◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ハワイ統一スレッド177 YouTube動画>13本 ->画像>106枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/oversea/1564500178/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1異邦人さん2019/07/31(水) 00:22:58.98ID:iSCKyH4o
■ここはハワイ好きが語り合うスレです。


ハワイに関係のないリンクを貼る行為は禁止です。

ハワイ観光局
http://www.gohawaii.jp/

Hiscoop!
http://www.hawaiiscoop.com/

へなしゅんブログ
http://henashun51.amebaownd.com

mo-hawaii
http://www.mo-hawaii.com/

JTB HAWAII
http://www.jtbhawaiitravel.com

JAL
http://www.jal.co.jp/inter/

ANA
http://www.ana.co.jp/

ハワイアン エアー
http://www.hawaiianairlines.co.jp/

デルタ エアー
http://ja.delta.com/home/

エアアジア
http://www.airasia.com/jp/ja/home.page

ハワイ限界集落
http://2chb.net/r/oversea/1535417539/l50


前スレ
ハワイ統一スレッド176
http://2chb.net/r/oversea/1558339917/

限界集落
http://2chb.net/r/oversea/1535417539/l50

2異邦人さん2019/07/31(水) 06:35:29.05ID:sEei+FE5
こっちが本スレでOK?

3異邦人さん2019/07/31(水) 07:21:41.74ID:dI3mkkak
こちらが本スレです

4異邦人さん2019/07/31(水) 07:24:35.40ID:dI3mkkak
向こうはリンク基地外のスレです。

5異邦人さん2019/07/31(水) 08:12:30.99ID:wEbtLRJq
乙。やっとまともなスレが立ったな

6異邦人さん2019/07/31(水) 09:08:30.99ID:I46oVvjg
スレ立て乙です

7異邦人さん2019/08/01(木) 04:59:40.45ID:v/Xocfuh
沖縄観光客ハワイ超え 昨年939万人、外国人が大幅増
2018年2月2日

ハワイ州観光局が1日に発表した2017年のハワイ入域観光客は938万2986人で、
沖縄が約1万3千人差で初めてハワイを上回った。
2017年の県内入域観光客は939万6200人だった。

沖縄の17年入域観光客はクルーズ船の寄港回数増加など外国人の大幅な
伸びに支えられ、前年比で78万3100人(9・1%)増加し、
5年連続で過去最高を更新していた。

ハワイも前年に比べ44万8709人(5・0%)増加し、
6年連続で過去最高を記録している。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-657773.html


沖縄の観光客、2018年は4.7%増 984万人 6年連続で最高
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40321210S9A120C1LX0000/

8異邦人さん2019/08/01(木) 05:11:17.00ID:M4xR46cN
H
N
L



O
K
A

9異邦人さん2019/08/01(木) 05:17:10.65ID:v/Xocfuh
Japan 1

@YouTube



Japan 2

@YouTube


10異邦人さん2019/08/01(木) 09:21:01.99ID:M4xR46cN
Okinawa travel is very cheap

11異邦人さん2019/08/01(木) 09:21:25.40ID:v/Xocfuh
Aeon Mall Okinawa Rycom

@YouTube



Japan 3

@YouTube


12異邦人さん2019/08/01(木) 09:23:38.05ID:M4xR46cN
Satisfaction with Okinawa travel is high

13異邦人さん2019/08/01(木) 09:25:09.99ID:v/Xocfuh
Shopping in Okinawa!
Kokusai Street,
Depot Island,
Rycom Mall

@YouTube



Japan 4

@YouTube


14異邦人さん2019/08/01(木) 15:18:29.14ID:v/Xocfuh
沖縄と海外の比較、日本人旅行者数

日本から沖縄へ(増加)
2000年 観光客4,303,300人
2014年 観光客6,162,700人
2015年 観光客6,261,800人
2018年 観光客6,938,600人 6年連続で過去最高


日本から米国へ(減少)
2000年 観光客5,061,377人
2014年 観光客3,620,224人
2015年 観光客3,758,297人

日本からハワイへ(減少)
2000年 観光客1,815,618人
2014年 観光客1,511,698人
2015年 観光客1,499,166人

日本からグアムへ(減少)
2000年 観光客1,048,813人
2014年 観光客*,810,855人
2015年 観光客*,773,019人

日本から韓国へ
2000年 観光客2,472,054人
2014年 観光客2,280,434人
2015年 観光客1,837,782人

日本から中国へ
2000年 観光客2,201,528人
2014年 観光客2,717,700人
2015年 観光客2,497,700人

日本から香港へ
2000年 観光客1,382,417人
2014年 観光客1,078,766人
2015年 観光客1,049,272人

15異邦人さん2019/08/01(木) 15:21:18.58ID:M4xR46cN
Okinawa is a sister city with Hawaii

16異邦人さん2019/08/01(木) 15:47:06.03ID:v/Xocfuh
Special Economic Zone Japan Okinawa

@YouTube





日本人旅行者数、ハワイ・グアム・沖縄旅行の直近10年間をグラフで比較してみた

公的統計機関によるデータにもとづき、2017年1年間の日本人渡航者数を
ハワイ、グアム、沖縄の比較でみると、

ハワイへの出国は5.4%増の156万8600人(速報値)、
グアムは16.8%減の62万500人、
沖縄への渡航者は4.9%増の685万4000人だった。

沖縄は昨年に引き続き年間過去最高を記録。
https://www.travelvoice.jp/20180405-108556

17異邦人さん2019/08/01(木) 15:47:51.14ID:M4xR46cN
Okinawa travel is very good

18異邦人さん2019/08/01(木) 16:55:32.37ID:lW3lVvqf
沖縄とハワイは比較の対象にならんと思うが‥

19異邦人さん2019/08/01(木) 17:32:35.90ID:9/OGvGY8
Hurricane (Erick)
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

Tropical Storm (Flossie)
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

11am update on Hurricanes Erick and Flossie

@YouTube


20異邦人さん2019/08/01(木) 20:05:41.77ID:ko9/7xGt
ハワイへ行くのと沖縄行くのは完全別腹じゃないか?
観光要素として南国リゾートなのはともかく気候や文化もあまりにも違う

21異邦人さん2019/08/02(金) 00:00:12.02ID:jShVShwz

22異邦人さん2019/08/02(金) 03:17:27.86ID:l93z/YgB
沖縄のハレクラニは
凄く良かった

23異邦人さん2019/08/02(金) 03:17:38.32ID:kJzGcu63
ハワイの老舗ホテル ハレクラニが沖縄に

ハワイで100年以上の歴史を持つホテル、ハレクラニが沖縄に進出です。
今週金曜日のオープンを前にきょう内覧会が開かれました。

ハレクラニは、これまで世界にひとつ、ハワイにしかなかった、
歴史あるホテルです。

その2つめの地として選ばれたのが、沖縄、恩納村でした。

「こちら、メインのオーキッドプールはハワイのハレクラニの
プールの2倍の広さもあるんです」

敷地内では、大人のためのクワイエットプールなど5つのプールが楽しめます。
客室は360室(ヴィラ棟を含む)。全ての部屋がオーシャンビューというこだわりです。
https://www.qab.co.jp/news/20190723117403.html


ハワイの高級ホテルブランド「ハレクラニ」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/449332


ハレクラニ沖縄デスティネーション

@YouTube


24異邦人さん2019/08/02(金) 07:08:41.25ID:BAZSZ34v
スレチ ハレクラニネタしつこいぞ
沖縄スレでやってくれ

25異邦人さん2019/08/02(金) 07:18:43.46ID:ILE0cB4g
>>23
自分の巣に帰れ クソジジイ

26異邦人さん2019/08/02(金) 07:52:56.44ID:jShVShwz

27異邦人さん2019/08/04(日) 06:53:28.34ID:P8rAGY8S
【テレビ】「有吉の夏休み2019」今年もハワイへ 平野ノラ、丸山桂里奈、みちょぱ初参加 9月7日放送
http://2chb.net/r/mnewsplus/1564812374/

28異邦人さん2019/08/04(日) 07:52:02.87ID:G2nk4xiN
tenki.jpの予報はいつ見てもコロコロ変わって全くあてにならないポンコツだなぁ。クソだわ。

29異邦人さん2019/08/04(日) 13:31:13.65ID:qGmtKx8h
今日夜にやるモヤさまハワイ楽しみ

30異邦人さん2019/08/04(日) 13:59:52.34ID:Bi4+l/MS
え?今晩のモヤさまはハワイなの?
ハワイに行くのってめちゃくちゃ久しぶりじゃない?
毎年、出雲大社でヌシカンさんに今年来てます?って聞くと最近来ないんですぅって寂しそうな顔してたのに。
ヌルいくだらなさが楽しみだわー。

31異邦人さん2019/08/04(日) 14:07:54.24ID:LrYQDQhe
来週土曜からハワイなんだけど台風9号不安だわ

32異邦人さん2019/08/04(日) 17:25:16.01ID:lSD32UR9
明日からハワイなんだけど、やっぱり両替はDFS横のモヤさまで有名になったTシャツ屋横の両替屋が一番レートが良いの?
今まで使ってたDFS内は態度が横柄だったので、去年から行ってない。
羽田の両替屋のレートってやっぱり悪いかな。

33異邦人さん2019/08/04(日) 17:30:17.99ID:SVcEk3GV
ラテ欄にヌシカンさんと三年ぶりの再会って書いてあったわ

34異邦人さん2019/08/04(日) 17:43:33.70ID:H/mREa1k
ケンズキッチンのとこが割とレートいいよな

35異邦人さん2019/08/04(日) 18:12:08.67ID:iraEo5as
レートならカード払いが最も良い

36異邦人さん2019/08/04(日) 18:20:31.47ID:D0K7i6Ku
Okinawa Churaumi Aquarium

@YouTube


37異邦人さん2019/08/04(日) 18:35:28.69ID:28+mzA4t
ディーンアンドデルーカに朝4時半から2回並んでミニトート2個ゲットしたぞ


38異邦人さん2019/08/04(日) 19:18:19.94ID:+cTOjXSd
>32
まさに一昨日、DFS内のexchange利用したけど、感じ悪いし、ホントに正しく両替できてるか不安。知り合いもDFSの外のexchangeがいいって言ってた。

39異邦人さん2019/08/04(日) 19:22:53.70ID:wrK2ECDn
こないだ成田の三菱UFJで両替したら全部ピン札だったけど銀行はみんなそうなんかね?

40異邦人さん2019/08/04(日) 20:18:17.47ID:wKiIAlqM
>>39
そうだよ

41異邦人さん2019/08/04(日) 20:44:30.85ID:iraEo5as
5,6日の降水確率も下がったな。
5日出発の奴いただろ、良かったな

42異邦人さん2019/08/04(日) 20:48:49.69ID:erFHN3F9
>>27
マジいらねー番組w
さまリゾの常連メンバーがちやほやいるな

43異邦人さん2019/08/04(日) 21:41:14.97ID:JOrREJOK
>>32
>今まで使ってたDFS内は態度が横柄だったので、去年から行ってない。

確かにあの女性従業員って態度悪いよな。

44異邦人さん2019/08/04(日) 22:40:50.40ID:ICg1Kdrh
今だいぶ円が高くなってきたからドルに両替チャンスだよね

45異邦人さん2019/08/04(日) 23:32:42.14ID:EJP+16mx
ただいま帰りました
レンタルWi-Fiだけど、2chアクセスできへんだわ
まあ不便はなかったけど

日焼けスヌーピーのシャツ買ったのに、どっかに置いてきてまった
多分、ビーチ
誰か拾ったら使ってやって

46異邦人さん2019/08/05(月) 00:18:12.66ID:3/HJYmnW
もやさまでも、
今年はジメジメしてるって話題だな。

47異邦人さん2019/08/05(月) 00:32:13.37ID:MHaQz2ke
確かに。
モヤさま見たけど、終始さまぁずと新アナが汗をかいてる印象しかなかった。
自分の中では暑くても、汗はそんなにかかない記憶しかないのに。
湿度が高いとかって露骨に言ってたもんなぁ。

48異邦人さん2019/08/05(月) 01:48:22.01ID:bpbOqUf6
明日、ハワイへ出発する者です。
フロッシー?の進路は極悪ですねぇ。なんで降り立つ当日から3日間も影響が…。
勢力的には弱めっぽいけど、台風の風と雨とか極悪。
6日にハレイワへドライブ行く予定だったけど、ワイケレショッピングに変更したよ。
8/8にハレイワ行くことにしました。

ハリケーンが誰一人として被害が出なく、有り得ない方向に曲がって消え去ることを願いたい…

49異邦人さん2019/08/05(月) 02:13:48.43ID:li9Dibo/
やだ昨日のモヤさま見逃しちゃった
来月の有吉は忘れず見るわね

50異邦人さん2019/08/05(月) 02:39:26.85ID:ciMRSa1r
>>31
同じくその頃に渡ハ予定なんですが、向こうの天気もどうなることやら、少し心配ですね…

51異邦人さん2019/08/05(月) 03:09:04.63ID:CpLs6z13
Okinawa American Village

@YouTube


52異邦人さん2019/08/05(月) 05:25:29.05ID:0WNioKyo
>>51
あんたしつこいな
ここは沖縄スレじゃねーよ

53異邦人さん2019/08/05(月) 06:57:20.40ID:PTk+Hn/q
>>48
天気は8日以降は安定しそうだけどね。
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚


モヤさま見たら現地人も「ジメジメしてる」と言ってたな。沖縄でも良い気がしてきたよ。

54異邦人さん2019/08/05(月) 07:12:30.55ID:mi9o09gu
【悲報】 声優の梶裕貴さんと内田真礼さんのデート画像が流出してしまう…… ★5
http://2chb.net/r/poverty/1564955326/


この流出画像、ハワイのどこ?

55異邦人さん2019/08/05(月) 07:45:27.29ID:MHaQz2ke
>>53
3日も天候不順とか不運過ぎますわ…
今のところ、5〜8日でレンタカー借りる予定なんだけど、日程ずらした方が良いかなー。
5日は空港からホテルに行くまでを加味して、6日はアラモアナとクイーンのホールフーズ散策に変更して、7〜9日でまた借りようかな。

56異邦人さん2019/08/05(月) 08:10:59.07ID:PTk+Hn/q
>>55
むしろレンタカーの方が良いんじゃないかと思いますよ。
天気は5〜7日も多少雲が多い程度かと、
ただ、風が弱くなって南からも吹くことを考えたら、
ワイキキは蒸すような気がします。
そんな日は車の冷房に当たる方が得策かと。
東側方向のドライブの方が良さそうですけど。

57異邦人さん2019/08/05(月) 08:24:42.18ID:MHaQz2ke
6日にUberとか使ってアラモアナ、クイーンのホールフーズ散策
7日にワイケレ
8-9日カイルアとかハレイワをレンタカーで散策

で考えてますよ。やっぱり予想天気を見る限り、7日はモロ台風っぽいので室内での観光を優先した方が良いかなーって思いまして。

58異邦人さん2019/08/05(月) 08:30:23.34ID:PTk+Hn/q
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

59異邦人さん2019/08/05(月) 08:36:40.20ID:PTk+Hn/q
途中送信してしまった、、、
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
どこの天気予報ですかね?
7日は回復方向かと。

60異邦人さん2019/08/05(月) 08:42:04.71ID:PTk+Hn/q
ちなみに天気予報なんてどこも↓
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
こんな感じで役立たずですよ。
今日(6/4)も日差しガンガンらしいですよ

61異邦人さん2019/08/05(月) 08:46:56.87ID:PTk+Hn/q
→8/4
間違えすぎだな

62異邦人さん2019/08/05(月) 08:55:29.85ID:PTk+Hn/q
ちなみに
4日と7日のUV予報はほぼ同じ。
4日のホノルルの天気(数時間前)がこれ↓
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

63異邦人さん2019/08/05(月) 09:25:21.60ID:FxaNG8Us
ハワイがジメジメしてるなんて乾季に行けない貧乏人とかほざいてた奴息してるか?

64異邦人さん2019/08/05(月) 10:12:07.86ID:Fw7k+F/Z
貧乏人は一定数いる
問題はこいつらの大半がプライドあって貧乏だと認めないことだよ
貧乏人は朝食とかトートで並ばないから

65異邦人さん2019/08/05(月) 10:16:44.59ID:T1rKFK/M
台風が来たらノースショアに伝説の大波ビッグウェンズディがやって来る
ぜひ見てみてみたいものだ

66異邦人さん2019/08/05(月) 10:18:59.23ID:PTk+Hn/q
異常気象かどうかは今後の気象の変化を確認しなければならないけど
近年のホノルルでのジメジメ感は、現地に知人がいれば常識でしょ。
年に数回程度のさまーずでも体感していること。

ビンボー人と不感症との相関関係は勝手に調査すれば良いよ。くだらん。

67異邦人さん2019/08/05(月) 11:32:56.17ID:x6pODEO1
ハワイ番組、モヤさまのくだらなくてヌルい感じが好き
木梨目線はいけ好かないのでもう見てない

68異邦人さん2019/08/05(月) 11:49:56.75ID:6GwCzLK2
トートに並んでる方が貧乏くさいけどな

69異邦人さん2019/08/05(月) 12:12:13.00ID:iamZ4t3u
ミーハーと貧乏を一緒にしないでよ

70異邦人さん2019/08/05(月) 12:25:17.36ID:CR2H/pXr
昨日ハワイから帰ってきた!
もう最高だったわ、カラッとしてるし日陰は涼しくってハワイアンブリーズって感じで
ラナイが気持ちよかった〜
早くまた行きたい

71異邦人さん2019/08/05(月) 12:26:48.60ID:CR2H/pXr
でも今日は関東も比較的湿度低い?
出発前はまだ梅雨開けてなかったから日本どれだけ不快だろうって戦々恐々としてたけど意外と過ごしやすくて助かるわ

72異邦人さん2019/08/05(月) 12:54:46.08ID:tEzGoRUR
去年のハリケーン騒ぎに比べりゃ大した事ない

73異邦人さん2019/08/05(月) 13:55:35.38ID:02Wma3oy
何で湿度と戦ってんの?
ハワイの湿度高いと損でもするの?

74異邦人さん2019/08/05(月) 14:09:38.95ID:CBaVDHNq
損得で言ったら損した気分になる

75異邦人さん2019/08/05(月) 14:17:06.66ID:uBpMWk61
今のハワイはhumid

76異邦人さん2019/08/05(月) 14:47:06.50ID:FUiZeSUA
ハワイで雨じゃ損だなぁ

77異邦人さん2019/08/05(月) 14:47:39.53ID:c3b4Wd+8
ホノルルなう
夕食前にまったりワイキキ散歩中
今日は朝ちょっとだけ雨が降ったけどそのあとは一日いい天気だった
この時間でも皮膚サラサラを保てるくらいで心地よい
サイドストリートインまでこのまま歩いていくぞ〜

78異邦人さん2019/08/05(月) 14:58:41.54ID:02Wma3oy
こうやって無理やり快適な気分になって楽しむわけですな

>>77
>ホノルルなう
>夕食前にまったりワイキキ散歩中
>今日は朝ちょっとだけ雨が降ったけどそのあとは一日いい天気だった
>この時間でも皮膚サラサラを保てるくらいで心地よい
>サイドストリートインまでこのまま歩いていくぞ〜

79異邦人さん2019/08/05(月) 15:11:16.32ID:PTk+Hn/q
>>77
北東の風が適度にある時は快適だろうね。
明日も良さそう。
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

80異邦人さん2019/08/05(月) 15:28:37.40ID:c3b4Wd+8
>>79
こっち来て10日目だけどほぼ毎日気持ちいい天気だよーおとといくらいは多少曇ってたかな?
夜に雨が降るみたいで朝早くはちょっと湿気がある割に肌寒かったりするけど、日中はほとんど毎日これぞハワイ、って気候
ハリケーン来るかも?って聞いてたけどほとんど気づかないうちに勢力弱まってたみたい
昨日行ったハナウマ湾ツアーのツアコンに聞いたらこうやってハワイに近づくと弱まるのはよくあるみたいね
ハリケーンくるくる詐欺って言ってたw

81異邦人さん2019/08/05(月) 15:31:46.14ID:c3b4Wd+8
あ、でも波は高かったな

82異邦人さん2019/08/05(月) 15:34:36.56ID:oxcuzXm2
ハナウマにツアーで行くのかよw

83異邦人さん2019/08/05(月) 15:44:44.13ID:c3b4Wd+8
>>82
個人で行くよりさっさと通してくれるし送迎便利だし何も用意しなくてよくて楽チンだからツアー使ってるよー
オヌヌメ

84異邦人さん2019/08/05(月) 16:10:27.64ID:lRnRL3IX
コンドミニアム借りにくくなるのかな今後どうしよう

85異邦人さん2019/08/05(月) 16:10:59.30ID:PTk+Hn/q
個人手配でレンタカーあっても、あそこだけはツアーもありだな。

86異邦人さん2019/08/05(月) 16:11:33.74ID:PTk+Hn/q
>>84
なんで?

87異邦人さん2019/08/05(月) 16:11:57.55ID:0WNioKyo
>>83
うちも同じ 安いし
レンタカーもなかなか止められないしな

88異邦人さん2019/08/05(月) 16:13:44.41ID:c3b4Wd+8
>>87
ねー
さんざん泳いで陽に当たってからの運転とか無理〜w
帰りの送迎車でウトウトするのがまた気持ちいいんだよw

89異邦人さん2019/08/05(月) 16:14:36.84ID:c3b4Wd+8
一年ぶりのアイランドポークチョップ最高〜

90異邦人さん2019/08/05(月) 16:17:33.02ID:NojjRy2x
ハワイで雨降ったら何してるの?
スマホゲームとか?

91異邦人さん2019/08/05(月) 16:23:52.64ID:CR2H/pXr
アラモアナでショッピング三昧、むしろゆっくり見られてちょうどいい
まあこれまで30回くらいハワイ行ってるけど1日中雨だったことは10年くらい前の1回しか無いけどね

92異邦人さん2019/08/05(月) 16:24:56.12ID:CWOOEvdM
ららぽーと行くのと変わらないね

93異邦人さん2019/08/05(月) 16:31:01.56ID:CR2H/pXr
>>92
ららぽーと!?
ららぽーとには行ったことないんだけど、多分エルメスもシャネルもバレンシアガもセリーヌもフィリップリムも無いよね
あれだけの名だたるブランドの路面店が同時に見られるモールって日本でもなかなか無いし、ましてや丸一日使えることってほとんどないからじっくり見ちゃうわ
ニーマンの靴の品揃えとかブルーミンデールズの服のセレクトとかも日本とはブランドは同じでも扱う商品が違ってて見てて面白いし
マリポサのポップオーバー食べたりフードランドのポケ食べたり珍しい野菜買ってみたり、ドラストで日本で買えない薬とか化粧品とか買い物してたりしたらあっという間に1日過ぎるw

94異邦人さん2019/08/05(月) 16:35:34.55ID:72BmIwOY
今まで経験したこと無いけど、雨が続くことってあるんかな?
水不足とか聞いたことないからドール辺りはよく雨が降るのか?

95異邦人さん2019/08/05(月) 16:43:31.05ID:zW2swVuY
>>77
ええのう。
サイドストリートインはカパフル?どこ起点かわかんないけど結構遠くない?ジッピーズの向かいだよね?

96異邦人さん2019/08/05(月) 17:07:34.03ID:c3b4Wd+8
>>95
カパフル
インタマから徒歩30分弱くらい
夜の海風に吹かれながら気持ちよく腹空かせるにはちょうどいい距離だった
なんせ食べまくりだから少しは消費せな
とか言いつつ今は帰りのUber待ちだけどw

97異邦人さん2019/08/05(月) 18:32:39.37ID:Pj8yMlBb
>>88
ツアーだとハナウマで何時間くらい遊ぶ時間あるの?

98異邦人さん2019/08/05(月) 18:35:10.58ID:Pj8yMlBb
>>90
雨降ってもダイヤモンド登ったし、テニスもしたし、海にも入った。
どうせ汗で衣服濡れるから、雨降って濡れても同じだから。

99異邦人さん2019/08/05(月) 18:36:14.62ID:Pj8yMlBb
>>94
私が行った6月は1週間毎日雨降ってた。

100異邦人さん2019/08/05(月) 18:43:25.72ID:CR2H/pXr
>>99
先週も毎日降ったよ
すぐ止むけどね
それがハワイ

101異邦人さん2019/08/05(月) 19:44:41.65ID:IvZ33fOK
ずっと雨の日もあるけどね
ってこの話はループだな

102異邦人さん2019/08/05(月) 19:47:21.68ID:DONFtRSl
年末年始でハワイ行く予定だけど復路が大韓航空なんだよなぁ…
ここ最近の日韓の騒ぎが影響しなければいいんだけど

103異邦人さん2019/08/05(月) 19:54:30.90ID:muH5pB+e
>>102
日本の路線は無くなってるかも
その前にK国自体が

104異邦人さん2019/08/05(月) 19:56:27.45ID:CR2H/pXr
>>101
そんなごく稀な話しても意味なくない??
日本でも真夏で涼しい日もあれば梅雨でカラッと晴れる日もあるし、真冬でも20度近くなることだってあるけど、それが常時みたいな感じで話さないよねw

105異邦人さん2019/08/05(月) 19:56:48.74ID:VWaYiPt2
>>102
気にしすぎ、大多数の人間は興味ない。

106異邦人さん2019/08/05(月) 19:57:48.12ID:DONFtRSl
>>103
それはマジで勘弁してほしいなぁ
かの国がなくなるのは別に問題ないけど

107異邦人さん2019/08/05(月) 19:59:45.99ID:DONFtRSl
>>105
…でしょうね、まぁ気にしてもしょうがないね

108異邦人さん2019/08/05(月) 21:08:55.38ID:2gYV9gAf
ピーナツ投げつけられる位は覚悟しとけw
結構ヘイト溜まってるみたいだからなるべく日本語話さず英語で通す位は注意した方がいい

109異邦人さん2019/08/05(月) 21:08:57.88ID:v5ctignx
>>102
それはヤバイ
奴らに後ろに座られるとキックされる鴨

110異邦人さん2019/08/05(月) 21:19:04.11ID:Ag/77cVa
ハナウマ行くのに出発時にモタモタしちゃって夕方着いたら
チケットブース閉まってて、もう終わりなのかと青ざめて尋ねたら勝手に入れと
遅い時間に行くとタダで入れてくれるんだね
そういうぬるい感じ、好きだわー
1時間半位しかいられなかったけど

まあヨーロッパでも夜は美術館無料とか珍しくないしね
日本でもそんなところあるかなあ>もう遅いからタダでいいよ

111異邦人さん2019/08/05(月) 21:48:04.65ID:U5NaoUD3
バケーションレンタルの新法案だけど
バニヤン、サンセット全戸数の半分以上が30泊以上のみに・・

112異邦人さん2019/08/05(月) 22:33:02.69ID:L/nCHXeP
先週、天使の海ツアー行ったけど、膝くらいの水位だと思ってたら、胸くらいの水位だった。子供はギリ。30分くらいで入れなくなったし。
潮の満ち引きの時間くらい分かるんだろうから、調整してもらいたい。家族4人で5万くらいはらってるんだこら。

113異邦人さん2019/08/05(月) 22:42:15.26ID:7AYCrjpY
潮の満ち引き調べて予約するものじゃないの?

114異邦人さん2019/08/05(月) 22:46:31.62ID:ntces4mn
ワイキキの日本人向けの店名を掲げる店の大半が韓国人経営らしい
金の為なら日本人のフリをするのも朝メシ前って言う人種だから、いきなり日本人ヘイトは無さそうだけれど、何をされるかわかったもんじゃないね。
食い物屋だったらツバ入れられたり、腐ったもの食べさせられたり。
お土産ものだったら偽物売り付けられたり(これは日韓経済戦争に突入する前からかw)。

115異邦人さん2019/08/05(月) 23:44:23.74ID:YLBdPn6+
>>112
ちゃんと調べて行きなよww

116異邦人さん2019/08/06(火) 00:25:03.10ID:s25olOzK
>>114
かなり前からチョン店で日本人が嫌がらせされてるよ

117異邦人さん2019/08/06(火) 06:57:37.86ID:Y9Q6KW6d
有名な鉄板焼き屋とかな

118異邦人さん2019/08/06(火) 06:58:44.20ID:0mRUS/rR
>>112
https://tides.mobilegeographics.com/calendar/month/4937.html
これを見ないでサンドバーに予約する人がいるとは思えなかった

サンドバーは干潟に上がって楽しむところじゃなくて
シュノーケリングでカメ見て楽しむところだと思う

119異邦人さん2019/08/06(火) 07:02:13.93ID:0mRUS/rR
サンドバーは雰囲気的には
日本海側の田舎の海の入江、という感じだし
山越えしていくところも含めてw

帰りのバスは冷房がきつくて寒い、という話が合って警戒してたけど
そんなことはなくてちょうどいい温度だった
座席にバスタオルが最初から敷いてあった
疲れで寝てるうちにワイキキについてた

120異邦人さん2019/08/06(火) 07:14:27.71ID:LY3LAo5F
>>116
>>117
ええっ!ハワイって日系人が多いのではありませんか?

