◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 天候悪化で捜索中断 道志村 ★3 YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1569156776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/09/22(日) 21:52:56.30ID:kw3A98kH9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190922/k10012094201000.html

キャンプ場で不明の女児 天候悪化で捜索中断 山梨 道志村
2019年9月22日 17時19分

山梨県道志村のキャンプ場に千葉県から家族で来ていた7歳の女の子の行方が21日の午後からわからなくなり警察と消防が行方を捜しましたが見つからず、天候が悪くなったとして22日午後4時、捜索はいったん中断されました。23日朝から捜索を再開するということです。

警察によりますと行方がわからなくなっているのは千葉県成田市の7歳の女の子で、21日から、山梨県道志村の「椿荘オートキャンプ場」に母親や姉のほか、6つの家族のグループと訪れていました。

女の子は、21日午後3時40分ごろキャンプ場に設営したテントの近くで一緒に来ていた子どもたちとおやつを食べたあと、先に遊びに出た子どもたちを1人で追いかけたあと行方がわからなくなっているということです。

現場は、道志村役場から東に2キロ余り離れた山間部にあるキャンプ場で森林に囲まれ近くに沢があります。

警察と消防などが22日もヘリコプターとともに行方を捜しましたが女の子は見つからず天候が悪くなったとして午後4時、いったん捜索は中断されました。

警察などは23日朝から捜索を再開するということです。警察によりますと女の子は黒い長袖シャツに青っぽい色のズボンをはいていたということです。

【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 天候悪化で捜索中断 道志村   ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚

★1のたった時間
2019/09/22(日) 17:35:32.58

前スレ
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 天候悪化で捜索中断 道志村 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1569149808/
2名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:53:17.48ID:jKpogyh40
親はなにしてたんだ
3名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:53:27.39ID:22g7Jwv70
7才女児だからそんな上に登れるわけもないし捜索範囲なんて狭いはず
体力的に弱い子供なんだから日が暮れて打ち切りとかありえないし
これは捜索隊の怠慢だと批判されて仕方ないわ
4名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:53:39.77ID:GwCLUTXy0
母親のTwitter
https://mobile.twitter.com/dogcatbuddy/status/1175495455804813312



https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:53:47.99ID:53l9//1b0
義父があやしい
6名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:53:51.55ID:mKs/r/Z30
この手のニュースですぐに尾畑さんとか
スーパーボランティアとか書き込んじゃう男の人って
絶対モテないと思う
7名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:54:06.86ID:5MMCHJok0
神隠し?
8名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:54:12.26ID:fNJ3co8W0
健常児?
前にどっかでいなくなった子は違ったよな
9名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:54:20.62ID:WF0TCtuR0
前スレのこれkwsk ↓

>>960
あー、、、キャンプ場のトイレ、、、
嫌な思い出しかないや こわいよね
10名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:54:30.51ID:z+x8Qxej0
俺らが行ったら通報されそう
11名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:54:51.08ID:aH+KtHUB0
今頃、寒さと怖さで泣き叫んでる
12名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:54:51.83ID:muODguCr0
来世では長生きできるといいね
13名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:55:01.35ID:JaLX1v9gO
迷子になったらじっと待つ事教えなきゃ
14名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:55:15.80ID:53l9//1b0
753はなんでやるか知ってる?

怖い話やで753は狙われるからや
15艦内焙煎
2019/09/22(日) 21:55:18.11ID:Ojd8yH0cO
>>1
スレ早いな
もしやおまえ有能記者?
16名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:55:30.20ID:DpRSGREI0
お母さん、気が動転してるんだろうけど
インスタとかアメブロ更新してる場合じゃないよ
17名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:55:33.34ID:oj0CbQpc0
成田市からやれやれで遊びに来たとか?
18名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:55:43.56ID:kOEqmtPW0
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 天候悪化で捜索中断 道志村   ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚
はじめての方限定!
今月18日~月末まで

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス
おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コード【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 天候悪化で捜索中断 道志村   ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚
※招待コードなしでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます
19名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:55:48.35ID:22g7Jwv70
今ごろ酒飲んで寝腐ってる捜索隊の連中を叩き起こせ
20名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:56:22.61ID:b/n2Dfss0
Dの子なんだろ?
21名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:56:23.39ID:WmvHE8Hb0
山梨なのに海がないというな!
22名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:56:33.95ID:oj0CbQpc0
>>19
千葉県民乙
23名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:56:43.77ID:fQpDo1YV0
>>19
捜索隊の朝は早い
24名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:56:44.46ID:yjXR9AzK0
>>1
子供にGPS持たせとけよ。
25名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:56:46.46ID:iRk3DV9b0
家族的にはもどかしいだろなぁ
どっかでじっとしてればいいけどな
26名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:56:47.45ID:+C25Am+D0
スーパーボランティアの爺さんは見殺し?
男の子は見つけたのに。
27名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:56:48.69ID:7FPo+qdy0
>>14
まじ?こわ
28名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:57:00.07ID:BZFt70u90
山梨はマークー居るのか?
29名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:57:15.83ID:WF0TCtuR0
ここってちょっと道外れると下まで滑り落ちたりするような場所なの?
30名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:57:17.51ID:pM+qQUpL0
>>16
お店の経営とかあるだろう。生活の糧だし休業の告知も含んでるんだろう
31名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:57:17.84ID:CyV9VE9A0
最後の日
頑張ったね!最後の日、楽しんできてね
 
本当に最後になっちゃったね...
32名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:57:33.00ID:QSoCbTt50
例のスーパーボランティアおじさんの出番か?
変に歩き回って事故に遭ってなきゃきっと大丈夫だろう
33名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:57:34.30ID:m0flP7Xj0
7歳って小1か?
丸1日以上見つからずに悪天候か・・・・
34名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:57:37.22ID:2WMw1QJG0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むkuifio,ukh
35名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:57:44.01ID:JaLX1v9gO
今の時代ならGPSに反応するビーコン的なものいくらでもあるだろ 痴漢ブザーでもいいし 用意させない子は入場禁止くらいにせな
36名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:57:48.48ID:7FPo+qdy0
>>26
あんたいつまで書くの?それ
尾畠さんは今佐賀の大雨支援に行ってるからな
37名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:57:48.60ID:208CC90e0
行方不明なのは小さな子供なのに。エベレストじゃないんだしプロなら充分安全に配慮をして探してやりなよ、今頃震えながら助けに来てくれるのを待ってるかもしれない。
38名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:57:51.63ID:fXJh33g20
親が馬鹿じゃん
39名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:57:53.15ID:EHhCAqSv0
>>19
お前が捜索に行け
40名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:58:07.37ID:4dzbggik0
>>29
いや、どっちかと言えば谷底
41名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:58:16.94ID:qNI/+40C0
熊さんだって食欲の秋なんです
42名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:58:27.51ID:GwCLUTXy0
>>30
https://ameblo.jp/buddy-dogxcat/entry-12528594680.html
43名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:58:42.30ID:22g7Jwv70
ドカタと捜索隊って雨降ったくらいで仕事休むからクソだわ
44名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:59:03.75ID:lKBKE1080
まあでもそこまで熱く無いなら子供と言えど一週間は生きられるから怪我で動けないなら望みある
熱くない時期で気候的には助かった。熱すぎず寒すぎず生存環境としては一番希望が持てる
45名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:59:13.49ID:WF0TCtuR0
>>40
大人でも危ない所ね(´・ω・`)
46名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:59:13.67ID:fQpDo1YV0
>>37
いってらっしゃい
47名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:59:16.28ID:fAfMsDSX0
明日朝は自衛隊の倉庫を調べろよw
48名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:59:18.85ID:VWjT7RJL0
>>8
愛知県常滑市のちょっとダウンかな女児童が
岐阜県で行方不明事件?

クマなんかな
49時代革命
2019/09/22(日) 21:59:31.18ID:yfje4kEl0
川流れなら絶望、むしろ事件であってくれ・・
50名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:59:53.17ID:BiQoE0Yy0
>>16
時代だな
もういっそ配信して個人捜索すらしそうな時代
つまり現場行って、ふわっちとかYOUTUBERとかニコ生主とかリアル配信探ししてもおかしくない時代
51名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 21:59:53.44ID:B73oefc/0
道志村とか都留市とかあのあたりはものすげー豪雨になるんだよ
52名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:00:01.93ID:0Tl0yqMR0
>>37
無理無理
夜の山なんか大人でも一歩間違えれば死ぬよ
53名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:00:12.36ID:KG+BNSt40
>>5
それ別件な
54名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:00:19.53ID:BueVJKjS0
キャンプ行くならエドかベアを連れて行けよ
55名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:00:23.37ID:GwCLUTXy0
>>16
https://www.instagram.com/p/B2tp-gpF0ae/?igshid=1me8ruh8ug2vq
56艦内焙煎
2019/09/22(日) 22:00:45.99ID:Ojd8yH0cO
>>29
峠道だし山を切り開いた国道あるだけだし両方向山だよ
川沿いに別キャンプ場点在してるけど真っ暗
57名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:00:54.28ID:MdOFH1zF0
7歳って小学1年生か、2年生じゃん
3、4歳の幼児でもないのに迷うのか
58名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:00:54.54ID:ZRWHwtdD0
チバにだってキャンプ場は山ほどあるだろ
59名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:00:56.41ID:7FPo+qdy0
https://www.instagram.com/p/BwE8Zu4l2RI/?igshid=1gqh678n5gpy3

見つかるといいね
60名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:00:57.05ID:+k7NVteY0
スーパーボランティアさん的に物事を考えれば子供は高いところに登るんじゃなかったっけ
61名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:00:58.24ID:yYZSItvH0
またおまいらか
62名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:01:01.07ID:CyV9VE9A0
娘よりわんこが大事!
63名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:01:01.71ID:zMmm3ljn0
こんな時に携帯触る気になれるのが驚き
64名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:01:12.85ID:KZdhRZXn0
雨に濡れれば低体温症になっちゃうよね
65名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:01:14.40ID:KMzCTFXG0
台風崩れ温低も来るのに、、やばいな
66名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:01:19.75ID:oDkWa60O0
キャンプ場なんて子供の行方不明が後を絶たないのに
子供だけで移動させる神経が全く理解できない
建物の中の限られた空間でもない限り目は離さないもんじゃないのか
67名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:01:23.39ID:5xcEtDy70
川に流されたんじゃないかねえ
川は恐ろしいよ
68名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:01:26.69ID:53l9//1b0
>>27


子供の成長と健康を願って行う「七五三」ですが、その裏には本当は怖い由来や意味があります。

昔は現在のように医療も進歩していないので、子供が健康なまま大人に成長できる確率もそれほど高くありませんでした。

そんな中、7歳になるまでの子供で言葉がちゃんと話すことができないとか、障害を持っているとか、五体満足でないとか、そういった理由で労働力にならないってことで「神隠し」と称され「間引き」されていたそうです。

子供は「神様から授かった預かりもの」として扱われ、「間引き」の際にも「預かったものをまた神様にお返しする」と捉えれていたようです。
69名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:01:28.00ID:abdRsUgy0
お母さんがさっき更新したアメブロで最後に#の後にトリミングサロンの名前入れてたんだけど消した?
70名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:01:33.97ID:2cyf+G5j0
今夜もぐっすり眠ります
71名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:01:34.10ID:HEHKjPD30
この流域の道志川の水量と深さじゃ
小学生でだとしても流されはしないです
今降っている雨で水位がちょっと上がってもです
72名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:01:35.59ID:BiQoE0Yy0
>>52
子供の頃行って昼間でも足場によっては転げ落ちて谷に落ちてもおかしくない場所あったな
道志村は千葉の房総半島で言えば久留里の谷と山の養老渓谷みたいなもん
73名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:01:36.57ID:BueVJKjS0
>>57
迷うだろ、自慢じゃないが俺なんか30過ぎて迷った事があるよ
74名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:01:54.51ID:pL6x8tt60
7才を一人で行きせるなよ
自宅近所ならまだしもキャンプ場でとかありえない
75名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:02:06.29ID:nzVyjb5o0
スマホ持たせてたらGPSでーと思うかもしれんが、それでは自然の中のキャンプとは言わないからな
海行って遊ばないでゲームやってるようなガキにはしたくなかったんだろう
76名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:02:11.81ID:oHQSgg1Y0
知らない人に声かけられたら逃げなさい
77名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:02:19.64ID:Yh2VTqvf0
>>66
次女だからね
二番目の子はつい放置されちゃうよね
78名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:02:27.38ID:zTDpFz1M0
はいはい猛禽類猛禽類wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:02:37.00ID:ZpV2nf760
熊さんが冬眠前に腹いっぱいにする時期だからな
既に食べられた可能性もあるな…
80名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:02:37.94ID:JaLX1v9gO
>>52
山歩き趣味の人でさえ年間何人もな
81名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:02:38.85ID:qqsmED9Q0
千葉県民なら「寝ずに捜索しろよ!」っていうところ
82名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:02:40.49ID:GwCLUTXy0
キャンプ場周辺の地形図
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_mobile.php#rec=814306

赤い線は無視してね
83名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:02:42.81ID:ewouUcZd0
>>1
画伯は、早く自首しろ!
84名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:02:46.89ID:Cs5D4mjh0
ダウンの子見つかってないんだね
もう10年くらい経つ?
85名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:02:48.68ID:PTiYPDzL0
>>73
わざわざ前置きしなくても自慢じゃないよwww
86名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:03:05.02ID:KO/Nv7qT0
キャンピングカーとかに連れ込まれた可能性はあるの?
川落ちが濃厚なの?
87名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:03:09.39ID:pL6x8tt60
>>66
6家族も大人がいて本当に信じられないよ
88名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:03:10.19ID:WF0TCtuR0
>>56
昼間も歩いている人なんかいない感じなのかな
夜を想像しただけで怖い・・・
89艦内焙煎
2019/09/22(日) 22:03:14.02ID:Ojd8yH0cO
>>43
ドカタが雨で休むのは道路掘ったら雨で固められないから仕方ないだろw
90名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:03:22.43ID:oDkWa60O0
>>77
女児なのにね…可哀想に
91名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:03:33.20ID:tQ5fcmUF0
無事でいてくれ
92名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:03:38.79ID:B73oefc/0
冗談抜きで天狗や魔物がいても不思議はないところだぞ
道志村ってところは
93名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:03:39.89ID:eYRtVmLx0
刑務所から受刑者が脱走した件では海上保安庁の配備している特別な赤外線カメラを搭載したスーパーヘリコプターを出動させたのに子供が行方不明の事件では絶対に出さない理由を教えたげよっか♪
94名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:03:49.24ID:8lkLKsP30
キャンプで迷子になって死ぬってどんな障害があったらそんな人生になるの?
95名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:04:09.54ID:KZdhRZXn0
大人の目が多ければ多いほど責任感は分散されちゃうよね誰かが見てるだろうってなっちゃう
96名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:04:18.80ID:BiQoE0Yy0
>>88
たまにニコ生とかの車載配信で通る道
97名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:04:32.74ID:gWrfKuo+0
>>63
少しでも情報を求めてるからじゃ
98名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:04:40.16ID:dpafYfKo0
昨夜はほぼ雨降っていないわけだから涸沢同然のその沢で流されることはない
まぁ難しいねぇ 返してくれるロリコンって少ないもんねぇ お母さんホントに気の毒
99名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:04:42.59ID:17Evc0670
まあだ諦めんな
100名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:04:44.20ID:ZhO73c3M0
>>93
もったいぶりやがって
死ね
101名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:04:47.85ID:bHxUa7kt0
スーパーボランティアさんの本拠地は大分で
今は佐賀でボランティア中

ということで、山梨までは来ないよ!
102名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:05:12.14ID:E7WAmABP0
オートキャンプ場だから、車に連れ込まれて誘拐された可能性もあるな
103名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:05:16.90ID:+k7NVteY0
>>92
雛見沢村みたいなもんかな
104名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:05:17.64ID:lYcHzlrS0
>>97
街中ならともかく山だからなぁ
目撃者ね…
105名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:05:19.67ID:oDkWa60O0
>>87
誰も気づかなかったか
気づいてて追いかけなかったのか知らんが
誰か空気よまずに追いかけるとこだろこれは
106名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:05:24.07ID:IcgwOvrO0
>>19
捜索隊『あ~ 歩き回った後の酒は五臓六腑に染み渡るなぁ~ おぅ もう1杯いこ♪ 今夜は冷えるから熱燗に切り替えるかぃ♪』
107名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:05:34.03ID:EP6TgmE10
★どしゃ降りの中
ずぶ濡れでガタガタ震えてる姿が目に浮かぶ

助けてあげてよ!早く!
夜通し捜索しろよ!

スーパーボランティア爺さん
間に合わないんだから!
108名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:05:34.76ID:MdOFH1zF0
メーターボックスの中は探してみたのか?
109名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:05:40.24ID:k9Aowhzv0
川の近くだったが気になるな
110名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:05:42.41ID:sJtM6Iz60
>>1
もちろん親は夜通し探してるだろ?
まさか警察、消防任せじゃないよな?
111名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:05:43.45ID:GwCLUTXy0
キャンプ場から椿沢を登っても途中でコンクリートの崖になってるから行き止まる
112名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:05:47.12ID:pL6x8tt60
>>95
自分の身は自分で守る
子供の身は親が守る
113名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:05:54.86ID:17Evc0670
山中湖の村か
114名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:06:13.70ID:JaLX1v9gO
>>87
それ しかし前のオリエンテーションの子もだが 多人数のが返って一人の子を見失うのかも?
家族だけなら案外目を離さないだろ
115名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:06:20.60ID:B73oefc/0
山中湖からは車で1時間位離れてるよ
116名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:06:33.47ID:z+x8Qxej0
熊と鉢合わせは十分あり得る
俺は今年だけで2回見たし、親も遭遇してる
117名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:06:38.33ID:E7WAmABP0
森田健作「不眠不休で捜索しろよ」
118艦内焙煎
2019/09/22(日) 22:06:41.10ID:Ojd8yH0cO
>>88
歩かないよ何も見処ないんだから
基本キャンプ場なんて煩いところに作らないからな
夕方以降車の通りも激減する
119名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:06:44.93ID:yxUASWPH0
厳しいな
助かるといいが
120名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:06:48.36ID:oDkWa60O0
>>94
死んだわけじゃないけど
7歳の子供なんてちょっと気を取られたら危なくてもつい駆け出すもの
やぶぐらいのところでも居なくなってもおかしくないよ
121名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:06:53.81ID:CyV9VE9A0
>>107
お前が行け定期
122名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:06:53.79ID:OHMvAjK10
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
123名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:06:55.08ID:89QB5qP/0
岐阜のキャンプ場で失踪した小5のまなみちゃん事件を思い出すな

しかも7歳だろ
オートキャンプ場だしキャンピングカーで拉致られたんじゃないのか

大昔にどうして観ることになったか忘れたが菊子とか言う
昏睡状態なのか死んでいるのかは分からないが
そんな状態にあるらしい女児に淫行している動画があったな
124名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:07:04.73ID:lYcHzlrS0
>>107
まずあなたが行けばいいのでは
125名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:07:06.89ID:pL6x8tt60
>>105
いくら酒盛りが楽しくてもそこだけは注意しないといけないんだよね
126名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:07:09.59ID:E77BZ+O70
>>19
お前が代わりに行ってこいよ
127名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:07:12.85ID:MdOFH1zF0
>>87
タトゥー見せびらかしながらBBQやってたのかな
128名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:07:24.10ID:GwCLUTXy0
>>115
途中テニスコート近くの国道の右側にローソンあるだけだな
129名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:07:28.55ID:4uh5FqBx0
ボランティアの爺さんは子供は山を登るから上にいるって言ってたっけ?
130名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:07:32.56ID:pM+qQUpL0
赤外線カメラなんてあるなら、どんどん使えよ。本気で探す気あるのか
131名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:07:33.58ID:2V8Pqjuf0
>>77
あるねー反省
けど次女は何でも割と出来て優秀
与えられる事は必要以上に出来る
早く見つかりますように!
132名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:07:45.16ID:17Evc0670
親で子が可愛いなら諦めるわけないだろ。夜通し探してるよ
133名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:07:50.43ID:Vq4mXaVN0
映画では森ってキチガイが住んでるけど大丈夫なのかな?
134名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:07:54.64ID:Yo8PLraj0
>>87
最近の大人はおおきいこどもばかりだからしょうがない
135名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:07:59.87ID:JW52Gh330
>>87
傍観者効果みたいなもんだろ
多いからこそそうなるんだよ
136名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:08:11.74ID:JbJvQcggO
>>110
夜なんか探しようが無いでしょ。
キャンプ場の施設周辺しか。
137名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:08:20.68ID:QJQY3uIu0
台風来るのにキャンプに行くの?
何故そこまで・・・・・
138名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:08:22.13ID:4dzbggik0
>>129
登れるような道を通ったら国道に出る
139名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:08:23.00ID:22g7Jwv70
4時で捜索切り上げた連中ってまさか宿屋に泊まってないだろうな
山中にテント張って泊れよクソが
140名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:08:22.99ID:JaLX1v9gO
>>19
おまえ捜索隊員だろ
141名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:08:27.74ID:1acjifT/0
ほんとこれな


107 名無しさん@1周年 age 2019/09/22(日) 22:05:34.03 ID:EP6TgmE10
★どしゃ降りの中
ずぶ濡れでガタガタ震えてる姿が目に浮かぶ

助けてあげてよ!早く!
夜通し捜索しろよ!

