
自己中ニート捕まえても自分のやりたいようにしかやらないし逃げるし理想の戦力にならない
氷河期のゴミはそういう仕事やれよ
公務員とかに群がってんじゃねーぞ
あいつら人生舐めてるわ
>>185 スレタイの仕事ならなるやろ
パチンカス無職でもそんな仕事やりたくないですって言うだろうけどwwwww
いっぱい作っていっぱい売ろうとするから人が足りないんだろうが
生産数を減らして値上げすりゃいいんだよ
>>191 少子化に合わせた社会にすればいいんだけどね
地方の人いないとこはインフラ提供やめて閉鎖したりとか
それ嫌がる奴ら結構いるんだよね
みんなラクな仕事をやりたいのもそうだし、有能な人材がより良い職場に流れていくのもそうだし
自転車操業みたいな中小の現場が一番きつくなってくんだな
>>8 お前社会人じゃないだろ。
給料上げたら経営成り立たない、人手不足も経営成り立たない、の板挟みな業界だろ。
氷河期世代が悪い
身の丈を知った生き方をしていれば問題はなかったのに
人手不足なら給料上げろ
物価高高騰してるなら役員報酬下げて給料上げろ
まず金が良くないと中小に人は来ないよ
それかテレワークオンリーか
2005年頃から介護職やるくらいなら
コンビニバイトのほうがマシと言われていた。
コンビニバイトってやる事が標準化されてるからな。
介護運送飲食なんてペラいマニュアルしかないし、夜勤やらされて最低賃金とかあるからね。
その癖責任は重たいとか誰もやらない。
賃金を上げればいい
介護職や土木・建設作業員なんかは上場企業リーマンの倍くらい支給すれば人集まるぞ
多分だけど、賃金上げられないしテレワークにも出来ないし人手も足りないってなったら
もう詰み状態だからさっさと潰した方が良いのでは
建設業、賃金が安すぎる。
毎日、暑い中割りに合わない。
もっと減っていくと思う。何年かすれば上がるのかなぁ。
運送業。
リスク高すぎるわりに給料安い。
これも何年かすれば上がるかなぁ…
大型免許、若者で取得する人いるの?
多分、60代でも重宝される時代が来る。
>>199 財源ないけどな
介護とか1人あたりの売上に限界ある、すでに限界に達していることもざらなうえで
経営者くらいしか贅沢できないシステムでは
ケアマネもすぐ独立して新しく会社作るし
人手不足は解決しないね
>>178 外国人雇用の助成金もビジネス化してる
そのために人手不足を煽ってるのもあるな
>>191 市場を独占してるならそれでいいけどライバル企業もいるなかでそれはできない
あ、外国人労働者が増えるから賃金上がらないな。
このままだな。
>>202 うち倉庫業だけど
働いてるのも中高年、来るドライバーも中高年多いな
クロネコだけ若い子いる感じだけどそれでも30代以上かな
日本人の平均年齢50歳だもの。
中高年が多くて当たり前。
糞観光立国政策を撤廃すれば、大量な人手が放出されるよ
観光立国なんていう愚策のせいで、日本は隅々まで破壊され尽くした。
20年ぶりにPLCプログラマやりたいんだが雇ってくれんかの
新入社員に50手前のジジイがやってきたら職場が動揺するだろ😟
20年前 選ばなきゃ仕事なんていくらでもある
現在 選ばなきゃ人手なんていくらでもいる
円安にして工場を国内に取り戻して雇用を増やすんだ!
外国人も増やすんだ!
>>215 給与と社会保険料の会社負担分を払って利益が残る人手を選ばないと会社は潰れる
そういう人手はあまりいない
外国人なら助成金や社会保険加入の免除制度を活用できる
>>1 その中小企業で会社都合から退職を繰り返してきた俺は一体どうしたら良いのかと悩んでいたら大手企業に行けば問題解決と47歳にして悟ったぜ
>>214 今日から配属された工場長です
会社の経理が勝手に資産を手につけて雇わざるを得なくなりました
いい気になって日本人雇わなかったり賃金抑制したから伸び悩み国家になった。
>>41 当欠はマジで周りに迷惑をかけるクズだけど、外人の方が多いぞ
人材が足りないんじゃなくて、人件費と社会保険料高騰で雇えないんだよ
>>223 これ!
