◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

50代のプログラマーいる?Part33 YouTube動画>4本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1532475445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2018/07/25(水) 08:37:25.90
ああリューマチで膝が痛い!腰も痛い!肩も痛い!
そんなんでも頑張ろう!

前スレ
50代のプログラマーいる?Part28
http://2chb.net/r/prog/1518925747/
50代のプログラマーいる?Part29
http://2chb.net/r/prog/1521253284/
50代のプログラマーいる?Part30
http://2chb.net/r/prog/1523288434/
50代のプログラマーいる?Part31
http://2chb.net/r/prog/1527113807/
50代のプログラマーいる?Part32
http://2chb.net/r/prog/1530503437/
2仕様書無しさん
2018/07/25(水) 09:23:58.75
頸椎症であちこち痺れてるけど頑張る
3仕様書無しさん
2018/07/25(水) 12:21:30.36
50代のプログラマーいる?

→要りません!
4仕様書無しさん
2018/07/25(水) 12:31:10.67
男でリューマチのやつおるん?
5仕様書無しさん
2018/07/25(水) 14:22:53.22
ヒザが痛くて病院に行ったけどリューマチじゃないとの診断だった。
単なる変形性膝関節症だった。

もうすぐ死ぬんだからどうでもいいんだけどね。
できれば東京オリンピックを観戦してから死にたいなあ。
6仕様書無しさん
2018/07/25(水) 15:00:17.81
オレは火星着陸を見るまで死なんぞ
7仕様書無しさん
2018/07/25(水) 15:02:57.21
>>6
とりあえず火星は十数年ぶりに地球に大接近している。
真夜中あたりに南の空を見ろ。
8仕様書無しさん
2018/07/25(水) 15:13:35.38
>>7
オレはビール飲みながらハイビジョンで火星に星条旗?を立てるところが見たいんだ
9仕様書無しさん
2018/07/25(水) 15:52:20.73
>>8
じゃちょっと今から行って先に日の丸立ててこい
この際旗だけでもいい
10仕様書無しさん
2018/07/25(水) 16:24:45.05
そして火星の中心で「ハタ坊だじょーーー!」と叫ぶのだ!

歴史に名が刻まれるであろう。
11仕様書無しさん
2018/07/25(水) 17:14:25.66
>>9
じゃ、一緒に行こうじゃないか。
宇宙船の手配しておいてくれ。
12仕様書無しさん
2018/07/25(水) 18:43:11.33
今の気温30度しかない
どおりで涼しいと思った
13仕様書無しさん
2018/07/25(水) 19:04:51.29
>>12
感覚が暑さに慣れちゃったよな。

昔は30℃を暑いと言っていたものぢゃ。
14仕様書無しさん
2018/07/25(水) 19:38:15.85
何故、くそ暑くなってからエアコン注文するかな?
15仕様書無しさん
2018/07/25(水) 20:01:07.46
火星か、このままだと最初に中国様の国旗が掲げられる予感
16仕様書無しさん
2018/07/25(水) 20:18:58.40
>>14
行列があると並びたい心理
17仕様書無しさん
2018/07/25(水) 20:21:56.26
>>15
ホリエモンがエイリアンのテクノロジーを入手して画期的な推進エンジンを作って火星へ一番乗り。
なんてこたぁ無いな。
18仕様書無しさん
2018/07/25(水) 20:41:29.69
車のナンバーが8086
19仕様書無しさん
2018/07/25(水) 20:43:02.66
>>14
それより、エアコンがあるのに使わずに熱中症で死ぬジジババの方が問題。
20仕様書無しさん
2018/07/25(水) 20:51:38.78
>>18
前スレで 8085 の存在を忘れていた漏れを存分に罵ってくれ orz
21仕様書無しさん
2018/07/25(水) 21:21:07.55
>>20
インテルは好きじゃないので8085が無いのは許そう。しかし、6800が無いのは許さん(︶^︶)
22仕様書無しさん
2018/07/25(水) 21:21:34.11
化けやがった
23仕様書無しさん
2018/07/25(水) 21:26:10.40
>>19
ジジババには夏の冷房は贅沢なのだ。
何故か電気代が冷房の1.5倍も掛かる暖房は贅沢と思わないのだろう。
24仕様書無しさん
2018/07/25(水) 21:41:14.40
>>21
うわぁあああごめんなさいごめんなさいごめんなさい (T_T)
島正利さんのファンなもんだから、インテルとザイログの
チップしか使ったことがなくて、6502 は「アップル IIe」に
使われてたとか、SC/ME は「Dr.パソコン」の宮永好道さんが
『I/O』誌上で推してたとか、F-8 とか M6809 は高校関係の
友人が当時推してたとか、その程度のミーハーなんです!
ですから、決してモトローラを貶めているわけではありません!
68 系は称賛に値する石です! X68000 も、素晴らしいマシン
でした!(当時は、パソコンレベルで画像処理とかやろうと思うと、
メモリ容量と処理スピードから考えると、X68000 一択だったように
思う)

どうか、「よし、許してやる」と仰っていただけませんでしょうか?
25仕様書無しさん
2018/07/25(水) 21:44:17.09
冬あったまるのは自然な気がするが
夏冷房で冷やすのは負けた気がする
26仕様書無しさん
2018/07/25(水) 21:45:01.66
>>23
ジジババにとっては、「夏の冷房」は “贅沢品” なのだ。
何故、「電気代が冷房の1.5倍も掛かる暖房は贅沢だと思わないのだろうか?」
というと、昔は「ヒートポンプ」というものが存在していなかったし、大半の
ジジババは熱力学を理解していないのだ。
27仕様書無しさん
2018/07/25(水) 21:48:12.24
>>25
自分に正直になれ。
冬に着こむ女より、
夏に脱ぐ女のほうがいいと、
素直に言え。
28仕様書無しさん
2018/07/25(水) 21:57:12.86
>>24
68000と言えば、Mac PlusやSEだろう。
X68000にMacエミュレータ(非合法)を入れて動かしたらグラフィックがSX-Windowの何倍も速く動いた。
29仕様書無しさん
2018/07/25(水) 22:48:36.07
すごく久しぶりにMACに触ってみたら、
MAC OSが実質Linuxだったのでびっくらこいた
/homeの位置が違うだけのLinuxじゃん?

女と同じでOSも見た目だけで選ぶ時代なのか!

それで、若い馬鹿プログラマどもが「やはりMACはいいぜ!」とか
言ってたのか。。。
30仕様書無しさん
2018/07/25(水) 22:52:58.33
>>29
ジョブズの糞野郎がMacOSをNEXTSTEPのOSで置き換えやがったんだ。
爆弾の出ないMacなんてMacじゃない。
31仕様書無しさん
2018/07/25(水) 22:54:07.81
>>29
今のMacはNeXTだからね
なかなか魅力的なワークステーションだったなぁ
32仕様書無しさん
2018/07/25(水) 23:12:07.08
今のmacOSはお洒落なLinuxだもんねえ
33仕様書無しさん
2018/07/25(水) 23:23:39.62
HyperCardは子供のプログラミング教育に良いと思うけど無くなってしまったからな。
34仕様書無しさん
2018/07/25(水) 23:36:33.13
SX-Window か、懐かしい…そういえば、タケルで KO-Window
買ったっけなぁ(グレイスケールだったけど)
35仕様書無しさん
2018/07/26(木) 00:25:07.47
過去の遺物を懐かしむ老人クラブへようこそ!
36仕様書無しさん
2018/07/26(木) 00:39:37.73
>>24
ひょっとして「でぶぱん」を見て『I/O』の「DAN」を思い出す人ですか?
37仕様書無しさん
2018/07/26(木) 01:10:43.20
Mac、68000採用しておきながら主記憶256KB
Mac、日本語版はボッタクリ価格なわりに漢字を使えない役立たずマシン
Mac、爆弾爆弾爆弾そして爆弾、仕事に趣味にしんどいだけのマシン

Apple][や石としての68000は好きだけど
マッキントッシュはスチーブ・ジョッブスの見栄の産物でしかなく、嫌いだった
というか、当時はAppleユーザですらジョッブスの如き商売人を嫌っていた
(エンジニアの鑑であるウォズは誰からも愛されてたが)
38仕様書無しさん
2018/07/26(木) 01:49:32.46
もうすぐ59だけど受け取り予定の年金が少ないから悩んでいます。

AI、機械学習の仕事が増えてきて、勉強しながら必死こいてやってますけど、
それで株価を予測できないか試しているところです。

そういうことやってる人いたら、
何かヒントください!
39仕様書無しさん
2018/07/26(木) 02:40:20.02
>>29
ていうか、UNIXカーネルにGNUのツール入れてあるという、Linuxと同じ形式なのでは?
そして更にその上でMacOSが動くという、二重構造。
Linuxの上でAndroidが動いているのと同じような構造。
40仕様書無しさん
2018/07/26(木) 08:27:11.73
>>38
惚けてるのか
41仕様書無しさん
2018/07/26(木) 08:29:40.90
>>37
ジョブズくんが自分の会社にいると迷惑だけど嫌いじゃないよ。
ウォズニアックだけじゃワクワクするようなパソコンは出来なかったと思う。
42仕様書無しさん
2018/07/26(木) 08:31:10.56
>>38
予測出来るよ。
証券会社のシステム開発の実態知ったら分かるけど、問題は個人相手だと相対取引などの嵌め込みになってるって事。
43仕様書無しさん
2018/07/26(木) 09:37:15.39
>>23
暖房はガスを使うのが正解
44仕様書無しさん
2018/07/26(木) 09:42:03.68
>>42
そういや最近の猛暑で株価変動してるけどそういうのまで予測できるもんなの?
アメリカや中国の関税でも株価変動してると思うけど、それも?

分野を絞らないでとにかくなんでもかんでもビッグデータをAIに突っ込んで気象から政治まで予測させればわかるんだろうけど、そんなデータどこから取得するのか?
ずっとネットから取得させる?
45仕様書無しさん
2018/07/26(木) 10:40:01.11
>>44
ネットに貼り付かせてるに決まってるだろ。
46仕様書無しさん
2018/07/26(木) 11:52:08.87
>>33
『おばあちゃんとぼく』
「小学生に、なろう。」
Apple Japan に対しては、
「あんた、偉ぅなったんやね!!」と
言ってやりたい。
47仕様書無しさん
2018/07/26(木) 11:56:51.63
>>36
DAN 君は元祖ゆるキャラみたいなもんだったようなぁ。
ASCII の「You のひとりごと」とかいうの、なかったっけ。
あれは元祖バーチャルアイドルのような気もするが。
48仕様書無しさん
2018/07/26(木) 12:03:01.65
>>38
無理。

株式市場は予測不可能。
その会社がどんな業種をベースにしているかを
調べて、利益を予想するのが精いっぱい。
あとは、余剰金をどこに投資するか(株主に
配当するのか、従業員に対して賞与を出すのか、
設備投資や開発費に回すのか)を見極めないで、
単なるマネーゲームをするんだったらチンパンジーにも
勝てない。サイコロを転がしたほうがマシ。
49仕様書無しさん
2018/07/26(木) 12:07:40.31
>>43
「開けよう 開けよう 窓開けよう」
「空気口の調節で ガスは正しく使いましょう
お得で安全 正しい炎」
正しく使えばガスは お得。
問題はソフトウェアであり、現場で経験を積んだプログラマの
意見に耳を傾けるのが正解。
50仕様書無しさん
2018/07/26(木) 12:13:46.93
>>37
> Mac、日本語版はボッタクリ価格なわりに漢字を使えない役立たずマシン
あやまれ! 漢字talk を開発した大座畑重光さんにあやまれ!

そういえば、グァム島に社員旅行で行ったときに、現地のパソコンショップで
Mac SE 買ってた同僚がいたなぁ。

「ことえりのさくしゃ」と「ことえりのなかま」とは、一緒に仕事したことが
あるぞ?
51仕様書無しさん
2018/07/26(木) 12:17:54.34
>>39
単に Mac OS 7.5 のエミュレータを Next OS に載せただけじゃないのか?
52仕様書無しさん
2018/07/26(木) 12:21:30.59
>>50
うわー、自慢してるよー
53仕様書無しさん
2018/07/26(木) 12:23:24.77
AI使って株で儲けるには1日で何億も売買しないと駄目なんじゃないの?
個人投資家じゃ無理!
54仕様書無しさん
2018/07/26(木) 12:25:28.38
Yoのけそうぶみのことなら中の人のご尊顔を別の本で見た気がする
55仕様書無しさん
2018/07/26(木) 12:26:15.11
>>51
昔は、そんなのもあったが今はmacOSネイティブで動いてるよ
56仕様書無しさん
2018/07/26(木) 12:30:22.16
>>50
バブルの頃はジャンボ機チャーターしてハワイ旅行なんて会社もあったな。
一流ホテルのホールを貸し切りで忘年会やるとか。
57仕様書無しさん
2018/07/26(木) 12:43:04.73
>>54
そこんとこ kwsk
どっかに仕舞ってあるパロディ版に「Yo のけっそうぶみ」がきっちり
入ってたと思うので、ちょっと探してくる。
58仕様書無しさん
2018/07/26(木) 12:47:29.38
>>52
へっへっへっへっへー、うらやましいだろう。
廊下ですれ違ったジョブスに(もっとも、後ろに
有名人がゾロゾロ歩いていたからだろうが)
会釈されたこともあるんだぞ!
おれのことは「虎の威を借る狐」と呼んでくれ!
59仕様書無しさん
2018/07/26(木) 12:58:59.15
>>58
虎の威を借る狐
60仕様書無しさん
2018/07/26(木) 13:26:20.77
>>59
ありがとう。
「ヘロデ・アンティパス」だろうが
「エルウィン・ロンメル」だろうが、
好きに呼んでくれ!

そういえば共同通信社で徹夜の業務を
こなしてたのに、交替で飯を食いに行ったんだが、
当時虎ノ門にあった『志乃多寿司』でお稲荷さんを
差し入れに買って帰って喜ばれたことがある。
「葛葉(くずのは)」は女狐だから、
パスしてもらいたいが。
61仕様書無しさん
2018/07/26(木) 13:38:08.05
もう何言ってるかわからない
62仕様書無しさん
2018/07/26(木) 14:08:21.65
>>61
ツッコミとしての才能を活かすためには、
教養を身につけたほうがいいんじゃないか?
63仕様書無しさん
2018/07/26(木) 14:16:31.56
>>61
共同通信社の女狐にお稲荷さん(キンタマの隠語)を食わせたら喜ばれたって事だろう。せくハラおやじだよね。
64仕様書無しさん
2018/07/26(木) 14:19:53.30
俺なんか、秀丸エディタの特別な免除受けてるんだぞ。
65仕様書無しさん
2018/07/26(木) 14:30:28.49
俺なんか、頭がクールビズなんだぞ。
66仕様書無しさん
2018/07/26(木) 14:41:24.44
>>63
おれはボケ担当であって、ツッコミ担当は別の奴に
担当してほしいんだけどなぁ。だいたい、ボケが自分の
ネタのどこがツッコミどころなのか解説する、とかいう行為は
おそろしくサムかろう?
志乃多の森に住んでた狐が安倍晴明の母親だった、という
伝承があるんだよ。
ついでながら、
「ヘロデ・アンティパス」は福音書に出てくる「ローマの狐」、
「エルウィン・ロンメル」は北アフリカ戦線の「砂漠の狐」。
あとはググッてくれ。
67仕様書無しさん
2018/07/26(木) 14:54:45.25
おまえら頭よくいいなあ。
おれはボケてしまってチンチンばかりが元気になってしまう。

というわけで、ピンサロに電話して、
新人の女の子を電話で予約しました。
会社の帰りに突撃します!
ドピュドピュ!
68仕様書無しさん
2018/07/26(木) 15:17:26.10
【何故シヌの、〝JK″】 島津論文「安倍とオウムに接点」 露国防相「気づかれてないと思うな晋三」
http://2chb.net/r/liveplus/1532569537/l50



地震多すぎ! 日本は地震大国だから、は大ウソだった! ほら吹きの安倍が、地下核実験をやっている!
69仕様書無しさん
2018/07/26(木) 15:21:55.13
>>66
山田くん、座布団を全部持てって
70仕様書無しさん
2018/07/26(木) 15:31:56.17
>>69
前スレ >>126
71仕様書無しさん
2018/07/26(木) 15:55:02.60
>>70
松崎くん、座布団の代わりに特大サイズの油揚げ1枚持てってやって。
72仕様書無しさん
2018/07/26(木) 18:44:02.48
>>71
かけうどん用意して wktk
73仕様書無しさん
2018/07/26(木) 19:30:29.78
>>72
トッピングはウンコだよな
74仕様書無しさん
2018/07/26(木) 19:35:30.93
>>73
もちろんだw
75仕様書無しさん
2018/07/26(木) 20:50:46.60
>>72
どうぞ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f6-32/inolc100/folder/955830/80/36404980/img_0_m?1475358832
76仕様書無しさん
2018/07/27(金) 00:05:36.20
>>67
チンチン赤くなってるよ
77仕様書無しさん
2018/07/27(金) 00:30:26.34
>>57
記憶が確かなら「プログラマの妻たち」(もしくは続~)という本に載ってた。
引越しで捨ててしまったのが悔やまれる。
78仕様書無しさん
2018/07/27(金) 01:14:48.41
予測するなら自分の十年後だ
79仕様書無しさん
2018/07/27(金) 06:41:59.11
>>78
未だ丸禿にはなってないだろう
80仕様書無しさん
2018/07/27(金) 07:11:24.89
君は見事なカッパだろ
81仕様書無しさん
2018/07/27(金) 07:30:26.36
【料金搾取】プログラム作るな【知財譲渡】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

客先に開発料金を搾取させるな!
客先にプログラムを譲渡するな!

