1 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/10(火) 01:06:05.01
2 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 01:15:11.74
そろそろ次スレ立てた方がいいと思う
3 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 01:15:40.86
続くねぇ・・・
4 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 01:16:23.49
35歳ってマゾなの?
5 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 01:17:47.55
何をよろしく? サンドバッグにされるためにスレ立てしてるとしか思えない
6 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 01:18:13.22
7 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 01:19:07.55
また前スレのレスから延々と始まるのかよ
8 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 01:20:00.99
9 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 01:20:54.54
そろそろ告発タイム?
10 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/10(火) 01:23:11.94
11 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 01:24:07.09
こんな事やってる間に時間はドンドン過ぎて 就職の壁は厚く高くなる一方だと思うが 障害者雇用の枠を持ってなお無理だから 諦めて最後の瞬間まで遊ぶ気か
12 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 01:24:56.37
13 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 01:26:27.52
14 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 01:27:34.65
15 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 01:28:31.97
>>10 その手の作業をいつまで続けるつもり? 趣味のオナヌーだとしても 就職に結びつくように見えないのだが 16 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 01:33:18.84
スレを続ければ続けるほど告発になると思うけど、かえって挑発し続けて延期になっているのか?
17 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/10(火) 01:43:23.58
>>4 MでもSでもありません。 >>5 お題とか出してくれると助かります。 >>7 しょうがないんですね~それは。 >>11 頭を使うのにはいいんです。趣味プログラミングも。 >>12 今はPythonの勉強をしているので、それで。 >>13 例えばどんな内容ですか? >>15 気分転換にもなります。 18 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 01:58:39.47
19 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 02:00:46.82
20 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 02:02:06.29
>>17 イベントビューワーから内容を読み出して ディスクアクセスの総量を累積表示する 21 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/10(火) 02:16:02.61
整関数の微分積分が出来ることを示すと、じゃあ複素解析やってみて、 と言われるぐらいの難易ギャップ。 >>18 道半ばなので、初級レベルの問題だとありがたいです。 >>19 ありがとうございます。 しかし知らない言い回し多い…。もう少し文法覚えてからリトライします。 ちなみに今listの辺りをやってます。 >>20 取り組んでみますが、ちょっと難しいですね。 22 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 02:20:14.48
23 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 02:23:05.67
この人永遠の35歳なの?
24 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 02:30:17.30
永遠の無職
25 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/10(火) 02:38:53.93
26 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 02:50:39.31
ハロワ行けよ
27 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 03:02:22.12
28 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/10(火) 03:10:41.62
>>22 まずは、ということで。 >>26 要実務経験の求人が95%以上ですので…。 29 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/10(火) 03:24:20.08
>JavaとPythonのコードも酷いが、そうじゃない。 >出題するなら、回答がかけて当たり前だと言ってる。 >C++で出題するなら、C++で回答が書けないとだめなの。理解してる? いいじゃないですか。変換なんてそんなに難しくないし。 >進学校の真ん中らへんって意外に普通の学校の真ん中らへんと変わらないんだよ。 進学実績が違うので。 >実際やってみたらきついかどうかなんか聞いてないでしょ。 >聞かれたことに答えて。 8時間です。 >フィボナッチと言うより、ビネの公式が自然数である事を証明する事を言ってるんだが、よく出るよ。 電気系の学科ではあまり見かけないですね。 >健保年金詐欺師が。 プロがルールに基づいてやってるって言ってるだろ アホなのか?
30 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/10(火) 03:36:40.28
>しかたなくねえよ。発達障害でも俺はまともに働いてんぞ。役職まである。 >甘えんなよ。 >発達障害全体の足引っ張んな。 自閉症スペクトラムじゃないですよね?ケースバイケースなのでそこまで 言われたくありません。 >お前が微妙というか駄目な奴だから本が生きねえだけだろ。 >本のせいにするな。 本によって得られるレベルは変わります。あの本は最初に読むには良い本でした。 しかし次のステップに進むには物足りない。俺が駄目という訳じゃないんだよ >発達障害どころか全盲の人ですら働いている。 >甘えなんてレベルじゃない。 身体の人が働くのはよくあるエピソードです。 自閉症スペクトラムはとけこむのが苦手なのだから、それを甘えというのは 間違っている >500もよくレスが遅れられるな。 400です。 >知的障害かどうかって知能指数関係ないんだけど。 ソースは有りますか?
31 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/10(火) 03:46:09.79
>本に載ってないかどうかなんか関係ないんだよ。 >お前が「どんな入力にも耐えられる」って言うから問題だって言ってんの。 >「ただしシグナル受けたときは中断する」って明示して仕様にすればいいって言ってんだよ。 なるほど。そうでしたか。俺の表現がオーバーでしたね。 >どんな前例だよ? >少なくとも俺は新人研修レベルの問題しか出してねえぞ? じゃああなたじゃない人が出した問題かと。 >はいじゃねえよ。 >お前の間違い、手続き型だから動いてる様子が正しければ正しく動いてる、設計なんかいらない、を訂正しろ。 訂正します。 >本に書いてある内容を記憶しているだけで、まったく理解していないよね。 >きっと本に書いてあった通りに日本語で書くことはできるけど、意味は >まったく理解できてなくて、コードにまったく活用することができないでしょ? 理解してますよ。 >知障に失礼。 >知障はこんなにひどくない。 失礼なのはあんただよ
32 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/10(火) 03:54:55.81
>踏み込むのが怖いだけだろ。 >くださいって言うだけじゃん。 何ですか怖いって。医師がそういってる以上問いただしたら失礼じゃないですか。 信頼関係も崩れます。 >いや、使えなかったよね。 使えました。 >電子工学と情報工学ってまた変なとり方するな。 >どっちがメインなの? >電子工学はどこまでやったの?電気回路から順にアナログ回路→デジタル回路→石→計算機までやったの? >そっからの情報工学? う~ん、詳しくは忘れてしまいました。ごめんなさい。 >現にまったく使いこなせてないよね。 >自分がどれだけ馬鹿か、現実を見よう。 何が馬鹿だ >専攻の意味、だいぶ前にも言ったよね。 >自分が何を主眼として研究してた、ないしは研究しようとしていたかでしょ。 >工学部なんとか科インダストリアルデザイン専攻って言ったら大体わかるようなもん。 分かりました。 卒業研究は、MATLABを使った画像処理です。
33 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 04:00:13.36
ハロワがダメなら職業訓練いけよ なんかプログラムのもあったろ まだ35ならその辺のじじいよりは優先して入れてくれるだろうよ
34 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 06:38:39.23
35 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 06:44:27.14
36 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 07:14:49.36
>>30 とけこまずに働けばいいだけの話 それを克服出来ないなら就職自体が無理 37 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 07:17:03.93
>>30 入門編に1年という時点で駄目じゃん。 入社して1年経っても使えない奴の何処が駄目じゃないの? 38 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 07:19:53.91
>>32 抜かしたレス番が分からないようにしているのか? 39 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 07:26:04.70
>>32 ではプロのプログラマとして申し渡す。 貴方はプログラマに向いていません。 プロがそう言っている以上、聞き入れて下さいね。 40 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 07:26:45.22
41 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 07:36:27.30
もうA型就業を目指せば? 内容に興味ないとかワガママ言わずに
42 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 07:37:35.73
>>29 >電子工学はどこまでやったの? >う~ん、詳しくは忘れてしまいました。ごめんなさい。 >電気系の学科ではあまり見かけないですね。 ソースありますか? 自分が何をやったのか覚えていないのに 何で「あまり見かけない」を言えるわけ?主観? それに見かけないって現役の学生じゃないでしょ? 何で現在のような言い方なの? 43 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 07:42:02.28
>>32 卒業研究じゃなくて専攻は何ですかと聞いています。 ちゃんと答えて下さい。 44 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 08:31:30.28
>>10 ちょっとは学習しようよ。StringBuilder使ったパターンは忘れたの? 45 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 08:35:42.17
>>29 変換なんてそんなに難しくないなら、お前がやってみせろよ。 46 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 08:36:07.27
>>29 真ん中らへんの進学実績は実はかわらんよ。 47 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 08:36:37.61
>>29 電気系の学科も何も、普通にセンターレベルだろ。 48 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 08:37:25.80
>>29 そのプロに嘘ついてるんだから、プロは嘘に従ってるんだよ。 だから詐欺師には変わりない。 49 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 08:37:58.77
>>30 そこまで言わせてもらうよ。 嫌なら発達障害全体で論じるな。 お前の脳みその問題だ。それが障害で何であれ。 50 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 08:38:25.09
>>30 溶け込むことが苦手なら溶け込む必要はないだろ。 働かないのが甘えだって言ってんのを 51 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 08:38:59.80
>>31 そう。お前の表現がオーバーだから結果として嘘言ってるの。 まあオーバーなんて意識はなかったんだろうけど。 52 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 08:39:19.70
>>31 訂正します、なら、言い直せよ。 なんなのそれ。 53 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 08:39:41.44
>>31 指摘とかまったく理解してないよね。 どうしてコードに反映できないの? 54 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 08:40:00.82
>>31 失礼なのは池沼以上だと思ってるお前だよ。 自覚しろ。 55 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 08:40:05.22
深夜に活動してるゾンビかよ
56 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 08:40:44.40
>>32 失礼でもないよ。 くれって言うだけで、いやいや、違うから出せませんよ、って言われるだけだ。 そもそも、もともと信頼してないんじゃなかったの? 57 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 08:41:04.01
>>32 忘れるはずねえだろ。 一体大学で何やってたの? 58 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 08:41:29.00
>>32 卒業研究なんて聞いてないが。 大学四年間全体の話を聞いてる。 59 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 09:05:25.14
>>25 ああ、そういえばアスペだったね。 意図を全くくみ取れないというか、別に頓智比べをしたいわけじゃないんだが。 60 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 09:48:10.22
作れる・作れないという言葉が指すものが同じ次元ではないからね 前後の文脈から求めていそうなことを推測する、なんてことをやるのが 一部の日本人位で、世界的には35歳みたいに、可能な限り曲解して 手を抜こう、というのほうがスタンダードだよ
61 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 09:53:36.35
高卒はカスタマーエンジニアだとかセールスドライバーだとか先物営業だとかろくな仕事はありませんね。 高卒は子供に「パパって高卒だって隣のおばちゃんが言ってたよ」なんて子供にいわれたらどうするのでしょうか。 顔から火が出るほどはずかしいでしょうね。 高卒で成功する人もいますがそれは確率論では少数。 博打みたいな人生でたまたま金脈を掘り当てたに過ぎません。しかし一発屋でも30年後にまだあるかはわかりませんし。 危ない橋だといえましょう。高卒は劣っているのです。 高校時代遊びほうけていた人向学心がない人がほとんどです。経済的な理由でいけない?そんなことはないでしょう。金はなんとかなりますよ。 結論高卒は日本経済の足を引っ張っています。 薬物に走るのも不良も高卒だというイメージも払拭できないでしょう高卒は最低なのです。 専門卒も最低ですよ。法規上学校ではないので高卒です。 高卒は人間的に劣っています。貧困からは人間的な豊かさも生まれません。
62 遊園地 2018/04/10(火) 10:13:36.68
>>61 私も、その意見に賛成です。 高卒は人間的にも知識も知能指数も冷静さも所持して居ない。 では、 大卒の35歳が小学生より優れてる事を証明して下さい。 63 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 10:41:28.22
わかりました。 では、私は証明の準備をしますので、そちらで事前に前提の35歳が大卒である、という 証明を行っておいてください。
64 遊園地 2018/04/10(火) 10:57:51.08
それもそうですね。 >>1 大卒で有る証明をして下さい。 65 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 11:20:59.68
照明の閃き
66 遊園地 2018/04/10(火) 12:19:13.35
67 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 12:29:52.74
35歳って頑なに自分が悪いとは認めないんだよな 障害のせいにしたり本に載ってないせいにしたり 後、パターンマッチで意味不明な答え導出したり というか、入力されたセンテンスに対してランダムに応答するルーチンの方が噛み合う応答する可能性があるだけまだマシじゃねこれ
68 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 12:32:58.72
>>61 大卒で無職の35歳が経済弱者を名乗っています。 この場合、どのようなレッテルになるのでしょうか。 69 遊園地 2018/04/10(火) 13:24:55.34
あーー。普通の人なら1日で作れるに、 2日立っても一向に作れない。 誰か、へるぷ!!
70 遊園地 2018/04/10(火) 13:34:47.97
こんな感じの作りたいです。 http://fast-uploader.com/file/7078890188079/ AP-DP DP=0=破壊 フィールドとターン制御、 キャラが行動したかの確認 どうやるんですかー? 教えて下さい。&画像にマウスが乗ると、黄色の四角い枠が表示される様にして、 キャラ説明が見れる様にしたいです。 お願いしまーーす。 #0-9 l=[i for i in range(10)] import itertools #720 T=list(itertools.permutations(l,3)) r=[[{'id'+str(i):list(T[i])}] for i in range(len(T))] l={} [l.update(x[0]) for x in r] #key- r=[i for i in l] import random random.shuffle(r) #doro- T2=random.sample(r,5) T3=random.sample(r,5) [print(l[i]) for i in T2],print() [print(l[i]) for i in T3] 71 遊園地 2018/04/10(火) 13:43:32.92
一度、蛇で書いてるんですが さっぱりですww
72 遊園地 2018/04/10(火) 14:02:39.25
大卒で1年のjavaの学習経験有るなら、 javaでこう書けば良いから、pythonでは、こう記述する。 とか、余裕やろうな。 まあ。35歳が12歳python以上の事ができるとは想定してないけどな。
73 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 15:51:50.90
35歳は愛されてんな
74 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 16:21:38.41
I love holes
75 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 16:24:44.34
次は36歳、日に日に半端者は困難になる
76 遊園地 2018/04/10(火) 16:52:25.17
どちらかと言うと、俺はミーハー
77 遊園地 2018/04/10(火) 17:03:02.16
俺がレベル3 で 35歳がレベル6 ISCED 2011 大卒って思ったより多いな 全体の5%ぐらいで、大学院が2%ぐらいだと思ってたけど、 大卒だけだと、1割で 上層が4,5% 行くんやな。
78 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 17:03:45.34
>>67 謝ったこともほとんどないし、失礼と行ったことを謝ったに入れるとしても、表現が適切ではなかった、なんてことを謝ってくるからな。 79 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 17:51:56.42
否定に対してよく 「そんなことはありません」 と返すけど、じゃあ具体的に何なのかを全く言わないのもねぇ 正直これも「否定された! 反論しないと!」ってだけのものに見える。 肯定されないと死んでしまうというか
80 遊園地 2018/04/10(火) 17:56:57.00
出現率10%とか、Rだな。
81 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 18:14:32.07
提案なのですが、明日皆で一斉に会社休みませんか?
82 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 18:43:59.09
>>81 35歳は就職していないので出来ません。 結婚していないのに離婚を心配するようなものです。 83 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/10(火) 18:47:17.44
>>33 はい。職業訓練は考えています。 >>34 ありがとうございました。もう少し勉強を進めたら読んでみます。 >>36 だんだんはぶられてしまうんですよね…。 >>37 昨年度は勉強に対する本気度が足りませんでした。 今年はもっと真剣にやります。 >>40 石と言うと具体的には?トランジスタですか? >>41 はい。それも考えています。 >>42 ああ、入試問題で、です。 84 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/10(火) 18:58:30.59
拡張性の為にはlistが必須なんですね。 >>43 しばらくしたら答えます。 >>44 今回は使わない方針で。 >>46 比較対象によるのでは? 公立トップ校と、地区内最下位校を比較すると? >>47 センターで証明はあまり見ないですが。 >>49 それは駄目。俺の状態にでもなってから言ってくれ。 >>52 高度な内容では、設計は必要かと。 >>53 調べるのに時間が掛かっているからです。 85 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/10(火) 19:05:46.68
86 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/10(火) 19:18:18.76
87 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 19:19:55.46
>>83 職業訓練は考えてるなら、一度絶対行ってこいよ レールに身を任せてうまくいくこともあるんだから、使える物は使うべきだぞ 88 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 19:25:24.50
89 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 19:27:23.65
>>84 調べるじゃなくて理解に時間が掛かるんじゃないの? 90 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 19:28:43.22
>>83 回路があるのに何でトランジスタなんだよ? 91 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 19:29:26.48
92 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 19:31:39.92
何でしばらくしたら、お待ち下さい なんだ?経歴を捏造中?
93 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 19:32:28.19
>>92 記憶の改竄が終わってないからフリーズしたんだろ 94 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 19:34:12.75
>>85 具体的に何を認めたの? 善処するって言いながらまたあやふやでどうとでも取れる受け答えしてるじゃん フザケンナよ 95 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 19:34:31.51
>>83 本気度の問題じゃなくて能力の不足。 pastebinで「照明」されただろ。 僅か数行の中身を理解出来ない事が照らし出された。 その上、親切に指摘しても一向に否定してた。 96 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 19:37:51.04
>>83 遅かれ早かれ、ハブられるのは、スレが続く事で分かっただろ? とけこむなんて所詮無理な話し。 工場で黙々と働けばいい。 クリエイティブなんて夢また夢。 97 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 19:57:21.62
>>95 あれも結局最終的に理解したのかどうかがあやふやなんだよなあ 本人が非を認めず「wikiの文章が分かりにくい」とかゴネ始めるし んで35歳はどこで間違えを認めたと言い張ってるんだ? 98 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 20:31:42.97
理解が常人のそれと違うらしいから配慮が必要なんだろ 世界が全て35歳に対して
99 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 20:34:47.38
35歳は他人に対しては配慮しないけどね
100 遊園地 2018/04/10(火) 21:33:42.94
>>86 挙動が1つならフラグ管理は必要ない。 と言うより、前スレの>>273 で 遊園地コード 出してる。 T=[str(i)+'!' if str(i) in '3'or i%3==0 else str(i) for i in range(1,21)] [print(i) for i in T] 順当に考えると、 T=[str(i)+'!' if '3' in str(i) or i%3==0 else str(i) for i in range(1,26)] [print(i) for i in T] に、ならないのか? 2行を14行使って書く必要も無い。しかも、 お前のコード (python使ってるのに) 読み難い 101 遊園地 2018/04/10(火) 21:35:49.15
1年間java学習したら、 そんなコードになるの?
102 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 22:09:07.81
年末から休職してて3月中旬で退職した その後3月末に年末~退職日まで分の傷病手当の申請書を会社に送って多分審査中。 離職票が届いたからハロワに行こうと思ったんだけど 上記の状態で失業給付の申込みしたら傷病手当金の審査に影響あるのかな?
103 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 22:19:08.07
104 遊園地 2018/04/10(火) 22:27:22.22
すまん。 リスト化しないなら、一行で 良かった。
105 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 22:35:37.34
大学の専攻聞かれて答えるのに準備がいることなんかあるか? こいつやっぱり大学行ってないだろ
106 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:21:28.03
107 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:21:59.76
>>83 ハブられるのが何なの? お金もらえりゃ良いじゃん? 108 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:23:09.14
>>83 なんでデジタル回路と計算機の間の石がトランジスタなの? 電子工学やったんじゃないの? 集積回路に決まってんじゃん。 嘘学歴は書かないでくれよ。 109 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:23:27.51
110 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:23:51.63
>>84 どうしてしばらくしたらなの? 今すぐかけない理由は何?嘘の下準備? 111 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:24:11.43
>>84 使わない方針じゃなくて使えないんでしょう? いい加減認めたらどうなの? 112 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:24:44.00
>>84 何が駄目なんだよ。 お前の状態になったとしても、俺は他人を巻き込まずに、俺が悪いと断言してみせるわ。 113 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:25:07.53
>>84 高度じゃない問題でも設計は必要です。 要再訂正。 114 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:25:28.57
>>84 調べるのに時間がかかってるならどうして次の問題をやる時間があるの? 矛盾してるよね? 115 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:25:59.30
>>85 言っても無駄じゃない、出てくる、とわかってるから言ってる。 出てこなければ、健保詐欺だから。 116 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:26:27.63
>>85 体育とかどうでもいいんだよ。 専攻に対して何やったか聞いてんの。 117 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:26:54.92
>>85 待つ必要が無いと考える。 嘘つきに与える猶予はない。 118 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:27:31.03
>>85 前スレどころかずっと前から見てて言ってる。 119 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:28:30.14
>>86 だから、threeFlagをちゃんと使えば、上の方のprint要らないだろ? 何でなの?無能なの? 120 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:33:29.84
今更中退ですとか、行ってませんとか言っても驚かないから、35歳は素直に言ったらどうだ?大学にホントに行ったか、卒業したかどうか。
121 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:34:47.32
百歩譲ってもFETだな。
122 遊園地 2018/04/10(火) 23:40:14.75
卒論も無かったみたいだし、実習は不参加で 講義だけ出て、内容が理解出来ずに単位だけ貰い。卒業するのも何割か居る 大学の工学部なら、ラジオとか無線機具造らなかった? 電子工学やろ?
123 遊園地 2018/04/10(火) 23:52:10.90
アスペだと、2*2は1+1+1+1としか考えれないのかもな。 多動性で、疲れるまで冷静さを失うのと、注意欠陥で怪我や物品破損繰り返すのと、躁鬱で、可笑しな行動を繰り返すのが有るが、35歳と比べるとまだまだ軽症なんだと自覚できる。
124 遊園地 2018/04/10(火) 23:55:42.77
悪い事言わないから、薬は飲んどけよ。 1年2年で、ようやく交換が出るからな。
125 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:56:23.83
効果な
126 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/10(火) 23:56:33.83
多くにレスしないといけないから1つあたりはどうしても手薄になるんだよな…。 >>87 はい。その通りだと思います。 >>89 それもありますがね。 >>90 違いましたか? >>92 時間が掛かりそうなレスは後回し。テストと一緒。 >>94 こわい >>97 実は今だによく分かってません。 >>99 してるわボケ 127 仕様書無しさん 2018/04/10(火) 23:59:55.79
自分が大学で何をしていたかがなんでそんなに時間がかかるの?