121異邦人さん2019/08/06(火) 07:15:41.80ID:wemsweuZ
国内外問わず飲食店は在日産業

122異邦人さん2019/08/06(火) 07:18:50.65ID:mPyaJn0Z
我々だって東朝鮮人なんだから、朝鮮人同士仲良うしようや

123異邦人さん2019/08/06(火) 07:42:08.31ID:aRpgu6jq
純粋なUSAの店か日系人のお店で食事や買い物をしたいです。
オススメはどこですか?
エッグスンシングスは知ってます。

124異邦人さん2019/08/06(火) 08:28:58.03ID:arpB7Sx3
今現在アウラニ。天候はほぼ晴れ。
ただ、やっぱり少しジメジメしてるけど日本よりマシ。

125異邦人さん2019/08/06(火) 08:31:43.51ID:bTqHU7P1
田中瞳アナ、可愛いけど、ちょっとした冷たい目が気になる

126異邦人さん2019/08/06(火) 08:35:16.55ID:pivFJwCX
海外で在日とはこれいかに

127異邦人さん2019/08/06(火) 08:36:10.71ID:O5z36jzD
>>124
アウラニってホノルルより雨が多いのかな?
ホノルルは快晴、ドライでザ・ハワイな気候よん
窓開け放してるけど部屋の湿度計では40%くらい
風もあって今日も気持ちいいよー
朝はカイムキで飯食べてきた、今日は1日ホテルでのんびりする

128異邦人さん2019/08/06(火) 08:49:22.96ID:z1ltyRdk
>>127
コオリナはワイキキより晴天率高い

129異邦人さん2019/08/06(火) 09:01:51.41ID:O5z36jzD
>>128
そうなんだー
じゃあ湿気じゃなくて>>124本体がベタついてる可能性あるなw

130異邦人さん2019/08/06(火) 09:16:47.72ID:O5z36jzD
>>97
ツアーによると思うけど自分がいつも使うやつは3時間くらいかな
朝の空いてる時間帯にたっぷりシュノーケルして、昼にはワイキキに戻ってこられるから、午後はプールサイドかラナイで爆睡w

131異邦人さん2019/08/06(火) 09:47:00.28ID:hS1OPj5/
>>118
天使だとシュノーケリングもしょぼいからな
天国ならまだいいが

132異邦人さん2019/08/06(火) 09:55:23.88ID:z1ltyRdk
ハナウマベイ、午前の早い時間帯は水温低いよね

133異邦人さん2019/08/06(火) 10:02:13.72ID:O5z36jzD
>>132
自分はいつも日焼け防止も兼ねてウェットスーツ借りてるからわからないけど、断って普通に水着とかラッシュガードだけで参加してる人も結構いるよ
ツアーはその辺も抜かりないから便利だ

今回はホヌにかなり会えたー

134異邦人さん2019/08/06(火) 10:58:18.77ID:/tZPQQ8g
>>129
え?何が面白いの?

今ニコスピアだけど、やっぱりどんよりしてて例年のハワイと比べるとジメジメしてる感じ。
ソフトバンクのアメリカ放題でsprintに繋いでるけど、クソみたいに遅い。使いものにならんわ…。

135異邦人さん2019/08/06(火) 11:39:04.62ID:O5z36jzD
>>134
どんよりー??
同じ街にいるとは思えない…
ちなさっき
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

136異邦人さん2019/08/06(火) 11:48:22.21ID:FvpPegFT
ジメジメおじさんinエアハワイなんじゃね

137異邦人さん2019/08/06(火) 11:55:30.02ID:O5z36jzD
どんよりもジメジメも感じ方は人それぞれかもしれないけどw

とりあえず先週のカイルアはこんな感じだし
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

おとといのハナウマはこんな感じで
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

一般的な感覚だと多分どんよりとかジメジメとかは無縁の天気だから、これから来る人は楽しみにするといいと思うなー
むしろ気持ち良さすぎて外にいる時間増えるから、日焼け注意だよ…耳が焼けて痒いw

138異邦人さん2019/08/06(火) 12:30:59.90ID:/tZPQQ8g
今雨降ってるけど、どこにいるの?

139異邦人さん2019/08/06(火) 12:34:16.05ID:YcgbzMEa
>>136
息してたんだ

140異邦人さん2019/08/06(火) 12:35:23.49ID:/tZPQQ8g
レンタカーで移動中。どんより曇ってるし、小雨降ってるが?

141異邦人さん2019/08/06(火) 12:42:14.11ID:O5z36jzD
>>140
参考にしたいから是非場所と空の写真あげてみてほしい
ちなさっき
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

142異邦人さん2019/08/06(火) 12:42:55.43ID:/tZPQQ8g
写真アップしたいけど、どうしたら良いんだ…
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

143異邦人さん2019/08/06(火) 12:44:17.13ID:O5z36jzD
>>142
晴れてんじゃんw

144異邦人さん2019/08/06(火) 12:45:22.05ID:/tZPQQ8g
やっと理解した。
ドンキホーテ上空
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

通信速度がクソ遅い

145異邦人さん2019/08/06(火) 12:48:27.92ID:O5z36jzD
>>144
いやだからどこが雨でどんよりなの?w

146異邦人さん2019/08/06(火) 12:48:38.26ID:/tZPQQ8g
こっちはね。
ニコスピア辺りは結構降ってたから。

ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ドンキホーテ散策中
エア扱いして楽しい?やっぱりジメジメしてるけどね。

147異邦人さん2019/08/06(火) 12:48:56.73ID:O5z36jzD
晴天わろたw

148異邦人さん2019/08/06(火) 12:50:08.23ID:/tZPQQ8g
君はワイキキに居るんでしょ?
俺はアウラニからワイケレ、そしてドンキなんでね。
一部地域だけに居座ってドヤ顔されてもさ…。

149異邦人さん2019/08/06(火) 12:50:26.31ID:qW0xtXCx
アップしとるやんw

150異邦人さん2019/08/06(火) 12:51:36.31ID:O5z36jzD
>>146
えwwつい13分前に今雨降ってるって言ってたから聞いただけなのにw

何がしたいのかよくわからないけどお互いに楽しもうな!
ちなみに今の湿度は50%だから、これをジメジメだと思うなら自分に問題があるということだぞ!

151異邦人さん2019/08/06(火) 12:52:14.81ID:/tZPQQ8g
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

まだエア扱いするの?

152異邦人さん2019/08/06(火) 12:53:24.34ID:/tZPQQ8g
ついさっき連れと、ニコスピアの店員と最近ジメジメしてるねって日本語で話をしたとこなんだけどね。
無闇矢鱈に煽るのやめたら?

153異邦人さん2019/08/06(火) 12:54:26.44ID:O5z36jzD
>>148
なんでそんな喧嘩腰なの?w
子供いないしアウラニには行く予定ないけど、コオリナのフォーシーズンズは来年泊まりたいと思ってるからワイキキ以外の天気情報もありがたいよ!

あ、マノアは年中しっとりしてるからジメジメ( )苦手な人は近づかない方がいいと思うよw

154異邦人さん2019/08/06(火) 12:55:39.59ID:FvpPegFT
>>151
エア扱いしたのは自分だけど、一度しかレスしてないのに発狂に草w

155異邦人さん2019/08/06(火) 12:56:16.24ID:/tZPQQ8g
何がしたいのかわからんって、最初に俺本体がベタついてるとか煽ってきたの誰よ?
他人を不快にさせといて馴れ合うのやめたら?

156異邦人さん2019/08/06(火) 12:58:16.19ID:/tZPQQ8g
>>154
で、エアじゃなくて今どんな気持ち?
苦しくなったやつに限って発狂扱いするのがセオリーだもんなー。

157異邦人さん2019/08/06(火) 13:00:26.41ID:FvpPegFT
>>156
すまんすまんw

158異邦人さん2019/08/06(火) 13:02:31.74ID:/tZPQQ8g
例年と比べてジメッてるかどうかの報告してるだけなんだが、逆になんでそれを「発狂」するのか理解できん。

159異邦人さん2019/08/06(火) 13:03:12.80ID:O5z36jzD
>>155
ほんの冗談のつもりだったが悪かったねぇ

まぁあんまり自分の主観と自分がいる地域のことだけでジメジメとかネガらない方がいいんじゃない?ここはハワイが好きな人が集まるスレだし

少なくとも自分がこっちに来てから日中に湿度50超えることはほとんどないし雨もいつもの通り雨程度だよ(そっちもだよね?10分くらいで止んで写真の青空になるくらいだしw)

160異邦人さん2019/08/06(火) 13:05:37.00ID:/tZPQQ8g
湿度50って何か正確な湿度計でも?
50%ってかなりのカラッとした感覚だが、小雨がぱらついてハリケーンも来てジメジメしてないわけがねーじゃん。
モヤさまでも湿度高いって言ってたし、なんでそこまで頑なに否定しなきゃならんの?

161異邦人さん2019/08/06(火) 13:10:32.45ID:O5z36jzD
>>160
部屋に湿度計があるのと、realfeelで見てるよー
否定も何もこっちは自分の感覚を述べているだけなので…
逆になんでそんなにジメジメしてるって認めさせたいのかわからないww
あと小雨ぱらつくって言うけどワイキキではマジでぱらついてないんだよねぇ
だから個人の感覚の違いなんだねって話

162異邦人さん2019/08/06(火) 13:11:11.33ID:O5z36jzD
ついでに、モヤさまとか日本にいなかったから観てないしw

163異邦人さん2019/08/06(火) 13:16:09.67ID:O5z36jzD
テレビでforecast見てたら、明日以降は少し雨が多いみたいね、熱帯低気圧の影響で
(ちなみにハリケーンフロッシーも消滅して熱帯低気圧化したようですね)

164異邦人さん2019/08/06(火) 13:32:41.67ID:O5z36jzD
ホヌたそ〜

165異邦人さん2019/08/06(火) 13:52:27.18ID:YcgbzMEa
現時点でワイキキは湿度79%だよ。
朝は50%だったけどね。
通常風向きが南に変わると湿度があがる。
明日明後日は湿度が上がると思うよ。

湿度、風向き、降水確率、UV確認できるよ。

https://www.willyweather.com/hi/honolulu/waikiki.html

166異邦人さん2019/08/06(火) 14:01:24.24ID:O5z36jzD
>>165
夜はいつもそんなもんだよね
50程度ってのはさっきも書いたけど日中の話ねー
ここで過去の天気調べられるけどここ2週間の12:00-18:00は40台から50台

https://www.timeanddate.com/weather/usa/honolulu/historic

167異邦人さん2019/08/06(火) 14:04:22.87ID:YcgbzMEa
フロッシーの位置から考えると、
だいぶ南向きの風になってるんじゃないかな。
8日くらいまでは風向きが良くないと思うよ。
これがジメジメ感の原因でしょ。
9日からは安定してる。なので降水確率も低い。

168異邦人さん2019/08/06(火) 14:05:44.53ID:O5z36jzD
明日明後日はたしかに熱帯低気圧の影響で蒸し暑くなりそうだね〜forecastでも言ってたし
明日からハワイ島に移動だけどそっちの天気どうなんだろうなー

169異邦人さん2019/08/06(火) 14:07:57.17ID:YcgbzMEa
>>166
日中は60%くらいだったと思うけど忘れた。
60%なら、まあまあかと。

170異邦人さん2019/08/06(火) 14:08:40.67ID:O5z36jzD
>>167
今日まではだいたい北からの風が吹いてたみたいよ
だからカラッとしてたんだね〜

https://www.timeanddate.com/weather/usa/honolulu/historic

明日と明後日は南から風吹くみたいね

https://www.timeanddate.com/weather/usa/honolulu/ext

171異邦人さん2019/08/06(火) 14:18:37.60ID:YcgbzMEa
そうですよ。
今日の夕方からは風が弱くなってるから、
湿度上がったのではないですかね。
ホノルル以外なら、多少のタイムラグもあるでしょう。
明日、明後日はどうしても曇りがちかも。
でも、風は、フロッシーの位置を考えると、
少し抜ける時に最も南向きになるので、
8日は、天候が良くても南向きの風になり、
体感的には最も蒸し暑さを感じるかもしれないですね。

172異邦人さん2019/08/06(火) 14:20:12.33ID:DYlkZWrv
ハワイまで行って5chでバトルって・・
あほちゃう?

173異邦人さん2019/08/06(火) 14:23:28.67ID:YcgbzMEa
君みたいに挑発する人がいるからじゃないの?
俺は日本だけど。

174異邦人さん2019/08/06(火) 14:24:47.91ID:FvpPegFT
>>172
それなww
ちょっといじられたら発狂して写真アップし始めてわろりんww
旅行中に5chで発狂してる親の子供ちょっとカワイソス…あと無断で写真アップされてるドンキの客…

175異邦人さん2019/08/06(火) 14:37:31.57ID:f/Tf7g8w
>>165
80%あるとかなり不快だな
気温が15℃以下なら快適だが

176異邦人さん2019/08/06(火) 14:44:30.17ID:O5z36jzD
>>175
今夕飯に向かってるけど、今は小雨降っててむしろちょっと肌寒く感じる
まぁ夜だし気になる程でもないよ

177異邦人さん2019/08/06(火) 16:53:07.02ID:cvTDo4Rd
ハワイ行ってまで必死で匿名掲示板に粘着
バッカでねぇの?

178異邦人さん2019/08/06(火) 17:27:37.07ID:F5lxWawL
>>177
ハワイ行ってまで?
ハワイごとき、そこらの温泉宿に泊まるのと何も変わらんだろうに
普段どおりネットしててもなんら不思議はないが

179異邦人さん2019/08/06(火) 17:34:23.73ID:5D+6NwXa
レインボーステイツだから

180異邦人さん2019/08/06(火) 17:58:34.62ID:/tZPQQ8g
>>161
部屋の湿度計って空調当たり前の部屋の湿度系?
アメリカンな空調ガンガン部屋で湿度50だったら、そりゃそうなるよ。
今日は明らかに50%の体感湿度じゃないからね。何処の店行っても、今日は特に蒸し暑いと言ってたし。

どうしてもエアにしたいんだろうけど、今日ハワイ入りしたのに、なんでそんなにムキになってんの?
ラナイに出ると明らかに蒸し暑いわ。

181異邦人さん2019/08/06(火) 18:01:38.63ID:HLY13/YX
なんか必死になってジメジメおじさんとか言ってる奴の語調が同じでワロタわ

182異邦人さん2019/08/06(火) 18:05:15.24ID:e0oqYeUl
近年のレスバトルで一番面白い
なんだこいつらw

183異邦人さん2019/08/06(火) 18:05:59.73ID:/tZPQQ8g
>>165
それが俺様湿度計になると何故か50%になっちゃうみたいで…。

>>174
弄られたら発狂して写真アップって、そりゃお前がエアって言うから証明したまでで。
あぁ。自分の都合の悪い発言はなかったことにしちゃうタイプね。
そんなに草生やしちゃって、草の数と必死さは比例するって言うがどっちが発狂してんだかねぇ。

184異邦人さん2019/08/06(火) 18:14:46.85ID:/tZPQQ8g
>>182
そりゃ面白いだろうね。
ジメジメするっていう個人的な感想(現地人も感想も含む)を言っただけで、猛烈な勢いでエア扱いして叩くんだもん。
tenki.jpで平均湿度は71%って出てるんだが、これは信憑性皆無か?

185異邦人さん2019/08/06(火) 18:15:15.42ID:O5z36jzD
>>180
えーめちゃくちゃかわいそう〜
今日の日中までは北東から気持ちいい風が吹いて50%台の湿度で心地よかったのに
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

インした途端に蒸し暑くなるなんてね〜
しかもここから数日は蒸し暑いみたいだね〜ここ2週間くらい今日までずっと日中の湿度低かったのに〜
たまたま来た時に、滅多にない不快な天気に当たるなんて…
普段の行いが悪いんじゃない?なーんてねw
嘘嘘、あなたなりに楽しんでいってね!

肉食べよ!蒸し暑くても元気でるよ!

186異邦人さん2019/08/06(火) 18:15:16.28ID:by1SeEiz
ワイキキ滞在中だが普通に異常気象かってぐらい蒸し暑いぞ
DFSギャラリアでライオンコーヒー配ってるスタッフもここ最近蒸し暑いって言ってたし
湿度が50パーって絶対にねーわ
例年通りのハワイだったらあり得るけどな

187異邦人さん2019/08/06(火) 18:15:51.58ID:pivFJwCX
来週末マウイ行きますがカアナパリの湿度はどうですか?

188異邦人さん2019/08/06(火) 18:16:59.42ID:O5z36jzD
お肉美味しかった!
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

189異邦人さん2019/08/06(火) 18:18:02.29ID:/YAMx9c1
>>177
日記おじさんと呼ばれた者だが
ワイキキで5chがつながったのは本当にうれしかったよ
出歩いてばかりもいられないしホテルでは暇だしね

190異邦人さん2019/08/06(火) 18:19:17.85ID:/tZPQQ8g
その予報を見て50%台だって豪語してたわけね。
人間湿度計じゃないわけだ。なるほどねー。
でもな、現地人は蒸し暑いって普通に言ってるし、君の御用達以外では二つも70%以上を記録してんだよ。

モヤさまでも、新アナも普通に汗ばんでたし、さまぁずの二人も汗ダグて蒸し暑いって言ってたし、現地人からも今年は蒸し暑いって証言があってるのにな。
それを否定しまくるって、何か意図があるわけ?って思うわな。
んで、また性悪そうな煽り文句。何がしたいの?

191異邦人さん2019/08/06(火) 18:20:17.31ID:O5z36jzD
>>186
ほんのサンプルですがw
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

192異邦人さん2019/08/06(火) 18:20:47.25ID:O5z36jzD
>>190
予報じゃないし…落ち着こ?w

193異邦人さん2019/08/06(火) 18:20:50.86ID:/YAMx9c1
ただもしおれが旅行会社の人間だとすると
「ハワイが蒸し暑くなったっていうのやめてくれ!」とは思うな

ただ俺の感覚でも昔に比べると
だいぶ蒸し暑くなったのではないかと思う

日本と比べると全く涼しいのだが

194異邦人さん2019/08/06(火) 18:21:18.82ID:/tZPQQ8g
>>186
まぁ普通にそういう証言はシカトでしょ。
んで「参考までに写メ上げろ」と要求した挙句に「発狂」って逃げんだから意味なし。
気にくわない証言は徹底的に叩くだけだから。

195異邦人さん2019/08/06(火) 18:21:34.93ID:GUWuEBvK
さまーずに対する絶大な信頼わろすw

ていうか普通に考えてあれ6月とかじゃね?撮影したの

196異邦人さん2019/08/06(火) 18:22:57.01ID:/tZPQQ8g
>>191
tenki.jpと>>165とモヤさまの番組内容は完全シカトですかね?
都合のいい情報ただ一つだけで頑張り過ぎでしょ…

197異邦人さん2019/08/06(火) 18:23:51.07ID:1fb6WykD
草を生やして煽る奴が単発って物凄く分かりやすい

198異邦人さん2019/08/06(火) 18:25:38.69ID:/tZPQQ8g
>>195
絶大なる信頼って、メディアで実際に見た聞いた情報を取り上げて何が悪いのかな?
霧吹きで汗を演出してるんだ!とでも言いたげだけど。
9月初めのある、有吉の夏休みではどう触れるんだろうね。
演者のテカリとかも無視するんだろうか…。

199異邦人さん2019/08/06(火) 18:27:00.08ID:O5z36jzD
>>196
tenki.jpって予報だし、JP言うだけあって日本のサイトでしょ?
記録と予報は違うんやで…w

あと上の人も言ってるけどモヤさま( )はちょうどまさに異常気象って言われてた6月に行ってたんじゃない?
少なくともここ2週間ほどではないよねー

それからなんか勘違いして粘着されてるけど自分はエアだとは一言も言ってませんよー?
自分の感覚だけで一般化して語る客観視できない変な人だなぁとは思ってるけど

200異邦人さん2019/08/06(火) 18:27:59.74ID:GUWuEBvK
>>198
あちこちにキレすぎ
落ち着けよ
単純に撮影時期と今じゃそりゃ気象条件は違うだろって言ってるだけ

201異邦人さん2019/08/06(火) 18:30:18.27ID:tg5tsaIm
>>197
単発おじさん登場w

202異邦人さん2019/08/06(火) 18:32:57.93ID:tg5tsaIm
ハワイまで行ってんだから5chなんかやってないでエンジョイすれば?5chしないと死んじゃう病気か?

203異邦人さん2019/08/06(火) 18:33:51.24ID:/YAMx9c1
>>200
ハワイに行くやつに文句言う奴が一人常駐してるんだよ、このスレ

204異邦人さん2019/08/06(火) 18:35:20.51ID:/YAMx9c1
>>202
24時間エンジョイできないよw

ハワイで一番大事なのは「昼寝」だと思う
朝活動する→昼飯食って昼寝する→目が覚めてタウン観光→晩飯&ショッピングだ
昼寝しないと3日目で倒れる

205異邦人さん2019/08/06(火) 18:37:47.01ID:/tZPQQ8g
>>199
tenki.jpは予報の方じゃなくて結果の方を言ってるんだけど。
そして>>165のサイトはシカトですかね。
自分の感覚だけで言ってんの君のじゃん。他にも蒸し暑いって出てたじゃん。
やっぱりラナイ出ても暑いよ。

モヤさまは6月だけって言ってるけど、ここ最近の欧州の異常気象とか例年来ないハリケーン来襲とかも考慮したら、ある程度は予測つくもんじゃないの?
実際にここに来て、いつもは日差しは強いけどカラッと気持ちの良い風が吹くハワイなのに、明らかに今年の今は違うよ?
君も現地に来てるならさ、店のスタッフとかに聞いてみなよ。口を揃えて蒸し暑いって言ってるから。

206異邦人さん2019/08/06(火) 18:38:53.89ID:GUWuEBvK
>>204
飛行機で寝られないタイプ?
深夜便でソッコー寝て7時間くらいバリバリ寝て起きたら着く1時間前、とかにすると時差ボケしにくいけどなぁ

207異邦人さん2019/08/06(火) 18:44:43.08ID:O5z36jzD
>>205
その時点の湿度のことは「結果」とは言わないよw
>>165のはもう夕方でしょ?
自分はずっと日中の湿度の話をしてるんだよねー全世界どこにおいても夜の湿度が高くなるのは当然ですし…

データは嘘つかないし、あなたのたった1日の感覚だけを元に「ジメジメ」、10分だけ降ってあとは青空なのに「どんよりして雨降ってる」って言ってるから、こっちは違ったよ、って示してるだけなんだよねぇ…

208異邦人さん2019/08/06(火) 18:47:29.22ID:/tZPQQ8g
>>204
せっかく来たのだから昼はアクティブに動きたいなー。
ワイキキ周辺だけだったら昼寝での過ごし方もアリなんだろうけど、西へ東へレンタカーでウロウロする人なもんで。
明日明後日はショッピング三昧の予定ですよ。
嫁さんにハワイアンジュエリーを買おうかなって思ってます。

209異邦人さん2019/08/06(火) 18:49:34.13ID:O5z36jzD
>>205
willyweatherは信頼し切ってるみたいだから見てきてあげたよ!
今日の日中の湿度47%でーすw
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

210異邦人さん2019/08/06(火) 18:50:40.61ID:GUWuEBvK
>>208
ハワイアンジュエリーはやめとけ、もうダサいの極致だから
カルティエやティファニーの方がずっと喜ばれるぞ

211異邦人さん2019/08/06(火) 18:56:12.69ID:/tZPQQ8g
>>207
「平均湿度」って明記されてるんだけどね…。「平均」って極一部を抽出した時間ですかねぇ。
それとね、あくまでも君の個人の感想は聞き飽きたよ。何度も言うけど、現地にいるんだろうから店のスタッフとかに聞いてみな?
今日は特に蒸し暑いって人も何人かいたしね。
それと合わせて、モヤさまの現地人の話、さまぁずとかの見た感想を絡めただけ。

たった1日でも感想は感想でしょ。実際に肌で感じたこと言ってるんだし。
日本の方が遥かにジメジメしてるのに、来て早々蒸し暑いって感じるんだからさ。
「俺の方(ホノルル)は、晴れてるぞ!雨なんかねーよ」「参考にするから写メ上げろ」>>141とか言っちゃってるわけで。
ハナから疑ってたからだよね?それで「こっちは違ったと示した」なんて後付けで言われてもねぇ…。

212異邦人さん2019/08/06(火) 18:57:46.20ID:ijMAM7gc
23レスなんて荒らしでしか見ないなぁww

213異邦人さん2019/08/06(火) 18:58:39.28ID:/tZPQQ8g
>>209
何処に信頼しきってるって書いてんのよ。他の見解とかを取り上げただけでね。
ワイキキでは47%ね。それはとりあえず理解した。
ただ、ラナイに今出てみ?去年に感じた夜の涼しさある?俺には蒸し暑さしか感じない。

214異邦人さん2019/08/06(火) 19:01:30.47ID:/tZPQQ8g
>>210
カルティエは、それこそもう古臭いですよ…。
ティファニーはハワイ限定ジュエリーがあれば買うんですけどね。
今年はまだ行ってないんですけど、去年一昨年は何だかダサいハワイ限定なのが一個あっただけで。
日本と同じものばかりがあるだけで、それだったら日本で買う店で買いますよ。
嫁さん本人がハワイアンジュエリーが欲しいって言うので、ちょっと買い物ついでのみようかなと。
人があんまり持ってないものを欲しがる傾向があってですね…。

215異邦人さん2019/08/06(火) 19:01:40.37ID:pivFJwCX
0時過ぎたぞ
ガキは早く寝ろ

216異邦人さん2019/08/06(火) 19:02:26.30ID:/tZPQQ8g
>>212
惜しい!君のお友達は28レスだよ!
草を生やしまくる人を合わせると幾つだろうね(すっとぼけ)

217異邦人さん2019/08/06(火) 19:05:58.18ID:O5z36jzD
>>211
平均湿度なんて書いてないよーw
左上にNowって書いてあるのみえるー?
その時点の観測地点でのリアルタイム湿度でしかないわけ、この数字は
自分があげたサイト、あれがその時間帯の「平均」湿度ね

あとラナイに出ろったってホテルの場所でもラナイの向きでも全然違うわけw
そういうのを「個人の感想」っていうのね?

自分はデータを持って自分の感覚をバックアップして提示してる
あなたは俺のラナイではこう!(データなし)現地の人と話した!(データなし)雨降ってた!(写メは快晴)だから信憑性を問われる

218異邦人さん2019/08/06(火) 19:06:57.63ID:pNX2QNAn
湿度の話題なんて楽園に合わないし、そろそろ自分の好きなハワイのレストラン情報提供していこう(提案)

219異邦人さん2019/08/06(火) 19:15:23.80ID:/tZPQQ8g
>>217
え?これって「平均」って文字じゃないの?たった1日で俺の感覚が狂ってしまったのか…。
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

ラナイの向きが違うだけで、湿度って激変しちゃうんだ。
風はそこまで吹いてないように見えるけど、激変しちゃうんでしょうねー。
今蒸し暑くない方向を向いてるラナイがあるホテルで羨ましいです。

データは確かに確認したよ。二つね。
ラナイに出た感想(何がいけない?)現地人と話した(君は聞いてないんだね)雨は降ってた(移動中だって話してたじゃん…)
こちらは、実体験・現地の人々が言う・テレビの情報・世界各地で起こってる異常気象をあげて総合的に述べただけなんだがなぁ。
それで信憑性云々言われましても…。

220異邦人さん2019/08/06(火) 19:19:26.91ID:/tZPQQ8g
>>218
やっぱりカラッとしたハワイを期待してる人も少なからず居たみたいだし、あくまで現地に降り立った感想を述べただけなんですけどね。
それを空の写メあげろだの、エア(氏とは他人です)だのと散々罵られてですね。挙句に草を大量に生やしてこちらを発狂だのと遠吠えされちゃってですね…。

221異邦人さん2019/08/06(火) 19:19:30.28ID:MnKAvS0q
せっかくハワイまで行ってんのに5chに時間を費やすとはw
ところでワイキキビーチで今クラゲが多いって聞いたんだけど本当ですかね?

222異邦人さん2019/08/06(火) 19:19:47.12ID:ArOeIFtJ
スレ建てした者ですけどメアド交換して二人きりでやってもらえないかな

223異邦人さん2019/08/06(火) 19:19:53.53ID:YcgbzMEa
モヤさまロケは7月だよ。
神社へのサインに7.11って書いてるからね。
まぁ、ここ数年のジメジメ事実は変えられないでしょ。
おじさんと言われようが、10年前のホノルルとは違う。
それでも行くけどね。明日から。7,8日は諦めてる。

でも、今年最後にするかも。

224異邦人さん2019/08/06(火) 19:22:31.87ID:1jMIc9Bi
この二人出禁、ていうかNG設定。途中までは現地情報提供してくれてありがたかったのにねえ

225異邦人さん2019/08/06(火) 19:22:39.76ID:O5z36jzD
>>219
あなたのだーいすきな>>165のサイトの話してたんだけどなー
まぁ天気ドットジェイピーとにらめっこしてなよーw
自分の感覚以外は信じない、それで「雨降ってないよ?」って否定されたら気が狂うほど悔しいみたいだしw
おやすみ
たまたまジメジメ( )ハワイにあたっちゃって本当に気の毒だと思ってるよ!めげずに楽しんでいってね!