スーパーボランティア爺さん
間に合わないんだから!
142名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:08:27.98ID:B73oefc/0
道志村で一番大きなスーパーマーケットはヤマザキショップです
143名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:08:33.44ID:CyV9VE9A0
>>137
千葉の民だから
144名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:08:46.36ID:E77BZ+O70
>>37
いってらっしゃい
>>87
人が多いから逆に油断しちゃったんだろうね
145名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:08:51.86ID:GwCLUTXy0
圏央道相模原インター降りて国道413号線を山中湖方面に進んだ地点だな
146名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:08:59.97ID:pL6x8tt60
>>114
集団心理的なものもあったかもしれないけど
言い訳にはならないね
馬鹿親のせいで死なないように何とか見つかって欲しいわ
147名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:09:08.68ID:pM+qQUpL0
>>133
アメリカとか中国ならともかく、そういうキチガイがいないのが日本の良いところだろ
148名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:09:13.20ID:RMpkNSpi0
ハイエイサーの仕業かね
明日晴れてたらバイク走らせて捜索手伝ってこようかな
149名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:09:21.31ID:KO/Nv7qT0
6家族キャンプって超リア充じゃん
150名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:09:24.70ID:db/dFbqK0
スパボラ呼べ
151名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:09:28.33ID:YLyi0ZGn0
55 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/03/12(日) 01:04:51.40 0
娘のことが愛せなかったこと。
私は同居の義母にひどくいじめられていた。
結婚から5年目に生まれた娘が、見た目も中身も義母に似ているような気がしてちっともかわいくなかった。
娘が何か失敗する→義母もこんな失敗していたような気がする→やっぱり義母に似ているからだ!みたいな感じで。

2年後に長男、次の年に次男が生まれると、ますます娘が愛せなくなった。
義父母は初孫の娘が一番可愛いらしく、すっかり義母の手垢がついたような気がした。
私の子、というよりは義母にくれてやった子と思うようになった。

娘が中学生の時に義父が死に、翌年に義母が死んでからは会話もなくなって、
そこでグレたのかなんなのか、フラフラ暮らすようになって高校も中退した。

男を作って家を出て、失敗しては戻ってきてを何回か繰り返した。
そこも男好きだった義母に似ている気がした。
最後は大手に勤めてる男を捕まえてでていった。そこもずるい義母に似ているような気がした。
その男と暮らしていた土地で、娘が車に轢かれて死んだ。
ああ、そうって感じで涙も出なかった。
救護してくれた人のところにお礼の挨拶に伺うと、
その女性が、「娘さんは私の手を握って、お母さん、お母さんと言ってましたよ」と泣きながら言った。
旦那は泣いていたけど、私はなんだかきみが悪いだけだった。
娘の彼氏が、娘のつけていたジュエリーや高級カバンを持ってきた。
私にはそんなもの引き取るつもりはないから、他のものも含めてのらりくらり交わそうとしていたら、
「あなたは本当にユリの母親なんですか?」
と詰められた。
同席していた長男夫婦の嫁のほうも、あんまりだと言って泣き出した。
結局肩身は娘の友人と、うちの長男次男、彼氏とで引き取ったらしい。
同棲はしていたけど、娘はあまりものを持たなかったらしく、
持ち物は段ボール二つ分もなかった。この家にはそれすらも置いてやるスペースはないのか?
と長男にも言われた。
娘は3月に死んだから、仏壇は一応家にあるし、坊さんを呼んだりしなきゃならなくて
3月は本当に憂鬱。
152名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:09:29.69ID:oDkWa60O0
>>125
もうキャンプ場の一角に
ショッピングモールにあるみたいな有料の子供エリア作ったら?
飲んで管理できない親が放し飼いにできるように
153名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:09:39.66ID:0Tl0yqMR0
>>92
山好き周囲に数人いるけど、
深夜の山っていろいろあるとは聞いたことあるよ
自分はオカルト信じないけど。
154名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:09:42.65ID:MdOFH1zF0
>>125
相手はあの千葉県民だぞ、無茶いうなよ
155名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:09:44.45ID:rYRPoasA0
母親のTwitterやらインスタ見るとペットがいなくなったような感覚
156名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:09:46.54ID:GwCLUTXy0
圏央道相模原インターできたから成田市からアクセスはしやすいな
157名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:09:51.94ID:1gsuK5mL0
道志道はツーリングで何回か通ったな
なんもないとこだよ、絶望的
158名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:09:53.99ID:GV7TDYob0
> 現場は、道志村役場から東に2キロ余り離れた山間部にあるキャンプ場で森林に囲まれ近くに沢があります。

なるほど
目星はついてるのか
159名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:09:54.39ID:pL6x8tt60
>>134
アクセサリーやステータスに過ぎない親はいるよね
160名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:10:04.82ID:MrEchPW40
大人の感覚で絶対遭難なんかしないって思ってても子供だからな
判断力も未熟で身体も小さいからありえない場所まで行ってしまったり、落ちたりはまったりするから
161名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:10:08.35ID:sKexmmh10
アホか!!
悪天候くらいでなんで中止するんや?
幼い命がかかってるんやで!
162名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:10:21.38ID:1acjifT/0
捜索に行きたいけど
警察に犯人扱いされて
何日も勾留されるから行けないんだよ!

124 名無しさん@1周年 2019/09/22(日) 22:07:04.73 ID:lYcHzlrS0
>>107
まずあなたが行けばいいのでは
163名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:10:28.39ID:89QB5qP/0
富士山の樹海付近の月の輪熊は自殺者の遺体を喰うことがあり人肉の味を知っているせいか
人が熊に追いかけられる事があるんだよな

2012年だったかに樹海でジャンプして就寝中だった男性が食い殺された状態で見つかったことがあったな
人喰い熊がいるんだろうあの一帯は
164名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:10:32.63ID:E77BZ+O70
>>139
自宅に帰ってるだろ
そもそもボランティアだから翌日出なくたって別に問題ないよ
165名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:10:38.19ID:2RlZUQ4V0
ロリに拉致られてなけりゃ良いが
166名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:10:55.71ID:jO7+Hupv0
犯人はお前ら
167名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:01.61ID:QAF91VsB0
タイミング悪いな
最近結構冷え込むのに何故キャンプなど
168名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:09.59ID:JD1mjZ6c0
天候悪化で中断とかやる気なしですな

可哀想に
169名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:10.05ID:pv/8Z00r0
かわいそうだろ親は悪天候だろうが徹夜で探せよ
170名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:11.67ID:yd20vfG/0
道に迷った。転落して動けなくなってる。変態に襲われた
無事に見つかることを祈ります
171名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:13.54ID:D4su70Pe0
七つまでは神のうち
連れて行かれてしまったんだよ、かわいそうに
172名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:17.48ID:75r0II/S0
>>147
いるよ
バイカーだと当たり前に知ってる
男が泊めて貰って森のキチガイにレイプされる程度は笑い話
173名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:18.81ID:0hMochu70
ブログを読むと、長女の入学式では何度も長女を見失うと記載
ツイでは次女のことを「活発」と表現
元気な子かもしれないな
元気すぎて大人の想定外な行動を取ってるかも
なんで活発な子を一人にしたのか
174名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:21.07ID:B73oefc/0
コミュ障のヒロシ(芸人)がほとんど人と接触しないからって
気に入ってるキャンプ場があるのが道志村だからね
175名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:25.40ID:NZEs4Ja90
ガイジを捨てるのはいつもキャンプ場
176名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:26.62ID:GwCLUTXy0
>>158
キャンプ場周辺を東西に結ぶ林道を歩いた可能性が高いと思うが、いまだに見つからない
177名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:27.29ID:QJQY3uIu0
>>143
千葉より台風キャンプの方がマシってか!
そうかあ~
178名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:29.52ID:rM46Y5XD0
天狗の仕業じゃしょーがない
179名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:34.85ID:8aWgQXeR0
おばたさんを召喚するしかない
180名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:43.39ID:4dzbggik0
>>167
今日、道志みちを通ったけど
どこのキャンプ場も大勢いたわ
181名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:47.02ID:RMpkNSpi0
>>152
そんな事故が起こるようなスペース、ただでさえすべての事故は自己責任を貫くキャンプ場が
作るとは思いにくいが
182名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:49.25ID:GoEWm+sM0
他人だが
見つかってくれ 頼む
183名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:56.15ID:89QB5qP/0
>>161
お前はバカか
雨天や夜間の山は危険だ
バカ親のせいでどれだけの無関係な人の命を犠牲にするんだお前は
ふざけるな
お前がもしも失踪した女児の親なら
そんな考えならそうなって当然の結果だ
184名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:11:59.43ID:GwCLUTXy0
>>173
活発で体力あるみたいだね
185名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:12:01.66ID:kdMFY3rT0
そんなに広いキャンプ場なのか?
小1か…俺ならいってきなーって言って自分は火おこし始めるレベルだわ
186名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:12:03.72ID:K6NLG8lM0
尾畠春夫さんがアップを始めたました
187名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:12:16.61ID:sKexmmh10
>>162
尾畠さんは警察に子供の引き渡しを拒否したから犯人と間違えられたんだよ
188名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:12:19.37ID:FGYX95us0
大和君、守ってやってくれ
189名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:12:20.37ID:9kd9aQzc0
書き込みしてるぐらい暇なら探しに行ったれよ
190名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:12:23.48ID:sc/IPXRh0
親なら誰が止めても泣きながら探すわ
SNSなんかやってる場合かよ
191艦内焙煎
2019/09/22(日) 22:12:25.31ID:Ojd8yH0cO
>>139
今日ラグビーあったし渋野優勝もあったし仕方ないだろ
明日頑張るはずだよ
192名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:12:42.19ID:0hMochu70
>>184
体力あってもこの雨じゃな
193名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:12:57.61ID:pL6x8tt60
>>173
それを活発だからあ~とか
放置してたんだろうな
194名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:13:01.50ID:zTDpFz1M0
>>147
比叡山女子大生殺人事件wwwwwwwwwwwww
195名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:13:02.42ID:vnCKPECt0
この親のせいでみんな迷惑してる。
196名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:13:02.93ID:89QB5qP/0
>>163
樹海でジャンプ ではなく、 テントを張ってキャンプして眠っていた男性が熊に食い殺されています
197名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:13:06.68ID:90VpNF9Y0
午後4時で打ち切りってのんびりしすぎだろ
命がかかってるんだぞ徹夜でやれよ
198名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:13:23.34ID:GwCLUTXy0
>>182
さいたま市見沼区の事件の次にこれはキツイな

明日生存してるところを見つかってほしい
199名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:13:29.65ID:tSgdsujP0
>>151
なんだ、この糞ババァ
お前に似なかったのがせめてもの救いだよっ!
200名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:13:36.33ID:I73w+ik+0
>>139
この子の両親ってまさか屋根のあるところでぬくぬくと寝てないよね!
自分の子供が寒い山の中で自分たちの落ち度でさまよっているというのに。

遊びに来て遭難したのを公的金用いて探すってのはどうかなって思うんですが
201名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:13:37.17ID:Z65UJ+0D0
台風来るってわかってるのになんでなんwwwwwww
202名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:13:41.91ID:0hMochu70
いまさらながら大和はとんでもないスーパーラッキーガキだったな
203名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:13:43.14ID:wmlw+2+u0
このキャンプ場名でググると旅館やテニスコートやら野球場まであるみたいだけど人さらいの方の確率のが高くないか?
204名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:13:49.53ID:NFv+Z3ws0
順当
二次災害を出しては捜索ではない

雪山をハイキングして夜に捜索させた支那人の件は異常
205名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:13:50.56ID:22g7Jwv70
>>164
て、ことは今も家族が叫びながら森を探し回ってるのに
そいつら家帰って風呂入って一杯やりながらポツンと一軒家を見てたってことじゃないか
ほんと胸糞悪いわ
206名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:14:08.66ID:oQRONHKt0
登山やキャンプなら中学生ぐらいの子供達にはGPS機能の付いた何らかの端末を持たせるべきだと思う
207名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:14:08.99ID:OxPE/HMA0
スーパーボランティア
208名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:14:21.94ID:rr/CuTyVO
間違った道を遠くまで移動してるとか?
209名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:14:23.63ID:RoZsfxLH0
で、大和くんは見つかった?
210名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:14:25.31ID:tjsz1G0L0
そんな危険な山に7歳の女の子は雨に打たれながら1人寂しく震えてるんだよね
211名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:14:27.83ID:gVmj0U/d0
キャンプ場じゃ子供の首にGPSをぶら下げとくように義務付けろよ
212名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:14:33.04ID:B73oefc/0
樹海と道志村 200kmくらい離れてるけどね
213名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:14:35.88ID:rM46Y5XD0
沢があるから、最悪迷っても>下流に下るだろうから
まだ森の中に居るんだろな
214名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:14:37.17ID:thlJw3Aj0
森林で迷子になっちゃったんかね
生存してる可能性は割と高いような気がする
無事に見つかるといいね
215名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:14:37.58ID:prL6FbsL0
ところで、赤城山神社主婦行方不明のおばさんてめっかったのん?
216名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:14:48.58ID:j2H6swOf0
>>197
また明日早朝からやるんだよ
山歩きするんだからちょっとは休まないと
自衛官のようなものをイメージしてるかもしれないけど、捜索隊って田舎だと60超えのじいさんの集まりだからな
217名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:14:49.92ID:2HEixq230
道志村は、かなりの面積が横浜市の水源林になっていて
開発を規制しているから本当に山のままなんだよな

夏になるとキャンプがさかんだが
218名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:14:58.19ID:GwCLUTXy0
>>189
捜索ボランティアの呼びかけがまだない。車飛ばせば3時間で着く
219名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:15:06.45ID:sKexmmh10
>>183
命を数で天秤にかけるの?
目を離した親は悪いかもしれないけど子供に責任はないだろ
救助隊は命懸けで探せよ
220名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:15:07.96ID:0Tl0yqMR0
>>215
まだだよ 見つかってない
221名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:15:29.78ID:rgTqVnNV0
近くの自衛隊のキャンプ場に隠れてないか?
222名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:15:36.49ID:C3V86tKY0
山梨県警と消防は道志のキャンプ場程度で二次遭難しそうな無能しかいないのかよ
223名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:15:41.58ID:BueVJKjS0
>>205
捜索隊が必死扱いて探しているのに
家族が家帰って酒飲んでラグビー観てるほうが胸糞だろ
224名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:15:43.13ID:Sb9d3v0D0
宮崎でサーフィンなら自己責任だが
山梨ならセーフだな
225名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:15:43.70ID:53l9//1b0
>>215
見つからないよ

赤城山は神隠しまじで有名

おれと友達は一度遭難した
226名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:15:58.69ID:pSKvrcax0
通りすがらの野良犬が女児を守ってる展開に期待
227名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:15:59.29ID:m4VzPO440
夜の川は怖いよ
228名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:15:59.82ID:JaLX1v9gO
>>147
コノヒトワルイヒト
229名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:16:04.35ID:QAF91VsB0
こういうのって地元の消防団がするってイメージだけどな
230名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:16:04.38ID:kWoI5nUm0
>>205
夜の山で素人が探索なんて行けないよ。
心配しながら宿舎の周辺で声かけするくらいが関の山
231名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:16:09.75ID:0GYZ9bRg0
尾畠さんしかない
232名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:16:11.02ID:xm+KILRp0
ヒロシってキャンプユーチューバーになってたんだな
233名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:16:11.12ID:qNI/+40C0
>>173
多動か
234名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:16:12.34ID:JbJvQcggO
>>198
どっちも親の不注意だからなあ。
235名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:16:24.29ID:zTDpFz1M0
>>219
何で他人のガキに命かけなアカンのwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:16:30.01ID:nzVyjb5o0
軍隊で使うサーチライト集めて1か所照らしてたらすぐ見つかりそうじゃない?
迷子もその明かりにやってくるだろうし
237名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:16:31.00ID:RMpkNSpi0
>>210
たぶん血を吸って丸々と太ったヤマビルに体中食いつかれて泣いてると思う
さらわれてなければ早く助けてあげてほしいね
238名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:16:34.40ID:BueVJKjS0
>>225
よかったな隠されたのが髪だけですんで
239名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:16:35.18ID:sJtM6Iz60
>>136
その程度なら諦めないとな。しょうもな。
240名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:16:35.25ID:7FPo+qdy0
>>151
初めて見たわこれ悲しいね
241名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:16:44.50ID:2cyf+G5j0
>>219
かけるよ功利主義ってやつだ
君はカントか?
242名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:17:03.98ID:4dzbggik0
>>222
山梨県警は周辺の県と比べてダントツに人数が少ないんだから
243名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:17:06.03ID:SeeXoojT0
>>51
今は小雨ですでもだいぶ気温は寒くなってきました
244名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:17:11.79ID:GwCLUTXy0
登山の装備を持っていて登山経験と地形図読める人を募集すればいいのに