128 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:03:17.99
129 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:04:17.72
130 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:05:26.44
>>126 まさか、pnpとnpnも分からないのか? 131 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:08:36.12
132 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/11(水) 00:09:48.71
明日は休みなんですよ。話広がらないと思うけど。 >>100 お前のアドバイスは聞かないことにしてるんだ。悪いな。 >>103 うんこ >>106 まあそんなに高速では進みませんよ。 >>107 俺は嫌じゃなくても、結局周りから孤立していき、仕事に影響が出てくるんです。 だから採用担当はコミュニケーション能力を重要視するんです。 >>109 俺が見た過去問には証明はあまり無かったですね。 >>111 何でJavaで一度作ってるのにそんな言われようをされないといけないの? >>113 俺はダイレクトに行きますけど…。 133 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:15:44.47
>>132 採用担当の事を語れる程、面接を多数受けたのかね。 コミュ力以前にコードが書けないから関係無いわ。 134 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:17:06.61
もう全てが嘘くさい
135 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:17:47.24
>>132 ダイレクトだろうが設計してからだろうが オマエの成果物は駄目でしょ 136 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:18:32.76
137 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:19:15.02
>>132 使って証明すればいい。 プログラマはコードで語れ。 138 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:20:54.03
139 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:22:55.56
>>132 オマエの見た過去問ってどれくらいの数? そもそも何やったか忘れたんでしょ? 140 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/11(水) 00:24:06.44
>>114 新しい問題やる方が調べものや検証するより楽しいんだもの。 >>115 よく知らないけど、ただの患者という立場ではこれ以上引き出せんよ。 そういう風になっているらしいじゃん。 >>116 スマンスマン。 授業名を全部列挙するのはちょっと…。 特定もされたくないし。 >>118 じゃあ最近は謝るシーンや訂正するシーンもよく見かけるようになったはず。 >>119 考えてみます。 >>120 成績は良くないですが、卒業はしました。 >>121 懐かしい…。 141 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:24:09.28
>>132 ぬーぶもオマエのアドバイスを聞かないと思うぞ。 142 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:26:58.88
専攻聞かれてなんで授業名を全列挙が回答になるんだよ… マジで謎回路過ぎる
143 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:30:52.61
144 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:32:18.02
>>140 新しくても解けない事に変わりない。 だから実力が無いんだよ。 145 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:34:28.93
>>140 復習や検証をやらないからいつまで経っても身につかないんでしょ そう言う割には同じような事何回も繰り返してるように見えるけど 146 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:38:13.68
>>132 >まあそんなに高速では進みませんよ。 >>34 は今のお前のレベルに合わせて書いたんだぜ? 前にも「難しそうだから後回しにしてたけど、あとから見たらそんなに難しくなかった」ってパターンがあっただろ、今回もまさにそれだ 何かあったらすぐに後回しにするのは、プログラマとしては駄目な奴だな 147 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:38:38.19
何をやってもダメな高齢ニート
148 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/11(水) 00:39:59.15
>>122 AM・FM変調の回路とか設計した気がするけど、俺あまり加わってないから よく理解してないんだよね >>123 考えられる 当たり前だろ >>124 俺の場合、抗不安薬を飲んだからアクションが遅れたとも言える 抗不安薬は長く服用すべきでないという主張をするサイトも多い >>127 まとめるのがめんどいからです。 >>128 うーん、なんかよく分からないんですよ。 >>129 見つけるのにも時間が掛かります。 >>130 忘れました。 149 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:44:19.05
コイツ、タバコを1センチだけ吸って次々と変えるタイプだな 吸い始めの美味しい部分だけで終わるから 美味しく無くなった途端、興味が尽きて止める 問題もそんな感じでやってる
150 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:45:43.20
151 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:48:45.23
152 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:49:15.95
大学で落ちこぼれそのまま修正出来ず作業所通いに これからも
153 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 00:52:39.29
>>148 あんなモノが分からないのに、仕様書を理解出来るワケがない。 プログラマ無理。 154 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/11(水) 00:52:54.27
参考にしたいので模範例文を書いて下さいませんか? >>133 会社説明会で言われました。 コード以前にコミュ力、が正しいですね。1人でやるんなら別ですけど。 >>135 えぇ~?研修の時いきなり書き始めたけど…。 >>136 そうは言っても辞書型の項目に突入しました。 >>137 はい。次の機会に。 >>139 入試の過去問とか就職に役立たないことに限って覚えてるんですよ。 >>141 まあでも礼言ってたけどね。 155 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 01:01:28.95
>>154 コードもコミュもセットでダメじゃん 両方必要なのに、両方無いから働けないよ 156 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 01:02:20.58
157 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 01:08:10.44
>>154 ハブられるから結局一人になるでしょ。 オマエなんか協力してもらう側であって 協力する事が出来ないんだから関係無いって。 会社の足手まといだったんでしょ? 158 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 01:23:53.13
ここでこんだけ会話してる事はコミュ力鍛える事に繋がってないのか?
159 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 01:28:19.90
マトモな答え返して無いし、指摘を指図と受け取って聞かないから無理 プログラムも性格も直せない
160 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 01:31:07.93
>>154 JavaもPythonも役に立たないのに覚えてないよね。 161 遊園地 2018/04/11(水) 03:02:11.46
助言の扱いは難しい。 何故なら、適切かどうかを判断できないからな。 コードの記述量3倍、計算量2倍、計算精度1倍 認識は?どうなってるの?
162 遊園地 2018/04/11(水) 03:06:46.09
アホな事、書いてるけどな 参考になるコードは有料で買うんだよ。 義務教育じゃ無いんだから、教科書は無料で与えられない。
163 遊園地 2018/04/11(水) 03:12:38.82
39歳は何と戦ってるんだ?
164 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 03:18:53.32
ここでもハブられてるんだけど、多分本人は人気あると思ってるwww なんでどこに行ってもハブられるか皆教えてくれてるのに、もう一年以上変わらない。なんとかは死ななきゃ治らないって言葉を思い出す。
165 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 07:17:09.54
>>126 実はまだよくわかってないってどんだけ読解力ないの? よくわかってないのにwikiの文章が悪いとか言ってたの? クズじゃん 166 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:01:54.51
167 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:02:37.88
>>126 言った人間だけど、違う。 お前電気回路も電子回路も知らんだろ? 168 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:03:12.20
>>126 時間かかるはずのレスでもないし、テストでも後回しにはしないだろ。 全問答えられないのが前提みたいじゃん。 169 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:03:49.24
>>132 高速でないと言ってるんだが。 現に次の問題に取り組んでるんだし。 170 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:04:36.07
>>132 孤立しても役に立ってりゃ良いんだよ。 仕事に影響する孤立は、孤立じゃなくてお前に与える仕事が無いだけでは? 171 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:04:48.24
172 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:05:42.96
>>132 一度作ってるって、不合格のものばっか作っても「作った」ことにはならんだろ。 他の人の回答見て反映した? 173 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:06:25.33
>>132 ダイレクトに行くから、仕様に重複があったり、重複コードが出たりするんだろ。 だから設計はしろ。 174 遊園地 2018/04/11(水) 08:06:56.50
>>132 助言の方針については、仕方ない。 ただ、その返答は以前に発言してた何主義に該当するの? 能力主義、学歴主義、年功序列主義、合理主義、 どれだ? 175 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:07:00.30
>>132 プロはダイレクトに作ってるように見えるけど、頭の中で設計してから作ってる。 176 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:08:19.06
>>140 楽しいから新しいことして、駄目なものを量産するの? せっかくの新しい問題、今までの失敗と改善を盛り込んで、同じミスで台無しにしないようにするのが「楽しく新しいこと」をするって事だろ。 達成感違うぞ?ちゃんとやってみろよ。 177 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:09:24.97
>>140 患者としての立場というより、手続きで必要となると、診断書は出るよ。 ぐちゃぐちゃ言って出されずに済むようにしてるだけだろ。 診断書代欲しけりゃそれこそ後で考えてやるから。 178 遊園地 2018/04/11(水) 08:11:48.61
>>132 一旦、落ち着けよ。7、8年も面接どころか、 応募すらしてない人間が、採用担当はコミニケション能力をetc 妄想の就職ゴッコと厳格の採用担当が出てるぞ。 179 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:13:55.98
>>140 だから、列挙しなくても良いだろう? お前のメインに関連する、そしてどの大学にもおそらく同じ名前である講義で良いじゃん。 俺だと、例えば基礎製図とかCAD実習とか、流体力学とか、バリアフリー設計とか、ユニバーサルデザイン設計とか、障害者心理学とか、精神医学とか。 専攻は医療機器の機械設計と工業デザインだよ。 どういう属性の人間がどうなりたくて、どう選択したかわかるだろ? しかし授業て。。 180 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:14:40.10
>>140 訂正します、って言うだけだと、訂正したことにならんからな? 何から何に訂正するか述べてないだろ。 181 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:15:38.06
>>140 考えなくても回答上がってるから、一度勉強するというか、他の人の技術を盗んでみたら? 昔はベーマガとか読んでたわけだし。 182 遊園地 2018/04/11(水) 08:15:48.35
幻覚な。 次スレは「猿の惑星から来た35歳ですが」
183 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:16:15.57
>>140 FETが懐かしいと思えるの? なんの略? 184 遊園地 2018/04/11(水) 08:19:39.19
185 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:21:18.16
>>148 復調じゃなくて変調の回路作ったの? 結構本格的だな。法的にもめんどくさいのに。 って加わってないんかい 186 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:22:55.63
>>148 おまえ抗不安薬はほとんど飲んでなくて、ほとんどメジャートランキライザーだろ? 抗不安薬日常的に飲まされてるけど、飲むの忘れたからって思考がブーストアップはしないし(不安はブーストアップする)、飲んだから反応が遅れることもないぞ。 なんでもモノのせいにするなよ。 187 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:23:51.36
>>148 まとめるも何も、最初からまとまってて、そこから履修する講義を決めるだろ? 高校の延長で、取れるやつをテキトーに取ってましたって事?専攻がわからないの含め。 188 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:24:30.95
189 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:25:41.26
>>154 それは研修だからだろ。 もちろん普通のやつは頭の中で設計してからコード書いてるが。 講師も、頭の中で設計してる事を前提に話してるからわざわざ言わんよ。 190 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:26:41.98
>>154 過去問を覚えるのが間違ってるだろ。 問題の解き方覚えないから、就職に役立たないんじゃん? お前の人生上のミスまでかばってやれんわ。 191 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:28:30.50
35歳の大学のシラバスどれぐらいの厚さだった? めっちゃ薄かったんじゃないの?
192 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:30:29.64
確信をつくかもしれないけど、大学で何人友達居た? 大学用語使って話すような間柄。 「あの教授マジで鬼だわ」とか。
193 遊園地 2018/04/11(水) 08:36:03.45
>>191 結果から推測されるのは、4年で卒業できる程の量 194 遊園地 2018/04/11(水) 08:38:29.21
FETは35歳の得意分野だろ。 ちょっと、コードに直してくれよ。 大学で懐かしい程、習ったんだから余裕だなww
195 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 08:42:01.48
196 遊園地 2018/04/11(水) 08:44:25.90
大卒[工学部]だからな。 量子力学も専攻してるな。 ちょっと、大学で覚えたモノをコード化したら良いんだよww
197 遊園地 2018/04/11(水) 08:46:45.95
>>195 その発想は無かった。 それだと大学では無く、専門学校だな 198 遊園地 2018/04/11(水) 09:04:08.65
今日は休み。だと、言ってたんだから大学コード はよぅ。 35歳が大学卒業する頃はiMacが発売された時期ぐらいかな。 大卒で直ぐに就職して、会社で何のPC使ってたの?
199 遊園地 2018/04/11(水) 10:14:51.24
おちんぽっぽ おんちんっぽっぽーーー!!www 今日も楽しく、おちんぽっぽ おちんぽっぽーーーーーwwwww Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
200 遊園地 2018/04/11(水) 10:15:39.67
さあ、皆さん。 続いて下さいwww おちんぽっぽ おんちんっぽっぽーーー!!www 今日も楽しく、おちんぽっぽ おちんぽっぽーーーーーwwwww Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
201 遊園地 2018/04/11(水) 11:43:03.26
202 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 11:59:53.64
作業所はふつうにやってるようだから、雨で自主的に休んでるだけだな。
203 遊園地 2018/04/11(水) 12:10:16.94
俺の所は、雨降ってないな。 車移動で、雨は休みか。作業内容は箱折りだしな。 今頃、一生懸命 学習に励んでるとは思えないし。 せいぜい15万PCでエロサイト見てるんだろうな。
204 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 12:27:20.96
205 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 12:27:27.77
「8時間働けば普通に暮らせる社会を」と言ったときに 「そんなのは甘い」 「俺はもっと働いている」 「そんなんじゃ社会に出てやっていけない」 などと奴隷の鎖自慢をし始める馬鹿が現れない社会を求めています。
206 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 12:31:29.17
35歳の2時間しか働けないけど雇え! も凄まじいので、ボーダーはどこにあるんだろう
207 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 13:01:47.06
208 遊園地 2018/04/11(水) 15:37:19.45
無理です。 仕事を受けたら、完遂できずに損害賠償を求められるカモになります。 技術的な観点から見ても、不可能です。 才能も有りませんし、努力を怠ってます。 なにより、アスペの自覚症状が無い事と他人への配慮が無い事により、 会話が成立しません。
209 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 15:38:43.12
要件無視して作りたいものを作るだけだからな。 しかも超低レベル。
210 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 15:43:33.06
>>126 ただ単に具体的に書けって言ってるだけだけど何が怖いの? なんども言うけどそれってただ単に具体化することから逃げてるだけの典型的な回避症状だよ その辺ははっきり言って優秀なカウンセラーにかからんと治らんぞ 211 遊園地 2018/04/11(水) 15:59:17.77
人に言えない様な事を学校で学習したのか?
212 遊園地 2018/04/11(水) 16:00:51.36
大学で習ったのは、ナイフとフォークの使い方だけ。
213 遊園地 2018/04/11(水) 16:02:44.42
大学の養護学校で漢字を覚えたから、恥ずかしくて言い出せないだけだろうな。
214 遊園地 2018/04/11(水) 16:04:13.72
>>35 歳 足し算 引き算 でっきっるかなーーーwwww アッーーーーwwwww (゜∀。)ビクビク 215 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 16:24:41.00
35歳設定資料集によるとTMITを規定の4年で卒業したことになってるけど 嘘くさいよな。そもそも卒論がない情報系ってw
216 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 16:47:33.80
というか大学関連の知識レベルが謎過ぎ 勉強すら出来ないでドロップアウトしたならまだ分かるけどって感じだけど設定変えるんだろうか 専攻に関する記憶を作ってる最中みたいだし
217 遊園地 2018/04/11(水) 17:27:43.46
かろうじで、中卒 いや、やっぱり小卒だろうな。 14歳の風当たりの強さから、自分も学校行けなかったから攻めてるな。 知的障害者で中学校まで、まともに通ったから、14歳を攻めてるのかもな。
218 遊園地 2018/04/11(水) 17:38:12.29
どちらにせよ。あのコード群だと意味不明 35歳の大卒れべるはコレなw ダウンロード&関連動画>> VIDEO &feature=youtu.be 219 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 17:54:37.76
どんなに適切な批判キャンペーンを展開しても 「遊園地だから」 の一言で聞かなかったことに出来るんだから35歳の回路は便利
220 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:01:11.54
>>209 しかも修正してやっても無視。何様かわからん。 その上、指摘がもらえないとこぼしてみたり、意味不明にも程がある。 221 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:03:17.40
>>207 俺もそう言ってるし、だから指摘慣れ、修正慣れしろって言ってるのに、人付き合いの方が優先なんだとさ。 222 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:06:06.08
223 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:07:41.11
>>132 そんな言われようって何様なの? じゃあ使ってみせろよ。出来ないからこう言われてるんだろ? 224 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:10:42.47
Hello World書けるからJava使える のレベルでしかないからなあ 本人のいう「使える」と周囲の評価にはかなりのギャップがあるのに 本人がそれを認めようとしないから会話にならないんだよね 全体的に「自分で脳内に作った虚偽の事実」に固執し過ぎ
225 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:11:51.93
>>140 楽しいんだもの→ 「言い訳でした、調べるのに時間がかかるのは嘘、楽しい事したいから楽しい事してます。 優先順位の問題で、調べるのに時間がかかるかどうかすら関係ありません、言い逃れでした」 って事? 素直に最初から「バカなので調べても理解出来なさそうだから、猿山の猿のように新しく投げ入れられたバナナで楽しいことしてました」って言えば良いのに。 226 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:20:36.93
>>140 何でも抗不安薬のせいにするのが一番好かんな。 医者より偉くなってから言えよ。具体的には医者になってから処方にケチつけろ。 医者がリスクとベネフィットを見極めて治療してんのに、それを「そのせいで悪化してる」と断ずる奴らはどういう了見か聞きたいわ。 薬理学やらやってても、コメディカルは医者には文句つけんぞ。 主張するサイトなんて素人が管理してるようなサイトだろ。 査読に受かった論文でも出してこいよ。金払ってるんだから、読んでやるよ。 そういう努力もしねえで、読んだら気分が良くなる夕刊フジみたいなサイトを根拠に偉そうな顔されたら、腹立つのを通り越して、そのサイトに文句つけるわ。 どこぞのキュレーションサイトが問題になっただろ。 大手でも謝って取り下げるレベルで専門職はそういうサイトに苦情送ってんだよ。 そもそも35歳は、前に発達障害の遺伝の話で自分で貼ったサイトすら読み間違えしてたし、サイトの問題ですらないかもしれんが。 227 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:21:48.67
>>154 先の項目に突入するのが早いと言ってるわけではない。 復習が低速すぎると言ってる。 228 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:22:31.20
>>154 次の機会は今だろ。 前の次なんだから。 229 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:23:31.84
>>132 孤立しても仕事の話しは出来るだろ 俺に配慮しろって言えばいいだけ 230 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:23:54.05
35歳は電気回路と電子回路と論理回路の違いを書いて。 ホントに学校でやってたなら、2行で説明できるから。
231 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:33:24.68
電化と家電の違いも分からないと思う
232 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:42:52.13
いやー、さすがに大学でやったと言ってるし、忘れようのないシンプルすぎるルールだから。 これすら答えられなかったらいよいよ大卒「かもしれない」けど、実力は大卒未満だって証明だよ。
233 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:45:20.64
言っとくが、どこかのURLでごまかそうとした時点で「調べなければわからなかった」≒「知らない」とみなすからな。
234 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:49:54.48
ペーパーテストの攻略法はパターン暗記だ! って言い張る受験攻略本の類は多いけど 「これがパターン暗記の結果だ」 って35歳突き付けたらどうなるんだろう というか自己申告によると地歴は成績悪かったらしいし、ペーパーテスト対策の暗記って意味でもまともに出来てないのか まあPasteBinもそうだけどまともに文章読めないみたいだしその意味でも地歴は無理か
235 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 18:53:21.17
>>234 ペーパーテスト対策のパターン暗記しか知らないから、 >>154 のように、過去問が就職に役立たないと言う結論に至る。 これ自体間違いで、パターン適用でも組み合わせて解く能力や、パターンから新しいパターンを考え出す能力としてきちんと実力にしてれば、 はっきり言って就職どころか人生の役に立つ。 だから入試だったり、試験なんだよ。 236 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 19:02:26.99
早い話が、知的障害なんだよ。 電車によくアナウンスと駅名の順を完璧に覚えてトレースしてる奴乗ってるだろ? あいつらに「麻布十番の次は?」って聞いたら「六本木」って即答する。 35歳の「覚えた、俺は○○が出来る」って、この「六本木」が言えるかどうかでしかない。 たまたま覚える対象が教科書と参考書だっただけで、ホントにこの単純な一問一答で成り立ってるだけ。 残念ながら20超えたら知能指数って測れないから、明言はされないだろうけど。 だから障害者年金通ったんだと思うよ。
237 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 19:31:54.40
ただまあ素人目には 知的なのか糖質でおかしくなってるのかは判断つかんけどな 小学校の頃から既に糖質だったようにも読めるし
238 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 20:17:19.08
前スレ740以降のレスがまだだな とうとうへたれたか
239 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 20:24:11.06
自分の能力を過信したり経歴に嘘つこうが 35歳無職で作業所の2時間の補助作業もこなせない現実が全てだから
240 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/11(水) 20:38:21.13
>>239 >作業所の2時間の補助作業もこなせない こなしてるだろ 根拠も無くあおってんのか? 241 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 20:38:40.37
>>237 知能が足りないのを妄想でカバーしてる現状、両方と言わざるを得ないな。 242 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 20:39:01.40
243 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 20:39:16.96
244 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 20:40:26.45
>>240 箱を折るのに、どんな補助作業が必要なの? 1時間に何個くらいやるの? 245 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 20:41:23.94
>>240 こなしている根拠は、こちらには分からない 246 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 20:43:09.91
補助作業をこなす、って解釈次第では「立って何らかの指示を待つことで二時間終わりました」も「待機をこなした」になるからな。 具体的にどんな事を日々やり遂げてるの?
247 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 20:47:45.04
>>240 どうせなら経歴に嘘をついてる方に怒れよ 情けないやつ… 248 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 20:48:30.64
>>247 嘘をついてるのは事実だから、ここで反論したら損なんだろ。 249 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 20:51:28.76
250 遊園地 2018/04/11(水) 21:05:52.58
35歳は無能
251 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 21:09:44.02
無能で有害
252 遊園地 2018/04/11(水) 21:23:02.31
彼は 自立を目指してるのではなく、就職を目指してる。ので、 認識が我々と違う。 就職の最低条件は中卒=15,16歳以上(小学校卒業れべるの学力で可能) 自立の最低条件は、小卒学力+社会マナー、@の技能(年齢による) これにより、証明される事は小卒れべるの学力で就職したいと言う願望 就職しても自立する。つもりは毛頭ないと体現している。 なんつってなwww
253 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 21:34:15.39
254 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 21:36:03.33
255 遊園地 2018/04/11(水) 21:39:36.10
256 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 21:41:09.87
257 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 21:42:43.34
258 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 21:51:21.12
また遅くて長い夕飯?
259 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 21:57:10.60
金も入れないやつの夕飯が出るはずないじゃん。 餌だよ。
260 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 22:29:38.23
9時から2時間くらい食っているのか
261 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 23:08:53.49
もっそもっそ食ってんだろ。
262 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 23:16:49.74
ただでさえ無駄飯食いなのに片付けも出来やしない
263 遊園地 2018/04/11(水) 23:36:17.78
264 仕様書無しさん 2018/04/11(水) 23:57:21.42
自分の間でイキ杉ィ!
265 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 00:15:52.83
266 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 00:32:19.69
補助作業って、箱すら折れない人間にやらせることも特にないけど、 サービスだから仕方なく適当な役割をでっちあげて、やってる気分になってもらうための職制なんじゃないか?