226異邦人さん2019/08/06(火) 19:25:49.79ID:/tZPQQ8g
>>223
ですよねぇ。俺もここ数年は毎年来てたけど明らかにジメジメ間と言ったら怒られるから表現変えるけど、カラッと感が無くなった。
今日はロイヤルハワイアン周辺で夕方以降にやっと、少し涼しい風が吹いたって感じ。
例年だと、日中は日差しが強くてもカラッと涼しい風が吹き、夕方以降は高層階のホテルだとエアコンつけずに寝るぐらい涼しかったのに、今日はラナイに出ると蒸す感じ。
でも、例の彼のホテルは向きが絶妙らしく蒸し暑さを感じないようで羨ましい限り。

227異邦人さん2019/08/06(火) 19:27:38.78ID:O5z36jzD
>>226
全然余裕で窓開けて寝てるよー
カヴェヘヴェへのスピリチュアルパワーかな?涼しくって最高でーす

228異邦人さん2019/08/06(火) 19:29:05.25ID:ijMAM7gc
もう
会って一杯やれよ

229異邦人さん2019/08/06(火) 19:31:43.63ID:O5z36jzD
>>228
たしかに
ではおやすみなさーい

230異邦人さん2019/08/06(火) 19:31:51.03ID:/tZPQQ8g
>>225
大好きとかまぁ無理しちゃって。>>165では君の指定した日は50%じゃなかった事実。今日は47%だっけかが事実。
片方は君の言う通りで、片方が違う。それで信憑性云々言われてもね。
俺は君の言うことと違いデータがあり、テレビがあり、現地人の発言もある。現地人については君も今聞けるでしょ?って言ってるまで。

んでね。雨降ってないって何処で悔しいと思ってたのかい?
写メしろだの、君とは違うなぜか同じ思想を持つ他人がエアだの言うから、移動中ではあったけどハワイに居ますよって上げただけなのにね。
あぁワイキキでは降ってないんだ。確かに写メ上げたカメハメハ大王像周辺ではこんな感じパシャって感じで。
実際に悔しかったら、君の言う快晴写真はあげないでしょ。

たまたまジメジメって、まぁそういうことにしておくよ。
絶妙な位置のラナイがあるホテルに滞在している君はそう感じてるんだしね。

231異邦人さん2019/08/06(火) 19:34:20.46ID:Whgl0hvQ
227書いた後に228のレス。その2分後に即レス。
おやすみだの言いながらもリロード連打してたんですね、分かります。

232異邦人さん2019/08/06(火) 19:35:05.66ID:O5z36jzD
>>230
データ出してないじゃんwwwwww天気ドットジェイピーの瞬間湿度とぼくがはなしたひととのおはなし!はデータにはならんでよw
ちなみにだーいすきな天気ドットジェイピーでも過去の見られるから見ておいでよ〜
ていうかもしかして湿度が地点によって違うって理解できてない系???
ヤバイねw

233異邦人さん2019/08/06(火) 19:36:14.56ID:/tZPQQ8g
>>227
明日も元気にスピリチュアル()を感じながら滞在するんでしょ?
ショッピングとかするだろうから、スタッフに聞いてみなよ。
ネットで他人を疑うだけじゃなくて、それぐらいのコミュ力ぐらいあるよね。

234異邦人さん2019/08/06(火) 19:37:14.96ID:O5z36jzD
>>230
>>165では君の指定した日は50%じゃなかった事実。今日は47%だっけかが事実。

指定した日???どの日も指定した覚えないんですが…妄想ですか?
それとも47%だもん!50ぴったりじゃないもん!!とかいう幼稚園児並みの理屈でちゅか?

235異邦人さん2019/08/06(火) 19:38:23.36ID:O5z36jzD
>>233
?人に聞くまでもなく快適に過ごしてまーすw
明日はハワイ島に移動だよーん

236異邦人さん2019/08/06(火) 19:40:01.44ID:/tZPQQ8g
>>232
そりゃ過去をみりゃ色んな数値出るでしょうに。今まではカラッとしてたんだから。
あら?おやすみって言ったんじゃないの?まだ顔真っ赤にしてんの?
画像を上げてるけどさ「平均湿度」がいつから「瞬間湿度」に変換されんのさ。俺のブラウザが狂ってるのか?
画像を上げてるからみてよ。

湿度が地点によって違うのはごく当然じゃない。
あれ、天気.jpは偶然にも湿度が高く出るとこで計測してたりするの?
ラナイの奇跡再びだな…。

237異邦人さん2019/08/06(火) 19:47:19.71ID:O5z36jzD
>>236
何回言わすw
willyweatherの79は瞬間湿度ですよー
ジェイピーのは1日の平均でしょ?雨が降るので湿度が当然あがる夜間や朝方を入れたら当然平均値はあがります
だから日中の平均値を出してあげたわけ

湿度が地点によって違うことが理解できてるのにコオリナとワイキキのオーシャンフロントのラナイの体感の差がわからないとか、頭おかしすぎ…

238異邦人さん2019/08/06(火) 19:47:32.13ID:/tZPQQ8g
>>234
赤ちゃん言葉まで用いてまぁ…。低質なお酒でも入ってんの?
現時点で気温26度で、湿度79%。日本じゃ25度以上の夜は熱帯夜扱いじゃなかったっけか?最低気温が25度以上だったかな。
忘れたが。
指定した日ってのは確かに読み直すとおかしい感じがしたな。それは悪い悪い。

ただな、今日は君ねずっと煽りっぱなしなのよ。
参考までに写メ上げろってのが鼻から疑ってるレスそのものだもんな。
個人の感想、このスレにも他に違う感覚って言ってる人いるのに、そこは「個人の感想」の押し付け?
メディアでの情報は一部を切り出してるだけで無効?

で、いつ寝るの?
寝る宣言してる奴に限って顔真っ赤とはよく聞きますがね。

239異邦人さん2019/08/06(火) 19:47:35.62ID:5w9azob2
レスが最後じゃないと気が済まないんじゃね

240異邦人さん2019/08/06(火) 19:51:08.70ID:/tZPQQ8g
>>237
瞬間じゃ意味ないんじゃないの?極一部を抽出して、それをドヤられても。
実際に天気.jpでは8、9日ぐらいは平均湿度予想で50%台ですけどね。

そりゃコオリナとワイキキの湿度が違うのは可能性的にあるでしょ。
同じワイキキ内とか、その範囲で言ってるんだが。
今日の雨も同じで、離れてりゃ雨降ってるとこもあれば晴れてるとこもあるでしょ?
ハワイで、晴れなのに遠くで見える虹ってなんで出来るんですかね?
言ってること矛盾しまくってるんだけどね…

241異邦人さん2019/08/06(火) 19:54:20.17ID:rTvgBQeZ
他の地域で雨降ってるのを疑う奴が地域が違えば湿度が違ぅ!(ドヤァってアホなの?

242異邦人さん2019/08/06(火) 19:55:39.64ID:MnKAvS0q
現地って夜中じゃねーの?
よくやるわ

243異邦人さん2019/08/06(火) 19:55:52.75ID:O5z36jzD
>>240
それが理解できてるなら、こっちはジメジメなんかしてないよー気持ちいいよーがどうして受け入れられずキレまくってんの?
つーかたまには子供の相手してあげなよ…

244異邦人さん2019/08/06(火) 19:56:55.64ID:O5z36jzD
>>241
雨降ってるの疑った覚えはないんですが…妄想ちゃんですか?w

245異邦人さん2019/08/06(火) 19:58:32.90ID:Y6rbqM+S
大方、湿度が高いって感じてる人を全員エアプ扱いしてるもんで実際にハワイ行ってる奴がいたから後に引けなくなったんだろうよ

246異邦人さん2019/08/06(火) 20:04:00.06ID:/tZPQQ8g
>>243
受け入れてないのそっちじゃん…。
テレビ情報出しても、6月だから(実際は7月中旬)だし、現地人の会話を出しても、信憑性ねーから(君は聞いてないじゃん)だし、俺以外の他の人もシカトじゃん。

子供の相手してるけどね。今の時間分かるでしょ。もう寝てますよ。
夕方ごろも車内で疲れて寝てたからね。停止中とかにレスしてただけですから。

で、寝る宣言は?

247異邦人さん2019/08/06(火) 20:06:21.51ID:/tZPQQ8g
あとね、今そっちワイキキだっけ?俺もワイキキなのよ。
だから同じ地域でラナイの向きが違えば湿度が違う、なーんて言い始めたらそりゃ笑うでしょ。
最終的には、コオリナまで飛んでいっちゃってたけどさ。

248異邦人さん2019/08/06(火) 20:10:17.37ID:VFvCkFan
お前らバカじゃないの?

249異邦人さん2019/08/06(火) 20:12:46.01ID:3GJ/Ounn
引いたら負けだぞ
1000までやれ

250異邦人さん2019/08/06(火) 20:14:24.01ID:O5z36jzD
>>246
わかったわかった、ムシムシジメジメで大変でちゅねぇ
かわいそかわいそ

251異邦人さん2019/08/06(火) 20:15:35.68ID:RdHEqPx1
ハワイごときでよくやるわ┐(´〜`)┌
今どき日本人にとっては庭みたいなもんだろ?こんなとこ

252異邦人さん2019/08/06(火) 20:20:33.09ID:/tZPQQ8g
>>250
赤ちゃん言葉で逃げちゃうんだね。稚拙な。
そりゃそうだよね。都合の悪い情報には目を瞑ってんだから。

地域が違えば雨も降る→写メ上げろ
地域が違えばラナイでの湿度が違う→ドヤ

そりゃもうね、信憑性云々言い始めますよね…。
赤ちゃんは早く寝ましょうね。

253異邦人さん2019/08/06(火) 20:21:31.56ID:O5z36jzD
ジメジメさんのデータ( )

1ヶ月近く前のテレビ
自分の体感(青空の写真をあげながら「雨が降ってどんより」)
どんどん増え続ける「現地の人」「スタッフ」
他の人が出してきたサイトのその瞬間の湿度
日本のサイトの丸一日の平均湿度

254異邦人さん2019/08/06(火) 20:23:24.08ID:O5z36jzD
俺の体感では50はありえない!→50台ですが
そのサイトよりこっちのサイトではー!→あなたのお好きなサイトでは47ですがw

フンガフンガ俺のラナイでの体感ではー!

255異邦人さん2019/08/06(火) 20:24:33.94ID:neIFyjXS
良く付き合ってんね。おつかれ。

256異邦人さん2019/08/06(火) 22:00:42.77ID:/U/NUm2m
ワイハって傘売ってねーよな
傘差してる奴もいねーな

257異邦人さん2019/08/06(火) 22:00:46.47ID:xsuf2VNH
>>208
ハワイ(オアフ島)って運転難しくない?

258異邦人さん2019/08/06(火) 22:46:49.26ID:z1ltyRdk
>>257
俺も嫌だ 酒も飲めんし
交通ルールが違うリゾートで自ら運転したくない

259異邦人さん2019/08/06(火) 22:47:59.53ID:J8OXnkm9
来週じめじめを確かめにいきたい

260異邦人さん2019/08/06(火) 22:48:45.14ID:x2ml8d3o
そろそろやめい

261異邦人さん2019/08/06(火) 23:00:04.56ID:Q5so/4of
日本人観光客の事故聞くと怖いけどレンタカーはやっぱり便利 コストコで滞在中の食料やお菓子大量に買うもんで
無いと困る
でも昔反対車線に突っ込んだ事があった…

262異邦人さん2019/08/07(水) 02:23:37.87ID:QwZrEawK
結構車線とか間違えやすいとは聞くんですが、実際どうなんでしょう…
オープンカーとか気持ち良さそうだし一度くらい運転してみたいですが。

263異邦人さん2019/08/07(水) 05:01:15.68ID:kdUGiTsV
>>262
運転できるかどうかくらい自分で判断してくださいな
判断できないのなら運転しないで、迷惑だから

264異邦人さん2019/08/07(水) 06:13:30.11ID:dpIIgh5F
よし!
じゃぁ今日の天気と湿度はどうかな?

265異邦人さん2019/08/07(水) 07:12:52.02ID:UcwghU+s
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
何時もこれをぶら下げているけど、皆んなが思っているより湿度は低くないです。気持ちよく感じるのは、他にも要因があると思います。

266異邦人さん2019/08/07(水) 07:27:29.81ID:Pixc9IiP
>>256
恵みの雨だから、現地人は雨嫌がる人いないよな。

267異邦人さん2019/08/07(水) 08:42:46.25ID:i/EgG7CB
もう湿度の話はいいよ

268異邦人さん2019/08/07(水) 08:45:31.21ID:yShdbqpy
ID:/tZPQQ8gの必死さと人気w

269異邦人さん2019/08/07(水) 08:48:09.74ID:hEDlQkwV
>>261
結構多いらしいよ
日本人ドライバーの事故

270異邦人さん2019/08/07(水) 09:48:51.05ID:OkwkV1aV
カイルアだかでバイク乗りと事故起こした日本人
もう死ぬまで向こうの刑務所か

271異邦人さん2019/08/07(水) 10:17:05.94ID:X3CzCetO
13日関空発、台風直撃じゃん・・・・・

272異邦人さん2019/08/07(水) 10:41:53.22ID:pWvhTmyf
>>271
俺も13日成田発だがA380が欠航したら振替無理だろ

273異邦人さん2019/08/07(水) 11:30:06.03ID:+iFI6am2
台風じゃ欠航しないでしょ 遅延するだけ

274異邦人さん2019/08/07(水) 11:38:17.13ID:jsqtWirJ
去年の関空みたいな台風ならアウト?

275異邦人さん2019/08/07(水) 12:07:20.97ID:IEHL5NPg
橋が壊れて成田経由で行ったのは今となってはいい思い出
ノーマルチケット取ってて良かった

276異邦人さん2019/08/07(水) 12:15:12.18ID:jszWYI3c
>>274
それはさすがにOUT

277異邦人さん2019/08/07(水) 12:24:31.97ID:pEZkRGGA
太平洋高気圧張り出してるから西へ向かうんじゃね
関空危ないかもな

278異邦人さん2019/08/07(水) 12:26:49.73ID:IEHL5NPg
関空はどうでもいいけど
同じようなコースで来たら今度こそうちの瓦飛ぶわ

まだブルーシートの家も結構あるぞ
1年前の話なのに

279異邦人さん2019/08/07(水) 13:45:42.91ID:ApavPEzc
>>272
わしも13日成田発
心配だ

280異邦人さん2019/08/07(水) 15:16:39.39ID:kYphL2n5
関空で台風の話をすると、LCC組が暴れるぞ

281異邦人さん2019/08/07(水) 15:28:23.22ID:pzg9sJ6A
日本クソ暑いからハワイに脱出してえな
けど今年の6月行ったばっかだからな

282異邦人さん2019/08/07(水) 15:37:07.74ID:jsqtWirJ
11日出発はどうかな。

283異邦人さん2019/08/07(水) 15:39:06.07ID:IEHL5NPg
>>280
前のときはミナミが静かで良かった

284異邦人さん2019/08/07(水) 15:40:43.46ID:367+j01I
米国がESTAでの入国を停止


@YouTube


285異邦人さん2019/08/07(水) 15:57:46.06ID:367+j01I
ESTAの件、ニュースにもなってるね。

https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-363730/

286異邦人さん2019/08/07(水) 18:05:56.50ID:TG3ySZ3F
韓国も同じにすればいいのに

287異邦人さん2019/08/07(水) 19:01:35.12ID:qP4Gegyb
ビーチコマーで火事があったらしい。
https://myfavoritehawaii.com/fire-in-waikiki/

288異邦人さん2019/08/07(水) 19:46:31.51ID:PSkOA6df
幽霊の出るホテル

289異邦人さん2019/08/07(水) 21:24:42.73ID:89lNOmb9
>>288
マジか

290異邦人さん2019/08/07(水) 21:47:43.44ID:hEDlQkwV
>>288
都市伝説だろw
ワイキキではプリンスホテルとヒルトンのレインボータワーが度々話題に
それからタンタラスの丘ね

291異邦人さん2019/08/07(水) 21:58:12.84ID:K/lRYlln
エレベーターに2人のゴツい白人の男が乗り込んだ。
エレベーターには黒髪の若い女性の先客が1人いて階数ボタン前に立っていた。
扉は閉まりエレベーターは動き出した。
やがて女性はゆっくりと2人に向かって振り返り、ニコッと微笑んだらスーっと消えてしまったとさ。

292異邦人さん2019/08/07(水) 21:59:11.48ID:NKCoQxbK
>>290
プリンスホテルの従前地は戦前からの病院

293異邦人さん2019/08/07(水) 22:32:10.29ID:rjnpDcud
 今年の5月、チャイナタウンを1人歩いてたら白人男が500cc缶を持ってニコニコしてふらつきながら近づいて来て俺のクビを軽く締めて
笑いながら去って行った。たぶん、缶は酒だと思うけどあの時はビックリした。

294異邦人さん2019/08/07(水) 22:37:12.11ID:IEHL5NPg
チャイナタウンはそういうところ
目を合わせてはいけない

出雲大社に行ってビックリする人も多いだろう

295異邦人さん2019/08/07(水) 22:44:25.70ID:LM6hxay8
チャイナタウンは怖いよね
出雲大社の周辺も不気味
>>293
無事で良かったね、それ昼間だよね

296異邦人さん2019/08/07(水) 22:54:13.55ID:hEDlQkwV
出雲大社とかアロハタワーとかがっかり観光処の典型例じゃないか

297異邦人さん2019/08/07(水) 23:01:47.56ID:rjnpDcud
>>295 昼。以前、和風総本家と言うTV番組でチャイナタウンの日本人鮪兄弟の店が紹介されてた。ついでに
   行って来たけど、ごはんが不味かった。
https://www.aloha-street.com/article/2016/10/135787/

298異邦人さん2019/08/07(水) 23:09:21.64ID:tVVa2UqE
毎年レンタカーでカイルア→ノースショアドライブするんだけど、そのコース飽きたって言われて、今回は早朝にダイヤモンドヘッドまで行って登山してからのプランが浮かばない
夕方にはダウンタウンのリンズレイショップにレイを買いに行きたいんだけど、今までダウンタウン近寄ったことないから↑の書き込み見てびびってる
出雲大社なんてモヤさまのイメージしかないけど、そんな怖いところだったとは

299異邦人さん2019/08/07(水) 23:20:40.20ID:zPJBcAwQ
>>298
日中はたいしたことないよ

300異邦人さん2019/08/07(水) 23:20:56.65ID:Pixc9IiP
>>296
アロハタワーは20年前は雰囲気良かったよ。
ランチしたり、土産買ったこともあったなぁ。

301異邦人さん2019/08/08(木) 00:00:03.30ID:gTAgEaIQ
チャイナタウン付近はホームレス多いな。

302異邦人さん2019/08/08(木) 00:28:30.65ID:L74ouSOU
ピッグアンドザレイディは美味いよね。でも怖くてあのバス停から離れたくない。

303異邦人さん2019/08/08(木) 02:39:44.89ID:7EE26WCj
>>302
PiggySmall行けばおk

304異邦人さん2019/08/08(木) 02:47:31.89ID:2l2sKZyK
>>263
皆さんの感想を聞こうとしただけですからそんな仰らずに。
どうにせよ、運転考えるなら現地で様子見て判断しようと思います。

305異邦人さん2019/08/08(木) 02:48:51.64ID:2l2sKZyK
11成田組としては台風10号の進路が定まってないのが不安

306異邦人さん2019/08/08(木) 06:29:11.35ID:XVQzJ9g5
11日ならなんの影響もないよ

307異邦人さん2019/08/08(木) 06:34:43.80ID:PWX0gpBR
11日成田なら大丈夫だろ
俺16日広島→羽田→ホノルルだが11号が迷走してウロウロしそうで今から心配してる

308異邦人さん2019/08/08(木) 06:48:49.20ID:KVotWbQ+
出雲大社は御朱印もあるしお守りも面白いよ
観光地ではなくて「一度行きたいスポット」だからリピはないけど一度目はお勧め

309異邦人さん2019/08/08(木) 07:46:00.42ID:NN4N2jai
金比羅さんは皆行かない?
元旦に初詣行くとお雑煮あるし、おみくじあるし、いいんだけどな
ほぼローカルしかいない

310異邦人さん2019/08/08(木) 10:52:48.09ID:qgLFRFbx
中国国際航空がハワイ直行便(北京ーホノルル)の運行停止するらしいけど、週3便しかないんだね。

311異邦人さん2019/08/08(木) 11:32:42.41ID:a3y9nday
>>298
ハワイカイ散策したら?

312異邦人さん2019/08/08(木) 11:57:35.63ID:iWSkFV5i
出雲大社も金刀比羅宮もバスで行って周囲歩くようなエリアじゃないからな
レンタカーで直行直帰

313異邦人さん2019/08/08(木) 12:12:00.55ID:ff5BVdm/
チャイナタウン1度フラフラ散策しに行ったけど、店がどこもシャッター閉めてあったりで、人の気配が全くなかったけど、あれは何でだったのか?
いつまでも昼間でもあんな雰囲気なの?
1度行ったきりでもう行ってないわ。

314異邦人さん2019/08/08(木) 12:21:06.31ID:b9Rj2YaW
気象庁の予想も米軍のも関空目指してるやんか

315異邦人さん2019/08/08(木) 12:24:34.63ID:C2iISe47
出雲大社の近くアパートで人間の指で見つかったり拳銃で乱射事件とか
あの辺は怖いよ。
狭い路地やテナントビルの駐車場は昼間でも女が襲われる事件が多いし。
広場に集まってるやつらは賭けやってる裏社会のひとかな

写真撮ってSNS載せてる人いるけどアブナイ。

316異邦人さん2019/08/08(木) 12:44:52.11ID:0sE3PJQO
https://www.aloha-street.com/local_news/2019/08/07/328984/
昨日話題になってた火事は放火らしい…。キーの改竄とか、恐ろしいな。

317異邦人さん2019/08/08(木) 15:34:43.84ID:TROxPBXR
金比羅様や出雲大社もいいけどハワイ大神宮の方がいいな

318異邦人さん2019/08/08(木) 16:12:33.20ID:5kFkUJAe
2020年夏に予定されている羽田空港の国際線発着枠拡大にともない、デルタ航空では来夏までに成田空港の旅客便運航から撤退し、すべてのフライトを羽田空港に移管することをこのほど発表しました。
現在羽田空港からカリフォルニア州ロサンゼルスとミネソタ州ミネアポリスを結ぶ直行便をデイリーで運航していますが、羽田空港の需要拡大を見込み、ホノルルをはじめ、アトランタ、ワシントン州シアトル、ミシガン州デトロイト、そしてオレゴン州ポードランドの5都市を結ぶ路線開設計画を進めており、今年5月に米運輸省から仮承認を得ています。
新たな羽田路線の追加が実現すれば、同空港における最大の運航規模を持つ米国の航空会社になるものとみられています。

319異邦人さん2019/08/08(木) 16:17:59.34ID:4OnYpTyl
知らんかった。
ビーチにピカチュ居たんだね。
https://mainichi.jp/articles/20190808/rky/00m/040/013000c

320異邦人さん2019/08/08(木) 18:15:07.04ID:/L9edIda
>>319
巣へ帰れ

321異邦人さん2019/08/08(木) 18:19:11.02ID:nkT9zQpK
>>319
1をよく読め

322異邦人さん2019/08/08(木) 18:45:29.41ID:HYuyGset
>>319
おまえが立てたスレ過疎ってるぞ 頑張って貼ってこいよ

323異邦人さん2019/08/08(木) 18:49:31.26ID:yNg7g6xG
関空に台風一直線、こりゃダメだね
今のうちに海外旅行保険に入っておきな

324異邦人さん2019/08/08(木) 18:56:12.93ID:aa0V/y5g
>>316
情報どうもありがとう。
いつもビーチコマーなんでホテルの対応も含め不安だなあ。

325異邦人さん2019/08/08(木) 19:40:23.02ID:yClTe2mb
くるっと東へ向いてきたら困るなぁ

326異邦人さん2019/08/08(木) 20:19:15.25ID:bQZiZlfq
ハワイ行ってワイキキで泳がない奴って馬鹿みたい

327異邦人さん2019/08/08(木) 20:38:52.77ID:Ux8FLy5+
泳ぐ奴はカッペしかいねえよ

328異邦人さん2019/08/08(木) 21:19:09.05ID:GQllZ6X6
明後日成田から経つ
今年はSUPに挑戦してみるだ

329異邦人さん2019/08/08(木) 21:20:12.71ID:ryI2FYJO
今日、日本でカッペ寿司行った。

330異邦人さん2019/08/08(木) 21:50:22.37ID:PWX0gpBR
>>328
SUPいいよ〜
自転車乗れる運動神経あれば大丈夫!
できれば単なるレンタルじゃなくてレクチャーついてる方がうまく乗れるようになるのが早いし安全だからオススメ
楽しんで!

331異邦人さん2019/08/08(木) 21:50:52.96ID:3ITAFXDr
>>326
あんたはエライ!
俺はワイキキビーチは観るものだと思っていたよ

332異邦人さん2019/08/08(木) 21:51:25.64ID:GzhuSCsw
最近は海よりより山が楽しい
来月のオアフは西海岸のマクアとカネアナケーブの上あたりに登る予定

333異邦人さん2019/08/08(木) 21:55:54.33ID:3ITAFXDr
>>332
それって最近popularな場所なのかい?聞いた事ねーな

334異邦人さん2019/08/08(木) 22:07:44.96ID:Oxg21j9x
ハワイで買物する人って何を買ってんの?
アメリカの洋服ってダサいし
食べ物も不味い
置き物とかペナント?

335異邦人さん2019/08/08(木) 22:31:08.47ID:OyNwgCxf
>>83
ザバス使えは一人6ドルなのに?

まぁ、レンタカーでもハナウマ混んでたら別のば所行けばイイって感じだけどワイキキから近場のハナウマにツアーって…

336異邦人さん2019/08/08(木) 22:44:13.70ID:OyNwgCxf
>>334
アウトレットいけは日本より安いし
ロスドレスとかでも
気に入ったデザインを探して買う感じ。
アメリカの洋服がダサい云々は人それぞれじゃないかな

337異邦人さん2019/08/08(木) 22:47:41.79ID:OgoRrLOZ
>>335
時間と休息と利便性に金を使うかどうかでしょ
バス待ちの時間、冷房効きすぎのザ・バスで移動する手間、シュノーケリングの道具を購入またはレンタルして運んだりする手間、ハナウマ入場待ちの時間、駐車場探しの手間を考えれば自分ならツアー代金払うかな

338異邦人さん2019/08/08(木) 22:49:40.08ID:y8hkjPPn
>>334
日本未入荷のコスメ
日本未入荷のブランドの服
ヨーロッパ系ハイブラも大体の物は日本よりは安いよ

339異邦人さん2019/08/08(木) 22:53:45.43ID:OyNwgCxf
>>337
人それぞれなんだね〜

340異邦人さん2019/08/08(木) 22:56:02.83ID:OgoRrLOZ
>>339
経済観念は人によって違うだろうしね

341異邦人さん2019/08/08(木) 22:58:40.99ID:OyNwgCxf
ていうか入場ってツアーが先に入れるんだ!
知らなかったよ

342異邦人さん2019/08/08(木) 23:03:05.13ID:AMcAxeeJ
>>337
ハナウマって待ちあるか?
2回目からはビデオ見る必要も無いし、すっと入れるやろ。
俺はシュノーケリングより、ゴーグルで素潜り派やから借りる必要無いんで、めんどくささは知らんけど。
バスは事前に時間だけ調べといたら、ゲートウェイホテル前のバス停やったら始発場所なんで確実に乗れるし、言うほど手間かからんやろ

343異邦人さん2019/08/08(木) 23:22:11.12ID:OgoRrLOZ
>>341
優先レーン許可持ちのツアー会社ならね
>>342
以前8月に行った時は朝8時前で長蛇の列で1時間半待ちだって入場に言ってた
自分はその時もツアーだったから10分くらいで入れたけどね
なんせ朝起きてご飯食べたらそのままほぼ手ぶらで水着だけ着てタオル持ってホテルからそのまま行けて、帰りも何にも考えずに寝ながらホテルまで送り届けてもらうのが楽チンだ
それに慣れてるとゲートウェイホテルまで歩いて行くのもめんどくせーなと思うわw
まあ何に金を使うか、どこをケチるかは人それぞれってことで

344異邦人さん2019/08/08(木) 23:32:49.53ID:3ITAFXDr
>>342
お一人様ですかね?
それとリビーターだけじゃないよ ここは。
かつてThebusで行ったけど往路共にバスは大混雑とそれなりの荷物&待ち時間
でしんどかった

345異邦人さん2019/08/08(木) 23:52:38.22ID:4OnYpTyl
うゎ、ビーチで、、、、、、
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6332742

346異邦人さん2019/08/08(木) 23:55:03.88ID:4OnYpTyl
>>320 >>321 >>322

見たいって言う自分の好奇心に負けて、クリックしてから文句言うな。

347異邦人さん2019/08/09(金) 00:57:55.63ID:pBwFuss8
ロスドレスとかマーシャルズって時間の無駄じゃない?ゴミしかない
荷物が増えてスーツケース必要な時しか行かないな

348異邦人さん2019/08/09(金) 01:46:39.04ID:O7Wrl/8f
>>343
>>344
時間帯かな?
朝早いのは苦手なんで早朝とかは行ったことない。
普段ゲートウェイホテル前歩いてもなかったしな。バスでた後やったんかな。
確かに途中から乗ろうとした時は、超満員で通り過ぎて行きやがった時もあった

349異邦人さん2019/08/09(金) 01:47:08.16ID:O7Wrl/8f
>>344
ちなみに家族4人な

350異邦人さん2019/08/09(金) 06:10:17.33ID:yKgtAEMR
>>346
お前ずーっとその台詞吐いてんな
安心しろ誰もクリックしてない

351異邦人さん2019/08/09(金) 06:46:36.94ID:ta8KdP20
>>343
面倒臭そう、家にいる方がいいなw

352異邦人さん2019/08/09(金) 06:49:51.12ID:mKtlTMWg
今ハナウマは昔ほどの活気がないって聞いtけど
口コミもあまり芳しくない

353異邦人さん2019/08/09(金) 07:36:04.67ID:cdmXPJxb
俺はハワイに行ったらDFSとアラモアナ行ってワイキキビーチでサーフボードしてハナウマベイでシュノーケリング出来れば十分だな。
って言うかハワイのアクティビティってこれで全てじゃん?