昼間なら里山に毛が生えたレベルの山だぞ
245名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:17:21.42ID:7FPo+qdy0
>>238
くそこん
246名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:17:34.20ID:augfAUBO0
深夜に煮炊きしてカレーの匂いで導線見つけて
帰ってこれないかな?
夕方匂ってくると実家に帰りたくなる感じで
走り出すとか野犬も釣られて出てきてワンチャンス
247名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:17:36.19ID:fQpDo1YV0
こういう行方不明ってだいたい見つからないよね
それともニュースにならないだけで迷子一歩手前の事件も多いのかな
248名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:17:39.09ID:dpafYfKo0
タケノコ掘りワシ(?)連れ去り事件と違ってクルマがサッと出入りできるところ
まぁ可哀想だけどそういうことだろうなぁ 
249名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:17:48.45ID:BZFt70u90
出張の帰り滋賀の長い山道に迷い込んで山頂で車故障して携帯見たらスマホもガラーも電波0息してなくて人の気配も通りかかる車もまったくない。
時期は真夏でとっさに500ミリ水筒確認したらポカリが半分。
まあ結果生きてるからあれだけどとりあえず泣いたわ。婆ちゃん死んでも泣いてないのに泣いたわ。山怖ええよ。
250名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:17:55.88ID:JaLX1v9gO
>>222
台風近づいてる雨だぞ
251名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:18:00.38ID:0qu+BbX30
パンパカパーン
252名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:18:11.82ID:jHdki/Pp0
>>219
二次遭難の危険があれば中止する
それが救助の原則だ
253名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:18:15.54ID:GwCLUTXy0
>>250
タイミング悪いよな
254名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:18:16.93ID:/Ef7glsK0
夜の森なんて大人でも怖いわ
怖くてパニック起こしてないといいけど
255名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:18:19.11ID:8dW4SJqW0
俺が現地に行ってボランティア捜索してあげたいが
逆に疑われそうで・・・・
256名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:18:19.34ID:pM+qQUpL0
>>228
あの事件は建設作業員があやしいんだろ?日本にはヘンタイが森に住んでるなんて
ことはほとんどないだろ。一種の都市伝説じゃないの?
257名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:18:23.52ID:hSCvfxni0
自然に触れさせたいなら
きちんと危険も教えろよ
バカ親が
258艦内焙煎
2019/09/22(日) 22:18:34.50ID:Ojd8yH0cO
>>197
普通千秋楽は見たいだろ
259名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:18:44.29ID:dpafYfKo0
>>249
鈴鹿?比良?
260名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:18:49.53ID:C3V86tKY0
でも山梨は山岳捜索の人間は充実してそうだけどな
261名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:19:02.55ID:JaLX1v9gO
>>226
犬神か?野犬に食われてるか?
262名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:19:05.22ID:f/85cLXz0
大した雨じゃねぇだろ
小学生の人生かかってんねんで
263名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:19:05.26ID:CyV9VE9A0
なおマッマはブログで店の宣伝をやめられないもよう
264名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:19:15.85ID:GwCLUTXy0
>>252
台風が近づくのが分かっていて子供を連れて行ったのはオートキャンプ場ゆえの油断か
265名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:19:24.16ID:Pbh5DPsx0
>>249
成仏してください
266名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:19:26.45ID:B2iuNRWT0
大人は誰一人大人グループから抜けてないの?
267名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:19:37.23ID:fW8Y7ZpR0
なんでこんな伸びてるの?
268名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:19:38.36ID:B73oefc/0
山岳救助とかそういうことじゃあないんだよ道志村は
ジャングルなんだよ 登山道とか滑落とかとかそういうんじゃないんだよ
269名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:19:43.00ID:tKwDZ5+I0
モンベルのあの街で着るのを無視したド派手な配色はこういうときのためなんだってよくわかった
270名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:19:51.83ID:kWoI5nUm0
>>244
それでも悪天候なら懸垂下降くらいはできなきゃどうにもできないだろ
271名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:19:53.76ID:up6ZCOvY0
>>263
マジ?
272名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:20:04.41ID:CQK2RtCM0
俺、山岳会で遭対協のからみで要救や徘徊老人の遭難者の遺品探しとかすることあるけどさ、徒党を組んで藪漕ぎしたり沢を下から詰めたりって夜中には無理だよ。
大丈夫。無事にみつかるよ。
273名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:20:10.26ID:bOiGXNAW0
関東は雨が降ってるな。こりゃ、低体温症で長くは持たんぞ。
274名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:20:20.50ID:yd20vfG/0
今は変態が多いから、そっちも心配だよね。
275名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:20:23.51ID:ETUx13Ws0
いつも、捜索範囲の外にとっくに行ってるのに
また狭めの範囲をくまなくゆっくり探してたのかなあ
276名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:20:24.63ID:HiXpjxdE0
スーパーボランティアの尾畠春夫さんの出番だな
277名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:20:28.87ID:rM46Y5XD0
迷った上に雨が降ってきたから、どっかで雨宿りしてんのかもな
278名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:20:29.99ID:4m2nyLTp0
熊「一匹くらいわからんやろ」
279名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:20:31.81ID:GwCLUTXy0
>>266
大人は酒飲みながらワイワイバーベキューでもしてたんだろうね
280名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:20:34.41ID:7FPo+qdy0
これ他の家族もとばっちりというかなんというか
自分もなんか悪かった?みたいな感情になっちゃうよね
281名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:20:41.96ID:QHSgr3bZ0
>>1
事故の可能性が高いけど連休中だしまさかの事件の可能性も数%はあるよな
令和は出だしから荒れた年だし
282名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:20:52.99ID:Ii5x8/6m0
>>8
ダウン症か?
校長が怪しいよな?
283名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:21:03.91ID:JaLX1v9gO
>>246
道に迷ってより山の中へ走るぞ
284名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:21:07.47ID:GV7TDYob0
https://www.google.com/maps/@35.530763,139.054096,251a,35y,39.28t/data=!3m1!1e3

なんかしょうもなさそうなとこやな
285名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:21:12.91ID:JbJvQcggO
>>201
最近のアウトドア派って、基本知識が無いんだよ。
雑誌やネット見てグッズやウェア揃えたりは熱心だけど、天候や地形とか基本知識は無いから
悪天候や悪条件でも中止とか予定変更は考えない。
ここに行きましたー♪ってインスタやツイUPするのが目的だったりするし。
286名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:21:14.47ID:sKexmmh10
>>235
いや、そのために給料もらってるやろ
287名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:21:18.73ID:v3NlhB0h0
熊の餌になったよ
288名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:21:18.95ID:lvn2tkso0
>>56
点在してるキャンプ場の灯りが見えないとこまで行っちゃってるのかな
289名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:21:19.55ID:9yGAWUjQ0
道志村って何か霊気感じで怖いんだよね
290名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:21:20.34ID:upTIBFIB0
7歳女児だろ
徹夜で探せ
291名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:21:20.75ID:MkZd+uge0
>>163
樹海でジャンプ…
292名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:21:25.54ID:N0OoPDvr0
>>188
北海道の大和くんのやつは半分自作自演だからな

母親は自演バレした時に備えて顔を絶対にマスコミに出さなかったし、
全然食ってないはずの大和くんは健康状態良好で発見。子供置き去りなんて
虐待案件だったのに、これに関してもお咎めなし。このケースは比較できんよ
293名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:21:38.34ID:j+hPPQ/o0
>>1
スーパー爺を投入するしかないな
294名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:21:46.22ID:lYcHzlrS0
キャンプ慣れしてるって母親がツイートしてたから、中途半端に自信があったばっかりに遭難してしまったのかな
親も子も
295名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:21:47.33ID:rM46Y5XD0
>>273
雨ざらしなら一晩
体力ある奴ならもうちょっと持つかも
296名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:21:52.76ID:m0flP7Xj0
>>78
2~3歳ならともかく7歳で猛禽はないだろ
297名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:21:56.68ID:PGF69PRc0
>>147
お前は絶頂バーベキュー事件(村八分事件)を忘れたのか?
津山事件(村八分事件)や山口放火殺人事件(村八分事件)を知らないのか?

キチガイ達が集団で個人を攻撃
被害者は我慢の限界を超えて加害者達(村人=キチガイ)を駆除して平和にした事件

村人(ド田舎者)=キチガイ
人権サヨ、ニダ=キチガイ

日本にもキチガイが多いぞ
298名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:22:00.20ID:CyV9VE9A0
>>271
マジやぞ

https://ameblo.jp/buddy-dogxcat/entry-12527947731.html
299名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:22:08.66ID:fQpDo1YV0
>>267
リアルタイムで死の2回目の夜を迎えているからじゃない
300名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:22:11.15ID:PYKi7Yzb0
幽霊の仕業
301名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:22:11.31ID:1acjifT/0
★どしゃ降りの中
ヤマビルにカラダ中吸われ血だらけになり
ずぶ濡れでガタガタ震えてる姿が目に浮かぶ

助けてあげてよ!早く!!
夜通し捜索しろよ!

スーパーボランティア爺さん
間に合わないんだから!
302名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:22:17.60ID:CQK2RtCM0
>>254
子供なら怖いときは膝を抱えてじっとしてるよ。大人よりかえって大丈夫。
303名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:22:22.74ID:0Tl0yqMR0
キャンプや登山がアウトドア人気で割とカジュアルになってきてるけど
一歩入れば森、本来は危険なものだよね。
キャンプ場って人は多くても寂しい場所多いしなあ
夜の山でテント張ったことある人なら夜怖いの知ってるよ
304名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:22:24.34ID:NihGgfcc0
道志道って両側山の谷あいの長い一本道だからなあ
大きな集落もないし暗くなるのも早い感じで山の中だよな
無事だといいが
305名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:22:24.74ID:eYRtVmLx0
>>249
だから俺がいつも口を酸っぱくして言ってるでしょう。
アマチュア無線を持ちなさいと。
暇なじじいが必ず傍受してるから ヒーローになりたいジジィどもは絶対救援要請の無線はキャッチしてくれる。
山頂では携帯電話なんか何の役にも立たねえ。

アマチュア無線はローテクゆえに現代でも通用する全く素晴らしい防災アイテムなのである(全国の暇なジジイ含む)。
306名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:22:26.27ID:lvn2tkso0
>>264
日本海の方に抜けていくから
予定変更はしなかったんじゃね?大人数で連休に計画立てたんだろうし
307名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:22:30.85ID:RAdlkdXn0
誘拐くさい
308名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:22:34.30ID:MwHufJoB0
周辺の地形が良くないなぁ。。。
季節的には生存確率が高い時期だから頑張ってほしい。。
309名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:22:34.69ID:8PFTF9hT0
天候悪化で捜索中断ってのは死ねって事だからなあ
かわいそうに
310名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:22:38.16ID:Z9VcJCFW0
なんでこんな日にブログ更新してハッシュタグ付けて店の宣伝するの
311名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:22:42.97ID:7FPo+qdy0
>>298
これ行方不明になる前じゃん
312名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:22:55.65ID:8stE0nwa0
親「ほら、あなたも一緒に遊んでおいで」
子供「う、うん」
てな感じだったら親は一生後悔するな
313名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:23:03.38ID:RMpkNSpi0
明るいうちから行方不明になったのなら道志道の爆音バイクの音につられて道志川の方に
降りていきそうなもんだが
314名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:23:09.70ID:5cdf7yod0
雨ごときで中断するのか

このガキ死んだな
315名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:23:15.20ID:Oc4hm4rl0
>>295
雨は体力を根こそぎ持っていくから心配だね
316名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:23:15.37ID:5b7sYPDp0
犯人は樺風
317名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:23:19.06ID:fbkvrp1I0
>>3
尾畠さんが子どもは上に上に登ると言ってたの思い出した
318名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:23:29.54ID:22g7Jwv70
バカだな捜索隊が灯りを煌々と照らして大声で呼びかけたら
迷い込んだところから逆にそれを目印に出て来れるだろ
真っ暗じゃそれこそ身動きが取れない
しかも警察犬まで一緒になって休んでるとかどうなってんだよ
319名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:23:30.87ID:NwKR8JCD0
近ければ絶対手伝うわ。こういう時は人数3倍で行けよ。
制限すんな。地元の町に声かけりゃいいのに。
収集付かないとか、どーのこーの言ってる場合じゃない
320名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:23:32.69ID:poJS8s5Q0
低体温症で死んだな
321名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:23:32.74ID:wzWbLiZD0
>>228
あの辺り朝鮮人の出稼ぎが多くいたんだよね
322名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:23:39.47ID:U37m8JjW0
尾畠さん「◯◯ちゃ~ん」
◯◯ちゃん「は~い」
323名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:23:41.31ID:dpafYfKo0
>>284
こんなとこでも、GWとか相模原市の中心から山中湖までクルマ数珠繋ぎになるんだよ
324名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:23:42.68ID:8dW4SJqW0
おまいらが善意でボランティア捜索しようものなら
ロリ変態として警察に事情聴取されるのは間違いないからなあ
325名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:23:47.41ID:wmlw+2+u0
>>298
行方不明になる前じゃね?
326名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:23:54.80ID:CRZ9wMCX0
スーパーボランティアおじさん出動!
327名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:23:55.06ID:9eRaxgRF0
子供を外に連れて行くときは服にGPSを仕込んどかんと怖いな
328名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:24:03.59ID:jDXJHdPq0
大和君は発達障害ぽくてマイペースだった
尾畑さんが助けた子は2歳で、まだそれ程恐怖心がなく自分のおかれてる状況がわからずに水飲んで寝たから精神的に消耗しなくてよかったと言われてた

今回の子も雨をしのげる場所で眠っててくれるといいが
329名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:24:06.32ID:lvn2tkso0
>>292
アレ不思議だよなあ
まぁ無事だったのでいいんだけどさ
330名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:24:21.05ID:P2S9nRR+0
スーパーボランティア人3~!
はやくきてくれー!
331名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:24:21.62ID:rgTqVnNV0
>>231
二度見つけたら間違いなく神だな
332名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:24:22.82ID:7FPo+qdy0
>>327
オレンジの服にアウトドア用ホイッスル首から下げないとダメ
333名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:24:30.63ID:cT9eHWQv0
道志村の県道沿いにわき水が出ている場所があるのだが
山中湖の帰りに容器にわき水をくもうとしたら
知らない人にはあげられません
だとよ
道志村村民は意地悪だと思ったわ
334名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:24:31.73ID:spBDn7OU0
昔もこんな感じで子供を失っていた家族が居るんだろうな

川辺でBBQでアルコール。子供殺しのコンボか


禁止でいいんじゃね?
335名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:24:33.54ID:sKexmmh10
今夜見つけなきゃ生存の確率が一気に下がるのに何考えてんのや?
今夜くらいは決死の覚悟で探せや!
336名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:24:34.64ID:Yh2VTqvf0
>>215
あんなおばさんでも襲われた可能性が高いみたい
337名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:24:39.64ID:hJlgMCGn0
16:00で天候が悪くなって打ち切るの?
前はボランティアのあのおじさんが見つけたり
災害には結局身内が遺体見つけたり
人数は圧倒的に捜索隊の方が多いのに
ポーズだけでこれだけ金かかったとかいらね
338艦内焙煎
2019/09/22(日) 22:24:40.64ID:Ojd8yH0cO
>>232
キャンプ好きのバイきんぐ西村ともよくつるんでる
339名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:24:49.95ID:zTDpFz1M0
>>286
給料もろたら一日中働かなアカンの?wwwwwwwwww
お前働いたことアンの?wwwwwwwwwwwwww
340名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:24:49.90ID:lvn2tkso0
>>317
ここって上に上にっほどの高低差はあるんだろうか
341名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:24:51.74ID:kuFtIqo40
数年前に3日目に数百m先で見つかった4歳ぐらいの子いなかったっけ?
見つかって祖父が泣き崩れるて、お母さんが可愛らしい感じの。
そんな感じだといいね。
342名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:25:00.65ID:CyV9VE9A0
>>325
せやな、スクショは無いが最新のインスタにはさっきまで店のハッシュタグつけて宣伝してたな
343名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:25:09.76ID:22g7Jwv70
>>319
捜索隊もそうだしここのみんなって気持ちが無いよな
自分だってカゼひいてなければ炊き出しとかの手伝いに行きたいし
344名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:25:09.92ID:wkuw7x350
犬とドローン使えや
345名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:25:14.95ID:2NGfDFx+0
>>298
インスタのコメントが赤いビックリマークだらけで変、怪しすぎる
346名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:25:23.58ID:Ti0lyqpg0
>>2
>親はなにしてたんだ

スマホだろ。言わせんな。
347名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:25:27.00ID:WxN55fVZ0
>>336
同じ場所で73歳のおばあちゃんが強姦されてる
348名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:25:53.41ID:GwCLUTXy0
>>284
椿沢を登ってもコンクリートの壁にぶつかる。

林道を東か西に向かって歩けば集落に出る。
349名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:25:54.16ID:nAGeWcOpO
>>316 犯人知ってる人キター(^O^) 警察に教えてあげてください。
350名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:25:57.62ID:bNbHkEzI0
雨で寒いし怖いだろうにどこ行っちゃったの
早く見つかりますように
351名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:25:59.72ID:lbaTSxLQ0
お前らなら遠くからでも幼女の気配を察知して「父さん!幼気です!」っつって幼怪アンテナ勃つからお役に立てるだろ
さっさと行って来い
352名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:26:09.60ID:pv/8Z00r0
>>151
自分の子供をこんなに愛せない事ってあるんだな
お母さんお母さん言いながら死んだ子供が不憫で泣けてくるわ
353名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:26:12.99ID:f/85cLXz0
午後4時に捜索中止って...
台風が山梨に直撃中とかじゃあるまいし
354名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:26:16.32ID:CQK2RtCM0
>>341
伊豆かな。隊員が無事発見状況を語るときに涙声になったやつ。
355名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:26:18.37ID:UHNUR3w20
今度こそ画伯だろこれ
356名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:26:19.06ID:JaLX1v9gO
>>276
尾畑さんみたいな健脚はなかなかおらん 東京から九州まで歩いて帰るくらいだから
357名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:26:20.60ID:Ii5x8/6m0
>>271
たけのこの母と同じ○○○○なんじゃね?
358名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:26:24.25ID:m+O/htfm0
スーパーボランティアは助けに行かないのかよ
ついに化けの皮剥がれたな
359名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:26:25.57ID:BZGRpXWR0
ソロキャンパーの私から。
山を甘く見過ぎる大人が増えてる。

遭難ならクマに特に注意し山頂を目指せ
360名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:26:30.67ID:GwCLUTXy0
>>323
今は裏道で使えないよ
361名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:26:32.29ID:P4HUVapB0
>>246
ドラえもんの道具でそんなのあったな
362名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:26:38.54ID:lk3g4UFO0
しかし、愛犬家っていろいろ事件おきるな
犬猫ばかり妄信していて肝心なところに意識が行ってないんだろうか
363名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:26:51.97ID:qQ07xaB+0
オレの横で寝てるよ
364名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:26:55.28ID:wmlw+2+u0
>>342
まじ?
そんな親ならもしかして実はご飯食べた後知らん間に居なくなってたとかもあり得るな
365名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:26:58.09ID:BZFt70u90
>>259
よく分かったね確かに助かったときに鈴鹿示す看板あった。あと下ったとこに天候不良の際は閉じますって白い鉄の門あった。
366名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:26:59.47ID:8Q3vLVsn0
>>285
21日は天候の猶予があったから、
22までに出掛けようってことなんじゃないの?
連休中の計画立ててたらそうなると思うが…
367名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:01.24ID:/ep1rmEf0
六家族もいたら一人くらい子どもの監視してるやつつけないとダメだろう
368名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:03.00ID:4dzbggik0
>>333
水汲み場なら普通に遠方の人も汲んでいると思うけど
維持費のカンパはしろと言われるけど
369名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:03.76ID:HvJjjqwl0
スーパーボランティアがアップしました。
370名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:04.20ID:aZSuo0470
今年は熊がよく出るらしいが
ツキノワでも小1なんて餌に手頃なサイズだからやばい
371名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:06.74ID:JpOojU3/0
捜索中断かー
二次被害を避けるためには仕方ないんだろうがなんとか生きて見つけてあげて欲しいね
七歳ならもう親の言うことも聞けるし親が目を離したことを責める気にはなれない
372名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:07.03ID:kGm2qjGP0
これ、スーパーボランティアのおじさん呼ぶべきかも
373名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:11.28ID:spBDn7OU0
台風の影響で大雨なのに、増水始まっているのに捜索しろと?