267 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 00:38:49.69
268 遊園地 2018/04/12(木) 02:01:55.82
まず1つ。 障害者と関わらなくて良いなら関わらない。 2つ 特に無かった。 2時間のB型作業所で訓練しながら、 障害者年金持って、風俗やデリヘルに15万PCに移動は車 ※1 ※1 靴が磨り減るから歩けない 俺も似た様な者だけど、 可能性は無いな。
269 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/12(木) 04:18:08.02
レスしないと悪いからレスするか。 出来上がった菓子箱を段ボールに入れる作業です。 そしてそれを所定の位置まで運ぶと。 誰でも出来ることかもしれません。でも疲れないわけではありません。
270 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 07:01:13.40
>>269 なんでそんな簡単なこと今まで言わない? 271 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 07:59:39.97
>>269 生涯、それでいいじゃん。 コミュ力不要で仕事出来るじゃん。 箱折りさせてもらえないんじゃなくて 運ぶ事ぐらいしか出来ないから、そのポジションなんでしょ。 272 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 08:03:27.78
>>269 昨日からのレスは? 都合悪くなってきたからスルーしたいの? 273 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 08:04:59.39
>>269 そんなことがたったに時間しかできないの? 274 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 08:42:43.46
小学校低学年でもできる給食の配膳台運びよりも全然軽そうだな。 やっぱり幼児にできる労働をさせて自尊心を得ているだけか。
275 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 08:50:10.16
>>269 そのキャリアを活かしてアリさんマークの引越社で働けば? 276 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 08:57:07.58
>>270 前から言ってたよ。 2時間のうち数回箱を運ぶだけで疲れ果てる、というのがスレ民は理解できなくて、 鉄の箱を折って運んでいるんだろう、ということになった。 35歳自身の手で軽量の紙の箱と訂正されたが。 277 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 09:25:33.82
278 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 09:54:53.00
>>276 だから歩いて体力つけろと言ってるんだがなあ たかだか15分でもその状態なら違うだろうに 279 遊園地 2018/04/12(木) 10:47:16.91
車乗りながら、薬飲んでる奴が そんな事するな
280 遊園地 2018/04/12(木) 10:50:39.51
靴が磨り減るからB型作業所まで、車移動なんだろ。 >>269 の作業内容の為に、 他人の命や財産を危険に晒す必要はないだろ? 遊園地の助言は聞かないらしいから、 障害者が車運転して、人を轢き殺す話を待ってるぞwww 281 遊園地 2018/04/12(木) 11:32:09.13
お前んとこのB型作業は本当にクソだな。 お前に運転中は薬飲まないも教えれない。 助成金目当ての、本当にクソな作業所だ。
282 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 11:52:41.96
多分、本当に反省した旨をスレに書かないと、どの事業所に行ってもはれもの扱いだと思うわ。 35歳は、周りの人間が自分にどう接しているか、全く変わってないと思ってるのか? 自覚ある?
283 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 11:58:23.49
>>276 箱が大事な商品なので傷つかないように慎重に運ばないといけないから ものすごく神経を使って疲弊する、だっけか。 常人には当たり前すぎて理解できないことを誇らしげに語っていたよな。 284 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 12:00:19.66
反省できるほど精神が発達していない。幼児脳だから。
285 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 12:11:44.36
疲弊するって言葉の意味が違うからね。 「あー疲れたもう動けない~」 的な限界を表す疲弊ではなくて 「なんで発達障害に産んだのは親のくせに俺がこんなことしなかきゃいけないんだよ! 本当なら順風満帆な人生のハズだったのにマジ詐欺だ!全部親や社会が悪いのに なんで俺がこんな目に!あーダメだもうみんな殺しまくって保険金もらって 生活してればいいんじゃない!おっとこんなに病んでしまっては仕事をしたら 本当に人殺しかねないしあぶない。今日の仕事はここまでだな、あーほんと なんでこんな疲れないといけないんだクズが!!!」 って感じだよ。
286 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 12:17:02.10
靴がすり減るから云々じゃ対抗しきれないと分かったら トラウマがどうとか新設定持ち出すからなあ というか結局靴がすり減るから歩けないの意味とか意図分かった人いる? 「歩くのは疲れたり時間がかかるから嫌だ」 って解釈も何か違う気がするんだよね
287 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 12:21:08.38
>>286 めんどくさい、以外の意味はないでしょ。 288 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 12:24:40.71
>>287 いや、 「歩けよ」って言われたから とりあえず反発してるだけにも見えるんだよね んで、いっつも復習しろ→いえしませんとか反発してるけど、その行動原理が分からんって話 289 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 12:28:34.33
>>288 反発とかそんな人間みたいな感情じゃないんだよ。 めんどくさいことはやらない動物の脳みそが 「やりません」「参考にします」「あっああ。」を適当に 出力しているだけ。 いい加減人と認識するのやめたほうがいいよ。あんたのほうが壊れるよ。 290 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 12:31:23.88
異常者の思考をトレースしてはいけない、これは鉄則。 このスレでも何度も言われているよね。
291 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 12:38:50.44
>>286 認知症の患者といっしょで、なにか言葉を紡いでも同じものを見ていないし 同じ倫理や論理でもないので、取り合わず無条件にはいはい言って従うのが 正しい対処。 理解したつもりにはなれても、紡いだ言葉そのものが正しくない可能性も あるので絶対に理解できないし分かり合えない。 認知に異常がある人との関わり合い方は、分かり合わない、これ以外にはない。 292 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 12:45:47.93
>>269 その箱、1キログラムとかの単位で重いの? 運び先が、数キロ先で往復がキツイとか? 匠が秒の単位で折るから、箱詰めが追い付かないとか? 箱折りが100人くらいいて、補助作業が1人で数が足りないとか? 段ボールが軽自動車ぐらいのサイズで運ぶのが大変とか? 1時間に1万個運ばないといけないとか? 桐で作られた箱で、慎重に取り扱わないとダメとか? どんな理由で疲れるの? 293 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 13:27:37.67
プログラミング課題 35歳botを作成せよ
294 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 13:29:11.39
二時間ならぼーっと突っ立ってても疲れるのに無茶な
295 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 15:54:37.21
>>292 > その箱、1キログラムとかの単位で重いの? いいえ。 > 運び先が、数キロ先で往復がキツイとか? 隣の部屋です。 > 匠が秒の単位で折るから、箱詰めが追い付かないとか? 早くても5分に1個くらいです。 > 箱折りが100人くらいいて、補助作業が1人で数が足りないとか? 2人です。 > 段ボールが軽自動車ぐらいのサイズで運ぶのが大変とか? ノートPCより小さいです。 > 1時間に1万個運ばないといけないとか? そんなことはありません。 > 桐で作られた箱で、慎重に取り扱わないとダメとか? 紙でできています。 > どんな理由で疲れるの? 疲れるのは結果疲れているからそう書いたのであって理由は関係ありません。 296 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 16:51:48.91
297 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 18:38:41.28
明日どうしても行きたくないんだけど、無理矢理休んだら会社内での自分の立場が悪くなるだけなんですかね…
298 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 19:11:54.03
>>297 どうせ立場が悪くなるなら、会社に行って不満をブチまけたらどう? でなきゃ、ひたすら耐える 299 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 22:32:50.01
ようやく、就職を諦めて書き込みを辞めたか。
300 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 22:37:02.16
最初から本気じゃないからね あんなに夜更かしばかりして体力なんかつくはずがない
301 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 22:55:32.90
定期的に変わるんだろうな。次は漫画家とか言い出すに決まってる。
302 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 23:28:13.99
書き込んでくれないと不安になるなぁ 貴重な時間を潰して欲しい
303 仕様書無しさん 2018/04/12(木) 23:54:44.67
時々、書き込みを休むんだよな
304 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 00:18:23.14
これでようやく プログラマー板に平和が戻るんですな。 うむ、よきかなよきかな
305 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 00:24:20.35
306 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 00:42:34.19
>>305 おお、確かにそうですね。 尚良きこと。 307 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 02:10:05.88
後は、JavaとPythonだな 変質者に寄り付かれるスレの住人からすると迷惑だ 雑談したければ、自己板に行けっての ビパーでも嫌がると思う
308 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/13(金) 02:53:24.25
復活のD。 >あてつけてねえよ。 >実際に出来てから反抗しろクズ。 クソボケが >やる気全くないのにやる気ある詐欺やってるだろ!ふざけるな? やる気はある >経済的弱者ならレンタルの店で試聴。 >タダで聴けるぞ。 ネットで聞くのと同じようなものじゃ。 >理解できないから書けないのに、模範コードを要求するあたりからして >パターン学習しかしていないのがよくわかるよな >勉強の仕方がそもそも間違っているんだよ 結果的に書けるようになればいいんだよ >経済的弱者は聞かなければ済むことなんだよ。 聞きたいんだよ
309 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/13(金) 03:00:53.17
>どんな意味があるの? 知識が増える。 >どう高度になったの? >まったくそんな事感じないけど。 俺の読んだ本の中身知ってるんですか? >だから、いくら入れてるの? 恥ずかしながらお金は入れていません。 >今の体力で務まらないっていうが、じゃあ体力はいつのばすの? >働きながら伸ばせないの? 今、生活習慣を少しずつ改善したり、勉強時間を取ったりして、 体力を付けていけるよう努力しています。 >逆に言えば言語理解はある程度で、問題はアルゴリズムだよね。 そうなんですよ。
310 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 03:04:32.12
>>308 >結果的に書けるようになればいいんだよ 結果は「1年Javaを勉強しても、シングルトンが理解できないどころか、FizzBuzzに毛が生えたようなもの(>>10 >>25 )すら作れない」だろ 結果的に、書けるようになれてないじゃん そうだと思わない? 違うなら説明してよ 311 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/13(金) 03:09:17.64
>ってか参考書読んで、サンプルコードをわざわざ写経するのは何でなんだろう? >その挙動がわかれば良くないか? その方が頭に入る気がして。 >究極のキチガイw しね >Java「も」Python「も」移植出来るレベルに達してない。 >コードアップする時にJavaとPython両方やれば? >今のPythonのレベルよりはJavaの方が上なんでしょ? うん。 Javaは達してると思う。 >このあたりが幼児脳と言われるところ 幼児脳という言い回しが失礼で過小評価だからだよ >後、シングルトンが分からんって発言が以前あったけど意味わからん。 >もしかしてコンストラクタをPrivateにするってのが他の参考書と矛盾してるから? いや、単純にロジックが分からね。
312 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/13(金) 03:12:47.68
>>310 毛が生えたものPythonで作って上げてるじゃん。 313 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/13(金) 03:24:29.32
>本当に見てるだけだからだろ。 >岡目八目とも言うように、横から見てても脳内で動かせれば当事者よりも上手いということわざすらある。 >脳内でまったく動かないんだろ?何事も。 ふうむ。 まあそれが大変だから実際に手を動かして確認してみろって事だと思うが。 >もしかして、俺らが言ってる「専攻」を、「○学部□学科△研究室所属」みたいなパブリックな肩書じみたものと捉えてる?だから大学院が出てくるの? 捉えてました。説明されてもよく分からないんですよね。 >テキストに「コンストラクタはPublicにします」と書いてあるのに >デザインパターンの本に「シングルトンパターンではコンストラクタをPrivateにします」 >と書いてあるのを読んで矛盾に耐えられずフリーズしてるだけの気がする いや、そんな高度なことではなく単に理解できない。 >目的無くとりあえず取れそうなもの取ってた、 興味がある授業を取ってた。クズの発想ではない。 >話さないなら想像じゃないか。 >不確定要素だろ? 厳密にはそうですが、そんな感じですよ。
314 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/13(金) 03:36:36.39
>どうならって、職種はどうでもいい。 >自営でやってくれ。 >チームに不向きなんだよ。 確かにそうなんですが。そこを何とかしないといけない。 >JavaでダメならPythonも駄目でしょ >自分のセンスが駄目なのに何を期待しているの? ううむ。 >「35歳は解答を覚えようとします」 >って言われてるんだけど、マジでいきなり模範解答聞いちゃうのか… ある程度知識のストックが無いと、成果物も良いものが作れませんから。 >噛み砕いて説明したら誤解するじゃん。特にお前。 >「わかりやすい」より「正しい」が必要でしょ。 正しくても分かりやすくなければ、それ以前の問題で、挫折してしまうだろ。 ただでさえ挫折率高いのに。 >新品じゃないって言ってなかったっけ? 言ってませんよ。新品です。 中古は当たり外れがあるから。
315 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 06:44:26.81
>>312 自分で「作れない」って>>10 >>25に書いてるじゃん 高校生が3ヶ月勉強したら作れるレベルだぜ? それ、PythonどころかJavaでも作れないんだろ? 316 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 07:15:30.41
>>314 まじでお前覚えてコピーすることしか出来ないんだな しかも理解して覚えることすら出来ない 317 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 07:22:30.23
ああ・・・ 平穏な日、未だ来ず
318 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:11:33.40
>>10 >>25 のできるできないは出題者が予想で書いたもの。 結果はその通りだったんだけど、問題なのは35歳は自分の出した答えの コードで問題ないと思っているところ。 他者との境界がないから、自分で問題ないと思ったら期待を大きく外れ 何を言われようが問題ないという世界に入り込んでしまう。 逆に言えば>>10 >>25 で35歳が自分はできたと認識した事実は、 就職できないことを証明したようなもの。 319 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:30:22.40
>>308 なんでクズボケって言われないといけないの? 実際できてないんだから、あてつけも何もないじゃん 320 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:31:01.07
>>308 ネットで聞くのとどこが同じようなもんなの? レンタルはレンタルでちゃんと権利者にお金は行くんだけど。 321 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:32:06.07
>>308 結果的にかけるようにはなれない、ちゃんと基礎から学ぶべきって結論に至るよね、 何一つ結果的に書けるようになれてないじゃん。 322 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:32:22.17
323 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:33:14.17
>>309 お金入れてないならご飯じゃないよ。 何考えてるの? 324 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:33:40.31
>>311 頭に入るって、また丸暗記しようとしてない? 325 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:34:23.91
>>311 Javaも達してないよ。達したなら、少なくとも指摘を受けたコードはササッと直してみて。 326 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:34:58.55
>>311 過小評価も何も、本当にそれぐらいの評価しかしようがないじゃん。 327 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:35:14.32
328 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:35:53.99
>>313 それが大変だから実際に手を動かすしかないんだろ、能力のないやつは。 本来は脳内で動きをトレースして学習するんだよ、サンプルコードは。 329 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:36:10.42
>>313 よくわからないって、何がよくわからないの? 330 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:36:48.94
>>313 興味があるものだけをとってるのも充分にクズの発想。 目的意識は無いの? 331 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:37:13.86
332 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:38:05.50
>>314 知識のストックではなくて、コピペのはんこのストックしてるよね。 333 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:38:42.06
>>314 それ以前の問題は 「わかりやすいけど間違ってる」だよ。 挫折はお前の問題。 334 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:39:14.01
>>314 新品もバスタブカーブの底を打ってないから当たり外れあるんだけどな。 335 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:40:08.90
日に日に、35歳が劣化してるんだけど。
336 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:49:34.56
自分が正しいと思うなら変わらなければいい 一生箱を運んでなさい
337 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:50:36.47
>>334 いかん 35歳は多分 「バスタブカーブ」って何ですか? って聞いてくるぞ! 338 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:55:31.42
>>336 統失だから、自分が正しいと思う=相手も正しいと思っている、なんだよ。 だから、この方向でがんばれば就職できると自分も思うしみんなそう思っている、 意見する奴はいやがらせ目的に違いない、と変換される。 次のフェーズ、いつまでたっても就職できない段階になる。 35歳は、みんなに言われてやっているのになんでできないんだと、みんなのせいにする。 35歳の中のみんなは、35歳の都合のいいように怠けていても報われる路線。 現実のみんなは、何年も前からそれじゃどうにもならないって言っているのに、とあきれる。 35歳は、何年も前からいやがらせを続けて、さらに手のひら返しかよ!とキレる。 一生わかりあえることはない。 もう餓死するしかないんだよ35歳は。 339 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 08:57:04.49
340 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 09:44:53.12
そろそろ、大卒も嘘、35歳も嘘、就職したいも嘘、 中身がニートをこじらせた40後半おじさんだと誰もが理解してきたので スレの盛り上がりも下火だねぇ
341 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 10:02:00.82
以前は障害年金は家に入れて、就職してた時代の貯金で活動してる。と言ったのに 今回は家に金を入れてない。かよ。
342 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 10:09:51.38
>>311 Javaは達してると思う。 脳内で絶頂に達してるだけ。 興奮がクライマックスだから、コードの可否も判断できてない。 343 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 10:26:59.69
諦めろ。 お前にはプログラマーは不可能だ。
344 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 10:59:46.62
345 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 11:36:53.15
言われたことを理解できないんだから、 プログラマーだコーダーだ以前に、社会人になれないよ そういうとお前は理解していると言うんだろ? それがお前が社会人になれない証明だよ
346 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 11:51:33.41
>>312 酷すぎるから直せって言われて、直してないよね? 347 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 11:52:26.73
>>311 じゃあどういう評価が相当だと思ってるの? 348 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 11:54:36.97
今度は著作権法で告発されんのかな。
349 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 12:00:26.59
35歳から、卒業した感が全然無いんだよな。 大学名とか都合悪いところ隠していいから、取得単位一覧とか成績証明書とか写メってみたらどう? さすがにそれ見たら「大卒なんだなぁ」って納得するけどさ。
350 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 12:12:38.04
大卒相当の学力がないだけで卒業自体はしてるんじゃね? 学力って意味だと小学校卒業も怪しいけど
351 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 12:22:27.95
>>314 オマエは「中古」で「外れ」だな。 就職無理。 352 遊園地 2018/04/13(金) 12:35:21.39
35歳はコレを実行できませーーーんwwww import bpy bpy.ops.render.render() bpy.data.images['Render Result'].save_render(filepath = '/image.png')
353 遊園地 2018/04/13(金) 12:38:53.81
何の言語から、すら推測できないんじゅーーーねーーーwww
354 遊園地 2018/04/13(金) 12:39:40.92
あーーーwww やあーーーー やあーーーー やーーーーwwww
355 遊園地 2018/04/13(金) 12:44:50.78
ミドルクリック できなーーーーいwwww あやーーーやあーーーやああーーーーwwww Blender pythonで、デフォルト表示されたキューブの カラーを変更するBlender APIはどれですか?
356 遊園地 2018/04/13(金) 12:45:28.98
因みに、ミドルクリックは 右クリック+左クリックの同時押しで解決できました。
357 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 12:50:23.00
>>311 頭に入るのか? キリル文字で書かれた文書を写経しても同じ事言える? 358 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 12:53:49.79
>>313 そんな感じって、単なる主観でしょ。 空気読む能力低くて、確かめてないのに 何故、言い切れる? 359 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 12:56:25.19
>>308 お題に答える事が出来ないから、結果的に書けるようになってないじゃん 360 遊園地 2018/04/13(金) 12:56:48.13
取り敢えずwww Blender 初心者質問スレッド Part1 から、読みまーーーすwww お湯くださーーーーいwww 白湯うぇwwwww 知識は白湯 だおwwwww
361 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 13:03:53.69
>>350 学力だけじゃなくて知力も常識も大卒相応ではないからなぁ。 ネット検索を使いこなす有能小学校低学年くらいの感じなんだよ。 362 遊園地 2018/04/13(金) 13:05:50.20
お願いしますwww 教えてくだふぁーーーいwwww お願いしますwww お願いしますwww アーーーーーwwww
363 遊園地 2018/04/13(金) 13:18:07.97
Blender python 以下を実行したのですが、何も表示されてません。 import bpy for x in range(1,2): for y in range(1,2): bpy.ops.mesh.primitive_cube_add(location=(x*10, y*10, 1)) 何故でしょうか?