一昔前は代わりはいくらでも居るとか言って新卒買い叩いてたくせに
その時のつけが今になって来てる
多くの日本人はこれ以上移民が増えてほしくないと思ってる
だが、ヒステリックに嫌だと騒ぐだけでは駄目
移民無しで経済と国土と財政を維持する代替案を示さないといけない
そうでないと奴隷不足なので奴隷を入れろと騒ぐ経済界の声には勝てない
なんというか
賃金が上がると豊かになるなんて幻想はどこで植え付けられたんだろうな
生産性が上がらない業種の賃金上げたらそれ以上に物価が上がることなんて考えしないのだろう
>>230 移民も家族に仕送りしなくちゃいけないから
1ドル150円だと来ないよ
わざわざ難しい日本の言葉は覚えない
英語覚えて他所へ行ったほうがまし
粗利50%労働分配率50%として全員が給料の4倍以上稼いでくれないと詰む
>>233 さらに大卒で何らかの資格持ちじゃないとヤダと言う企業もあります
経営者「でもレクサス手放したくないから待遇は変えませんっ!」
>>3 そりゃ腐りかけの役立たずはいらんし、犯罪者害児んもいらんし、そうなるのは必然だと思わん?
まぁ政府が悪いけどね、人口動態の把握もできない低脳しかいないから日本の人口推移は今このザマ。
いたるとこで工事が全然進まない
壊しただけで放置されてる
公務員は半年間分の肉体労働義務化しろ
>>240 生活保護というか、ニートな。
生活保護はガチな人まで一緒くたにされかねない。在日害児んは処刑して浮かせるとしても、純日本人のそれは保護されるべき。
>>242 インフラの老朽化も分かってたくせに害児んにバラマキしかしなかったよな。
マジでクソジジイババア含めて公務員、元公務員の罪は重い。最後は道路の上で死んでもらうのも辞さない覚悟でインフラの修繕してもらいたい。
>>236 なお高専は大卒より格下扱いなので大卒より安く済むから積極的に雇うとかもな…高卒なら分かるんだが専門の高専のが文系大卒より有能やろとw
>>242 現場仕事や立ち仕事は低賃金と悪待遇で良いとしたからな
あんなのやられたらオフィス業に逃げ出す
ぜひうちへ
本当はもっと個人事業主増やして労働者同士で競わせればよかったのにインボイスとかやるから労働者のレベルアップが進まない
建設は高卒450万~ 額面月33万~ で集めりゃ結構あつまるだろ。10年勤務30で600万
飲食とかいう無駄の極みはどんどん潰れてくれた方がいいわなw
人を育てる事もせずに即戦力ばかり求めて使い捨ての結果が今...人員不足な組織は自業自得。人員集められない無い組織会社はとっと潰れてしまえ!!
外人増やしても解決しないからな
東南アジアの国から現場に来てるがまったく使いものにならない ケガして国に帰るだけだからどうしようもない あいつらは労働が向いてない
>>254 おーい水!
ったくこんなこともできないのぉw?