偽装請負多重派遣業界SEの強奪被害
システム開発料金盗難被害の事件例
【加害者】
[支払料金]
発注者 売上 1億円/人月の大儲け
支払 140万円/人月で使い捨て
【被害者】
[受取料金]
1次受注者 120万円/人月で20万円/人月を客先に奪われる
2次受注者 80万円/人月で60万円/人月を客先に奪われる
3次受注者 60万円/人月で80万円/人月を客先に奪われる

[知的財産]
作成者 プログラムを発注者に奪われる
作成者 ドキュメントを発注者に奪われる

実態派遣SEは奪われる
https://se-tennsyoku.com/fxxk-you-sier/
82仕様書無しさん
2018/07/27(金) 07:57:13.05
>>80
そう言うお前もカッパだな
83仕様書無しさん
2018/07/27(金) 08:19:23.79
ある日コーディングに熱中していて、
ひと段落ついて目を上げてみると、
三十人くらいの職場なのに人が誰もいなかった。
昼間なのに。
「なにごとだ!」と思って社内を探し回ったら、
上九一色村の強制捜査があったので(ちょっと前に
松本が発見されたらしい)全員が会議室で
テレビを視てた。
84仕様書無しさん
2018/07/27(金) 10:07:50.38
カッパロケット
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
85仕様書無しさん
2018/07/27(金) 10:25:28.21
>>83
お爺いちゃん、今は21世紀ですよ
86仕様書無しさん
2018/07/27(金) 11:16:59.91
で?
87仕様書無しさん
2018/07/27(金) 11:34:55.78
ホメホメ・アッラー
88仕様書無しさん
2018/07/27(金) 12:26:57.26
>>82

つるピカハゲ丸君だよ
89仕様書無しさん
2018/07/27(金) 13:19:18.75
>>85
バケラッタ
90仕様書無しさん
2018/07/27(金) 13:26:07.41
世界人類が等しく皆禿ますように
91仕様書無しさん
2018/07/27(金) 13:28:32.78
>>85
可哀想に...(T_T)
痴呆になっちゃって、
「五十代」のキーワードに引っかかったけど、
自分が五十代だというのを忘れちゃってんだな …
92仕様書無しさん
2018/07/27(金) 13:31:02.31
>>88
みなさん怪我なくて御目出度い。
『大山詣り』
93仕様書無しさん
2018/07/27(金) 13:35:49.22
>>90
竹内 郁雄『初めての人のためのLISP 』。
「世界人類をハゲ増す会」とか作って、
「ハゲめ! ハゲめ!」とかやるんだな?
つーことは、おまいは LISPer なんだな?
94仕様書無しさん
2018/07/27(金) 13:43:53.86
>>93
金鯛焼きをアナルに突っ込んでグリグリしやろうか
95仕様書無しさん
2018/07/27(金) 14:04:03.26
>>94
熱熱の金肉まんを口に押しこんでやる。
96仕様書無しさん
2018/07/27(金) 14:43:22.89
ドピュー!
97仕様書無しさん
2018/07/27(金) 14:51:18.37
ドビュッシー
98仕様書無しさん
2018/07/27(金) 14:59:41.79
>>93
良くそんな古い本の内容を覚えてるなあ。年寄りは昔のことは忘れないか。
で、増補改訂版は買ったか?
99仕様書無しさん
2018/07/27(金) 15:40:51.58
>>98
一言余計なんだよw
話し掛けんなw
100仕様書無しさん
2018/07/27(金) 16:09:37.67
>>99
図星かw
金鯛焼き買ってやるから機嫌なおせよ
101仕様書無しさん
2018/07/27(金) 16:52:42.80
10 0万くれたら許す!
102仕様書無しさん
2018/07/27(金) 17:01:22.30
オレのウンコの大腸菌100万匹なら
103仕様書無しさん
2018/07/27(金) 17:47:04.62
>>100
田無までの交通費を出したら
赦してやる。
104仕様書無しさん
2018/07/27(金) 20:10:55.84
自席のマシンにscudと名付けただけでウケたあの頃
105仕様書無しさん
2018/07/27(金) 20:19:31.18
>>103
六文銭で良いかい?
106仕様書無しさん
2018/07/27(金) 20:45:54.22
>>105
蕎麦も喰えんじゃないか。
せめて天保銭くらい払え。
107仕様書無しさん
2018/07/27(金) 21:01:55.71
>>106
三途の川は渡れるぞ
108仕様書無しさん
2018/07/28(土) 07:33:39.54
台風が直撃コースだっぴゃ
109仕様書無しさん
2018/07/28(土) 09:29:28.83
【料金搾取】SEの結婚障害対策【無能残業】
☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲対策☆
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先資金の費用削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下報酬の会社は辞めろ
・100万円/月以下報酬の契約は断れ
・5,000円/時以下報酬の契約は断れ
・100万円/月以下報酬のプログラムは作るな
・実態派遣プログラムを作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・プログラムを客先に渡すな
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日は断れ
・時間外労働違反は止めろ
・不利益な依頼は断れ
・多重契約は断れ
・残業見積りは断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・損害賠償請求を怠るな
SEの結婚対策
https://amoo-re.com/articles/IK9K8
110仕様書無しさん
2018/07/28(土) 10:00:13.66
台風がくるね。
111仕様書無しさん
2018/07/28(土) 10:37:09.88
>>110
最近は大型スーパーでもコロッケフェアとかやってるよな。
西日本豪雨被災地支援チャリティとかやったら
売れそうに思うが。
112仕様書無しさん
2018/07/28(土) 10:41:48.31
台風で大きな被害がでるとそっちに目が向いて
西日本豪雨の被災地は忘れ去られる

たが、台風の進路が西日本豪雨の被災地とAND条件なのだ
113仕様書無しさん
2018/07/28(土) 11:14:08.95
今、実家にいる。
豪雨被害は軽微だが
台風がくる。
114仕様書無しさん
2018/07/28(土) 12:47:37.22
>>110
楽しみだよね
115仕様書無しさん
2018/07/28(土) 13:36:04.71
>>114
むしろ東京を直撃して
防災都市東京の底力を見せて、
ついでに東京都の水瓶を潤してほしかった。

最近の瀬戸内海は水温が高いから、
勢力が落ちにくいんだよなぁ(T_T)
とりあえず、被害が出ないように天に祈っておく。
116仕様書無しさん
2018/07/28(土) 15:59:51.05
東京23区はね、ゲリラ雷雨程度で地下から冠水していくんだよ
117仕様書無しさん
2018/07/28(土) 17:49:15.41
50代の精子力はもうゼロよ
118仕様書無しさん
2018/07/28(土) 18:30:03.52
テスト
119仕様書無しさん
2018/07/28(土) 19:21:17.04
関東が潤うと地下の有害物質が染み出すので危険だ
120仕様書無しさん
2018/07/28(土) 19:22:19.95
50台のプログラマー
121仕様書無しさん
2018/07/28(土) 20:03:04.42
>>115
もう、2年ほど待ってから東京オリンピックを直撃してほしいね。

瀬戸内海は水が少ないから台風は成長しないだろう。
それに、中国山地と四国山地は台風には強敵だ。
今までのパターンはそうだったが。。
122仕様書無しさん
2018/07/28(土) 20:50:23.13
>>50台のプログラマー
実際、53歳、55歳、58歳ではイメージが全然ちがうよね。
53歳、まだ頑張れますね。(格安でお願いします。)
55歳、何処か壊れてませんか?(ちょっと使いたくない)
58歳、もう60じゃないですか。(帰れ、爺)
123仕様書無しさん
2018/07/28(土) 20:58:23.10
>>122
医者だと随分と違う。
執刀医が20前半のドクターだと不安しかない。
50後半だと何故か安心できる。
124仕様書無しさん
2018/07/28(土) 22:30:58.80
そういえば、Google でプログラマとして働いている 6? 歳の男性の
インタビュー記事を数年前に読んだ記憶があるけど、あの人どうしてるかなぁ
125仕様書無しさん
2018/07/28(土) 22:40:18.07
>>123
そのジジイは本当に執刀してるのかな
126仕様書無しさん
2018/07/28(土) 23:07:31.82
>>125
テレビドラマみたいに最初から最後まではやらない。
難易度の高い所だけ執刀して後は助手がやる。
127仕様書無しさん
2018/07/29(日) 00:01:54.27
>>122
>58歳、もう60じゃないですか。(帰れ、爺)

次の天皇陛下が58なんだが。
128仕様書無しさん
2018/07/29(日) 00:26:25.48
>>127
近所のコンビニの店員さん(おそらく二十代の、若い女の子)が、
名札を見たら "爺" さんだった。
「台湾ですか?」と訊いたら、「福建省です」だそうだ。
129仕様書無しさん
2018/07/29(日) 01:04:07.37
それをオカズに自慰したと
130仕様書無しさん
2018/07/29(日) 06:50:29.06
自室で「爺さぁぁぁん!」と叫びながら果てる息子を覗き見てしまった母親の困惑
131仕様書無しさん
2018/07/29(日) 07:20:02.11
童貞をこじらせてこうなってしまったのね
しょうがない私が、と息子の部屋に...
132仕様書無しさん
2018/07/29(日) 08:09:46.76
お前らは何でも下ネタにするんだな
133仕様書無しさん
2018/07/29(日) 11:32:43.32
>>132
彼らは自己を承認・肯定されることを望んでいるんだ。
自己愛性パーソナリティ障害という病気なんだから、
生温かく見守りつつスルーしてあげてくれ。
134仕様書無しさん
2018/07/29(日) 11:57:17.23
そしてスルー出来ない貴方がいる
135仕様書無しさん
2018/07/29(日) 12:41:15.24
東京はもう晴れてるぞ
大阪の方は大変だな
もう広島の方に行ったか?
136仕様書無しさん
2018/07/29(日) 12:42:29.60
もう来て過ぎるところ。
被害はないみたい
137仕様書無しさん
2018/07/29(日) 12:58:10.21
カツラが飛ばされた被害無くて良かった
138仕様書無しさん
2018/07/29(日) 13:01:29.35
        〆⌒ヽ
   --=≡ ( ´・ω・)
   -=≡ /  つ_つ
  -=≡ 人   Y          三┏ 彡ノノハミ ┛
      レ\フ               ┛┓
________________________________________________
139仕様書無しさん
2018/07/29(日) 13:42:25.43
瀬戸内海が台風キラーだと証明された。
140仕様書無しさん
2018/07/29(日) 13:44:12.55
>>134
そして構ってちゃんの君がいる
141仕様書無しさん
2018/07/29(日) 16:39:37.18
うんこスレにようこそ
142仕様書無しさん
2018/07/29(日) 17:16:41.70
やはりウンコだよな
でもチンチンもお忘れなく
143仕様書無しさん
2018/07/29(日) 17:19:05.70
おっぱい
144仕様書無しさん
2018/07/29(日) 17:21:14.23
おっぱいなんて、飾りですよ
エロい人にはわからんのです
145仕様書無しさん
2018/07/29(日) 18:27:17.58
飾りじゃないのよオッパイはアッハーン
146仕様書無しさん
2018/07/29(日) 18:32:47.29
香ばしいウンコの臭いがたまらない
147仕様書無しさん
2018/07/29(日) 18:52:59.42
年取るとウンコの臭いもきつくなる
148仕様書無しさん
2018/07/29(日) 18:54:06.95
加齢臭がするうんこ
149仕様書無しさん
2018/07/29(日) 19:27:27.25
体からウンコの香りがする
150仕様書無しさん
2018/07/29(日) 19:31:33.07
おっぱいウンコスレにようこそ
151仕様書無しさん
2018/07/29(日) 19:34:16.21
本当の老人はションベン臭い。
うんこ臭い奴なんかたまにしか居ない。
それは、うんこ漏らした時だけだからな。
152仕様書無しさん
2018/07/29(日) 19:46:28.89
>>151
老人は口がウンコ臭いのだ
口のウンコは誤嚥性肺炎の主な原因菌
153仕様書無しさん
2018/07/29(日) 22:04:03.89
>>152
そりゃ歯槽膿漏じゃないの?
154仕様書無しさん
2018/07/29(日) 22:31:44.85
>>153
ウンコ臭いヤツが少なからず居る。
他には雑巾臭やリンゴの腐ったようなの。
155仕様書無しさん
2018/07/30(月) 00:58:58.52
それもうゾンビですね
156仕様書無しさん
2018/07/30(月) 01:14:15.15
死体の匂いがこびりついてる
157仕様書無しさん
2018/07/30(月) 07:07:36.75
目つきがもう人のものではない
158仕様書無しさん
2018/07/30(月) 08:05:49.05
立川雲黒斎家元勝手居士
159仕様書無しさん
2018/07/30(月) 08:08:15.28
【偽装請負】SEは結婚難孤独死が多数【多重派遣】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

リストラのためのSEだからな!
SEのリストラの対策を考えろ!

[時間外労働違反追放のお願い]

時間外労働違反

偽装請負多重派遣搾取

低技術

低収入

結婚難

孤独死

SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。

反社会な孤独死の現場
http://2chb.net/r/infosys/1509679563
160仕様書無しさん
2018/07/30(月) 09:59:18.04
今日も元気だウンコが美味い!
161仕様書無しさん
2018/07/30(月) 12:03:41.05
>>160
この ご時世にスモカ歯磨のコピーをパクッても ……
162仕様書無しさん
2018/07/30(月) 12:28:06.20
>>159
今日もウンコピペ貼って臭いですね
163仕様書無しさん
2018/07/30(月) 12:30:32.24
今日も元気だウンコが瑠璃色
164仕様書無しさん
2018/07/30(月) 12:33:09.21
ポケベルが鳴らない
165仕様書無しさん
2018/07/30(月) 12:46:54.60
>>163
ウンコは鬱金色。
いま WikiPedia で見たら、「ウコン」には「玉金」という
表記があるらしい。知らなかった。
166仕様書無しさん
2018/07/30(月) 12:51:30.06
ウンコ旨すぎ
167仕様書無しさん
2018/07/30(月) 12:51:42.47
ポケベルは完全に消えたものと思っていたが東京テレメッセージが既存の顧客にのみサービス続けてたんだな。
168仕様書無しさん
2018/07/30(月) 13:13:07.49
年金見込み額が生活保護レベルで笑うしかない。
70まで働こう。
169仕様書無しさん
2018/07/30(月) 13:14:39.02
>>168
やだ
170仕様書無しさん
2018/07/30(月) 13:21:49.54
自分で商売始める事も考えた方が良いのではないか?
ただし、なるべく自分は体力使わずに済むようにする。
衰えて行くのはわかってるので。
171仕様書無しさん
2018/07/30(月) 13:24:17.46
>>169
生活出来ないよ
172仕様書無しさん
2018/07/30(月) 14:02:30.39
>>171
生活保護もらえば良いよ
173仕様書無しさん
2018/07/30(月) 14:11:50.26
>>172
生活保護は色々と制限が多いから駄目じゃ。
つい最近までエアコンの使用も認められて居ないし、自家用車を持つのも駄目。
174仕様書無しさん
2018/07/30(月) 14:14:28.44
生活保護費で風俗に行けないのは大きなデメリット
175仕様書無しさん
2018/07/30(月) 14:46:54.39
雑談部屋が落ちてるけどなんでやねん
176仕様書無しさん
2018/07/30(月) 15:13:42.93
生活保護だとスレスレの生活になるのでは?
てか、年金と同時支給って可能なの?
可能でも減額されて年金なしと金額同じになりそうだけど。
177仕様書無しさん
2018/07/30(月) 15:41:18.40
>>176
年金と同時支給は可能
スレスレの生活に不足する分だけ補充なのでダブルで貰えるわけじゃ無い
178仕様書無しさん
2018/07/30(月) 15:42:19.55
医療費がタダになるのでその分は多いか
179仕様書無しさん
2018/07/30(月) 15:52:07.30
なるほど。じゃあ年金で足りない分を生活保護で貰って病院通いをするというのが可能なのだな。
なんという老人天国。

かといってそれでタバコ吸いながらパチンコやってたらなんか言われそうだなw
180仕様書無しさん
2018/07/30(月) 15:58:52.03
>>179
元気な老人には出ない
働けって言われるだけ
181仕様書無しさん
2018/07/30(月) 16:05:52.61
>>180
そうか。

かといって働きすぎて稼ぎすぎたら年金減額されちゃうんだよな?
なんともいえんな。
182仕様書無しさん
2018/07/30(月) 16:33:04.56
>>181
年金を含めた月額収入が46万を越えた場合でしょ。
そんだけ有れば良い生活が出来るよ。
183仕様書無しさん
2018/07/30(月) 18:25:07.83
生活保護費の家賃等を含まない正味の保護費は
月に8万円ぐらいだったとおもう。
今はもしかしたら8万円切ってるかもしれない。

年金受給額が月に正味の保護費を超えた場合は
保護の対象にならないので注意してくださいね。

年金が8万円超えた途端に家賃の補助も
医療費の補助も何もかもなくなります。
184仕様書無しさん
2018/07/30(月) 18:37:50.64
そうか。スレスレアウトの人はかわいそうだね。
185仕様書無しさん
2018/07/30(月) 19:01:00.92
月46万越えたら年金減額ってマジですか?
おれはバリバリ組めるから
そんなの軽く稼いでしまう
186仕様書無しさん
2018/07/30(月) 19:13:37.48
いいじゃねえか稼げるなら
187仕様書無しさん
2018/07/30(月) 19:31:14.53
>>184
それが…年金を辞退したら保護してもらえるんだよね
年金は一度辞退したら再開はできないから、
死ぬまでナマポになってしまう

微妙なラインの人は悔しいよね
188仕様書無しさん
2018/07/30(月) 20:18:02.69
>>185
年金が16万だとしたら30万を稼ぐと46万を超えた分の半分が年金から引かれる。62万稼いだら年金はゼロ。
これって、65歳以上の場合だけど30万以上稼げるのかい?
189仕様書無しさん
2018/07/30(月) 20:20:30.07
>>187
生活を切り詰めてナマポを貯金して何ヶ月かに1回、風俗に行こうとするのは駄目なんだぞ。
190仕様書無しさん
2018/07/30(月) 20:22:00.86
いやあ、人生何が起こるかわからんじゃん。

ボケ防止に100%趣味で作ったスマホアプリが何故か世界中で大ヒットして
何億ドルも手に入っちゃったらどうするよ。それで小切手受け取った次の日に
寿命で死ぬの。
191仕様書無しさん
2018/07/30(月) 20:42:52.98
若い頃の努力が実を結ばなくていいから
若い頃に努力が実を結んでほしかったな
幸せな時間が不幸の時間より短いっつーの
192仕様書無しさん
2018/07/30(月) 21:03:31.32
ほんとにね
193仕様書無しさん
2018/07/30(月) 21:05:14.29
>>191
要約すると、不幸だった
過去形
194仕様書無しさん
2018/07/30(月) 21:16:27.69
定年後にモテモテになっても意味ないわ
195仕様書無しさん
2018/07/30(月) 21:17:51.76
>>191
> 幸せな時間が不幸の時間より短いっつーの
心理学者による統計調査によれば、
人生の八割の期間は不幸なんだそうだ。
残りの二割以下に、「報われた」感があるかどうか、
がキモらしいぞ?
196仕様書無しさん
2018/07/30(月) 21:20:01.42
>>194
そう思うのは、おまえが定年を迎えていないからだ。
197仕様書無しさん
2018/07/30(月) 21:44:46.48
>>196
50代のスレで定年って昭和かw
198仕様書無しさん
2018/07/30(月) 21:48:23.34
>>197
今は選択定年があるし
199仕様書無しさん
2018/07/30(月) 22:04:40.45
自身でプログラミングするんじゃなくて
やってもらう側って楽?
200仕様書無しさん
2018/07/30(月) 22:07:03.78
Fatty Bear's Fun Pack って知ってる香具師おる?
201仕様書無しさん
2018/07/30(月) 22:33:26.53
>>199
責任は重いけどな
202仕様書無しさん
2018/07/31(火) 01:07:07.91
ウンコが軽くて浮いてます
203仕様書無しさん
2018/07/31(火) 06:49:30.45
>>198
それって、役職定年&退職勧告の別名だろう。
204仕様書無しさん
2018/07/31(火) 06:52:03.30
>>199
自分でフェラするのと、やって貰うのとで、どちらが楽かで考えれば答えが出る。
205仕様書無しさん
2018/07/31(火) 06:57:49.60
>>188
週1日仕事するだけで30万ぐらいになるよ。
若い頃よりかなりスピード落ちたけど
俺はバグ出さないから手戻りがない。

今どきの若い奴らは実行と修正の
無駄な繰り返しばかりで見てらんない。
206仕様書無しさん
2018/07/31(火) 07:08:00.27
>>204
流石50代ともなると自分でくわえられるのか
スゲー
207仕様書無しさん
2018/07/31(火) 07:50:38.45
ちゅぱ
208仕様書無しさん
2018/07/31(火) 08:03:54.01
【偽装請負】SEは結婚難孤独死が多数【多重派遣】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

リストラのためのSEだからな!
SEのリストラの対策を考えろ!