364 遊園地 2018/04/13(金) 13:46:54.01
いやあああああああああああああああああwwwwwwwwwww らめなのっぉおうぉぉおおおうぉおおおwwwおおおおおwwwwwwwwwwwwwww 以下を実行したのですが、何も表示されてません。 import bpy for x in range(1,2): for y in range(1,2): bpy.ops.mesh.primitive_cube_add(location=(x*10, y*10, 1)) 何故でしょうか? 245遊園地2018/04/13(金) 13:23:22.79ID:TmHesvwz Blenderに直接、対話型で入力すると、 実行結果が反映します。 246遊園地2018/04/13(金) 13:32:29.91ID:TmHesvwz これは、何処に有りますか? ライティングの設定をしないと真っ黒になるので、 「Properties > World」から Environment Lighting と Ambient Occlusion にチェックを入れてください。 247遊園地2018/04/13(金) 13:39:22.14ID:TmHesvwz チェック入れたけど反映されてないwww 受けるwww
365 遊園地 2018/04/13(金) 14:10:15.74
366 遊園地 2018/04/13(金) 14:19:00.95
アッーーー!!!wwww ビクビク もう、ダメれしゅうううぅうぅぅlwwwww 365日(スレ) 過ぎちゃいま ひゅたーーーwwww
367 遊園地 2018/04/13(金) 14:25:12.77
はーーーーいwww vertices = [(x, y, z) for x in [-1, 1] for y in [-1, 1] for z in [-1, 1]] faces = [ (4, 5, 1, 0), (0, 1, 3, 2), (2, 3, 7, 6), (6, 7, 5, 4), (3, 1, 5, 7), (0, 2, 6, 4) ] #mesh.from_pydata(vertices, [], faces) print(vertices) print(faces)
368 遊園地 2018/04/13(金) 14:28:39.63
あああああああああああああああああああ ああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああ wwwwwwwwwwwwwww 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
369 遊園地 2018/04/13(金) 14:30:49.23
370 遊園地 2018/04/13(金) 14:43:28.58
今日も5chで おちんぽっぽを シコシコしちゃい まひゅぅうーーw-wwwぅううう!!!! はーーーいwww 35歳も作業所でwww おちんぽっぽシコシコでーーーすwww
371 遊園地 2018/04/13(金) 14:45:06.28
Blender pythonで 粒子力学を応用した、アニメーションを作成したのですが、 大卒35歳 工学部 出身なら余裕ですよねwwww あああwwww 電子の挙動をお願いしますwwww
372 遊園地 2018/04/13(金) 15:50:28.77
備蓄倉庫の無能どもがさっさと教えろカスwww 無理だろうなwww
373 遊園地 2018/04/13(金) 15:54:24.98
落ち着けwww もちつけwww もっちもっちwwww あーーーーーーーーーーーー
374 遊園地 2018/04/13(金) 16:28:02.15
375 遊園地 2018/04/13(金) 16:28:52.26
緑は、病院で仕様されるwwww キモチイイイwwww 色なのれしゅうううwwwww
376 遊園地 2018/04/13(金) 16:29:58.82
あーーーーwww 来るwww 来るwww 妖精がいっぱい 来ちゃうううううwwwww 遊びまひゅううwwww 妖精と遊ぶのれふぅうううwww
377 遊園地 2018/04/13(金) 18:22:13.50
このスレは低レベルだなwww おレアは ハイクラスだけどwwww
378 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 19:05:35.97
379 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 19:11:15.35
380 遊園地 2018/04/13(金) 19:24:00.72
381 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 19:55:05.55
>>344 …まあそうやな いくらなんでも35歳に 失礼ですな 382 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 19:56:04.53
>>380 gpu積んで 私とCUDAやりましょう? 383 遊園地 ◆ExGQrDul2E 2018/04/13(金) 20:30:53.80
毎日毎日、濁流の様に知らない事や分からない事が押し寄せて。 調べても調べても理解できない(失笑)状態だと、5ch荒らさないと気がすまない。 12時間、散歩1時間*3 風呂に3週間は入ってないな。変な匂いする。 >>382 クーダはしないけど。そろそろGPU積まないと思いながら、作業限界を実感してる。 384 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 21:06:22.50
>>361 でも結局思考が支離滅裂なだけに行き着くよねそれら 考える力が極端に無い上に「考える」って言葉の定義が35歳語彙では経験したパターンに当てはめることを意味しているっていう 385 遊園地 2018/04/13(金) 21:19:52.23
1つ1つは35歳でも扱えるクソな園児仕様な癖に多機能過ぎなんだよ!ハゲ テクスチャー、UVディター、シーム、光源、カメラワーク&設定 ショートカットキー何百個覚えさすつもりだ デブが!ww 内装表記とイテレータ多様してんのに、たかが、500個程度の長方形出力に20秒も 掛かってんじゃねぇぞ pythonも3dも辞めてやるよwww カスがwww
386 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 21:26:38.45
D3DやGL扱えないグラボじゃ無理だろ
387 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 21:42:51.15
388 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 21:45:48.43
>>381 コイツに対しての失礼って、存在しないと思う 389 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 21:48:36.63
3DCGは悪い事は言わんから、まずpythonでやるまえに、手で作れるようになりつつ、単語を覚える事に専念した方が良いぞ。 それだけで一つの職種になり得るから。 俺もなんの因果かmaya使ってモデリングするけど、最初、用語がわからなすぎてCADで作ってから変換しとったわ。
390 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 22:19:28.82
POV-RayとかProcessingとかがコード志向でいいかもな モデラは手に覚え込ませるのに時間がかかる
391 仕様書無しさん 2018/04/13(金) 23:31:01.56
まだ餌食ってるのか
392 遊園地 2018/04/13(金) 23:37:18.02
取り敢えずblenderかな。 地味にオブジェクトの変形と移動に時間が取られる。 その辺は35歳の方が詳しいだろう。
393 yuu 2018/04/13(金) 23:40:58.60
たかが、blender,GIMPをpythonで操作するだけで、 発狂が多過ぎ。
394 遊園地 2018/04/13(金) 23:41:21.35
名前すら間違えたw
395 遊園地 2018/04/13(金) 23:47:43.56
結局、最後はC#で動かす事になるし。 35歳みたいに幼稚園で毎日シコシコしてろって事だな。
396 遊園地 2018/04/14(土) 00:29:42.10
人生を暫く休みます。お休みww
397 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/14(土) 01:05:07.17
>>395 死ね引きこもりが 死ね引きこもりが 死ね引きこもりが 死ね引きこもりが 死ね引きこもりが 398 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/14(土) 01:19:15.74
>3.本当に欲しくないものすらネットの違法コンテンツで済ますのか? 公式がアップしてたりする。試聴用だと思うけど。 >だから拡張性ってずっと言われてるんだよね? >最初から拡張性を持って作れって。 それって本に書いてあるんですか? >良くないよね。だって、みんなお前の暴言に言葉が荒くなってるんだから。 それはいい。許せないのはただの悪口。 >解説してあるサイト読んだら、かならずリファレンスで自分で確認し直せ。 >そのサイトが間違ってたり古い情報だったりしたらどうすんだよ。 うわあ、手間だなあ… >どうもでしたってなんなの? >採点してもらって「どうもでした」って意味がわからん。 お礼。礼言って何で文句言われなあかんの?
399 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/14(土) 01:35:38.21
>同じコードはelseの中身。 >回答のコード見てみろよ。 elseの中身必要じゃないですか。 >読んだの? 読んでないです。 >見えたやらないといけないこと、言ってみて。 多いので割愛します。 >大体出来てないよね。なんで場当たり的に嘘で出来たことにするの? 俺が作ったまともに動くコードを全く評価していない。けしからん。 >何で話さなくてよくわからないのに「みんなのほうが長いから」みたいな事言うの? 聞いた感じだとそうらしい >35歳の通ってた大学はFランだろ ちげえよバカ
400 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/14(土) 01:46:55.92
>指数変えないとだめでしょ どうもです。 >今の実力だととかじゃなくて。 >もうこれ以上上がらないでしょ。 >だってみんなそこ直せって言ってるし、回答も直ってるよね。 すぐに答え見たくないんです。 >大した機能でも大した中身でもないが、名前が重要なんだよ。 そうだったんですか!目からウロコです。 >英語得意だって言ったよね。 >今更ジャンル分けして、得意じゃない所挙げるの? >得意だって思い込んでただけだよね 実用英語と受験英語は全く別でしょ。こんなのわざわざ断らなくても常識的に 分かるよね?俺センター英語は8割の得点率で、外国語は大学の授業でも 全く苦労してないけど、話せるかって言われると話せないし、TOEICも Cランクだし。 >単語なんて生きてりゃ覚えられるわ。ふざけんな。 ふざけてるだと?単語なんざ膨大な数あるんだから、「覚えよう」という 意識を持って努力をしないと頭に入らないよ。 日常的な言い回しや文法と違って「自然と頭に入る」もんじゃない。 >揶揄してるんじゃなくて、ホントにそう言われてるんだよ、その記法。 調べたら本当みたいですね。大変失礼しました。 何だよオフサイドルールって。なめてんのか?
401 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 01:51:50.50
>>398 本に書いてない事は出来ないのかよ そんなんじゃ仕事出来ない 402 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 01:54:11.76
>>398 お礼だったら「どうもありがとうございました」だ。 分からないのか? 403 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 01:54:41.70
404 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 01:56:54.69
>>400 答え見たくないなら 模範解答要求するなよ 自分で考えろ 405 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/14(土) 01:58:38.12
>告発放置してたけど、進めてほしいのか? いや、止めて下さい。 >なんで俺は「あんた」なんて言われなきゃならんのだ? あんたって言い方が何でそんなに失礼なの?ネットで初対面なら普通じゃない? 俺なんかオマエ呼ばわりされるのもザラだし。 >違うよ。発達障害と、今知的障害と判断されていない知的障害者予備軍は。 根拠となる文書出しなよ。無ければいいけど。 >これでレスが次スレだろ。頭どうかしてるわ。 何でだよ!1週間で1スレ消費するペースなんだから追いつけなくて当然だろ。 >この会話の通じない生きてる価値のないごみクズ早く死んでくれないかな。 死ねボケ >これって1個200円のリンゴを5個かったらいくらでしょう?のコードを >printf("%d", pow(10, 3) ); >これでも間違っていないって判断ってことでしょ? いや、それはさすがに支離滅裂だよ。200×5ってニュアンスが全くコードに 反映されていない。 俺のはケチは付けられても、一応「何をしようとしているか」は分かる。 ただ、「拡張性」ってのが足りないんでしょうね。
406 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 02:04:29.58
>>399 評価自体はしてるじゃん。 高評価されるようなコードを書いてから言え。 100倍遅いコード書いて何が 「コンピュータの計算時間絶対考慮してないw」 だよ。 407 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/14(土) 02:05:35.34
>何の言語であれ、暗黙のキャストを多用するのはいかがなものかと それは俺も思いましたが。 >病気の人は必死に病気だから仕方がない!とアピールするけど、 >それは解雇されるかされないかに作用するだけの話で、 >実務からしてみたら、甘えだろうが障害だろうが、そいつは使えない、 >ことに何ら変わりはない。 そんな考え方だから使い捨てがはびこるんだよ
408 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 02:06:50.65
>>405 止めるかどうかはプロの判断だろ 専門家の担保を気にするクセに 素人が現場に口出しするなよ 409 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 02:08:10.33
410 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 02:12:28.01
>>407 使えないオマエは「捨て」の部分は気にしなくていいぞ 結婚してない奴が離婚の事を考えても無駄だろ? 使われるようになれないなら尚更だ 411 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 02:13:52.48
412 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 02:16:55.11
>>400 調べずに文句言うのかよ だから幼児脳って言われているんだね 過疎板でスレを伸ばすのはコレだったんだ 413 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 02:17:33.33
414 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 02:19:54.00
415 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 02:26:28.11
>>407 はびこってなくてもオマエは社会に不要 必要とされたければ言い訳しないで マトモなコードを書け 416 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 02:29:20.43
人にバカだのボケだの言うなよ箱を運ぶだけで精一杯の障害者くん
417 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 02:34:03.34
パターン暗記だけでは出来ないのが頭脳労働 35歳は体力もないので肉体労働も出来ない
418 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/14(土) 02:41:58.94
>>416 そういう連中は、発言内容から人間性がアレだと分かるからいいんだよ お前は労働能力のみで人をランク付けしたいんだろ? 419 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 02:42:08.01
35歳無職(ほぼ職歴なし) やばくない?
420 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 02:44:55.68
>>418 だって一応35歳が就労したいというのがテーマのスレですし… 労働能力で見るのは当然かと 421 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/14(土) 02:59:06.00
だとしても悪口を書いていいことにはならんと思うぞ。
422 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/14(土) 03:08:37.77
それとJavaも基礎から再度勉強し直すことにしました。 新しく本を買おうかと思いましたが、やはりスッキリを読み直すことに。 少々低レベルではありますが、数当てゲームを作りました。 インスタンス化などいくつかの項目を除けば、制御文までの知識で作ってあります。 ですので例外処理はしていません。あしからず。 https://pastebin.com/24bGwNNH (Java) 423 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 03:47:40.60
35歳らはいつまで経っても成長しないなw Main関数以外の関数を35歳が書いたところを見たことない気がする …そろそろ、Mainだけではどうにもならない問題を出して鍛えるしか無いな 問. 2つの80桁の整数を足し算するプログラムを作成せよ(数値のみ80文字の文字列が2つ渡されるので、それを足し算し出力せよ) ヒント. 2つの80桁の整数は、まず文字列として定義する SuperIntegerクラスを作成し、そのコンストラクタに文字列を渡せるようにする(コンストラクタでは、引数の文字列をいくつかに分割してそれぞれLong型に変換し、いくつかのメンバ変数に代入する処理を行う) SuperIntegerクラスにAdd(SuperInteger)メソッドを作成し、メンバ変数同士の足し算を行う 最後にSuperIntegerクラスにPrint()メソッドを追加 メイン関数では2つのSuperIntegerのインスタンスを作成し、Add関数を呼び出すことで足し算を行い、Printメソッドを呼んで結果を出力する (このヒントは、Java、Python両方で使える) 実際の仕事って、このレベルのタスクが普通に飛んでくるからな 本気でプログラマの仕事をしたいならこれくらい解いてほしい
424 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 03:49:33.34
変なところに「ら」が入ってしまった 35歳らはいつまで経っても~ ではなく、35歳はいつまで経っても~ としてくれ
425 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 04:42:20.02
素直さが全くないし成長は見込めないよ 一生食えないプライドだけ大事にしておけばいい
426 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 05:52:27.83
3,4時にレスは辞めとけ 生活習慣を見直す
427 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 06:53:07.31
その気になりさえすればその日から出来ることをやらないからね 無理でしょ
428 遊園地 2018/04/14(土) 07:06:47.58
んぐぅぅううwww 朝マックのソーセージマフィン 美味しい逸品wwww お金ないから、1個だけwwww でも、美味しいのぉおおおおおおおおおwwwwwwwww
429 遊園地 2018/04/14(土) 07:08:45.92
blenderは文句言わずに手を動かした方が早かった。 あと、シーム付けの手順はイマイチ慣れない。
430 遊園地 2018/04/14(土) 07:14:00.56
>>418 ごめんw 吹いたww お前と俺の労働力以外に評価する所は無い ぞい!ww お互いww 障害故にかは知らないけどww 人間性もコミニケーション能力も知識と知能も劣ってるのにww 労働力以外に評価されるべきポイントが見つからなイカ?www 431 遊園地 2018/04/14(土) 07:16:34.31
とは言えwww 今日は休むww Blender,python,GIMPも一切触らないwww でもwww 5chは通常運転ww
432 遊園地 2018/04/14(土) 07:18:05.54
今日の運勢は何かなーーーーwwwww どひゃーーーーー パンダちゃんでしたーーーーwwww パンダさんを離しなさい あーーーーーwwww
433 遊園地 2018/04/14(土) 07:18:35.82
朝から何やってんだwww 狂ってるだなww
434 雪風 2018/04/14(土) 07:30:03.94
いやらぁあああああwwwwwwwww らめぇえええええええwwっw-- 障害者 おちXぽ さいこーーーーうwwww 馬鹿になっちゃうぅうwwww 馬鹿になっちゃううううwww 24歳でこんな事してwww 35歳ンポを馬鹿にしちゃぅううぅwwww 14歳ンポに叩かれてwwwシゴかれちゃうのぉおおwwww
435 雪風 2018/04/14(土) 07:35:17.86
行動が論理的では無い。 らめぇえええええええええwwwwwwwwwww 物凄く顔が引きつりぃぃいっぃww 一歩引いてる自分とぉおおおぉおおおおwww ニヤニヤ気持ち悪く笑ってる自分が居るのぉおぉNOLOOOOOOおwwww 分離しちゃうううwww 分離しちゃうううww 作業所で箱運んで、就職できると思い込んでぇぇぇええwww 障害年金で風俗にスキップで向かう。自分に結合しちゃうううwww
436 遊園地 2018/04/14(土) 07:39:53.19
それでも、素直に15万PCは羨ましいな。 コードれべるは中学2年製が2,3週間ぐらい頑張りました程度だけどな。
437 遊園地 2018/04/14(土) 07:43:38.86
438 遊園地 2018/04/14(土) 07:45:46.42
35歳回答www Q ここは5chですか? A はい。幼稚園です。
439 遊園地 2018/04/14(土) 07:47:57.55
MOU,いやぁああああああああwwww 人生もpythonも辞めちゃううううwwww でも、5chは続けるぅうぅぅlwwww 朝7時から48分もMMD見ながらwww 発狂しちゃううううwwww こんなwww 人生 らめぇえええwwww
440 遊園地 2018/04/14(土) 08:12:08.01
公式api見ても、他人のコード見ても分からない。 座標を指定して点を基準にオブジェクトを作るか、既存のマテリアルを呼び出すか。 呼び出したオブジェクトを読み込んで、色彩加工、 後は アニメーションか。
441 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:29:53.22
442 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:30:41.60
>>398 それはいい、ってのはダブルスタンダードじゃん。最低限お前は暴言言ってはだめだろ。 443 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:31:07.32
>>398 何が手間なんだよ。みんな当たり前にやってるよ。 444 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:31:38.78
>>398 礼に聞こえないから文句言われてるんだろ? なんで逆ギレしてんの? 445 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:32:02.25
>>399 必要じゃない、1つにまとめられる。回答書いた 446 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:32:25.99
447 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:33:30.81
>>399 まともに動くように見えるコードでパワー型池沼コードと冷静に評価しとるわ! 448 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:33:53.85
>>399 聞いた感じって、要は知らないんでしょ? 449 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:34:17.00
>>400 これだけ直せなかったらさすがに答えみろよ。 450 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:35:38.45
>>400 何度も言ったけど、やっと伝わったのかな…。 コードだけ読んでも意味がわかるようにするべき。 451 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:36:41.02
>>400 常識的になんかわからないよ。 英語得意って言うのを聞いたら、受験英語も日常会話も得意と受け取って当然。 自分の非を認めたくないが故に変な解釈しないで。 452 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:37:11.42
453 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:37:47.61
>>400 オフサイドルールになんの罪があるんだ。 454 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:38:03.14
>>405 やめてほしいなら、態度ってもんがあるだろ。 455 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:38:24.12
>>405 お前がお前呼ばわりされる事とは別問題だろ。 456 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:38:52.96
>>405 どんな医学書にも書いてあるけど、読むの? 457 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:39:40.07
>>407 使い捨てと、ほんとに役に立たないから首を混同するなよ。 458 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:41:15.60
459 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:41:37.03
460 遊園地 2018/04/14(土) 08:51:31.03
(^q^)「これは、ボクのおちんぽ れぇふぅかぁ?」 いいえ、それはjavaです。 (^q^)「これが、ボクのおちんぽっぽ なのれふぅ?」 いいえ、それはpythonです。 (^q^)「ボクは大卒れふぅー 障害年金で風俗狂いでも 賢いのれふぅー」 あたは賢いです。が、コードは賢く有りません。 (^q^)「いやれっふぅーー 箱詰めで社会貢献なのれふーー」 (^q^)「脳ミソが詰まってないのれしゅううww 俺と同じなのれしゅうww」[遊園地] (^q^)「吾、貴様に劣る事なかれ」 (^q^)「おんぎゃーーー」[遊園地] (^q^)&(^q^)「一緒に作業所で遊ぶの れしゅぅーー&れふぅうぅ」
461 遊園地 2018/04/14(土) 08:52:52.86
過去1年間が、1スレで説明できてしまう。 ワロタww
462 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 08:55:37.07
あ
463 遊園地 2018/04/14(土) 09:01:24.45
書籍の3d背景ってキャラデザより少ないよな。 建物の窪みは、1つ作ったら、角4つに適応させれる? デザイナーとか、居るわけないかw
464 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 09:21:44.41
>>418 ランク付けも何も、作業所の収入で生活出来ないんだろ? 文句は自活してから言え。 すねかじりが偉そうにすんな。 465 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 09:25:00.60
>>421 悪口言われるような事しかしてねーじゃん 真摯にアドバイスを受けて問題を解いているなら応援されるわ 要するにテメエは横柄なんだよ 466 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 09:30:31.77
>>400 英語喋れる人間が「自然に覚える」って言ってんだよ。 喋れるようになってから学習法を高らかに話せよ。 お前英語をなんか特別な科目と勘違いしてないか? 日本語と同じだ。言葉だ。 467 遊園地 2018/04/14(土) 09:39:57.53
皆は一日なにしてるの? A=ユーチューブ+5ch[web巡回] 起床6時 A 10時まで、散歩11時まで A 15時まで、散歩16時まで A 23時まで、散歩24時まで ゲーム、2時まで 就寝2時 ずっと、こんな感じだな。
468 遊園地 2018/04/14(土) 09:55:55.47
よく、1万時間したらプロになれるとか言うけど、 5chを1万時間以上して、俺は何のプロになったのか?ww
469 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 11:18:13.68
5chは何万時間やっても収益を歓迎する仕組みないから時間の無駄だわな
470 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 11:18:53.31
歓迎じゃねえわ、還元
471 遊園地 2018/04/14(土) 11:31:11.69
2dも3dも完全に舐めててお手上げ状態だ。 後で応用が効かないけど、コピペ実装しちゃう。
472 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 11:35:33.78
>>405 やめてくださいって何? それが「告発される側」の態度なの? お前マジで一回痛い目見たほうがいいぞ 473 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 11:57:31.17
ボクは発達障害なので JavaはできるけどJavaの問題解けない 就職できない無能で無い 保護されて当然 あれ?何か35歳をシンプルに表現しようと思ったけど おかしくなった。 狂った人間の思考を覗くなってこういく事かしら
474 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 12:05:36.83
>>473 どちらかというと精神的な病理より心理的な作用に見えるんだよなあ 結局言ってることが薄っぺらいだけだし 475 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 12:12:44.14
>>472 謝った事がないので謝り方知らない そもそも悪いと思っていない 476 仕様書無しさん 2018/04/14(土) 13:15:04.18
例え35歳がプログラマーとして就職しても、 MMDのち首が回転した程は驚かない。
477 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 00:42:38.89
自分を低く評価されることが悪口ならもう誰も何も言えないよ 一生作業所で頑張ってください
478 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 00:48:38.51
VIPとか別の板でやれ目障り
479 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 00:52:05.42
お前が今置かれてる状況がすべての答えであることを理解しろ
480 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 08:05:56.10
入門編をやっている奴の評価が高いワケないだろ
481 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 10:24:00.57
もう35歳は消えたかな? 皆さん、奴の事はもう忘れましょう。 よっこらしょ。 ∧_∧ ミ _ ドスッ ( )┌─┴┴─┐ / つ. 終 了 | :/o /´ .└─┬┬─┘ (_(_) ;;、`;。;`| | このスレは無事に終了しました ありがとうございました
482 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 12:27:21.70
懲役と同じで消えるより就職してない事が確認出来る方が安心
483 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 12:36:09.33
世の中に35歳のような人間が何人いると思っている
484 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 12:40:46.59
数人じゃね?
485 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 12:59:52.73
まあ信じられない程の馬鹿っているからな
486 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 13:11:25.76
馬鹿は馬鹿でも35歳は人に迷惑をかけるタイプだからタチが悪い
487 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 14:11:42.17
35歳ほど酷くはないにしろ ペーパーテストを突破するから検出されないタイプの障害者はそれなりにいる感じがする ただのバカとの境界が微妙だけど
488 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 14:16:16.63
馬鹿かどうかより、有害でない事が大事だと思う 35歳にもなってサポート付けろとかふざけるな
489 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 15:22:20.04
親は何でこんなクズを放置しているのだ?
490 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 16:52:04.60
諦めてるんじゃないの? 自分たちが生きている間だけは面倒見ようって
491 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 16:59:49.22
何処かの病院に隔離すればいいのに
492 遊園地 2018/04/15(日) 18:44:42.47
スーパー園児ニアwwww
493 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 21:43:00.84
elseがあると許せない人はここにいますか?
494 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 22:00:13.85
>>493 elseそのものじゃなくて使い方の問題 495 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 22:13:10.82
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____ / _ ヽ //´ __,,>、 /  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\ l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::| l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/ ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/ lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´ _,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト else!! / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ / ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ', |:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ', l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l 、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ /:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」 ____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
496 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 22:15:36.54
497 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 22:23:46.09
またスレが一つ死んだ 行こう、ここもじきelseに沈む……
498 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 22:25:31.86
いすゞelse
499 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 22:56:56.04
35歳の風俗はファッションelse
500 遊園地 2018/04/15(日) 23:14:03.98
皆さんお暇なんですね
501 仕様書無しさん 2018/04/15(日) 23:21:51.17
35歳を潰して本当のヒマになりたい
502 仕様書無しさん 2018/04/16(月) 07:37:29.73
いよいよ告発されたか?