お前らが行け
正義なんだろ?いけよ。こら
374名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:13.57ID:BZGRpXWR0
>>358
今、災害地で活動中。
375名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:18.42ID:/XkKs5bm0
>>87
子供も6家族分いるしな
大人の手は増えるけど手のかかる子供も同じだけ増えてる
376名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:22.41ID:zReLM3050
樹海並の山だらけ

道志ましょ
377名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:35.55ID:sKexmmh10
>>309
そもそも山梨なんて悪天候っていうよりただの小雨
これで中止は、人命軽視としか言えないわ
378名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:38.57ID:P4HUVapB0
>>264
成田なんて停電中で屋根も無いだろ
キャンプでもやって気分転換だよ

まあ、今なら家の周りでも出来そうだけど
379名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:41.66ID:alz+U8KX0
>千葉県成田市の7歳の女の子

最近の千葉県が話題を攫いすぎてる感
380名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:43.49ID:JbJvQcggO
>>247
前に幼い姉妹二人が山で行方不明になったけど見つかったってのが有った。
中国地方だったと思うけど、ちょっと寒いかもって心配な時期だったような?
381名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:47.37ID:QIk1AbYy0
熱検知カメラを搭載したドローン飛ばせばこんなのすぐ見つけられるじゃん
アメリカ警察ヘリの装備なめてんの?
382名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:48.54ID:Ote+62fw0
まあ、連れ去りのほうが命は助かるだろうな
こんな雨の中、山に置き去りされるよりは誰かに連れ去られてたほうがマシかもしれん
383名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:51.99ID:BZGRpXWR0
>>363
通報案件
384名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:53.37ID:LFaAQg5l0
近くでキャンプして帰ってきたけど夜はフリース着るくらい寒かったから心配。
385名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:56.78ID:YUnwVuOx0
>>26
そこまで言うお前は何ができるんや!
糞だなお前はマジで
仮に一度良いことをして
一生同類の良いことシーンにいなきゃけないのかよ

マジ頭腐っとるわおまえは
386名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:57.27ID:7FPo+qdy0
>>358
今佐賀だってなんど(ry
387名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:27:59.23ID:BZFt70u90
>>265
輪廻転生終えたわただいま。
388名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:28:00.44ID:md8IPHH80
そんなに動いてないよ

スーパーボランティアが言ってた
389名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:28:05.07ID:MdOFH1zF0
>>337
都会の真ん中だって毎日子供が死んでるんだ
何も二次災害のリスクを取ってまで不注意家族のために無理するこたない
それが嫌なら最初からきっちり子供を見とけばいいんだ
390名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:28:07.90ID:W5KNgxV40
>>82
へー
こんなサイトがあるんだ
これがあるなら
初級者の俺も
一人でガンガン登山できるかな
391名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:28:08.63ID:JaLX1v9gO
>>285
ニュースや天気予報すら見ないんじゃないかな?
392艦内焙煎
2019/09/22(日) 22:28:18.52ID:Ojd8yH0cO
>>298
これもしかして7才の次女って犬の事なんじゃね?
393名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:28:31.76ID:zbuXsMwF0
>>2
キャンプしてた
394名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:28:32.11ID:qkywI4ppO
俺は7歳の時はしっかり意思もって行動してたけどな、昆虫採取で知らない雑木林に入って、しっかり振り返りながら道しるべなるものを暗記してた。
あと小2の時の図工や自由研究、作文は今でも鮮明に覚えてる、工作過程から。
やはり誘拐かな。女は男と違って冒険心より安全第一だし無理しない。
395名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:28:36.08ID:sKexmmh10
>>374
マスコミに追われてノイローゼになって休養中って噂も出てたけど
396名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:28:36.78ID:B73oefc/0
あのスーパーボランティアの爺さんって 大分に住んでて
たまたま大分で起こった行方不明事件のとこに行っただけでしょ
大分から山梨までなんてこないでしょ 基本人探しじゃなくて
災害ボランティアとかの人なんだし
397名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:28:36.93ID:kWoI5nUm0
>>335
法則に添えばもう駄目か、ワンチャン明日がラストチャンス
398名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:28:43.17ID:TnUUNJ0y0
子供の体温は高いと聞くが、はたして乗り切れるか…!
399名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:28:56.72ID:eSuzjWwi0
山梨に人が足りないなら神奈川が支援しろよ
クズ集団神奈川県警はこういうときくらい役に立てよ
400名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:29:00.23ID:BZGRpXWR0
>>372
だから、災害地で活動中。
401名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:29:05.04ID:TWEtMU2r0
監禁してセックス奴隷とかか?
もうちょっとで戸籍上は存在しない女になるのでやりたい放題
402名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:29:10.34ID:m+O/htfm0
>>374
知るかよwなんですぐ来ねーんだよ
こっちの方が重大案件だろうが
スーパーボランティア名乗っておいてよー
403名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:29:15.87ID:0h4vmkKh0
天候悪化だからasapで捜すんだろうよw
行方不明だから捜さないみたいな変な感じだな
404名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:29:22.47ID:kYIksZ4h0
トリミングサロンBUDDyトリマーおぐら
成田市のわんにゃんに優しいトリミングサロンのオーナートリマーおぐらです(^^)
トイプーらす太、ポメはっち、保護猫ちゃ太ちょび太と暮らしています。


子供は?
405名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:29:25.26ID:OolspESI0
>>139
熱燗でキューッと一杯から始めて今頃はカラオケ大会だよ
406名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:29:25.97ID:Rdp+x8IB0
>>391
後からwiki見ながら粗さがしするおまえさんみたいなもんか
アホやなあ
407名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:29:26.50ID:CLnrM+fg0
熊ですが美味しくいただきました
408名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:29:31.92ID:dpafYfKo0
この子か ニュースで使われたかな
https://www.instagram.com/buddy.tomoko/?hl=ja
409名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:29:35.37ID:tKwDZ5+I0
こういうときの自衛隊だろ。
410名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:29:36.18ID:6X+0ZS5E0
松山刑務所の向島の捜索の時も思ったけど
ドローンに赤外線カメラ付けたら良いじゃん?
411名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:29:46.65ID:XZ9VTAji0
今雨降ってんじゃね
地図見たら道志川沿いじゃないんだな
川に落ちなきゃどこかにいるはず
412名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:06.95ID:vIyUKnC40
道志村って大月警察署の管轄だと初めて知った。
上野原の方が近そうだが。
413名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:12.36ID:JaLX1v9gO
>>163
自殺も身勝手だな 人の味覚えた熊か…
414名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:14.14ID:1acjifT/0
早く帰してあげろよ

384 名無しさん@1周年 2019/09/22(日) 22:27:53.37 ID:LFaAQg5l0
近くでキャンプして帰ってきたけど夜はフリース着るくらい寒かったから心配。
415名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:15.94ID:2NGfDFx+0
>>128
そのローソンはまだ山中湖村、山伏トンネル辺りから道志村
416名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:17.25ID:PPuCUU/t0
見つけたら嫁に出来るってしたら

ニュー速民も動くのに
417名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:25.16ID:HczgyYuj0
スーパーボランティアじいちゃん「尾畠 春夫」登場の予感
418名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:22.42ID:DzgSiakD0
>>358
おまえな
スーパーボランティアは
スーパーマンじゃないんだから
佐賀でいまボランティア中なのに
山梨まで瞬間移動できるかってーーの
419名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:22.58ID:md8IPHH80
>>410
あぁ体温に反応するやつな
420名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:29.13ID:GwCLUTXy0
>>390
実際に山の中歩くには地形図とコンパス、携帯スマホは必要だな
迷った時に役に立つ

地形図
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_mobile.php#rec=814306

航空写真
https://www.google.com/maps/@35.530763,139.054096,251a,35y,39.28t/data=!3m1!1e3
421名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:37.15ID:p41EPZf80
近くの温泉で暖かくして過ごしている信じたい。
422名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:41.34ID:CQK2RtCM0
迷ったら上を目指せとか簡単に言うよな。踏み跡もない場所なんて尾根を目指して斜面をトラバースしてたらいつのまにかボロボロの砂壁で進退極まるなんて山あるあるだぞ。迷ったらじっとしてないと。
423名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:41.85ID:rM46Y5XD0
>>398
濡れちゃったらもう、大人も子供もないわな
頭のいい奴なら雨を避ける為に、どっかに隠れてる可能性はあるけど
(それで救助の声が届かなかった可能性

どうかなぁ
424名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:44.55ID:7ZtT2uvM0
きちょまん
425名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:48.79ID:XTAseR5Q0
不謹慎だが、見つけた人に対して500万位の賞金かけるとか出来ないもんかね?
まあ、二次災害の危険性で消防や警察に止められるのが落ちか。
426名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:56.36ID:f/85cLXz0
ちゃんと装備整えて組織立って動けば二次災害が起こる状況じゃない
夜通し探せよそれが仕事だろうがアホ
427名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:57.31ID:md8IPHH80
ドローンで爆破とかね…
428名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:30:58.27ID:22g7Jwv70
>>405
消防団ってどこもそういうノリだよな
ほんとクソ野郎だよあいつら
429名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:31:02.43ID:JbJvQcggO
>>306
でも何日も前から、千葉も雨や暴風に気をつけるように言ってんだから、
山梨だったらもっと気を付けなきゃって位置だよ。
430名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:31:08.69ID:lvn2tkso0
>>348
椿沢のあたりをウロウロウロウロ徘徊の可能性はどうだろ
431名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:31:15.80ID:B73oefc/0
人の味憶えるっていうか 野生動物が街に来たりするのは
餌がたくさんあって入手も楽だからだよ 人が食いたいってわけじゃない
432名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:31:17.12ID:zTDpFz1M0
>>373
こいつら剱岳の娘のこと無謀だと非難したこともう忘れとる
発作か~!爆笑じゃ~!wwwwwwwwwww
433名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:31:25.73ID:JIT5SNyn0
>>305
アマチュア無線がローテクなのは日本だけ。
機能てんこ盛りのハイテク無線機を作るのは日本だけ。
434名無しさん@1周年
>>358
お前はこいつと同類の頭の腐ったボケ!

そこまで言うお前は何ができるんや!
糞だなお前はマジで
仮に一度良いことをして
一生同類の良いことシーンにいなきゃけないのかよ

マジ頭腐っとるわおまえは

26名無しさん@1周年2019/09/22(日) 21:56:47.45ID:+C25Am+D0
スーパーボランティアの爺さんは見殺し?
男の子は見つけたのに
435名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:31:28.85ID:tUTfy2qF0
>>408
ってことは、事故の線が濃厚だな
436名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:31:33.14ID:H1KCM/PO0
>>1
こういうケースの場合、保護責任者に刑事罰を科すように法改正すべきじゃないかなあ?
437名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:31:33.81ID:EaViiOHJ0
>>408
誘拐ではなさそうだな
438名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:31:35.71ID:kGm2qjGP0
>>400

そっか、了解!
439名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:31:39.87ID:0h4vmkKh0
道志はツーリングスポットだからドラレコに姿が映ってたりしねーかな?
440名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:31:41.93ID:DzgSiakD0
将来嫁にもらえるなら
俺が助けにいくよ
441名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:31:50.00ID:TWEtMU2r0
>>420
今はガーミンのGPSだろよ
442名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:31:50.74ID:1e0hPV9m0
雨降ってるなら厳しいだろうな
ちょっとぐらい無理して捜索しろって言う気持ちもわかる
443名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:32:00.49ID:B73oefc/0
消防団なんてただの素人だよ 何を期待してるんだ
444名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:32:02.39ID:Lfkinjgb0
>>425
えええええええ
子供を発見してくれた人を賞金首にするの?
445名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:32:02.95ID:7FPo+qdy0
>>414
あーで雨に濡れちゃってるよね
こりゃダメかもわからんねぇ
低体温症で
446名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:32:04.00ID:sJtM6Iz60
>>374
はっきり言って、あのジジイは邪魔なだけ。
ただの自己満だろ。
447名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:32:09.05ID:XZ9VTAji0
>>333
山梨だからねえ
448名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:32:12.73ID:DzgSiakD0
もう無理だろ
あきらめろ
449名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:32:35.62ID:f/85cLXz0
小雨なのに午後4時に操作中止ってさすがジコセキニンの国
450名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:32:37.70ID:P2S9nRR+0
向こうも雨降ってるん?
451名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:32:41.35ID:CyV9VE9A0
知事が不眠不休で探し
千葉市長がブルーシートを持って
市川市長がテスラの公用車で迎えに行くから
絶対死ぬんじゃねーぞ!!
452名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:32:48.15ID:rM46Y5XD0
>>430
沢まで辿り着いたら、あとはもう下り始めると思うけど…
でも、この雨でどっかにかくれてんのかもね
453名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:32:51.02ID:QHrrsmRM0
どうか無事に見つかりますように!
454名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:33:01.99ID:md8IPHH80
お疲れ様です関係者の皆さん
これだけは言わせてくれ
455名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:33:11.78ID:JbJvQcggO
>>269
モンベルに限らずアウトドア、特に登山ウェアは万一の時に発見しやすいように派手な色なんだよ。
456名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:33:15.00ID:DzgSiakD0
山梨とかマジモンの秘境
あの森の中なら
大人でも死ぬ
いまごろ
ツキノワグマが美味しくいただいてるよ

合掌
457名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:33:17.01ID:MkZd+uge0
>>367
6家族だと、子供の数相当だよね
458名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:33:19.56ID:GwCLUTXy0
>>441
安全は金で買えるからな
459名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:33:23.05ID:6X+0ZS5E0
こんな感じに分からないの?撃ったらダメだがw

460名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:33:32.56ID:wmlw+2+u0
>>163
人間襲うのがいるのか
461名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:33:41.87ID:ScRfmxaV0
熊とスズメバチが心配
462名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:33:46.85ID:tf18CkLO0
もっと近代的なやり方で捜索できねーのかよ
463名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:33:48.95ID:xwLhYSEh0
>>68
おまえら話作るならもうちょっと巧く作れよw
464名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:33:51.86ID:aZSuo0470
>>431
山の一人歩きの迷子の子供なんて
簡単に入手できる獲物だよ
465名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:33:53.25ID:KO/Nv7qT0
雨なのにキャンプ?
じさつじゃね?
BY神奈川県警
466名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:33:58.38ID:0dErL2x70
ロリペドに攫われたのかもしれん
お前らの娘も気をつけろよ
温泉施設、公園、トイレ、電車はほんと危険
467名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:33:58.74ID:YUnwVuOx0
>>425
誘拐しといて賞金稼ぐって奴が増えるだけ
468名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:34:05.13ID:BZFt70u90
>>305
無線か。あの時あれば確かに心強かったな。
469名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:34:12.42ID:lvn2tkso0
>>429
梅雨前線が張り出してて刺激受けてるからなぁ
でも人って計画を中止の決断はなかなかなんだよね…後から後悔しちゃうんだけど楽観視したくなるというか
俺も台風じゃないけど雨降るかもって天気予報だった時キャンプ決行した事ある
スタッフもいるキャンプ場だったから余計だけど
結局1日早い切り上げたんだが中止に出来なかった
470名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:34:15.73ID:2IbVRV8e0
まだ見つかってないのか
こんなに天気は悪くなってるのに
迷った先に避難出来る小屋でもあるといいけど、まともに雨を受けてたらかなり厳しいな
471名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:34:20.09ID:22g7Jwv70
ツキノワは草食だろヒグマと勘違いすんな
472名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:34:20.40ID:/Y3EXdZ60
山に居るとしたら今夜しかないな
有志の登山隊もこの天候じゃ二の足を踏む
馬鹿親は何で目を離すかなぁ
473名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:34:20.51ID:nk3di+O90
熊出るような場所なん?
474名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:34:23.89ID:LMKrV99f0
夜の方が声も通るし照度強いので探せば良いのに
475名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:34:31.54ID:kWoI5nUm0
>>465
山梨県ですが
476名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:34:36.26ID:0h4vmkKh0
>>449
自己責任の国では無く、自己擁護の国の間違いでは?
477名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:34:41.34ID:fbkvrp1I0
>>347ええ…
478名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:34:50.05ID:tbNIfVr50
割と違和感あるのは、道志川の例えば道志の湯とか道の駅とかキャンプ場が多い辺りは、川も地形も穏やかで、
土地勘ある人だったら夜でも捜索できそうな感じなんだよな。釣り人とか暗いうちから幾らでも自由に動き回る感じ。
昼なら子供が川遊びして危なくない感じ。
ただ、これから大雨で増水しちゃうと世界が違ってしまう可能性はある
479名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:34:50.47ID:dpafYfKo0
>>435
>>437
お前ら酷いよ(´・ω・`)
480名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:34:54.63ID:GcH3/B070
行方不明になったの昨日か
二晩目とかもうアカンやつやん...
親を選べない子供が可哀想でたまらん
481名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:34:56.15ID:4xBqsHTC0
ドローンとかロボットとか、
こういうときに使えるものだといいのにな…

寒いし雨だし、
山ヒルに蚊に暗闇に…
482名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:34:58.24ID:DzgSiakD0
この前富士五湖とかいったけど
あそこでサバイバルとか
無理だわ
発狂する
483名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:35:07.06ID:RMpkNSpi0
>>473
正直な話、このあたりは熊よりもイノシシとヤマビルが怖い
484名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:35:07.18ID:WxN55fVZ0
>>476
自己保身、とかね
ダサい国民っすわ
485名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:35:07.41ID:DxN1wnEh0
台風接近!
486名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:35:10.93ID:BMSmAyXP0
>>455
でも迷彩色のも有るけど何に使うんだろ
ファッションとしての街着?それかバードウォッチング?
487名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:35:29.01ID:WcAGYaQw0
川に落ちてないといいな…
488名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:35:33.06ID:Cl7/DKYp0
社交性って無責任てことだね
489名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:35:36.06ID:lvn2tkso0
>>452
隠れてて欲しいな
ポッケに飴とか入ってたら良いんだけどねぇ
490名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:35:38.15ID:hsTeZ42Q0
オワタ\(^o^)/
491名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:35:40.58ID:PGF69PRc0
>>2
親は自分のお店の宣伝
https://profile.ameba.jp/ameba/buddy-dogxcat


まさかの本厄・・・
492名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:35:44.01ID:OfvenN4d0
台風きてるのに可哀想
例のじぃさん行ってあげて!
493名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:35:45.65ID:nk3di+O90
>>483
どれも7歳の女の子には恐ろしいな…
494名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:35:46.27ID:QHrrsmRM0
熊さんが↓
495名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:35:55.06ID:Qbf/JQOI0
生きるか死ぬかって状況なのに天候が、悪くなった程度で捜索中断って舐めてるよな
自分の子供ならどんなに天候が悪くても必死に探すくせに
496名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:35:59.18ID:DzgSiakD0
クマー
497名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:36:06.12ID:B73oefc/0
ツキノワグマは雑食だ 肉も食うよ イノシシだって雑食だ 肉も食うよ
498名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:36:07.71ID:ScRfmxaV0
>>471
秋田の熊事件はツキノワグマ
499名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:36:09.08ID:rM46Y5XD0
>>474
「森林の中」に入っちゃうと
声は反響するし、指向性の照明は木立に遮られるので殆ど届かない
100m離れた状態でも見つける事が出来るか?どうか?って感じだな
500名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:36:16.85ID:0h4vmkKh0
>>459
1km先を攻撃出来るらしいからなんで死んだかわからねえんだろうなw
501名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:36:19.32ID:YUnwVuOx0
>>420
電波圏外だったら意味がねーよ スマホは
502名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:36:25.71ID:8dW4SJqW0
ママは店の垢でツイするのではなく
個人の垢でしなさいよ
503名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:36:28.64ID:4xBqsHTC0
>>478
そんな辺りだから、
二次災害ってのも、あまりなさ気だし、中断しなくても…
と思ってしまう
504名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:36:30.85ID:t0Pa1NqO0
なんでわざわざ山梨まで6つの家族で行ったんだろう
千葉県にもキャンプ場なんてあるだろうに
505名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:36:33.08ID:aZSuo0470
>>471
両方雑食だぞ
506名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:36:35.41ID:ntZ4Beq90
>>495
じゃあ親が探せやw
507名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:36:44.18ID:Yh2VTqvf0
>>347
あの辺ならず者が居着いてそうだね
508名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:36:47.86ID:YHTVnFQA0
>>35
gpsに反応するってなんだ?
まさかgps端末って電波を発信すると思ってる?
馬鹿?
509名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:36:52.07ID:3UJkIFzY0
キャンプだホイ キャンプだホイ
キャンプだホイホイホイ
510名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:36:54.71ID:ciMcxvGq0
今ごろロリコンにパコられてんだろな
可愛そうにな
511名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:36:55.50ID:NcSA/Hyo0
おーい!