[時間外労働違反追放のお願い]

時間外労働違反

偽装請負多重派遣搾取

低技術

低収入

結婚難

孤独死

SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。

反社会な孤独死の現場
http://2chb.net/r/infosys/1509679563
209仕様書無しさん
2018/07/31(火) 08:18:14.73
>>157
つーか五十代だったらプログラマじゃなくてマネージャーか
プロジェクトリーダーに回されるだろう。現役のプログラマに
尊敬されるか嫌われるかは重要な要素だぞ?
210仕様書無しさん
2018/07/31(火) 08:22:41.37
>>198
自分で定年決めて、第四新卒で再スタートとか
かっこよさそうだな。
おれも森下仁丹とか株式会社高齢社とか
行ってみたくなった。
211仕様書無しさん
2018/07/31(火) 08:27:03.06
>>205
フルタイムだと150万か?
212仕様書無しさん
2018/07/31(火) 08:27:07.23
名刺の肩書きはなんとかリーダーと書かれているけど、実際は独りポツンと何かやってる。周りからはなんでここにいるのと不思議がられ、相手にされず小バカにされる。
それが50代のプログラマの実態。
213仕様書無しさん
2018/07/31(火) 08:27:47.98
>>206
大きさと身体の柔軟性が必要だが
214仕様書無しさん
2018/07/31(火) 08:28:45.32
>>211
週1出勤ということで、察して下さい
215仕様書無しさん
2018/07/31(火) 08:30:59.01
55で現場に戻すのがトレンド
役職定年だよ
216仕様書無しさん
2018/07/31(火) 08:37:58.72
>>214
50代で嘱託なのか?
217仕様書無しさん
2018/07/31(火) 08:40:20.81
>>215
それは大企業の場合でしょう。
子会社への片道出向を免れても待ってるのが役職定年で給料半分。
218仕様書無しさん
2018/07/31(火) 09:34:01.41
>>215
親の介護か …… 切実だな。
うちは両親ともに看取ったけど、けっきょく介護離職した。
219仕様書無しさん
2018/07/31(火) 09:37:07.82
>>218
介護離職は下流老人へまっしぐらか
220仕様書無しさん
2018/07/31(火) 09:41:21.02
>>212
いや、窓際も慣れると居心地がいいぞ?
コーディング既約がちゃんとしてないので、
若手が書いた C のコードの洗濯とか、
ドキュメント起こしとか、
マニュアル書きとか。
とくに保守部隊には重宝されてる。
たまに火消しの支援とかプロポーザルの
作成支援みたいな大役も回ってくるしな。
221仕様書無しさん
2018/07/31(火) 09:43:38.49
>>219
それより、プログラム書いてないとボケが進行する。
変数は忘れるわ長いループは追えないわ ……
もう IDE がなかったらプログラム書けねぇよ。
222仕様書無しさん
2018/07/31(火) 09:50:00.90
>>221
IDEとGoogle先生無しだと不可能だね
223仕様書無しさん
2018/07/31(火) 09:52:57.32
俺は大量のグローバル変数と格闘するのが苦痛になった。
昔は嬉々として作者を見下してたが、今はそんな事すら億劫だ。
224仕様書無しさん
2018/07/31(火) 10:41:08.24
>>211
フルタイム、1日7時間で月130万ぐらいですね。
30代の頃の半分です。
225仕様書無しさん
2018/07/31(火) 10:42:39.99
ちな、>>214はプログラマ叩きが趣味の
貧乏なキチガイSEですから。
226仕様書無しさん
2018/07/31(火) 10:53:36.85
>>224
260万ウォンですか
多重下請けの末端だとそんなもんですね。
227仕様書無しさん
2018/07/31(火) 10:54:04.32
>>222
それはもうボケ始めているので Linux のコンソール画面で vi 使ってプログラミングしてリハビリすることをおすすめする。

もちろん Linux のインストールからだ。
228仕様書無しさん
2018/07/31(火) 12:21:11.53
>>220
そんなポジティブ思考がうらやましい
229仕様書無しさん
2018/07/31(火) 12:35:52.75
ウンコ!
230仕様書無しさん
2018/07/31(火) 13:27:28.51
>>227
釈尊は難行苦行を否定されておられます。
231仕様書無しさん
2018/07/31(火) 14:49:51.64
>>230
いや、けっこうありかもしれん。
昔のコンピュータ雑誌に載ってた、BASIC やら
なんやらで書かれたインタプリタ系言語のソースを
解読して Java に移植するとかいったら、
けっこう面白そうな気がしねぇ?
232仕様書無しさん
2018/07/31(火) 14:59:47.30
>>231
昔の伊太利亜うどんプログラムをヂャバにする苦行になんの意味が?
233仕様書無しさん
2018/07/31(火) 15:33:55.70
>>232
単純に面白い。
昔、FORTRAN で書かれたコードを C にコンバートしたという、
GOTO の嵐みたいなソースを解析したら、
「ペトリネットで組まれたワーク(加工材料)の遷移システム」を
発掘したことがあって、そういう暗号解読的な愉しみがある。
234仕様書無しさん
2018/07/31(火) 15:59:49.17
>>233
FORTRANはその筋の専門家が書いているがN88 BASICのコードなんかゴミくずだ
235仕様書無しさん
2018/07/31(火) 18:42:52.48
>>234
お素人さんが書いた N88-BASIC のコードを馬鹿にしちゃあいけないよ。
あれは業務ロジックの缶詰だから、下手な仕様書よりよっぽど
有難い。
236仕様書無しさん
2018/07/31(火) 19:21:32.46
>>231
なんで今更javaなん?
237仕様書無しさん
2018/07/31(火) 19:37:26.30
コンサルってうらやま。
口先だけで金儲け
238仕様書無しさん
2018/07/31(火) 19:44:44.52
仕様書の無い、いきあたりばったりで仕上げたプロジェクトの仕様変更作業をしなきゃならなくなったんだが、逃げていい?
239仕様書無しさん
2018/07/31(火) 19:47:40.61
>>236
C 言語のレガシーを引きずってる古臭い言語だからだ。
なお、C++ だと、抽象化せんでも なんとか動いちゃうんで、
移植する甲斐がねぇ。
欠点といえば、ファイル数がやたらに増えることかな。
240仕様書無しさん
2018/07/31(火) 19:47:44.72
>>237
詐欺師が羨ましいとは、世も末だねえ。
一度で良いから見てみたい、詐欺師じゃないコンサルタント。
241仕様書無しさん
2018/07/31(火) 19:49:08.64
>>239
レガシーだとGo言語じゃないのか?
242仕様書無しさん
2018/07/31(火) 19:49:22.54
仕様書がないならゴールは担当者の気迫と相手の気分で決まる
職場選べるぐらいコミュ強なら楽勝だろ
243仕様書無しさん
2018/07/31(火) 19:50:33.99
>>238
顧客は業務から逃げられない。
「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」
お客さんと抱き合い心中するつもりで頑張れ。
244仕様書無しさん
2018/07/31(火) 19:53:03.60
>>241
保守してくれる奴がいるんなら喜んで。
245仕様書無しさん
2018/07/31(火) 19:59:42.70
>>238
顧客と金額次第
不良顧客は放置で逃走しましょ
246仕様書無しさん
2018/07/31(火) 20:36:23.56
>>201
はい
>>204
やってもうらうほう
247仕様書無しさん
2018/07/31(火) 21:19:28.67
>>230
それは難行苦行によって悟ろうとすると悟れないからだ。
我々は悟るためにやるのではない。リハビリでありボケ防止のためにやるのだ。
足腰が弱らないように散歩したり軽い運動をするようなものだ。

何かを達成するために努力をするのではない。何も達成しなくて良いのだ。
ただ続ければ老化防止になるのだから。むしろ達成してしまってはいけない。そこで終わってしまうからだ。
物事を仕事のような感覚でやるな。ゴールを目指すな。
248仕様書無しさん
2018/07/31(火) 21:38:45.66
もうゴールしてもいいよね
249仕様書無しさん
2018/07/31(火) 21:53:13.85
火星が奇麗に見えてるぞ
250仕様書無しさん
2018/07/31(火) 21:54:52.23
死兆星がくっきりと見えます
251仕様書無しさん
2018/07/31(火) 21:57:54.89
>>249
さっき見てきた。
小口径低倍率の双眼鏡で見ても、
ちゃんと丸いのがわかった。
昨今の高倍率のコンデジとかだったら、
極冠とか写るんじゃねぇ?
252仕様書無しさん
2018/07/31(火) 22:29:08.73
火星か、もう30年も帰ってない
253仕様書無しさん
2018/07/31(火) 22:34:44.04
火星か、何もかもみな懐かしい
254仕様書無しさん
2018/07/31(火) 22:43:49.95
火星大接近今日だったか。
255仕様書無しさん
2018/07/31(火) 22:46:51.44
>>238
もちろん逃げていいに決まってるじゃん?
50代スレにそぐわない初心者的質問だぬ
256仕様書無しさん
2018/07/31(火) 22:46:51.37
>>251
裸眼で見ても丸いですが
257仕様書無しさん
2018/07/31(火) 22:49:02.45
>>240
よ―し!
僕が世界初の
詐欺師じゃない
コンサルになるよ!
258仕様書無しさん
2018/08/01(水) 00:01:36.74
だれが仮性やねん
259仕様書無しさん
2018/08/01(水) 00:18:02.92
真言宗の檀家だがマジで腹が立つ
偉そうに威張り散らして金ばかり集める。

無税だから丸もうけのくせに
もっと寄越せと吠える!
坊主など皆殺しでいい
信長に賛成!
坊主は死ね!
真言宗は詐欺宗教!
260仕様書無しさん
2018/08/01(水) 04:23:24.05
金払わなきゃ良い
261仕様書無しさん
2018/08/01(水) 06:04:43.90
>>256
光ってる赤っぽい点にしか見えない
262仕様書無しさん
2018/08/01(水) 06:08:55.65
>>259
檀家が坊主の首をすげ替えられるぞ。檀家総代に文句を言え。
263仕様書無しさん
2018/08/01(水) 07:40:03.56
>>258
包茎とは言って無いだろ
264仕様書無しさん
2018/08/01(水) 07:45:35.69
檀家をやめるという選択肢もある。

しかし別の寺の檀家になっても同じで・・・・・
って事でやめずにずるずると続けてしまう。
265仕様書無しさん
2018/08/01(水) 08:18:06.80
死んでも誰も墓参りなんかしてくれないよ
266仕様書無しさん
2018/08/01(水) 08:18:44.83
【偽装請負】SEは結婚難孤独死が多数【多重派遣】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

リストラのためのSEだからな!
SEのリストラの対策を考えろ!

[時間外労働違反追放のお願い]

時間外労働違反

偽装請負多重派遣搾取

低技術

低収入

結婚難

孤独死

SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。

反社会な孤独死の現場
http://2chb.net/r/infosys/1509679563
267仕様書無しさん
2018/08/01(水) 08:25:59.57
>>264
どこの檀家にもならなきゃ良い
268仕様書無しさん
2018/08/01(水) 09:06:36.58
墓なんて江戸時代に流行ったファッションだからな。
269仕様書無しさん
2018/08/01(水) 09:17:47.98
オレが死んだら太陽で火葬にしてくれ。
費用は一千億円で足りるか?
270仕様書無しさん
2018/08/01(水) 10:36:26.03
>>269
めんどくせえから樹海に放置しとく
そうすると多分動物がどんどん食ってくれて綺麗に骨だけ残ると思う
その後は自分の重さで自然に土の中に入って行くだろう
うまく行けば数億年後には立派な化石になることだろう
火葬したら骨が脆くなるので中々うまくいかんと思う
271仕様書無しさん
2018/08/01(水) 11:11:49.14
>>270
> めんどくせえから樹海に放置しとく
警察沙汰になって余計めんどくさいことになるからやめれ。
272仕様書無しさん
2018/08/01(水) 11:19:18.54
プログラマーの一人や二人忽然と消えたところで誰も困らない
273仕様書無しさん
2018/08/01(水) 11:52:18.06
毎年の行方不明者8万人の一人にカウントされるわけだが、独り者だと行方不明に誰も気付かないのでノーカウントですなあ。
寂し過ぎる。
274仕様書無しさん
2018/08/01(水) 12:01:47.60
>>264
江戸時代じゃないんだから、檀家である必要はないだろ
275仕様書無しさん
2018/08/01(水) 12:19:45.59
>>274
まあ、日本の仏教は葬式仏教だから葬儀屋の手配してくれる坊主で問題ないわなあ。
そもそも釈尊の仏教に先祖供養なんて無いし。
276仕様書無しさん
2018/08/01(水) 12:27:05.25
子供とかでない限りは自分で失踪した可能性もあるため例え捜索願いが出ていても警察は捜索に力を入れない。
277仕様書無しさん
2018/08/01(水) 12:27:49.54
マイケル釈尊
278仕様書無しさん
2018/08/01(水) 12:29:59.75
>>273
平成21年度で家出人捜索願が出された人数は81,644人であるが、
同年中で所在が確認された家出人は79,936人にものぼっている。
実に発見率は98%にも達し、この年の未発見者は1,708人しかいない。

少し古いが毎年8-10万人の行方不明者というのは
定義として警察に捜索願いが出されているものの統計。

しかもこの例では  【未発見者は1,708人】  しかいない。
279仕様書無しさん
2018/08/01(水) 12:45:38.86
捜索願いが出ていないのはどのぐらいあるんだろう?
280仕様書無しさん
2018/08/01(水) 15:14:39.19
捜さないでください。
281仕様書無しさん
2018/08/01(水) 16:36:35.49
昔、気分転換にふらりと旅行に行った時、会社に「探さないで下さい。」ってシャレでプリントした紙を机の上のパソコン画面に立てかけて行ったら、
帰ってからなんだか散々怒られたわ。実家にも電話してたらしくて両親にも怒られたし。
282仕様書無しさん
2018/08/01(水) 18:08:27.52
若気の至りか
283仕様書無しさん
2018/08/01(水) 19:33:28.64
そら怒られるわw
284仕様書無しさん
2018/08/01(水) 19:41:14.77
会社に恨みがあるから
そゆことするのさ。
俺も経験あるから。
285仕様書無しさん
2018/08/01(水) 20:21:17.90
>>280
そう書かれたメモが、35年後に発見された。
286仕様書無しさん
2018/08/01(水) 20:32:12.50
>>278
行旅死亡人の数は引いてカウントする必要はあるだろうな。
287仕様書無しさん
2018/08/01(水) 20:41:15.56
だろうね。
288仕様書無しさん
2018/08/01(水) 20:46:37.42
おれは、人が失踪する瞬間を目撃したことがある。
入院したときに、隣のベッドの人が着替えて、ふらっと
出ていった。そのときは「一時退院かな?」と思ったが、
自分が退院して最寄りの駅へ行く途中、人探しのポスターが
貼ってあってびっくりした。
289仕様書無しさん
2018/08/01(水) 20:47:19.75
>>288
びっくりしたね。
290仕様書無しさん
2018/08/01(水) 20:59:03.24
>>284
おれは天文ファンでスキーが好きなのだが、
在宅のアルゴリズム開発で詰まっちゃったときに、
親父が、「コロラド行きのスキーツアーを
予約しちゃってたんだが、体調が悪いから行けそうにない。
かわりに行ってくれんか?」というので、飛行機に乗ってから
「あ、会社に連絡してなかった (-_-;)」と気づいた。

で、一週間以上経ってから会社に顔を出した(アルゴリズムも
旅行中にまとまったので、開発に戻った)ら、「どこ行ってた?」と
訊かれ、「コロラドです」と言ったら、「コロラドで日蝕なんか
あったかなぁ?」と真顔で首を傾げられた。
291仕様書無しさん
2018/08/01(水) 21:01:42.94
スキーがスキー

まで読んだ
292仕様書無しさん
2018/08/01(水) 21:11:18.38
>>291
昨今のホテルはネット環境が充実してるから、旅行してても
仕事から離れられんのが面倒臭い。
小笠原の母島とか行くしかないのかなぁ ……
293仕様書無しさん
2018/08/01(水) 22:09:36.00
日蝕の下りが意味わからん。
294仕様書無しさん
2018/08/01(水) 22:14:51.38
>>293
わからんね。
295仕様書無しさん
2018/08/01(水) 22:20:53.70
COBOL良く知っている人で、javaとか
新進のことをやりたい人募集のところへいくわ
COBOLはベンダーにしてもらえばいいんだってさ