503 遊園地 2018/04/16(月) 07:52:01.44
暇なので書き込みます!! 今日も、おはようございます。
504 遊園地 2018/04/16(月) 08:07:58.11
急がずに、だが休まずに!! んぬぅんんwwうっぅうwlwwwwwww
505 遊園地 2018/04/16(月) 10:31:17.54
from time import sleep pyautogui.hotkey('PrintScreen') sleep(1) pyautogui.hotkey('Enter')
506 遊園地 2018/04/16(月) 10:31:58.92
import pyautogui from time import sleep pyautogui.hotkey('PrintScreen') sleep(1) pyautogui.hotkey('Enter')
507 仕様書無しさん 2018/04/16(月) 11:10:09.48
35歳は急に死んで急に復活するからな まだ油断はできん
508 仕様書無しさん 2018/04/16(月) 12:11:15.68
平和って遠い
509 遊園地 2018/04/16(月) 12:57:21.86
B型作業所で画像解析が有った。 恐らく、35歳が6年間勤務した画像解析の脳内設定はココから来てる。
510 仕様書無しさん 2018/04/16(月) 14:57:46.73
5月から作業所来ないでくれって言われてショックで寝込んでるかな? いつまでも怠けて2時間、しかもメインの箱折からは逃げ続けてりゃ、 そりゃ就労支援施設なんだから他の人の邪魔、追い出されるわな。 お前が自分の病気とやらを自分自身で気遣いながらしている努力なんてのは 誰の目にも怠けるための言い訳と逃げにしか見えないんだって理解したかな?
511 仕様書無しさん 2018/04/16(月) 15:02:14.16
6年休職してただけも凄いよな 会社的にもなぜやめないんだって頭抱えただろうに
512 仕様書無しさん 2018/04/16(月) 16:27:17.20
513 遊園地 2018/04/16(月) 16:37:13.64
バイクの免許取るのに教科書を何度も読んだ。 教科書の誤字を見つけ修正指摘もした。結果3回落ちた。 学校っぽいを行ったら4度目で合格した。
514 遊園地 2018/04/16(月) 16:38:11.33
免許取ってからww一回も乗ってないけどなww
515 仕様書無しさん 2018/04/16(月) 20:12:45.69
>>512 35歳は読破じゃなくて流し読みだけど戦闘力低い 516 仕様書無しさん 2018/04/16(月) 20:22:18.24
おまえらの大好きな35歳はもういない
517 遊園地 2018/04/16(月) 21:03:47.84
おおええーー ああーーーええーー おおーーーーえええーーーー ぼくらのーーーーー
518 仕様書無しさん 2018/04/16(月) 21:03:51.14
入院とかで活動が出来なくなってればいいんだが 死ぬより半端に生きて苦しみ続けて欲しい
519 仕様書無しさん 2018/04/16(月) 21:11:27.51
迷惑な奴ほど長生きするんだよねーやだねー
520 仕様書無しさん 2018/04/16(月) 21:15:04.53
今、餌の時間だっけ?
521 遊園地 2018/04/16(月) 21:17:48.26
お医者様にww 最近 Hな画像を見ると興奮が抑えられないんですが? ダウンロード&関連動画>> VIDEO ってwww 聞いたらwww Hな画像や映像は見ないで下さい。だっておwww アッーーーーーーーーーーー!?wwww ぶぃぶひぃいlwwww ぶっふぴぃいいい!www ぶひぃいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwww 522 遊園地 2018/04/16(月) 22:20:18.34
自分のおちんぽっぽを気持ち良く したいだけのに。 どうして、 こんなに 難しいだよ!!
523 仕様書無しさん 2018/04/16(月) 23:09:06.01
>>522 ここは一つ、35歳に教えを乞うのはいかがだろうか? 524 仕様書無しさん 2018/04/17(火) 00:42:05.05
525 遊園地 2018/04/17(火) 06:32:03.30
35歳のおちんぽっぽ は! 歪んでたのかー???www
526 遊園地 2018/04/17(火) 06:53:53.13
歪んじゃうww 歪んじゃうううううwww おちんぽっぽ も 性格も歪んじゃうぅうぅwwww
527 遊園地 2018/04/17(火) 06:58:38.52
ユーチューブのダウンロードは面倒だったから、youtube-dl 入れたな。 最高画質のうさぎ さん 今日もこんにちはっ!!wwww シベリアンハスキーさんも元気ですねwww ぐるっぽっぉおおおおwwww 朝ですね!!wwww
528 仕様書無しさん 2018/04/17(火) 07:39:15.59
逝った?
529 遊園地 2018/04/17(火) 07:43:49.49
狂(イ)ってる けど?
530 遊園地 2018/04/17(火) 07:50:27.81
マジレンジャーwww あーーーwww 年齢的に 自分のおちんぽっぽ を ぺろぺろは難しい 30代前半 言わば、35歳が最後の砦ンゴォwwwww 流石に40代でww おちんぽっぽ ぺろぺろしたら 腰が砕けますわーーーwwwww
531 遊園地 2018/04/17(火) 07:58:34.26
34歳 おちんちん収納中…… 35歳 おちんぽっぽ 咥え中www 遊園地 エロゲーを堪能中wwwww 遊園地 5ch荒らして暇を持て余し中wwww ロード中 ロード中 ロード中 作業所エラー B型作業所エラー おちんぽっぽを収納でませーーーーんww
532 遊園地 2018/04/17(火) 07:59:08.02
レインボーブリッジ 封鎖できませーーーーーんんwwww んぐぅうlwうぅwlwwwww
533 遊園地 2018/04/17(火) 08:00:24.51
35歳が帰って来たらwwww He’s back 遊びすぎた。
534 遊園地 2018/04/17(火) 08:03:18.81
とは言え、作業所に行きながら 作業所の人間を馬鹿にしてるんだから、面白いよなww
535 遊園地 2018/04/17(火) 08:04:21.02
俺もwww 家から追い出されて B型作業所 狂いですわwwww あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ああああああああああああああああああああああああ あっははあっっはっははあああああああああああああああああwwwwww
536 遊園地 2018/04/17(火) 09:14:26.46
今頃www 35歳も すっきりjavaで スッキリしてる頃だろうwっw んぷんっぷんぷぅぅうぅぅぅぅwwwww 暇潰し 羨ましーーーーーーーーーーーーwwww 充実しまくリンゴーうぉおおおおおおおおおーwwwwwwwwww
537 遊園地 2018/04/17(火) 11:21:49.56
otin po ga!! 伸びちゃうwwww おちんぽっぽ が伸びちゃうのぉおおおおおおおおwwwww
538 仕様書無しさん 2018/04/17(火) 12:13:56.53
皆さん1ヶ月の労働時間ってどれくらいですか? 余裕で200H越えてますか?
539 遊園地 2018/04/17(火) 12:31:17.54
おちんぽっぽを擦らないなら、0分 おちんぽっぽをシコシコするなら 余裕で月200時間 おちんぽっぽにベロが届きだすと余裕で300時間イくな
540 遊園地 2018/04/17(火) 12:38:24.23
おちんぽっぽを咥えながら、5chに書き込む アーチ tongue(タン!) タッチ ぺろぺろだ!! あーちたん!(ロリ少女風) たっちぺろぺろだおぉおおwwwww
541 仕様書無しさん 2018/04/17(火) 12:45:01.62
もしかして35歳って消えたのではなく 「自分はマ板にスレなど立てていない」 と記憶を改竄しただけ?
542 仕様書無しさん 2018/04/17(火) 12:55:02.46
統合ってかっこいいな 統合開発環境とか、3DCG統合ソフトみたいな
543 遊園地 2018/04/17(火) 13:28:23.33
俺は、 躁鬱の発達障害[注意欠陥・多動性障害]持ちと言う設定。
544 遊園地 2018/04/17(火) 13:31:14.73
注意欠陥なんて20年も意識して、生活してれば、週に1,2回の頻度で済む。 多動性はハイから疲れるまで、慣れるしかないな。 頑張れば、2時間ぐらいは我慢できる。
545 遊園地 2018/04/17(火) 16:11:34.97
俺が5時間も考えた事を書く オールドローション 市場に出回る全てのローションを試した者に与える称号 常にニヤついて居る。出現率は低い。 ヘル[ヘブン]・ハウンド 自分のおちんぽっぽに食らいつき、快楽を得た者に与えられる称号 地獄か天国かは本人次第。 パワー・バード 法律といった知識を暴力の形で伝承する池沼 [スイングXXX とも呼ばれる] ひだまりの民 のほほん族 [とある。商品の名称から来てる] 首を左右上下に動かすが害は無い。[ただし、視聴は任意だが、稀に感染する]
546 遊園地 2018/04/17(火) 16:12:06.91
その他 B型作業所の愉快な仲間達 (゜∀。)「あうあう うーーー」 (゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ (^q^)「なのれしゅぅーー」 ∧∧ (・` ) 作業くん m9(^Д^)プギャー「ぷぎゅーーー」 とにかく、理由を付けて挑発してくる。 職員A ヽ()`Д ´( )ノ ←でぶ!! 職員B ( ´)Д(` ) 老人 職員C ( ´ー`) 以上 B型作業所から、でした。
547 仕様書無しさん 2018/04/17(火) 17:25:23.00
548 仕様書無しさん 2018/04/17(火) 18:10:10.38
>>547 35歳がタダurlだけを貼って 理解されないのに比べて 一発で分かる例ですね 549 遊園地 2018/04/17(火) 20:25:19.85
まずい飯に醤油かけて流し込む 一日一食ですわ。何の拷問だよ。
550 遊園地 2018/04/17(火) 20:48:08.56
さらに、 コピペ マンからpythonなんだから、改行つけて公開しろや と言う謎の罵声。
551 仕様書無しさん 2018/04/17(火) 22:36:35.99
552 仕様書無しさん 2018/04/17(火) 22:59:24.63
もうやっちゃった? それで捕まったから姿を現さない? それかやられちゃった? それか、>>551 みたいな事になるのを回避する為に 親がプロバイダを解約したのかな? 553 仕様書無しさん 2018/04/17(火) 23:09:37.27
554 仕様書無しさん 2018/04/17(火) 23:15:05.81
>>553 ああ・・・そうか・・・ じゃあアレですな。 携帯も没収されたんやもしれぬw 555 仕様書無しさん 2018/04/17(火) 23:27:20.82
>>554 時々、2、3日書き込まないような状態があったから それかも知れない 只でさえ無職の犯罪が多いのに 1軍に上がる可能性は親が摘むべき 556 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/18(水) 00:15:46.63
失礼な決め付けするな馬鹿共 え~、先週の土曜に、都内にあるかかりつけの医療機関に行ってきました。 疲れた~。
557 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 00:24:15.04
558 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 00:26:06.43
559 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/18(水) 00:37:05.99
レスもありますが、まず近況の報告をします。 数週間前に始めたPythonですが、クジラ飛行机さんの本が難し過ぎて挫折しました。 (と言っても変数の扱いや制御文くらいは分かる) なので、Javaの復習を継続しています。(今オブジェクト指向の導入の辺) メソッドを使った問題をアレンジしてみましたのでご覧下さい。 例外処理はしていませんが。 https://pastebin.com/3FC3CTrF (Java) 560 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 00:40:04.44
561 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 00:41:34.43
562 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 00:43:21.88
563 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 00:45:59.48
>>559 オマエにコード書かせると見直しもしないで出すのかよ 564 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 00:47:03.10
565 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 00:48:00.07
566 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 00:50:12.67
>>559 プログラム言語どころか漢検とった日本語もダメじゃん 567 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 00:51:30.64
568 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 00:55:48.62
569 遊園地 2018/04/18(水) 01:05:38.85
怖えよ。
570 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 01:12:19.59
>>569 これが35歳の積み上げた信用なんだよ。 571 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/18(水) 01:26:50.65
タイピングミス1つで何騒いでんだか… >>557 でも俺は作業所に通ってる >>558 ありがとさん >>560 使い方はバッチリです >>563 これ練習問題やし… >>566 それは見当違いだぞ それはそうとこれ実行すると(論理)エラーが出るんだよね。 ここでその指摘が無いのは、コードの内容が低レベルだから誰も実行してないから だと思うけど(それと揚げ足取りに必死だから?)、性別入力がすっ飛ばされるのよ。 修正版を下に貼るわ。 https://pastebin.com/uyT59nZE (修正版) 確かにこれは向いてないと言われても仕方ないわ。 572 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 01:29:46.82
>>571 仕事舐めているのか? プログラムはタイプミスが莫大な損害を与える事もある。 そんな考えだからプログラマに向いてないって言っている。 573 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 01:31:44.62
>>571 使い方じゃなくて「理解出来たか」と聞いているのだが 574 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 01:33:34.75
>>571 作業所ってお駄賃貰う所だろ? 自活している者から見れば、タダのすねかじり。 575 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 01:34:52.53
576 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 01:38:37.55
>>571 オマエ、会社にも同じことが言えるのか? 「タイプミスで騒ぐなよ。大したことを【照明】してみな」ってさw 577 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 01:40:42.94
578 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 01:44:10.45
>>571 プログラマ目指すなら、揚げ足取りなんて考えずに指摘を受け止めたらどう? 特に、コードは実行するものだから影響が大きいんだよ。 逆に考えてみてよ。 貴方の作るものはいい加減だって見られるんだよ。 一度、信用を無くすと「アイツはダメだ」になるんだから。 579 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/18(水) 01:44:37.12
今回はあまり偉そうなこと言えんわ >>572 コード自体のタイピングミスではなく、文字列リテラル内だから、 致命的ではない… >>573 Wikiはいまだによく分からない >>574 経済的能力はそうでも、社会性という点で引きこもりと一線を画している >>576 金貰っててそれ言ったら確かにアホですわ 580 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 01:47:26.11
>>579 以前のスレで散々説明されてたじゃねーか 581 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 01:49:22.33
>>579 致命的かどうかは、リテラルかどうかでない。 その考えが致命傷だと言っている。 582 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 01:50:01.00
>>579 アホだからWikiが理解出来ないんじゃねーの? 583 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 01:51:03.02
584 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 01:53:54.36
>>579 引きこもりと比較しないとマウント取れないのか? コードもダメ、稼ぎもダメ。 マトモに会話できないヤツの方が社会性無いわ。 585 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 01:56:30.08
>>579 引きこもりの方が外に出て犯罪しない分だけ、オマエよりマシ オマエの就活の方が余程迷惑 586 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 01:58:26.66
>>579 いつも偉そうな事を言ってたのが理解出来たのか? 587 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/18(水) 02:00:56.59
>>578 以後、善処します。 >>580 そうなんですがね >>581 ふぅむ >>584 マウント取るってどういう意味なの? 実生活では困ってないから問題無い 医師に、俺の病状について聞けと言っていた人たちがいましたが、 現況説明や事務的なやり取りで時間足りなくなってしまいました。 無理無理。 588 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 02:01:24.91
>>579 引きこもりでもデイトレとかで稼いでいるならオマエの負け 作業所を誇るなら、せめて箱折りやってから言えばぁ? 589 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 02:02:27.33
>>587 今までマウントの意味を理解してなかったのかよ・・・ 590 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 02:04:19.13
>>587 読んでも分からない、説明されても分からない。詰みじゃん。 591 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 02:07:13.65
>>587 日本語力が無いから理解不能だってばよぉ 592 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 02:09:16.41
>>587 ヒエラルキー好きなオマエがマウント分からねーとはwww 593 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 02:14:25.28
>>587 そりゃ、実生活にマウントを取るべき対象が無いからだろwww 594 遊園地 2018/04/18(水) 07:56:56.09
>>579 人気絶賛中で悪いんだが、タイプミス云々より 内容が一切詰まってないのが問題だな。 そのコード量をテストして無い上に成果だと言うから 怖い 障害者は園児並の落書きを持って来て、 ニヤニヤしながら、、デザイナー気取りだけど。 大卒[工学部]6年勤務[アセンブラ、XXXで画像処理]は理系だから、 一切、通用しないよな。 595 遊園地 2018/04/18(水) 10:05:15.40
アスペだから反応がアレなのは理解できるけど。 コード見たら知的障害にしか見えないな。 大卒工学部なら図面か電子回路ぐらい書けるだろ。 >>579 お前のコードれべるで良いから、何枚か書いてみ。 中学校の技術の授業で図面は習うから、書けないは通用しないぞ。 お前が中学校行ってないなら仕方ないけどな。 596 遊園地 2018/04/18(水) 10:15:27.57
今の感覚を伝えるなら ドラクエビルダーズ 3章の最初の住人に「ものを作る能力は誰にでも有る」 と、言われる場面だなww
597 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 10:26:38.45
>>571 作業所はサービス。無職以下だぞ、いつも勘違いしてるが。 598 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 10:27:09.82
599 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 10:28:22.39
>>579 文字列リテラルでも致命的だよ。ものによっては。 600 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 10:30:12.95
>>587 現況説明と事務的なやり取り終わったら帰されたか、 正しい連絡事項が「事務的なやり取り」に変換されて覚えてるかわからんが、 無理無理ってのはまともな医者であればありえない。 言い方は極端だが、聞きたいことが聞けない時点で精神科ではないぞ。 そりゃ病名屋だ。 601 遊園地 2018/04/18(水) 13:00:32.52
>>597 ちょww 俺を関節的に攻撃するなよww 週1で2時間 行ってる ぞい!ww 602 遊園地 2018/04/18(水) 13:03:13.43
作業所に通うと 体裁も保たれて、周囲の人間が安心するからなw 因みに俺の所はミニバスの送迎が有る。 利用料100円 往復200円 時給100円から200円だから、意味ないけどなww
603 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 13:19:02.82
>>597 せめてA型ならまだ話は違うんだけどね でもどっちに転んでも お金を貰ってるから労働してる 以上の理解ないし論外か 604 遊園地 2018/04/18(水) 14:43:07.53
金貰っても、作業所で働きたく無い。 だが、就職できないから作業所に居るしか無い。 そんな奴も集まってる。
605 遊園地 2018/04/18(水) 14:43:34.55
障害や病気が有る前提だからな。
606 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 18:47:33.00
就業支援の一環だから職に就いているとは言えないわなあ
607 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 19:59:04.47
35歳の持論 引きこもり:外に出ない → 社会性が無い 作業所通い:外に出てる → 社会性が有る 35歳の結論 35歳 > 引きこもり 株とか内職で自活している引きこもりが居たら この上下関係は崩れるのか?
608 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 20:05:04.53
もっとシンプルで、不労所得でリア充として豪遊する大地主の息子と比べたら良いかと。
609 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 20:09:06.84
作業所の御駄賃で生活出来ないって言ってるけど 経済的能力が上回る引きこもり相手でも マウント取らないと気が済まないんだろうね
610 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/18(水) 20:21:51.37
611 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 22:10:49.42
>>610 selfAidやprayメソッド内で 出力先がコンソール・・・標準出力に限定されてしまっているので もし、GUIのテキストボックスとかに出したいとなると それ専用のメソッドを作るか、書き直しになっちゃうの。 これは余りにもマヌケすぎるでしょう。 そういう場合はクラス内で出力先を決めずに 外部に決めてもらうのが良いとされている。 例えばだ、 下の例は「猫はニャーと鳴きました。」 と出力する様なcryメソッドがあるが、メソッド内で特に 何処に出力するかは決めていない。 外部から決めるんです。そうすることにより 出力先が変わる度にcryメソッドを書き換えずに済むんです。 https://ideone.com/0x6nh3 デザインパターンの本に目を通すのがよかろう。 612 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 22:11:02.83
おままごとだな で、返事は「練習だからいいんです」かな?
613 仕様書無しさん 2018/04/18(水) 22:17:16.73
>>610 回復しました~ とかのメッセージをGUIで出す様に変えてみて。 614 遊園地 2018/04/18(水) 23:38:56.65
B型作業所の講習内容より酷いな。
615 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/19(木) 00:25:19.27
>>611 ありがとうございます。勉強が進んだら検討してみたいと思います。 >>613 GUIは最後でいいと言われたんですよ…。 >>614 てめえは萌えーとか言ってろよ 616 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 00:27:57.60
>>615 最後でいいが、最後に付け替えられるようにしておけよ。そういう意味だよ、最後でいいってのは。 発言を悪用するな。 だから「拡張性!」って言われるんだよ。 617 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/19(木) 00:41:30.38
618 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 00:56:10.01
619 遊園地 2018/04/19(木) 02:25:20.26
>>615 お前は「風俗イっちゃいました」だけどな。ww 620 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/19(木) 05:19:16.91
5chに時間さき過ぎると勉強に差し支えるからほどほどにしないと。 >>48 そんなことはない うそなどついていない >>50 溶け込まずに出来る仕事なんてほとんどないか、 あるとしても難しいですよ。 >>60 曲解して手を抜こうなどと思ってない >>93 そんなことするか馬鹿 >>96 まあそれも選択肢ですがね。 >>105 行ってるっつってんだろ >>108 嘘学歴って何だよ ああ、そうだったんですね。どうもでした。 621 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/19(木) 05:33:29.17
622 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/19(木) 05:44:43.73
>>151 素人ですが、ある程度のロジックは理解出来ます。 強い抗不安薬を飲む→本来感じるであろう将来の不安も薄れる →やらなきゃという感じも薄れる→現実を認識する頃には事態は深刻化、 という感じになってしまいました。 抗不安薬を否定するサイトは上記とは異なる理由で否定していますが、 服用に注意を要する、という結論には同意です。 >>156 簡単なロボットを開発・設計する研修です。 >>157 まあ。 >>158 少しは。 でもリアルとネットは違うからな~。 雪風みたいなネット弁慶もいるし >>160 役に立つし覚えてるけど? 623 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 05:53:09.32
皆さん1ヶ月の労働時間ってどれくらいですか? 余裕で200H越えてますか?