354異邦人さん2019/08/09(金) 07:58:59.95ID:QHkACOn2
>>353
ドルフィンクルーズも楽しかった
一緒に泳げて気持ちよかったよ

あと個人的にはトレイルウォークも好きだからマノアフォールズは二回に一回は行く
見たことないくらいでっかい木とかスケール感があっていいよ

355異邦人さん2019/08/09(金) 08:13:45.01ID:F05H4GWf
>>353
ハレイワとカイルアがない。やり直し。

356異邦人さん2019/08/09(金) 12:28:25.90ID:wi7FUn3r
13日夜関空、

多分、台風の影響なく出発でキル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

357異邦人さん2019/08/09(金) 14:30:50.96ID:mPgslyBf
>>353
クアロアランチは?

358異邦人さん2019/08/09(金) 15:07:18.10ID:b6oAT+J1
自分はカハラのモーニングとミッシェルズの夕陽ディナーが必須パターンになってる。

359異邦人さん2019/08/09(金) 19:54:36.88ID:wbnKkvOx
>>356
心配したけど、大丈夫そうだな。
お互い渡ハ楽しもう!

360異邦人さん2019/08/09(金) 20:13:08.15ID:AmbKeF0E
みんなハワイに行って、買い物以外では何してるの?

361異邦人さん2019/08/09(金) 20:22:05.52ID:b4/2oDAg
>>360
クヒオビーチで子供と遊んで、カピオラニ公園でノンビリ

362異邦人さん2019/08/09(金) 20:31:31.81ID:zhklMIJ/
アクティビティはクラオア牧場が定番
馬に乗れるよ

363異邦人さん2019/08/09(金) 21:12:09.96ID:PSB7669j
ハワイに行くからハワイに恋してが観られない

364異邦人さん2019/08/09(金) 22:04:50.02ID:+jH2OuKh
アラモアナの楽天ラウンジのオープン延期だそうな
当日になってバタバタだな

365異邦人さん2019/08/09(金) 22:05:58.00ID:AmbKeF0E
>>363
毎週日曜日設定で録画予約すれば?

366異邦人さん2019/08/09(金) 22:28:24.48ID:AmbKeF0E
>>364
さっき楽天からオープン延期メールきたね。

367異邦人さん2019/08/09(金) 23:05:24.22ID:LI6lyI0G
楽天、ハワイの空港にラウンジ作れば良いのに・・・

368異邦人さん2019/08/10(土) 03:59:17.69ID:4K4mJ0jJ
今年は入国審査の係官が珍しく綺麗なお姉さんだったので、 入国目的は?の所でI love Hawaii〜と答えたら
大ウケした。係官がゴツいおっさんならやめといた方が良い。

369異邦人さん2019/08/10(土) 04:34:52.68ID:i9j4LLyc
>>362
クアロア牧場の事ですか?

370異邦人さん2019/08/10(土) 06:35:07.09ID:uE8p5clh
>>368
きっと
I love 卑猥
と聞き違えたんだと思うよ

371異邦人さん2019/08/10(土) 07:14:39.71ID:tNXfvtrk
復活おめ

372異邦人さん2019/08/10(土) 11:18:56.90ID:VAS/rVbT
エアビーの法律強化でバニヤンやサンセットのほとんどが30日以上になるみたいだけど
ツアーでこの2つのコンドミニアム使ってる会社も多いから大変だろうな。
ワイキキパークハイツも規制対象みたいだし。

一人旅に安くてちょうどいいインオンザパークもひっかかってしまった。

373異邦人さん2019/08/10(土) 12:32:36.23ID:H1nDxuRs
ワイルドスピードの新作のサモアパートのロケーションって、エンドロールにFilm Hawai'i が出てたけどどこの島で撮影したんだろ?

374異邦人さん2019/08/10(土) 12:48:29.81ID:BxzLH0nd
>>372
馬鹿だなあ
1組のグループが30日泊まった様に偽装すれば良いんだよ

375異邦人さん2019/08/10(土) 13:23:35.62ID:CtAxT3RO
         / --、   \
        /   (⌒)  ヾ i
       /  ""(_   (ヽ)    なんか今日熱いな
       /      `-ヽ__)゙/    醤油温めたけど飲むかい?
      /          /
      /          /
     /        /
    /     `ー- く
  /          。 \
  /         。∫∫゚ ヽ
 /     /^ー:r ̄ ̄ ̄i l
 |    i /   ,ノ、__ノ |

376異邦人さん2019/08/10(土) 14:08:54.83ID:9nVc6OZ5
サーフライダー、ダメ人間が多いな

377異邦人さん2019/08/10(土) 14:10:10.28ID:bkp3xqQO
>>373
imdbにはカウアイって書いてあったよ。

378異邦人さん2019/08/10(土) 15:15:20.04ID:HZeMlMoq
ワイキキから帰ってきて、1ヶ月半経ったけど、もうすでに早くワイキキ行きたいわ。10月頃にまた行きたい。
ハワイのワイキキって中毒になる。

379異邦人さん2019/08/10(土) 15:21:40.83ID:9nVc6OZ5
貧弱だね
ほかにやることないのか

380異邦人さん2019/08/10(土) 15:41:21.04ID:MKGSq9VS
サーフライダーのブッフェには水戸納豆がある。

381異邦人さん2019/08/10(土) 16:27:56.52ID:PGLvxaDp
楽天のラウンジでくつろぐのって
なんか恥ずかしい

382異邦人さん2019/08/10(土) 17:16:48.59ID:HZeMlMoq
楽天ラウンジって自分は楽天カード持ってて、連れは持ってなかったら、連れはラウンジ利用出来ない?
家族で行くのにも、夫は楽天カード持ってて、妻は持ってなかったら、妻は利用出来ない?子供も出来ない?

383異邦人さん2019/08/10(土) 17:19:55.82ID:HZeMlMoq
いまググったら、1人楽天カード持ってれば、同伴者も利用可能だ。

384異邦人さん2019/08/10(土) 17:31:06.29ID:saI0sDky
楽天ラウンジはやだなぁ
品の悪い人が沢山いる
仕方ないけどね

385異邦人さん2019/08/10(土) 18:52:02.47ID:6RSvf34H
湿度マン消えて平和になったね

386異邦人さん2019/08/10(土) 19:11:12.14ID:58x5EC0j
>>374
偽装しても収入無いやん。
二週間以上のツアーにして、一泊の料金上げたらまさになるかもやけど。

現地人に月1500ドルくらいで貸し出した方が
安定するし儲かるんちゃうか

387異邦人さん2019/08/10(土) 19:43:00.88ID:AlbiIWRS
この前、4泊滞在中、2回楽天ラウンジ利用したけど、1人カード持ってれば、家族全員利用可能。
飲み物飲み放題、小さい子供が遊べるようなスペースあるんで、子供がいる時はいいかも。
だけど、カウンターでカード提示だけでなく、リーダーで読み込んで端末しばらく見たあとで、中に案内されるとこが、なんだか微妙な、、
観光で疲れた時とかちょっと休めて便利だけど、あんまし何度も通いたくはないな。

388異邦人さん2019/08/10(土) 19:50:45.20ID:z4dlY3i5
こいつが犯人か、、、、、、、


@YouTube



クリックするかしないかはあなたのご自由です。

389異邦人さん2019/08/10(土) 19:52:38.05ID:z4dlY3i5
>>387
>1人カード持ってれば、家族全員利用可能。
>飲み物飲み放題、


ただの飲み物は何よりも美味しいでしょう。

390異邦人さん2019/08/10(土) 19:56:02.92ID:9EAZqbNR
ハワイアン航空で行き
楽天ラウンジでくつろぐ
バスでさんざん待たされ
やっと来たバスがHISのおんぼろバス

お察しの通り満員で乗れない
もちろん天気は蒸し蒸しジメジメで
ビーチの波高め
こんなハワイ旅行だと心が荒んで
帰国しそう

391異邦人さん2019/08/10(土) 20:04:00.05ID:NOgUoe9Q
>>390
ビーチの波高めって、やっぱり?10年前はワイキキビーチかなり遠浅で波も緩やか、かなり沖まで行っても腰の辺りまでの水位だった。
温暖化で水位が上がってんのかね?

私も今回ハワイアン航空で行ったけど、そんなに悪いかな?デルタ、大韓航空よりはいいと思うけど、

392異邦人さん2019/08/10(土) 20:18:52.85ID:z4dlY3i5
ワイキキのホテル料金、高騰か??????

え、バニヤンやサンセット、それにロイヤルクヒオやアイランドコロニーが借りられなくなる、、、、、。
それにフォーパドルなども、、、、、。

http://blog.livedoor.jp/bobytigger/archives/9352044.html

393異邦人さん2019/08/10(土) 20:24:09.96ID:qPBTMWer
こりゃもうそろそろハワイもオワコンかな

394異邦人さん2019/08/10(土) 20:34:13.48ID:7mFCK3GE
>>391
デルタそんなに悪いの??
明日デルタに乗るんだが…。
海外16年ぶりでドキドキしておる

395異邦人さん2019/08/10(土) 20:35:25.80ID:qPBTMWer
>>394
UAよりかはマトモだよ、大丈夫

396異邦人さん2019/08/10(土) 20:43:10.04ID:z4dlY3i5
え、キングカメハメハが死去、、、、、、信じられん。

https://www.sankei.com/sports/news/190810/spo1908100036-n1.html

397異邦人さん2019/08/10(土) 20:49:12.97ID:tci+dM1P
>>396
1読め
自分で大人げないと思うだろ?

398異邦人さん2019/08/10(土) 20:57:11.95ID:z4dlY3i5
>>397

>自分で大人げないと思うだろ?

え、なんで?
あの大王の子孫かもしれなのに、、、、、


でも、好奇心に負けてクリックしてしまったのか?
やっぱりハワイだから、ゆったりした精神でクリックして見た後も笑っていられるくらいの余裕がないと、、、
なんせアロハなんだから。

399異邦人さん2019/08/10(土) 20:58:11.29ID:NOgUoe9Q
つい1ヶ月ほど前、ネットでデルタのエンジン炎上、緊急着陸の動画あった、昔デルタで行った時は、座席が狭くて座り心地悪くてかなり疲れたのを覚えてる。

400異邦人さん2019/08/10(土) 21:02:34.11ID:Zz3L4khv
JALのスチュワーデス(今はフライトなんとか)も外人が増えた

401異邦人さん2019/08/10(土) 21:07:01.33ID:z4dlY3i5
>>394
>デルタそんなに悪いの??

そんなのは自分の席にまわってくるCAによるだろう。
航空会社の印象なんて大概
『CAを呼んだのにすぐに来てくれなかった』とか
『機内が寒かった」とか
ほとんど個人個人の印象に左右されるだろ。

例えばデルタやハワイアンなどの米国系は体温の高い白人に合わせて機内温度が低くて日本人には寒いけど、米国人にはちょうど良いとか。

402異邦人さん2019/08/10(土) 21:09:48.22ID:HZeMlMoq
>>387
リーダーで読み込んで端末ガン見は何を確認してんのか?

403異邦人さん2019/08/10(土) 21:14:36.99ID:z4dlY3i5
>>400
>JALのスチュワーデス(今はフライトなんとか)も外人が増えた

JALのハワイ便ってJAL ウェイズが前身で、タイに訓練拠点を持ち、タイ人の客室乗務員を多数採用し運航コストを下げる為の別会社。
ゆえに外国人(タイ人)が多い。

404異邦人さん2019/08/10(土) 21:18:09.64ID:z4dlY3i5
>>402
利用料の滞納がないか、カードの盗難届が出てないか、不正利用されてる気配はないか(同じカードナンバーで同時に日本で使われていないか)、限度額はたっぷりあるか、その他諸々(だと思う)。

405異邦人さん2019/08/10(土) 21:24:45.56ID:z4dlY3i5

406異邦人さん2019/08/10(土) 21:27:47.55ID:HZeMlMoq
>>404
何かしらの問題があったら、入場断られる場合もあるのかね?

407異邦人さん2019/08/10(土) 22:55:10.04ID:g4o/1amr
楽天、ラウンジをハワイの空港に作れば良いのに。
DFSなんか行かない。

408異邦人さん2019/08/10(土) 22:57:07.17ID:ERo4EZKP
楽天カードってそんなに良いのか?
JCB付けたら最強じゃん

409異邦人さん2019/08/10(土) 23:06:32.26ID:HZeMlMoq
去年楽天カード作った。年会費永久無理だからYOSHIKIバージョンの楽天カード。

410異邦人さん2019/08/10(土) 23:41:46.39ID:yZbmdfm9
シェラトンで銃撃ってマジかー

411異邦人さん2019/08/10(土) 23:42:09.42ID:B7fJZjdU
VISAのゴールドも持ってるけど ポイント率高い楽天カード良いよ
ほとんどこれに集約させてる
まあハワイならJCBでいけるから 本土ではダメだけどね

412異邦人さん2019/08/11(日) 00:30:17.11ID:zFd2nxQ1
>>387
私も今年のハワイで、楽天ラウンジ利用しました。
キッズスペースがあるから、小さいお子さん連れが多かったですね。
おもちゃの取り合いでギャン泣きが始まり、リラックス出来ませんでした。
あとマッサージ機の利用はカードの持ち主のみで、カードを見せて利用できるコインをもらいました。

413異邦人さん2019/08/11(日) 06:48:18.19ID:ISHvZ6zK
そんなイオンモールのフードコートみたいなところ行くなよ
>>387
>この前、4泊滞在中、2回楽天ラウンジ利用したけど、1人カード持ってれば、家族全員利用可能。
>飲み物飲み放題、小さい子供が遊べるようなスペースあるんで、子供がいる時はいいかも。
>だけど、カウンターでカード提示だけでなく、リーダーで読み込んで端末しばらく見たあとで、中に案内されるとこが、なんだか微妙な、、
>観光で疲れた時とかちょっと休めて便利だけど、あんまし何度も通いたくはないな。

414異邦人さん2019/08/11(日) 07:00:11.92ID:2oR/i5XY
楽天ラウンジ・・・話を聞けば聞くほど近寄りたくもないな

415異邦人さん2019/08/11(日) 07:13:01.51ID:pbtJdmPJ
カード会社ラウンジは人が来てなんぼだからな。
Visaラウンジが一番空いてそう。

416異邦人さん2019/08/11(日) 09:23:10.66ID:Z0P902vV
無料でサービスを提供する、企業として何か見返りがあるからやってる訳で、、

417異邦人さん2019/08/11(日) 10:29:00.39ID:yybjHuT5
楽天ラウンジってソフトドリンクが飲み放題?アルコールも飲み放題あるの?

418異邦人さん2019/08/11(日) 11:07:59.37ID:ISHvZ6zK
そう
だから乞食が集まる
ハワイに来た意味が薄れる場所なので
日本が恋しくなったら行け

419異邦人さん2019/08/11(日) 13:28:27.22ID:dyTM0xuk
つまりJTBで渡ハして現地はJCB楽天カードでアメリカ放題が一番おトクって事かな?

420異邦人さん2019/08/11(日) 15:06:51.99ID:Sx/k7zCV
楽天カードなんか持ってないよ
こんなに盛り上がるくらい皆持ってるの??

421異邦人さん2019/08/11(日) 17:57:55.35ID:z0BgfVZg
>>420
審査が緩いからね

422異邦人さん2019/08/11(日) 18:39:06.32ID:6CqShYZ5
今年からJ TB旅カードvisaゴールド。羽田空港のスカイラウンジとハワイの空港ラウンジも使える。18:00に閉まるけどw

423異邦人さん2019/08/11(日) 20:16:03.60ID:kHsTPEsh
ハワイからの帰国ってほとんど午前便だからラウンジでゆっくりするヒマなくない?

424異邦人さん2019/08/11(日) 20:24:19.30ID:i/IcQAPK
行って写真撮ったりタダ飯喰い付くのが目的だからそれでいいの

425異邦人さん2019/08/11(日) 20:38:22.10ID:4scU5eLh
ラウンジなんてオマケ みたいなもんでどうでも良い

426異邦人さん2019/08/11(日) 21:29:48.98ID:I5jBizkF
>>377
やっぱりそうなのか
ありがとう!

427異邦人さん2019/08/11(日) 21:29:50.59ID:I5jBizkF
>>377
やっぱりそうなのか
ありがとう!

428異邦人さん2019/08/11(日) 21:59:17.56ID:5bBZ7LzK
>>377
やっぱりそうなのか
ありがとう!

429異邦人さん2019/08/11(日) 22:04:03.54ID:MnAbBDsa
>>377
やっぱりそうなのか
ありがとう!

430異邦人さん2019/08/11(日) 22:26:29.82ID:61Y1M49f
>>299

ありがとう、なるべく早い時間に行くようにするよ

>>311

ハワイカイ全然行ったことないから楽しそう
検討してみます

431異邦人さん2019/08/12(月) 08:15:50.92ID:zn9QQ1I1
デルタ成田空港撤退
羽田拠点に。。
成田空港から行くのが旅行のわくわく気分を味わえて好き。

432異邦人さん2019/08/12(月) 08:41:33.30ID:uAzy+v4Z
安いツアーで去年の12月、今年の6月とデルタだったが
デルタなくなったら次行く時ハワイアンか大韓になるんかな

433異邦人さん2019/08/12(月) 09:11:37.64ID:JTZ+2waw
羽田も出張で使う国内線ターミナルじゃなくて一つ手前の国際線ターミナル駅で降りるのが旅行気分の盛り上げに一役買ってたのに、来年には第三ターミナル駅に変わっちゃうんだよな〜

434異邦人さん2019/08/12(月) 11:05:27.94ID:lScCVU1G
チャイナと同じターミナル使わなくていいじゃん

435異邦人さん2019/08/12(月) 16:51:59.17ID:+xKnVI3g
奮発してハイアット予約したら後からJTBから工事情報が来た。。。
宿泊費下げてくれないかな、ホテル変えた方が良いだろうか

436異邦人さん2019/08/12(月) 19:21:51.27ID:Cjbd8gPV
15日は飛行機大混乱やね

437異邦人さん2019/08/12(月) 19:56:16.55ID:3SO2Krpo
次回はワイキキバニアンを利用しようと思うんだけどホテル周辺の夜の治安とかわかる人いますか?

438異邦人さん2019/08/12(月) 20:26:17.50ID:SHN0rUi4
>>436
現時点での予報だと関東は問題無いような感じですけどね
こういう場合、関空便はとりあえず出して関空ダメならダイバートなのか、ハナからハワイ発を遅らせるのか?

439異邦人さん2019/08/12(月) 21:06:09.83ID:rjzbCr5q
>>437
バニアンもアストン系列とかやったら普通に借りれるんかな?

問題無いとは思うけど、暗くなってからは気をつけた方がええね。
特に夕方から暗くなってきたら、ビーチからバニアン行く途中でゴミ収集車の人達の溜まり場みたいになってる場所あるんで、人によっては怖く感じるかも。

440異邦人さん2019/08/12(月) 21:21:45.68ID:JnLbQHos
>>437
バニアンいいね〜
はじめて泊まったコンドがバニアンだった。
最近はサンセットが多くて夜中にホテルからワイキキ散歩行ったりしてたけど成人(に見える男性)ならバニアン周辺なら問題ないんじゃない?

けど治安は何処でも安全ではないよ。

441異邦人さん2019/08/12(月) 21:54:21.27ID:kfnJrQyq
夜中はワイキキでもあんまり出歩かない方がいいと思う
ビーチぶらぶらした帰りに怖い人に財布盗られた知人がいる

442異邦人さん2019/08/12(月) 22:42:49.28ID:JTZ+2waw
>>438
日系か米系かで違う
日系は日本に帰ればなんとかなるからとりあえず日本に向けて飛ぶけど、米系は変なところにダイバートするとバックアップないから早めに見切りつけるよ
半島系?知らんw

443異邦人さん2019/08/12(月) 22:52:25.25ID:ofTLM0hQ
落書き有るとこは、治安悪い目安になるらしい。

444異邦人さん2019/08/12(月) 23:18:09.55ID:27k7skKe
こないだアウトリガーリーフのスイート泊まったんだけどホテルのサービスいらなかったらワイキキショアでもあまり変わらんかな?
ラナイから見てたら夜中でも人の出入り頻繁だったから周りの部屋の物音が気になりそうだけど宿泊経験者いる?

445異邦人さん2019/08/13(火) 00:02:31.47ID:B+7SJ23D
あと車がきれいか傷んでないか、とか

446異邦人さん2019/08/13(火) 01:44:51.77ID:tmm2aaMp
ロイヤルハワイアンのフードコートが楽天のクーポン使っている人ばっかだった…

447異邦人さん2019/08/13(火) 03:57:28.20ID:dvay2rc1
ハイアットのファーマーズ・マーケット、暫く中止なんだね。

448異邦人さん2019/08/13(火) 08:41:22.54ID:IYZ+6J3F
ロイヤルハワイアンのフードコートって大した店入ってないやん

449異邦人さん2019/08/13(火) 09:00:50.95ID:CW4wyOZd
ハイアット工事かぁ、あのエレベーター直して欲しいな

450異邦人さん2019/08/13(火) 09:49:40.53ID:e/DlMAWG
>>446
お前もあんな所に行ったんだね

451異邦人さん2019/08/13(火) 10:34:46.96ID:oLMZ3AKR
ハイアットのフロントがクソって口コミ多いけど泊まるに値するの?

452異邦人さん2019/08/13(火) 12:33:54.17ID:5o714CyY

453異邦人さん2019/08/13(火) 13:23:30.47ID:2PzFY28w
ロイヤルハワイアンのフードコートはいつも混んでるし値段も高めだよな

454異邦人さん2019/08/13(火) 14:14:20.50ID:ZQTslLRu
>>448
アンクル・トムがおもろいな。完全にりくろーおじさんやん

455異邦人さん2019/08/13(火) 19:35:44.76ID:CW4wyOZd
ワイキキショア利用された方いらっしゃいますか?ご感想を聞きたいのですが、、、、、

456異邦人さん2019/08/13(火) 20:11:12.92ID:NFmlpg2M
ハイアットのEVで文句言ってる奴はホリデイインエクスプレス(マイリコート)なんて泊まれないな

457異邦人さん2019/08/13(火) 20:32:56.80ID:w6vryXgi
マイレコート繋がりだけどアンバサダーのガタガタうるさくて揺れるEV治ったのかな?

458異邦人さん2019/08/13(火) 21:03:04.18ID:/utaZ4WX
アンバサダーも、一丁前高くなった。
数年前は、1泊1万位だったのに。

459異邦人さん2019/08/13(火) 21:29:59.94ID:BEInRW88
セドナ行きたい

460異邦人さん2019/08/13(火) 22:01:26.24ID:HUpe4Wzo
帰ってきたぜ。

461異邦人さん2019/08/13(火) 22:30:31.63ID:HUpe4Wzo
やっぱりジメっとしてたよ。
夕方から外出するという東南アジアの過ごし方と同じになってた。

462異邦人さん2019/08/13(火) 23:05:48.53ID:M8wZg6i1
大昔ハイアットのエレベーター近くの部屋に泊まったら
エレベーターの動く音がうるさくてイライラしたの思い出した
今は静かになったのかな
それと部屋が変形で小さいのも嫌だった

463異邦人さん2019/08/13(火) 23:39:24.43ID:B+7SJ23D
それ、部屋にエレベーター食い込んでるんじゃね?

464異邦人さん2019/08/14(水) 01:19:30.25ID:91WHkJL2
うんあんまり知らない旅行会社で妙に安いツアーだったから
そんな部屋だったのかもね

465異邦人さん2019/08/14(水) 02:50:32.79ID:bugYr1nJ
>>450
流石に食べてないですわ…お茶しようかと思ったけど店も微妙だし日本人ばっかだしで

466異邦人さん2019/08/14(水) 07:08:19.39ID:49ZRNwfA
>>462
ダブルの部屋よね

467異邦人さん2019/08/14(水) 09:39:04.87ID:ZuqIsFwB
即出かもしれないけど、
ABCでJCBカードだと10%offだった。

468異邦人さん2019/08/14(水) 12:09:41.00ID:XFX569BL
山陽新幹線終日運休って
飛行機も飛べないよな

469異邦人さん2019/08/14(水) 13:39:47.20ID:fQ/nowBw
>>468
バカ?
ここで質問する?
問い合わせできないバカ?

470異邦人さん2019/08/14(水) 13:46:13.49ID:XFX569BL
何で人様の飛行機の問い合わせせなあかんのや

471異邦人さん2019/08/14(水) 14:25:08.32ID:e0lhGceI
>>468
明後日なら大丈夫

472異邦人さん2019/08/14(水) 15:45:25.05ID:05G5v//B
予定より一日早く羽田進出
早めに新幹線との両面待ちにしといて良かった
羽田からは問題なさそうだし

473異邦人さん2019/08/14(水) 16:43:34.66ID:3aZgv05L
すでにハワイな俺は高みの見物

ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

474異邦人さん2019/08/14(水) 17:05:29.24ID:mRJjoycf
>>473
どうやって5ちゃんにかきこんでますか?
前回ハワイ行ったとき5ちゃんが閲覧出来ませんでした

475異邦人さん2019/08/14(水) 17:07:47.32ID:ZuqIsFwB
アプリ使ってるんじゃないですか?

476異邦人さん2019/08/14(水) 17:28:53.49ID:mRJjoycf
ジェーンスタイルのアプリ入れてるけどハワイで見られない

477異邦人さん2019/08/14(水) 17:40:47.33ID:oWHQeZic
VPNでJPドメインからアクセス

478異邦人さん2019/08/14(水) 17:48:48.27ID:MbnoOigo
ウェブから見れるでしょ

479異邦人さん2019/08/14(水) 17:55:34.36ID:yZfN5TT8
>>476
TunnelBearというアプリを入れて下さい
それで日本から接続できます

480異邦人さん2019/08/14(水) 17:57:20.55ID:dgd/0s9a
格安航空券ですけど電車が止まった場合は不可抗力なので補償はありますかね?

481異邦人さん2019/08/14(水) 18:08:43.47ID:yZfN5TT8
運送契約次第です
会社と便によって違いますので
一概には言えません

>>478
去年は見ることはできたのですが今年は見ることもできなくなってます

482異邦人さん2019/08/14(水) 19:50:01.92ID:zrjFA5ms
そうなんだよね〜先月行ったけど見ることも出来なかった。空港かなんかのWiFiから行けたけど。

483異邦人さん2019/08/14(水) 20:38:32.38ID:vdWMzB9I

484異邦人さん2019/08/14(水) 23:15:10.57ID:0itd2J96
>>474
ソフトバンクならアメリカ放題で書けるよ

485異邦人さん2019/08/15(木) 00:20:00.98ID:3KwpTfaG
>>467
ワイコロアのアイランドグルメマーケットもABC系列なんだよな
忘れてて割引受け損なった

486異邦人さん2019/08/15(木) 00:49:19.24ID:RsrsbETh
タートルベイ〜ワイメア間の渋滞が酷かったんだけどあれいつもなの?

487異邦人さん2019/08/15(木) 02:14:32.79ID:dDjjFKg9
タートルベイで思い出した タートルベイヒルトンは今もあるのかな
隣にあるゴルフ場でラウンドしたことあるよ

488異邦人さん2019/08/15(木) 02:54:54.72ID:ZYyzziVb
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
相変わらず日本人で多いシェラトンワイキキ(ラウンジが改修中なのでラウンジ民もこっちに来ています)

489異邦人さん2019/08/15(木) 05:25:13.95ID:RsrhmwiE
>>474
アマゾンで売ってる香港のsimでmateからですよ
問題無く利用出来て安いしおすすめ
ホテルのwifiは5ちゃん見れませんでした

ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

490異邦人さん2019/08/15(木) 06:16:19.83ID:+wxY8ejl
さっき到着した
じめじめと言いたい人の気持ちはわからんではないな
しかし昨日の東京がやばすぎたのでそれと比べれば天国のようなもの

491異邦人さん2019/08/15(木) 06:32:53.97ID:QP0R500+
東京と比較すれば、そりゃそうだってなるな。

492異邦人さん2019/08/15(木) 06:54:28.41ID:B2mBctWF
星の多いホテルの大半は、朝食なんてオープンエアーで爽やかな風を感じるように出来てるんだけど、今年なんて、ちょっと暑くて汗かいちゃうんだよね。
ハレクラニなんかも、1/4くらい日向のテーブルあるけど客入れられないから、週末なんて混んじゃって結構待たされてるよ。

493異邦人さん2019/08/15(木) 08:18:43.59ID:1EzTalhi
関空 夜遅い便は大丈夫そうだね
それでもかなり遅れそうだが

494異邦人さん2019/08/15(木) 11:47:21.19ID:uU2DTG+n
ESTA申請を自分でしようと思って個人申請した後に、
複数申請で家族分もできること知りました。
この場合、複数人申請を新規でやって個人申請をほったらかしにしとけばいいですか?