はよ持って来いクズ!w
中小企業の給与が上がらないと個人相手の個人事業主の手取りが上がらない
少子化と中抜きや二代目三代目の無能ボンボンのせいで社会全体が縮小してるわ
土木建築系だけどマジで仕事は山程あるのに人がいない。
年寄り辞めてって新人来ないから減る一方で平均年齢50以上。
仕事終わらないから簡単なのを元請けがやるようになって
毎日重労働ばっか回されて蒸し暑いし身体が保たないわ。
あ、給料はちょっとだけ上がったけど深夜勤務で1.4万/日って来ないよな…。
>>259 仕事があるって認識が問題では
流石に安すぎるもの
それも時給ベースで土曜日出勤当たり前、GWや盆には月給激減もざらで月給激減は生活様式に合わない
副業としても募集せずあくまで週6求めるままだから改善しねえな
賃金を上げるより労働強度を下げたほうがいいんじゃねって気はするよ。
おまえらがハロワ行ってブラック過労死するかナイジェリア人を100万人連れてきて世紀末になるかの二者択一だな
仕事の内容が複雑化、高度化し過ぎなんだよ
その割に給料が安いもんだから全く割に合わない
もっと単純化して低IQでもこなせる仕事にしないとこんな賃金じゃ誰も来んわ
週3で時短勤務だから楽だわ。小学生の相手すんの疲れっけど…
介護とかいう外国人労働者が賃金安くて逃げていく魔界すごいわ
日本の氷河期レベルの就職難が
現在の世界の好景気就職レベルという悲しい現実
特別な訓練もなく就けるサービス業はスキルが身につかないからな
北欧なんかは金持ちに仕える執事の学校があったりしてそこ卒業して主がみつかったらサービス業でも高給取りだよ
>>202 給料上げればいいんだよ
気に入らない取り引き先は他行ってもらえばいい
>>259 キツいのに安すぎるw
土木なら実働6時間で日当3万、超過1時間5000円出せば集まるよ
人手不足→低賃金奴隷不足でしかない
人がいないと言ってる業界も、年収1000万+残業代完全支給、年間休日120日、有給20日(未消化は5万/日で買い取り)なら絶対集まるよ
>>271 安いって何基準かはわからんけど、
相対的に土木が高級に見えるように他の産業を安くしてるということはないだろうか
>>13 バカな経営者がそういう考え方するから変なことになるんだよ
一流企業のやり方は全然違う
優秀な人に工場の機械化をさせて低賃金できつい仕事をする人を減らす
それができたらさらに改善してAIロボットを導入して半自動化を進める
最終的には完全自動化をめざす
>>41 建設に行く人間なんて日本人でも底辺の方だろ?
名前が書ければ入れるFランすら集まらなくて高卒か中卒メイン。
そりゃそういうヤツばかりじゃない?
>>201 ロボットに置き換わっていくんじゃね?
ついでにこういった企業の平均年収も貼っておく
建設業界で広がる“建設ロボット”による自動化の潮流人手不足対策の先に広がる未来 | インタビュー | TELESCOPE magazine | 東京エレクトロン
https://share.google/kzBnw5otCG8kySXbp 東京エレクトロン 年収
https://www.openwork.jp/company_answer.php?m_id=a0910000000Frh5&q_no=2 設計は無理にしても営業応募してみたら?(800万)工事現場の悩みや課題を知っているだろ?
溶接ロボットが溶接した柱を、人間がUT検査して、NGが出たところは人間が溶接削って溶接し直してる
完全ロボット化なんて夢のまた夢の現状よ
10t車に積むのもクレーン使った人間だし、車走らせるのも人間
柱1本ロボットだけじゃ無理、今だに一本一本オーダーメイドだよ
時給2000円出せばパートもアルバイトもすぐ集まるだろ、それだけのことがなぜできないのか
>>279 その分販売価格跳ね上がるけどそうしたら買わないだろ?
>>194 キミの低賃金前提のビジネスモデルは破綻してるんだよ
今すぐ会社畳んで雇われの身になりなさい
>>109 自国民だけで賄えるような身の丈にあった状態に変化していくべきだと思うわ
暮らしが不便になるとしても移民大量流入で治安が悪くなるよりはマシだからな
>>7 マンションアパートの故障修理業者居なくなる
水道ガス業者居なくなる
電気工事出来なくなる
道路陥没修理居なくなる
お前はバカか?
ゼネコンや大手上場会社は事務だけで現場出来ないんだぞ
道路陥没で救出できなかったの
全部中小企業がいなかったの気付けアホども
お前ら落ちても救出されないな
終わってる業種ばっかじゃん
やりたくねえよそんなん
>>284 それな
デメリットをちゃんと説明する政党があれば応援したいが
そんなとこはないからな
車も整備士おらん
2年後ほぼ消える
お前ら中小企業煽るから
電車のメンテナンス業者も2年後居なくなる
>>291 まぁ、その程度のオツムなんだなって感じですね。
>>1 半分が倒産すれば解決
無駄な中小企業がおおいんだよ
自然淘汰の悲鳴って、胸がすーーーっと晴れる思いだね!!