624 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 06:39:52.26
「練習だから良いんです」 そう言って、誰もいない川原で一人、自己流の投球フォームで暴投を繰り返しているだけのピッチャーには、 一生試合で投げる機会は訪れない なーんて高度な例えを出しても35歳では理解出来ないかな
625 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 07:09:35.20
>>621 オレ「読みやすいようにコードを直した」 35歳「難しそうなので勉強してから読みます」 オレ「難しくない、すぐ後回しするな、今すぐ読め」 35歳「配慮には感謝します」 神経を逆撫でするのが得意なようだな 626 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 07:24:58.07
>>612 おままごとレベルに到達するよりも 奴の寿命が先でしょう。 627 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 07:30:16.58
>>624 IT業界に席を置いているプログラマ等って 案外誰も居ない河原で シャドーボクシングとかでしか トレーニングしてない人が多いんです。 教育体制は崩壊しているので、どうしても独学になりがち。 githubとかで公開されているコード見て 書き方を参考にするとかが限界か・・・? >>623 大手の下請けなんて200hで済まない。 それにしょーもない仕事が8割を占める。 例えば、方眼Excelのセルサイズを1000ファイル全て 「2」に合わせろとか。 驚かれるかと思いますが、決して決して膨張表現では無いんです。 また、明らかにこなすメリットが無いタスクを 元請けの命令で進めないといけない。そうしないと契約不履行で お金をもらえないケースもある。それが原因で300hになることもある。 628 遊園地 2018/04/19(木) 07:50:21.17
>>622 ネット弁慶やスキルなんて関係ない。 俺の方が先にプログラム始めたから、俺が先輩 敬えよ!www 後輩wwww 629 遊園地 2018/04/19(木) 08:05:18.30
まあ。 どちらもプログラマーゴッコだけどな。
630 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 09:31:50.36
コード読んで勉強している時点でそいつはコーダーであってプログラマーではないよねw
631 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 09:34:11.84
>>622 抗不安剤って不安が薄れる薬じゃないんだけどね。 だからそんな流れにはならないんだけど、いい加減自分の怠け癖を 病気や薬のせいにするのやめたら? 632 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 09:58:53.18
>>630 35歳は理想系の経歴だけどな。 大卒[数学]→実務6年[下積みコーダー]→プログラマー? 633 遊園地 2018/04/19(木) 10:01:50.18
と、思ったら勘違いだった?。 人のコードより、 公式リファレンス[内の公式ドキュメントとか。] 読め的な指摘だったり。
634 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 10:05:12.06
>>632 現実は 大卒[妄想]→実務6年[妄想]→エルダーニート 635 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 10:07:28.36
>>634 >エルダーニート モンスターの名前みたいでいいな まさに社会に寄生するモンスターなわけだしw 636 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 10:17:15.61
>>610 これの何をどのように見たらオブジェクト指向に見えるの? classを使ったらオブジェクト指向なんてあふぉなこと言わないよね? 教えて? 637 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 10:40:08.46
>>622 問題が解けないから役に立ってないじゃん 638 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 11:57:25.90
>>625 オレ「pastebinは理解出来たのか?」 35歳「使い方はバッチリです」 オレ「使い方じゃなくて「理解出来たか」と聞いているのだが」 35歳「Wikiはいまだによく分からない」 コイツに社会性は無い 639 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 12:57:44.79
あのWikipediaの文章を誤読どころか今じっくり読んでもわからないのは 仕事以前にもうどうしようもないから諦めろ ドン引きするわ
640 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 18:28:52.71
>>620 ほとんどって言える程、探したのか? 何社見た上で言ってる? 641 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 18:30:25.11
>>620 その選択肢も狭まっているぞ。 オマエなんかより外国人労働者の方が役に立つ。 642 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 18:31:13.08
643 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 18:34:13.42
>>621 復習してもレベルが上がるワケでは無い JAVAは趣味に留めて仕事は肉体労働にしろ 644 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 18:35:54.05
>>621 具体的って、まさかゲルマニウムも分からないのか? 645 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 18:41:50.73
>>620 ハブられなくても、仕事自体が出来ないなら、関係無いでしょ 646 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 18:49:22.82
>>620 実力無い ハブられる 溶け込めない 箱すら折れない 会話が成り立たない 雇う価値全く無いじゃん 障害者雇用している会社でも嫌がると思うが こんな出来損ないを雇う会社があったら教えてくれよ 647 遊園地 2018/04/19(木) 19:57:49.46
おお、35歳よ。 ココで諦めてしまうとは情けない。 おお。35歳よ。 人間を辞めてしまうとは……。 病院へと駆けつけてきた患者たちが看病空しく心身共に崩壊、リアルタイムでくさったしたい化していき、終いには会話中に狂乱しながら完全なくさったしたいと化し襲いかかる、 倒れていた無数の死体が会話の最中に一斉にくさったしたいとなり起き上がるなど、CERO:Aの全年齢ゲームとは思えないホラー&鬱要素を担当。 患者のうち【イルマ】は変異する際に「きもちいい…かゆい…」と某有名ゾンビゲーのパロディ台詞を放つ。
648 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 19:59:38.66
【35歳】は変異する際に「(ちんこ、が)きもちいい…かゆい…」
649 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 20:50:36.17
Javaをやった事無い状況で 1ヶ月でwebのアプリをリリースしたのに・・・ 無論ApacheTomcatの存在すら知らん状況。 調べたらそういうのが必要って書いてあるところから 初めて知った。 だから35歳もそんなにプログラマになりたければ 就職活動すればいいのに・・・
650 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 21:02:44.48
就活というコスプレ
651 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 22:15:11.98
また餌タイムか? 早く突き放さないと地獄が待ってるのに 親も駄目なんだな
652 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 22:18:01.50
>>620 嘘ついてるじゃん。 どうして風俗行ってることとか隠すの? 653 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 22:19:35.41
>>620 完全に溶け込んでやる仕事ってのは、そいつでなくとも良い仕事だけだ。 つまりは単純労働者。 そうはなりたくない、クリエイティブな事がしたい、そうじゃなかったの? 654 遊園地 2018/04/19(木) 22:19:53.05
_ (^q^)__ イ ゝイノ | ヽ || ヘ | /| 人間の仮装こそ || | / | | 我々にふさわしい | | / | | |⌒| | | \|` ヽ ヽ/ /|\人/\| || || | | | | ||/|| | | | | || | | | | ヽ| | | |. ヽ| | | | | | | く__く \ >
655 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 22:20:48.72
>>620 どうもでしたなんて要らないから。 釈明して。電気電子の知識がない理由を。 656 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 22:21:24.52
>>621 何度も意味説明したじゃん。 これでもわかんないって、ホントに大卒の価値無いよ? 657 遊園地 2018/04/19(木) 22:21:49.93
(^q^)<ぼきが舐めてる飴玉あげるれす (^q^)<ありがとうございましゅwwwあうあうあーwwwwww (^q^)<全は一 一は全 (^q^)<おぎゃwwwww
658 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 22:21:51.21
659 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 22:22:51.64
>>621 具体的な内容忘れたのに「懐かしい」っておかしくない? 660 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 22:26:14.75
>>622 全然理解できてない。 抗不安薬を何だと思ってるんだ? 危機感がなくなる薬ではないぞ? 危機感が無くなるってのは、即、死に繋がるんだ。 「あー、火事だー。でもいいや、寝よう」→焼死。 そんな薬危なくて、きちんとした管理下以外で出すわけ無いだろ。 それは大体において麻薬と言われる。 抗不安薬で消えるのは不必要な不安だけに留まるし留める。 お前自分の主治医をどれだけヤブ医者扱いする訳? 661 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 22:31:16.82
(^p^)「あうあうあーwwwwwwww」
662 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 22:32:06.78
>>148 それ設計したんじゃなくて人がやってるの見てただけじゃん 理解してないのに設計なんか出来るわけないじゃん 663 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 22:33:53.84
664 仕様書無しさん 2018/04/19(木) 22:47:31.36
専攻という単語を知らない時点でかなりやばいのに調べても理解できないのか 世間知らずどころか完全に無知な役立たずだな
665 遊園地 2018/04/19(木) 23:04:49.44
生涯[障害] 己を知るには十分過ぎる年月だが、人を知るには少な過ぎた。
666 遊園地 2018/04/19(木) 23:14:00.42
障害者は生涯、孤独で有り。 「異世界(現実世界)での、知的活動を求められる」
667 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/20(金) 02:08:48.29
手帳の申請書類の投函をしました。 医師の勧めで、診断書ではなく年金証書の写しを使うことにしました。 浮いたお金で都心
668 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/20(金) 02:18:33.09
>>167 覚えたけど今や忘れました >>170 人間には感情があるから、嫌いな人間とは関わりたくないんですよ 優秀な人間であってもね >>171 例えばどの大学ですか?早稲田とかですか? >>172 ちゃんと動いているのだから、不合格ではないでしょ >>173 どうもです。 紙に書くのめんどくさい…。 >>175 へえ、そうなんですか。 >>176 ちゃんとやってみます。 669 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 02:19:35.83
670 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 02:20:12.42
>>668 関わりたくないから、を、理由にするなら、社会には出れないよ。 当初の目的とずれてない? 671 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 02:20:22.57
672 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 02:20:45.62
>>668 特定条件下ではうまく動いているように見えるだけだって言ってんじゃん。 673 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 02:21:08.96
>>668 紙に設計せんでも、パソコンで書いたら良いがな。 674 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 02:25:25.08
675 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/20(金) 02:31:58.55
>>179 前のことなのでかなり忘れてしまいまして。 信号処理や画像処理の授業は受けました。 C言語やアセンブリ言語の授業も。 >>180 はあ。 >>181 検討してみます。 >>183 はい。何とかトランジスタ。 >>185 グループの他の人が作っちゃったんですよ。 でも結局うまく動作しなくて、シミュレータの結果だけでレポートを 作った記憶があります。 >>186 いや、薬のせいかと。 医師は、俺が数か月の引きこもり生活で、対外的に不安を感じるだろうと思って 抗不安薬を処方したのでしょうが、それが裏目に。 確かに社会生活で不安を抑えるのは役に立ちます。 でも将来への不安なども抑えてしまう。抗不安薬の功罪なんです。 >>187 選択必修は興味があるものを取ってました。 676 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 02:37:18.70
>>675 前とかじゃないじゃん。 そんなの忘れた理由に入らないよ。 677 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 02:37:35.96
678 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 02:38:04.51
>>675 何とかトランジスタって、結局わからないんじゃないか。 どの口が懐かしいとか言ったの? 679 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 02:38:22.55
>>675 作ったんじゃなくて、お前が役に立たなさ過ぎただけだろ。 680 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 02:39:40.17
>>675 100%薬のせいではない。 薬理学やってる人間が言ってる。 プロの言うことは聞き分けるんだよな? 聞き分けろよ。 お前が言ってるのは言い訳だ。理由づくりだ。 医師と、本当にその薬が必要な人間への冒涜だ。 681 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 02:40:16.18
>>675 だから、その興味が何か、≒専攻でしょ? 回り道したけど。 682 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/20(金) 02:50:57.86
今のレスに返信するのは遅くなるかもです。すいません。 >>191 厚いです。俺の理解度が低いから大学までなんか低く見られて悲しいです。 >>192 2人くらいですかね。違う大学にもう1人(入学後に付き合い始めたわけじゃないですが)。 >>202 水曜日は俺は休み >>207 情報はありがたいです。でも無理だと思います。 >>210 カウンセリングはヒトが外れると金の無駄だからなあ。 >>215 卒業研究は必須だよ。俺の研究室は論文が必須でないだけ。 >>219 俺、多少能力があっても人間的に残念な奴には敬意持てないんよ。 683 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/20(金) 03:03:41.01
>>222 最後の一文が失礼だったから。 >>224 制御文も使える。 >>226 もちろん何もかもを抗不安薬のせいにしているわけではない。 ただ、この薬は本来人間が持つ「必要な不安」も払拭してしまうのではないか、 と言っている。 この主張とは違うが、抗不安薬は長期にわたって服用すべきではない、とする 研究結果もある。 >>227 反省しました。 >>229 疎んじられるようになると居心地は悪くなるんですよね。 >>230 すまん、忘れた…。 >>232 忘れるとそうなるのか…。 684 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/20(金) 03:20:01.70
ジャンケンや数値の処理など、配列やメソッド、オブジェクト指向を使わなくても 出来る課題にしか取り組んでないから力が付いてないのかもしれないな。 こう書くと、じゃあ正規表現を使うコード書いて、とか言われる。 中間が抜けてる。 >>234 逆。暗記は苦手。理解して覚える系の科目しか出来ない。 受験科目も英語・数学・物理だし。まあ英語は暗記も必要だけど。 >>236 知的ならそう診断されるから違う。IQも100以上だったし。 >>237 小学校の頃は勉強では優秀だと言われてたよ。 場面緘黙あったけど。 >>238 へたれてねえよ まあ全レスする義務は無いがな >>244 何個くらいだろ? 数十~数百個くらいは入れてるけど。 >>262 あいたたたた >>272 いい加減全レスが嫌になってきた。 685 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 06:31:57.50
>>682 オマエ、能力も無いし、人間的にも残念じゃんw 優秀で無い上に関わりたく無い人間じゃんw 就職無理www 686 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 06:40:40.31
>>684 じゃんけんとかの問題は解けるけど、正規表現とかの問題は解けない じゃんけんと正規表現の中間を出してくれ ってことか? そんなの無いよ、じゃんけんの次が正規表現だ ベリーイージーとイージーの中間なんて無いんだから、出せるわけ無いだろ 687 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 07:18:26.12
688 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 07:28:52.56
689 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 07:33:50.63
690 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 07:34:29.90
>>682 だから卒論がないって言われてるんじゃん? 何を読んでるの? 691 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 07:35:02.90
>>683 失礼だったからじゃなくて、なぜそうなのか理解できないからだよね? 692 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 07:38:52.26
>>683 払拭してしまわない。故にお前の主張は間違っている。 その研究結果は多分ベンゾジアゼピン系の薬の研究成果を歪曲して理解してるんだろうけど、 そういう意味で短期間に留めるべきという主張ではない。 もちろん、とか言う前に、ほんとに口答え一切せず薬は飲め、一切薬のせいにするな。 薬がなかったら廃人待ったなしを自覚しろ。 医者を敬え。 693 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 07:41:08.35
>>683 忘れるはずがないだろう? 電気部品だけ(受動部品、抵抗、コイル、コンデンサ等)を使ってるのが電気回路 電子部品(能動部品、トランジスタ、ダイオード等半導体素子)も使ってるのが電子回路だ。 こんなの忘れられる方がどうかしてる。 やってないなら素直に言ってくれる? その方が35歳に失望しなくて住む。 694 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 07:41:57.98
>>684 総診断されないよ。大人は。 知能指数、大人になってからも明言された? それ大人では使えない数字なんだよ。 695 遊園地 2018/04/20(金) 08:14:12.18
たかが、IQ100で優秀は無いわ。 セーラーマーキュリーの3分の1
696 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 08:16:03.24
美浜ちよ ちゃん より下wwww
697 遊園地 2018/04/20(金) 08:21:13.97
遊園地 世代のアニメだとIQ高い設定の奴は ほぼ、居ないな。
698 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 08:28:07.65
>>693 期待するもの自体が無いのでは? あるとしたら正体を暴かれるぐらいじゃね? 699 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 08:32:55.39
>>683 フィアレスを言いたいなら薬学習え どれも素人意見 研究結果のurlくらい貼れ 700 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 08:34:11.02
>>683 そうなるのかじゃなくて 現時点の実力の話 701 遊園地 2018/04/20(金) 08:37:16.66
>>683 詭弁は、それくらいにして コメント付きコード見せろよ。 702 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 08:56:53.05
なぜ質問に対してストレートに答えられないの? やましい事があるか質問を理解出来ないアホなのか
703 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 10:59:03.54
>>683 疎んじられるなら仕事無理じゃん それこそフリーランスしかない 704 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 11:01:46.16
>>684 大卒だの小学校で優秀だっただのいくら叫んでも、 現時点で大卒に求められる能力がないので意味はない。 社会が大卒に求めているのは大卒の学歴ではなくて、大卒にふさわしい能力なのだよ。 金で買ったかなんだか知らないが部不相応な経歴をいくら自慢しようが誰も相手にしない。 705 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 11:12:11.18
35歳にとって大卒であるという妄想は 究極無能である現在からみて最後の砦だから、ね
706 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 11:39:47.81
フィアレスはどっちかというと覚醒剤だよなぁ
707 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 12:32:54.29
708 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 12:37:24.22
>>683 「忘れた」だらけのオマエが社会で通用するワケ無い 迷惑だから就活はやめて自営にしてくれ 自営ならハブられずに済むじゃないか ここの住人も干渉しないし 709 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 12:41:51.50
>>704 何故か本人がやたらと「属性」に拘るんだよね。 属性さえあればそれで良いというか 710 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 12:50:52.62
疎んじられるのも自分に原因があると理解しろよ なんで自然と周りが離れていくみたいなニュアンスで言ってるんだ
711 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 15:41:25.19
>>709 拘りじゃなくて、それを失うと何も残らない無能クズ人間になるから 死守しようとしているんでしょ。 実力が伴わないといけないとか評価は他人が下すものとか、そういった 社会的に必須の概念は理解できない知的障害があるようだし。 712 遊園地 2018/04/20(金) 17:38:16.57
大卒から、おちんぽっぽに注ぐ情熱を別の所に回せたら いや、人間はおちんぽっぽに逆らえなと薄い本に書いてたなwww らめぇえええええええええwwwwwwwwwwww 雪風 降臨しちゃぅううううwwwwwww
713 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:16:57.59
>>684 力が付いてないのかもしれない、と言うが、全部無視してきたじゃん? それを直して自分のものにすると伸びるよって指摘全部。 お前、今は吸収する時期とか言って次の問題をやると言って、 それじゃ伸びないよって言われて、 楽しいから次の問題をやるって白状したよね? 結果楽しい事ばっかしてるから、指摘どおり何も勉強になってなくて、力がついてないよね。 何がしたいの? 力がつけたいの?楽しいことがしたいの? 楽しく力をつけるとか無理だよ? プログラム楽しいって言う人だって、大局的に見れば楽しいだけで、難しい事とか面倒くさいことを対処しなくて良いから楽しい訳じゃない。 それも過程だから、楽しんで苦しんでるんよ。 養護学校でももっと物事にチャレンジするぞ? チャレンジもなく特権扱いだけを求める、普通学級にねじ込んできたギリギリ池沼だけが、チャレンジが出来ないんだよ。 お前みたいな。 714 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:17:54.38
715 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:19:53.08
しかし、論文かかない「研究」って何を以て研究成果とするの? 研究発表のみ?フェイク入れていいからタイトル書いてよ。
716 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:21:36.80
>>682 電気回路と電子回路の違いすら教えられない学校で、覚えられなくても卒業できる学校なんだから仕方ねえよ。レベル低いとみなされるのは。 717 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:28:51.21
>>715 小学生の夏休みの自由研究ですら報告資料を必須とするのに アウトプットが存在しない研究なんてありえない。 35歳大卒は嘘はほぼ確定だよ。 718 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:34:17.65
大学で友達2人しかできないとかw 仲間外しされた3人が連携しただけだろそれw
719 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:35:33.86
>>717 毎週のようにやる実験系の研究だってレポート規模の論文必須だろうに。 720 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:35:58.52
>>667 これ、誰もレスしてないけど、35歳はどういう状況か理解してる? もうお前の診断書を俺は書きたくない、って最後通牒だぞ? 身の振りを改めたらワンチャンあるかもしれんが、ほぼ詰みだろ。 過去スレ忘れたの? 327 仕様書無しさん sage 2018/03/25(日) 15:53:55.47 >>326 医者は「だめじゃないですか(笑)」くらいで済むかもしれないけど、 診断書には嘘は書けないから、精神障害者保健福祉手帳 や障害者年金の 更新ができないんじゃないかな。 年金はともかく精神障害者保健福祉手帳がなくなるといろいろ大変だと 思うけど、自業自得なんだし頑張れ。 339 仕様書無しさん sage 2018/03/25(日) 16:20:23.95 >>336 年金の更新届の診断書が等級に届かなくならないか? 721 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:36:16.40
340 仕様書無しさん sage 2018/03/25(日) 16:23:32.11 >>339 元々手帳2級相当以上じゃないと障害者年金は出ないからね だから、年金が出てると手帳も自動で2級ってジャッジなのよ 勿論年金は更新できんだろうね。虚偽がバレた場合は 347 仕様書無しさん sage 2018/03/25(日) 16:35:02.84 >>341 年金をもらっている限り精神障害者保健福祉手帳はもらえるけど、 年金が次回更新で支給停止になるから、精神障害者保健福祉手帳も 更新拒否されれば社会福祉系の補助もなくなる。 もちろんB型作業所にすら行く資格はなくなる。 722 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:37:04.29
お金浮いたとか、何喜んでるの? そんな次元じゃないぐらいヤバいぞ? ってかお前の悪行ほとんどバレてんじゃん。
723 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:39:07.11
>>720 障害年金をもらっていれば自動的に保健福祉手帳はもらえるよ。 普通は診断書を書いてくれるけど。 35歳は都合のいい診断をする効率の良い医者を見つけたから、 金を浮かせるために診断書を書かないで年金手帳を使う最終手段を 平気で使えるだけでしょ。生活保護も簡単と豪語する医者みたいだしね。 35歳自身社会秩序とかお構いなしに自分さえよければよい人種なのだから それでいいんじゃない? 724 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:40:20.54
>>717 だよなぁ。 文系のゼミでもレポート出すだろ。 725 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:41:17.26
>>718 多分その友達2人とやらは巻き込まれ組。 別の友人集団に属しているよきっと。 誰かに言われて友人のふりをしてはぐれないようにしていただけだと思う。 726 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:42:09.36
35歳ちゃんやったね! しゃべればしゃべるほどボロが湧いて出てくるねw
727 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:48:13.10
>>723 違う違う。それが問題じゃない。今年は良いんだ。 普通は書く(そしてそこそこ面倒くさいけど儲かる)診断書を書かずに「年金証書で更新できるからねー(微笑)」って放り出されてる状態。 精神障害の年金は有期認定で、障害状態確認届が届いたら主治医に診断書を書いてもらって、それが通らないと年金が支給停止になる。 年金が支給停止になると、障害者手帳は更新できない。 死の宣告の数字が今まさに浮かんだ状態。 728 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 18:49:58.70
都合のいい医者って、要はあっちの摘発リスクと診断書代や諸々の儲けの条件が合えば都合よく診断書書いてくれるけど、 あっちのリスクが高まると放り出すよ。そういう金儲けだから。
729 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 19:20:48.38
診断書書けば金になるし、基本的には障害手帳も診断書必須なのに 年金手帳あれば診断書なくても更新できるよ、ってのは 要は 「お前の診断はしたくないから、すでに手に入れた年金手帳で自力でどうにかしてね♡」 という状態。医者はお前の診断を証明してやるのは嫌だと言っている。
730 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 19:23:39.35
とはいっても、35歳は都合のいい解釈しかできないお花畑脳みそなので 診断書書くのが面倒なのでそういうアドバイスをしてくれた としか理解できないのであった。
731 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 19:57:26.86
新設を装えば額面通りになんでも受け取ってくれるって素敵w
732 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/20(金) 20:12:43.25
穿った見方が行き過ぎて、馬鹿げた見解になってる 今年はあと2通診断書が必要になるので、年金証書で済むならその方がいいじゃない? っていう善意の提案に過ぎない
733 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:20:28.80
734 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:24:22.34
735 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/20(金) 20:25:04.26
736 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:26:19.20
737 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:28:01.59
738 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:28:45.73
>>735 意味不明どころか、医者の対応でよくわかっただろ、どういう話か。 739 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:29:41.28
>>735 商品かどうかじゃなくて重量の事を言ってるのが理解出来ないのか? 740 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:30:58.49
医者が診断書を書かない、という状況が善意に見えるお花畑回路。
741 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:32:41.92
>>735 その靴って、履き始めてから、どのくらいの期間で穴が空いたの? 742 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/20(金) 20:35:52.64
743 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:42:30.50
>>742 なんかじゃワカラン 重いのか? 数が多いのか? 744 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:44:04.03
745 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/20(金) 20:45:29.12
>>741 具体的な期間はよく覚えていませんが、往復で2時間以上歩く日々を毎日続けていたら 穴が開きました。 >>740 疑心暗鬼だなあお前は。 手帳で書いて自立支援でも書いてってやると費用がかさむだろ。 医師の手間もかかる。 ここまで書いても自分の意見を変えないだろうけど。 746 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:45:55.74
>>742 話を小さく限定するために聞かれてるんでしょ? なんで大きくするとかいう発想に至るの? 747 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:46:16.00
748 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:46:44.44
>>745 毎日履くからじゃねえの? 一足しか持ってねえわけでもあるまいし。 749 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:47:09.43
>>745 意見を変えないのはおまえだろw 何回これ予告されてたんだよ。 750 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:49:20.27
嘘を知ってしまった以上、正しいことを本人から聞かない限り診断書は出ないだろうな。 出しても等級落ちるようなギリギリのか、頼み込んでやっと書いてくれるような嫌々が現れた診断書だろう。 受ける人間が通すかどうかはまた別問題だけど。
751 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:51:11.20
>>742 箱を運ぶだけで疲れるって原因が想像できんわ 752 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:53:12.74
>>732 3月から予言されてたんだよ。 皆が今更「うがった見方」してる訳でない事ぐらい理解できないか? どうして正直にあのとき素直に統合失調症ですって認めなかったんだろうね。 一回の傲慢が、人生を摘んでしまうとは。 753 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 20:56:11.54
前も言ったけど、医師が診断書を患者に書くのを拒むのは、治療上本人に知らせることが妥当ではない場合ぐらいだからね。現実問題。
754 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 21:08:52.61
ってか、電話診療で「今回は手帳で行きなよ」ではなくて、 >>556 で出向いてからの「手帳でね♡」だったのかよ。 いよいよじゃねえか。 755 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 21:13:05.18
長野じゃなくわざわざ関東に出向くのは風俗目的だろ?