495異邦人さん2019/08/15(木) 11:50:23.68ID:2UOcn6rF
>>494
金は2回取られるけど、やりたきゃやればいいんじゃね

496異邦人さん2019/08/15(木) 15:20:44.71ID:gBxQBa7y
10月に初めてハワイに行きます。
日本人だと馬鹿にされたり
人種差別?されないかちょっと怖いのですが
ハワイはどうですか。

497異邦人さん2019/08/15(木) 15:42:54.03ID:B2mBctWF
する人はする、しない人はしない。
つーか、ワイキキなら日本人だらけですよ。
現地に住む日本人、日系人も沢山います。

498異邦人さん2019/08/15(木) 15:56:14.47ID:/xIQ1GxK
治安の悪いところに行かなければ大丈夫かと。(少なくともワイキキなら)そういう差別的な対応された経験はほぼ無いです。

499異邦人さん2019/08/15(木) 16:00:59.61ID:kHq9Z+vS
>>496
英会話が出来ないと馬鹿にされる。

500異邦人さん2019/08/15(木) 16:06:30.13ID:B2mBctWF
そりゃ馬鹿にされても仕方ないな。
でも人種差別ではない。

501異邦人さん2019/08/15(木) 16:24:26.55ID:+PZ2kmwy
今日の関空発JAL792便は22:20発が04:45発に
可哀想だけど出るだけマシかな

502異邦人さん2019/08/15(木) 16:49:45.01ID:/xIQ1GxK
ワイキキのDFS行った人います?なんかすごく寂れてて驚いた…

503異邦人さん2019/08/15(木) 16:59:52.73ID:R5Sl4/k5
>>502
そういえば、何年も行ってない。
最後に行った時に、中韓が多過ぎてうんざりしたんだ。
品揃えも、そっち向きだし。

504異邦人さん2019/08/15(木) 16:59:58.94ID:1EzTalhi
>>501
JL791が23時間遅れって

505異邦人さん2019/08/15(木) 17:07:01.16ID:zn84xFWf
一見さんのお客さんには優しい
国内でも京都や沖縄に住むとなると酷い差別に遭うだろう

506異邦人さん2019/08/15(木) 17:44:06.44ID:uNhfVym5
>>496
頬骨張ってツリ目だと>>503みたいなのがいるから注意

507異邦人さん2019/08/15(木) 17:53:23.10ID:qZllHVAN
>>496
白人が人種差別に合うらしいくらいの場所だから大丈夫。
英語ができた方がいいけどでワイキキなら普通に日本語だけでも問題ないよ。 いろんなところに日本の影響と思われるところがあって面白い。本土の人は逆に自国にいながら日本(アジア)を感じられて楽しいらしい。

508異邦人さん2019/08/15(木) 18:26:36.81ID:R7ugvFIz
>>502
そこはウォシュレットのトイレを使いたい時だけ行く

509異邦人さん2019/08/15(木) 18:46:41.61ID:GzR7//fK
>>496
陰でジャップ呼ばわりはされてるよ

510異邦人さん2019/08/15(木) 19:09:43.64ID:lroewbom
>>501
午後に現地着いてある意味丁度良いんでない?

511異邦人さん2019/08/15(木) 19:40:07.57ID:bIPL0RMn
ワイキキ着く頃にはもうディナータイムだけどな

512異邦人さん2019/08/16(金) 00:21:41.77ID:GtljKdKs
クヒオ通のマクドナルドにいる黒人のババアは、日本人には凄い差別的態度で応対しますよ。

513異邦人さん2019/08/16(金) 02:28:03.06ID:B9JD4gRN
グアム行ったほうがまだ楽しい思いできるってこと?

514異邦人さん2019/08/16(金) 08:11:09.64ID:i+knwVUd
それはない
雰囲気は高速のサービスエリア

515異邦人さん2019/08/16(金) 08:33:44.89ID:AWIGkChJ
>>509
それはお前に対してだけだよ
不細工な顔してる輩には当然や

516異邦人さん2019/08/16(金) 08:50:36.23ID:ttF72wOF
台風で遅延の方、無事に着きましたか?

517異邦人さん2019/08/16(金) 10:46:36.48ID:BtnKk61U
>>484
アメリカ放題使ったけど、ping高すぎだしエリア狭いし、ちょっと建物内に入るだけで通信不可なので使い物にならんよ。

518異邦人さん2019/08/16(金) 11:48:33.29ID:KZEkDvsM
>467さん
貴重な情報ありがとうございます。
1年割引きは大きいですもんね♬

519異邦人さん2019/08/16(金) 11:50:49.78ID:UO/fG8uS
>>503
今年はいよいよ中韓系の人もいなくて、店が閑散としていました。ブランドはもう他で買う時代なんですかね。

520異邦人さん2019/08/16(金) 11:50:54.61ID:KZEkDvsM
一割引きね、汗汗

521異邦人さん2019/08/16(金) 12:37:54.80ID:HLhJjxK8
>>519
ここ数年は高級品志向じゃなくなってきてるんじゃない?

522異邦人さん2019/08/16(金) 12:49:01.11ID:ODHVVNMw
日本と違って店員などめちゃくちゃ感じ悪いヤツ時々いるよな
接客業とはとても思えないような

523異邦人さん2019/08/16(金) 13:18:09.12ID:TGYmDaAX
ガム咬みながら接客。

524異邦人さん2019/08/16(金) 13:32:42.78ID:UvVqwbMd
DFSて両替しか行かない
酒も化粧品も近所で買った方が安い
みんなカミュのナポレオンを3本買って
タバコを山ほど買ってた遠い昔

525異邦人さん2019/08/16(金) 13:41:42.37ID:a9Q6k0ZL
>>522
ハワイの接客は世界的にみたらマシでしょ。
むしろ日本に近い

526異邦人さん2019/08/16(金) 13:46:49.82ID:UvVqwbMd
今年のTシャツはは日焼けスヌーピーだらけ
去年のTシャツは88TEESだらけ

527異邦人さん2019/08/16(金) 16:48:18.98ID:8wnJtjN6
>>521
確かにそうなのかもしれないですね。最近はノースショアは勿論、ダウンタウンにすら日本人が沢山いると聞いて(特にタウンタウンは)治安とか心配していないのかなんて思う時も。

528異邦人さん2019/08/16(金) 16:56:57.05ID:qRollaZM
昔妻がカハラモールで小物買って$10払ってお釣りもらったら
明らかに少ないので文句言ったら、受け取ったのは$5紙幣だ
からそれで良いと主張してきた。
こんなメジャーな場所でこんな小銭稼ぎする奴いるのかと驚
いた。

529異邦人さん2019/08/16(金) 17:03:19.44ID:a9Q6k0ZL
ナメられたんだろうね。
クレカ払いすれば良いのに。

530異邦人さん2019/08/16(金) 17:41:01.04ID:XB6OZtvq
私もホテル内のコンビニでお釣りにどこのなのか分からない銀貨を混ぜられたわ。
しばらくしてから気が付いてなんだか損した気分。

531異邦人さん2019/08/16(金) 17:49:36.05ID:B9JD4gRN
なんだか治安それほど良くなさそうやん
旅費に見合う価値あんの?

532異邦人さん2019/08/16(金) 17:59:33.71ID:vrcinnI0
>>524
煙草は日本より安いやろ

533異邦人さん2019/08/16(金) 18:34:17.37ID:v60rs2ci
未だにタバコを止められないゴミがいることに心底驚くわ

534異邦人さん2019/08/16(金) 18:45:24.87ID:O7Okmwg6
今海老蔵家族が行ってるね。楽しそうだ。

535異邦人さん2019/08/16(金) 19:29:56.14ID:i+knwVUd
高卒の人っぽい感想だね

536異邦人さん2019/08/16(金) 19:30:16.21ID:k8V2fd9L
>>533
煙草は心の日曜日ちゅうCMもあったでぇ

537異邦人さん2019/08/16(金) 19:32:01.09ID:uqFkAzQ/
>>535
高卒の何が悪いねん
借金まみれよりマシやろ
借金返すのにパパ活や風俗やってる女子大生悲惨やん

538異邦人さん2019/08/16(金) 19:48:13.02ID:1IopXZDB
>>536
そのCMが無くなったということは
タバコは心の日曜日ではなかった、ということだな
しかしタバコやめると毎日が心の日曜日になるぞ
これは今でも事実だ
そしてなんと無料

539異邦人さん2019/08/16(金) 20:40:12.45ID:ttF72wOF
ベガス行きたい

540異邦人さん2019/08/16(金) 20:46:29.13ID:HLhJjxK8
>>534
海老蔵家族毎年ハワイ行くけど、どこのホテル泊まってんのかね?

541異邦人さん2019/08/16(金) 21:08:51.51ID:JLC4kjbx
>>531
たくさんの人が行くだけにいろんな意見があるのは事実

だけど俺含めてリピーターが多いのも事実

542異邦人さん2019/08/16(金) 21:10:18.74ID:JLC4kjbx
>>539
ハワイに連れて行った娘に「今度はラスベガス行ってグランドキャニオン行こう 絶対感動するから」と誘うのだが
首を縦に振ってくれない やっぱハワイというかワイキキがいいんだと

543異邦人さん2019/08/16(金) 21:19:28.20ID:8WnXC3p5
>>508
あw自分もこないだトイレ借りにいった。
つか三階まで上がらないとトイレないと思ってたら降りるときに各階有るんだ!って気が付いた。

544異邦人さん2019/08/16(金) 21:28:19.27ID:lm13puKH
>>542
ラスベガスからのセスナは
揺れてめちゃくちゃ怖いぞ

545異邦人さん2019/08/16(金) 21:29:53.58ID:TGYmDaAX
俺の身長が176.5p。
チャイナタウンでクビを軽く締めた白人男はもっと背が高かった。
恐らく185p位有ったかも。

546異邦人さん2019/08/16(金) 21:34:08.61ID:lAlSXE1D
>>544
セスナは天気によるよ
5月下旬に行った時は晴れてて風も無くてぜんぜん揺れなかった
前に行った友人は揺れて大変だったらしいから 気が気じゃなかったけど
アメリカ本土は大自然が素晴らしいから一度は行っても損はないよ

547異邦人さん2019/08/16(金) 21:50:12.88ID:2fkHvqB/
観光セスナだのヘリだのよく落ちるからコエエ
グランドキャニオン観光で前日本人死んだよね ハワイでもこないだ墜落事故あったし

548異邦人さん2019/08/16(金) 22:07:47.66ID:qRYE/b8N
>>543
女子トイレはウォシュレットが無かったよ
一階のトイレだけど
二階三階はあるのかな?

549異邦人さん2019/08/16(金) 22:18:00.06ID:rMDAiDtl
海老蔵の娘は歴史ある名跡を襲名するほどこれから出役になってく人なのに、顔をなんで隠すんだろ。

550異邦人さん2019/08/16(金) 22:22:47.57ID:KAO78Q4r
>>517
コオリナ、ワイキキ、アラモアナ、カイルア、カカアコなんかのベタな観光地は問題なかったけどな
唯一ダイヤモンドヘッドでアンテナ1だった

551異邦人さん2019/08/16(金) 23:10:17.01ID:30uos+Oe
海老蔵はトランプのペントハウスだよ

552異邦人さん2019/08/16(金) 23:54:27.44ID:6Xo8Tv5G
>>455
ワイキキショア3年くらい前にレンタルしたよ
3階の低層階スタジオだったけど背の高い木々が目隠しになって外からの視線は感じなかった。
週末は外がチョッと賑やかかな?

コンロがガスだったけど天井が焦げそうだったので使わず。
洗濯機と乾燥機は動きがかなりワイルド。
廊下にGがうろついてた。
高層階オーシャンビューの部屋は朝日と西日がヤバそう。

553異邦人さん2019/08/17(土) 00:51:04.85ID:gOwWlYlM
レンタカーで事故や違反で捕まった人いる?
俺は今回もやばかったけどギリギリセーフ
あーよかった

554異邦人さん2019/08/17(土) 05:24:55.76ID:rOZbdi5h
>>548
三階の男子トイレはあったと思う、
ウォシュレット。

555異邦人さん2019/08/17(土) 05:55:59.06ID:yLA2waeG
今日も良い天気だなぁ

ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

556異邦人さん2019/08/17(土) 07:14:33.92ID:p4fkhrDP
捕まらない様に早朝のワイキキの一服( ´Д`)y━・~~

557異邦人さん2019/08/17(土) 08:45:28.92ID:tBMPSC33
日帰りでレンタカー借りようとおもってるんだけど、安くてオススメのレンタカー業者あります?宿はシェラトンプリンセスカイウラニです。

558異邦人さん2019/08/17(土) 09:08:14.78ID:wKLOGCJd
あるよ

559異邦人さん2019/08/17(土) 10:06:17.27ID:QqEpLxiL
>>551
リッツカールトンじゃなかったでしたっけ

560異邦人さん2019/08/17(土) 10:08:30.75ID:UNiLrex9
>>557
悪いことは言わないんで、大手業者から借りた方がいいよ。
保険とかあるし、借りた後の料金で揉めることとかあるし。
それを聞く程度の人なんで、HIS経由でレンタルしてみたら?

561異邦人さん2019/08/17(土) 10:51:10.77ID:BAvpTJdy
>>559
知ったかぶりすんなよw

562異邦人さん2019/08/17(土) 12:08:17.90ID:uw4JS7RA
>>557
大手でもよくわからん保険を半強制でかけさせられたとか、返した後覚えのない傷の修理費請求されたとか聞くから気をつけて。
自分は割高なの承知でニッポンレンタカーで借りるわ。

563異邦人さん2019/08/17(土) 12:56:23.85ID:RL5BhVCj
>>562
借りる前に全部チェックして写真の撮っておむのは万国共通の常識である

564異邦人さん2019/08/17(土) 13:42:06.50ID:wzCi4C4/
>>557
バスで行ったらええやん。

565異邦人さん2019/08/17(土) 13:45:32.15ID:1QKVVgpe
最近ANAのトロリーっていうかバスもできたみたいね。屋根付きだからエアコン効いてて、会員ならタダで良さそう。

566異邦人さん2019/08/17(土) 14:41:37.97ID:UNiLrex9
アラモアナワイキキエクスプレスだっけ?
完全に買い物とか、即ワイキキに帰りたい場合は良いかもね。
俺はやっぱり、ハワイらしいトロリーに乗るけど。
マイレージ会員じゃなくて、全日空に乗ってきた人だけじゃなかった?

567異邦人さん2019/08/17(土) 14:48:00.85ID:1QKVVgpe
ANAエクスプレスバスね。
マイレージ会員限定だよ。

568異邦人さん2019/08/17(土) 14:48:32.09ID:ASGHxxtU
この間初めて子供をレインボートロリーにのせたら
「これテレビで見た」と言われた
別の人からも言われたな
有吉おそるべし

とにかくレインボートロリーは空いてるからいい
ピンクラインとか長蛇の列だし混み込みだし
最後の夜に貸し切り状態で乗ってワイキキをぐるっと一周回ると何か感慨深い

でもあの空き具合じゃあ経営成り立たんだろうから
そのうちANAの奴と統合されたりするのかな

569異邦人さん2019/08/17(土) 15:51:25.45ID:k0NcQA42
楽天カードマン

ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

570異邦人さん2019/08/17(土) 16:36:24.31ID:UNiLrex9
>>567
マイレージ会員で、更にANA便に登場した人のみ限定だね。
登場した日から10日間有効だったから。

571異邦人さん2019/08/17(土) 18:30:33.20ID:1QKVVgpe
>>570
そうなんだ。先月乗ろうと思って乗れなかったが、車中はピンクラインに比べるとまだまだ空いてる印象。

572異邦人さん2019/08/17(土) 19:06:57.30ID:ST2K1ZgZ
トロリーはレアレアがいいんじゃない?
国内で雑誌を購入して、クーポン券利用で20ドル払えば7日間トロリー券にアップグレードできるし。
しかも、結構空いてるから乗りやすい。

573異邦人さん2019/08/17(土) 19:42:47.80ID:znRmJqDY
久しぶりにハワイ行って来たけど、なんか治安が悪くなった?
今までワイキキのメインスストリート通り沿いのホテルしか
泊まったことなかったけど、今回クヒオ通り付近のホテル泊まったら、夜とかなんか雰囲気が怖かった。
特に絡まれたとかはないんだけど

574異邦人さん2019/08/17(土) 19:47:46.71ID:x/wnzNSD
それ気のせい

575異邦人さん2019/08/17(土) 19:51:02.78ID:ST2K1ZgZ
確かに治安の悪化が問題視されてる感じはあるなぁ。
俺も先週滞在したけど、本当に毎日毎晩パトカーがひっきりなしに行ったり来たりしてた。
目付きの悪そうなホームレスも増えた気がするし。
昔みたいな治安の良さを謳うワイキキではなくなったと思う。

576異邦人さん2019/08/17(土) 20:12:41.67ID:znRmJqDY
>>575
そう、サイレンとか独り言ぶつぶつ言ってるホームレスとか!
前行った時は、アラモアナの前の芝生とかにホームレステントがたくさんあった気がしたけど、今回は目に付かなかった。
移動もしくは排除されたのかな?

577異邦人さん2019/08/17(土) 20:22:29.53ID:vwULndMZ
>>572
レアレアってHISだよね
空いてはないだろむしろ一番混んでるよ

578異邦人さん2019/08/17(土) 21:25:05.33ID:RdAXrN5m
>>573
クヒオ通りは昔からちょっと暗い雰囲気あるよね
カラカウア通りみたいに超有名ホテルもないし

579異邦人さん2019/08/17(土) 21:37:12.15ID:t05DXGLW
>>577
グリーンのトロリー(ワイキキトロリーで言うピンクトロリー)は普通に座れるし、混んでないよ。
他のトロリーも結構席が空いてる。

580異邦人さん2019/08/17(土) 22:17:50.66ID:CvWUoEJ6
ANAトロリー乗ったよ
アラモアナ閉店時、ピンクラインが長蛇の列で乗り切れないのを尻目にANAトロリーは乗車率30%以下
サラトガも停まれば最高なのにな

581異邦人さん2019/08/17(土) 22:39:18.28ID:HmVsoT3X
さっき帰ってきた〜
楽しかったけど、今回エンバシー宿泊で明け方に火災警報の緊急避難放送が流れてびっくりした
トラウマになってしまいエンバシーはもう無理

582異邦人さん2019/08/17(土) 23:20:15.51ID:BAvpTJdy
>>581
コンドミニアムあるあるだなwエンバシーに限らずよくあるよ

583異邦人さん2019/08/18(日) 02:19:30.81ID:dcRJ9c8C
23時以降のカラカウアの人通りが数年前に比べて多くなった気がする

584異邦人さん2019/08/18(日) 04:30:46.70ID:+hGQ5g/Y
日本領事館は結構詳しく窃盗関連について注意を促してるね、たった2ヶ月で日本人も数件被害があったみたいね

585異邦人さん2019/08/18(日) 07:00:11.24ID:+19LBYTo
トロリー、乗るなよw
素人か?
都バスより日本人多いわ
ハワイで敢えて乗る価値ない
他の移動手段とれよ

586異邦人さん2019/08/18(日) 07:05:56.00ID:WrX2Dixt
(;゚o゚)えぇっ
移動ができればなんでもいいわ
バスが行かないようなところへ一日動き回るならレンタカーだし(夜駐車するとアホほど駐車料金とられるぞ)
バスやトロリーでこと済むならそれで済ますよ
たいていそれでことが済むし
本数も多いからそう待たされることもないし

587異邦人さん2019/08/18(日) 07:10:01.01ID:YWscTAhQ
出た自称ハワイ玄人のハワイ痛w
どんな楽しみ方でも自由なのに、俺様価値観で全否定w

588異邦人さん2019/08/18(日) 07:31:20.17ID:cypv9fBh
>>585
他の手段とは?

589異邦人さん2019/08/18(日) 08:34:35.14ID:vvMy+nYu
ハワイでのトロリーこそ、ハワイ感が感じられる公共移動手段なのにな。
THEBUSなんか、普通のバスじゃん。乗ってる場所がハワイなだけで。
観光地で観光客満載で、ワイキキ周囲を回るトロリーとか、俺なんか時間が空けば乗ってるけどね。

素人じゃない585がどんな移動手段使うのか見ものだな。まさかTHEBUS乗り継ぎとか言いださないよね?

590異邦人さん2019/08/18(日) 09:30:10.56ID:x1yG4wLa
あんなデカイ針にかからんでも

591異邦人さん2019/08/18(日) 10:08:05.17ID:nlPTRIur
なーんだただのハワイ痛だったのか

592異邦人さん2019/08/18(日) 10:38:43.53ID:xrT7wS10
>>589
ピンクラインならJCBカード見せるとタダで乗れてお得ですよね〜
期限まで見ないから古いカードでも大丈夫かも

593異邦人さん2019/08/18(日) 11:07:53.48ID:uNgKdKC8
こーゆーみみっちい人と同じバスに乗るの、なんかヤダ

>>592
>>589
>ピンクラインならJCBカード見せるとタダで乗れてお得ですよね〜
>期限まで見ないから古いカードでも大丈夫かも

594異邦人さん2019/08/18(日) 11:13:17.61ID:X/PHO4ex
>>593
で、何に乗ってんの?

595異邦人さん2019/08/18(日) 11:14:05.33ID:Hyy8YwDk
>>593
いかにも見栄っ張りなダサーな日本人ですね
庶民のくせにブランド品持ってそうな感じ(笑)
アメリカ人はお財布の中にクーポンを沢山入れて、クーポン使って合理的にショッピングや食事を楽しみます
ピンクライン良いじゃん

596異邦人さん2019/08/18(日) 11:50:22.15ID:j09rWWc9
いつもJTBオリオリバス。

597異邦人さん2019/08/18(日) 11:59:35.60ID:TMSK3c+k
トロリーと言えばワイキキトロリーのブルーラインだったかな?
シーライフパークまで行くやつは2階席で景色がいいしオープンエアーで超気持ち良かった

598異邦人さん2019/08/18(日) 12:14:04.80ID:GjDSF5Gi
>>585
あんたは玄人か?www

599異邦人さん2019/08/18(日) 12:20:28.49ID:2B/yePGn
>>585
レンタカーもいいけどトロリーの方が運転をしない分、景色も良く見れるしハワイの風を感じられていいだろ
おまえハワイに来たことないだろ?

ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

600異邦人さん2019/08/18(日) 13:50:50.55ID:pFjGDDsk
さまーずとおんなじくらいに行ったけど、
そんなにジメジメ感じなかったな
7月の頭、5日から12日

何年か前のハリケーンの後はジメジメが酷かったの覚えてるけど
今年はそんなに気にならなかった

601異邦人さん2019/08/18(日) 14:07:35.02ID:F0Y6JuXu
おまえらハワイの悲しい歴史を知ってるのか?
スイーツ多すぎだろ

602異邦人さん2019/08/18(日) 14:54:32.44ID:9KQrJEzj
ハワイの歴史、殆どがハワイ王国滅亡辺りからしか資料がないのがなぁ…。ピリ王朝とかハワイ統一戦争期は文字がないので仕方ないが。

603異邦人さん2019/08/18(日) 14:59:33.82ID:Xde+9nfY
ハワイってアフリカ系の黒人少ないのは何で?

604異邦人さん2019/08/18(日) 15:12:15.87ID:8javCDLM
ハワイのゲンジンは空港でレンタカーを借りる
予約してあるのでスマートにキーを受け取りエンジンを掛けたらホテルにGO
ホテルではバレーパーキングでベルボーイにキーを渡してサンキュー
まあ、滞在中は朝飯食いに行くのも車ですね。

605異邦人さん2019/08/18(日) 15:26:46.52ID:PlTCH8ui
俺も今年はハワイに降り立って直ぐにレンタカーを借りたんだけど、手続きがめっちゃ並んでて一時間ちょいかかった。
その前の入国審査も人が多かったので、予測より大幅にオーバーしてたしね。

一日目からレンタカー借りるの良いねー。
チャーリーとかUberで払うよりも、レンタカーで好きなとこ巡って、持ち帰りのご飯を買ってホテルにチェックインするのが好き。
飛行機疲れで、左ハンドルの右側通行は最初はかなり戸惑うけどね。

606異邦人さん2019/08/18(日) 15:41:51.87ID:sb02P8n4
>>604
ハーツなら会員で予約してあればキーすら受け取らないんだが

607異邦人さん2019/08/18(日) 15:48:19.55ID:8javCDLM
>>606
キーなしでどーやってエンジン掛けるのさ

608異邦人さん2019/08/18(日) 16:33:23.02ID:MR3GAgdN
>>607
最初から車の中に入っていて、予約したクラスの車の中から好きな車選んで持ってけ、という方法だったよ。もちろん駐車場出る時に何選んだかチェックはあるけどね。

609異邦人さん2019/08/18(日) 16:38:48.74ID:NisBlnIf
ひど過ぎるハワイ併合の歴史
19世紀の終わり、ハワイは一つの主権国家だった
それがアメリカ合衆国に民主主義の名の下に武力によって乗っ取られたという暗い歴史がある

610異邦人さん2019/08/18(日) 16:59:54.46ID:Rr5vA+sr
>>607
指定された番号の駐車場へ行って、
キーは付いているからそのままエンジンかけて出口で免許証見せておしまい

611異邦人さん2019/08/18(日) 17:05:36.69ID:8javCDLM
>>608
つまり早い者勝ちって事か
以前にコンパクトを予約していてフルサイズ貸し出されて不便だった事があったな
料金はコンパクトだったけど、そう言う問題じゃない

612異邦人さん2019/08/18(日) 17:06:26.72ID:uNgKdKC8
いちいち細かいヤツは並んどけ

ここがどこか、わかるか?
脳内トラベラーには難しいかな。

ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

613異邦人さん2019/08/18(日) 17:07:38.91ID:8javCDLM
>>612
いきなりステーキ

614異邦人さん2019/08/18(日) 17:34:44.41ID:PlTCH8ui
汚い食べ方だねぇ。育ちの悪さが分かるね。

615異邦人さん2019/08/18(日) 17:35:00.95ID:W6cI+F0x
>>612
食い方が穢多非人レベルに汚い

616異邦人さん2019/08/18(日) 17:38:13.87ID:X/e6+FN+
足の悪い母がいるのでガイド付き貸切バンを予約して色々と回りたいと思っています
朝から夕方までのチャーターの場合、ガイドさんのお昼などはどうすれば良いのか悩んでいます
お店で一緒に食べましょうと誘うかこれでお昼取ってくださいといくらか渡すかそれとも気にせずスルーか
一緒に食べるのは気を遣うのであまり気が進まないのですが
どうするべきでしょうか

617異邦人さん2019/08/18(日) 17:53:06.87ID:TJyeumqb
ハワイのチャッキーチーズでカード使用したら不正使用されたと連絡ありました。
みなさんも気をつけて下さい。

618異邦人さん2019/08/18(日) 18:35:49.37ID:Aimrb01J
気をつけようがないだろ

619異邦人さん2019/08/18(日) 18:38:27.37ID:wwQqHhtF
俺なんか、何処の店か忘れたけど50ドルぐらいでトートバッグとか買った買い物が後日何故かキャンセル扱いで返金されてた。
意味分からん。二重課金とかもされてないし、何でだろ。

620異邦人さん2019/08/18(日) 18:39:26.62ID:xk4YIc7v
初レンタカーでマスタングのオープンカーにしたら、そこら辺たくさんいることに気づいたw
マスタングのオープンカーはレンタカーてアピールしてるようなもんだから、ある意味注意しないとな

621異邦人さん2019/08/18(日) 18:40:53.25ID:ZCSugFV9
>>612
うわっ、きったねぇ。
せっかくナイフが置かれてるのに、切らずに直接噛み付いて食べてんのか?
しかもその食べかけを撮影してうpするとか、どんな神経してんだよ。マジ理解できない。

622異邦人さん2019/08/18(日) 19:29:12.90ID:uNgKdKC8
で、回答は?

623異邦人さん2019/08/18(日) 19:47:21.86ID:XGdzvKNQ
>>612
グロ

624異邦人さん2019/08/18(日) 20:06:39.77ID:Y9siHLqN
湿度おじさん再来か?

625異邦人さん2019/08/18(日) 20:13:01.87ID:ZJwnLQss
>>622
育ちが悪いのは否定しないんだねw

626異邦人さん2019/08/18(日) 20:14:07.44ID:jQ4m6lnb
フルボッコで何の回答を求めてんの?

627異邦人さん2019/08/18(日) 20:21:05.21ID:zCGrww38
歯形がキモい。オエー

628異邦人さん2019/08/18(日) 20:31:27.04ID:ZJwnLQss
向かいの席に誰もいないし独りだろうなw
育ちの悪いオッサンが独りでハワイでイキってるって死にたくならんのかなw

629異邦人さん2019/08/18(日) 20:45:09.49ID:F0eiGD1N
本日帰国
明日から仕事頑張ろう

630異邦人さん2019/08/18(日) 20:49:10.34ID:GAnkqR9c
マルチ嵐だから無視が吉

631異邦人さん2019/08/18(日) 22:08:03.78ID:q0EuP0J8
>>617
スキミングやろ

632異邦人さん2019/08/18(日) 23:10:36.12ID:+hGQ5g/Y
カード使えばスキミングされるし現金持ち歩けばスリに合う

633異邦人さん2019/08/18(日) 23:12:48.68ID:GDuNVVK2
>>617
うちもどこでかわからないんだけど旦那のカード番号を使って
PCで某旅行系サイトに不正ログインされた可能性があるとかで
2日目にそのカードが使えなくなった

私もかなりいろんな国に行ってるんだが、スキミングされたのはアフリカで1度だけ
ハワイなんてメジャーなところで遭うなんてとびっくりした

634異邦人さん2019/08/18(日) 23:16:26.84ID:AFNqD0gd
>>633
日本だってあるんやで

635異邦人さん2019/08/18(日) 23:17:24.34ID:KPs9/8Km
そういや、安全のためも考えてウォレットカードを用いてハワイで買い物とか食事をしたのだけど、
決済日から離れた日にまた勝手に決済されてるんだけど、これって普通なの?
例えばレストランで150ドル決済して、約110円レートで決済された。ここまでは良い。
何故か4日後ぐらいに、3000円ちょいがもう出国後に追加決済されてるんだけど、これって不正利用?