>>290 整備士やってたけど5年前に引退したわ。今の車は何でもかんでも制御入ってるし整備性悪すぎ
>>276 真面目なら少し位頭が弱くても良いんだよ。
ただ暑いから休むとか明日は必ず大丈夫ですって言っておいて休む。
しかもその理由がゲームを深夜までやっていたからとか他の作業員にも喋っていたらしい。
真面目で嘘をつかないのであれば少し位勉強ができなくても、外国人でも全然ウェルカムなんだが。
人手不足なんて嘘だからな
経験者を欲しがってるだけ
1から育てる気が無い
半年のOJTで10年選手と同等の仕事を求めるからすぐ辞める
10代20代アホどもはインフラ整備はほぼ中小企業やってるって知らないで中小企業叩いているからなぁ
自分自分のクビ絞めてる等しい
水道から泥水出てきても修理してくれない先が見えるわ
中小企業が人手不足なら大企業になればいいじゃないか
合併しろ合併
>>297 俺も整備やめた
低賃金でバカみたいにコキ使うし
責任負わされるし
>>303 ガキでこんなバカいる
ほんと頭悪いガキ増えた
消費税を廃止すれば、少しは給料を上げることができます
それで求人してみたら、どうですか?
派遣社員を雇うと、その分の消費税は払わなくていいから、派遣社員が増えるんです
モ娘(鳩)お荷物君は誰だ2のスレへ
>>49 直接雇用すると人件費
派遣経由すると経費なんだよ
トラック業界やばい
今の若者が大型一種自動車免許を取るまでに100万くらいかかるだろ…
けん引や2種なんて更にかかる
それで給料安くて責任重い
誰もやらんくなるぞ?
外国人が運転手増えてくるかもしれない
>>305 人来ないなら給料上げればいいだろ
駄目なら潰せ
だからなw
社会の仕組み理解出来ない馬鹿ばかり
自動車部品関連なんていまだに原価低減だからな
材料費上がった分は受け入れる、代わりに原価低減しろとかわけわからんこと言う
完成車メーカーで人件費搾りに搾りまくってから話もってこい
部品メーカーはもう無理や
エアコン取付工事も5万からになる
ほっといても急いで取付して欲しいそうです
人件費上げればその分工事費も上がる
それがお前らの望みだったんだろう
大手上場会社が来年から大幅取付工事費上げる予定です
この時代に至ってもまだ無職や非正規の氷河期
彼らが当時から時代のせいにしてたが実は自身の無能さが招いたクソ人生だとわかるね
>>311 自衛隊車両に限る。だぞ、今は
まあこの先中小は全滅に近いレベルで無くなるだろうな賃金安いし
大企業に行けないと人生詰むレベルの日本国
人件費が上がったら、工期を短くするのがゼネコン
短くなった分、設計から何から全部中小任せで何も決めなくなるのがスーパーゼネコンの現場監督
建方中にも変更するのが設計の先生
今から無職や生活保護者にとって厳しい時代がくる
インフラ整備費が大幅アップだからなぁ
車のオイル交換も軽で1万5千円からにすると言ってたから車維持費もかなり上がる
賃金上げるってことはそういう事だぞ
>>41 元々日本人はそんなものだったってあんまり知られてないんだよな
奴隷みたいな奉公人の身分ならともかく
>>304 やってらんねーよな。俺がいた指定工場、年度始めに違法車検の営業停止くらっててワロタ
電気工事とかセコカンいないって言ってたから廃業多くなるだろ
ゼネコンとか業者おらんと言ってたけどどうなるんだか
>>322 今エアコン故障しても新品取付で1ヶ月かかるって言ってた
昔は待たずに優先して取付して貰えたのにな
>>321 ベテランがいないってことだと思う。現場監督はJVの派遣の若い人で、ほとんど仕事のこと知らん
業者に聞いてばかりで、指示できない。ちゃんとしてる人は2~3年ですぐいなくなる
無茶苦茶言ってくる所長だけ残る、蠱毒の世界
>>328 お前らがそうやって中小企業叩くから
今酷い事になってるの気付けよ
中小企業恩恵1番受けてるこは消費者
大手上場会社やゼネコンは搾取側だぞ
奴ら何も出来ないからな
関東で埼玉のような陥没事故
確実にまた起きる
予測不可能でレーダーや超音波検査でも
測定箇所多すぎて追いつかんと思う
中小企業減らした天罰いつ下るのやら
>>1 アホすぎて草
× 人手不足
○ 奴隷不足
待遇をよくすれば公務員の氷河期枠みたいに10倍以上の倍率になるよ?