756 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 21:15:49.64
>>675 亀だけど。 工学部なのにえらい情報系に偏った授業だな。 757 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 21:19:56.33
アセンブラは前は会社に入ってから研修でとか言ってた気がするが いつに間にかCも入ってるし
758 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 21:22:59.53
記憶改ざんで作られた都合のいい偽記憶だから揺らぐ揺らぐw
759 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 21:30:29.78
工学部で 情報の学科だったのかな? なら当然か。 にしてもコードを見た限り また教えてもらっている態度を見ても 余りにも余りにも学習意欲がなさ過ぎる。 とても理系の人間だと思えない。 わしも情報系の工学部出身だが 皆呆れるぐらいいろんな事勉強していた。
760 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 21:33:34.89
俺も工学部だけど、いくら情報系の学部でも、論理回路側からと、アルゴリズム側からやるだろ。 いきなり言語やったような書き方されると専門学校みたいに見える。
761 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 21:34:55.75
>>750 周りから「本人認めたよ」を聞かない間も無理だろうな 狭いんだよね、こういう業界 762 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 21:35:14.52
本当に4年間何してたんだろ?
763 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 21:36:13.84
二人の友達と息してた以上にこいつから情報が全くない。
764 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 22:07:47.42
習った事を忘れたんだから友達も存在してた程度の事しか覚えていないのでは?
765 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 22:21:45.64
それ友達か? 学食でたまに見たやつのほうが鮮明に覚えてるレベルじゃん。
766 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 22:55:36.77
コイツと友達になる時点で人として終わっている
767 遊園地 2018/04/20(金) 22:57:23.64
768 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 23:10:20.29
つーか、この場合の友達って誰にも相手にされない ボッチ同士が偶然出会って仲間を装ってただけじゃね? 仲間に見えるけど実際は同類の集まりって感じ
769 遊園地 2018/04/20(金) 23:23:25.44
いやぁあああああああああwwww 今日も無能なのぉおおおおおwwwwwwwww マウス操作とキーボード操作を記録して再生するだけ、なのにぃいぃいlwwww 一日有っても、できてナイのぉおををををwwww ぬうぅぅうぅぅlwwww このままじゃああwww おちんぽっぽ かじり虫に 成っちゃっぅウゥゥlwwww なし汁が ぷしゃーーーってwww おちんぽっぽ から出ちゃうううのおおお?www
770 遊園地 2018/04/20(金) 23:26:38.59
頭かかえてwwww おちんぽっぽ にも 囓りついちゃううのぉおwww おちんぽっぽ 削れてwwww 雪風に 成っちゃう!! XXX イっちゃううwwwww XXX は 荒しなのぉおをををwwwwwwwwwww
771 遊園地 2018/04/20(金) 23:28:33.86
荒し だけにぃぃいいぃぃぃぃっぃwぃwwwww 荒らしてイっちゃうwwwww のぉおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwww
772 遊園地 2018/04/20(金) 23:55:41.76
安易な人生が良かったのぉおおwww 一般共と群れてwwww 自分さえ見失うwwww そんな、楽な人生が良かったのぉおおおっ ああーあーーーーああああ 毎日がぁああwww あぁww^ー^^^ 自分しか承認が居ないwww 自分の裁判でぇえwww 自分に裁かれるのぉおwww あやああやややあぁああああああ
773 遊園地 2018/04/20(金) 23:56:33.97
コードも書けなければwwww おちんぽっぽ にも ベロが届かない 無能なんぉおををおををwwww んぐうgぅgぅいぐlぐlww
774 仕様書無しさん 2018/04/20(金) 23:57:30.07
遊園地ってホント無害で助かるわ コードを産まず憎悪だけ産み出す35歳は天災かも
775 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 00:06:36.94
>>745 疑心暗鬼も何もオマエを信じる要素が少ないだけだよ オマエを信じて得する事なんか無いわ 776 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 00:43:31.24
>>745 往復で2時間を毎日とか極端すぎじゃねえの? どういう暇の潰し方なの? 777 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 00:59:00.59
>>732 原則として診断書は別個に必要だし、なぜ必要かと言えば、その記載時点の診断を書くから、全く同一時点でない限りは本来必要なのよ 778 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/21(土) 01:22:40.24
このスレッドももうじき終わる。早めに消化しないと。 >>315 ああ、それはコピー元の人が書いたものですね。 俺は作ったものをリンク先に上げてます。 >>316 理解して覚えてる そうでなければBronzeは合格できない >>318 >結果はその通りだったんだけど、 いや >>320 レンタルじゃなくて試聴。 >>321 書けてるだろ よく見ろよ >>325 注文のレベルが高いんだよね。 >>328 へえ。 779 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 01:29:25.86
780 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/21(土) 01:31:25.40
781 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 01:31:33.82
782 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 01:34:44.20
783 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 01:37:07.83
>>780 独習以前に理解力がないだけじゃん 今だにpastebinのwikiが分からないんだろ? 784 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/21(土) 01:42:02.20
785 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 01:45:24.25
>>780 「法学部で政治学が専攻でした」みたいに書けないの? 786 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 01:48:58.14
>>784 ネットに書いてあればといっても探す能力ないでしょ。 だったら、JavaでWindowsPE作ってみなよ。 787 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 01:49:54.05
>>784 今の成績が問題だと言ってるのが分からないの? 788 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 01:51:01.02
>>784 仕様書とwikiは読めても理解は出来ないのにねw 789 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 01:59:38.84
>>784 ネットに書いてあっても ちょこっとキーワードが違えば出来ないだろ? 以前、FizzBuzzの正規表現出したら解けなかったしなw オマエがググれないように変えただけでアウトw 790 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 02:04:13.52
>>784 残念ながら少なくともお前は高校生レベル以下だ 暗記だけで乗り越えられたつもりになるのはそこまで 791 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 02:06:21.31
過去に指摘されてることを改善どころか受けとめもしない 一生無職でいてくれとしか言えない
792 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 02:08:08.03
妄想大卒無職中年
793 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/21(土) 02:11:45.45
794 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 02:14:25.19
本来仕事でそれなりに活躍して家庭を持っている年齢なのに作業所通い
795 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/21(土) 02:52:09.97
796 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 02:55:56.29
>>795 障害なんだから就職出来ないのは仕方ないだろ 797 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/21(土) 03:00:10.25
798 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/21(土) 03:14:29.68
>>510 そんなわけないだろ なんか不祥事起こさない限り来るななんて言われない 見当違い甚だしい >>511 休職期間は1年半 >>515 流し読みじゃねえっつうの >>584 どう考えても無職引きこもりの方が社会性無い >>585 馬鹿かお前は 俺は犯罪などしない >>588 それは引きこもりではなく在宅と言う >>597 はあ?訓練受けてるんだからただの無職とは違うんだよ だから工賃も発生する 799 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 03:39:06.99
頭に障害があってケアが必要なら頭脳労働以外をすればよいのでは
800 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 06:48:15.65
>>797 悪いと思ってたら何でそんな態度になるの? 801 遊園地 2018/04/21(土) 07:34:51.91
>>798 落ち着けよ。 一般人が作業所を利用できる訳ないだろ。 802 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 08:00:40.53
>>798 箱を運ぶだけで訓練? 何か技術指導受けたの? 803 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 08:04:05.85
>>798 オマエ、ハブられない在宅ワークの方が向いてるんじゃね? 804 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 08:05:55.52
>>798 その「社会性」って何を指している? 具体的に書いてくれ 805 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 08:06:55.32
これ何のスレ? 自称発達障害35歳の隔離場?
806 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 08:17:05.22
>>797 散々、サポートを要求してたじゃねーか 「じゃあ」って何だよ オマエのサポートってハブられない為のクッションだろ? 仕事出来ない奴の言い訳。只の甘え。 807 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 08:29:37.28
>>797 明らかに実行時間が長い効率の悪いコード書いて 指摘された内容を直さなければ罵詈雑言も発生するわ 親方に教えられた事が出来ずに 「何やってるんだ馬鹿野郎」 をリアルにやってるだけ 原因はオマエ 性格もコードも直せないオマエに未来は無い 迷惑掛けない分だけ引きこもりの方がマシ 808 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 08:49:20.59
何で引きこもり相手にマウント取りたがるんだ?
809 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 09:18:46.18
>>798 工賃って所得税無いんだろ? 雇用保険も払って無いんだろ? 健康保険も払って無いんだろ? 厚生年金も払って無いんだろ? 固定資産税も払って無いんだろ? 重量税も払って無いんだろ? 引きこもりと違うのは 労働意欲と作業所通いだけで 自分の稼ぎだけで生活して無いんだろ? 目糞鼻糞のレベルだわ。 810 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 09:19:53.15
811 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 09:30:05.20
>>798 無職も引きこもりもオマエも「使えない奴」 812 遊園地 2018/04/21(土) 12:06:44.05
本質を見ろ!! プログラムーになりたいと喚いてる35歳 おちんぽっぽ しごき隊 遊園地 それを叩く おちんぽっぽ 気持ち良くし隊 皆、自分のおちんぽっぽ を気持ちよくしたい だけなんだ!!
813 遊園地 2018/04/21(土) 12:55:38.76
814 遊園地 2018/04/21(土) 12:59:07.45
SNSアカウントでログイン機能つけるだけで20万ww グーグルMAPつけるだけでww さらに20万 wwwww おちんぽっぽ 舐め過ぎww
815 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 13:20:06.74
>>784 そんなに都合良くネットに書いてあるワケ無いじゃん 816 遊園地 2018/04/21(土) 13:21:28.76
こんなのwww android-studio使えばww 35歳でもww できるwww まあ、ソーシャルログインは認証だけで使えなかった筈だが? 今は、どうなんだろうな。
817 遊園地 2018/04/21(土) 13:22:40.57
グーグルMAPはintel XDKに標準機能の1つとして入ってたな。
818 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 13:55:09.03
>>816 遊園地よ、それは35歳を過大評価し過ぎだ あいつはAPI叩いたり出来ねえぞマニュアル読めねえんだから 819 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:13:04.28
文章読んでも意味わからないもんな
820 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:28:32.52
>>778 そうでないのに取れる資格だと証明したようなもんじゃん。 821 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:28:59.51
>>778 視聴は試食と同じだ。 それで晩飯済ませたりしないだろ? 822 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:29:19.07
>>778 全く注文のレベルは高くないぞ。むしろ低い。 823 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:29:40.88
>>780 何を書けばいいか、って、専攻を書けばいいんだろう? 824 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:29:57.90
825 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:30:18.46
>>780 わからないなら口答えすべきじゃないよね? 826 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:30:35.42
827 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:31:19.76
>>780 どういう意味?ってそのままだよ。 バスタブカーブの底にたどり着いてないから不良率は新古品より高い。 おまえほんとに工学部なの? 828 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:31:54.34
>>784 基準が頭に入ってないって、≒無能ってこと? 829 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:32:47.10
>>784 大学生レベルとみなすために、大学生なら普通わかることを確認してるのに、 全然大学生レベルの知識が足りないじゃん? 大学生レベルは無理だよ。、 830 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:33:11.74
831 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:35:20.07
35歳の大学生レベルってえらく低いな なんとなく入ってなんとなく卒業した感じか?
832 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:38:05.50
>>819 本人が 文章は読めてまーす! 未だにPasteBinのWikiの意味は分かりませーん! って言ってるのが謎過ぎる 833 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:39:22.76
百歩譲って大学生レベルだったとして無駄に歳食ったやつなんかいらないよね 普通の35歳は大学からさらに10年以上の経験や知識があるわけだから
834 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:45:39.21
>>797 強い口調で書かれると内容が頭に入らず「悪口だ!罵詈雑言だ!」としか処理できないってこと? 835 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:54:04.38
>>793 書いてるだろ、って、まともなコード書けって言われてんだろ。 まともなコード書いてるつもり? ならなんで指摘されんの? 836 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:54:33.63
>>793 皆はさらに先駆者から指摘されて直してきたんだよ。 837 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:55:23.07
>>793 ダブスタじゃん。 仕掛けられたら仕掛けるんだろ? じゃあ、いつだって「仕掛けられたから」って言い訳できちゃうじゃん。 それが目的なの? 838 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:56:04.77
>>795 限界まで到達してない。 指摘者が答え書いてるだろ。まず自分のコード直せよ。 839 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:57:10.67
>>795 小文字なら白磁器。 あのさあ。日常生活で使う単語なんか覚えてて当たり前なんだからさ。 何を試してるのかわからんけど。 840 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:57:35.42
>>795 いいや、っておかしいよね。 じゃあ医学書読んだ俺らの話は聞くの? 841 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 14:58:18.74
>>795 自閉症系の障害ってのがまず思い込みというかお前のほしい結論で導き出されてる。 そこを改めろよ。 842 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 15:00:14.24
>>795 覚えようとしてるってどういう意味? 英語圏で暮らしてて英語が話せない最大の原因は、英語を話さなくて済む環境にいる事だよ。 どう頑張っても英語が話せない奴なんか英語圏には居ない。 居たら単に「唖」だ。dumbだ。 843 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 15:01:14.59
>>797 ヘコヘコしろなんて言ってないし、そんな白々しいヘコヘコでものが変わると思うの? 落ち度があろうがなかろうが真剣に対処しろと言ってるんだ。 俺に傅けなんて言ってないだろ。 844 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 15:01:44.36
845 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 15:02:04.23
846 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 15:02:24.88
>>798 お前のほうが無いよ。 だって振り絞ってそれだもん。 847 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 15:02:52.32
>>798 ただの無職だよ。 訓練受けてるんだから。その名の通り訓練は本番じゃねえんだよ。 848 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 15:03:15.18
>>798 ただの無職だよ。 訓練受けてるんだから。その名の通り訓練は本番じゃねえんだよ。 849 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 15:04:10.46
「心」がまるで入ってない感じだな 機械みたいだ 欲望だけは人一倍強そうだけど
850 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 15:05:14.93
>>798 年金詐欺も健保詐欺も、薬物運転も犯罪なんだけど? 851 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 15:18:23.63
>>784 医者の申し出を額面通り受け取ったり、全く空気読めて無いかと。 アスペ説を押し通したいなら空気読めたらちょっとまずいと思うな。 852 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 15:20:07.74
倫理観欠落してるから世に放ってはいけないね
853 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 15:20:20.88
都合悪くなったら過去レスにレス。 次スレに行ったら放置。 魂胆が見え見え。
854 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 15:34:06.42
>>778 よく見て言ってるんだが。 書けてるってのは、文句の付け所なく書けてるって事だ。 そんな事無理だろ、どうやったって文句つけるだろ、って思ってるだろ? プロでも普通にコードレビューって言って、何人かで集まって実装コードの品評会みたいな事すんだよ。 で、自分のコードは文句が出なくなるまで直すし、他人の良いコードは褒めるし規範にする。 だから、指摘慣れ、修正慣れしてくれって言ってるんだよ。 855 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 15:35:45.98
>>794 俺が35のときには、子供が3つだったな。 それでも「遅い子供」だったが。 856 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 16:25:19.04
857 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 16:54:05.93
>>854 つーか35歳のコードがただ単に動くだけってのは 本人も認めてるんだよね 動くから良いんだと言い張るのはどうかとは思うけど そういや以前もリーダブルコードやコードコンプリート読めって言われてたけど、結局読んでないね 858 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 16:59:59.00
興味の範囲から出てないからね 実用に程遠い
859 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 17:27:10.15
>>858 だからやたら否定されるとムキになるんだよね 興味を否定されたように感じるから 興味あるならもうちょっとちゃんとやれよとまず思ってしまうが… 860 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 17:44:37.25
風俗行ってるのは知ってるけど、それ以外に何やってんだ? 図書館行って勉強したり、映画行ったり色々出来ることはあるだろうにそういうのが全然見えてこない
861 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 18:29:42.76
862 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 18:34:58.78
Apparchitect使ったら、35歳でも作れそうだけどな。
863 遊園地 2018/04/21(土) 19:09:00.29
864 遊園地 2018/04/21(土) 19:23:13.44
マークアップ言語のXML使うなら、アンドロイドスタディオに拘る必要も無いな。 今更だけどww
865 遊園地 2018/04/21(土) 20:57:51.82
>>859 興味なんて、ねぇよww ニートで暇だからwww エリート ごっこして遊んでんだよwww 866 仕様書無しさん 2018/04/21(土) 21:36:00.92
>>865 誰もおめえにゃ言ってねえよw そもそもあんた35歳と違ってまともなコード書いてるだろw 867 遊園地 2018/04/21(土) 22:41:11.53
急に話しかけられると、どんな対応して良いのか分からない。
868 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 00:08:28.87
869 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/22(日) 00:47:39.53
870 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 01:12:38.41
>>869 どうしてメモ化したり、ループで前の数字使ったり出来ないの? 前も再帰の問題で同じ事言われたよね? 871 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/22(日) 02:29:47.62
>>870 今後の課題とします。 上述しましたが、今回はメソッドの練習が目的なので… 872 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 02:32:59.93
>>1 2ヶ月振りぐらいに来たけど 1月に東京のクリニックに行って あれからまた行ったの? 行ったとしたら今度こそ職業訓練に行ける許可は出たの? 873 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 02:54:11.09
練習の仕方が下手 そんなものをコピペされても評価できない
874 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 02:59:48.38
>>871 前回「今後の課題」って言ったよね? 今は前回から見て「今後」じゃないの? 875 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 03:01:00.71
>>871 練習したからって上手くなるもんでもないだろ。 体で覚えるスポーツとは違うんだぞ? メソッドの練習と言うが、一体何が練習なの? 教えてくれたことを覚えもしないでオナニーする事を「練習」と呼ぶの? 876 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/22(日) 04:36:33.22
>>872 行きました。 今回はその話題は話せませんでしたが、先ずは作業時間を延ばす所から、 と言われています。 >>873 うーん、でも再帰は使えるようにしたいしなあ。 >>874 いやその >>875 コードを考えながら覚える、ということです。 インプットだけでは身に付かない、けれどいきなりアウトプットは出来ない。 877 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/22(日) 04:46:52.33
878 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 07:11:11.57
というか1年続けてまだ 「メソッドの練習」 とやらをしてる段階って時点で論外だぞ
879 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 09:05:37.26
>>878 やっと無限ループを恐れずwhile(true)を使えるようになったんだぞ 少しは褒めてやれよw 880 遊園地 2018/04/22(日) 09:25:58.76
>>877 凄いぞw 俺と同じコード れべるだwww ただ、クラス内にステータス登録するのは面倒だし、外部ファイルとかに、 適当に纏めて登録して置いた方が無難。 敵のステータスは固定で使い捨てだから、呼び出す時にクラス内でのみ使用可能にしたら良い。 と 思いまひたwwww 881 遊園地 2018/04/22(日) 09:33:28.00
スレッドwww >>888 は 遊園地の指定席なので 空けといて くだひゃぃいいい!!ーーーーwwwww 遊園地 の ラッキーナンバーでしゅwww いま、決めましたwwww 882 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 09:35:23.55
>>879 それもそうだな、皮肉とか抜きに そういや以前アルゴリズムを証明しろ言われて 「何で証明が必要なんですか~?」 とか言ってたけど、まだ停止することは証明できんのかね 883 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 09:54:30.13
>>877 >>611 を見てくれたら幸いです。 あと、付け加えると、main内をもう少しどうにかならん AがBを攻撃するメソッドをどこかに作る AやBの状態の変更はそのメソッド内で行う等 ・・・言語だけの練習しても先が見えてるよ。 ↓Javaとは言ってるが、個人的には他の言語にも使えるんじゃないかと思うので これらの本に目を通したらどうだろう? Javaの資格では問われない話だったと思う ISBN-13: 978-4621066058 ISBN-13: 978-4797327038 前者がさらに新しくなったものだが、まだ和訳されてない 今年出たばっかりみたい。 英語に抵抗が無ければお勧めする。 ISBN-13: 978-0134685991 ラムダ式やtry-with-resourceの事も書いているみたいですね。 ・・・ワシも無理してでも読んでみようかな? 884 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 10:03:08.35
>>876 「いやその」って何ぞ? 幼児脳の言い訳か? 885 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 10:10:26.31
>>876 いきなりってオマエ冥王歴でも使っているのか? JAVA使えるようになるまで何億年掛かるのだ? 886 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 10:17:24.53
再帰とループって相互変換可能なんだけど、35歳にそれは出来るかな 言語は関係なく、今まで覚えた「知識」だけで充分に解ける課題だ 必要なのは応用力だ これ、小学生が0から考えるにはちとムズいが(出来るやつは出来る)、 大卒レベルの論理的思考が可能なら絶対出来る課題 これを深く理解すると、末尾再帰最適化とかの理解が俄然深まり、応用が効くようになる さあ自分が大卒レベルの優秀さだとこれからも豪語したいなら、 やってみせたまえ35歳
887 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 10:19:18.74
遊園地、あと40秒だけ待ってやろう 早く取りに来るがよい
888 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 10:23:39.35
コイツ永遠の6歳かよ
889 遊園地 2018/04/22(日) 10:42:48.12
散歩がてら、往復1時間のコンビニにミクルティー買い行って 帰って来たら、コレだ。 まあwww 良いけどwww 次スレ>>888 GET!!www 890 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 10:53:21.98
ミクルってハルヒかよ
891 遊園地 2018/04/22(日) 11:47:10.33
892 遊園地 2018/04/22(日) 11:51:32.56
893 遊園地 2018/04/22(日) 11:55:43.18
イカンwww 混乱して来たwww
894 遊園地 2018/04/22(日) 12:03:00.31
高校で、数学的帰納法は習ったけど 上手く繋がらない。
895 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 12:06:39.55
お前らぶっちゃけどの業界に勤めてるのですか?職種も何ですか?