636異邦人さん2019/08/19(月) 00:26:47.46ID:vcQlJ0cD
それお前以外に判断できないだろ?
ここで聞くなよ

637異邦人さん2019/08/19(月) 02:47:14.68ID:FWn7Khos
3泊5日でハワイに行くんだけど
ドルどのくらい両替しとけばいい?
買い物とかはカードだと思うけど

638異邦人さん2019/08/19(月) 04:09:31.77ID:wfJvL0JG
>>637
現地で両替が基本です
いくら必要かは人によるので自分で考えましょう

639異邦人さん2019/08/19(月) 05:15:10.97ID:phH6YSCq
>>637
3泊なら1万円分両替しても余る位だよ

640異邦人さん2019/08/19(月) 06:05:28.81ID:7IvDxOsD
>>637
どこを巡るかで準備する現金は違うだろうけど、だいたいカード決済出来るからね。
ワイキキ周辺で大道芸とか、ホテルのチップとかあげたいなら少し多めでいいんじゃない?
俺だったら200ドルぐらい両替するかな。余っても持ち帰って次使えば良いし。^_^

先日行った時は、意外と空港(羽田)の方がレートが良かったんだよね。
といっても数銭ぐらいだけど。
空港で両替してなかったので、DFSで両替した。DFS横は一番レートが悪かったよ。

641異邦人さん2019/08/19(月) 06:35:48.08ID:AIrIc99F
>>637
5000円両替すれば?

642異邦人さん2019/08/19(月) 07:15:48.55ID:gfzb6/Ww
>>636
そうなのか。
いや、帰国後に同じレストランから追加決済が上がってたので、これが普通なのかと思ってたのだけどね。
ちなみに、レシート上がチップ込みで150ドル。決済金額が16000円強。
そして帰国後3日で何故か3300円(30ドルぐらい?)が同じレストランで上がってた。

643異邦人さん2019/08/19(月) 07:18:56.70ID:EEjcqHcw
>>600
俺もちょうどその頃だけど
結構じめじめしてたようには思う

644異邦人さん2019/08/19(月) 07:21:50.59ID:EEjcqHcw
あと俺はカードが嫌いだから使わない
前回はホテルのデポで預けただけ
リゾートフィーも現金で払った
スーパーやコンビニの買い物含め何の支障もなかった

やっぱレインボートロリーって乗る人少ないんだねw

645異邦人さん2019/08/19(月) 07:46:38.33ID:EEjcqHcw
ホテルと天国の海ツアーは日本でカード支払いせざるを得なかったのでしたが
デビット使えた
とにかく「後払い」ってのが生理的に嫌い

646異邦人さん2019/08/19(月) 07:47:02.89ID:EEjcqHcw
あ、天国の海はデビット使えなかったかも ごめん

647異邦人さん2019/08/19(月) 07:57:32.92ID:5+1WswhB
レートはカード払いが圧倒的に有利なのにね。
現金払いして交換レート気にしてるとちょっと不思議

648異邦人さん2019/08/19(月) 08:47:09.59ID:on+ZHmsA
お爺ちゃんだな

649異邦人さん2019/08/19(月) 09:31:42.94ID:52v41LOh
マウイのアイランドヴィンテージからやけんど
h2oだとスレ取得でエラー
VPNかまして書ける

650異邦人さん2019/08/19(月) 10:13:52.00ID:jT2GyPv9
昔はTCが一番手数料安かったんだがな

651異邦人さん2019/08/19(月) 10:26:41.93ID:C1mirgcJ
スレ見れば自称ハワイ通さんは性格の歪んだバカが多いのがわかるな。

こういうバカ連中とは遭遇したくないな

652異邦人さん2019/08/19(月) 11:00:00.55ID:ChG0a0EU
>>650
ウホ、TCとか
加齢臭充満してきたw

653異邦人さん2019/08/19(月) 12:08:01.20ID:vCajNxc2
TCって何?

654異邦人さん2019/08/19(月) 12:31:43.37ID:gQoiPgwU
>>653
タンドリーチキン

655異邦人さん2019/08/19(月) 12:40:14.29ID:r0fqLpLX
ジジイかどうかは「自分の好みを人に強いるかどうか」で決まるような気がする

656異邦人さん2019/08/19(月) 12:46:17.28ID:Kgxt+63t
>>653
traveller's chequeって言う旅行用小切手だよ
先払いの小切手の冊子になっていて都度サインして使う
サインしていない冊子を紛失した場合は補償されるのですごく安全だった
昔はアメリカ人も小切手を良く使っていたので、TCも使う時は意外とカッコ良かった

657異邦人さん2019/08/19(月) 13:43:29.13ID:C1mirgcJ
>>655
ならば、ここの自称ハワイ通さんは全員爺ばかりだね。
他人の意見は全て否定
行動も否定

痴呆老人の集まりか?自称ハワイ通は?
ハワイへ行くより施設へ行ってくれ。

爺様から得るハワイ情報なんて、まともなの無いし

658異邦人さん2019/08/19(月) 13:52:20.73ID:HByzy1iR
>>657
どんな奴よりお前よりマシ

659異邦人さん2019/08/19(月) 14:21:47.89ID:HEsmfoMd
ホノルル鉄道、どうせならディズニーのホテルまで繋げて欲しかった。それならあのホテルに泊まる価値あったけど。

660異邦人さん2019/08/19(月) 14:26:55.20ID:5+1WswhB
観光客のためのものじゃないからね。

H1の渋滞みると5車線ビッチリだからね。
電車必須だと思うよ。

661異邦人さん2019/08/19(月) 16:13:17.49ID:aZjicFth
>>658
悪かった。
痛いところ突いてしまったな。

自称ハワイ通様

662異邦人さん2019/08/19(月) 16:13:17.49ID:aZjicFth
>>658
悪かった。
痛いところ突いてしまったな。

自称ハワイ通様

663異邦人さん2019/08/19(月) 17:46:10.16ID:+JunuExu
>>603
ハワイがアメリカに併合された頃には奴隷制は終わりを告げていたし、安い労働力としての移民はより近い日本や中国から供給されたからな。

664異邦人さん2019/08/19(月) 17:49:31.22ID:Ld6cFp9o
ハナウマ湾の水温表示しているサイトご存知ないでしょうか
来週半日だけスノーケリングと考えてますが
寒がりなのでタッパー持っていくかラッシュだけにして荷物減らせるか思案してます

665異邦人さん2019/08/19(月) 18:07:00.86ID:1HJsdIn6
>>659
先週行った時に現地の新聞を読んだら、工事が遅れてるみたいなことが書かれてた気がする。
鉄道とか出来ても、俺はレンタカー使ってワイキキ行くけどねー。

666異邦人さん2019/08/19(月) 18:14:52.87ID:8TiypQD2
お前の話はどーでもいい
ジジイの昔話は定期的に出てくるが、マジで無価値なので無視
相手にすると調子にのるから

667異邦人さん2019/08/19(月) 18:22:05.18ID:nbG/bo2n
>>オーメン
この手の書き込みが最も無価値

電車は2017年の予定だったはず

668異邦人さん2019/08/19(月) 19:26:28.81ID:u00/78wi
>>664
午後の方が良いよ
午前は冷たい

669異邦人さん2019/08/19(月) 20:03:26.83ID:l7rrAJUa
>>637
1万くらいに変えとき。
空港からの移動時に使うかもやから

670異邦人さん2019/08/19(月) 20:45:41.98ID:jT2GyPv9
ハワイやパラオ、日焼け止め規制じわり 「サンゴに有害」だそうだ。
そもそも日焼け止めなんて軟弱だな。
毎日ちょっとずつ焼いてガングロがカッコいい。

671異邦人さん2019/08/19(月) 21:03:42.09ID:O4WpKEyG
>>670
すでに規制対応の奴売ってたやん。
問題ないやろ

672異邦人さん2019/08/19(月) 21:04:07.48ID:b+jwOsvr
ハナウマの更衣室ってどこにあるの?上?ビーチのどこか?

673異邦人さん2019/08/19(月) 21:23:05.54ID:7L1obxNV
>>672
行きは着てくから帰りはシャワーとレストルームの建物で着替えます

674異邦人さん2019/08/19(月) 21:28:32.63ID:uogFIYCE
>>670
情弱過ぎない?

675異邦人さん2019/08/19(月) 23:09:15.57ID:u63GbE9J
たかが数万の両替にレートもクソもないよね

676異邦人さん2019/08/20(火) 06:41:08.17ID:0qzJCXcn
>>668
ありがとう
沢登用の薄手のトップスだけ追加でもっていきます
午前は仕事(といっても観光)なので
午後にタクシーで往復予定

あとは天気だ

>>673
となると行きにロッカールームに荷物あずけて
帰りに荷物出してシャワーと着替えって感じでしょうか

677異邦人さん2019/08/20(火) 07:34:03.72ID:eLIWGMrg
>>675
たかが数万円だったら日本で両替しておけば良い

678異邦人さん2019/08/20(火) 07:37:55.55ID:ojAEiC9f
>>605
ハーツのゴールド会員になれば直ぐに鍵貰えない?
レンタカーの場所が変わってシャトルバスに乗らなくて良くなって随分時間短縮になったんだよ

679異邦人さん2019/08/20(火) 07:46:37.14ID:0qzJCXcn
ハワイってキャッシュもある程度いるのか
タクシー関連で100ドル弱として
300ドルくらいは持ってた方がいいのだろうか

680異邦人さん2019/08/20(火) 07:49:19.35ID:k7G2zGKy
ハーツ良いよ
いつも使ってる
ゴールドは必須だね

外出て右に真っ直ぐ
カウンターでゴールドから割込み
ゴールドに並んでなければ5分で終わる
日本でレンタカー借りるより早いよ

681異邦人さん2019/08/20(火) 08:38:53.80ID:0qzJCXcn
余談だが
天気予報みると曇りがちに湿気70%
なんでやねーん

682異邦人さん2019/08/20(火) 08:53:31.82ID:a/K7i7S/
無制限でオススメのルーターってありますか?
スーパーアロハデータってやつにしようと思ってるけど、経験者の方の意見を聞きたいです

683異邦人さん2019/08/20(火) 10:24:55.32ID:jgjiUA4K
チップに使う分だけ1ドル札を20か30持っておけば後はカードで良いんじゃない

スキミングされるけど

684異邦人さん2019/08/20(火) 11:05:15.88ID:k7G2zGKy
チップで1ドル札って使う?
数えるの面倒だから最低5ドルにしてるよ。

685異邦人さん2019/08/20(火) 11:21:30.16ID:0qzJCXcn
>>683
ICタイプでもだめ?

686異邦人さん2019/08/20(火) 11:46:19.90ID:BYG0MRef
きれいな現金を渡すと鉛筆で落書きするわくしゃくしゃにして強度を足しかめルわ
ほんとにおもしろいですね

687異邦人さん2019/08/20(火) 12:18:22.18ID:pbMVkM2b
>>685
ICカードも情報抜く機械が闇市場で出回ってるから抜かれるよ

688異邦人さん2019/08/20(火) 12:25:12.35ID:pbMVkM2b
>>685
クレカの情報抜かれるのが怖いなら帰国後番号変更の手続きって手もある 帰国前に不正利用されてたら意味ないけど…
番号変更しても毎月の光熱費とか通信費は自動で新番号に更新してくれる場合もある

689異邦人さん2019/08/20(火) 13:05:02.67ID:0qzJCXcn
ICでも抜かれるのか
店にあずけるタイプのレストランとか?

まあ食事は朝昼晩ツアーもちだから
使うとしたらアラモアナってところでお土産買うくらいだし
まず大丈夫だろう

タクシーとか屋台(あるのか?)用にキャッシュ多めにもっとくようにします

690異邦人さん2019/08/20(火) 13:10:29.54ID:6atgxWzm
3dバーコードpayにすれば抜かれないじゃん

691異邦人さん2019/08/20(火) 20:23:03.38ID:UCGMpHLn
>>684
太っ腹だね
ホテルで荷物運んでくれたりベットメイクの枕銭とか
なんやかんやとちょこちょこ1ドル渡すけど
よっぽど世話にならないと5ドルなんかは渡さないわ

692異邦人さん2019/08/20(火) 20:30:45.15ID:oFeQIy8c
>>691
良いホテルに泊まるので、
ベッドメイクは10か15ドルかな
バレーパーキングも5ドル
それ以外はほぼカード払い

693異邦人さん2019/08/20(火) 20:31:19.43ID:P2CjKIGj
>>691
書き込みは自由

694異邦人さん2019/08/20(火) 20:43:01.36ID:oFeQIy8c
ベッドメイクといってもコンドタイプだから
ハウスキーピングだね。
食器洗いとか掃除機もかける。
多分最低でも3人はくるし10ドルは普通じゃないかと。
バレーパーキングで1ドルは無いでしょう。

695異邦人さん2019/08/20(火) 20:44:12.50ID:/YUv4wl9
手元の旅行ガイドにはベッド1台につき1ドルを枕元に置きましょうって書いてある

696異邦人さん2019/08/20(火) 20:48:27.48ID:h4t4aDU2
>>694
同意

697異邦人さん2019/08/20(火) 22:48:03.47ID:LXAw+SMm
スキミング被害ハワイ島のヒルトンワイコロアであった
キングスランド泊でプールに行った日ホテルショップで見に覚えのない買い物請求されてた チェックアウト時によくよく見ないと気付かないよね

698異邦人さん2019/08/20(火) 22:48:31.88ID:knd/R1mt
>>684
お金持ちですなあ

699異邦人さん2019/08/20(火) 23:36:03.73ID:7IO5uCRc
ベッドメイクのチップってジャラジャラコインじゃ、嫌がるかな?

700異邦人さん2019/08/21(水) 00:14:50.28ID:yk4xg/32
チップは紙幣でとマナーで聞いたんだけど
ギリギリセーフは25セントのクォーター4枚
これならコインランドリーやコインパーキングで使ったり
できるかららしいよ

701異邦人さん2019/08/21(水) 01:37:04.08ID:QdMpJZWN
部屋のチップ
1ドルでいいの?

1部屋3人で泊まるからベッドは3台
3ドル?

702異邦人さん2019/08/21(水) 02:41:27.22ID:yk4xg/32
1人1ドルだから3人泊まるなら3ドル

703異邦人さん2019/08/21(水) 02:49:28.84ID:jPRFf9HZ
5ドルだの10ドルだのw

704異邦人さん2019/08/21(水) 05:29:49.57ID:IdALKXKC
>>691
昨日ホテルでトイレを詰まらせてうんこ汁が散乱して対応して貰った時にチップを5ドル渡そうと思って妻に話したら1ドルで十分と言われました
他人のうんこ汁の処理をさせられて1ドルはありえないと思ったけど結局処理が終わったら颯爽と立ち去って渡すタイミングがなかったらしい

705異邦人さん2019/08/21(水) 05:37:46.68ID:+lmedyks
安いホテルならともかく
マトモなホテルで1ドルって50年前のハワイか

706異邦人さん2019/08/21(水) 06:05:28.09ID:aNCmKkMV
それでもガイドブックにはそう書いてるしね
見栄の張り合いはもういいっす

707異邦人さん2019/08/21(水) 06:06:43.79ID:hbWDQFN8
>>705
まともなホテルってのはAグレード以上??

708異邦人さん2019/08/21(水) 06:11:39.40ID:hbWDQFN8
帰国の日ってチップ置いていく?
いままでは3ドルくらいは置いて帰ったけど、その部屋使う訳じゃないし、チップ置いて帰らなくてもよくね?って思うんだよね。

709異邦人さん2019/08/21(水) 06:14:30.68ID:GdkfVYPL
>>708
最終日は不要です

710異邦人さん2019/08/21(水) 06:36:19.63ID:2E2Qfg8+
テレビで目をお札に落とさずに相手を見ながらチップを渡すのが粋だってやってた。気をつけよう。

711異邦人さん2019/08/21(水) 06:41:51.66ID:ME/CMuN4
チェックアウトする時は要らないってよく言われてるし
自分も大抵おかないんだけど
今年は奮発して、それまでの日の倍額置いて帰ったよ
すごく良くして貰ったのでね感謝の気持ちと思って
そこのホテルのハウスキーパーは
東南アジア系の人が多いんだけど
仕事中でもブランドアクセサリーしてるから驚いた
チップで潤ってるんだろうけど

712異邦人さん2019/08/21(水) 06:42:17.00ID:J/5E+h+C
>>708
俺はむしろお礼の意味を込めて、最後だけ5ドルを置くかな。
滞在中は宿泊者一人当たり1ドル。
何か特別に汚したとか理由があれば、少し増やすけど。

713異邦人さん2019/08/21(水) 06:44:35.18ID:M1xWv2uv
【川越あすぽんおばさん】
池袋ギャルデリらら
五反田サンキューらら
川越キスにゃん学園みぽち
富山エリオれお
町田ヤリスギ学園みぽち
越谷君とサプライズ学園らぶ

城咲エル@shirosaki_eru
歌舞伎町2月22日誕生日愛犬ココ🐶💓Instagramもフォローしてね2013年5月からTwitterを利用しています164 フォロー中5,472
ギャルデリらら(川越あすぽんおばさん)の彼氏は誰?!出稼ぎばかりで生理休暇もとらずに予定を詰めてサンキュー時代から何年も毎日12時間鬼出勤、稼いでいるのにボロアパート住み+ヒステリックなA型でみぽ婆より貯金があるイメージ

城咲エル @asupon0222 池袋ギャルデリのららさんはお知り合いですか?これ黒ギャルのあすぽん♡(@asupon0222)さんだよね ❓ ❗
出稼ぎ転々虫鬼出勤川越あすぽんおばさん鬼出勤風俗金蔓婆

池袋ギャルデリらら  
五反田サンキューシエラ 
川越キスにゃん学園みぽち
富山エリオれお
越谷君とサプライズ学園らぶ
町田やりすぎ学園みぽち
川越あすぽんおばさん
鬼出勤風俗金蔓婆

714異邦人さん2019/08/21(水) 06:45:38.35ID:J/5E+h+C
ブランドと言えば、dukesでは相変わらず偽ブランドパラダイスだったなー
今年はsupremeばかり見かけた。買ってる人いなかったけど
あそこって カラカウア通り側の店はぼったくり。クヒオ側の方が価格表示されて安い店が多い
クヒオ通り側から見て行った方が良いよね

715異邦人さん2019/08/21(水) 06:48:53.21ID:aVMgjrd1
部屋のチップは「Thank you for roomkeeper」と書いて$5を置いてる
ちなみにカミさんと2人で利用
定宿はアウトリガーleaf
最終日も置いてるよ

716異邦人さん2019/08/21(水) 06:55:57.70ID:aVMgjrd1
× leaf
○ reef

717異邦人さん2019/08/21(水) 07:15:48.29ID:CeNMgnAF
最近のアメリカはインフレで賃金も高騰している
下手をするとおまいらより高給取りだぞ
ベット1台1ドルで最終日は不要だぜ

718異邦人さん2019/08/21(水) 07:48:10.53ID:lQb9zNs2
レストランとかのチップって、100%そのまま従業員の手元に入るのかな?
だったら、高級店とかかなりの収入になるよねー。

719異邦人さん2019/08/21(水) 08:02:44.74ID:327FldVp
ハウスキーパーは日ごとに変わるじゃん
だから最後の日にチップを多く置く意味がない
ずっと同じハウスキーパーなら別だが

720異邦人さん2019/08/21(水) 08:06:52.88ID:fHbeYgla
チップもカード払いだから一旦店にプールされるでしょ

721異邦人さん2019/08/21(水) 08:33:51.79ID:3ivq5KSH
>>718
どうやらな
ハワイって4人家族で年収1000万でも低所得者層やからな

722異邦人さん2019/08/21(水) 08:38:10.10ID:hbWDQFN8
>>717
日本都内だと、ホテルの客室清掃パートで時給1000円だけど、ハワイだと客室清掃時給いくらくらいかね?

723異邦人さん2019/08/21(水) 08:42:16.54ID:qGBxku6j
>>722
前求人見たときは時給$15からだった
でも、ホテルとかのサービス業は不法滞在者とかJ1(インターシップ)が$5とかでやってる率が高いよね

724異邦人さん2019/08/21(水) 08:52:26.56ID:hbWDQFN8
ハワイは客室清掃時給1500円以上とか賃金いいなぁ。

725異邦人さん2019/08/21(水) 09:25:08.33ID:i3TcPLNO
>>724
じゃなくって
日本がデフレで低いまますぎるんですよ
ドイツも20年前はランチ1200円くらいだったけど
今は2000円くらいでしょ
デフレ倒すべし

726異邦人さん2019/08/21(水) 09:33:46.29ID:zJI5nqBD
円の価値は高くなってるのにね。

50年前でもハワイに行ったら
ベッドに1ドル置くって聞いたよ。
1ドル250円時代
その頃でも日本人はチップに250円おき、
ハワイのルームキーパーは、今の10ドルくらいの価値のチップをもらってたんだよね。

国際的になっても、日本人は逆にケチ臭くなったって感じかな。

727異邦人さん2019/08/21(水) 09:35:05.12ID:hbWDQFN8
元タレントの相原勇がワイキキ周辺在住だけど、物価高くて賃金低くて生活が大変って6月頃に坂上忍の番組で話してたなぁ。
あの人はJTB のバスガイドの仕事してるみたいだけどね。

728異邦人さん2019/08/21(水) 09:48:04.53ID:zcDcKGPN
妻が次回このディナークルーズに参加したいと言うのですが乗られた方おられましたら、感想やアドバイスください。

https://www.lmaga.jp/news/2019/08/74338/

729異邦人さん2019/08/21(水) 10:15:59.37ID:Z/bKoFWG
>>727
ルースズやめたのかな?

730異邦人さん2019/08/21(水) 10:20:48.07ID:zJI5nqBD
日本だろうとニューヨークだろうと
アルバイトで生活しようとしたら大変なのは当たり前だよね
知人女性が子育て一段落してホノルルで正規雇用されてるけど
中途でゆるい営業職で10万ドルプラス出来高だよ

731異邦人さん2019/08/21(水) 10:25:09.90ID:dLcpwVZQ
長年入ってたジャルカードやめた。年会費が家族で約2万円だったからね。仕事変わったら海外出張激減でカードの旨みがなくなった。ちょっとさみしいけどこれも自己防衛だね。

732異邦人さん2019/08/21(水) 10:34:54.08ID:hbWDQFN8
>>729
いまはバスガイドやってるみたいね。
6月坂上の番組でバスガイドの映像流れてた。

733異邦人さん2019/08/21(水) 10:42:56.88ID:AGpCBxvB
両方かもよ

734異邦人さん2019/08/21(水) 10:53:46.10ID:ba2c2MfC
フードコートでかけうどん2杯頼んだけど、うどんに13ドルはアホらしいわ

735異邦人さん2019/08/21(水) 11:56:34.06ID:u1ehWCEH
そういや、ハワイのコストコで辛ラーメンのメーカーが「UDON」って商品を出してるのに違和感ありまくりだったわ。
韓国メーカーって本当に日本のいいとこ取りしてるんだな。

736異邦人さん2019/08/21(水) 12:49:56.87ID:hbWDQFN8
ホールフーズエコバッグとデルーカバッグはどちらが日本人に人気?

737異邦人さん2019/08/21(水) 12:50:40.35ID:3w63AKU0
韓国人の経営のエセ日本語店名多すぎ

738異邦人さん2019/08/21(水) 13:01:38.02ID:AEClZ4+a
DELUCAはロイヤルハワイアンだと、人気の小さいやつ?以外は夜に行っても普通に残ってる。
希少価値は大分薄れてるんじゃない?
ホールフーズはいつでも売ってるから価値とかはないだろうね。
DELUCAはロゴの下にHAWAIIって入るから土産には良いかも。

739異邦人さん2019/08/21(水) 13:09:07.43ID:qGBxku6j
>>735
コストコの重役にあっち系の人がいるから仕方ない
日本企業の物も売ってることもある マルちゃん製麺や冷凍食品は味の素が進出してる(焼きそば・ラーメンなど)

740異邦人さん2019/08/21(水) 13:09:33.78ID:qGBxku6j
>>737
中国人も多くないか

741異邦人さん2019/08/21(水) 13:23:39.55ID:RT4muxUr
>>736
どっちも買ったよ。
作りはDDの方が丁寧だけど、私はホールフーズの方が好き。
でも大勢DDのメッシュバッグ持ってた。

742異邦人さん2019/08/21(水) 15:50:28.91ID:euMFWPlY
マスコミ曰く→「韓国は若い人ほど親日」

ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

743異邦人さん2019/08/21(水) 18:29:58.09ID:ELAcE08d
>>731
うちはJ主人がALグローバルで私を家族会員にしてマイルアッププログラムにしてるからもっと払ってるな
生活費ほとんどをカード払いにしたらマイル簡単に貯まるよ?勿体ないよ

744異邦人さん2019/08/21(水) 19:43:59.00ID:IhevizG6
旅行前に銀座のロッテ免税店行ったけど、やっぱり店員対応冷たいねw

745異邦人さん2019/08/21(水) 20:05:37.62ID:h4wXNVdp
よくもまぁこの時期にロッテなんて行くもんだよ

746異邦人さん2019/08/21(水) 21:21:31.60ID:AfDPBFQ1
>>727
曙の故郷に住みたかったのか

747異邦人さん2019/08/21(水) 22:42:57.55ID:4NxGvJKQ
>>560
>>562
>>564
皆さん情報有り難うございます。検討の結果、今回はHertzを利用しました。特に問題もなく、1日楽しませて頂きました。
レンタルWi-Fi経由のせいか書き込みが出来ず、返信とお礼が遅くなりスミマセンでした..

748異邦人さん2019/08/21(水) 22:44:46.69ID:b8lvEapS
しかしレンタカーってよく利用できるなと思う
事故ったときのリスク考えたら無理だわ

749異邦人さん2019/08/21(水) 22:56:15.45ID:GdkfVYPL
だがハワイの玄人だったら空港でレンタカーをピックアップしてそのままホテルに直行出来なければならないよ。
ツアーで送迎バスなんて有り得ない、ちゅーか、恥ずかしいよね。

750異邦人さん2019/08/21(水) 23:10:12.44ID:hbWDQFN8
>>746
そうみたい。いまはハワイ在住の日本人と結婚してる。旦那は旅行会社勤務らしい。

751異邦人さん2019/08/21(水) 23:13:56.97ID:+lmedyks
>>748
日本でも車に乗らないの?

752異邦人さん2019/08/21(水) 23:18:09.19ID:2ACaZerI
>>748
運転下手なの?
バスやトロリーなんて面倒だし、レンタカーしないならネイバーには行けないね

753異邦人さん2019/08/21(水) 23:26:39.58ID:ErNnp7TL
相原勇発見した
免税店の脇に停まっていた観光バスにガイドの制服着て乗り込んでた

754異邦人さん2019/08/21(水) 23:30:42.03ID:1uOpvylT
バスガイドやってるのる

755異邦人さん2019/08/22(木) 00:04:05.43ID:tgHZu9os
都落ちハンパ無いなw
日本に帰ればいいのにね?

756異邦人さん2019/08/22(木) 04:09:23.37ID:Luu55brO
【川越あすぽんおばさん】
池袋ギャルデリらら
五反田サンキューらら
川越キスにゃん学園みぽち
富山エリオれお
町田ヤリスギ学園みぽち
越谷君とサプライズ学園らぶ

城咲エル@shirosaki_eru
歌舞伎町2月22日誕生日愛犬ココ🐶💓Instagramもフォローしてね2013年5月からTwitterを利用しています164 フォロー中5,472
ギャルデリらら(川越あすぽんおばさん)の彼氏は誰?!出稼ぎばかりで生理休暇もとらずに予定を詰めてサンキュー時代から何年も毎日12時間鬼出勤、稼いでいるのにボロアパート住み+ヒステリックなA型でみぽ婆より貯金があるイメージ

城咲エル @asupon0222 池袋ギャルデリのららさんはお知り合いですか?これ黒ギャルのあすぽん♡(@asupon0222)さんだよね ❓ ❗
出稼ぎ転々虫鬼出勤川越あすぽんおばさん鬼出勤風俗金蔓婆

池袋ギャルデリらら  
五反田サンキューシエラ 
川越キスにゃん学園みぽち
富山エリオれお
越谷君とサプライズ学園らぶ
町田やりすぎ学園みぽち
川越あすぽんおばさん
鬼出勤風俗金蔓婆

757異邦人さん2019/08/22(木) 05:58:11.76ID:CtusMLna
旅慣れた方にお聞きしたいのですが、海外旅行保険おススメありますか?