これ楽
296仕様書無しさん
2018/08/01(水) 22:57:28.77
>>295
同じようなところに行ったけど
COBOLの解析の仕事はまったく来なくて
最前線で戦っております
297仕様書無しさん
2018/08/01(水) 23:16:07.81
>>296
解析なくてもいい
ベンダーがやるから
要件ですね、大事なのは
298仕様書無しさん
2018/08/01(水) 23:17:54.26
追記
もしかしたら、皆様にお願いするような
ことがあるかもしれません
同年代の方々を大事にしたいと思います
299仕様書無しさん
2018/08/01(水) 23:35:36.31
>>290
ADHDですか?
300仕様書無しさん
2018/08/02(木) 00:33:00.80
>>298
おとこわりいたします
301仕様書無しさん
2018/08/02(木) 01:13:50.79
わかりましたw
302仕様書無しさん
2018/08/02(木) 01:18:42.97
追記、同年代を大事にするのはやめます
さっさとやめて余生をおくりたいですよね
303仕様書無しさん
2018/08/02(木) 01:35:34.13
おじいいさんだからねw
304仕様書無しさん
2018/08/02(木) 02:05:50.26
>>295
え?javaを新進って?
新進党みたいな話?
305仕様書無しさん
2018/08/02(木) 03:39:42.01
俺はCOBOLが未だにわからない。
かといって覚える気はない。
306仕様書無しさん
2018/08/02(木) 07:08:13.98
アイデンティフィケーションベンディビジョウンコ
307仕様書無しさん
2018/08/02(木) 07:10:13.33
>>305
業務に寄ってるか設計に寄ってるかハードに酔ってるか
抽象に寄ってるか、で、言語は向き不向きがあるからな。
「COBOLのこういう部分がよくわからない」つーので
誰かに話を振ってみて、納得のゆく説明が返ってきたら、
そいつは自分を補完してくれる、よいビジネスパートナーに
なるかもしれん。
308仕様書無しさん
2018/08/02(木) 07:22:13.59
>>293
皆既日蝕・金環食のときは、だいたい一週間くらい休みを取って
消えるんだ。ハワイとかインドネシアとかオーストラリアとか、
近くても沖縄とか小笠原とか。
けっこうデカいプロジェクトの山場で休みを予定してたら、
「休み、ずらせないか?」と上司に言われ、
「日蝕なんスけど。扇子とか貸しましょうか?」
「平清盛じゃねぇよ (-_-!)」。

一人くらいいなくても仕事は進むということを実感した。
309仕様書無しさん
2018/08/02(木) 07:24:46.96
>>299
いえ、AS(自閉)です。
メンヘル板の
『自閉症スペクトラム総合スレ3【ASD】発達障害 』
スレによく顔を出してる。
310仕様書無しさん
2018/08/02(木) 08:23:25.61
僕はADSLでした
311仕様書無しさん
2018/08/02(木) 08:29:16.34
オレはAHOOだ。
312仕様書無しさん
2018/08/02(木) 08:39:34.18
>>309
レスに違和感があったのはそのためですか?
日常生活には支障ないのけ?
313仕様書無しさん
2018/08/02(木) 08:40:18.15
ぼくED
314仕様書無しさん
2018/08/02(木) 10:45:56.33
>>312
少なくともソフトウェア開発には支障がない。
ユーザーさんや設計担当者には、粘着質だが
単なる仕事熱心だと思われているらしい。
詳細な文書作っちゃあ、「こんな感じでいいですか?」
とかいって持ってって、向こうから詳細な修正点の
メモが返って戻ってくる、とかを繰り返していると、
信用はされても嫌われることはない。

あとは、訓練で手が速くなった(とりあえず、動くブツを
作る)のは有利だったな。「こんなん作ってみたけど、
なんか要望とか抜けとかあります?」ってやると、
キツい仕様変更が出にくくなって、手戻りが減る。
まぁ、アジャイル開発といえばその通りなんだが、
ウォーターフォール開発には向いてない。
もっぱら火消しだから、あんまり関係ないけど。
315仕様書無しさん
2018/08/02(木) 10:59:53.20
>>314
あと、聞き取りが苦手(自閉だから推して知るべし)だから、
ユーザさんに対応する機会は少ない。
有望そうなプラン3つくらいに絞って、簡単な説明と
メリット/デメリットを上げてユーザさんに送って、
「どれにしますか?」とやるのが常套手段。
上司に呼ばれて(当然コピーは送ってる)、
「なぁ、これって失礼にあたらないか?」と言うので、
「ユーザだって馬鹿じゃないんだから、おかしいと思ったら
突っこんでくるでしょう」と言ったら、客先の偉い人が
後ろでそれを聞いてた。その後、その人と向こうの窓口になってる
技術の担当者と三人で飲むことになって、以降は技術同士で
やりとりするようになって、仕事がめっさ楽になった。
316仕様書無しさん
2018/08/02(木) 12:19:30.44
>>313
オマエ、人間の言葉を話す馬だってな
317仕様書無しさん
2018/08/02(木) 12:25:14.88
男だらけの職場のせいか、独身中高年でウホな人がいるようです。
特にコボラー。
318仕様書無しさん
2018/08/02(木) 12:30:03.95
うちらの世代は発達障害なんかは世間的にほとんど理解されず発見されないまま大人になり最近になってからようやっと自分が発達障害だったのではと気づく人がかなり居るのではないかと思う。
今まで情報も少なく誤解も多かった。親の世代とかもっと前は分かりようもなく変わった人だとかおかしな人という具合に個性の内に含めて捉えるしか方法がなかったんじゃないかと思う。
症状が大きく出て明らかに他の人と違うとわかるようなのでなければね。
319仕様書無しさん
2018/08/02(木) 12:30:36.99
肛門掘られらーでコボラー?
320仕様書無しさん
2018/08/02(木) 12:32:16.99
お前ら全員発達障害だ
チンチンの
321仕様書無しさん
2018/08/02(木) 16:03:24.41
お酒さえあれば人生ハッピー
322仕様書無しさん
2018/08/02(木) 16:21:53.11
>>321
だなw
323仕様書無しさん
2018/08/02(木) 16:57:57.04
>>318
べつに診断がつけば人生が楽になるわけじゃないし。
そこんとこは、それぞれでいいんじゃない?
324仕様書無しさん
2018/08/02(木) 17:10:31.36
診断されれば原因がそれだったとわかって気は楽になるだろう。
症状への対応の仕方も普通の人のようにただ頑張って何とかするみたいな無駄な事はしなくなるだろうしな。
325仕様書無しさん
2018/08/02(木) 17:55:43.56
ウンコしてきます
326仕様書無しさん
2018/08/02(木) 18:09:36.75
細かな知能テストして貰えば
何が得意で何が人並み以下なのかわかりますよ
苦手なところは手伝ってもらったり
得意なところで勝負にでたり
少しだけ戦略的になれる
327仕様書無しさん
2018/08/02(木) 18:51:12.60
>>321
俺は日本酒が大好きなんだけど
最近のお気に入りが黒龍 貴醸酒と
誠鏡 幻です。
328仕様書無しさん
2018/08/02(木) 19:08:16.92
>>327
おれは菊姫だな。
329仕様書無しさん
2018/08/02(木) 19:44:08.85
発達障害と言えば勝間和代さんもそうだったようだな。

「発達障害」医師と患者の対話 #1――岩波明×勝間和代 | 文春オンライン
http://bunshun.jp/articles/-/4475?page=1
330仕様書無しさん
2018/08/02(木) 19:48:52.21
>>309
プログラム仕様を口頭で聞いてメモも取らずに何か月も覚えていられるの?
貼り絵は得意?
あと、おにぎりは好き?
331仕様書無しさん
2018/08/02(木) 19:51:57.85
>>327
オレは蒸留酒が好き。
スコッチ、バーボン、ウォッカにジンだよ。
もちろんストレートしか呑まない。
332仕様書無しさん
2018/08/02(木) 19:59:01.84
>>331
ウィスキーは飲まないのか
333仕様書無しさん
2018/08/02(木) 20:01:47.47
>>332
ウヰスキーなんて糞まずいもんは呑まない
334仕様書無しさん
2018/08/02(木) 20:14:34.36
焼酎は飲まないのか
335仕様書無しさん
2018/08/02(木) 20:14:57.00
>>330
裸で旅をさせたいのか?
336仕様書無しさん
2018/08/02(木) 20:15:44.27
おかねよこせ
337仕様書無しさん
2018/08/02(木) 20:17:05.32
>>334
泡盛40度は呑む
338仕様書無しさん
2018/08/02(木) 20:19:48.08
>>330
>>314
339仕様書無しさん
2018/08/02(木) 20:21:32.93
>>337
どなん
瑞穂
340仕様書無しさん
2018/08/02(木) 20:22:34.21
>>338
驚異的な記憶力とか芸術的な才能は無いんだな。
おにぎりも食べないみたいだ。
341仕様書無しさん
2018/08/02(木) 20:23:53.43
>>339
久米仙ブラック
342仕様書無しさん
2018/08/02(木) 20:28:09.53
>>335
裸で天体観測してるんだろう。
343仕様書無しさん
2018/08/02(木) 20:48:19.74
>>342
なんだ、やったことないのか?
344仕様書無しさん
2018/08/02(木) 20:52:30.81
>>341
くそう。
じゃあ、八丈島の『鬼殺し』や青ヶ島の『青酎』はどうだ?
パッションフルーツとか春トビのくさやとか、島寿司とかと
合うぞ?
345仕様書無しさん
2018/08/02(木) 20:55:58.13
>>328
菊姫ってググってみたら種類が沢山あるんですけど、
どれが最もおススメでしょう?
どれもおいしいですか?
346仕様書無しさん
2018/08/02(木) 20:59:28.55
>>331
蒸留酒も好きな銘柄あります。
バランタイン30年やジョニーウォーカー青など。
でも、ストレートではあまり飲めません。
倒れてしまいます!
347仕様書無しさん
2018/08/02(木) 21:06:15.76
>>345
ぶっちゃけ『菊姫』は、味が“黒っぽい”んで、
端麗系が好きだったら『諏訪泉』とかのほうが
お勧め(でなかったら、新潟の『越乃寒梅』とか
『八海山』とか)。
中国酒とかをお燗して飲めるんだったら、古酒を
試してみるといい。
関東在住だったら、『玉ノ井』が、スッキリ系新酒から
古酒系まで揃っているので、小澤酒造まで行って、
酒蔵を見学したついでに『ままごと屋』で飯食ってくる
というのもお勧め。
ついでに寒山寺とか玉堂美術館とかも見てくるといい。
348仕様書無しさん
2018/08/02(木) 21:10:42.99
>>364
個人的にはシーバス・リーガルと
オールド・パーをお奨めする。
349仕様書無しさん
2018/08/02(木) 21:17:31.04
>>343
女の子に黒い布を被ってもらって、
自動追尾で星空を撮り、
周囲の風景を懐中電灯で照らしてから、
布を取っ払ってストロボ一発。
楽しいぞぉ?
350仕様書無しさん
2018/08/02(木) 21:42:29.35
>>344
最近は高騰して買えないが貴州茅台酒
呑むと地動説を実感できる
351仕様書無しさん
2018/08/02(木) 22:47:02.39
>>347
八海山は好きです。
手取川のほうがもっと好きですね。
352仕様書無しさん
2018/08/03(金) 00:20:37.61

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 727 -> 723:Get subject.txt OK:Check subject.txt 727 -> 726:Overwrite OK)1.30, 1.52, 1.52
age subject:726 dat:723 rebuild OK!
353仕様書無しさん
2018/08/03(金) 00:46:41.38
まる、月桂冠、のものも などの安酒2Lパックで十分うまい
354仕様書無しさん
2018/08/03(金) 00:55:07.26
ワンカップがお似合いです
355仕様書無しさん
2018/08/03(金) 08:04:20.91
【偽装請負】SEは結婚難孤独死が多数【多重派遣】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

リストラのためのSEだからな!
SEのリストラの対策を考えろ!

[時間外労働違反追放のお願い]

時間外労働違反

偽装請負多重派遣搾取

低技術

低収入

結婚難

孤独死

SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。

反社会な孤独死の現場
http://2chb.net/r/infosys/1509679563
356仕様書無しさん
2018/08/03(金) 08:25:17.62
COBOLの現場でゾンビの様なジジイがいる。
コホラーと呼ばせてもらおう。
357仕様書無しさん
2018/08/03(金) 08:26:37.02
0点
358仕様書無しさん
2018/08/03(金) 08:29:20.53
COBOLの現場でゾンビの様なジジイがいる。
ただのジジイだ。
359仕様書無しさん
2018/08/03(金) 10:18:34.39
日傘ジジイは許されますか?
360仕様書無しさん
2018/08/03(金) 10:50:10.09
COBOL仙人

一人でも仙人
361仕様書無しさん
2018/08/03(金) 12:19:55.80
暑さのせいですかね~
362仕様書無しさん
2018/08/03(金) 12:27:48.11
>>360
一枚でも煎餅
一個でも饅頭

一寸(ちょっと)の虫(バグ)にも五分(ごふん)のデバッグ
363仕様書無しさん
2018/08/03(金) 12:27:59.82
コボルのおばちゃまよ
364仕様書無しさん
2018/08/03(金) 12:28:31.95
>>361
わかってるじゃないか。
365仕様書無しさん
2018/08/03(金) 12:32:38.82
暑さを通り越して寒気がしてきました~
366仕様書無しさん
2018/08/03(金) 12:33:08.40
>>363
やめんか馬鹿者が。
小森のおばちゃまが軍服で出てくるとか、
グレース・ホッパーがピンクのドレスで出てくるとか、
怖すぎるわ!

お盆前の怪談の季節だからって、図に乗るな。
367仕様書無しさん
2018/08/03(金) 12:34:04.51
あまりに暑いので何も仙人
368仕様書無しさん
2018/08/03(金) 12:38:18.90
>>365
それってヤヴァイから、クエン酸かビタミンCと
塩分と水分と糖質(砂糖とかブドウ糖とか果糖ブドウ糖液とか)
摂っとけ。
甘酒に少量の塩と生姜を入れて、味噌(金山寺味噌とかがいい)を
舐めながら飲むというのは暑気払いにいいぞ?
369仕様書無しさん
2018/08/03(金) 12:45:15.71
クエン酸が食えん
370仕様書無しさん
2018/08/03(金) 12:47:18.18
精液に見えた
371仕様書無しさん
2018/08/03(金) 12:50:34.14
>>369 >>370
そんなヒネりのないリアクションで、なんば花月の板に
立てると思うなよ
372仕様書無しさん
2018/08/03(金) 12:51:35.72
EDだから立たないよ
373仕様書無しさん
2018/08/03(金) 14:17:56.27
今日は夏休み。
暑くてチンチンが元気ないので
オキニのねーちゃんに
口技で頑張ってもらうことにする
ピンサロ行ってきます
374仕様書無しさん
2018/08/03(金) 14:18:11.07
>>368
CCレモンなんかはそれに近くないか?
375仕様書無しさん
2018/08/03(金) 14:19:16.54
>>373
途中で暑さで死なないように気を付けてね
376仕様書無しさん
2018/08/03(金) 14:53:57.16
ピンサロに電話して予約しましたら、
一番早いので18時からとなりました。

>>375
はーい!気を付けていってきまーす!
377仕様書無しさん
2018/08/03(金) 14:59:42.89
>>334
いや、全然近くない
378仕様書無しさん
2018/08/03(金) 15:06:27.71
>>364
確かに近い。
おれはクエン酸とアスコルビン酸と炭酸水とレモンと炭酸水と
塩と砂糖と梅酢と炭酸水をブレンドしつつ、「これにアルコールを
入れたら、究極のレモンサワーができるな」と思っている。
昔はソーダサイフォンとか高かったけど、最近はコンビニでも
炭酸水売ってるし、機械買っても安いんだよ。
『くーねるまるた』の LSD(レモンサワー同好会)みたいな
話になりかかっている。
379仕様書無しさん
2018/08/03(金) 15:08:46.41
>>377
レス番間違えてねぇか?
380仕様書無しさん
2018/08/03(金) 15:16:50.00
>>377
レモンを絞るとき、皮を上にするか皮を下にするかで
議論が小一時間。
絞ったあとのレモンを食うか食わないかで小一時間。
いちいち面倒臭いので、「縦割りにして半月に切ってから、
内側からナイフを入れて房を破り、皮を下にして絞る」というのが、
共通の認識。
381仕様書無しさん
2018/08/03(金) 15:36:27.93
>>376
対人熱核地雷に注意
382仕様書無しさん
2018/08/03(金) 16:38:59.91
間違えた
>>374だった
383仕様書無しさん
2018/08/03(金) 16:59:18.39
どのレスが間違えたのかまで書かないとこのスレはIDなしなのでわからなくなる
384仕様書無しさん
2018/08/03(金) 19:43:51.58
体温計ったら気温より低かった
死んでも冷たくならねぇのかと思うとすげぇ
385仕様書無しさん
2018/08/03(金) 20:25:47.75
>>384
体温より高い気温に居たら死ねる。
でも、100度のサウナじゃ死なない。水風呂最高だし、ビールが美味い。
明日はサウナに籠ろう。
386仕様書無しさん
2018/08/04(土) 07:40:46.40
良い話だ
https://gigazine.net/news/20180803-alcohol-consumption-midlife-dementia/
387仕様書無しさん
2018/08/04(土) 07:52:13.43
>>386
酒を急に止めると認知症を起こすという話もあるな。
脳の代謝が酢酸代謝に傾いていると、アルコールが
切れると脳がエネルギー不足で息切れ状態になるらしい。
酢の物とか酸辣湯とか補給するといいかも。
「アルチュハイマー 恐怖のアルコール」でググると
出てくる。
388仕様書無しさん
2018/08/04(土) 08:06:23.51
>>387
週に純アルコール140mlだと毎日1合だと少しオーバーするんだよね。
日本の長寿者は高齢になっても泡盛飲んでるんでオレも毎日飲もう。適量の3倍は飲んでるがw
389仕様書無しさん
2018/08/04(土) 08:32:17.99
>>388
余計なお世話だが、つまみにタンパク質を加えるといい。
皮蛋豆腐なんかは、皮蛋がちと高いがお奨め。おれは
中華食材店で皮蛋を十個二十個とか仕入れてくる。
あと日本酒は意外に糖分が高いので、肥満が気になるんなら
有酸素運動と筋トレで筋肉量を増やして代謝を上げると
いいそうだ。
390仕様書無しさん
2018/08/04(土) 09:11:24.59
【料金搾取】SEの結婚障害対策【無能残業】
☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲対策☆
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先資金の費用削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下報酬の会社は辞めろ
・100万円/月以下報酬の契約は断れ
・5,000円/時以下報酬の契約は断れ
・100万円/月以下報酬のプログラムは作るな
・実態派遣プログラムを作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・プログラムを客先に渡すな
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日は断れ
・時間外労働違反は止めろ
・不利益な依頼は断れ
・多重契約は断れ
・残業見積りは断れ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・損害賠償請求を怠るな
SEの結婚対策
https://amoo-re.com/articles/IK9K8
391仕様書無しさん
2018/08/04(土) 09:32:20.42
>>389
大きなお世話じゃ
肥満がなんじゃ、メタボがなんじゃ、オレは太く長く生きるんじゃ
392仕様書無しさん
2018/08/04(土) 09:53:52.89
>>391
これも余計なお世話だが、
瘠せるとイラつくし運動しないとフラストレーションが
溜まるので、まぁ「活動的な動けるデブ」を目指すのも
方向性としてはアリだと思う。
393仕様書無しさん
2018/08/04(土) 11:13:03.62
中年デブはモテるらしいぞ
ウホッ
394仕様書無しさん
2018/08/04(土) 12:41:28.93
ほっほっ
395仕様書無しさん
2018/08/04(土) 12:45:37.90
あたし、嫌いじゃないわぁ~
396仕様書無しさん
2018/08/04(土) 12:50:20.72
昨日ピンサロに行って、
沢山出たよ!だったのに
今日もなぜかムラムラしてたまらん!