山梨の山の中に処女が居るぞ!!!
512名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:08.42ID:MwHufJoB0
3連休天気が良くないのわかっていたのに何でこんなところにキャンプに出掛けたのか。
513名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:15.48ID:ly5dbIVT0
棒で草薮とか川の中を突っつく搜索って見てて辛いよね
514名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:23.47ID:NRqkxXaC0
>>511
おさわりまんこの人です
515名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:31.56ID:RMpkNSpi0
>>478
椿沢周りだと道路を行ったり来たりするだけならそれでいいけど道路から一歩外れたら
すぐ崖とかいくらでもあるから
そんなとこ雨の夜中にガサガサ捜索したらあっというまに二次被害起こるよ
516名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:36.80ID:GwCLUTXy0
>>462
捜索する人数が少ないのだろう

これくらい投入しないと難しい

517名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:37.54ID:2NGfDFx+0
防災速報 豪雨予報 激しい雨 47mm/h
山梨県道志村
518名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:37.77ID:1NoNfwRQ0
こうやって北朝鮮のスパイになるんだろうな
519名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:38.30ID:89QB5qP/0
>>219
それならまず貴様が捜索に行け
捜索隊にも家族がいるんだぞ
クソ親の無責任のせいでどんだけの人が危険な山で捜索させられると思ってんだクソやろう
520名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:39.10ID:ChkVzFx70
雨が降ったら生存率はかなり低い
前の北海道のは自衛隊基地が近くて平坦 道路もしっかりあった
今回のは完全な山 南に行っていれば終わり
521名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:41.80ID:bbkYZI0x0
山に連れて行くなら絶対に目を離すな
522名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:42.17ID:lvn2tkso0
>>503
天候じゃないのか?暗いだけじゃなく
523名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:42.99ID:XZ9VTAji0
今日見つけられなかったのは痛いな
524名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:47.77ID:p41EPZf80
>>333
国道413号線沿いにあるところなら大丈夫だよ。
件のキャンプ場から相模原側へ2km下ったあたりね。道路挟んだ向こう側の観光バスが目印ね
渓流釣りの帰りで、何度も水もらっているけど断られたことは一度もない。
一応、お金は寄付している
525名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:47.98ID:lYcHzlrS0
>>343
カゼわろた
526名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:49.88ID:CQK2RtCM0
>>486
蛍光色はやっぱ虫がくる。テントのフライで派手なグリーンと落ち着いたベージュが選べるなら後者の方が無難。
527名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:37:58.71ID:kuFtIqo40
竹の子狩りのイベントで行方不明になって
警察犬が全て同じ木の元で止まるって
未解決事件あったよね
あんな感じ?
528名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:02.36ID:rM46Y5XD0
多分、歩き疲れて沢を下り始めたんだろうけど(足首ガクガク
途中で雨が降ってきたので、どっかで雨宿りしてんじゃねーかなぁ、と
529名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:04.07ID:QHrrsmRM0
超能力捜査官マクモニーグルの見解は↓
530名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:04.19ID:Ze+QDtGw0
子ども会でキャンプ行ったときなんだが
友人が簡易トイレに行こうとしてたんだけど
あまりに暗いからゲームボーイを照明代わりにもってトイレに行ったんだよ
次の日の朝簡易トイレの中から赤い光が見えてテトリスの音楽が流れてワロタよ
531名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:04.27ID:GV7TDYob0
最悪なのはそれだろうな
532名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:05.59ID:JpOojU3/0
>>504
それは別に良いんでない?
県内に温泉があったって県外に温泉旅行に行くのは普通だしそんなもんだろう
533名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:07.61ID:CyV9VE9A0
大和くんさんを見習えってんだ!
534名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:13.14ID:22g7Jwv70
>>495
次の日も捜索したらまた日当が入るから
早々に切り上げてまた明日~にしたんだよ
な、クソ野郎に胸糞が悪くなるだろ
535名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:21.93ID:i3jbn94Q0
小畠さんが見つけた2歳児と違って7歳なら自分で大声出して助けを呼びそうなもんだから、それが出来ない状況にあるんだろうな…
536名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:22.27ID:xq+JenIr0
公務員を甘やかせすぎ
何のために税金払ってると思ってるんだ
徹夜で捜索しろ
537名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:24.89ID:eDMsdZd80
>>33
冬眠前の動物の方が心配だよ
538名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:33.11ID:GvyVawy80
夜のうちにサーモグラフィー使って探せばどうだろうか。
539名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:42.27ID:YUnwVuOx0
>>454
ほんとだよ
捜査打ち切りを罵るやつらって
まじろくな人間じゃねーよ
540名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:42.45ID:GwCLUTXy0
>>501
だから地形図とコンパスが必要
541名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:56.27ID:zJqKU0Hw0
>>504
バカは知識ないくせに本格的な場所にこだわる
自然をなめた結果がコレだ
542名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:57.18ID:GV7TDYob0
沢は基本的にあぶない
543名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:38:58.70ID:WxN55fVZ0
そもそも連れてきてない可能性は?
ホームアローン的に
544名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:04.75ID:XDWsIS670
>>1
子供が死んだ方がいい事情でもあるのか?
545名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:07.03ID:NihGgfcc0
こういう山の中に慣れてるかどうかもあるよな
546名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:09.38ID:lYy/vrwK0
舗装された道沿いを歩いていれば迷うことはなさそうだけどな
どこでもグイグイいっちゃう子ならわからんか、、
変質者じゃなければいいが
547名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:11.07ID:JIT5SNyn0
>>471
ヒグマもツキノワグマも雑食だからなぁ。
生きている人間なら逃げるだろうけど、倒れてたら判らない。
548名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:13.79ID:2NGfDFx+0
まじ、すごい降ってきた@道志村民
549名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:22.69ID:GqRafRg+0
千葉県民余裕あるな
550名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:25.55ID:2w3fPKzE0
自衛隊のアパッチ搭載の高性能赤外線カメラとかで探せば良いんじゃね?
ヨウツベでテロリストとか木っ端微塵に撃ちまくっている動画有る。
551名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:26.50ID:ltQym3F30
子ども一人一人にレーザーポインターを持たせるとかどうかね

ところで小型無線機があればええの?
552艦内焙煎
2019/09/22(日) 22:39:28.94ID:Ojd8yH0cO
>>428
ボランティアだからな
553名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:30.58ID:LMKrV99f0
まあ親周りの大人に恵まれ無かったな本人も知能が
554名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:34.57ID:rM46Y5XD0
>>535
あの人かなりインチキ臭いよ
だって、山の斜面を登っていったもん
(普通、疲れたら人間は下へ下へと下って行く
555名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:34.58ID:z3b+RnKR0
かわいそう
やめなくてもいいんじゃない?
どこかでジッとしてくれてればいいけどな
556名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:34.87ID:89QB5qP/0
子供が失踪したのにアメブロやツイッターでアピールって
あかの他人達に危険な捜索をさせて己らはスマホいじりか
ふざけんなと言いたい
557名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:40.93ID:ScRfmxaV0
>>504
千葉は昔虎がいたからなwww
558名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:41.96ID:0dErL2x70
廃墟とかにもホントやばいのが住み着いてたりするんだよな
559名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:44.91ID:89xkjM8S0
夜の山は冷えるからな、、、
明日に見つかればまだ救いはあるかも
560名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:46.85ID:BZGRpXWR0
>>422
あの。。。
日本の山でそんな険しい場所で
キャンプ場は無いに等しいよ。
561名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:57.49ID:PnD/DXwM0
>>548
近いなら探索しろよお前も
562名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:39:59.23ID:hr0lRAgk0
>>3
いや、例のスーパ-ボランティアのおじいさんは、斜面のぼって救助したぞ
こどもはとにかく高い方に行くって
563名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:40:02.32ID:JaLX1v9gO
>>489
それだな
564名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:40:14.43ID:lbaTSxLQ0
>>444
ひでぇwww
565名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:40:17.84ID:2IbVRV8e0
>>510
ロリコンに攫われてた方がまだ生きてる可能性が高いという皮肉な状況…
566名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:40:28.39ID:0h4vmkKh0
>>527
あったねー
犬が空を見上げてたとかはネタなのかな?
567名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:40:33.88ID:lvn2tkso0
>>548
この土日どんな天気だったん?
568名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:40:37.35ID:P9qHqZGw0
第2の小畠さんは出てこないのか
569名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:40:38.34ID:tf18CkLO0
>>554
そんな俺、カッコイイかw
570名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:40:43.07ID:B73oefc/0
>>548
だよね 道志とかあの付近はゲリラ豪雨すげえんだよ
雨くらいでとか言ってるやつ 道志舐めすぎ
571名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:40:49.53ID:xkxVdLcj0
そのへんの沢とかに落ちたか?
場所が場所だからな。
572名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:40:57.68ID:i3jbn94Q0
>>504
千葉の山は今荒れてるだろうから選択肢にないんじゃね
573名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:02.13ID:QHrrsmRM0
AIの見解は↓
574名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:04.71ID:GqRafRg+0
道に迷ったら登って尾根伝いに
下って沢に迷い混んだら駄目よ
575名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:07.75ID:RN0dacHD0
まさか道志でこんな神隠しみたいなことが起きるなんてなぁ
576名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:08.42ID:BZGRpXWR0
>>486
主にバードウォッチング
577名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:11.60ID:1A9YU+R30
>>510
>>565
場所は山梨だっけか
たしか北関東の山にはロリコンは生息してるよな
578名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:12.87ID:6zjk/BR10
>>428
消防団なんて最初からあてにならないからどうでもいいとして、本職の救助隊まで休んでるのはあかんやろ
こういうときのために普段遊んでても給料貰ってんのに
579名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:17.20ID:rCO9ByQB0
天狗っしょ?
580名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:18.11ID:H4UjglLG0
>>134
行方不明になる子供は昔のが遥かに多いけど
また最近はーかよwww
581名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:21.73ID:euZtb01M0
今日の話かと思ったらもう2日目なのか
捜索隊無能すぎるだろ
しかも夕方4時で打ち切りってふざけてるな
582名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:27.55ID:1acjifT/0
山梨県知事なにしてんの?

自衛隊に災害救助要請しろよ
富士山駐屯地に特殊部隊いるだろが
583名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:30.91ID:hdH0dzQ90
七歳の足じゃそんなに遠くまでは行かれないと思うんだがな
警察犬の出番や
584名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:37.60ID:p41EPZf80
>>478
事件が起きた辺りは、切り立った渓谷で国道から100m下に道志川が流れているエリア。
あと、行方不明あった前日川にいったけど、増水してて危なかった。
585名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:40.03ID:YUnwVuOx0
>>535
7歳女児って普通は泣く
怖さがわかってっからな

泣き声から見つからねーってのは
もはや最悪の事態かもしれん

生きてたとしてさらわれてるかどっちかだ
586名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:40.40ID:2NGfDFx+0
あんたに言われなくとも午前午後と探したわ
587名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:42.62ID:JpOojU3/0
>>444
ひどいwww
588名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:43.99ID:xAJsAEBz0
>>425
鬼畜過ぎワロタ
589名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:45.90ID:PGF69PRc0
>>333
村人だもん
ド田舎者(村人)=人の心もない非人道的な奴ら

お前がそんな目にあったんだからこれから村人が死にかけで倒れてても助けてはダメ
ココ→在日・左翼・ド田舎者(村人)は俺達一般人と違うんだよ
590名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:41:52.88ID:JbJvQcggO
>>504
ネットか雑誌かで見たんだろうね。
で、ここへ行こうと。
591名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:42:05.76ID:75r0II/S0
>>462
子どもいて色々遊びに行くんならココヘリみたいなの契約しとくべきって話じゃねえの
捜索のやり方に文句つけるよりは
592名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:42:10.00ID:i3jbn94Q0
>>554
だからみんな2歳児を何日も見つけられなかったんだよな
593名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:42:22.19ID:HVBHiLko0
小畠のジイさん最近見ないな
594名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:42:24.77ID:tf18CkLO0
去年だったか
親子で遭難して一ヶ月くらいして見つかったやつ。
確かいなくなったとこからそんなに離れてなかったとこだったよな
595名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:42:32.91ID:B73oefc/0
災害救助って どこが災害なんだよ
596名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:42:39.50ID:89QB5qP/0
>>547
富士山の麓の樹海には自殺希望者がうろついていたり
自殺に失敗してケガした奴がいたり
自殺者の遺体や冬の富士山から吹き飛ばされて来た遺体が転がっており
一帯の月の輪熊や獣はそれらを喰うので人間をエサと認識している
つまり人も好んで襲って喰う人喰い熊がいるということ
597名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:42:47.17ID:4xBqsHTC0
>>522
いや…勿論天候なんだけど(スレタイ見てよ)さ、
悪天候だとしても、
そんな無茶苦茶な事が起きるようなところじゃないのよ
キャンプ場のある辺りなんて、特にね
598名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:42:52.07ID:RN0dacHD0
スレを読んできたけどボランティアのお爺さんに粘着してるキチガイって何なんだ?
頭おかしいの通り越してるだろ
599名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:43:00.54ID:sJtM6Iz60
女は強いよ。
600名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:43:02.38ID:GwCLUTXy0
>>415
そうそう。汚いトイレのローソン

夏は大学生がウヨウヨ
601名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:43:13.43ID:QHrrsmRM0
どうしよう………
602名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:43:19.79ID:aZSuo0470
>>547
倒れてなくても小1の女の子なんて小さいから
逃げないと思う
603名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:43:27.19ID:THfbZW560
修学旅行でキャンプ場に泊まったけど
夜の暗さは半端じゃなかった
トイレに行くのも怖い
604名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:43:28.83ID:beqPfsIg0
>>585
>>535
聞こえるほどの泣き声が出せる状態なわけなかろ
605名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:43:32.32ID:7FPo+qdy0
>>554
まぁそう思うよねぇうんうん
だから尾畠さん来るまで見つからなかったんだよねぇうん
606名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:43:34.90ID:zJqKU0Hw0
>>594
重なるように亡くなってたんだよな
どっちが先に亡くなったのか気になってしゃーない
607名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:43:38.42ID:kWoI5nUm0
>>571
沢沿いのキャンプ場だし、沢も道志川も捜索は一番最初にしてるはず。
1日あったんだし、7歳の子供の行ける範囲くらいは捜索したと思うよ。
あとは晴れてても捜索困難な崖下とか明るくないとわからないとかじゃない
608名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:43:42.22ID:i3jbn94Q0
>>593
千葉入りしてたぞ
609名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:43:51.29ID:NidNjjJZ0
正直、こういう時は捜索隊として無職6年目 44歳のオレに日給1万でもくれたらいくらでも探してやるのにな。
悔しいわ。
なんでそういうシステムを作らないんだろうか。
人手なんかいくらでも余ってるのに。
610名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:43:52.33ID:j9HFqn+I0
千葉のキャンプ場にしときゃよかったな。
山梨は熊、土民、イノシシとか危険生物が多い。山や森も深いしな。
自然なめすぎ。キャンプ場にいても一足道を外れればそこは地獄。飢えた熊、人さらいやロリコン土民、人食いイノシシとかワラワラ居る。
千葉が大変なときに遊び歩いた天罰。
子供はもう死んでる。
かわいそうに。
611名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:43:58.17ID:zTDpFz1M0
ょぅι゛ょだからお前らの食いつきが違うなwwwwwwwwwwwwwww
612名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:43:58.55ID:hJlgMCGn0
>>389
都会の真ん中だって毎日子供が死んでるんだ

www
そうなんだ!全然知らなかったよw
613名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:00.76ID:nzVyjb5o0
ジャックバウアーがよく使う衛星から赤外線で簡単だろ
614名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:03.09ID:Iq99wcYU0
文面だから?
母親に悲壮感や焦りを感じない
615名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:05.59ID:iFLWi8N/0
>>554
子供は登るんだって
616名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:05.97ID:HEHKjPD30
樹海、樹海、言ってるけど

このキャンプ場、

道志村ですよ?
617名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:24.02ID:sJtM6Iz60
>>428
じゃあお前が行けよ。糞だなあw
618名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:28.78ID:s0PhalAT0
もう無理だわ
619名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:31.24ID:d0rSC62e0
>>554
武勇伝ってのは自作できるからな
3人くらい用意すれば
駅で一人がめまいを起こしたフリをして
線路に落ちる
うわ~、キャ~って適当に騒いだ後に
二人が助ける
これで英雄二人ができあがる
もちろん電車が来るとか来ないは事前に調べておく
こんなものですよ
620名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:36.20ID:ScRfmxaV0
>>594
沢の近くで死んでたね
621名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:37.22ID:MdOFH1zF0
で、父親は血がつながってんの?
622名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:48.82ID:22g7Jwv70
>>594
その時も山口県の男児も北海道の大和くんの時も
捜索隊が雑に探してっから見つからなかったんだよな
623名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:52.97ID:vVbdTYXI0
>>608
まじ?
すごいな
624名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:53.11ID:BiQoE0Yy0
森や山にいる可能性のが高いのか
625名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:53.31ID:UoHcgell0
赤ちゃんの時の写真しか見てないけどけっこうあれだな
626名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:54.58ID:GwCLUTXy0
道志みちは相模原インターができて便利になった

道志みちから中央道都留インターや相模湖インターに抜けるには山超えないとならなかった
627名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:59.69ID:aZSuo0470
>>585
一時間も泣いたら疲れておとなしくなるもんだ
泣くのは体力使う
628名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:44:59.82ID:B73oefc/0
樹海ってね 君らが思ってるほど自殺者いないよ?
普通に遊歩道とかあるし観光地だから
629名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:45:04.27ID:i3jbn94Q0
>>604
迷っただけなら出せるだろうけど…だよなあ
滑落危険箇所は結構あるんだろうか
630名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:45:06.37ID:cXN7Z6Ce0
グルキャンあるあるだな。
親は飯の用意やら宴会やら雑談で子供から目を離す。
こういうのは役割分担決めて、炊事する奴、飲む奴、子供を監視、監督する奴ってちゃんと群れなら群れらしい行動とらないと、こういう不幸な犠牲者が出る。
今はスマホやらあるんだし、数時間後の天候やら雨雲レーダー、そういうので危機管理できるはずなんだけど。
迷子になった子供が悪いんだけど、状況として見守る意識を普段より強く持たないとこういう事簡単に起きる。
631名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:45:15.50ID:4xBqsHTC0
てか、親すげーな
普通SNSとかやってる心の余裕なんてないと思うんだけども…
しかも『見掛けたら(ありえんが)』とか、
『情報を』とかじゃなくて、
『祈って』なんて書かない…

自分なら無理や
632名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:45:16.85ID:0h4vmkKh0
こういう時って直ぐに検問くらいはするのか?
結局は為体な所為で、本来なら助かる命が助からねえんじゃね?
児童虐待なんかもそうだし、為体多過ぎ
633名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:45:23.55ID:BZGRpXWR0
>>550
日本の法律。
各都道府県知事が自衛隊に応援要請して政府が検討。
最終判断は防衛省、首相の承認が下りて初めて自衛隊が動ける。
例えば・・
アメリカは州兵制度があるので縛りが少なく速やかに活動できる。
634名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:45:27.09ID:QHrrsmRM0
おい!YouTuberの出番だぞ!
下らない動画ばっかりアップしてないで、こういう人助けの動画をアップしろや!