>>1 氷河期世代が嫌がる仕事ばかりだな。
デスクワークや事務職はむしろ人が余ってるのに氷河期はそこへ殺到してる。
>>76 厚労省の統計見ると40代50代男の非正規なんてかなり少ないからもう既に正社員として雇用してるっぽいんだよな
今だに騒いでる奴は働きたくないから社会のせいにして自己正当化してるだけのクズ中のクズがほとんど
奴隷とか言ってるバカは
何故自分で起業して
厚待遇で雇用してあげないの
中小企業を潰して大企業にすれば効率上がって物価が安くなる
こんな最近の米騒動と同じ視点で考える馬鹿ばかりw
会社増やしすぎたんでしょ
減らして集めなよ
要らん業種もあるしそのへんも廃業でオケ
>>334 正社員型派遣とかいうのが増えている可能性。
トヨタの下請け潰して、トヨタが全部正社員にしてくれる
こんな夢物語語られてもね
中小下請け潰しても大企業にはならないよ
>>103 普通車とか軽自動車なら簡単だよ。ほとんど積載車で動く車運ぶだけ。
レッカー車乗れるようになるのは3年くらいかな。
そうなるともう600万超えてる
ロボットを開発するなどして、自動化と生産性の向上に
投資をしなされ。
低賃金に依存してるダメ企業が潰れないと経済はよくならない
これから大失業時代の到来だよ
倒産するだけでなくAIによって職も奪われる
しかもこれが2030年前後に起こる
外国人雇用補助金制度辞めると不思議と人手不足なくなりそうw
とりあえず103万円の壁を無くしてみようか
人手不足はある程度、解消すると思うが
客に金払えるヤツらが居ないんだから企業も賃金が払えない
だから客は金が払えない
>>1 最低賃金で働かせる所だらけやないかw国は補助したれよほかの業界はボランティアでやらせろ
>>353 金はアベノミクスで馬鹿みたいに刷ったはずなのにどこに消えたのだろうな
増税で借金を返せと言われるばかりだが
>>357 害人と障害者雇用すれば補助金が貰える
安くこき使って補助金分働いて貰ったら捨てる、これの繰り返し
時代劇や落語に出てきそうな下町の江戸っ子と変わらない荒っぽい喋り方は今どきの若い子を敬遠させるだけでは?
いつまでもど根性ガエルの寿司職人梅さんみたいな3Kイメージ(気が短い、喧嘩っ早い、言葉が汚い)でいいのか
現業の人手不足なんて、職人はクールかっこいいっていう風潮になれば解消できるのになぜしないの?
http://2chb.net/r/soc/1726953400/ 人手不足なのは現場の人の喋りが下品だから?