新しい店・娘を開拓します!
いってきます!
397仕様書無しさん
2018/08/04(土) 12:57:40.06
>>393-396
こいつらがなんでこのスレに粘着しているのかが
わからん。
五十代のプログラマに恨みがあるのか、
五十代のプログラマなんだけどスキルがないから
職場で部下や同僚に見下されているのか、
そんな話なんだろうか。
398仕様書無しさん
2018/08/04(土) 13:40:34.89
>>397
そういうお前はどんなウンコが出せるんだ?
399仕様書無しさん
2018/08/04(土) 14:05:01.00
>>397
自分のこと「偉い人」と思っているのがみえみえだぞ?
人として恥ずかしいと思わんか?
400仕様書無しさん
2018/08/04(土) 14:06:51.86
えらくは無いが、わざわざ悪口書きに来るくらいなんだから何か嫌なことでもされたのかって思うわ。
401仕様書無しさん
2018/08/04(土) 14:07:55.61
愚民どもオレはエロい人だ
402仕様書無しさん
2018/08/04(土) 14:26:29.04
いや、『5ちゃんねる』には、アダルト関連の板は
いくつもあったはずなんだが ……
なんでわざわざマ板なのかと思って。
エロならエロで言いたいことはいろいろあるが、
このスレでは言ってないだけなんだが。
403仕様書無しさん
2018/08/04(土) 14:32:45.14
フフフ
俺はエログラマーだっちゅ~の!
404仕様書無しさん
2018/08/04(土) 15:40:37.10
>>400
悪口を書いてるのは君の方だ
みんなで仲良くウホウホすれば争いは起きない
405仕様書無しさん
2018/08/04(土) 16:40:22.04
>>403
「汗んブラ」に反応してたのはお前か。
406仕様書無しさん
2018/08/04(土) 17:59:46.63
いや俺かもしれない

しかし汗んブラで
反応するアホなんかと
仕事したら
楽しいだろうなあ
407仕様書無しさん
2018/08/04(土) 18:48:43.19
親父ギャグへの接待期間は短いぞ?
勘違いするなよ
408仕様書無しさん
2018/08/04(土) 18:53:21.87
>>406
ミリー・アンプ(Milli Amp)は、すっかり興奮して、呻いた。
「オーム、オーム、オーム(Ohm, Ohm, Ohm)」。
― トレイシー・キダー『超マシン誕生』
409仕様書無しさん
2018/08/04(土) 18:55:07.04
>>407
継続は力なり
410仕様書無しさん
2018/08/04(土) 19:47:09.49
>>409
うんこだもんね
411仕様書無しさん
2018/08/04(土) 19:50:31.70
>>409
継続はSchemeだろう
412仕様書無しさん
2018/08/04(土) 20:30:42.69
ウコンの力

>>410
>>165
413仕様書無しさん
2018/08/04(土) 21:34:43.84
プログラミングできないくせに、あーだコーダーっとうるさいな
414仕様書無しさん
2018/08/04(土) 21:47:04.16
小学校の時に使っていたリコーダーはどこに行ってしまったのでしょう。
415仕様書無しさん
2018/08/04(土) 22:02:01.39
君たちの心の中に、しまってあるのさ。
416仕様書無しさん
2018/08/04(土) 22:04:32.14
>>415
ふーん
417仕様書無しさん
2018/08/05(日) 00:34:57.57
フンと言えばうんこ
418仕様書無しさん
2018/08/05(日) 06:21:06.65
>>385
サウナは短時間だから死なないんじゃないかな。
419仕様書無しさん
2018/08/05(日) 06:31:47.31
>>418
湿度が低いと気化熱が奪われるから、
比較的長時間もつ。
湿度が高いと逆に肌についたところで凝結して
熱を放出するので短時間でもツラい。
過飽和の水蒸気なんか浴びたら火傷する。

キュウリは水分が多くてウリ科の中では皮が薄いから、
湿度の低い場所では日陰に置いておくだけで冷えるという。
英語で「キュウリのように冷たい(cool as a cucumber)」
というのは、そういう意味らしい。
420仕様書無しさん
2018/08/05(日) 07:22:41.69
僕のはキュウリのように長いです
421仕様書無しさん
2018/08/05(日) 07:53:35.45
>>420
トキタ種苗「ミニQ」
422仕様書無しさん
2018/08/05(日) 08:01:07.27
暑いー!
クーラー付けてても暑い!
なじぇ?

つか、壁から熱が俺に向かって放射されてるような希ガス
今日は老後のために株価予測プログラムを作ろうと思ってるのに全くすすまん!
どうにかしてくれ!
423仕様書無しさん
2018/08/05(日) 08:48:33.78
頭が悪そうなオッサンやな
熱射病で孤独死せんよう気を付けや
424仕様書無しさん
2018/08/05(日) 09:13:22.74
>>422
築年数30年以上の古いコンクリート製の市営住宅に住んでいるのですね?
断熱不足ですよ。
株で儲けて外断熱のマンションに住んでください。
425仕様書無しさん
2018/08/05(日) 09:20:48.50
>>423
うん、むかしはよかったんだけど今はもう認知症だと思う。
物忘れひどすぎるし頭が回んない。

>>424
株で儲けてクーラー付きの豪邸に住むまーす!
426仕様書無しさん
2018/08/05(日) 09:29:15.61
段ボールの断熱性もなかなかですよ
427仕様書無しさん
2018/08/05(日) 09:45:57.71
部屋にアマゾンの段ボールが落ちてるから
からだに撒いてみたら、あちーじゃねーか!
暑いぞ暑いぞ
段ボールがあったかい!
428仕様書無しさん
2018/08/05(日) 10:01:38.00
>>427
わお!
429仕様書無しさん
2018/08/05(日) 10:12:29.78
>>422
今サボると、その分老後にしわ寄せが行く
それだけのこと
430仕様書無しさん
2018/08/05(日) 10:15:07.65
>>427
保温してどうする
壁にするんだよ
431仕様書無しさん
2018/08/05(日) 10:18:47.01
室外機が日の当たる側で通気が塞がれてたら意味ないよ
432仕様書無しさん
2018/08/05(日) 11:16:00.43
>>427
徹夜して会社で寝たときは、段ボールの敷き布団と新聞紙の掛け布団だった。
結構快適だよ。
433仕様書無しさん
2018/08/05(日) 11:17:03.81
>>429
何をさぼると、どんなしわ寄せが来るか意味不明だよ。
434仕様書無しさん
2018/08/05(日) 12:09:06.63
>>432
冬のキャンプだと、シャツとセーターの間に新聞紙をつっこむのは
よくやった。使い終わったやつは固く丸めて七厘で燃すと、
けっこう湯ぐらい沸く。
会社(自社)にはエアマットとシュラフを常備してたから、
派遣先の現場以外では、段ボールとプチプチと
新聞紙っていうのはやったことがない。
435仕様書無しさん
2018/08/05(日) 12:54:23.67
>>430
ああなるほど。
段ボールまいてたら暑くて死ぬかと思った。
おれ認知症だから細かく教えてくれないと理解できない!

なんかやっとクーラーが効いて涼しくなってきた。

それで、えっと何しようと思ってたのか忘れたから、
録画しといた映画でも見るかな。
436仕様書無しさん
2018/08/05(日) 13:03:50.21
>>435
じゃ、涼しくなる方法を細かく教える。
先ず、窓を全開にする。それから、換気扇を強で回す。
ガスレンジのゴムホースを抜いて口に咥えてからガスの元栓を開く。
そのまま、深呼吸を意識のある間は繰り返す。
これで涼しくはなれるでしょう。永久に。

オール電化の場合は違う方法を教えるので、
また、聞いてください。
437仕様書無しさん
2018/08/05(日) 13:15:22.10
将来に備えて、今から段ボールハウスに慣れてればいいよ
438仕様書無しさん
2018/08/05(日) 13:15:50.59
練習不可避
439仕様書無しさん
2018/08/05(日) 13:22:18.95
>>425
クルクルパーになったら株で大儲けできるかもしれないね。
株で数千万円、億円を損する奴は、よくいるらしいがその逆。
440仕様書無しさん
2018/08/05(日) 13:30:40.63
>>439
クルクルパーだもんね
441仕様書無しさん
2018/08/05(日) 13:33:00.38
今時はグーグルパーが多い
442仕様書無しさん
2018/08/05(日) 13:49:33.38
おれはぐーぐるぱー!

何か問題でも?
443仕様書無しさん
2018/08/05(日) 13:56:24.72
Googleが対人情報を操作して利益を与える人間を選択している
444仕様書無しさん
2018/08/05(日) 14:36:13.29
>>436
大阪ガスも石炭ガスから天然ガスに切り替えたので、
いまどきガス自殺は流行らない。
練炭自殺が流行ったのはそれもある。
時代の進歩に追随できんプログラマは
先がねぇぞ?
445仕様書無しさん
2018/08/05(日) 14:41:58.04
>>444
だから、ガス管を咥えて深呼吸と言う手順を踏んでおります。
普通の人間だったら2呼吸目はできません。
446仕様書無しさん
2018/08/05(日) 16:21:57.27
>>436
それは俺のようなくるくるパーの認知症でも
やっちゃ危険だってわかるよ!
わかるよ!
447仕様書無しさん
2018/08/05(日) 16:52:26.78
>>445
自殺防止が目的だったら、もうちょっと考えろボケカス。
448仕様書無しさん
2018/08/05(日) 17:14:26.91
そんなに怒ると血圧が上がりますよ
449仕様書無しさん
2018/08/05(日) 17:21:13.51
大変です、血糖値が上がっています
150、200、250
なおも上昇中!
このままだと限界値を越えてしまいます
>>447
こう言う人が切れる老人へと進化するのですな
451仕様書無しさん
2018/08/05(日) 17:40:10.39
>>449
未だ大丈夫かな。500超えたら救急車を呼びましょう。
452仕様書無しさん
2018/08/05(日) 18:54:54.83
俺は健康診断で全て正常だった。
もちろん血糖値もなんの問題もない。

早く死ぬと思っていたが、
平均ぐらい生きてしまうかもしれない。

貯金をしないといけない。
453仕様書無しさん
2018/08/05(日) 19:54:26.97
ガン検診もちゃんと受けなよ
454仕様書無しさん
2018/08/05(日) 20:08:47.59
>>452
50代で何の検査異常も無いのが異常だ。
歯周病で歯がグラクラとかED
とか丸ハゲとか無いんかい?
455仕様書無しさん
2018/08/05(日) 20:12:10.72
>>453
ガン検診も受けたよ。
なんにもなかった。

うちの家系はガンはひとりもいない。
うちの家系はみんな100歳近くまで生きてる!

もしかして俺も100まで生きるのか?
金が足らん!
どうしよ?
456仕様書無しさん
2018/08/05(日) 20:14:21.23
>>454
虫歯を1本治療中で、頭頂部がちょっと薄くなってきた。
老眼が進んできた。
体重を3キロ減らせと言われた。
あと足やヒザが時々痛くなる。
そのぐらいかな。
457仕様書無しさん
2018/08/05(日) 20:33:32.32
検診受けるたびにコレステロール値がほんのちょっとオーバーする。毎回だいたい同じぐらい。
本当はこのままで良いんじゃないか?
458仕様書無しさん
2018/08/05(日) 20:57:18.73
>>455
痴呆は健康関係ないから
馬鹿になっても100歳まで生きろ
459仕様書無しさん
2018/08/05(日) 21:00:38.37
>>456
なんか人に言えないような性癖とかあるだろう
460仕様書無しさん
2018/08/05(日) 22:01:40.20
電車で席を譲られたんだが何歳に見られたんだろう Orz
461仕様書無しさん
2018/08/05(日) 22:36:37.11
「電車で席を譲られた、何故だ?」

「ジジィだからさ」
462仕様書無しさん
2018/08/05(日) 22:40:24.52
>>460
モルダーあなた疲れてるように見えるのよ
463仕様書無しさん
2018/08/05(日) 23:07:53.10
>>462
スカリー、オレは疲れてなんかない。会社では、友蔵と呼ばれてるらしいんだ。
464仕様書無しさん
2018/08/05(日) 23:16:00.28
やっぱ毛量じゃないの
465仕様書無しさん
2018/08/06(月) 00:47:19.65
中高年の自殺が増えてるそうな
まぁ将来がないし鬱にもなるよね
466仕様書無しさん
2018/08/06(月) 00:52:29.92
日本人て自殺してくれるから良いよね
467仕様書無しさん
2018/08/06(月) 06:09:11.88
>>464
直球ストレートど真ん中
毛かねえ白髪も多いし
468仕様書無しさん
2018/08/06(月) 07:57:41.69
【不健康】無能時間外労働違反の追放【高離職】
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
無能実態派遣残業する高稼働低所得者は辞めろ!
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
469仕様書無しさん
2018/08/06(月) 09:37:45.95
>>465
ストレス多くて鬱になるやつが多いんだろうな。
しかしストレスは心理的なものだけでなく気候等からも受けるわけで、猛暑になったり豪雨になったり地震になったり色々あるので全体的に増えてるのかも知れん。

で、何れにしてもその程度の事がたいしたストレスにならない図太いやつが生き残る。
なので生き残れるかどうかはほとんど運だ。
470仕様書無しさん
2018/08/06(月) 10:22:53.17
>>457
ほんのちょっとのオーバーなら
オリーブオイルをドレッシングにして
サラダ食べてたらすぐに正常値になるよ。

つか180ぐらいまでなら気にすることなし。
欧州では210ぐらいまでOKらしいから。
日本が異常に厳しいだけらしい。
471仕様書無しさん
2018/08/06(月) 11:56:34.45
オレなんてスタチンでドーピングさ
472仕様書無しさん
2018/08/06(月) 12:20:49.32
冷房の無いトイレでウンコは地獄温泉だよ
473仕様書無しさん
2018/08/06(月) 12:24:47.06
バカヤロー、トイレは全裸でうんこだろ!
474仕様書無しさん
2018/08/06(月) 12:29:06.26
>>471
スタチンって、アルトバスタチンとか?
あれって副作用怖くね?
475仕様書無しさん
2018/08/06(月) 12:41:03.81
>>474
溶血とか?
赤い尿が出たら直ぐに病院へ来てくれって言われたけど何ともないよ。
476仕様書無しさん
2018/08/06(月) 12:41:47.09
>>473
全裸でも暑いんだよ
477仕様書無しさん
2018/08/06(月) 12:50:48.84
まあ、俺も横紋筋融解症怖いけど、ラーメン食べながらコレステロール薬飲んでるんだけどな。
478仕様書無しさん
2018/08/06(月) 13:05:25.45
まあ、かなり稀な副作用だけどね。高血圧高脂血症を放置するよりドーピングだわな。
479仕様書無しさん
2018/08/06(月) 13:06:15.73
ラーメンはジジイの健康には
むちゃ悪いからなあ。
俺は5年ぐらい食べてない。
480仕様書無しさん
2018/08/06(月) 13:38:46.16
背脂たっぷりの激辛うまいぞ
481仕様書無しさん
2018/08/06(月) 13:41:56.79
ラーメン食うのも命がけだな
482仕様書無しさん
2018/08/06(月) 13:56:24.90
ウンコもな
483仕様書無しさん
2018/08/06(月) 13:59:36.71
メシを食ってウンコを出す。
健康なときは何とも思わないが、かなり体力が要るぞ。
484仕様書無しさん
2018/08/06(月) 14:12:47.59
ウンコ中に申し訳ないんだが、
この娘の声がかわいいと思わないか?