再生数も稼げて一石二鳥だろうが!
635名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:45:33.98ID:JaLX1v9gO
山に里帰りした子供がスケボーで滑り落ちて助けようとした近所のおじさんが転落死したの今年だよ
636名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:45:43.72ID:YUnwVuOx0
>>572
そら樹木が風であちこち倒れとるし
6000棟も瓦飛んでんじゃ
千葉内はいかんだろう

問題はそんな時に千葉の人間は
他へ行ってでもキャンプするんかよって話
ましてや17号の影響は天気予報ではかなり危険視されとるよな
637名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:45:48.85ID:wCuiIZmE0
タケノコ掘りの子とかお婆ちゃん家の玄関でいなくなった子とか怖いよね
638名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:45:50.26ID:NwKR8JCD0
夜間は自衛隊に頼めばいいのに。
自衛隊は名乗り出ても捜索を仕切ってるレスキューとかが、止めそう。
639名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:45:51.14ID:WxN55fVZ0
>>631
子供捨てに来た説すらあるなこれ
640名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:46:00.72ID:sgMAlxLm0
これは尾畠さんの出番か
641名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:46:03.45ID:beqPfsIg0
30人でキャンプするとか情報漏れまくりだろうし
それ狙いでキャンピングカーに押し込まれたらなぁ。
道の駅の車中泊者も問題になってるし
642名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:46:06.03ID:miyAA/420
志村民探してたんか
えらいじゃん
643名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:46:11.26ID:RN0dacHD0
>>578
こんな夜に捜索して2次被害でもあったらどうすんだよボケが
ふもとっぱらみたいに開けた場所じゃねえんだぞハゲ
644名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:46:15.03ID:euZtb01M0
道志村だろ富士の樹海なんか関係ないやん
そんなことはどうでもいいからはよ探し出せ
645名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:46:17.40ID:ntZ4Beq90
>>631
キリスト教なんだろ
646名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:46:32.63ID:hr0lRAgk0
>>610
でめぇ、土民とはなんだ!
647名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:46:33.82ID:4xBqsHTC0
>>539
節子、捜査ちゃう
捜索や
648名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:46:41.63ID:GwCLUTXy0
勢いトップだな
649名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:46:39.26ID:jwjh6reV0
>>631
>>639
まあ、姨捨山なんてのもなにかの隠喩だろうし
実際に捨ててたこともあったろうしな
650名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:46:39.21ID:xjlX7tfN0
プレデターが使う熱感知モードのカメラみたいなのは日本にないのか?
651名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:46:55.46ID:OCT9wM040
>>77
幼稚園児の頃、冬の苗場でゲーセンに置き去りにされたことある
最初はおとなしく待ってたけど途中からぴーぴー泣いて、そこら辺のスキーの兄ちゃん姉ちゃんにインフォメーションセンターに連れて行かれたという覚えあり

上の子が滑れるようになったから親子で滑りたいが、滑れないやつがいる

ゲーセンなら屋根もあるし、どうにかなるでしょという発想
両親とも子守をする気がなかったってこと
約30年経過してるのに、忘れることができない
652名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:47:14.46ID:aZSuo0470
>>628
そういうところは樹海とは言わん
653名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:47:22.89ID:CyV9VE9A0
飽きた、死体発見したら起こして
654名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:47:26.88ID:lvn2tkso0
>>597
でも本職が危険と判断する程度ではあるんだからなぁ
夜の雨の山が安全とか思えんし
やっぱ二次災害は絶対避けるべきだし
あまり…であってないとは言えずだと中断を選択するしかないんだろう
実際昨日から探して子供が見つからない場所なわけだし
君ではないけど口汚なく中断を罵ってる人にはちょっと引くかな
655名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:47:37.27ID:FWOaPdpZ0
天候悪化で見捨てた
656名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:47:46.39ID:CdRyEEck0
>>631
自分と他人は価値観も違うし性格も違う
違って当たり前と思ってないと大人になったらウザがれるよ
657艦内焙煎
2019/09/22(日) 22:47:48.32ID:Ojd8yH0cO
>>585
暗闇で泣き叫ぶのは怖いよ
やってみ?
何か騒ぐことによって動物が近付いてくる気がする
658名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:47:50.68ID:NidNjjJZ0
こんな夜中でも二次被害を恐れずに動けるのはまさに無職のオレ。
日給一万で動けるシステムを作ってくれ。
もちろん現場までの交通費はちゃんと別途で出してくれよ。
オレは夜中の方が目と鼻が利く。
有能だぞ。
659名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:47:52.37ID:PnD/DXwM0
>>622
捜索隊っていってもただの近所のおっさんボランティアだから知見も何も無い
お前らが仮に休みに駆り出されても数時間見つからなければはやく帰りたいとしか思わないだろうに
660名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:47:54.88ID:x/4tzbM/0
>>631
ほんとそれ
なんか危機感ないんだよな
つーかお前が目を離したせいだぞ、と
661名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:48:09.18ID:oBYemmmi0
>>627
個人差がかなりある
体力ある子は一晩中泣いたりとかある
逆に体力ない子は10分ぐらいで急に寝たりする
この場合は体力温存のために寝たほうがいいのかな
体温下がるから寝ない方がいいのかな
662名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:48:20.83ID:i3jbn94Q0
>>630
父親→張り切ってアウトドアもしくは飲酒
母親→料理準備しないと気まずい雰囲気
子供の世話→最重要なはずなのに何故か働いてない感が出るポジション

川のバーベキューとかで起きる事故もきっとこのパターンだよな
663時代革命
2019/09/22(日) 22:48:35.62ID:yfje4kEl0
>>660
導かれたんです
664名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:48:40.85ID:JbJvQcggO
>>551
昨日かな?
TVで見たけど、ヘリで電波拾って探すナントカ言うのが有って、それがGPSより遥かに有効なので、各県警が受信機導入するとか。
何か会員になるのかな?
そしたらちっちゃい端末貰えるので、それ持って登山に行くんだって。
そしたら遭難してもヘリに受信機積んでれば、かなりの確率で発見可能だとか。
そういうの、山へ行く時の常識として持つようになれば良いけどね。
665名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:48:43.06ID:89QB5qP/0
>>614
自分の大事な子がド山ん中で行方不明で生死不明なのにスマホをいじくる根性…
相当な○ホじゃね?
普通探しに行くだろう自分の子なんだから
666名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:48:43.73ID:hxXS+8RM0
>>1
かわいそうに、なんとか助かって欲しいもんだな
山の神さまの慈悲を願うわ
667名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:48:47.79ID:vxTOneYG0
道志村って頬にキスしての水越恵子の出身地じゃなかったっけ?
668名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:48:49.40ID:pMVzm5DY0
生きてて欲しいなぁ
バカ親のせいで死ぬ子供を見たくない
669名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:48:55.30ID:EHnImgBQ0
>>607
必ずしもそんなカバー仕切ってないと思う
670名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:48:56.41ID:kWoI5nUm0
>>658
気持ち悪い
671名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:49:06.69ID:ltQym3F30
>>636
6家族の都合を合わせるのは大変だから、もともと決まってた予定通り多少の悪天候でも決行したんだろうね。
672名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:49:07.41ID:6zjk/BR10
>>649
実際、長野県に姨捨山あるよ
673名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:49:12.57ID:JpOojU3/0
>>608
ガセじゃなくマジで?
千葉で必要なのは専門的な知識のある電線直せる人とか鉄塔撤去できる人とかで、おじいちゃんの出る幕じゃないと思うんだが
周囲に行け行け言われたのかね

千葉のボランティアは行こうかと思って調べたら千葉県内や市内の人間のみって募集か「日帰りできる人」って条件ばっかりだったけどなぁ
674名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:49:13.17ID:QHrrsmRM0
小畠さんはこのニュース知っているんだろうか?
675名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:49:17.09ID:lvn2tkso0
>>615
なるほどなあと思うけど登るもんだーと思い込むのもダメだから
登る下る沢沿いって全部探さないとだめだよな
大変だし人数的に優先順位決めるしかないんだろうが
676名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:49:18.08ID:PGF69PRc0
>>504
6つの家族=アリバイ作り

お店もあるし子供が邪魔だったかも
677名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:49:22.64ID:YmJy1oQs0
母親叩きは後でやれ
そんな暇があるなら道志村へ行け
678名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:49:30.32ID:NidNjjJZ0
>>670
そんなこと言ってる場合かよ
真剣になれよ
679名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:49:50.22ID:beqPfsIg0
捜査終了の4時が早いとか、夜中探せとか言うのはもう放置したら

森の16時がどれだけ暗いのかわからないのだろう。木がカーテンのように重なり月の明かりも届かない
680名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:49:55.60ID:RN0dacHD0
>>641
30人規模の集団に押し込んだら逆にブチ殺されるだろ
681名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:50:03.89ID:BZGRpXWR0
>>582
知事が出来るのは要請まで。
決断は国がするから。
682名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:50:19.10ID:B73oefc/0
土地勘のない爺さんの出る幕じゃないよ
小畑さんがそんなのは一番わかってるだろうけど
683名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:50:39.67ID:89QB5qP/0
>>622
じゃお前が探してみろや
山の木の上から穴の中岩の陰藪の中
どうやったら丁寧に探せるんだよヒキコモリ野郎が
684名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:50:45.24ID:dyBpxuM10
>>238
煽りがだれうま
685名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:50:47.79ID:ZjLTbIIN0
やっぱホテルの敷地内でグランピングにしとこう
自然っぽい雰囲気で手助けされて見守られながらキャンプしたい
遭難結構あって本物の山は怖くなってきた
686名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:50:53.16ID:h+CxvFL40
>>1
予期せぬ救助と修復- 本当の馬

687名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:51:00.89ID:NihGgfcc0
山間だから暗くなるの早いんだよな
688名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:51:03.94ID:lYcHzlrS0
>>677
まあでも山で子から目を離すのはフラグだと思うよ…
689名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:51:09.64ID:5v7CzM7z0
当日の服装や顔写真ないのかね?
690名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:51:10.37ID:Vq4mXaVN0
>>194
その事件の被害者も千葉県民なんだな
691名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:51:15.97ID:dpafYfKo0
ID:NidNjjJZ0
派遣でコンビニ夜勤でもやれよ 実働7時間で1万もらえるぞ
692名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:51:19.31ID:W5EtQr8b0
携帯くらいもたせろよ 7歳なら充分使える

GPSを持たせる方法もある
693名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:51:20.79ID:6zjk/BR10
>>657
それ俺幽霊
暗闇では幽霊に気づかれないように出来るだけ静かにじっとしてる
694名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:51:22.30ID:22g7Jwv70
こんなヘタレの捜索隊じゃなく自衛隊に要請はしないのか
山梨って確か演習場あったよな
695名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:51:24.81ID:sgMAlxLm0
>>4
娘行方不明っていうのによくリツイートとか呑気に出来るな…
696名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:51:30.50ID:89QB5qP/0
>>641
仲間内に犯人がいる可能性もあるよな
697名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:51:31.49ID:erwsBX1S0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むthfrf6ty
698名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:51:41.34ID:beqPfsIg0
>>678
真剣ならはよ行けよw
699名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:51:43.57ID:CdRyEEck0
>>687
暗くなるのも早い
700名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:02.52ID:JaLX1v9gO
>>661
もう夏じゃないのに 夏でさえ冷たい水の近くによう行くわ
701名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:04.47ID:ScRfmxaV0
道玄坂にワープしてるかも
702名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:07.53ID:/gul2xZq0
子供の頃に道に迷ったことあるけどめちゃくちゃ長距離歩いちゃったよ
703時代革命
2019/09/22(日) 22:52:13.44ID:yfje4kEl0
子供じゃ山芋掘った穴にすっぽりとか
704名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:18.54ID:B73oefc/0
災害じゃなくてどちらかと言えば迷子なのに
自衛隊要請とか正気か
705名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:19.35ID:LmR+TIkZ0
山神様が助けてくれるさ
706名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:19.44ID:n/QtDa4p0
>>333
説明書きの看板がなんつーか恩着せがましいのな
もう何年も前に引いた水だろうに寄付しろと圧がすごい
あの看板見て水飲むのやめたわ
707名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:21.49ID:ltQym3F30
>>664
キャンプとはいえ、山中だもんね。持たせるのが当たり前の世の中になるといいな
708名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:26.03ID:j9HFqn+I0
天候悪化で中断。
悪天候の中山の中に子供1人。
死亡確定!さようなら!
本格志向の場所でキャンプは万一の時は死ぬしかないからな。
709名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:27.96ID:rM4H8YAz0
>>679
歩き回れとは言わんが赤外線スコープでヘリやドローンで捜索とか
710名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:34.70ID:2/Uyl0CF0
尾畠春夫さんを悪く言う人は子供部屋おじさん。
貯金と自己保身しか頭にない子供部屋おじさんからしたら自己犠牲精神の権化の尾畠さんは嫉妬の対象だから。
711名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:35.90ID:dpafYfKo0
携帯GPSはその場で鬼畜ロリに奪われ隠されたらそれまでよ
712名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:39.44ID:OLoXAyS00
>>4
自分の子供が行方不明になってるの多々結構普通にツイッターやってて草生える
713名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:40.86ID:lvn2tkso0
>>664
へぇぇー山登りはしないけど
県警に言えばいいのかな
計画書出すとことか保険のとこかな
子供に教えといてやろ
ちらっとでも知ってたら活用できるかもしれんもんね
714名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:51.99ID:4xBqsHTC0
>>656
いや、子持ちだからこそなんだけども…

うちの子だったら、
なんつーか…
可能な限り探したり、
民家の人達に頭を下げて、夜に明かりを付けて欲しいとお願いしたりは現地でしても、
SNSを開こう、祈ってと書こうとか頭に浮かばないほどテンパるだろうなぁとね…
715名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:54.83ID:dZESd5Gj0
大人数でいくと誰かがみてるやろってなるんよ
地雷やわ
通夜や葬式で子供やらあつまるとちっさいのが怪我とか今回みたいなことになる
716名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:52:56.49ID:BZGRpXWR0
警察犬の出番かな。
717名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:53:03.62ID:ETUx13Ws0
>>329
大和くんは
最初から親の車と反対の脇道に入ってガンガン進み
自衛隊施設に少し前に人が来た時も隠れてたし
痩せてないし
街並みがすぐそこに見えるのに止まってて変だったね
718名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:53:00.05ID:VtyjTv8L0
何年か前の初冬に同じく子供が山中で行方不明になったが
たまたま季節外れの温暖な天気で無事だったことがあったよな
719名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:53:09.99ID:6J2Aeqbk0
>>641
>>696
まあ、もっと言うと
中国では子供をさらう文化もあれば
子供を売る文化もあるんだよなぁ
日本にも中華系のガイジなんかいくらでもいるしな
720名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:53:21.30ID:MdOFH1zF0
たしかに母親のSNSはちょっとイラッとする
721名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:53:22.02ID:0h4vmkKh0
>>694
薬莢拾いで忙しいんだろ邪魔するな
722名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:53:24.67ID:cRXTbQ930
台風が来ているのにキャンプってのもどうだか?
723名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:53:27.11ID:1E6Aewrc0
↕お前らが行けに同意
724名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:53:28.91ID:dvDd+B4K0
キャンプ場に子供がいるとうるさい
学生の団体がキャンプファイヤーなんかやって歌ってるのも邪魔
725名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:53:32.77ID:XZ9VTAji0
>>594
数年前に山陰あたりで姉妹が山で行方不明になってしばらくして見つかった事故思いだす
726名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:53:35.29ID:rM4H8YAz0
ここは超能力捜査官だろ
727名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:53:35.76ID:beqPfsIg0
>>714
人は人
728名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:53:41.83ID:lvn2tkso0
>>673
なんか条件緩和したみたいな記事みたぞ
瓦礫撤去とかして欲しいみたいだった
729名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:53:58.72ID:/E5AZOy80
川だな

あの花で見た
730名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:54:01.29ID:ltQym3F30
>>673
おそらく屋根の補修とかじゃない?県内の人っていうのは寝所やら用意できるか怪しいからだよね。自分でなんとかできる人はウエルカムなんだろうけど。公に言わないだけで
731名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:54:10.25ID:WF0TCtuR0
6家族30人かー
さぞうるさいだろうな
同じ日に当たった人お気の毒
732名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:54:10.97ID:22g7Jwv70
>>716
4時に人間と一緒に帰ったらしい
たらふく食べて今ごろスヤスヤ寝てるだろ
733名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:54:12.54ID:N0ALJBSz0
GPSって持ってる人間が自分の位置がわかるだけだろ
携帯つながらない場所じゃ役に立たん
734名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:54:17.17ID:iu/TLTiq0
自衛隊の訓練施設にいる 
735名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:54:29.36ID:lYcHzlrS0
>>724
もっと人のいないキャンプ場行けば?
736名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:54:33.42ID:YUnwVuOx0
>>640
屑!
一人の人間にあれもこれも求めんなや!
ましてや尾畑さんは自分で選ぶ権利がある
お前はひとのこととやかく言うんなら
お前が捜索しろやボケ!

尾畑尾畑言う奴に限って
己はなんもせんクズ
737名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:54:35.10ID:G7hFWk8q0
>>1
あーもう自分の実力わかってないヤツがアウトドアとかキャンプとかやめて
738名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:54:37.04ID:vozn2EeE0
>>673
尾鼻さんが千葉入りしたのは台風被害の後けっこうすぐだったよ
739名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:54:42.11ID:QgxqmN3v0
変態に連れ去られたとかじゃなければ明日当たり無事に見つかるだろ
740名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:54:43.55ID:6zjk/BR10
>>710
あれは自己犠牲精神じゃなくて自己顕示欲のかたまりやろ
741名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:54:47.69ID:Oc4hm4rl0
>>716
雨で臭いが
742名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:54:52.86ID:RN0dacHD0
>>709
バカじゃねえのか?
そんな装備どこの消防が持ってんだよ
常識知らずもいい加減にしとけよ引き篭もり
743名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:54:59.18ID:FHBidi7W0
南無
744名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:55:04.52ID:V2lIb3a50
ミサイルイイズカは警護までするのに

下級国民が行方不明になると4時で捜査打ち切り
745名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:55:13.73ID:ltQym3F30
>>504
千葉から山梨は旅行感すごい。
746名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:55:15.73ID:GTiw6nvR0
なんかやる気が感じられなくていらいらするな
747名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:55:30.86ID:p41EPZf80
>>722
女児が行方不明にならなければ
予定より早い今日の昼頃にキャンプ場を後にしていたと思う
748名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:55:50.60ID:8bdnDyVK0
あー、俺犯人わかっちゃったんですけど?
749名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:55:53.80ID:PnD/DXwM0
・警察と消防70人 + キャンプ家族30人で探しても見つからず
・キャンプ場は山林に囲まれ近くに大きな川は無い
750名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:55:59.18ID:V2lIb3a50
>>710
コドオジはゴミだからな
751名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:56:01.26ID:JbJvQcggO
>>604
迷って間もない時の話でしょ。
それならそんなに遠くまで行ってないだろうし。
752名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:56:04.24ID:XZ9VTAji0
子供用の小さいGPSがあるといいね
753名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:56:04.37ID:LIWJU7W+0
>>151
義母が悪いやん
754名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:56:05.95ID:BZGRpXWR0
>>694
自衛隊さん、毎日ありがとうございますと
言うのが先!!
755名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:56:08.56ID:RN0dacHD0
>>740
あのオッサンは勝手にマスコミが持ち上げてるだけだろ
注目浴びたいならお前も同じことやれよハゲ
756名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:56:12.52ID:zTDpFz1M0
>>746
他人のガキとか知らんがなwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:56:15.23ID:22g7Jwv70
4時撤収はさすがに家族の神経逆撫でだよな
758名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:56:25.70ID:7FPo+qdy0
他の家族も帰るに帰れないだろうし、なんか申し訳ない気になるしなんとも言えないよなぁ
759名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:56:42.43ID:2NGfDFx+0
>>567
道志村は上(山中湖寄り)と下(月夜野辺り)じゃ気候が違ったりするが、自分のいるエリアは昨日朝は日差しあって秋晴れ、午後は薄曇り、20時ごろ短時間の霧雨
今日も昨日みたいな感じだったが、16時前から小雨が降り始め、18時位から雨足強まったり弱まったり

日中は半袖でいられるが、夜は暖房つけたくなる冷え具合
760名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:56:46.78ID:VqgOosFF0
捜索隊というか大人の人間の思考と子供の思考には相当な隔たりがあって
例えば身長の違いでただの藪かちょうど子供サイズの道に見えるって感じ

あの幸運なじいさんが言ってたような簡単なもんじゃない
761名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:56:49.28ID:f5bkTjO80
インスタに写真あったけど可哀想だわ
親の責任だよまだ7才だもん
762名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:56:49.50ID:4xBqsHTC0
>>615
子供は上か横へ行く
って誰かが書いたら、んなわけねーみたいなレスきてたけど、
自分も上か横と思ってる