http://2chb.net/r/build/1756662588/ 仕事を減らそうという意識がないからなあ
上の人間にこれがあるだけで有能認定していいんじゃないかと思うわ
>>359 うちは障害者10人以上いるけど、辞めていくのは健常者パートばっかりやね
今は時代の転換点
戦後日本が稼いできた貯蓄全てをイーロン等と協力してすべてロボット興業に費やす
イーロンのオプティマスを10年で実用圏内へ
国家プロジェクトとして日米協力
日本の強みは製造業 必要な部品等は日本でもガンガン作って雇用創出
EUは移民に社会保障を大量投入 → 治安悪化や社会分断が進行
そのコストは結局、現地国民の負担になってる 見えないコストを考えたら決して安くないどころか高すぎる
→日本は同じ轍を踏む必要ない
外国人に出す補助金とかは結局日本時の財布から出ている
その分+"中抜きなくして"現場職の日本人の給料上げるのに使った方が良い
現状外国人雇用は外貨がどんどん抜けてく状態
日本国民に回した方が経済回る
160万円の壁もなくして主婦とかもガンガン働けるように
AI職でホワイトカラーがいらなくなるから 一時ブルーカラーに移行
投資ならロボット投資
アフリカではなくロボットと自国民
学校教育はロボット産業を鍛えるSTEM教育重視
持続可能な経済にするならそれしかない
>>308 かもしれないじゃなくてもう既に特定技能外国人を大量に入国させて集団でドライバー育成してる
日本人の半分の人件費コストで済むし、国からは補助金も出る
免許も外国人は安価で簡単に取得できるから運送業界はあっという間に外国人ドライバーだらけになるよ
>>364 正社員が来ないのは(中小の)建築、IT、警備、輸送なので、AI化もロボット化も無理。
警備ロボットは実用化されてるが、大手のビル警備程度。
自民党政府、移民受け入れ1200万人を想定したプロジェクトを開始!! [828293379]
http://2chb.net/r/news/1756650532/ >>203 経営陣が取りすぎ。
現場は使い捨て。
国からの補助金ジャブジャブのはずなんだけどね。
経営者が取りすぎだ!
現場は使い捨てだ!
国からの補助金ジャブジャブだ!
ソースはここにそう書いてあったから
だろ?
例えばタクシーなんて日本人なら
乗れるようになるまで難易度高いが外国人になら簡単に免許取らせて仕事させる
ここまでして外国を働かせるのは
日本人より安く使えるんだろうとしか思えない
どういう教育を受けてどういう人生を送ってきたら外国人排斥に行き着くのかすごく興味あるわ
国からの介護報酬を下げられてまくってる
補助金ジャブジャブは無い
>>374 >>376 トランプよりヴァンス副大統領の方が排斥志向強そうなんだよな
若い頃に苦労したらしいが
>>375 でも社会保険料は上がって加入対象が拡がって独身税も増えるという
ますます人を雇いづらくなる
派遣を正社員にすれば一発だよ
怠けてんじゃねーぞ、社会の寄生虫反社が
>>155 その通りなんだけど幼少期に母親と過ごした方がその後の幸福度に影響があるかもしれない
移民を入れるから問題ないだろ
もうちょっとの辛抱だ
賃上げしたから今募集してる中小企業は激務だらけだぞ
>>386 それな賃上げしてやってんだから
一人で二人前三人前働けとよ
経営者の人は思い切って会社規模を超縮小するといいですよ
わいは先代から引き継いだ元の会社(製造業)は清算(解散)して、
新たに出資した2人だけで新会社をこぢんまりと回してますわ
人材確保や、仕事が暇でも定額出ていく給与とかを考えなくて済むのってすんごい気が楽わよ
まぁ、長年居るだけの腐れ社員を辞めさすだけで、何パーセントかは下がるだろ
トントン
ん?社長が俺を呼んでるって?何の用だろう・・・・
今の時代に奴隷を求める事がどれほど罪深いか少しは考えろ
椅子に座ってるだけで無駄金貪ってる役員から潰していけば、少しは現場に金が落ちるだろ。
日本人の時給上げて週2からOKにすればばんばん来るよ
>>341 うちの会社がそうだな。
同じ客先に居る他の派遣の子も派遣会社の正社員っての多い。
>>395 それの裏返しで金があっても何も出来ないなんて事態もね…
利益の出ない中小企業は倒産しろ。 クソ企業 国に甘えるな
というか、似たような業種の中小多すぎ
旧制度みたいに株式会社の資本金は最低1,000万円に戻せ
選択と集中すれば全然いける
>>1 外人で治安破壊されるくらいなら、
質素倹約、緩やかな衰退、
日本の身の丈に合った経済の方が良い
だって給料安いんだもんwww
誰がこんなクソみてぇな給料と待遇で来るんだよ寝言は寝て言おうな
滅茶苦茶な事を強要ばかりするから人が居なく成る
自業自得だろ?(´・ω・`)…
日本は企業側が教育にお金かけないからな
出ていくだけで経験者求めてるし仕方ない
>>405 移民大量受け入れで経済維持出来ても治安悪化などで都市部は乗っ取られ地域住民が住めなくなって郊外や田舎に追いやられ不便被るからな(欧州の例見ても)
どの道不便被るのが避けられないなら、害国人共に治安壊されない&乗っ取られない道の方がいいよな
>>399 大手「発注先がなくなるなー。うちでやるかー。値上げしていいよね?」
>>1 人出不足って最低賃金が60円上がったらギャーギャー騒ぐ連中の所やろ?