ダウンロード&関連動画>>

485仕様書無しさん
2018/08/06(月) 14:14:53.61
途中でお面外すのかと思ったわ。
486仕様書無しさん
2018/08/06(月) 14:16:25.62
ありがたや ありがたや
ありがたや ありがたや
金が無ければ くよくよするし
女に振られりゃ泣きまする
腹が減ったら飯喰って
命尽きればあの世行き
『有難や節』
487仕様書無しさん
2018/08/06(月) 14:20:31.85
>>484
整形はしてないな
488仕様書無しさん
2018/08/06(月) 14:33:02.30
いやいやプチ整形してると思うけど可愛いから許す
489仕様書無しさん
2018/08/06(月) 14:42:12.14
若けりゃなんでも
31だけどね
490仕様書無しさん
2018/08/06(月) 15:09:20.68
>>489
だけどね
491仕様書無しさん
2018/08/06(月) 15:24:49.32
31なら俺の奥さんより若い
492仕様書無しさん
2018/08/06(月) 15:32:55.04
>>491
交換を希望しますか?
493仕様書無しさん
2018/08/06(月) 15:41:20.52
>>492
うんうんうんうん激しくキボンヌ!
494仕様書無しさん
2018/08/06(月) 15:44:49.50
>>491
若いよな
495仕様書無しさん
2018/08/06(月) 15:54:19.60
>>493
糟糠の妻を簡単に捨てるとは。
あなたに地獄行き予約フラグを設定しました。
496仕様書無しさん
2018/08/06(月) 16:09:22.00
あ、でも正面からの写真を見るとちょっと微妙かなあ。

>>495
地獄域になるほど良い奥さんだったらよかったんですがね。
多分、天国域だと思いますよ。
詳しいことは書きませんがね、プログラマだったさ察してくださいw
497仕様書無しさん
2018/08/06(月) 16:11:35.42
>>484
カワユス!
498仕様書無しさん
2018/08/06(月) 16:41:30.97
>>496
割れ鍋に綴じ豚
夫婦ってもんは似た者同士で釣り合ってますよ
499仕様書無しさん
2018/08/06(月) 18:06:34.11
だから俺の嫁は頭良くて美人なのか!
おまいらの嫁といっしょにすな!
500仕様書無しさん
2018/08/06(月) 18:50:25.41
>>499
だよなw
501仕様書無しさん
2018/08/06(月) 19:21:46.86
あなたが落とした嫁は
この金の嫁ですか、銀の嫁ですか
502仕様書無しさん
2018/08/06(月) 19:27:10.92
轍の嫁
503仕様書無しさん
2018/08/06(月) 19:29:25.55
>>493
30歳だけど老け顔
50歳だけど童顔
どちらの嫁を選びますか
504仕様書無しさん
2018/08/06(月) 19:46:50.92
>>499
頭が良くて美人の嫁なのに、何で君は一流の哲学者なのだ?
505仕様書無しさん
2018/08/06(月) 19:47:32.38
>>501
いいえ、私の嫁は吉岡里帆です
506仕様書無しさん
2018/08/06(月) 20:10:07.73
>>496
そんな嫁さんを交換で人に押し付けようなんて、そりゃ地獄行きだろう
507仕様書無しさん
2018/08/06(月) 20:55:10.50
>>504
哲学者ちゃうでワシは!
ワシはプログラマや!
508仕様書無しさん
2018/08/06(月) 21:34:40.03
>>484
いい声してる
509仕様書無しさん
2018/08/06(月) 22:29:00.07
ダウンロード&関連動画>>

;index=6&list=RD4bmUFRxNEIg
ダウンロード&関連動画>>



オリジナルと比べると何か足りないな
510仕様書無しさん
2018/08/06(月) 23:34:45.51
声のほうをチューナーで整形してるのでは
ジャスティンで感動してこりた
511仕様書無しさん
2018/08/06(月) 23:39:25.29
ダウンロード&関連動画>>

512仕様書無しさん
2018/08/06(月) 23:58:52.94
>>476
便器の水でクールダウン!!
513仕様書無しさん
2018/08/07(火) 05:54:05.24
>>512
水洗便器に足突っこんで水流すやつか
ジョブスもやってたらしいな

熱中症の危険があるときは、
太ももに冷たいシャワーを浴びせて
冷やすのが早い
514仕様書無しさん
2018/08/07(火) 06:26:07.16
>>512
和式だ、バカヤロー
515仕様書無しさん
2018/08/07(火) 06:37:42.14
ボットン便所なんだが?
516仕様書無しさん
2018/08/07(火) 08:17:14.26
冷たいウンコに足を突っ込めばヒンヤリ
517仕様書無しさん
2018/08/07(火) 08:17:36.43
>>484
ブスだけど声はいいな
518仕様書無しさん
2018/08/07(火) 08:23:05.78
【不健康】無能時間外労働違反の追放【高離職】
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
無能実態派遣残業する高稼働低所得者は辞めろ!
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
519仕様書無しさん
2018/08/07(火) 08:23:19.80
いい声で鳴かれると興奮するぜよ
520仕様書無しさん
2018/08/07(火) 08:27:48.10
泣かぬなら泣かせて見せよう
521仕様書無しさん
2018/08/07(火) 11:24:32.25
>>517
美人で歌が上手くて声が良いなんて滅多にいないし
522仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:16:38.49
>>516
ポットン便所のウンコは1メートルくらい下だぞ。
523仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:24:01.91
ポットん便所には以前誤って落ちた人が今でも居るという
524仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:25:17.32
居ねえよ
525仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:26:21.93
ぽっとん便所に落ちたヤツはこのスレに3人は居るはず
526仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:26:37.98
>>501
その横の空気が入ったやつです。
527仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:28:31.05
>>503
それはあれだな。うんこ味のカレーかカレー味のうんこかという究極の質問と同じだな。
人によっては究極の質問ではなく何の迷いもなく即決かも知れんが。
528仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:31:11.95
>>525
いや昔々猫が落ちちゃった事があってさ。救出が大変だった。救出後も大変だった。
529仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:34:36.14
>>524
いよいよ怪談の季節がやってまいりました。
「福島女性教員宅便槽内怪死事件」で
おググりなさいませ。
530仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:37:19.08
>>528
ぽっとん便所の座が抜けて便器ごと落ちそうになった事がある。家ごと建て替えてやった。
531仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:37:23.95
>>528
その話は、だいぶ昔に聞いたような気がするんだが、
ひょっとして同一人物か?
状況について kwsk 報告していただけると
興味深いんだが。
532仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:44:11.39
>>531
なんてことを!
詳細な報告なんて読みたいわけねーだろ!!!

余計なこと書くなよくそじじい!
533仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:51:31.04
私はボットンに
落ちたことはない
断言する
534仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:51:46.23
>>531
あ、そういや書いたかも。

小学生の頃の話。便所に入っろうとして扉を開けた隙に飼ってた猫がすり抜けて入り込み、そして落ちた。
で、壷の中には落ちそうになったが辛うじて落ちずに高い所に居たので上から救いの手を差し伸べて救出。
しかし足の方とかうんこが付いちゃってたので急いで外の水道の蛇口のある所へ持ってって水で流したりするが猫なので当然水かけられるのを嫌がる。
しかしそのままではまずいのでなんとかして水掛けたり雑巾で拭いたりを繰り返した。かといって臭いは落ちない。
ま、そのうち臭いは落ちたんだけど、猫だから舐めちゃったんだろうなあ・・・
535仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:52:42.46
>>532
それ書くのがちょっと遅かったね。合掌。
536仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:56:57.98
ボットン便所からの脱出ってスマホゲームがあるが作ったのお前らか?
537仕様書無しさん
2018/08/07(火) 12:58:52.92
ビジュアル
538仕様書無しさん
2018/08/07(火) 13:04:18.45
>>542
女って、そういうふうに「いやー!いやー!やめてー!
聞きたくなーい!聞きたくなーい!聞きたくなーい!
あーあーあーあーあーあー」とか言いながら、
「で?」とか言うんだよなぁ……
ホラー映画とか観るときも、「あたしは見たくないからねっ!」とか
言っといて、キャーキャー騒ぎながら最後まで見て、
「あそこが怖かった」とか何度も語りたがるのは何なんだろうね?
539仕様書無しさん
2018/08/07(火) 13:08:01.83
>>538
このスレに五十代以上の女性プログラマーがいるかもしれない、
という可能性に配慮していなかったことについて、
私は謝罪しておかねばならない。
スマンカッタ m(_ _)m。
540仕様書無しさん
2018/08/07(火) 13:18:38.23
>>534
「そういえば! 去年 肥溜めに落ちて死んだ
俺の従弟! 爪が全部はがれてた!!」
「(心の底から)かわいそうに!!」
しかくの『爺さんと僕の事件帖(2)』(角川書店)
舞台設定は大正十二年。
「八月や 六日九日十五日」っていうけど、
九月一日も忘れちゃいかんぞ、と思う。
まぁ、3.11 があるから忘れもせんと思うけど。
541仕様書無しさん
2018/08/07(火) 13:43:59.17
>>539
女性プログラマーは50を過ぎると妖怪になります。
542仕様書無しさん
2018/08/07(火) 14:11:47.22
でも、おまえらは妖精になるんだろ?
543仕様書無しさん
2018/08/07(火) 14:15:59.63
陽性でした
544仕様書無しさん
2018/08/07(火) 14:43:54.91
>>536
我らではない!
50代をかたる30代の引きこもりが
作ったのだと思う。
545仕様書無しさん
2018/08/07(火) 14:52:27.82
妖精歴20年以上ですけどなにか?
546仕様書無しさん
2018/08/07(火) 15:05:08.88
>>545
何か特殊能力はありますか?
547仕様書無しさん
2018/08/07(火) 15:07:34.38
妖怪 バグ作り

人がちょっと目を離した隙にバグを埋め込んで逃げる妖怪
548仕様書無しさん
2018/08/07(火) 15:08:35.01
>>546
手を触れずに白い液体を出せます。
549仕様書無しさん
2018/08/07(火) 15:20:04.03
>>548
それは何かの役に立つんですか?
550仕様書無しさん
2018/08/07(火) 17:17:37.10
>>549
カッコいいです。
551仕様書無しさん
2018/08/07(火) 17:23:33.99
>>549
縛られて放置プレイをしている時にイキまくる事が出来ます。
552仕様書無しさん
2018/08/07(火) 17:41:39.05
50代前半で死ぬやつもいるんだよなあ・・・

サンドラッグ社長の赤尾主哉さん、肺がんで死去 52歳
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00000096-asahi-soci
553仕様書無しさん
2018/08/07(火) 18:11:19.94
>>551
それはうらやましい
554仕様書無しさん
2018/08/07(火) 18:14:33.92
>>552
(´・ω・`)モキュ
555仕様書無しさん
2018/08/07(火) 18:32:41.86
>>551
妖精を縛って放置なんてダメです
556仕様書無しさん
2018/08/07(火) 19:02:31.47
>>551
お前、馬鹿だろ。
放置プレイってのは、「縛る」側は目が放せねぇんだよ。
で、「縛られてる」側は、「見られてる」から気持ちいいんだよ。
「放置」っていいつつ、緊縛してる側は、心配しながら
気配を殺して、「大丈夫かな、大丈夫かな」って見守ってんだよ。
素人が偉そうに SM を語ってんじゃねぇ。
557仕様書無しさん
2018/08/07(火) 19:44:34.17
何故SMの話題に?
558仕様書無しさん
2018/08/07(火) 19:58:23.14
SMのプロ現る
559仕様書無しさん
2018/08/07(火) 20:07:12.07
ウンコプレイの間違いだろw
560仕様書無しさん
2018/08/07(火) 20:18:32.95
スカトロプレイと言えよ
561仕様書無しさん
2018/08/07(火) 20:28:02.39
>>557
放置プレイを誤解してる奴がいるからだ
死人が出てからじゃ遅いからな

>>559
黄金水プレイは(淋病とかを除けば)危険じゃないが、
ウンコプレイは感染症の危険がある大きいからやめとけ
562仕様書無しさん
2018/08/07(火) 20:39:23.14
✕黄金水プレイ
○聖水プレイ
563仕様書無しさん
2018/08/07(火) 20:45:08.12
付き合ってるときに、確かに奥さんは「私Mよ!」と言ったのだ。
俺はSだから、「よーし結婚したら毎晩調教してやる!」と
興奮したものだったが、
なぜか結婚したら奥さんがSになって
おれがMになって
俺はどこで人生の岐路を間違えたのか?

教えてエロい人
564仕様書無しさん
2018/08/07(火) 20:57:09.38
マジレスするとSは尽くす人
偉ぶりたい人は受け身のM
565仕様書無しさん
2018/08/07(火) 21:01:10.36
ミザリー?
566仕様書無しさん
2018/08/07(火) 21:06:13.72
>>563
「SM プレイ」っちゅーのは、「S 対 M」じゃないんだよ。
「M 対 M」が、役割としての S と M をプレイするから、
「SM プレイ」なんだ。
だけど、S って、じつは「M の欲望に奉仕してる」んで、
フラストレーションが溜まるんだよな。
だから、SM 風俗の女王様をヒィヒィ言わせるっていうのは、
SM の世界ではステータスなんだよ (w
> 「私Mよ!」
> 俺はSだから
とか言ってる時点で、どっか間違えてる。

ソフトウェア開発の現場でも同じだぞ?
できるエンジニアは「ツッコミ待ち」で
ボケをかましてるんだが、誰もつっこんで
くれないんで寂しいと思ってることが多い。
しかたがないので「一人ボケツッコミ」とか
やってるんだけど、周囲が反応してくれない。
そこに果敢にツッコミを入れる技量が、
火消しの本領だ。
567仕様書無しさん
2018/08/07(火) 21:10:15.31
みんなすごくまじめだと思うんだけど
568仕様書無しさん
2018/08/07(火) 21:13:25.71
>>565
あれは、クリント・イーストウッドの『恐怖のメロディ』の
パクリ。
569仕様書無しさん
2018/08/07(火) 21:21:58.96
>>567
うん。女王様は真面目で律儀なひとが多い。
で、同じ「SM」でも、セクシャルマイノリティの
人も多い。
二丁目界隈でマッサージ師とか催眠術師とか
やってたコトがあって、交流はあったんだが
(いろいろ堪能はさせてもらったけど)、
ヤッたことはないので深いところは知らない。
570仕様書無しさん
2018/08/07(火) 23:10:31.93
SMでウンコ食わされるんだろ
571仕様書無しさん
2018/08/07(火) 23:17:24.83
>>570
おまいの趣味嗜好に口出しをする気はないが、
半島人だって、加熱するか、発酵させて蒸留するくらいの知恵はあるぞ?
生で食ったら死ぬ危険性があるからやめとけ。
572仕様書無しさん
2018/08/08(水) 00:06:51.49
ワタシ中国人アルヨ
大便ハ生ガ美味シイアルヨ
半島人ハ胃ガ弱イカラダメアルヨ
573仕様書無しさん
2018/08/08(水) 00:32:22.44
すげえぜ!

世界が注目!「爆毛」赤ちゃん いつからフサフサ?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00034753-houdouk-soci.view-000
574仕様書無しさん
2018/08/08(水) 01:06:19.06
ハゲこそ人類の本当の姿
575仕様書無しさん
2018/08/08(水) 01:15:28.87
俺はハゲたくな―い!
助けてくれ―!
576仕様書無しさん
2018/08/08(水) 01:39:10.40
情報処理安全確保支援士って資格取ったら転職できるかな?
577仕様書無しさん
2018/08/08(水) 02:07:46.91
資格維持するのに金がかかるからな。
578仕様書無しさん
2018/08/08(水) 06:57:44.73
牡蠣ってウンコ食ってなかったけ?
579仕様書無しさん
2018/08/08(水) 06:58:51.72
>>576
技術士情報処理とれよ
580仕様書無しさん
2018/08/08(水) 07:12:38.03
>>576
そんなこと言ってる時点で、何れはダンボールハウス管理人だよ
581仕様書無しさん
2018/08/08(水) 08:21:03.46
目指せ、無職の資格マニア
582仕様書無しさん
2018/08/08(水) 08:31:13.39
SIerって本当にヤバいの?

ひろゆきが語る、業界ごと沈まないためのキャリア戦略
https://type.jp/et/feature/8390

日本最大の電子掲示板「2ちゃんねる(現5ちゃんねる)」の設立者であり、
理路整然とした語り口と歯に衣着せぬ物言いで知られるひろゆき氏は、
そうしたエンジニアに向けて「今すぐ逃げた方がいい」と呼びかける。
583仕様書無しさん
2018/08/08(水) 08:41:09.24
ヤバイを通り越して、もう
584仕様書無しさん
2018/08/08(水) 09:06:52.04
>>578
牡蠣は知らない
タナゴは食うと云われていた
585仕様書無しさん
2018/08/08(水) 09:16:35.35
月刊ムーのTシャツ着てるジジイが居た。
腰の辺りにナスカの地上絵。
引いたわ。
586仕様書無しさん
2018/08/08(水) 09:19:47.31
>>585
ちんこだなw
587仕様書無しさん
2018/08/08(水) 09:23:23.77
>>584
牡蠣の身は殆どが消化器官で、その中には牡蠣のウンコが大量に入ってると言う話だと思う
588仕様書無しさん
2018/08/08(水) 09:26:58.06
>>586
鳥だ
589仕様書無しさん
2018/08/08(水) 09:47:12.99
さあ
サマータイム案件だぞ
50代ガンバレ
590仕様書無しさん
2018/08/08(水) 09:54:29.72
サマータイムなんて否決さ
591仕様書無しさん
2018/08/08(水) 09:55:51.99
俺が子供の頃から牡蠣をあまり好きになれなかった理由はそれか。
未だに牡蠣は食う気が起きん。
592仕様書無しさん
2018/08/08(水) 10:04:36.21
牡蠣の中身だけの生き物が海にいたら食べようとは思わんな。グロすぎるだろう。
593仕様書無しさん
2018/08/08(水) 10:13:58.58
>>592
んなもん気にするのはヒトくらいだ。
海の生き物達にゃ貴重な餌だからパクパク食べるだろうな。
594仕様書無しさん
2018/08/08(水) 10:16:25.22
牡蠣を食うのはラッコくらいか?
595仕様書無しさん
2018/08/08(水) 12:20:17.56
おじちゃん達は海の恵みになるのよね
596仕様書無しさん
2018/08/08(水) 12:23:45.79
おじいちゃんじゃないよ。あれはタコという生き物さ。
597仕様書無しさん
2018/08/08(水) 12:30:56.08
何が海のミルクだ気持ち悪い
598仕様書無しさん
2018/08/08(水) 12:31:26.65
エビやカニがご馳走を待ってます
599仕様書無しさん
2018/08/08(水) 12:33:10.97
おじちゃんはお漏らしとかしてるの?
600仕様書無しさん
2018/08/08(水) 12:47:37.32
海で緊縛放置プレイか
601仕様書無しさん
2018/08/08(水) 12:53:08.12
逝きっぱなしだね
602仕様書無しさん
2018/08/08(水) 13:05:29.59
>>587
牡蠣は「温帯の珊瑚」と謂われておってな、
漁礁を作り、水質を浄化するのじゃ。
とはいえ東京湾は富・栄養価しとるんで、
あっちゃこっちゃにカキ礁ができて迷惑しとる、
っちゅー問題もあるんじゃ。

いっそ東京湾でカキの養殖とかしてくれれば、
地産地消でいいと思うんじゃがなぁ。
603仕様書無しさん
2018/08/08(水) 13:20:46.32
色んな怪しい工業排水吸い込んでそう
604仕様書無しさん
2018/08/08(水) 13:31:06.64
牡蠣食べてドバドバ出るようになっても困る
605仕様書無しさん
2018/08/08(水) 14:03:10.11
何がドバドバ出るのだ?
606仕様書無しさん
2018/08/08(水) 14:49:18.60
>>603
昨今はゼロ・エミッションが流行ってるから
重金属とかは入ってない。
生活排水がほとんどだから、
ウンコ食ってるようなもん。
おまえらウンコ好きだろ?
607仕様書無しさん
2018/08/08(水) 15:18:20.47
ウンコは遠きに有りて思ふもの
608仕様書無しさん
2018/08/08(水) 19:54:07.06
幸運こない
609仕様書無しさん
2018/08/09(木) 02:25:20.93
サマータイム導入でシステム改変特需来るぞ
610仕様書無しさん
2018/08/09(木) 06:05:59.64
オリンピックの酷暑避けなら2時間なんてセコいことしないで2か月くらいずらせばええんやで
611仕様書無しさん
2018/08/09(木) 08:10:43.73
前回の東京オリンピックは
暑さ対策のために10月開催だったのに
なぜか今度のオリンピックは真夏?
つか前回より気温がずっと上がってるのに?