下へ…沢へ…は大人が多い
763名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:56:49.92ID:YUnwVuOx0
>>735
子連れがいることがうっとおしい人間は
そもそもキャンプ場なんか行かんわな
もっと自然と融合出来る場所選ぶわ
文句言う割にたいした力量ねーんだよソイツは
764名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:56:54.99ID:Vq4mXaVN0
今頃尾畠さんが
765名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:56:57.84ID:B73oefc/0
でも今日は天気悪いから16時過ぎでけっこう暗くなってたよ
766名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:57:03.71ID:r5hAprAQ0
母親Twitterするぐらいなら写真載せて特徴とか書けばいいのにね
767艦内焙煎
2019/09/22(日) 22:57:09.22ID:Ojd8yH0cO
>>693
実際暗闇の山の中にいると風で揺らぐ木の音でさえビビる
常に何か周りに潜んでるようで神経研ぎ澄ましてる

てかソロキャンパーは凄いよな
こんな山奥でテント張って熊に襲撃されるかもの状況で平気で眠れるんだから
768名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:57:19.91ID:cmILKJ8o0
>>37
馬鹿かこいつ
769名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:57:25.88ID:i3jbn94Q0
>>396
有名になったのは瀬戸内海のどっかの島の迷子だろ
大分からわざわざ探しに来た
770名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:57:27.53ID:beqPfsIg0
>>749
キャンプ家族っていっても
大人は30人中10人ちょいだろう、たぶんそれぞれ千葉に帰宅して嫁子供置いてダンナだけ戻り捜索だろう
771名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:57:32.22ID:JAhG8eVG0
>>609
無能は邪魔だからいないほうがマシだってさw
772名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:57:34.76ID:GV7TDYob0
北富士駐屯地に捜索の協力をお願いすればいい
1時間もかからないうちにきてくれる
773名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:57:36.65ID:22g7Jwv70
自衛隊も毎日タダ飯喰らいしてんだからこういう時に働かせろ
774名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:57:42.20ID:4xBqsHTC0
>>727
そんな本末転倒な話して、どうすんの?
775名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:57:49.92ID:yrHHxEZV0
>>710
なんにせよ幸せな人よ
健康と体力、気力、良心があってこそ出来る
776名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:57:53.65ID:KPDK3Z9X0
なんでこんな天気悪い時に行ったんだよバカなのか
777名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:57:58.53ID:GwchPZdH0
>>603
暗いのもあるけど夜は音もまったくしないから
778名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:57:58.57ID:GTiw6nvR0
道志村経由すると山中湖から相模原まですぐだな
いい道だと思う
779名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:58:00.05ID:dvDd+B4K0
>>735
そうなんだよね
有名で人が多いキャンプ場はだめだな
4つくらいのグループしかいない所が良い
780名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:58:10.47ID:6zjk/BR10
>>728
瓦撤去くらい尾畠さんみたいな老いぼれにやらせるより住民が自分でやれって思うけどな
781名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:58:16.84ID:J5NSg8yC0
>>4
>>16

今北から詳細知らぬが
親が 携帯ばかり見てるから
子供が行方不明になるのでは?
782名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:58:17.56ID:n/QtDa4p0
おいおい行方不明は今日のことと思ってたら昨日の午後3時にいなくなったのかよ…丸一日半見つかってないのか
783名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:58:23.20ID:4dzbggik0
>>776
昨日今日はそんなに天気悪くない
784名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:58:27.85ID:lvn2tkso0
>>759
ありがとう
霧雨でも降ってたのかぁ
あぁ…今日の日中に見つけてやりたかったなぁ
体温がなぁ
785名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:58:30.04ID:OxPE/HMA0
千葉県から行ったらしいが、千葉県が停電でどうしようもないから、避難のつもりでキャンプに行ったんじゃないのか
786名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:58:33.65ID:6J2Aeqbk0
>>746
>>756
地獄の沙汰も金次第って言うが
実際に見つけた人に30万払うって言えば
探してくれそうだよな
787名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:58:35.29ID:XZ9VTAji0
>>773
自衛隊が出られるのは災害救助
788名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:58:42.15ID:2HLweDSC0
沢の下流かなあ
789名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:58:44.33ID:7RsPlj5/0
言いにくいけど親の責任でしょ 大人数で行ってると安心感で自分の子供放置してしまうよね
まぁだけど子供にもなんかの発達障害みたいなものがあったのかもね
790名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:58:49.53ID:beqPfsIg0
>>751
なんで怪我の可能性とか考えないの
幼子じゃあるまいししくしく泣くタイプも多い
791名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:58:51.69ID:JaLX1v9gO
>>705
祈るしかない
792名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:59:06.31ID:dapdK2Ym0
うわー心細いだろうな
早く天候回復すればいいが
793名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:59:18.56ID:B73oefc/0
千葉っつっても成田だよ 停電してないよ
794名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:59:18.93ID:WxN55fVZ0
>>785
成田市はそこまでじゃない
795名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:59:24.06ID:GwCLUTXy0
>>803
信号少ないから飛ばすんだよな
796名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:59:31.12ID:oBYemmmi0
>>762
迷って沢に降りる奴なんているのか?って思ったら結構いてびびった
死亡フラグじゃん
位置確認はしても絶対降りんわ
797名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:59:39.82ID:k1Kt4k8o0
こんな大変な時に昨日見た漫才のネタで流れてた大きなイチモツのメロディーが頭から離れない自分が嫌になる。
798名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:59:40.88ID:JbJvQcggO
>>609
> 人手なんかいくらでも余ってるのに。

無職を大量導入しても迷子を増やすだけのような気がしますが。
799名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 22:59:44.96ID:lvn2tkso0
>>780
お爺さんが困ってたよ
ゴミの日に出すような量でもデカさでもないから
800名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:00:02.35ID:lbmbeDeO0
あら
まだみつかってないの
雲行きあやしそう
801名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:00:17.28ID:7FPo+qdy0
>>787
例えば行方不明の子がVIPの子とかなら二つ返事で自衛隊出すと思うなぁ
802名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:00:18.05ID:MdOFH1zF0
・一家族だけでBBQ
  夫がキモオタ、何から何までマニュアルどおりやらないと気がすまないタイプ
  妻は近所の人に会っても挨拶しない

・大勢の家族でBBQ
  確実に肉体労働者、みんな声がデカい、タトゥーは常識、和彫りもいる
  妻は出身中学の先輩後輩の関係にうるさい
803名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:00:21.91ID:tf18CkLO0
>>797
あれは頭から離れないな
804名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:00:22.11ID:fR6MFHTf0
>>789
よく何も知らずにそこまで上から目線で偉そうに書けるもんだね
恥ずかしくないの?
805名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:00:25.90ID:BZGRpXWR0
ソロキャンパーの俺は、先ずGPS端末(海外製)は
必ず持って行く。
それが山のプロ
806名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:00:30.90ID:tBC+wzNE0
サーモセンサーなんかで熱源探せないの?
807名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:00:36.48ID:NDYjSS7B0
しんだな
かわいそう
808名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:00:38.15ID:sX+nXcTn0
台風で疎開でもしてたのか?
809名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:00:42.66ID:NZ3g4LWt0
すぐに人数集めてローラーかければ、こんなことにならんとちゃうん?!
810名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:00:44.68ID:RLv/9e/x0
ゆるくないキャンプ
811名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:00:46.69ID:2NGfDFx+0
>>600
山中湖花火の後でローソン寄ったら、店の外まで学生溢れててビビったw
812名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:04.09ID:NDYjSS7B0
この年齢なら全部親のせい
813名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:09.24ID:NwKR8JCD0
母ちゃんのツイートって最新でも10時間前じゃないの?まだ呟いてる?
やらないから見方がよくわからんが、叩きすぎだろアホやなぁ
814名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:14.93ID:tBC+wzNE0
>>764
山梨に移動中じゃね?
815名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:18.02ID:LrnCnmn5O
六人のママさんたちの、ママ友グループだったのかな。
いつも親子で一緒で子供たちを遊ばせてて、今回もそうして目を離してたのだろうか。
無事見つかるといいな。
816名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:20.18ID:beqPfsIg0
>>774
抜かりない立派な親アピールするからw
読んでてはずかしくて
817名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:20.66ID:f5bT+Aga0
この手の神隠しは大抵助からない
818名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:21.38ID:hxXS+8RM0
>>714
確かにな
付近の民家に夜通し明かりをつけといて貰うだけでも助かる確率は少しは上がるかもしれんね
819名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:23.27ID:+51q6ww+0
ワンコロって意外につかえないんだな
毎回探し当てれない
820名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:26.61ID:CQK2RtCM0
子供は狭い場所が好き。怖いときは尚更そうする。エイリアンのニュートみたいなもん。夜に探したって見つからない。
821名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:32.99ID:rpdVD3GD0
こんな時にプレデターがいてくれたら
822名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:39.77ID:jpjYOwOi0
普段抜け殻みたいなお前らも良いきっかけだから捜索行けよ
823名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:40.97ID:ltQym3F30
>>609
無職ならボランティアお爺さん見習って、装備真似てどこでもボランティアに行ってこい。有名人になって本出せば一儲けできますよ。
824一斉に広めて下さい
2019/09/22(日) 23:01:46.14ID:Q+ejZuna0
國友里美(くにともさとみ)
元性風俗嬢
武蔵野美術大学出の生まれは広島県
風俗情報誌に掲載されている
神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが社員全員の給料全額未払いのまま全額持ち逃げ中
未だに営業中
確かに此処に載せる事では無いですが皆さんの協力が必要です
私達職員全員で全国に送信し続けています
朝から都庁で騒ぎが凄まじい事態になっています
825名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:49.25ID:5v7CzM7z0
遭難しそうにない場所なら
他のソロキャンパーによる連れ去りも視野に入れないといけないかも
826名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:51.34ID:BBvGCZkt0
>>653
永久に寝てろ
827名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:51.58ID:fR6MFHTf0
>>813
他人の落ち度を正論振りかざして叩くのは蜜の味なんだろうよ
病んでるよな
828名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:58.13ID:WxN55fVZ0
>>813
他人を動かしてるわりに微妙に危機感ないからじゃね
829名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:58.46ID:tf18CkLO0
>>789
何でもかんでも発達障害にしてしまうお前も発達障害&知的障害もあるだろう。
ついでにインポとハゲと童貞真正包茎というとんでもない奇形もち。
830名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:01:59.81ID://2nEF0G0
地形から計算したら16時には西側の山で日陰になりそうな場所だね
831名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:02:05.86ID:vozn2EeE0
>>796
去年GWに新潟で遭難して亡くなった親子は沢沿いで見つかったよね
832名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:02:07.12ID:dxGliZ4i0
>>773
ほんとそれだよね
役にも立たない戦争ごっこする暇あったら5000人でも10000人でも動員して山ひとつ丸坊主にするくらいの捜索すればいいのにね
833名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:02:12.32ID:i3jbn94Q0
>>790
ん?大怪我(もしくは死亡)の可能性が高いよねっていう話してたんだけど、
834名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:02:13.35ID:rIvcRW6L0
>>789
いなくなった子がどうなろうがどうでもいい立場からの親批判は楽しいか?
835名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:02:13.80ID:lbmbeDeO0
>>6
80歳のじいさんに期待しすぎ
尾畠さん呼んでどんだけ非力なんだよって話
836名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:02:30.84ID:BZGRpXWR0
>>801
それなら、全国選抜の多くの警官(3千人程度)と
捜索ヘリ(100機程度)出して24時間体制で探すよ。
837名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:02:33.77ID:RMpkNSpi0
夜も捜索隊が探せって言ってる人たちな
椿荘オートキャンプ場ってこんなとこだよ
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 天候悪化で捜索中断 道志村   ★3 	YouTube動画>3本 ->画像>5枚

道路から1歩でも外れたら大人だって無理だわ
838艦内焙煎
2019/09/22(日) 23:02:38.67ID:Ojd8yH0cO
>>724
だからソロキャンパーはうるさい週末を避けてガラガラな平日を狙う
839名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:02:39.73ID:GwCLUTXy0
>>846
ランボーみたいな女だったら街中停電させられる
840名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:02:40.51ID:6zjk/BR10
>>799
尾畠さんだってかなりのおじいさんだろ
841名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:02:43.67ID:zZH6QEwJ0
>>694
東富士からなら直線で40kmくらい
横田基地、米軍相模原、厚木基地からはそれぞれ30kmくらい
でも自衛隊のヘリは普段居ない
842名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:03:11.75ID:OxPE/HMA0
前回、尾畠さんが男の子を山の中でみつけてくれた時、それまで山口県警は遺体捜索中心の迷子探ししてたな。
無言で草むらや池の中を突っついていた。
テレビニュースで観た時、呆れたよ。
昔は、迷子捜索の時は、子どもを名前を呼びながらやってたもんだ。
843名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:03:12.92ID:ZCa+FrIj0
子供かわいそう 
生きてたら怖くて寒くてたまらないだろうし
亡くなってたら寂しく怖くだったろうし
844名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:03:38.21ID:Dkqh88Ul0
今の時点で親の責任がどうのこうの言い出す奴はほんとクズだと思うわ
そんなの後でやれ我慢できんのか
845名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:03:42.45ID:dnoRJZzS0
>>77
上の方が放置されない?
846名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:03:45.46ID:2/Uyl0CF0
>>740
子供部屋おじさん、ママの手料理は美味しかったですか?
年老いたママの手料理は美味しかったですか?
いい歳こいても結婚せず孫の顔も見せずに実家で食う飯は美味いですか?
847名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:03:59.92ID:lbmbeDeO0
>>26
うわ
バカッター丸出し
自分のツィッターに書いとけ
あほ
848名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:04:04.51ID:t7aVp6YM0
またスーパーボランティアが一瞬で見つけるパターンか
警察が無能なのは前回証明されたからな
849名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:04:10.99ID:8i+TghK60
お母さんなんかおかしい
850名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:04:11.45ID:B73oefc/0
だから道志村舐めすぎだって 地元民だって近づかない秘境だから
富士の樹海とかの方が普通に遊歩道も舗装道路も民家もたくさんあって
ずっと安全
851名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:04:17.11ID:zTDpFz1M0
>>832
なんでクソガキひとりのためにそこまでせなアカンの?wwwwwwwwwwwwwwww
852名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:04:27.02ID:KIsL129T0
>>796
ヘッドライト無いとちょっと位置確認でもするかの一歩で滑落するんやで
素人は当然藪こぎなんかしないからヘッドライトあっても一歩先が崖でも気付かない
森林限界にいかない標高の山はこれが怖いんだ(´・ω・`)
853名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:04:36.74ID:YUnwVuOx0
>>832
お前は極東情勢を全く知らんのか
それともよほどのアホなのか
854名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:04:41.85ID:C7ZE85AD0
>>830
そうだよ、山は暗くなるのが早い
855名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:04:43.37ID:GwCLUTXy0
>>862
八ッ場ダムの水没地域みたいだな

以前は川近くを電車が走っていた
856名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:04:47.41ID:HN2CAXBe0
宮迫探してこい!
857名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:04:55.22ID:rM46Y5XD0
>>762
子供も大人も関係なく
長く山道を歩くと、足がもう疲れちゃって、足首なんかはガッタガタになる
なので歩きやすい道を>下へ下るように移動しちゃうんだな

一般的には「登る」ではなく「下る」
858名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:04:57.25ID:2NGfDFx+0
>>784
ほんとにな、今日見つけてあげたかった
あの森の方を見ては胸が締め付けられる
859名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:05:08.02ID:RuduTVRd0
6つの家族だろ?
大人たちがそれだけいて子供の安全も守れないのかよ
860名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:05:08.66ID:W6Yy3y+H0
子供にGPSでもつけておけばいいのに
861名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:05:16.27ID:9JRLPkam0
無事に女の子見つかりますように
862名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:05:26.74ID:E5RTwjfx0
捜索隊って言っても警官と消防団員寄せ集めた素人だからな
863名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:05:46.87ID:p41EPZf80
>>830
実際、両側山だから、日没より早く暗くなるよ。
4時に切り上げは撤退準備の時間を考えたら妥当
864名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:05:54.36ID:lbmbeDeO0
>>78
むしろ獰猛類だな・・・
865名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:05:58.62ID:YUnwVuOx0
>>848
だいぶアホ思考だな
866名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:05:59.49ID:DpRSGREI0
>>651
悲しかったでしょう
無事で本当に良かったよ もう安心しな
867名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:06:05.09ID:4xBqsHTC0
>>816
その無駄なボキャブラリを余所に使いなさい
868名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:06:08.45ID:dpafYfKo0
①男が幼女の手を引いてテントに近づいていく
②テントの中でギシギシと音がしている
③男はタバコを吸い、幼女は土の中
っていうAAをかなり昔、2chで見たことがある それを思い出した
869名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:06:21.51ID:22g7Jwv70
今だに何のコメントも出さない安倍にも腹が立ってきた
870名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:06:38.87ID:beqPfsIg0
山小屋か洞穴があるなら可能性はあるが無理だろ。

誘拐じゃないの?
871名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:06:45.00ID:5n4H3XvC0
悪いけど、事件な予感がする。
子供がキャンプ場で道に迷っていなくなるなんて、基本的にはありえないから。
872名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:06:56.08ID:QmC6SKSs0
>>859
DQNがBBQに行くと何かが起きる
873名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:06:59.04ID:MdOFH1zF0
>>806
こういう奴って相手の顔を見ないで甲高い早口で一気に喋りまくるタイプだよな
874名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:06:59.84ID:CdRyEEck0
>>857
下る方が歩きにくいし疲れるやん
下ったら山から出れると思って下るんだよ
875名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:07:03.28ID:utEnG0Cw0
キャンプ場の周辺捜索でも中断するのか
876名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:07:04.05ID:Y7t5f28b0
バリエーションルートでアップダウン激しいところだと登ってるのか下ってるのか分からなくなるし
ここの口だけ連中のように簡単にいかないわな
877名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:07:17.93ID:ltQym3F30
>>871
キャンプ場の写真見ると、ありえなくもない
878名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:07:24.25ID:WiUIz7Ek0
小倉美咲ちゃんみつかりますように
879名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:07:25.11ID:GGc9V+Fb0
道志川は最終的に神奈川平塚から相模湾に流れるだろ
880名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:07:32.14ID:W5KNgxV40
>>151
2017年とあるけど
もっと昔に見たことがあるような
881名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:07:36.33ID:BZGRpXWR0
>>824
あんた拡散し過ぎでワロタ
882名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:07:54.57ID:SHjHx7gt0
ソロキャンプで行ったなこのキャンプ場
883名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:08:04.14ID:4xBqsHTC0
>>857
君は多分子供いないんじゃない?
子供って上へ行くんだよ、なんでか
884名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:08:06.75ID:GwCLUTXy0
>>904
人工ダムにたどり着く
885名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:08:13.41ID:RN0dacHD0
道志のほうはメッチャ冷えてるだろうな
神奈川の海沿いだけど雨降ってるし気温下がりまくってる
886艦内焙煎
2019/09/22(日) 23:08:20.28ID:Ojd8yH0cO
>>837
余裕で激流だな
887名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:08:21.03ID:B73oefc/0
キャンプ場っていったって芝生のだだっ広いところじゃないんだよ
どっちかと言えばジャングルだから
888名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:08:31.14ID:6J2Aeqbk0
>>824
いかにも中国系っぽい苗字だな
889名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:08:38.92ID:un9R1oBG0
>>882
明日も行って捜してこいよ
少しは土地勘あるだろ
890名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:08:51.91ID:7FPo+qdy0
>>651
これはキツイわ
無事で良かった
891名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:08:51.92ID:SV/GXiEV0
インスタ見てると、元々は小学校の運動会の予定が中止になり、急遽キャンプの流れのようだな。
なぜ運動会が中止になったのか考えなしなのが痛いな…。
お母さん祈るとかのんきな事言ってるけど、ゆとりってこんな感じなのかな?
892名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:08:57.66ID:DEYZSvqY0
数時間しても見つからないって誘拐だろうな