解消したきゃ時給2000円にしてみろ
すぐに人くるだろ
>>396 週二全然ウェルカムだけど時給上がらないから人来ないね
中小企業を潰せば良いんだよ。
細かい仕事は職人とかが案件ごとに集まってやるギルド制にすれば良いんだよ。
会社の体にするから公務員や大企業と福利厚生で負ける。コロナみたいなことがあると即失業する場合もあるし
カスみたいな仕事だから人来ないだけだろw
まともな企業は毎年何万人と新卒がエントリーしてきますよ?
日給3万円を提示すれば人手不足は解消される
出すものを出さないで人が足りないってのはない
月収100万で求人出したらくるよ
定年まで勤めたら退職金は1億出しなよ
>>17 スーパーの正社員だけどうちだと現場の主任レベルでも年収600万以上もらえるよ
SVや副店長以上なら900万〜
土日や祝日は基本出勤だけど
建設業は公共工事から金額上げてかないとな
じゃないと土木も建築も単価が上がらん
現場はいくらでもあるけど職人が集まらないのが現状
介護や運送なら外国人雇えばなんとかなるだろ?
底辺がやる仕事全て移民がやる。
>>420 曜日は別にいいんよ。
朝早くて夜遅いとか、常に激務でってなるとキツいなあと思って。
>>420 人に仕事聞かれてスーパーの店員ですって答えるの?
ゼネコンしか知らんけど新卒入れても現場で教えもしないで使えねーって言うパワハラクソ野郎がのさばってるし妥当
lud20250906111613このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1756596340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「中小企業の68%が人手不足 過去最大 介護 建設 宿泊飲食 製造😢 [659060378]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【速報】人手不足、4割の業種で過去最悪に
・【朗報】津田大介さん勝利宣言「あいトリが黒字で過去最高収益、今年の美術展で最多来場者数になった」
・企業の内部留保が過去最高 賃上げには慎重な姿勢
・ホテル業の外国人就業制限、年末に解除…「人手不足解消に期待」 [718678614]
・キャバクラの倒産が過去最多、日本企業の「接待」の消滅が原因か [422186189]
・国内上場企業の手元現金総額506兆円で過去最高更新 これが内部留保の実態だろ…
・旭酒造「初任給30万円にしたら応募が3倍に増えた!」人手不足問題を解消した驚きの解決策 [902666507]
・マスク製造に手を出した中小企業、全然儲からなくなって苦しむ
・企業の45%、「正社員不足」と回答 過去最高←なんでお前ら正社員になれないの?