オリンピック関連の政治家が低能過ぎて
嫌になるウンコ
612仕様書無しさん
2018/08/09(木) 08:13:38.83
ねえ。
前回10月にしたのになんで今回はできないのかね?
613仕様書無しさん
2018/08/09(木) 08:14:33.06
アメリカでの放送権の為に
614仕様書無しさん
2018/08/09(木) 08:37:24.33
>>612
アメリカのスポーツ番組の閑散期を狙って開催してます。しかも、競技時刻もアメリカにあわせてます。
商業興行五輪なんて辞めれば良いんだ。それか開催は発展途上国のみでやるとか。
615仕様書無しさん
2018/08/09(木) 10:15:47.87
>>609
ねーよ。
予算出せないから内部だけでなんとかしなきゃならないってなるだけ。
616仕様書無しさん
2018/08/09(木) 10:30:27.32
>>611
蜃気楼の時点で分かりきってる話じゃないか
617仕様書無しさん
2018/08/09(木) 10:31:08.24
>>615
プログラマとしては金の出所はどうでもいいわけで。
618仕様書無しさん
2018/08/09(木) 10:50:29.86
>>617
自社だけで改修するって話だろ
619仕様書無しさん
2018/08/09(木) 11:51:18.45
サマータイムで13時間手前にずらせばアメリカのニューヨーク(夏時間)と同じ時間に。
時差がなくなってアメリカとのあらゆる取引がスムーズになり時差ぼけもなくなる。
太陽は出てないので熱中症になるやつは激減し公共機関のエアコンも外が涼しい分だけ電力を食わない。

いいことづくめじゃないか。
620仕様書無しさん
2018/08/09(木) 12:18:03.04
ウンコだもんね
621仕様書無しさん
2018/08/09(木) 12:23:06.10
いや、オシッコピクニックだからウンコじゃない
622仕様書無しさん
2018/08/09(木) 13:25:01.56
おっぱい
623仕様書無しさん
2018/08/09(木) 14:22:53.93
するってぇとマラソンは夜中にやって、
ケムール人みたいに「フォッフォッフォッフォッフォッフォ」
てな感じで走ってくのか。
それはそれで面白いな。「ナイトマラソン」っていう
競技は、確かにあってもいいと思う。
624仕様書無しさん
2018/08/09(木) 15:26:36.68
>>623
バルタン星人じゃなかったっけ?
625仕様書無しさん
2018/08/09(木) 15:38:43.35
サマータイムが13時間ずれればこれまで昼夜逆転していた引きこもりが何の努力もすることなく一瞬にして早起きな人になる。
また逆転して昼間起きているような不健康な状態になっても大丈夫。夏が終わればサマータイムも終わるから。またしても何の苦もなく一瞬にして早起きになり三文の得に。

やはり良いことしかない。
626仕様書無しさん
2018/08/09(木) 19:08:34.80
>>624
それはたぶんペガッサ星人と間違えてる
627仕様書無しさん
2018/08/09(木) 19:13:12.28
ペガッサ~
628仕様書無しさん
2018/08/09(木) 20:20:08.77
サマータイムなんて何処から出てきたんだ?
少なくとも、IT業界は反対だぞ!
629仕様書無しさん
2018/08/09(木) 20:39:57.70
暑いのが問題なら
開催国:日本
会場:オーストラリア
でいいだろ
630仕様書無しさん
2018/08/09(木) 20:47:38.03
会場は北極だろう
631仕様書無しさん
2018/08/09(木) 21:12:38.07
>>629
画期的だ。時限立法で開催箇所を一時的に日本にして貰え。レンタル料払うから。
632仕様書無しさん
2018/08/09(木) 21:51:44.21
>>627
そういう、手間をサボッたレスはやめれ。このスレでは評判悪いぞ?
移民問題とかと絡めて『エリアン・ネイション』とか
持ってきてヒネるくらいの芸はせんか。
ソフトウェア開発の現場で50代まで生きてきたんだろ?
そのくらいの甲斐性がなくてどうする。
633仕様書無しさん
2018/08/09(木) 21:53:00.40
>>624
それはウヌャニュぺェィギュゥリュ星人だ。
634仕様書無しさん
2018/08/09(木) 21:53:30.45
>>628
占領下の日本で実行されたことがある。
「眠くてしんどい」というので不評だった。
「二時間早起きしろ」で十分な気がする。
635仕様書無しさん
2018/08/09(木) 21:55:51.58
>>633
馬鹿野郎。怖ぇよ。
636仕様書無しさん
2018/08/09(木) 22:06:35.45
(´・ω   ・`)
637仕様書無しさん
2018/08/09(木) 22:21:22.59
>>634
森だぞ?
そういうまともな判断ができると思うのか?
638仕様書無しさん
2018/08/09(木) 22:21:25.33
>>630
それは海上や
639仕様書無しさん
2018/08/09(木) 22:22:52.81
>>634
あとやはり働く時間が伸びちゃったんだってね。
640仕様書無しさん
2018/08/10(金) 00:05:35.87
>>618
だから給料さえ貰えれば自社だろうが客だろうがどうでもいい
641仕様書無しさん
2018/08/10(金) 00:14:14.62
>>637
新幹線とか秋葉原で無関係な人を刺すくらいなら、
森でも刺せば一躍ヒーローになれるのになあ。
プログラマーはこぞって減刑嘆願の署名するよ。
642仕様書無しさん
2018/08/10(金) 01:14:28.20
あんた頭大丈夫か?
643仕様書無しさん
2018/08/10(金) 01:17:23.39
だめ
644仕様書無しさん
2018/08/10(金) 01:20:43.66
だめで思い出したが、先月だったかな。秋葉で久しぶりに日本エレキテル連合見たよ。
UQの宣伝だな。
645仕様書無しさん
2018/08/10(金) 04:56:36.21
GHQ指導で戦後 サマータイムは日本にもあった

しかし、退社時間になっても
本当は4時なんだからまだ働けということで
長時間労働の温床になって
4年で打ち切られた
646仕様書無しさん
2018/08/10(金) 04:58:33.44
今度はうまくいくさ
昔ほど労働者側が弱くないし働きたくない
647仕様書無しさん
2018/08/10(金) 07:59:07.18
俺はもっと仕事がしたい(ウソ)

もう年だから若くて可愛い女の子に興味ない(大ウソ)
648仕様書無しさん
2018/08/10(金) 08:20:53.09
>>641
森なんて、ほっときゃオリンピックまでには
649仕様書無しさん
2018/08/10(金) 08:20:56.66
なななな、なぜわかった
650仕様書無しさん
2018/08/10(金) 08:42:14.52
【不健康】無能時間外労働違反の追放【高離職】
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
無能実態派遣残業する高稼働低所得者は辞めろ!
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
651仕様書無しさん
2018/08/10(金) 10:25:26.03
>>648
ああいう奴は絶対死なない。
GHQですら失敗したサマータイムを俺が導入させた
とか超ドヤ顔で言いたいが為に何があっても死なない。

だから刺すべき。
652仕様書無しさん
2018/08/10(金) 11:41:22.33
君が刺してはいけない。そうではない。そういう時は神のようにこう言うのだ。

「腹を切って死ぬべきだ。」
653仕様書無しさん
2018/08/10(金) 12:15:54.91
俺は刺さないよw
無関係な人を刺すくらいなら森を刺せと

恥知らずな森が腹を切るわけないし
654仕様書無しさん
2018/08/10(金) 12:19:46.00
政界を引退してるのに、あれこれ口を出すなんて迷惑ジジイでしか無いよね。
でも、青木ジジイは良く言ったと応援する。
655仕様書無しさん
2018/08/10(金) 12:24:14.57
他の思惑で推進したい輩がおるので
森がどうにかなれば止まるわけではない

と思う
656仕様書無しさん
2018/08/10(金) 12:36:41.67
ま、森を隠れ蓑にして裏で稼ごうとするやつは当然発生するわな。
そういうのは誰がやっても必ず発生する。
657仕様書無しさん
2018/08/10(金) 12:38:00.17
森を排除しないと、森に隠れたままになるだろう?
やはり森は刺すべき
658仕様書無しさん
2018/08/10(金) 12:42:08.00
森に隠れたまま
659仕様書無しさん
2018/08/10(金) 12:52:48.18
私が蚊の刺客を送りました。直ぐに刺されるでしょう。
660仕様書無しさん
2018/08/10(金) 14:31:07.76
平成元年にプログラマになったらしいからこの筆者も50代かな

http://lite.blogos.com/article/317015/
「サマータイム導入はコンピュータシステム的に難あり」は本当か

(引用)
・果たして対応できるのか、社会は混乱しないか。ハッキリ言って「アホ」と申し上げます。

・結論からいえば「大丈夫」。コンピュータシステムを知っていれば、さほど大騒ぎする事ではありません。

・目覚まし時計の時間がずれたら直すように「サマータイム」となったとき、コンピュータの時計を合わせ直せば良いだけのことです。

・今の時点からでも即座に対応できる程度のことです。2018年8月8日の読売新聞は「元号の変更とあわせてシステム改修が間に合わない」と書いていましたが、あまりにも無知。

・東京五輪までの2年間限定ならば、システム改修など不要で、サマータイム開始日と終了日の年2回×2年の4回だけ「人力対応」すれば済む話。
661仕様書無しさん
2018/08/10(金) 14:39:48.59
>>660
インターネットも免許制にすべきだよなあ。
バカが拡散されて日本人が駄目になる。
662仕様書無しさん
2018/08/10(金) 15:14:38.00
>>660
まともな仕事したことなさそう
663仕様書無しさん
2018/08/10(金) 15:16:14.68
>>661
インターネットは浄化槽
おまいは下水を浄化する微生物だと思って
使命を全うしろ
おまえは人類を救う
664仕様書無しさん
2018/08/10(金) 17:24:12.56
夏時間設定すればなんとかなるであろう事はわかっている。
ただ問題はそのうにして使用して問題なく運用できたという実績がないことと、本当にダメになるシステムがあるかも知れない事だ。
またシステムが正常でも人がそれに関わる場合はかなり注意する必要がある。

例えば夏時間切り替え日と夏時間から元に戻す切り替え日は時間が繰り返されたり飛んだりする。
その時間を見て人が行動するような場合、例えば病院での薬の投与の時間間隔など、うっかりしていると間が開きすぎたり短くなったりまたは1回分抜かしてしまったりということが起こり得る。
もしそういったことが起きたら死者が出かねない。
665仕様書無しさん
2018/08/10(金) 17:37:23.51
>>659
マラリア原虫とかデングウイルスとか持って行くんだぞ
666仕様書無しさん
2018/08/10(金) 19:45:44.91
>>665
え、そんなんで良かったん?
エボラ出血熱を使っちゃったよ。
内閣崩壊したらごめんなさい。
667仕様書無しさん
2018/08/10(金) 19:59:20.53
>>664
2時間位ずれても何の門台も無いさ。サマータイムなんて老人の戯言で採用されることは無い。
668仕様書無しさん
2018/08/10(金) 20:30:51.36
サマータイムは、全国民を犠牲にする悪政!!!!!!!!!!

森やめろ!!!!!!!!!!!!!
669仕様書無しさん
2018/08/10(金) 20:43:03.52
辞めるべきは安倍だ
670仕様書無しさん
2018/08/10(金) 20:57:34.49
森が残ったらダメだろ
671仕様書無しさん
2018/08/10(金) 21:48:23.89
老人は放って置けば死ぬさ
672仕様書無しさん
2018/08/10(金) 21:49:23.36
森も安倍も刺されれば、なんかあの薄ら禿の人は
サマータイム嫌いそうだから上手くいきそうだよ
総裁選には上川法相を出そう
673仕様書無しさん
2018/08/10(金) 22:25:35.49
「夏時間」とかいうややこしい名前をつけるからいかんのだ。
「ブーゲンビル時間」とか「ミクロネシア時間」とか、
なんか呼びようがあると思うんだが。
674仕様書無しさん
2018/08/10(金) 22:31:32.42
それで何がどうなるのかさっぱりわからない
675仕様書無しさん
2018/08/10(金) 22:39:23.41
>>671
放っておいたら中曽根みたいに100過ぎまで生きるだろ
だから刺すべき
676仕様書無しさん
2018/08/10(金) 23:38:20.20
>>674
クリスマスやハロウィンと同じで、
コンビニその他の商機につながる。
つーか、ハロウィンの当日にサマータイムが
終わるのはデフォなんだが、「四月最終日」っていうのが
憶えづらいんだよな。「五月一日の朝は早起きしなきゃならない」
つーのが、なんか生理的にムリしてる感じがある。
「ここは日本じゃなくてミクロネシアだ!」とか思うと、
なんか覚悟が決まる感じがしてきそうな気がするし、
「おでんと中華まんがコンビニの店頭から消える(最近は
夏でもおでん売ってるけど)」とか「その日から冷やし中華が
始まる(いや、冬でも冷やし中華は食ってるけど)」とか
「コンビニの店員の制服がアロハとムームーになる」とか、
なんかメリハリのあるイベントにするには、それなりのシンボルって
あったほうがよくねぇ?
677仕様書無しさん
2018/08/10(金) 23:54:36.22
聞いてるだけでげんなりして気力が萎えていく…

面倒ならやらなきゃいいだろ
コンビニ商品が価値基準の国なんていやだ
678仕様書無しさん
2018/08/11(土) 00:00:05.84
>>661
交通事故を起こす人間のほぼすべてが自動車運転免許を持ってるのはどういうことか説明してもらおうか
679仕様書無しさん
2018/08/11(土) 03:01:20.92
>>678
免許を持ってる人間しか自動車を動かせないからこのレベルで済んでるんだよ。
680仕様書無しさん
2018/08/11(土) 03:27:10.10
>>679
車を動かせるかどうかと免許を持っているかどうかは必ずしも一致するものではない。
681仕様書無しさん
2018/08/11(土) 08:15:59.16
「サマータイム導入はコンピュータシステム的に難あり」は本当か

http://lite.blogos.com/article/317015/
682仕様書無しさん
2018/08/11(土) 08:32:06.06
【料金搾取】SEの結婚障害原因【無能残業】
☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲原因☆
両親や親戚に反対されましたが、偽装請負多重派遣会社に高額搾取金を提供したり時間外労働違反で家事をしないSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪損害のない相手と共働き生活をして、数億円損失を防げました。
・モラルがない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低料金請求
・高度情報処理技術者なのに請求料金不足
・高利益なのに請求料金不足
・高生産なのに請求料金不足
・高需要なのに請求料金不足
・学習多いのに請求料金不足
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判断不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
683仕様書無しさん
2018/08/11(土) 09:41:19.33
早く死ねよコピペクズ
684仕様書無しさん
2018/08/11(土) 10:08:30.08
> 派遣の月間最高時給は、2015年1月に2400円だったが、2017年4月に5000円を突破。
> その後、3000円台後半~5000円台で推移し、2018年5月には採用コンサル職で
> 7000円を記録した。
> 
> 売り手市場が続く中、求人依頼の大半は人材確保に苦心する中小企業だという。
> IT人材はもちろん、景況感の改善を受け企画・マーケティング職や上場準備に
> 関わる人材ニーズも高まっている。


じじいのニーズも高まってる。
うれしいなあ。
ITコンサルで時給7000円をもらいたいなあ。
685仕様書無しさん
2018/08/11(土) 10:09:15.23
>>678
プログラムバグを仕込むほぼ100%はプログラマーだから、プログラマーが居無くなれば
世の中からバグが無くなる理論
686仕様書無しさん
2018/08/11(土) 10:15:40.35
プログラムがなくなればバグもなくなる?

政治家がいなくなれば不正もなくなる

人間がいなくなれば全ての不正も犯罪もバグもなくなる!

そうか人類滅亡すべきなのか

人類全てをポアすべきだな
687仕様書無しさん
2018/08/11(土) 10:42:42.99
小惑星1個落ちりゃ生態系変わるけどな
688仕様書無しさん
2018/08/11(土) 10:56:16.32
なんにもなかったけど人間とかいうのが増えすぎ
689仕様書無しさん
2018/08/11(土) 11:21:32.21
>>660
こいつのサイト
http://www.as-mode.com
690仕様書無しさん
2018/08/11(土) 11:29:37.86
なんでわかんの
著者かいてないし
691仕様書無しさん
2018/08/11(土) 11:41:05.67
>>686
>人類全てをポアすべきだな

貴重な蛋白源をポアするとは
692仕様書無しさん
2018/08/11(土) 11:46:11.17
>>690
これか?
https://trendy15.info/?p=17632
693仕様書無しさん
2018/08/11(土) 11:52:14.87
個人情報の取り扱いに関しては免許はあってもいいかもな
試験は難関になると思うが
694仕様書無しさん
2018/08/11(土) 12:12:55.57
>>681
>>689
見てないけど、どうせ広告目当てなんでしょう?
695仕様書無しさん
2018/08/11(土) 12:14:21.56
>>691
腐乱死体を動物や昆虫に食べてもらえばいいのでは?
696仕様書無しさん
2018/08/11(土) 12:17:00.08
ポアとか書いてると
公安に目をつけられるんじゃね?