758異邦人さん2019/08/22(木) 06:25:24.46ID:J9Huo8ty
マウナケア大問題になっててアメリカじゃ大ニュースみたいだが
日本でニュース流さないので知らなかったよ

759異邦人さん2019/08/22(木) 06:29:26.78ID:y24B7j0n
ハワイは定年がない上に物価が超高いから、70はもちろん、80でも働くのが理想だとガイドさんが言ってた

760異邦人さん2019/08/22(木) 06:40:16.73ID:R7XRLucx
>>757
クレカ附帯の海外旅行保険

761異邦人さん2019/08/22(木) 07:32:59.33ID:HPsB8tMz
>>757
損保ジャパンのオーダーメイドにしてるよ
カード付帯ではカバー出来ない救援や疾病、傷害を掛けて行ってる

762異邦人さん2019/08/22(木) 07:37:09.84ID:yAyNPFus
>>760
何かあった時には先ずは自分で立て替え払いして、証明書もらったりとかかなり面倒らしい

763異邦人さん2019/08/22(木) 07:38:48.50ID:8HWho0Jy

764異邦人さん2019/08/22(木) 07:42:04.73ID:smYzYuqS
>>755
でもお前年収負けてんじゃん

765異邦人さん2019/08/22(木) 07:58:04.63ID:1rH7s6py
>>751
日本ではバンバン乗るしレンタカーも借りるんだけど
左折一つとってもめんどくさそうで怖くてねえ

766異邦人さん2019/08/22(木) 08:11:36.51ID:QRbah0XL
もうすぐ旅行なのに、コンド のオーナーから予約キャンセルされた。

エアーチケット取ってるから、今からアコモ探さないといけない。
困った。


@YouTube


767異邦人さん2019/08/22(木) 08:28:25.21ID:QRbah0XL
>>749
>だがハワイの玄人だったら空港でレンタカーをピックアップしてそのままホテルに直行出来なければならないよ。

だがハワイの玄人だったら空港でレンタカーをピックアップしてそのままホテルに直行なんて面倒な事しないよ。

>ツアーで送迎バスなんて有り得ない、ちゅーか、恥ずかしいよね。

ツアーでホテルまでの送迎と荷物を部屋の中まで運んでもらうのがハワイの玄人。ちゅーか、その方が楽で良いよね。

768異邦人さん2019/08/22(木) 08:29:16.22ID:JEUhRoCb
>>758
あの辺夜でもバリケード張ってたよ。

769異邦人さん2019/08/22(木) 08:30:45.49ID:JEUhRoCb
オアフではUberが超役立った。
チップも支払い出来るなんて知らなかったから、現金で渡したのはご愛嬌。

770異邦人さん2019/08/22(木) 08:41:52.61ID:geGHSsKN
>>741
メッシュのはかなり使えます
ジャブジャブ水洗いできるしジム等に最適です
確か30ドル台なのでお値段もリーズナブルです

771異邦人さん2019/08/22(木) 09:18:55.56ID:8HWho0Jy
玄人だとは思わないけど、レンタカーは楽だよ。
日本で借りるよりも楽だし(今は)早い。
空港で荷物受け取って、早ければ10分か15分で車に乗れる。
返すのも楽。給油も必要無い。
アメリカ人がいかに合理的を好むかを感じる。

772異邦人さん2019/08/22(木) 10:07:28.06ID:6a0pm+yS
>>762
カードによってはキャッシュレス診療可

773異邦人さん2019/08/22(木) 10:29:46.64ID:Jj3+h/T0
レンタカー楽だけどフライトがエコノミーだから寝不足の疲れた状態で運転する勇気がない
だから現地着いてから次の日からレンタカー借りてる
トップシーズンでもビジネス乗れる人達が凄い、シーズン外さないと我が家は予算オーバー

774異邦人さん2019/08/22(木) 10:47:28.39ID:8HWho0Jy
車の運転が苦になる人だと選択肢にならないのかな
自分にとっては
バスやタクシーの方が精神的負担あるな。
チェックインまで落ち着かない。

レンタカーなら荷物積んだままで
ホノルルを一回りして
タンタラスとかで景色見たりして
スーパーで必要な物を買い込んだりしたら
チェックインの時間になる。
同乗者も眠ければ寝てられるし、
買い込んだ物も含めて部屋まで運んでもらえる。

775異邦人さん2019/08/22(木) 11:53:35.33ID:1rH7s6py
運転しんどい
特に慣れてないところでの運転はできたらしたくない
酒も飲めん

776異邦人さん2019/08/22(木) 12:01:43.87ID:QRbah0XL
>>774
>バスやタクシーの方が精神的負担あるな。

対人恐怖症なのか?
何か幼い頃に、トラウマになるような事されたとか?

バスの中で股間弄られたとかか?

777異邦人さん2019/08/22(木) 12:06:21.49ID:rFnNGpbz
>>775
私も同じく
オアフ島ではバスやタクシーも不自由なく乗れるし

778異邦人さん2019/08/22(木) 12:08:23.95ID:1rH7s6py
バスで思い出したが
通路側に座って窓側をわざと開けてる奴とかいたら
無言でぐいぐい入ってくるな
さすが自己主張の国

779異邦人さん2019/08/22(木) 12:18:55.39ID:xYmvs0Wt
>>778
もう少し国語の勉強したら?

780異邦人さん2019/08/22(木) 12:21:03.70ID:1rH7s6py
>>779
自閉症スペクトラム(昔でいうアスペルガー症候群)の方ですか?
大変ですね

781異邦人さん2019/08/22(木) 12:56:47.79ID:9lOegfgM
正直わかりづらい

782異邦人さん2019/08/22(木) 13:24:33.09ID:Y0Vm3qI3
ツアーの送迎バス使ってる人います?

783異邦人さん2019/08/22(木) 13:40:14.32ID:IHzwwEvO
>>774
旅慣れてるんだろうね。一緒に行ける人うらやま

784異邦人さん2019/08/22(木) 14:15:16.77ID:8HWho0Jy
>>775
たしかに酒飲めないのはデメリットだわ

>>776
スーツケース持ってままの行動が精神的負担なだけ
肉体的には負担じゃないけどね
「対人恐怖症」とは発想が個性的だね!

785異邦人さん2019/08/22(木) 14:56:14.89ID:Q4wYIg9B
>>784
スーツケースを持っての異動は初日と最終日の空港⇔ホテルだけだから
チャーリー君だけで十分だと思う

日本の中韓観光客はなぜトランクを持って街中を移動してるのかよくわからない

786異邦人さん2019/08/22(木) 15:22:03.90ID:QRbah0XL
>>784
>スーツケース持ってままの行動が精神的負担なだけ

え、それっておかしくないか?
スーツケース持ってままの行動が精神的負担ってレンタカーなら空港からチェックインまでずっとスーツケース持っていないといけないだろ。

タクシーでも同じじゃないか?
同じじゃないことって、
『タクシーの運転手が同じ空間にいる』って事だろ。

やっぱり、本当は対人恐怖症なんだろ。

787異邦人さん2019/08/22(木) 15:22:22.79ID:V1+x4Ie3
>>785
爆買いしたもの詰めてるんだと思う

788異邦人さん2019/08/22(木) 15:24:08.88ID:QRbah0XL
>>785

>>784はチャーリー君が同乗してると精神的負担を感じるんだよ。

きっと他人と会うのが苦手なんだろ。

789異邦人さん2019/08/22(木) 15:29:09.90ID:8HWho0Jy
君みたいのに対応するのも面倒に感じるタイプだから
対人恐怖症ってことで良いよ
あれ君ってもしかして宮崎文夫君かな

790異邦人さん2019/08/22(木) 15:42:05.14ID:5Us8sVZW
このスレは文句しか言わない爺さんが一人住み着いてるから相手にしないように

自分からは何の情報も提供できないからw

791異邦人さん2019/08/22(木) 15:50:40.65ID:y+lGfitR
ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚
これ見つけてワロタ
期間限定で銀座ロフトにも出すらしい

792異邦人さん2019/08/22(木) 15:57:44.19ID:bN3G/t9S
>>786
一瞥しただけで頭がちょっとおかしいとわかる人をあまり弄り倒すんじゃないよ

793異邦人さん2019/08/22(木) 16:02:19.76ID:Ts2eHsdz
>>766
既に予約済みの直近のは良かったはずやけどな

794異邦人さん2019/08/22(木) 16:05:19.85ID:Ts2eHsdz
>>775
同意
運転しんどくはないけど、酒飲みたい時に飲まれへんやん。

795異邦人さん2019/08/22(木) 16:07:40.52ID:xzfwnq4t
>>774
旅の楽しみ方は人それぞれ。
何を重視するかによるからテンプレは無い

796異邦人さん2019/08/22(木) 16:11:34.29ID:5Us8sVZW
「ハワイでレンタカー運転したぜ!」という勲章が欲しいだけなら無理する必要はない
勲章にもならないからw

797異邦人さん2019/08/22(木) 16:28:24.90ID:Fd/DLhMO
今年のハワイはやっぱり暑かったな。湿度感が以前と違う。
街中を歩いても、日本でも見かけるハンディ扇風機みたいなのを持ってる人が多かったし。
地元民でも使ってる人いたわ。

798異邦人さん2019/08/22(木) 16:36:32.13ID:7vT97DGd
レンタカーで思い出したけど、ぶち壊されたキングスビレッジの裏にあったアラモってどうなったんだろな

799異邦人さん2019/08/22(木) 18:29:30.66ID:E7Sfe1My
>>798

えっ、アラモはそのままじゃないの?
いつもあそこで借りてて、今回も予約しようと思ってたんだけど

800異邦人さん2019/08/22(木) 19:03:00.02ID:9GbPdJYT
>>778
どこの人種?ハワイの地元民?韓国人?中国人?日本人?

801異邦人さん2019/08/22(木) 19:36:56.12ID:m8eL0Qn3
>>797
暑かった、確かに娘がハンディ扇風機持参してたw

802異邦人さん2019/08/22(木) 20:31:29.55ID:Luu55brO
【川越あすぽんおばさん】
池袋ギャルデリらら
五反田サンキューらら
川越キスにゃん学園みぽち
富山エリオれお
町田ヤリスギ学園みぽち
越谷君とサプライズ学園らぶ

城咲エル@shirosaki_eru
歌舞伎町2月22日誕生日愛犬ココ🐶💓Instagramもフォローしてね2013年5月からTwitterを利用しています164 フォロー中5,472
ギャルデリらら(川越あすぽんおばさん)の彼氏は誰?!出稼ぎばかりで生理休暇もとらずに予定を詰めてサンキュー時代から何年も毎日12時間鬼出勤、稼いでいるのにボロアパート住み+ヒステリックなA型でみぽ婆より貯金があるイメージ

城咲エル @asupon0222 池袋ギャルデリのららさんはお知り合いですか?これ黒ギャルのあすぽん♡(@asupon0222)さんだよね ❓ ❗
出稼ぎ転々虫鬼出勤川越あすぽんおばさん鬼出勤風俗金蔓婆

池袋ギャルデリらら  
五反田サンキューシエラ 
川越キスにゃん学園みぽち
富山エリオれお
越谷君とサプライズ学園らぶ
町田やりすぎ学園みぽち
川越あすぽんおばさん
鬼出勤風俗金蔓婆

803異邦人さん2019/08/22(木) 21:14:13.72ID:1hdW3O3z
>>796
誰もそんなこと思いながらレンタカー借りてないだろうに。
性格ひん曲がってんのな。
単純に好きなとこ自由に行けて、ハワイでドライブする楽しみを満喫してるだけだろ。
勲章とか、そんな発想自体がもうアホとしか言えない。

804異邦人さん2019/08/22(木) 22:13:34.82ID:l/BjeBwG
レンタカーは借りるけど空港返しは怖くてやったことない
帰りに事故ったり違反で捕まったりして飛行機に乗り遅れたらと思うと・・・

805異邦人さん2019/08/22(木) 23:32:13.62ID:xzfwnq4t
>>803
レンタカー借りて運転が玄人とか言う愚かな発言があったからちゃうの?

806異邦人さん2019/08/23(金) 00:26:54.89ID:vCUwawZm
ツアーが恥ずかしいって言われてムキーってなってるんだろ
ずっと前からの流れじゃん
ツアーか個人手配かって醜い争い
どーでも良い話だけど
バカにされて根に持ってる子が居るみたいだな

それにしても暑かった
俺もハンディ扇風機見たよ
どうなっちまったのかね
昔は木陰は涼しすぎるくらいだったのに
今じゃオープンエアーで食事するのがしんどいよね
これだけ蒸し蒸ししてると魅力半減だな

807異邦人さん2019/08/23(金) 01:04:10.49ID:DoTYAlLY
レンタカー
便利だがオアフ島滞在なら到着日と帰国日は借りませんね
必要な時だけコンパクトカーで充分
デカイ車は運転しにくいし、ホテルのパーキング料もバカにならんしね
4人家族だとコンパクトサイズではスーツケースが全部収まらなかったり、
到着日はダルいからドライブしないとかいろいろ
ネイバー行ったらフルタイム利用だけどワイキキ滞在はレンタカーなしでOK

808異邦人さん2019/08/23(金) 01:33:27.91ID:i8oinhPk
craigslistに未だにバケレン載せてるやつは違法なんやね?

809異邦人さん2019/08/23(金) 06:50:04.90ID:txamuMiZ
>>797、806
ほらほら、蒸し暑いっていうキーワードを用いると発狂するハワイ痛が湧いて出てくるぞw

810異邦人さん2019/08/23(金) 07:06:51.30ID:uhla2IZk
>>805
そんな極少数のアホ意見を間に受けちゃう時点でねぇ

811異邦人さん2019/08/23(金) 07:19:49.74ID:HFqJOevk
ツアーと個人手配を比較したら断然ツアーに軍配が上がりますね。
宿や航空券への保証が手厚いです。

812異邦人さん2019/08/23(金) 07:22:06.39ID:J+PzECbO
>>810
もう隠しきれない事実なのにね。
東南アジアや日本よりもマシ程度ってとこだよね。

813異邦人さん2019/08/23(金) 07:25:47.34ID:/5X6/lJe
>>811
昔と今とが違うのは「ネットがある」ということ
ネットだと飛行機と宿手配するの本当に簡単になったから
ツアーはいろんなことがなかなか自分で決められない

あと値段が本当に変わらないんだよねえ

そういえば添乗員のいる団体旅行を本当に見なくなった

814異邦人さん2019/08/23(金) 07:28:32.59ID:/5X6/lJe
>>810
蒸し暑いと感じたのは事実だな
25年前はもっとカラッとしてた

もちろん日が沈むとそれなりにすずしいが
さわやかという感じじゃなくてやっぱ冷房のある場所を求めてしまう

ハリケーンやハリケーン崩れが上陸するようになったのも
何か気候変動が影響してるのだろうか

815異邦人さん2019/08/23(金) 08:08:26.72ID:NUPrEsfb
蒸し暑さ感じるようになったの何年くらい前かね?
5年前くらいはまだ蒸し暑さ感じてなかったような。

816異邦人さん2019/08/23(金) 08:16:04.82ID:q0mi8owa
トート並ぶの諦めたけど、嵐のCDが買えたんでよかった。
5枚購入!

817異邦人さん2019/08/23(金) 08:33:54.53ID:RdiIl4qr
去年も同じ時期にハワイ行ったけど今年みたいな蒸し暑さは感じなかったけど
まー日本と比べたら全然過ごしやすいんだけどね

818異邦人さん2019/08/23(金) 08:38:19.54ID:/5X6/lJe
>>816
最初のイスと途中の置物の間の地べたに座って鳥のやかましい音を聞いてると
なんかこれもハワイだなあという気がする

でも横入り多いから後ろの方は気が気じゃないだろうね

俺も嵐ジェット乗ったけど「飛行機に『嵐』って不吉だな」とか思わなかった?w

819異邦人さん2019/08/23(金) 08:41:15.71ID:1K41bX0A
今さっきターゲットで大量にOTC薬買ったら麻薬密造するんかってidみせろって問いただられた
アメリカの薬は安くて日本のより効くから大量購入
特にクラリトンは神レベル

820異邦人さん2019/08/23(金) 10:03:08.55ID:mNXeT8HG
何年前は〜とか言うけど、
変わったのは自分もだろ

821異邦人さん2019/08/23(金) 11:10:50.13ID:OyzwlEi8
10年ぶりに行ってきた
初めて夏に行ったから夏休みって税関や入国審査にこんなに並ぶのかとびっくりした
帰ってきて湿気ジメジメの日本に比べたら本当に爽やかで朝夕の気持ち良さったらなかった
日差しは強かったけど夏だからこんなもんじゃないのかな?
次行けたら春休みだな

822異邦人さん2019/08/23(金) 12:59:03.16ID:B4sfmfnr
そういや米で入国系のシステムが停止したってニュースがあったよね。あれ巻き込まれた方いるのかしら。

823異邦人さん2019/08/23(金) 13:05:34.51ID:OyzwlEi8
16日午後から全米各地の空港でってニュースに書いてあったね
16日の午前に着いたからか、混んでたけど機械の故障は見なかったよ

824異邦人さん2019/08/23(金) 14:26:01.41ID:oUReaEvO
今日カアナパリからワイキキに移動して来たが
むし暑いって言われるの分かる

825異邦人さん2019/08/23(金) 16:22:13.36ID:hLvQ/ZjU
>>820
現地民も暑そうにしてるんだから、暑いんだろうよ

826異邦人さん2019/08/23(金) 18:08:52.09ID:i8oinhPk
>>825
暑い寒い蒸暑いの話題はもうええやん
感じ方も人それぞれ
現地人でも若い時と年配の時の感じ方も違う。
感想をおしつけるもんちゃうよ。
自分にとってすごしやすくなくなってきてるんやったら、他の観光地探せばええだけ。

827異邦人さん2019/08/23(金) 18:19:07.95ID:9ArvipLS
>>813
インターネット以前はFAXで予約の手配をしたものです。

828異邦人さん2019/08/23(金) 18:20:46.97ID:SjC0uIZO
でもって予約受け付けOKの返信FAXが来ても現地に着くと予約されていないと言うホテルの予約係のミス

829異邦人さん2019/08/23(金) 18:27:41.46ID:Ab2GYxB1
最近ウルフギャング空いてます?簡単に席の予約取れたんですけどー

830異邦人さん2019/08/23(金) 19:21:45.45ID:MHWC5Wg3
前から前日で予約取れたけど
予約しないで行くと待たされるけど

831異邦人さん2019/08/23(金) 19:27:15.23ID:RdiIl4qr
今年のハワイでストロングカレントが閉店してたこと知った…

832異邦人さん2019/08/23(金) 19:35:17.75ID:G+VMaFdC
>>830
ということは、日本人が多いのか。

833異邦人さん2019/08/23(金) 20:30:12.04ID:JKRhF2gV
>>487
タートルベイリゾートに変わったけど建物もそのまんまだよ
明日から行ってきます

834異邦人さん2019/08/23(金) 20:54:03.95ID:l8JkokoJ
ペリーズスモーギーのバイキングは美味かったな

835異邦人さん2019/08/23(金) 22:28:48.07ID:Btcq4cmq
>>819
クラリチン?
日本だと処方薬だからな

836異邦人さん2019/08/23(金) 23:19:41.27ID:t/Hu4ubi
>>829
ステーキは最近人気ない
日本資本であることがばれたから
ウルフギャングなんて日本でいくらでも食える

今はロードサイドのロコの店行くのが普通じゃないかな
ワイイキメインの人も

837異邦人さん2019/08/23(金) 23:20:48.31ID:t/Hu4ubi
チャックスセラーみたいな分厚いローストビーフ食わされるもの
どうかな、って感じだろう

838異邦人さん2019/08/23(金) 23:22:10.01ID:t/Hu4ubi
むしろ田中オブ東京みたいなパフォーマンスの店がいいと思う
日本にはあまりないから

839異邦人さん2019/08/23(金) 23:29:17.80ID:8lv9msoY
ハイズでトマホーク

840異邦人さん2019/08/23(金) 23:54:52.51ID:wHgvDI7l
70代の祖父とワイキキに行くのですが、柔らかいお肉が食べられるお店ってありますか?
欧米だとかみごたえある赤身が主流でなかなかそんなお店ないですか?

841異邦人さん2019/08/24(土) 00:21:51.58ID:c7ztgq2n
自分は最近ルースズクリスが好きで毎回行くけど、フィレとかなら柔らかくて食べやすいと思うなぁ
80の祖母は美味しいって食べてたよ

842異邦人さん2019/08/24(土) 06:11:39.59ID:ZAmWOeiN
ルースズの方が予約取れないよね
前日だと取れないことあるし
予約しないで行ったらまず入れないし

843異邦人さん2019/08/24(土) 07:25:28.03ID:q5wu3bki
>>841
>>842
有益な情報ありがとうございます!
予約してみます!

844異邦人さん2019/08/24(土) 08:08:02.70ID:mjcpdIAx
ルースズよりウルフギャングの方がお店の人がフレンドリーだった。着いてくれた人によるんだろうけど。ルースズの方がプライド高そう。

845異邦人さん2019/08/24(土) 08:20:53.89ID:rhDoahU2
日本人にウンザリしてるからね、店員が

846異邦人さん2019/08/24(土) 09:11:33.24ID:EGDx+lyF
>>845
日本人のスタッフも何人もいるけど?

847異邦人さん2019/08/24(土) 09:51:28.71ID:+ty965E6
ウルフギャングって日本人客90%って聞いたけどそうなん?

848異邦人さん2019/08/24(土) 10:01:12.21ID:kIBYvTHH
ハワイにいきなりステーキ欲しいね

849異邦人さん2019/08/24(土) 10:04:17.19ID:fGn/wOIr
いらねーよwww

850異邦人さん2019/08/24(土) 11:20:18.66ID:rHC+AJKm
いきなりステーキで日本人が行列したら、珍しくてアメリカ人や中国人も行列するのでは?

851異邦人さん2019/08/24(土) 11:32:21.33ID:+ty965E6
ワイルドステーキはゴム

852異邦人さん2019/08/24(土) 12:09:47.72ID:WqhZlp+x
いきなりステーキだったら、フードランドかホールフーズでステーキ肉を買ってコンドとかで焼いて食べた方がマシ

853異邦人さん2019/08/24(土) 12:57:16.71ID:Rx41P6hb
真面目に言ってるのかしらないが
アメリカの肉のがはるかにうまいぞ

854異邦人さん2019/08/24(土) 13:01:48.54ID:bxIkErXK
>>852
ランチ以外はそんなに安いとも思えんし、ワイキキの立地で日本と同じ値段で出せるとも思えんから、最初は良くても続かんのでは。

855異邦人さん2019/08/24(土) 14:04:58.19ID:7J3xwujt
>>853
真面目に言ってんの?

856異邦人さん2019/08/24(土) 14:13:26.78ID:JsdwaSQO
いきなりステーキの肉はカリフォルニアアンガスビーフ

857異邦人さん2019/08/24(土) 15:40:35.62ID:q5wu3bki
アメリカ産のはにおいがなぁー

858異邦人さん2019/08/24(土) 17:09:25.07ID:cGHWzPXH
>>857
アメリカでどんなお肉食べてるの?
日本より美味しいけどな
自分はルースズが好き
ハイズより口に合うし雰囲気もいい

859異邦人さん2019/08/24(土) 17:12:47.53ID:vJztf21E
ルースズ旨いよな
でもデザートにフランベメラメラしたくてハイズ行ってしまう

860異邦人さん2019/08/24(土) 17:50:53.01ID:m5unyLlj
私もステーキならば日本の高級肉とされる霜降り肉とか油っこくてあまり好みでない。赤身柔らかいフィレが良いな

861異邦人さん2019/08/24(土) 18:23:27.46ID:vUFXP6SO
ザ シグネーチャー プライムステーキ & シーフードは、安くて美味しいのに話題にならないのは何故?

862異邦人さん2019/08/24(土) 19:12:54.71ID:HQBXDOYq
俺はハイステーキかミーバーベキュー(カルビ)のみ。
レストランには行ったことがない。

863異邦人さん2019/08/24(土) 20:13:01.81ID:qwO6wxE7
生涯でベストのステーキは
ニューオーリンズのカジノの40ドルの赤身熟成
いやほんと美味しかった
残念だが霜降りとかいってる場合じゃないとおもったのが
20年前
今は日本でも食べられるのでよき

864異邦人さん2019/08/24(土) 21:27:13.62ID:kk5sTws0
>>862
ハイステーキはええねー
俺はワイキキ着いたらまず行くのがハイステーキかテディズやわ。
ただしフードパントリー無くなってアラモアナに移ったのが辛いわ

865異邦人さん2019/08/24(土) 21:27:22.01ID:kk5sTws0
>>862
ハイステーキはええねー
俺はワイキキ着いたらまず行くのがハイステーキかテディズやわ。
ただしフードパントリー無くなってアラモアナに移ったのが辛いわ

866異邦人さん2019/08/24(土) 21:27:38.73ID:kk5sTws0
>>862
ハイステーキはええねー
俺はワイキキ着いたらまず行くのがハイステーキかテディズやわ。
ただしフードパントリー無くなってアラモアナに移ったのが辛いわ

867異邦人さん2019/08/24(土) 22:12:44.79ID:3pen/o1N
何回言うねん

868異邦人さん2019/08/24(土) 22:43:09.93ID:q5wu3bki
>>858
オージービーフ

869異邦人さん2019/08/24(土) 22:45:01.82ID:F5ArVT4v
>>868
オージービーフって草臭くない?

870異邦人さん2019/08/24(土) 22:51:47.72ID:GBYc6FuO
ヤホーで検索すると色々出てくる。→「アメリカ産牛肉 危険」

871異邦人さん2019/08/24(土) 23:25:11.71ID:aanaHKkN
>>866
消えたフードパントリーとアラモアナのフードランドって同じ??

872異邦人さん2019/08/24(土) 23:49:40.41ID:cGHWzPXH
>>859
あーそれがあったね
別腹で食べれちゃうやつね

873異邦人さん2019/08/25(日) 01:30:03.50ID:JbBi64DC
>>871
うん
同じだけどアラモアナのフードランド店は同じメニューでも明らかに肉の量少なめだった
ワイキキ店が閉店したのは地味に残念

874異邦人さん2019/08/25(日) 04:42:54.50ID:Q/Bbp/sw
>>869
グラスフェッドじゃね?

食肉産業は何処も彼処もブラック過ぎる

875異邦人さん2019/08/25(日) 06:54:32.11ID:X7DNzpQ7
ダウンタウンにもルースズあるんだよな
こっちは日本人はあまりいないらしい

876異邦人さん2019/08/25(日) 11:39:32.80ID:lBgFtgA7
>>875
ダウンタウンにしか無かった頃、よく行ったよ。
全くいなくは無かったけど、
ワイキキより親切で感じがよかった。

877異邦人さん2019/08/25(日) 12:57:28.85ID:v6dA/3zN
ワイキキのレストラン全般が観光客舐めてるよね
チーズケーキファクトリーのサーバーは観光客ウザすぎって会話してた
英語わかるからマネジャー呼び出してどうにかしてって言った
解雇されたんだろうね

878異邦人さん2019/08/25(日) 15:16:10.21ID:KE9sJNuk
今度、家族でハワイ行くんだけど皆さんカメラ何持っていってますか?