・日本ガチで貧しくなる。飲食チェーンが人手不足とコスト削減で仕入れ食材を減らしメニューも大幅削減
・【ゲハ】ソニーのゲーム事業の売上高が過去最高の4兆円突破!任天堂の2.5倍wwwwwwwwwww [501864527]
・政府「ゾンビ企業はもういらない。企業の新陳代謝を」 中小企業の減少を認める方針へ
・【中国】「金メッキを施された銅だった」過去最大級、83トンもの偽造GOLDを融資担保使用
・菅政権ブレーン、アトキンソン氏「日本の中小企業のうち160万社は潰さないと」
・日本商工会議所 「最低賃金、時給1千円は中小企業の経営を直撃し、事業の存続を危うくする。」
・日本企業の人手不足、やっぱりデマだった アベノミクス、働き方改革でリストラ爆増
・【経済同友会】櫻田代表幹事、平均賃金の低さ解消へ「中小企業の数を減らす必要がある」 正論過ぎる [561344745]
・ビットフライヤー創業者「サラリーマンで年収1億円だと、富豪感はない。中小企業の社長の方が金持ち」 [419087453]
・日経平均終値、3万0084円、30年半ぶり大台回復 観光飲食の苦境を超える製造業の好調ぶり
・中国製造業の中心地で記録的豪雨-広東省、洪水警報を最高レベルに。想像より水没してて草 [561344745]
・愛知+159 過去最多
・【悲報】中小企業、大企業おちんぎん増加へ [118128113]
・歯医者 過去最悪の倒産ラッシュ [837857943]
・電通グループ 過去最大の赤字 でも大丈夫なんだろ
・預金の伸び率が過去最高を更新
・【オワタ】物価8.5%上昇 過去最大 [323057825]
・津田大介「日本外交は敗北した」
・大阪 +338、過去最多 (11/19)
・潰れそう 電通 1595億円の赤字 過去最大の赤字額 [144189134]
・日本梅毒今年+7134人 過去最多 [837857943]
・陸上自衛隊、対中国を想定し過去最大規模の演習を実施へ
・サイゼリヤ、人手不足でワンオペに
・三峡ダム 水量過去最大規模 うん大丈夫だ
・追加公約 蓮舫「神宮外苑」 百合子「中小企業支援」 [135853815]
・募集3人に氷河期1800人が殺到 人手不足とは何だったのか
・企業が続々と大量リストラを発表…人手不足とは何だったのか。。
・人手不足がさらに悪化 いよいよ「物価上昇」か お前ら仕事は?彼女できるかもよ
・人手不足倒産 ハイペースで続く お前らの働きが必要だ [837857943]
・【悲報】“国の借金”1241兆円余り 6年連続で過去最大を更新wwwwww [687952158]
・貿易赤字 過去最大を記録 11兆円。鎖国へ [421685208]
・アメリカ+50647 過去最多の新規感染
・アメリカ人の日本好感度87% 過去最高
・日本人は「外国人との共存🫂」を選んだ──移民警戒より人手不足 [902666507]
・JR、崩壊 稼ぎ頭のJR東・JR西・JR東海が最終赤字3000億円と過去最大
・過去最大のブラックホール衝突を確認、科学者興奮
・日本郵便が土日の郵便配達を取り止めへ 人手不足で働き方改革
・東京都+30000超【7/21】過去最多の見通し [632443795]
・日本に好印象を持っている韓国人、過去最高の52.4% [123322212]
・東京都が都営地下鉄の駅にロボット導入へ 人手不足に対応
・「最低賃金上げるな!」 中小企業三団体が団結して西村大臣に対面要望
・2022年の貿易赤字 19.9兆円で過去最大に 原油高・円安の影響で [971283288]
・中国、過去最大777人の代表団を東京に派遣すると発表! 「東京五輪、盛り上げましょう」 [668024367]
・日本の個人金融資産2121兆円 過去最高を更新 [135853815]
・JR四国、過去最悪の大赤字「なんとか致命傷で済んだぜ」
・【速報】東電決算 過去最大6500億円の巨額赤字 第三四半期決算で [837857943]
・外国人労働者 初の200万人超で過去最多に 厚労省 [837857943]
・全国のホームレスが過去最少の3992人 1月調査
・人手不足でコンビニは秋からセルフレジを全店舗に設置
・【アベノミクス】夏のボーナス、若い世代中心に伸びる 人手不足を背景に企業で処遇改善が続く
・B100W64H104、メロンのようなお尻とおっぱいのグラドルが過去最大露出
・津田大介「僕の金髪はいつでも変えられるから白人差別じゃない」
・【韓国】+1030 コロナ 過去最多 [12/13]
・【映画】洋画が過去最低を記録 邦画がコロナ前9割に回復 [837857943]
・愛知県 +110 過去最多 もう完全にコロナは終息だな
・3月の訪日外国人旅行者 93%減 過去最大落ち込み 新型コロナ 減少幅は過去最大 国内経済に打撃深刻
・トランプほぼ落選へ 過去最悪のマイナス成長が直撃
10:00:25 up 13 days, 7:09, 3 users, load average: 91.57, 109.48, 124.39
in 0.59453701972961 sec
@[email protected] on 092523
|