896 遊園地 2018/04/22(日) 12:20:42.82
↘
897 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 12:35:53.40
そーいや35歳はそろそろ36歳になるのでは? 本人が就職出来ると思ってるのが本当謎
898 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 12:36:52.03
就職なんてだいたい3か月も応募しまくったら誰でも正社員採用決まるもんだよ
899 遊園地 2018/04/22(日) 12:51:24.03
35歳の能力で、正社員なら、 ヒストグラムで階級順に度数の割合を求めて。 とか、言われる職場かな?ww
900 遊園地 2018/04/22(日) 12:52:04.33
低レベル過ぎwww 中学校ですわwwww
901 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 12:59:02.40
>>899 お前35歳買いかぶりすぎ そんな難問35歳が解ける訳ないだろ 902 遊園地 2018/04/22(日) 13:13:09.91
pythonだとグラフ系はイロイロ用意されてるけど、javaは知らないや。
903 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 13:17:07.44
>>876 いやそのじゃないよ。 だから有言実行でない、あれは言い逃れだ、と評価されるんだよ。 904 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 13:18:25.95
>>876 コードを考えながら覚える、って覚える余地無いじゃん? 何を覚えるの? いきなりアウトプットは出来ないから、仕様をまとめるんだよ。 お前のソース、コメントで思案した形跡もないんだけど、コメントで大まかな流れを日本語で書いてから実装してみたら? 一番簡単だよ。 905 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 13:25:24.12
>>877 案外確かに少しだけ進歩してる? ただ、指摘された事全然聞いてないが ■入出力を各クラスに持たせないようにする →入出力クラスつくりましょ。staticではなく、singletonにしておいたらどうだろう? ■Randomが兵士の持ち物 →ほんとにその設計で良いの?何か理由ある? ないなら、乱数クラス作りましょ。 ■インターフェイス →スライムも兵士も同じ「ターンに行動するキャラクタ」だよね?かつattackはまんま同じメソッド なら、インターフェイスで定義しよう。そうすると1on1から抜け出せるし、スライムvsスライムも出来る。 ■クラスのメンバ変数を直接触る →禁じ手だよね。インターフェイスにattacked(int)みたいなメソッド定義して、攻撃側はそれを呼び出す、呼び出された方は自分でhpを減らす、とするときれいでは? せっかくオリジナルコードなんだし直してみようよ。 906 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 13:30:34.83
>>895 (大きな意味で)製造業、元技師、フロントエンド(非web)とたまに電文周り。ハードよりの組み込みの層も昔はやってた。 907 遊園地 2018/04/22(日) 13:41:46.27
>>895 仕方ない、真面目に応えるかwww MMD視聴隊員[退院] 縞パンスキー 908 遊園地 2018/04/22(日) 13:47:16.56
最近は アニメ タッチのMMD 嵌って ますで おじゃるwwww 深い堀ですなwww
909 遊園地 2018/04/22(日) 13:49:06.51
拙者www オタクでは ござらん のににっ、にっにんwww これではwww オタク 扱い されてしまるん!!wwww
910 遊園地 2018/04/22(日) 13:50:11.21
それより、末尾再帰最適化 教えて頂けませんか?
911 遊園地 2018/04/22(日) 13:54:43.81
MMD視聴に目が血走ってwww 綺麗な太ももに 黄金比を照らし合わせる のですぞ!! ぐふふふ MMDにパッケージを当てるのですwww 褐色は 太股の日焼け後がwww 至高 で ごじゃっぺwww
912 遊園地 2018/04/22(日) 14:02:19.40
>>905 それはwww 12歳からはじめる ゼロからのPython ゲームプログラミング教室 が、ww 必要でゴザルなwwwww 913 遊園地 2018/04/22(日) 14:07:44.64
良い感じに狂って北で 来たデスナwwww イミュータブル型ではなく、ミュータブル型にすれば 主人公のステータスは ああああああああwwwww クラス設計から モンスターが溢れて来ちゃううぅうっぅうlwwwww
914 遊園地 2018/04/22(日) 14:12:38.42
3号ちゃんの おぱんちゅwww 拝んじゃい まひょーーーうwww もうちょっと、もうちょっとwww [人生を]休ませてくだひゃーーーいwww
915 遊園地 2018/04/22(日) 14:14:48.73
何度読んでもwww 入門データ構造とアルゴリズム 理解 できませーーーーーんんwwww
916 遊園地 2018/04/22(日) 14:17:14.09
おぱんちゅーーーーwww 見せてくだひゃ0----9w9www 拙者www コレでは変態でござ ごっざっ ござるwww
917 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 14:18:44.72
>>876 いやその・・・ 祖谷園? 何なんでしょう?地名?人名? う~ん・・・ 918 遊園地 2018/04/22(日) 14:19:32.12
人間共め、タダで済むと思うなよ。
919 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 15:15:33.44
>>905 俺、会社でその本使って先生したことあるんだが、クラス部分はオリジナルじゃなくてほぼコピペなのよ。 なのでそのコメントのレベルまではまだまだ遠い。 920 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 15:20:09.96
>>895 エネルギー系、元コボラー、現在キッティングがメイン 921 遊園地 2018/04/22(日) 15:41:20.08
>>905 >>919 むりwむりむりwww 興味が有っても勇気が無い奴に、そんな事言っても無理だからぁああwww その証拠にww 35歳自身がww 俺が書いたコードが失敗しても会社の責任 とか ほざいてるだろwww 自分の書くコードの実行時間に1分も耐えれないwww 雑魚だなwww 922 遊園地 2018/04/22(日) 15:45:49.18
35歳 ちゃんの 人生経験ではぁああwww 10秒も恐怖に耐えれませーーーーんwwww その証拠がww 間違うと嫌なのでぇwww 回答を先に下さいーーwwwww
923 遊園地 2018/04/22(日) 15:50:54.11
35歳の二次元キモい もwww 一貫した主張は成長が止まった 証だと言う根拠ですわwwww 無職じゃないもww そうだけどぉおおおwww 世間体に拘ってるwww 勇気も知恵も無いww クソ野郎ですなwww 社会的にwww そのまま 能力に比例して階級が落ち込んでwww 逃げた先がB型作業所ですぅうぅっぅwww 次の行き場はwww 保健所かww 生活保護だよーーーーんwww
924 遊園地 2018/04/22(日) 15:59:12.23
落ちる所までww 落ちてるのにwww 世間体を悪くする恐怖には耐えれないwww 困ったちゃん ですなwwww その割にww 子供みたいに 風俗に イ っちゃいまひたーーーーwww アーーーー!!と自慢しちゃうんで しゅぅぅうぅlwwww
925 遊園地 2018/04/22(日) 16:00:34.73
世間体を悪くする恐怖には耐えれない 証拠はwww 医師に5chも やってると言えずww コード修正できないん でひゅぅうぅぅlwwっw---!!!wwww
926 遊園地 2018/04/22(日) 16:01:24.45
B型作業所でwww プログラマー目指してwww エリート気分の無能でwww 脳汁 プッシャーーー ですなwwww
927 遊園地 2018/04/22(日) 16:02:30.83
>>1 取り繕ってもwww 自分と同じタイプの人間が来たらwww バレちゃい まひゅよおぉおおwwww 928 遊園地 2018/04/22(日) 16:11:10.00
自分は可愛すぎて 叩け無いけど、自分と同じ相手だと 容赦なく叩けまひゅうーーーwwww 立場が同じで異なる意見を言える者は、違う立場から意見は言えない。 ちゃんと 遊園地が 考えた言葉を 頭にメモして置くようにーーーwwww
929 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 16:23:06.06
930 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 16:24:45.16
この35歳の「共通項をまとめる」とか「処理として対等にする」とか言う能力の欠落は何なんだろう。
931 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 17:21:35.93
単純にパターンマッチのパターン不足でしょ コピペグラマはコピペ元がなければ何も出来ない 「ネットに書いてあれば出来る」と言ってる時点で駄目
932 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 17:25:12.92
プログラミングが出来ないことじゃなくて普通に生きてれば身につくはずの思考力が皆無なことに気づくべき
933 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 17:40:06.88
普通に生きていないんじゃね?
934 遊園地 2018/04/22(日) 17:56:28.11
ママー ご飯ww パパーー 車の免許取りたいwww 大学 合格ちましたーーー!! [ 絶頂期 ] 大卒パワーで 入社しましたーーーwww 入社後 は? 何言ってるんですか? コード? 書けますよ!! >> Hello world 3ヶ月後 ヒソヒソ「アイツ使えない。大卒?、小学生だろ?」 みんな 何か言ってる? でも、意味分からないから良いやwww
935 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 17:57:15.28
936 遊園地 2018/04/22(日) 17:59:07.07
そうです!! 職場ではwww ディスパッチテーブル でしゅうううwww コピーするの忘れちゃい ましたけどねwww
937 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 18:00:44.40
938 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 18:08:17.09
>>895 小さい会社で自社製品作ってたりしてます。 web上で動くアプリケーションです。 あと、受託でちょっとした計算とかしてたり。 939 遊園地 2018/04/22(日) 18:14:12.83
>>895 自宅で おちんぽっぽ を シゴいてまひゅうww 940 遊園地 2018/04/22(日) 18:55:42.10
941 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 19:28:42.99
東芝メディカルもキヤノンメディカルになったしな。
942 遊園地 2018/04/22(日) 19:41:07.80
大卒じゃない俺から、したら 大手は無縁
943 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 20:10:13.69
もう全部手遅れ
944 仕様書無しさん 2018/04/22(日) 20:19:15.22
手遅れだけど親が生きて保護してくれる間は大丈夫 出来る限り幸せを味わって落差を感じて欲しい
945 遊園地 2018/04/22(日) 22:09:30.87
1年前はコード書いて叩かれた。 クソだな。頭大丈夫?未だ居るのかよ? 今もコード書くと、怒られてる。 そんな考え方じゃあダメ。その書き方だと処理Xが反応しない。 ファイル名をバイト値にして、encodeで指定しなさい。
946 遊園地 2018/04/22(日) 23:02:23.89
五十歩百歩とはこの事ですなwww
947 遊園地 2018/04/22(日) 23:54:18.56
次スレはwww 人間辞めた35歳の発達エリートですが…… でwww 決定だなwww
948 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/23(月) 03:24:49.61
>>600 聞こうと思えば聞けますが、他に話したいことがあったのでカットしました。 関係も悪くしたくありませんし。 >>607 その場合は別ですよ。 でも引きこもりのほとんどは働いてません。 >>631 危機感を感じにくくなる >>636 複数のクラスを使って書く練習。 >>640 目の当たりにしなくても分かるじゃん。 >>644 分からない。 >>649 もう少ししたら。 949 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/23(月) 03:37:09.12
>>652 隠してない 言う必要が無い >>653 クリエイティブな仕事も協調性は必要じゃん。 >>655 授業についていけなかったから。 >>656 あまり将来のビジョンを考えずにやってたから。 >>671 難関大は参考にならない >>681 いろいろ目移りして。 >>686 そんなことないと思うけどな。難易度の問題じゃなくて、ジャンルの問題だから。 950 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/23(月) 03:44:05.81
951 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/23(月) 03:51:56.02
952 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/23(月) 04:00:44.45
953 ◆BrBq2CJg6HGd 2018/04/23(月) 04:15:31.43
954 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 06:10:51.87
>>953 遊園地が叩かれない理由が分からないのか? 955 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 06:25:43.72
>>953 オマエと同じように 親の庇護を受けている 引きこもりがいるとは 考えられないのかね 956 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 06:29:02.03
>>950 じゃあ現在実力が無いと言われてる事を理解してくれよ。 957 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 06:31:18.23
>>950 最初に難読漢字使うなって文句言ったのはオマエだ。 読めない人に対する配慮が必要じゃないのか? 958 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 06:33:27.69
>>950 理解してるなら疎んじられる理由を説明してくれ。 959 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 06:38:57.62
>>948 オブジェクト指向の練習って明言してるじゃねーか どこがオブジェクト指向かって聞いているんだよ 960 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 06:39:43.92
961 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 06:40:55.84
>>953 まさかお前、自分が不快なレスをしてないとでも思ってる? 962 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 06:42:02.47
963 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 06:43:19.61
964 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 06:45:39.80
>>949 クリエイティブな仕事って具体的に何を指している? その仕事はお前が出来るのか? 965 初期にじゃんけん書けって言った人 2018/04/23(月) 06:58:04.13
まだこんなことやってたんだ。 新卒の研修期間以上学んでなんも作れてないのんだからさっさと別業種で頑張れ。
966 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 07:13:52.40
>>949 >そんなことないと思うけどな。難易度の問題じゃなくて、ジャンルの問題だから。 また「それは違うと思う」のパターンかよ プロの言ってることが間違いで素人の言ってることが正しい、ってなんで思い込めるんだ? ジャンルが違うと言うのならもっと近そうなイージー問題に変えてやるよ [5, 8, 3, 2, 1, 5, 10, 7, 7, 9] この配列を照準にソートしろ ソートしてから出力しろ アルゴリズムはバブルソートを使え(番兵無しで許してやる) あとで配列の中身を書き換えても動くようにしろ これがベリーイージーの次のイージー問題 967 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 07:41:49.33
>>953 死ね馬鹿って、図星なワケ?マジウケるwww 968 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 07:46:38.90
969 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 07:50:21.06
>>953 引きこもり:働かない オマエ:働いていない 両方、自活してないじゃん 何を偉そうに言ってるの? 970 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 07:59:57.64
971 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:00:16.92
>>948 危機感を感じなくなりません。 ほんとに薬のせいにしないで。 972 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:00:43.31
>>948 まじでゲルマニウムもわからないの…? 電子部品で何知ってる? 973 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:03:43.28
>>949 言う必要がないというのは自分の判断だろ? 隠してるな、ぐらいわかるよ。 974 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:05:51.26
>>949 ある程度はな。 ただお前の言うように溶け込みたいなら、それはクリエイティブではない。 馴染みあい色を消す工員と、切磋琢磨する職人の違いだ。 975 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:07:57.46
>>949 授業についていけなかったって、必修だろ?このへんは。 ほんとに卒業したの? 卒業してても、在学当時からついていけなかったなんて、大学生レベルではない証拠だけどな。 976 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:08:35.18
>>949 将来のビジョン以外にはなにか考えてたような口ぶりだけど、何を思って何を学びたくて大学行ったの? 977 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:09:20.97
>>949 早稲田は難関大ではなくて、東大は難関大? 都合いいな。 お前の学校も進学校からの名門大じゃなかったっけ? 978 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:10:21.50
>>950 読めるのがスタンダードではなくて、常用漢字がスタンダードだって言ってるの。 人の発言悪用しないでくれる? 979 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:10:41.25
980 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:11:05.94
>>950 違わないよね。じゃあ少なくとも理解してたの? 981 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:11:36.51
982 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:12:37.97
>>950 お前が過去の事言わなければ何も問題ないんだよ。 現時点幼児脳を認めれば。 大卒だから、とか過去の主張するから、過去に対してツッコミが来る。 983 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:14:28.13
>>951 授業態度とか出席率は「授業」の評価結果であって「研究」に授業も出席もねえだろ。 お前ほんとに研究してないんじゃねえの? 中退? タイトル書いてっていったんだけど 984 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:14:45.99
985 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:15:30.29
>>951 どう穿った見方なの?現実じゃん。実際 「バレてない」なんでしょ? 本来は「そもそも悪いことやってない」じゃん。 986 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:15:48.84
987 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:16:20.80
>>952 そんなに歩くなら靴はローテするだろ。 生活の上で常識じゃねえか。 988 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:17:40.75
>>952 まるで論理回路が情報に関連しないみたいじゃないか。 大学で計算機やったとは思えない理解度だな。 989 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:17:55.76
990 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:18:34.16
>>953 バイトやってたならまたバイトすればいいじゃん? どうしてできないの? 障害は進行はしないよ?統合失調症は進行するけど。 991 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:19:12.38
>>953 バイトしてるなら喫茶店行くかゲーセン行くかぐらいしろよ。 帰りたくないからウロウロするとか不審者じゃねえか 992 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:20:10.63
ちゃんと次スレでレスしろよ。
993 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:54:26.05
>>953 ものすごい時間に書き込んでますな。 朝起きれるんかい? 梅ましょう。 994 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 08:55:23.19
梅る!
995 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 10:06:16.93
パターンマッチ思考術も論外なんだけど それ以前に 彼固有の論理でクローズしてるのがヤバイ
996 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 10:13:51.59
うめ
997 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 10:16:12.93
梅
998 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 10:23:40.17
ウメ
999 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 10:34:34.09
生きている価値のない究極のゴミムシ
1000 仕様書無しさん 2018/04/23(月) 10:35:23.07
次スレ禁止
mmp
lud20180430121611ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1523289965/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「35歳、統合失調症扱いのB型作業所通い16 YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・35歳、統合失調症扱いのB型作業所通い17 ・35歳、統合失調症のB型作業所通い14 ・35歳、発達障害と統合失調症のB型作業所通い13 ・統合失調症さん「B型作業所の面接に落ちた、作業所すら務まらない統失ってどうしたらええ?」 ・統合失調症の人って就職どうするの?親死んだらどうするの?B型作業所で200円工賃貰って生きてくの? ・35歳、発達障害のB型作業所通いですが 2 ・35歳、発達障害のB型作業所通いですが 6 ・35歳、発達障害のB型作業所通いですが 9 ・35歳、発達障害(統失疑い)のB型作業所通いですが 12 ・Br36歳、発達障害のB型作業所通い23 ・Br36歳、発達障害のB型作業所通い27 ・Br36歳、発達障害のB型作業所通い26 ・36歳、発達障害のB型作業所通い19 ・Mp36歳、発達障害のB型作業所通い28 ・Br36歳、発達障害のB型作業所通い22 ・Br36歳、発達障害のB型作業所通い24 ・40代統合失調症「倉庫の仕事でミスして首になり就職は無理だって幻聴が聞こえる、けど作業所に行けば大丈夫」 ・ワイ、統合失調症かもしれない ・Br36歳、発達障害でB型作業所通いを自称する無職23 ・ニュー速VIP君だけど、統合失調症を殺したい ・南区、統合失調症、ダウン症サダ男山根健一 ・獣医の精神病、統合失調症、てんかん、サイコパス ・交番襲撃容疑者、統合失調症と診断されたけど起訴 ・一家6人殺害犯人、統合失調症のキチガイだった!! ・俺、統合失調症だけど神を信じるのは頭がおかしい ・ハイデガー=ジジェク【虚言癖、統合失調症】 ・【悲報】B型作業所通い俺氏親戚のおじさんにそんなもん働いてる内に入らんと貶される ・【元次官息子刺殺】殺された長男、統合失調症だった ・【アバター療法】ののしりアバター、統合失調症患者の「声」との闘いに有効 ・【覇王命令】集団ストーカー被害者を統合失調症扱いする前に必ずこのスレを読むこと! ・産まれてくる子供がダウン症かどうかは分かるらしいけど、知能障害、ADHD、統合失調症かどうかは分からないの? 親は詰むじゃん。 ・日本人「左利きは天才肌!」ハーバード大学「左利きは発達障害、統合失調症、薄給」 ・我らが選ばれし民、統合失調症 ・無職、女、24歳、統合失調症だけど夕飯はお好み焼き ・造語症、統合失調症の症状、語あるいは語の一部を合成して新しい語をつくること ・【悲報】全てをソニーの陰謀と思ってしまう豚さん、統合失調症傾向だった ・【裁判】母親刺殺の息子さん、統合失調症で心神喪失で無罪放免・山口地裁 ・【電磁波過敏症】電車内でスマホを操作していた人に暴行した男、統合失調症のため無罪判決 ・橋本琴絵「統合失調症が犯罪しても無罪になり外に出てくる、統失は医療施設に無期限収容する制度が必要」 ・ASKAを名乗る人物がブログ開設「ネットでは僕が精神病、統合失調症のように書かれていますが、僕は病気ではありません」 ・【社会】「子を持つことも夢だった」精神科病院に40年入院、統合失調症の男性が国を提訴…社会からの隔絶体験語る ★3 [樽悶★] ・ケンモメンさん、タイムマシン速報アンケスレ立てまくりの茨城(998671801)(発達障害、統合失調症)のスレを伸ばしてしまう ・【社会】「子を持つことも夢だった」精神科病院に40年入院、統合失調症の男性が国を提訴…社会からの隔絶体験語る [樽悶★] ・Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所33 ・Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30 ・Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所32 ・Br39歳、広汎性発達障害のB型作業所通所41 ・Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所35 ・Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所34 ・恋愛禁止のB型作業所で女性社員に好意持ち続けたらついにクビにされたわwwwwwwww ・統合失調症の絶望 ・統合失調症音頭 ・統合失調症新薬スレ ・統合失調症 緊張型 ・A型事業所・A型作業所 ・統合失調症 再発怖い ・統合失調症だったんだが ・統合失調症について語る。 ・B型作業所・事業所par54 ・統合失調症・幻聴街道 ・B型作業所・事業所par38 ・統合失調症の俺を寛解させるスレ ・B型作業所・事業所par46 ・B型作業所・事業所par41
17:52:47 up 100 days, 18:51, 0 users, load average: 13.70, 11.76, 17.41
in 0.038450002670288 sec
@0.038450002670288@0b7 on 072706