879異邦人さん2019/08/25(日) 15:19:10.55ID:MCCJxiFc
防水デジカメが一番じゃな〜い?
ズーム付きデジカメやデジタル一眼レフカメラは砂が入るとアウト

880異邦人さん2019/08/25(日) 15:50:13.95ID:NsHwtS67
>>877
そんなことで解雇なんかされないよw
アメリカの労働組合なめすぎw

881異邦人さん2019/08/25(日) 15:50:42.58ID:NsHwtS67
>>878
ゴープロ

882異邦人さん2019/08/25(日) 17:12:52.14ID:MQObRqbI
ゴープロをレンタカーのバイザーにクリップオンして車載撮ってたら、返却時に外すの忘れて、すぐ戻ったけどもう無いと言われた俺の傷を抉らないで…
せめて毎日バックアップすべきだった

883異邦人さん2019/08/25(日) 17:27:02.75ID:A8lR/T++
AS300
GOプロとかぶるけど
こちらの方が手ブレ補正効く

884異邦人さん2019/08/25(日) 17:48:57.48ID:9tZ7CE88
俺は防水タイプのソニーハンディカムかな。
少し前のタイプだけど、海にも持って行けるし便利。
ちょっと手ぶれ補正が弱いけど。

885異邦人さん2019/08/25(日) 18:12:37.27ID:46IilWN3
行く前はミラーレスとか買いそうになったけど、実際iPhoneで十分だった。買うなら、防水で海でも取れるgo proとかいいけど、ホテルで無料貸し出ししてた。

886異邦人さん2019/08/25(日) 19:07:53.48ID:oHoh6/hW
邦人がサメに噛まれて死亡だって。
怖いね。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190825-OYT1T50154/

887異邦人さん2019/08/25(日) 19:14:52.68ID:NR+VVnEt
フードパントリーとフードランド別物じゃんね…

888異邦人さん2019/08/25(日) 19:18:55.03ID:32CdfK27
>>878
スマホで十分

889異邦人さん2019/08/25(日) 19:38:46.97ID:OZFXqs4W
>>878
液晶が可動式のヤツ
セルフィーに便利

890異邦人さん2019/08/25(日) 19:58:31.33ID:dx7bMlXt
>>887
ワイキキフードパントリー内にあった『ハイステーキ』がアラモアナフードランド内に移転したって意味かと。

891異邦人さん2019/08/25(日) 20:18:18.51ID:Vo6M0sIC
正確には移転ではない
フーパンにある時からフードランド内にあったから

892異邦人さん2019/08/25(日) 20:22:35.16ID:IG8eOlTN
アラモアナ内のハイステーキで唐揚げ弁当?っぽいのを持ち帰りで買ったけど、肉が全然火が通ってなくて直ぐに捨てた。
鶏肉の加熱不足は恐ろしいのに、もう2度とあそこでは買わない。

893異邦人さん2019/08/25(日) 21:16:02.53ID:xmvo2djt
昨年末、ハワイに行って、印象最悪になった。
まず入国時、いきなり持っている現金をドルで質問され、ちょっと戸惑った。
だって、眠いし、ドル→円は慣れない。
そしたら、なんではっきり答えないのかとか等、難癖を。
そこから、荷物の検査。

あと、お勧めのスポットに食事に行ったら、同席の可否を尋ねた際、白人さんからダメと(きわどい発言)。
こっちが先に、ドリンクを置いていたのに。
日本人に偏見がなさそうな方が、謝ってくれた。

浮浪者増えたし、物価高いし、所詮島だし。
まだ日本>中国だけど(林真理子さん談)、自分は脱落。

894異邦人さん2019/08/25(日) 21:33:54.91ID:MCCJxiFc
>>893
マネロンがあるからね。
1000ドル以上の現金は申告が必要。

895異邦人さん2019/08/25(日) 21:38:57.06ID:X4o7bzMI
俺なんか、ここ数年毎回帰国時は預け荷物を開けられてTSAの例の札が入ってる。
あれってランダムじゃないの?単純なお土産ばかりで怪しいものは入れてないんだけどねー。
嫁さんがホールフーズ好きなので色々と買ってるけど、一つの種類につきせいぜい2-3個ぐらいしか同じもの買ってないし。

896異邦人さん2019/08/25(日) 21:43:08.38ID:YbmP2uu9
>>893
俺は朝珈琲(直訳)に行ったとき、注意書きを読んで無かったんだけど注文前の席の確保はダメってあったので、足を痛めてる嫁さんが居たけどルールに従った。
だけど、その後来た予約席でも無いのに家族連れ客には何の注意もしてなかったな。
常連か何か知らないけど、めっちゃ印象悪くなった。
一人だけ、日本人顔の対応と笑顔の良い店員さんは居たけどね。
コーヒーもマフィンとかも特に美味しいわけじゃ無かったし、もう行かない。

897異邦人さん2019/08/25(日) 21:57:17.54ID:32CdfK27
人の心の9割は損得。得したとこが1なら損したことは10に感じるものです。それを逆手に取って損と感じたときはときは、まいっかといい流し、いい経験したと考え直しましょう。

898異邦人さん2019/08/25(日) 22:24:55.37ID:oHoh6/hW
>>894

>1000ドル以上の現金は申告が必要。

これだからカッペはイヤになるんだよ。
申告が必要なのは10000ドル以上。

1000ドルくらマネロンするわけ無いだろ。
それにマネロンじゃなく、10000ドルも現金で何に使うか?って事が問題なんだよ。
クレカの国で現金でなぜ10000ドルも必要なのか?
銀行口座でのやり取りでもなくクレカでの購入でもなく、お金の移動や購入履歴の残らない現金での取引ってなんだ?
麻薬の取引か?
って事で10000ドルの現金が何に使われるか聞かれるんだよ。

10000ドルくらいの金リスクを冒してマネロンするわけ無いだろ。
最低一桁少ないわ。

899異邦人さん2019/08/25(日) 22:27:54.89ID:oHoh6/hW
>>862
>俺はハイステーキかミーバーベキュー(カルビ)のみ。
>レストランには行ったことがない。

食生活、貧相だね。

900異邦人さん2019/08/25(日) 22:49:44.76ID:MCCJxiFc
>>898
釣られたね
わざと0を少なく打ったのさ
そんな事は知ってるさ

901異邦人さん2019/08/25(日) 23:04:15.17ID:93SrVtzW
>>895
TSAチェックは、ジェル類が入ってると高確率で当たる。。

902異邦人さん2019/08/25(日) 23:06:19.27ID:BbYCC5db
>>900
負け惜しみw

903異邦人さん2019/08/25(日) 23:24:17.32ID:mMwxBHX4
ストリップステーキはどう?

904異邦人さん2019/08/25(日) 23:44:50.96ID:8J31Wz8M
ステーキ屋はなんだかんだアウトバックが一番無難なんだよな

905異邦人さん2019/08/25(日) 23:46:14.89ID:sx7gQzUj
アラフィフなってもう牛肉の脂きつい
ハワイでもステーキとかよりマグロのポキとか寿司とか食べてる

>>834
閉店したらしいね
いつ行っても安かったからけっこう利用してたな

906異邦人さん2019/08/26(月) 00:45:37.03ID:rSV+fXTZ
自分の話しかしない高齢者の典型だね

>>905
>アラフィフなってもう牛肉の脂きつい
>ハワイでもステーキとかよりマグロのポキとか寿司とか食べてる

>>834
>閉店したらしいね
>いつ行っても安かったからけっこう利用してたな

907異邦人さん2019/08/26(月) 01:29:49.40ID:v6crWcys
>>880
ほとんどの州で自由解雇できる
雇用主から当時や翌日から来なくていいって言われたり
逆に辞める時は今すぐ辞めたいでOK
雇用主は辞める理由も聞けない法律があるからね

日本よりクビが切りやすいから流動性があるわけだ

908異邦人さん2019/08/26(月) 01:33:01.23ID:v6crWcys
>>895
>>901
留学終了後の大量に教科書いれてたスーツケースだけ開けられてたな… 本の中に隠して麻薬密入国と思われたのかも それ以降は一回も開けられた事ない

909異邦人さん2019/08/26(月) 02:16:51.34ID:AkG5y5yn
>>903
味は悪くないが高い。
あと
最初に水をどうするか聞かれるが、
ミネラルとスパークリングは有料。騙された。

910異邦人さん2019/08/26(月) 02:22:32.05ID:9EB0M2Kn
っていうか、また肉なんか食ってんだ

911異邦人さん2019/08/26(月) 05:39:13.34ID:xseSLe/q
>>907
良くも悪くもサッパリしてるね
東アジア人はネチネチと繋がりを求める

912異邦人さん2019/08/26(月) 06:13:37.00ID:cSHVp7rq
>>908
本は、何冊も重ねると見えづらくなるから、開けてチェックするよ。
なので、あまり重ねない方がいい。
あえて重ねて怪しいものを隠す人がいるから疑われる

913異邦人さん2019/08/26(月) 06:44:30.26ID:iqwXoxeM
>>900
お前さ、先日汚い食べ方の写真を上げてたガイジだろ?w

914異邦人さん2019/08/26(月) 06:47:52.82ID:DQBcILSt
そんなヤツ相手にするなよ

915異邦人さん2019/08/26(月) 07:24:50.90ID:naH/nc+Z
80過ぎてもガンガン肉食ってる年寄りは長生きしてるよ

916異邦人さん2019/08/26(月) 07:25:00.18ID:os/SZs06
>>900

自分の無知を隠す為に、後からならなんとでも言えるからいいね。

917異邦人さん2019/08/26(月) 07:38:17.25ID:0AzhWbgl
>>916
スマートホンはキーボードが打ちづらい
それで0が一つ抜けた
それだけじゃん
どっちにしてもキャッシュレス社会なので普通は1000ドルも持って行かないから関係ないよね
私はデビットカードを愛用してます

918異邦人さん2019/08/26(月) 07:54:00.39ID:ucPVd3z5
>>886みたいなしょーもないことする人は無視しなはれ

919異邦人さん2019/08/26(月) 08:22:21.10ID:OFvJEf8Q
マカプウ岬にTheバスを使って行くつもりだったのですが、バス停からトレイルの入り口まで幹線道路脇を歩くのは危険と聞いたので止めたほうがいいでしょうか?
また現地で岬入り口までの往復タクシーとか調達できるものでしょうか?

920異邦人さん2019/08/26(月) 08:22:48.65ID:L0gpQsSl
ハワイは酷いって事で良い?

921異邦人さん2019/08/26(月) 08:23:23.82ID:L0gpQsSl
グアムはすっげえ平日だったなぁ

922異邦人さん2019/08/26(月) 08:23:32.56ID:L0gpQsSl
平和ね

923異邦人さん2019/08/26(月) 08:48:00.93ID:DQBcILSt
サメのほとんどが人間を襲わないからね
タヒチなら一緒に泳げるよ

924異邦人さん2019/08/26(月) 09:15:20.91ID:4MpArBpt
>>915
肉は脂身は言うに及ばず、赤身も有害だぞ
大腸癌の主要な発症因子の1つが赤身肉とアルコールだということが分かった
だから欧米では大腸癌が多い
そして食の欧米化が進んだ日本でも大腸癌があきらかに増えた
色々なものを食べるほうが良いから赤身肉も食べれば良いが
頻度は下げたほうがいい
赤身肉は腎臓にとっても有害だ
体内での赤身肉の処理過程で腎臓内で酸が生成されるらしく、これが腎臓にダメージを与えるそうだ
肉が好きなら赤身肉は控えめにして、せめて鶏肉にしろ
鶏肉は安い旨い言うことなし
部位を適切に選べば脂肪のとりすぎも防げる

925異邦人さん2019/08/26(月) 09:54:52.35ID:fzmRE5y+
>>924
頑張って長生きしてください。

926異邦人さん2019/08/26(月) 09:58:23.80ID:s4+fZxck
男性では鶏肉も含む肉全体では摂取量の最も高い第5グループでリスク上昇がみられましたが、赤肉では特に関連はみられていません。また、加工肉については男女ともに関連はみられていません。
大腸がんの発生に関して、日本人の平均的な摂取の範囲であれば赤肉や加工肉がリスクに与える影響は無いか、あっても、小さいと言えます。

https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2015/1029/index.html

927異邦人さん2019/08/26(月) 10:16:45.03ID:DwGi0U7l
先月行った時にMacBookを日米両方で念入りにチェックされたな。なんか新しい手口とか出たの?

928異邦人さん2019/08/26(月) 10:19:14.04ID:4MpArBpt
>>926
その発表は赤身肉による発癌性を全く否定していません、むしろ肯定しています
ただ「一般的な日本人の赤身肉摂取量は諸外国と比較して少なめなため(今の摂取量を維持するのであれば)影響は限定的だと考えられる」という
とても苦しい表現になっています
ようするに畜産業に忖度した見解の発表になっているだけですね

面白い研究してる人がいて、ハワイ在住米国人と日本からハワイへ移住した日本人の疾病罹患率を追跡調査した人がいます
ハワイへ移住した日本人は、大腸癌含む疾病の発症率が有意に増加していました
肉食と大腸癌の発症リスクの関連性はもはや否定できないです

別にあなたが何食べようが知ったことではないのでお好きにどうぞ
事実を事実として述べているだけです
聞く耳のある人は聞けばいいです、知恵のある人なら聞くだけでなく自分で調べるともっと良いでしょう
愚者は耳に痛い話は聞き流すききながすものです、お好きにどうぞ
そうそう、アルコールも相当に悪いですよ、腎臓肝臓だけでなく大腸にもね
少量の飲酒なら体に良い、大昔から言われることですがこれが真っ赤なウソであることもここ数年の研究で発見されました
ごく少量の飲酒でも大腸癌の発症率が有意に上がります

929異邦人さん2019/08/26(月) 10:33:08.58ID:ucPVd3z5
ノーアルコール ノーライフ

なんとか酒と共存したい

930異邦人さん2019/08/26(月) 10:53:18.14ID:DQBcILSt
同じく。
酒飲めないなら死んでも良い。
ハワイに移住したい。

931異邦人さん2019/08/26(月) 11:03:15.48ID:41v+yoRM
ワイキキで日本の冷凍の焼きおにぎりって手に入る所ありますか?

932異邦人さん2019/08/26(月) 11:04:15.82ID:4MpArBpt
>>929
寿命ってのはその人が死ぬまでのことだ
どういう生き方をしようとも必ず寿命は全うするから安心しろ
長い、短いの違いがあるだけ
健康寿命という違いもあるけどな
50すぎから寝たきりになり70でやっと死んでも寿命、90まで元気に自分の足で歩いて楽しく生きたのちに死んでも同じく寿命だ

可能な限り長く健康でいたい、と思うのならアルコールは絶対にやめたほうがいい
アルコールや摂りすぎた大量の糖分はほぼ完全な毒だ
水も塩も砂糖も人にとって必須だが、量を間違えるとただの毒になる
砂糖には中毒性もあるぞ、あれはほんとやばいわ
人類が酒タバコを克服したら次に目指すのは砂糖漬け製品からの脱却だろうな

ちなみにアルコールは人間にとって、そもそも必要ですらない
全く不要であり、かつ、純粋な毒だ
毒だから身体は必死になってアルコールを中和しようとする
その過程で寿命を削っていく

933異邦人さん2019/08/26(月) 11:18:07.10ID:e0VhoRTa
お酒好きじゃなくて良かった

934異邦人さん2019/08/26(月) 11:20:39.17ID:ucPVd3z5
痴呆にも悪影響あるらしいんだよなあアルコール
なんとか対応できないものか

935異邦人さん2019/08/26(月) 12:23:03.59ID:DwGi0U7l
>>931
普通のおにぎり屋さんはいくつかあるよ。

936異邦人さん2019/08/26(月) 12:30:39.38ID:/MVazJO+
>>931
ワイキキであるとしたらローソンくらいだと思うけど、ドンキホーテとか行かないの?

937異邦人さん2019/08/26(月) 12:34:49.72ID:lSTM5JQC
ハワイに移住して変わるのは赤身肉の摂取量だけではあるまいに
自分の見たいことだけを見て事実を発見したようなつもりになるつてのは頭悪い人の基本的な行動だな

938異邦人さん2019/08/26(月) 12:50:44.77ID:DQBcILSt
>>931
インターナショナル マーケットプレイスの2階のミツワスーパーに確かあったと思うよ

939異邦人さん2019/08/26(月) 12:56:50.13ID:DQBcILSt
追記
いつもあるとは限らないだろうけどね

冷凍焼きおにぎり写真あるよ

https://www.oliolihawaii.com/entry/119682/

940異邦人さん2019/08/26(月) 14:38:24.94ID:iOEJH/Mv
>>919
まずシーライフパークで降りて、そこから海岸沿いに移動してマカプウまで歩くんやけど、道は確かに狭いが一列に並べば無問題。
それよりも地元のサーファーが所々路駐してるんで、それを避けるとかは気をつけて。
どんなメンバーで行くかはわからんけど、トイレはパークから海岸沿い道路に出たら、マカプウビーチの公衆トイレあるんで、そこで済ませとくと楽やで。
ちなみにトレイルは、シーライフから最初に到着する展望所やなく、そこから更にくだると駐車場あるからその先が入り口になってる。
途中の2個目か3個目の展望所から下に降ったら
泳げるとこもあるんで水着で行ってもええかも。ただし小さい子は危険やと思う

941異邦人さん2019/08/26(月) 14:43:35.21ID:iOEJH/Mv
>>887
系列は一緒のはず

942異邦人さん2019/08/26(月) 14:44:23.14ID:41v+yoRM
焼きおにぎりの事聞いたものです。答えてくださった方々親切にありがとうございます!
偏食の祖母とワイキキに行く予定があるので知りたかったのですが、想像以上に日本食豊富にあるようで安心しました。

943異邦人さん2019/08/26(月) 14:47:53.73ID:oMbvsZTJ
せっかく旅行行くんだから現地のもの食べればいいのにな

944異邦人さん2019/08/26(月) 14:48:33.05ID:iOEJH/Mv
>>899
食生活も人それぞれ。

945異邦人さん2019/08/26(月) 14:55:46.85ID:iOEJH/Mv
>>919
タクシーの事やけど、現地で調達はきついんでは。あそこ何も無いで。
ワイキキから乗るか、ハワイカイでタクシー調達するかしか無いんちゃうかな。しかも帰りに呼んでもきてくれるかどうか。
現地でタクシー調達考える言う事は、あんまり金使いたく無いんやろうから、一日レンタカーの方が安くつくやろな。

946異邦人さん2019/08/26(月) 15:02:34.73ID:iOEJH/Mv
>>919
ちなみにシーライフから最初の展望所まで500mも無いからタクシー乗る価値もない

947異邦人さん2019/08/26(月) 15:03:23.11ID:OFvJEf8Q
>>945

ありがとうございます。
ヒルトンハワイアンに宿泊するのでチャーリーズタクシーで往復乗るよう現地で交渉してみます。

948異邦人さん2019/08/26(月) 15:11:56.51ID:DwGi0U7l
>>942
フルーツ好きだったらずっとフルーツ食ってるだけでも満足しそうです。

949異邦人さん2019/08/26(月) 15:35:47.32ID:CuReCdYn
>>927
一部のMacBookのバッテリーから発火する情報が出た。

950異邦人さん2019/08/26(月) 15:55:17.96ID:41v+yoRM
>>948
極端だけどアドバイスありがとうございますwフルーツ好きだから美味しいの買いたいと思います

951異邦人さん2019/08/26(月) 15:56:22.30ID:SCaqY9zJ
ステーキだとハイズが1番良かったな、あまり気軽にフラッと行くようなお店じゃないけどその分本気のステーキが食べられる。ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

952異邦人さん2019/08/26(月) 15:57:56.70ID:SCaqY9zJ
あとカメラなら私はいつもOLYMPUSのミラーレス機。まだ治安も良い方だし、1日に何度かホテルに戻ったりすると思うので、あまり負担を気にせず好きなカメラ持って行って良いかと。

953異邦人さん2019/08/26(月) 15:59:58.33ID:SCaqY9zJ
>>945
タクシー、確かに現地調達難しいですがthe CABのタクシー配送アプリが日本人でも意外と使い易かったので、それだと現地調達も出来るかなと(そもそも周辺に流しているのがいなかったら時間かかってしまいますが…)

954異邦人さん2019/08/26(月) 16:01:18.20ID:MHnwvwUI
>>953
店かホテルでチップ渡してcall me taxiってお願いすればperfect

955異邦人さん2019/08/26(月) 16:07:50.78ID:Y0VCcAut
私をタクシーと呼んで!

956異邦人さん2019/08/26(月) 16:18:03.88ID:iOEJH/Mv
>>954
問題はそれやね。
まず流しがくるような場所ちゃうから。
だからたまたまハワイカイ辺りにタクシーあったらきてくれるやろうけど、離れすぎとったら来てくれへんやろな。

957異邦人さん2019/08/26(月) 16:21:56.22ID:iOEJH/Mv
>>954
マカプウトレイルの所は店も何もない。
一番近いのがシーライフパーク。
今回はシーライフからマカプウ間のタクシー利用を考えてるくらいやから、シーライフまで戻って呼ぶ選択は問題外

958異邦人さん2019/08/26(月) 16:24:20.11ID:0Ua2075a
こんな写真撮るなよ
恥ずかしいわ

>>951
>ステーキだとハイズが1番良かったな、あまり気軽にフラッと行くようなお店じゃないけどその分本気のステーキが食べられる。ハワイ統一スレッド177 	YouTube動画>13本 ->画像>106枚

959異邦人さん2019/08/26(月) 18:35:35.81ID:DwGi0U7l
>>949
そういえばそうだった。

960異邦人さん2019/08/26(月) 19:10:09.28ID:iOEJH/Mv
>>739
だから、コストコの家電てLG沢山置いてるのか...日本メーカー全然目だぅてないし

961異邦人さん2019/08/26(月) 19:22:50.66ID:ERIN5Plw
ハワイのコストコとかターゲットで家電みたけど、テレビが凄いやすい。
日本のテレビは何であんなに高いんだ?
あっちじゃ65型で6万とか7万とかだもんな。

962異邦人さん2019/08/26(月) 19:48:48.00ID:oMbvsZTJ
確かにすごく安くて買って帰りたいと思ってしまったわ

963異邦人さん2019/08/26(月) 19:49:49.43ID:XJz36gO6
>>901
毎度毎度入っていたのはそのためか!
みんな見られてるのかと思っていたわ。

964異邦人さん2019/08/26(月) 20:52:23.45ID:uGVd4Waz
>>904
アウトバックおいしいよな
あそこに勝てるステーキはない
大相撲の選手が団体で来てたわ

965異邦人さん2019/08/26(月) 21:09:33.94ID:fvfQ3A6t
次スレ

ハワイ統一スレッド178
http://2chb.net/r/oversea/1566820948/

966異邦人さん2019/08/26(月) 21:32:33.23ID:AAK4vBem
関西弁ウザイ

967異邦人さん2019/08/26(月) 21:38:06.82ID:AAK4vBem
>>964
確かに。コスパ良し。カジュアルで良いね。
イリカイ近くも良いがハワイカイ店は通り越しに海も見えて良いよ

968異邦人さん2019/08/27(火) 06:57:31.28ID:Y976qPWu
>>961
日本のはBCAS付いた特別仕様だから。

969異邦人さん2019/08/27(火) 07:10:20.61ID:3nBtgtS4
>>968
アメリカのTVこうたらNHK映らんやろ
契約断れるやん
でも入力端子は一緒やろ?
そやったらレコーダーこうて繋げてTVみたらええやん
バレへんやん

970異邦人さん2019/08/27(火) 07:19:32.68ID:qdSjbkA/
ワイキキショアから一番近いスーパーご存知の方いらっしゃいませんか?

971異邦人さん2019/08/27(火) 07:23:53.16ID:HM+Mgk3z
>>970
カパフル通りのSafeway

972異邦人さん2019/08/27(火) 07:32:15.12ID:mwXtzVVW
今年の5月の末にハワイに行った時朝の5時ごろ散歩に出て
インタマの前の灰皿置いてあるとこでタバコ吸おうと思って行ったら
20m位手前でホームレスが灰皿漁っての見えたからそっちまで
行かずにタバコ吸ってたらそのホームレスが俺にヘーイって声かけてきて
近づいて行ったらOne cigaretteと言ってきてGive it away?と聞いたら
Yaって言うから1本タバコくれてやったわ
そしたらThank you Thank you言うからYou betと言ってその場を後にした
お婆さんのホームレスだったんで気の毒になってな

973異邦人さん2019/08/27(火) 07:35:05.46ID:trPa/D5b
>>972
声かけられても無視が基本だよ
金せびられたり脅されたりするから
現地の人は完全無視してる
バス停特に注意

974異邦人さん2019/08/27(火) 07:50:38.20ID:6S3ysnTi
>>970
距離で言えば、閉店したワイラナコーヒーハウスの
裏にあるフードパントリーが近いけど、
少し寂しい場所なのであまりオススメできない。

アクセスの良いアラモアナかカパフル通りにあるスーパーに行った方がいいかも。

975異邦人さん2019/08/27(火) 08:01:06.79ID:tRmTHUG7
それこそ、ミツヤスーパーが近いんじゃないの

976異邦人さん2019/08/27(火) 08:12:43.43ID:Cxg0+6qM
>>972
You are good English speaker.

977異邦人さん2019/08/27(火) 08:30:29.47ID:MQYJOr71
ミツワね
日本の食材しかないし高いけどね

978異邦人さん2019/08/27(火) 09:57:35.35ID:S8eDBGZE

979異邦人さん2019/08/27(火) 10:03:58.28ID:SOGxrNkA
しね

980異邦人さん2019/08/27(火) 10:04:49.09ID:SOGxrNkA
スレチ基地外しねよ

981異邦人さん2019/08/27(火) 13:21:56.53ID:e03Zng7T
ハワイね・・・もう行き飽きたよ

982異邦人さん2019/08/27(火) 14:26:05.82ID:eO0hE7Jk
ハワイは家族で行くんじゃなく、1人で行きたいね。

983異邦人さん2019/08/27(火) 14:34:45.94ID:hH1I+iXr
行きたくないけど、仕事で行かざるおえない

984異邦人さん2019/08/27(火) 15:09:50.64ID:H3J2uGR8
>>982
ハワイ一人旅って辛くない?
一人旅ならヨーロッパとか
結婚するまで行った事無かったな

985異邦人さん2019/08/27(火) 18:31:17.55ID:pTXtWa/l
ただいま帰国!!
いやだー
まだ遊びたいー
仕事やだー

986異邦人さん2019/08/27(火) 18:56:21.67ID:/rEROAzk
アドバイス求めてます。失礼を承知で…。行った事ないくせにワイキキアンチだったんだけど1週間滞在する状況になりました。
自分の好きな旅先は混沌としててごちゃついた途上国です。
こんな奴でもワイキキって楽しめるでしょうか?ワイキキでもアンダーグラウンドでロコ多い場所ってありますか?

987異邦人さん2019/08/27(火) 19:08:50.76ID:hK0Xu/5D
整然とした街並みだが東京と違って飽きない
アメリカの凄いところ

988異邦人さん2019/08/27(火) 19:12:54.99ID:YooyxIUG
>>986
今はネットで自分で探した方がいい
とりあえずチャイナタウンでも夜に行ったら?
かなりのスリルが味わえるよ

989異邦人さん2019/08/27(火) 19:23:53.58ID:NqTKkuyA
チャイナタウンに晩ご飯食べに行くのってディナータイムの早い時間でも怖い?
レンタカーとかだと駐車場まで歩くし、タクシーなら大丈夫かな

990異邦人さん2019/08/27(火) 19:35:06.63ID:5kQI0ln8
流れ弾に当たらないよう頭を低くして移動することだけ注意してれば大抵は大丈夫

991異邦人さん2019/08/27(火) 19:45:10.72ID:IvgyeNai
>>988
チャイナタウン良いですね!ネットで見てもキラキラした所ばかりで眩しくて5ちゃんに来ました。

992異邦人さん2019/08/27(火) 19:56:02.14ID:6OGxDoqY
>>982
>>984
一人ハワイが最高だよな

993異邦人さん2019/08/27(火) 20:08:43.40ID:XuQviC9e
>>986
諦めた方が良いよ
自分は秘境好きだが、ハワイも何度も行く
夜の飲み屋ならロコは居るけど
混沌とはしてない

994異邦人さん2019/08/27(火) 20:22:14.19ID:960PLnKJ
チャイナタウンは、日中でも薬中や酔っ払いいるから注意。
出来るだけ視線を合わせない。

995異邦人さん2019/08/27(火) 21:04:43.40ID:/rEROAzk
>>993
やっぱ諦めた方がいいすかね…ありがとうございます。
チャイナタウン期待しときます

996異邦人さん2019/08/27(火) 21:24:20.94ID:NqTKkuyA
>>994

去年行った時、昼間にアラモアナの周辺歩いててもフラつきながらブツブツ言ってる人とかいて怖かったなぁ
チャイナタウンはそんなのがいっぱいいるってことか
ギョッとしてみて見てしまったりしたから、視線を合わせないように気をつけるよ

997異邦人さん2019/08/27(火) 21:58:28.75ID:seT3Az2n
>>986
ホームレスの巣窟とかに行ったら?
東南アジアみたいな人混みの混沌とした雰囲気とはちゃうけど、治安が悪いから昼でも夜でも好きな方に行ったらええよ

998異邦人さん2019/08/27(火) 22:05:49.95ID:YooyxIUG
>>989
夜にメシを食うならタクシーを呼ぶのは常識
店の前のバス停で待ってても死ぬ気分を味わえるよ

999異邦人さん2019/08/27(火) 22:16:46.46ID:fJIzX4uK
チャイナタウンとか昼間でも危ないじゃん

1000異邦人さん2019/08/27(火) 22:17:38.97ID:/rEROAzk
>>997
イメージなかったけど調べたらワイキキにもホームレスいるんですね
落ち込む系のダークな感じは苦手だけど、キラキラに耐えられなくなったら散策してみます。ありがとうございます!

mmp
lud20190922143914ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/oversea/1564500178/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ハワイ統一スレッド177 YouTube動画>13本 ->画像>106枚 」を見た人も見ています:
ハワイ統一スレッド186
ハワイ統一スレッド187
ハワイ統一スレッド177
ハワイ統一スレッド172
ハワイ統一スレッド175
ハワイ統一スレッド163
ハワイ統一スレッド168
ハワイ統一スレッド159
ハワイ統一スレッド162
ハワイ統一スレッド181
ハワイ統一スレッド188
ハワイ統一スレッド186
ハワイ統一スレッド180
ハワイ統一スレッド190
ハワイ統一スレッド187
ハワイ統一スレッド189
ハワイ統一スレッド148
ハワイ統一スレッド192
ハワイ統一スレッド178
ハワイ統一スレッド158
ハワイ統一スレッド164
ハワイ統一スレッド176
ハワイ統一スレッド170
ハワイ統一スレッド157 [無断転載禁止]
ハワイ統一スレッド194 (681)
B'z統一スレッド Vol.2507
柏木由紀統一スレッド★347
B'z統一スレッド Vol.2657
B'z統一スレッド Vol.2287
B'z統一スレッド Vol.2347
B'z統一スレッド Vol.2447
B'z統一スレッド Vol.2517
口紅統一スレッド part17
B'z統一スレッド Vol.2457
インドネシア旅行統一スレッド PART14
インドネシア旅行統一スレッド PART13
【マニラ・セブ】フィリピン旅行 統一スレッド14【強制IP】
【マニラ・セブ】フィリピン旅行 統一スレッド15.1【強制IP】
ちゃいなでやっちゃいな!★中国通統一スレッド13★ (83)
中国統一スレ 46
中国統一スレ 42
中国統一スレ 14
中国統一スレ 27
中国統一スレ 25
中国統一スレ 18
中国統一スレ 24
中国統一スレ 20
中国統一スレ 41 (※東松山専用)
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆282
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆307
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆256
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆294
台湾へ行きタイワーン♪☆台湾旅行統一スレ★212
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆267
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆311
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆312
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆297
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆323
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆268
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆280
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆293
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆309
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆280
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆277
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆250
22:19:41 up 31 days, 23:23, 1 user, load average: 92.24, 90.32, 83.34

in 0.061577081680298 sec @0.061577081680298@0b7 on 021412