過去にもキャンプ場で子供消えたのあったし

そのうち生贄要員か性接待か内臓提供役にでもなってるんだろう
893名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:09:06.08ID:RMpkNSpi0
>>879
その前に宮ケ瀬ダムに流れ込むんじゃないか?
894名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:09:12.04ID:utEnG0Cw0
そうなんだ、ならしゃあないか
895名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:09:15.74ID:dpafYfKo0
>>871
そうだよね こういうキャンプ場であくまで「管理された中での」自然であってガチの自然じゃないからね
多少の抜け穴はあっても考えられるリスクはそれなりに押さえてあるはず
896名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:09:26.85ID:njArsCZ20
相模原あたりまで歩いたんじゃない
897名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:09:39.15ID:rPmUzDw/0
確か校長があやしかったような
898名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:09:43.11ID:beqPfsIg0
ソロキャンバーとか怪しいだろ

タケノコ狩りと似た匂い
899名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:09:44.01ID:7jB6v1U/0
七歳女児、尾畠さんの教えが頭に残ってて
上へ上へと行ってくれてるといいが
900名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:09:46.78ID:W6Yy3y+H0
>>883
子供は頭が重いから下りは苦手なんだよ
だから登る
901名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:09:49.68ID:W5KNgxV40
>>658
こういうときに捜索してるのは
無給のボランティアか
普段から訓練している消防隊員などだ
無給のボランティアだって
普段から山登りをしてるような人たちだ

お前みたいなのはいらないんだよ
二次災害の方が怖いから
902名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:10:12.15ID:rM46Y5XD0
>>871
開けた場所だと「迷う」なんて事はあり得ないんだけど
周り一面を木立に囲まれちゃうと、西も東も分からなくなっちまう

目瞑って、その場でぐるっと一回転したら、大抵の奴は元来た道を見失うんだ
(ほんとびっくりするよ
903名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:10:21.48ID:5rT0n8gj0
探すより新しいの作るほうが簡単じゃね?
親の歳にもよるが
904名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:10:23.88ID:lvn2tkso0
>>840
いやいやwボラを募集であって
尾畑さん募集じゃないからww
905名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:10:26.50ID:tf18CkLO0
連れ去られたとして捜索はしてるのかな?
906名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:10:27.58ID:f5bT+Aga0
この辺なんてほとんど人口いないから誘拐はない、事故だろうな
907名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:10:32.93ID:JaLX1v9gO
>>883
身軽成長欲
908名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:10:34.72ID:rpdVD3GD0
小幡さんが子供を発見した時の捜索隊は数人かたまって棒で溝を突いてるだけだったからな・・・
909名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:10:48.25ID:oBYemmmi0
>>883
そして降りれなくなるんだよな
910名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:10:56.31ID:B73oefc/0
キャンプ場だから管理されてる 囲いがある
なんて思っちゃダメ 道志のキャンプ場はそんなんじゃない
911名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:10:56.49ID:MfYHfWs00
千葉のために自粛自粛言われてるのに千葉民のんきにキャンプ
912名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:10:57.03ID:Yh2VTqvf0
>>845
いやー職場のスーパーとかで家族連れ見てると
二番目の子や末っ子は親からちょっと離れがちで着いてきてる
親はそっちにはあまり目をくれない
親の隣をキープしてるのは大概上の子
いつも危なっかしいなあと仕事しながら見てる
913名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:10:58.08ID:PGF69PRc0
>>1
9月18日
今日は仕事を15時に終わりにして浦和でセミナーを受けに行きました
成田から2時間かかるので1時間だけ打ち上げに参加します
15時→2時間→セミナーの時間→打ち上げ(飲み会)1時間→2時間→子供は放置して深夜に帰宅?


子供が行方不明なのに冷静でお店の宣言まで

ご存じの方もいるかもしれませんが、うちの次女が行方不明になっています。皆さん、無事を祈っていただけると有り難いです


好きな事をやって子供はいらない?(子供の面倒はあまり見ない人?)

あやしぃ
家族だけで行くと自分が疑われるので6つの家族でキャンプ
みんなのすきを見て


と、思ってしまう
914名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:02.72ID:tf18CkLO0
>>908
警察はほんとやるきねーよ
915名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:04.26ID:lbmbeDeO0
>>219
お前の考え方は昭和だよ
今は令和
悲しいけどそういう時代と
マニュアルだ
916名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:11.24ID:No9f/Hnh0
>>859
前も、数家族で山で
子供ら放し飼いBBQしてて一人いなくなったけど
子供が多いと油断するのかもね

数日後にわりと近くで怪我して見つかって驚いた
どこにいたんだろ
917名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:12.71ID:AbURKV+M0
小学生以下にはGPSトラッカーの所持を義務付けさせるべきだな。
918名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:12.75ID:037toSmW0
可哀想だけど、二次被害にあうのは絶対にダメ
この女の子や女の子の親には過失があるが、捜索隊には過失は無いので無理はしちゃダメ
919名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:13.73ID:A6wwLva00
おれも人生まよってる
920名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:16.97ID:tUTfy2qF0
>>891
インスタ仲間に みんなも祈ってください とかほざいててドン引きだわ…
921名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:17.39ID:YUnwVuOx0
>>823
有能な無職と無能な無職をふりわけねーと
無駄な捜索が増えるだけw
922名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:20.89ID:/PR9LN7o0
複数人で出掛けると、誰かが見ててくれるって思っちゃうんだろうけど、自分の子から目を離しちゃダメだわ
923名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:21.53ID:jydHDG0+0
母子家庭?
924名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:24.06ID:RN0dacHD0
>>891
まあ天気予報をちゃんとチェックしてたら道志にキャンプなんて行かないわなぁ
925名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:29.22ID:OxPE/HMA0
もし、この女の子が頭いい子なら、迷った所でじっと座って待ってると思う。
明日、大人達で女の子の名前を呼びながら、探してあげて欲しい。
926名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:37.88ID:J5NSg8yC0
>>888
滋賀県の 国友村って
鉄砲鍛治の一族だと思うよ
927名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:39.95ID:WxN55fVZ0
>>919
おまえを誰も捜索してないのが悲しいよね
928名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:44.55ID:4dzbggik0
>>893
道志川は宮ヶ瀬に行くか?
津久井だろ
929名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:11:54.28ID:oBYemmmi0
>>908
あの時はみんな死んだと思って探してたと思う
探し方が危険な場所を当たってた
930名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:12:02.22ID:p41EPZf80
>>896
国道沿い歩いても相模原市まで行くのに20分はかかるよ
931名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:12:09.22ID:W5KNgxV40
>>673
尾畑さんは野宿の人だから
日帰りできるだろうが
932名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:12:14.51ID:9YtYQVW+0
ドローンとサーモグラフィーで夜も捜せよ
933名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:12:15.96ID:BZGRpXWR0
無職の俺は夜、近所の公園で黄昏てたら職質受けた・・・
大学生の妹が来てくれて助かった思い出。

それと同じ感覚。
934名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:12:32.92ID:drBN4htK0
>>895
たまにこういう事件起きるけどいなくなるのが本当に不思議
人拐いの業者とかいるのかな
935名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:12:37.96ID:rM46Y5XD0
多分、沢伝いのどっかに居るんじゃねーかな
木の根っこのへこんだ部分で雨宿りしてる、とか
936名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:12:43.57ID:JaLX1v9gO
>>919
そのまま遭難だな
937名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:12:50.31ID:lvn2tkso0
>>891
まじか…
938名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:12:55.22ID:lbmbeDeO0
>>201
ジムニー佐賀が台風の大分の渓谷に
わざわざ突っ込んで言ったのは新しい記憶
939名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:12:56.12ID:4xBqsHTC0
>>796
水の音がすると、
下に行けると思って、
下に行けば下界()に繋がると思っちゃうのよ

登山してて最初の頃、
それやって…
長(パーティー)からめちゃくちゃ怒られた

運よく帰れたけど、
パーティーには今考えると申し訳なく思う
長がロストしたんだけどね…酔っ払いすぎて
940名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:13:04.93ID:Q4Yb32SB0
訓練を兼ねて自衛隊が夜中に捜索してやりなさいよ
941名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:13:05.86ID:NwKR8JCD0
捜索隊は四時くらいに出動かな?
自衛隊参加してないのかね?
942名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:13:12.53ID:037toSmW0
>>219
目を離した親が一番悪いが、親の言う事を聞かなかった女児にも過失は有る
捜索隊には過失は一切無い
捜索隊が怪我する位なら、女児が責任を負うべき
943名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:13:13.94ID:3ZWn7BYp0
ヘリコプターで空から笛を一万個位ばらまいて
笛を吹くように放送すればいいんじゃないの?
944名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:13:14.36ID:RMpkNSpi0
>>928
すまん
よく考えたら津久井湖の方だったな
945名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:13:20.37ID:B73oefc/0
ドローンは樹間を抜けていくのは無理だし
上からじゃ葉が邪魔して見えない
946名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:13:21.06ID:seNfuvm50
明日は雨上がるから見つかるだろ。
死体で。
947名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:13:23.23ID:wE62OHPk0
>>695,712
普通のカーチャンは発狂しながら探し回ってるよな
948名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:13:31.09ID:pf+BuXOY0
>>78
木の枝に引っ掛かってるの想像してしまった
949名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:13:41.99ID:GwCLUTXy0
>>953
津久井湖

宮ヶ瀬湖は丹沢
950名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:13:42.59ID:LDKf2SdY0
川とかきりたった崖が近くにないなら余裕でしょ
子供のころ山のなかを三日三晩歩き続けて次の日そのまま学校に行くってのをよくやってたなあ なつかしい
951名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:13:44.23ID:wA4KTG860
>>837
これアカンやつや・・
952名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:13:46.02ID:ttLHNhVE0
これもし1人で捜しに行って見つけたとするやん?
女児抱えて山降りてきたら絶対疑われるよね?
尾畑さんだから信じてもらえただけで
953名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:13:50.65ID:hw+X61NC0
岐阜でいなくなった子とかどうなったんだ
954名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:14:05.60ID:WxN55fVZ0
>>943
馬鹿だけどおもしろいアイデア
955名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:14:10.37ID:vtvpdSlp0
探すきあるなら夜通しやるよね普通
956名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:14:16.94ID:JaLX1v9gO
>>923
再婚した若い無職の旦那パターンか
957名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:14:20.58ID:lbmbeDeO0
>>210
実際雨に一時間でも打たれてたらもう生きてないね
洞窟とかに雨宿りできる「場所があれば
生きてるだろうけど
958名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:14:21.07ID:BZGRpXWR0
30年位前に身内の家の庭から忽然と消えた子供いたよね。
当時も、親戚の子供たちが遊んでた。
また、数人の子供が寝てる間に1人の子供だけ消えてた事件も
959名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:14:23.84ID:tf18CkLO0
>>927
透明人間を思い出す。
ある男が透明人間になって、自分がいなくても世の中はまったく変わらないてことに気がついた。
960名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:14:26.15ID:W5KNgxV40
>>840
経験があるかないかで全然違うだろ

いかに効率的に重いものを運び出すか、というもの
961名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:14:28.22ID:2NGfDFx+0
>>863
ヘリコプター捜索は朝8時ごろから15時まで断続的にやってた
女の子の名前を呼びながら、ヘリに向かって手を振ってくれってアナウンスしながら飛んでたわ
962名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:14:36.34ID:beqPfsIg0
子供は上へ上へにとらわれるのもどうかね
川見て草でも枝でも流して下へ下へズリッポチャンとかあるあるから
963名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:14:41.45ID:9kGpvku30
航空自衛隊のアパッチ飛ばして温度センサーで探せんのかな?
964名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:14:44.48ID:No9f/Hnh0
>>925
一年か二年生だから
あれ?先に行った友達がいないと思ったら
賢くてもめっちゃ走ると思う
965名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:14:46.23ID:7FPo+qdy0
>>943
これはいける
966名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:14:47.83ID:RMpkNSpi0
台風のおかげで雨がひどくなったけど気温が上がってきたわ
道志だとかなり寒いだろうけど多少はマシになったかもしれん
967名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:14:50.65ID:Ydzd4jWT0
まだかろうじて凍死する気温にはならなくとも川とかに落ちたとかならやばいかもな
無事見つかりますように
968名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:15:02.91ID:CQK2RtCM0
迷ったら上へ登れなんて大人に対しても言うなよ。なるべく雨風をしのいでじっとしてること。もしヘリがきたら全力で自分の存在をアピールすること(向こうからは見えない)。
969名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:15:15.66ID:B73oefc/0
増えを1万個用意するのにどれくらいかかるか だな
970名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:15:16.13ID:puZNezMD0
>>943
頭いいな
971名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:15:16.75ID:RN0dacHD0
夜中とか朝の4時とか頭おかしいのかよ
本当にキチガイしかいねえなこのスレ
972名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:15:21.23ID:XP99Rvk20
>>891
えぇー
小学校仲間だろうか
他にも少なくとも5人同じ考えの親がいる訳だな
千葉人こわいです
973名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:15:28.53ID:tf18CkLO0
>>952
尾畑さんも第一報ときのオマエラw
974名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:15:30.72ID:lvn2tkso0
>>943
そこら中から鳴ったらどうしよ
でも面白い案だな
発煙筒のがええかもしれんが
975名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:15:36.41ID://2nEF0G0
>>863
現地の緯度経度での太陽軌道と山頂1600m:現地550mでの概算ですが
実際には山の樹木とか色々あるでしょうから早めでも仕方ないでしょうね
976名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:15:36.61ID:zTDpFz1M0
>>940
自衛隊は殺人装置じゃナイの?wwwwwwwwwwwwwww
977名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:15:38.86ID:KpC6C/T60
不破哲三の家にいるよ
978名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:15:51.57ID:OxPE/HMA0
陸自のレンジャー部隊が近いにいたはずだが、頼めないかな?
979名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:16:05.24ID:JbJvQcggO
>>713
>664書いてから調べたら、ココヘリって名前だった。
会員になると小さい端末貰えて、前は受信機持ってるヘリじゃなきゃ探せなかったけど
その有効性を警察が認めて受信機搭載するようになったとか。
GPSより確実なんだって。
980名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:16:11.22ID:OCT9wM040
>>866
ありがとう
981名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:16:14.23ID:rM46Y5XD0
>>957
雨ざらしでも体力ある奴なら、まだ生きてると思う
夜半過ぎて朝方あたりで体力が尽きるかもな
982名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:16:19.93ID:DzgSiakD0
多分、イノシシが食ってるだろ
あるいは雨にうたれて体温なくなり
凍死してるよ
それが現実的
983名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:16:22.99ID:hw+X61NC0
あー今の親御さんはほとんどゆとりか
984名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:16:29.08ID:ufMkJlEO0
>>6
モッホじゃないから、男にモテてもね・・・
985名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:16:33.92ID:p41EPZf80
>>961
女の子の捜索乙です。
986名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:16:38.88ID:9NaO2U2p0
6家族で遊びに行くとか、そういうノリ大嫌い
987名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:16:40.25ID:RuduTVRd0
>>943
お前はバカなのか頭がいいのかどっちだよ
988名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:16:46.54ID:WxN55fVZ0
>>981
え?まる二日ごはんたべてないよ?
989艦内焙煎
2019/09/22(日) 23:17:17.45ID:Ojd8yH0cO
スレ速すぎwww
990名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:17:23.73ID:rM46Y5XD0
>>988
あ、もう二日前の話なのか
そりゃ…うん、まぁそうか
991名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:17:30.43ID:Kh7Ygc7i0
無事に見つかりますように
992名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:17:33.28ID:1QGvp0fM0
>>934
サイズ的に大人がいかないところに踏み込むのが子供なんだよ
なるべく子供の思考に沿って捜索するけど限界はある

子供の事故防止のセミナーで大人は2次元の動きをするけど子供は3次元の動きをするって言われる
993名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:17:39.23ID:QAF91VsB0
>>658
ただし成功報酬な
真面目に捜索したか分からないしな
994名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:17:43.55ID:No9f/Hnh0
>>952
スーパーボランティアだって
捜索隊、的な文字のポンチョ被って出かける前に写真撮ってたじゃん
そのあと抱えて戻ってきたら疑われないよ
995名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:17:44.02ID:W5KNgxV40
>>954
プラゴミを捨てるなカス
996名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:17:48.19ID:CYfgh1CE0
>>943
採用
997名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:18:11.80ID:WxN55fVZ0
>>995
オレに言うな
998名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:18:13.36ID:puZNezMD0
>>993
だなサボってる可能性大だし
999名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:18:18.49ID:PGF69PRc0
>>923
そうじゃね?
自分で店をやって飲み会に行ったり自由な生き方で子供達の面倒をあまり見てないタイプかも
アメブロを見たら9月18日は15時に店を閉めて浦和まで行って飲み会、深夜に帰宅

こんな内容を見たら子供はいらない子
SNSの書き込みを見たら冷静で挙げ句の果てにお店の宣伝もしてるし(子供がいなくなったのに冷静すぎ)
家族だけでキャンプに行けば自分が疑われるので6つの家族と一緒に行ったかも
1000名無しさん@1周年
2019/09/22(日) 23:18:21.87ID:08Snz7uN0
1000なら見つかれ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 25分 25秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250702022400ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1569156776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 天候悪化で捜索中断 道志村 ★3 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 天候悪化で捜索中断 道志村 ★4
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★2
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索再開へ 道志村 ★7
【山梨】キャンプ場で不明の7歳女児 70人態勢で捜索も見つからず 道志村 ★12
【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★3
【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★2
【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★5
【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★8
【山梨】家族ら30人でキャンプ、行方不明の7歳女児 50人態勢で捜索続行 道志村 ★4
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その472~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その9~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その70~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その53~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その517~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その191~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その385~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その386~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その351~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その562~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その188~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その503~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その249~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その523~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その247~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その355~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その528~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その28~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その4~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その559~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その423~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その506~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その139~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その197~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その244~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その374~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その160~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その347~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その394~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 ~その292~
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明~その386~【誹謗中傷厳禁】
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明~その391~【誹謗中傷厳禁】
2019年9月下旬に発生した山梨県の道志村キャンプ場での7歳女児の行方不明 〜その565〜
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 ※画像 ★4
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 ※画像 ★3
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児 写真公開 ※画像 ★2
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★23
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★24
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★36
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、ドローン使用も見つからず…自衛隊も加わり230人態勢で捜索へ ★4
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★25
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★27
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★20
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★34
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★38
【山梨】キャンプ場で行方不明の7歳女児、自衛隊も加わり230人で捜索も見つからず…270人態勢へ ★17
【7歳女児】不明5日目 自衛隊150人も加わり捜索へ 山梨 道志村
【速報】山梨県道志村で人骨を発見 未成年の骨か 3年前にキャンプ場で行方不明になった小倉美咲さんの可能性★20 [デデンネ★]
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声★8
【山梨】小1女児『道志村キャンプ場行方不明事件』…ネットに蠢く“疑心暗鬼”の心ない声★2
【京都】キャンプ場で3歳男児が川に流され行方不明 下流で空気抜けた浮輪発見 木津川 ★3 [ばーど★]
【狩猟】狩猟の男性遭難か…秩父山系に出掛け行方不明 男性の車や犬は発見 日没で捜索中断、翌朝再開へ
【社会】山梨・道志村不明女児 なぜ当時何も見つからなかったのか…深まる謎 ★19 [凜★]
【横須賀】両親と海釣り中に転落 2歳女児が行方不明 [ぐれ★]
【山梨 道志村】女児行方不明 靴の特徴一致 範囲を広げて捜索 4月29日 11時12分 ★17 [孤高の旅人★]
00:30:44 up 100 days, 1:29, 0 users, load average: 11.26, 11.05, 11.26

in 0.17784786224365 sec @0.17784786224365@0b7 on 072613