一度、なにかの誤解があって、
道を歩いていたらいきなり、ざざざーーーっと
6,7人の公安に取り囲まれたことあったけど、
おしっこちびるぐらい怖かった
697仕様書無しさん
2018/08/11(土) 12:43:22.03
>>696
プロが誤認するとは、お前は相当怪しいオーラ出しまくってるんだな。
698仕様書無しさん
2018/08/11(土) 12:57:21.37
>>697
そりゃまあプログラマだからね。
スポーツマンとは全く違った外見していると思うよ。

腹出て猫背で髪がちょっと長いし、
服は気にしないし、病人のような歩き方しているし、
眠そうだからね。

爆弾製造犯人に見えるかもしれない。
699仕様書無しさん
2018/08/11(土) 12:57:54.97
>>695
オレは腐乱死体になれる自信がある
700仕様書無しさん
2018/08/11(土) 12:59:58.74
俺は警官が居るとついつい見てしまうんだが、奴ら必ず眼をそらすんだよな。
なんだろう、あの違和感。
701仕様書無しさん
2018/08/11(土) 13:19:00.61
>>700
警察官がかわいそうだから
ガンつけしないであげて!

私服の高級官僚である可能性が0でないかぎり、
見返すなんてとてもできませんよ。
702仕様書無しさん
2018/08/11(土) 13:40:32.53
>>700
警官をチラ見してから目をそらす。
キミに演技力があれば、かなりの高確率で職質される。
703仕様書無しさん
2018/08/11(土) 13:44:14.56
警官じゃないが、新幹線の車掌相手にそれをやると
結構、乗車券の確認を要求される。
「さっき、確認しに来たのに何故?」と不機嫌な感じで問い詰める。
新幹線に乗った時の密かな楽しみ。
704仕様書無しさん
2018/08/11(土) 13:52:35.02
>>703
おぬし、役者やのう!
705仕様書無しさん
2018/08/11(土) 14:25:49.05
なんちゅー下らん趣味
706仕様書無しさん
2018/08/11(土) 14:41:49.56
>>692
そこに書いてあるからって名前わからん上に
批判が批判されてるってだけで具体的な内容が一切ないんだけど

あれじゃねサマータイムとかアメリカのテレビ局のためだって書いたから
707仕様書無しさん
2018/08/11(土) 14:54:15.58
>>706
名前書いてあるけど?
708仕様書無しさん
2018/08/11(土) 14:59:50.43
あった
記事メルマガの転載か
709仕様書無しさん
2018/08/11(土) 15:10:07.38
サマータイムを導入している国はコンピュータのシステム時刻をどうしてるんだろ。
工程管理システムなんかだと作業開始と終了が逆転してしまったりするぞ。
710仕様書無しさん
2018/08/11(土) 15:20:42.77
>>709
対策はそっちじゃないだろ。
森とかの討伐が最優先だよ。
711仕様書無しさん
2018/08/11(土) 16:02:23.70
>>710
革命でも起こすつもりか?
712仕様書無しさん
2018/08/11(土) 16:12:46.90
>>709
そこら辺に居るアメリカ人とかに聞いてみたら?
日本語で。
713仕様書無しさん
2018/08/11(土) 16:15:48.65
オレの子供の頃はMPってアメリカ人が沢山いたぞ
714仕様書無しさん
2018/08/11(土) 16:28:07.14
>>711
現状では政権を倒す必要はないだろ。
国賊を誅殺すればいいだけの話。
715仕様書無しさん
2018/08/11(土) 16:32:01.83
>>699
> 腐乱死体
正しくは腐爛屍体
「腐って爛れてる屍の体」
おまいらお盆前の怪談シーズンだっつーのに
気合緩みすぎ
緊張感高めてゆけ
716仕様書無しさん
2018/08/11(土) 16:45:08.74
緊張感高めると立たなくなるから嫌だ!
717仕様書無しさん
2018/08/11(土) 17:10:48.08
>>715
平成の日本語では腐乱死体が正しいようだが
718仕様書無しさん
2018/08/11(土) 17:20:56.59
>>715
放射線被ばくすると生きながら身体が腐乱していくんだぞ。
脳細胞は新陳代謝しないから意識ははっきりしてるんだろうな。
719仕様書無しさん
2018/08/11(土) 17:48:54.79
>>717
貴様らは昭和の遺物だ。
占領下の「当用漢字による置き換え」に縛られとる。
もうすぐ元號も改まろうというときに、
そんなことでどうする!
720仕様書無しさん
2018/08/11(土) 19:46:42.43
旧字体なんてどうでもいい
721仕様書無しさん
2018/08/11(土) 20:09:19.03
やっぱ、公用語を英語に
すべきだったんだよ。
漢字なんて使いたくないよ!

だって漢字は中国製だじぇ?
欠陥だらけに決まってる!
722仕様書無しさん
2018/08/11(土) 20:11:38.80
あ、すまん上げてしまったw
723仕様書無しさん
2018/08/11(土) 20:16:38.35
2のカードを四枚集めるんだっけ?
724仕様書無しさん
2018/08/11(土) 21:16:53.94
>>721
韓国とベトナムは、それやって酷い目に遭ってる。
中国は簡字体を採用して酷い目に遭ってる。

日本は臺灣に宣戦布告して、すぐに白旗を上げて
臺灣に併合されるのがいいかもしれない。
そしたら日本の国語教育も、なんぼかマシになると思う。
725仕様書無しさん
2018/08/11(土) 21:20:14.27
ひどい目の内容を具体的に

日本だって明治維新のとき多少簡略化してるし
中国も見たところそれほど困っているようには見えない
726仕様書無しさん
2018/08/11(土) 21:39:41.89
中国は華を変な字にしたのは大失敗だったと思う
他はまぁそれなりの規則性があるからそんなに酷くはないと思うが
727仕様書無しさん
2018/08/11(土) 21:49:52.61
>>724
臺灣とベトナムは同音異義語が区別できなくて、
英語か日本語にシフトしてるんで母国語の表記が
混乱してる。
中国は民族が多様なので、「簡体字だったら共通語に
なるだろう」と思ったら、教育の部分でつまづいて
ラテン文字とかハングル(ハングルはパスパ文字由来なので、
モンゴル帝国以来、表音文字としては わりと標準的)とか
キリル文字(中央アジアでは、わりと標準的。つーか、
ギリシャ以来の伝統がある)とかにシフトしつつある。

日本語は「Yシャツ一枚980円」みたいに、多様な
文字種を混在させることに対して寛容なもんだから、
わりとだらしなく世界に広がっている。
柳沢 有紀夫 『日本語でどづぞ ― 世界で見つけた爆笑「ニホン」誤集』
とか読んでみ? 「はいはいふらいき」が「はいりよいふんいき」だと
気づいたときの感動は、かなりのものだったぞ?
以来、おれらは海外物産展で、「どづぞハンター」と化している。
728仕様書無しさん
2018/08/11(土) 23:09:25.75
>>727
×臺灣とベトナム
〇韓国とベトナム
729仕様書無しさん
2018/08/12(日) 01:10:59.24
画数が多すぎて全く読めないどころか判別出来なかった
730仕様書無しさん
2018/08/12(日) 01:21:29.58
同音異義語は音声にしたときに区別できなくなるのはどの言語でも同じだろう。それでも判別できる理由はその他の情報があるからだ。
例えばエレベーター内で音声で「ごかいです」と聞こえたならエレベーター内ということがわかっているので「5階です」と判別する。これを「誤解です」と言っていると誤解することはまずない。
文字で書いた時も同様で何について書かれているか文脈がわかっていれば平仮名やカタカナのみで書かれていても判別は可能だ。
731仕様書無しさん
2018/08/12(日) 01:26:54.88
英語は主語を省けないからなんとかなるけど、
日本語は主語がなくても文として成立してしまう。
だから文脈から分かるというのは無理筋だよ。
732仕様書無しさん
2018/08/12(日) 01:34:19.21
>>731
では話し言葉は何故これほど誤解が少なくて通じているのか?
733仕様書無しさん
2018/08/12(日) 01:42:26.07
>>732
共通認識があるかどうか。
それが無いと全く通じない。
734仕様書無しさん
2018/08/12(日) 01:43:46.22
>>731
>英語は主語を省けないからなんとかなるけど、
はい嘘

>日本語は主語がなくても文として成立してしまう。
>だから文脈から分かるというのは無理筋だよ。
不自然でも文として成立するから文脈から判断するんだよ、わかるかな?
735仕様書無しさん
2018/08/12(日) 09:10:40.46
>>730
表音文字を使う言語は、同音異義語が長い間に排除されて、混乱するようなものは無くなってる。
漢字のおかげで同音異義語の多い日本語は、耳で聞いたときも瞬時に漢字の画像を脳内展開して判断しているそうだ。なので、漢字を無くすと同音異義語は次第に無くなるだろう。
736仕様書無しさん
2018/08/12(日) 09:11:56.89
>>732
テレパシーがあるからに決まっておろう。
737仕様書無しさん
2018/08/12(日) 09:27:34.09
メールがやたらと難しいのはそのせいか!
738仕様書無しさん
2018/08/12(日) 09:38:27.08
主語を省略すると言う習慣によって、お互い何について話しているのかを双方が理解して行く。ひとつの連想当てゲームが行われているから通じるんだよ。
これはどれだけの会話をやり取り出来るかにも影響するし、当然会話数が多いほど理解も早く出来る。
739仕様書無しさん
2018/08/12(日) 09:47:04.05
>>735
中国語の四声じゃないけど音の高低の情報もある。
「箸」と「端」と「橋」とか。
740仕様書無しさん
2018/08/12(日) 09:51:02.59
日常会話ならともかく、ビジネスで主語を省略とか有り得んだろ
741仕様書無しさん
2018/08/12(日) 09:58:20.93
簡単な例を挙げないとらちが明かない
「もうすぐ飯行くけど、一緒にどう?」
これを正しく読めるか?

よくしゃべるやつは、プログラマーに向かない
742仕様書無しさん
2018/08/12(日) 10:04:25.87
>>733
禿同
743仕様書無しさん
2018/08/12(日) 10:06:21.50
>>741
> よくしゃべるやつは、プログラマーに向かない

場合によるけど、多少はしゃべらないとコミュニケーションとれないだろ?
744仕様書無しさん
2018/08/12(日) 10:11:08.32
>>743
「しゃべるやつは、プログラマーに向かない」
とは言っていない

文脈からではなく、文自体で解釈できるように書かなければならない
だから文脈で伝達するやつはプログラムに向いていないんだよ
745仕様書無しさん
2018/08/12(日) 10:13:24.65
>>744
お前はプログラマか?
本当に?
746仕様書無しさん
2018/08/12(日) 10:19:37.90
高知大学出身のキチガイプログラマの沢村じゃねーの?
あいつはボロがでるからしゃべらない
747仕様書無しさん
2018/08/12(日) 10:20:46.77
>>745
「プログラマーに向いていない」とは言ったが、「俺はプログラマーだ」とは言っていない
少なくともお前は向いていない
748仕様書無しさん
2018/08/12(日) 10:22:01.35
まあ、私語ばかりで全然手が止まってる奴はダメだけどな。
749仕様書無しさん
2018/08/12(日) 10:23:33.51
>>747
プログラマじゃないと思ったよ。
ホント、バカな「矛盾した」内容を書いてるから。
わからないだろ馬鹿だから(笑)
750仕様書無しさん
2018/08/12(日) 10:26:48.97
>>749
「プログラマーでない」とも言っていない
俺の書いた内容からは判別できないはずだ
751仕様書無しさん
2018/08/12(日) 10:34:50.01
プログラマスレなのにプログラマではないとは
752仕様書無しさん
2018/08/12(日) 10:36:01.14
合いの手でちょいちょいバカとか挟むやつは、自分のレスに自信がない証拠だな。
そうやって威圧しないと自分が優位に立てないと思ってるんだろ。
753仕様書無しさん
2018/08/12(日) 10:43:16.48
話が全く噛み合ってねぇー
754仕様書無しさん
2018/08/12(日) 10:46:41.66
老人のスレだから
755仕様書無しさん
2018/08/12(日) 10:50:17.42
まあ要は言っていないことを勝手に想像で決めつけるせいで問題が発生するってことだな
756仕様書無しさん
2018/08/12(日) 11:21:28.45
老人が最も起こし易いトラブルの原因かw
思い込みで勝手に自暴自棄になったり、やたら相手を攻撃してみたり。
だからおまえら頭固いって言われるんだよ。
757仕様書無しさん
2018/08/12(日) 11:28:16.36
>>739
関西だと違うぞ
758仕様書無しさん
2018/08/12(日) 12:09:00.06
50代に勝る20代など存在しない
キリッ
759仕様書無しさん
2018/08/12(日) 12:37:15.55
>>748
私語するときは私語に集中する。
私語の合間に気が向いたら仕事をする。
プログラムなんて、それでも十分って奴じゃないと無理だって。
760仕様書無しさん
2018/08/12(日) 12:38:00.63
>>758
主語が無い
761仕様書無しさん
2018/08/12(日) 13:00:43.64
>>757
それ知ってる。おれは関東ネイティブだけど、
けいはんな(「京阪奈」。京都・大阪・奈良)のアクセントを
使い分けるという特技がある。
奈良出身で、「エセ大阪弁(いわゆる「関西弁」)」を
使ってるひとは、だいたい見破れる。
このあいだも「奈良ですかぁ?」と訊いたら、
「京都なんですけど、県境に近いんですよ。分かります?」
とかの話になって、急に距離が縮まった。

九州はまた違うので面白い。
762仕様書無しさん
2018/08/12(日) 13:07:40.84
方言使うと全く通じないので
東京弁らしきものでやっと話をしてる俺が通りますよwww
763仕様書無しさん
2018/08/12(日) 13:18:11.93
>>741
> 「もうすぐ飯行くけど、一緒にどう?」
東京「もうすぐ↓飯↑行く↑けど↓、一緒に↑ど↑う?」
京都「もう↑す↓ぐ飯行↑くけど↓、一緒に↑どう↑?」
大阪「もお↑すぐ飯↓行↑くけど↓、一緒に↑どう↑?」
奈良「もうす↑ぐ↓飯↓行く↓け↑ど、一緒に↑どう↑?」
九州「もうす↑ぐ飯↑行く↑けど↑、一緒に↑ど↑う?」
こんな感じかな。「違ってる。そうじゃない」っていう人は
ツッコんでくれるとありがたい。
764仕様書無しさん
2018/08/12(日) 13:19:43.14
>>762
鹿児島か? 津軽か?
765仕様書無しさん
2018/08/12(日) 13:33:12.52
てやんでえべらんめえな東京弁なのに全然通じねえ
766仕様書無しさん
2018/08/12(日) 13:34:56.52
>>763
東京より東と中部地方は?
767仕様書無しさん
2018/08/12(日) 14:23:16.40
>>766
上越と神奈川県の厚木市近辺と、
静岡県の三島・沼津くらいは解るかなぁ。
だけど、熱川にいったときは、「漁村の近くは
いろいろ混じってて、違いがわかりづらい」と
言ってるひとがいた。三島・沼津は駿河湾の置くだから、
あんまり外から方言が入ってこなかったらしいんだよね。
南西諸島は、経由地ではないので、島ごとに方言があって、
「沖縄弁(首里方言)」だけでは括れないという話もある。
伊豆諸島も、伊豆大島から小笠原まで、方言のバリエーションが
多彩な地域でもある。

個人的には、若い女の子が喋る福島弁が好き。アクセントや語彙は
東北っぽいんだけど、発音は、いわゆる「ズーズー弁」じゃなくって、
わりとクリアな標準語っぽい発音。
768仕様書無しさん
2018/08/12(日) 14:36:12.50
>>765
朝日新聞 → あさししんぶん
鮭 → しゃけ
品質 → しんひつ
棟梁 → とうりゅう
道了尊 → どうりゅうさん
入口近く → とっつき
突き当り → どんづまり
ど真ん中 → 真(まん)真(ま)ん中
蠅帳 → はいちょう
羊 → しつじ
潮干狩り → ひよしがり
右側 → みぎっかた

あたぼうよ、通てたまるけぇ、
このへげたれの唐変木のコンコンチキめ
769仕様書無しさん
2018/08/12(日) 14:42:17.93
>>767
持病で入院してたときに、看護婦さんの出身地を当てる、
というので暇を潰してたんだけど、一人だけどうしても
わからない人がいて、「どこですか?」って訊いたら
名古屋だった、ということがあった。
770仕様書無しさん
2018/08/12(日) 14:51:01.17
>>768
品質はしんしつだろ。
771仕様書無しさん
2018/08/12(日) 15:16:40.99
>>770
一時期品質管理部と仕事上のつきあいがあって、
それで力が入ってたのかもしれない。
その時の同僚が生まれも育ちも日本橋で、「おれには
訛りなんかない」と言うので、
「だったら『潮干狩り』って言ってみな」って言ったら、
数秒沈黙したのちに「しおしがり!」と叫んでから
勝手に落ち込んでたことがある(笑)。
「寝室管理部」じゃあんまりだろ?
772仕様書無しさん
2018/08/12(日) 16:10:59.99
>>プログラムなんて、それでも十分って奴じゃないと無理だって。
そんな、いつもロジックを練ってる高級プログラマですか。
自分の高度なロジックの詰まったクラスが完成したら、
後は、コピペな作業じゃないか、普通。
773仕様書無しさん
2018/08/12(日) 16:21:20.61
>>769
「どいてぇ」と言ったら
「どいてください」
「ど痛ぇ」
どちらの意味だと思いますか?
名古屋だと「ど痛ぇ」になります。
774仕様書無しさん
2018/08/12(日) 16:29:29.36
>>773
美少女が「どいてぇ」と言えば、どかないほうがいいと答えが出る
そのままいればパンティサンドクラッシュを堪能できるはずだからだ
775仕様書無しさん
2018/08/12(日) 17:35:54.19
>>774
新潟県人が、
776仕様書無しさん
2018/08/12(日) 17:38:16.67
臭いジジイプログラマが「どいてぇ!」と
言ったら、どうするのか?

どかないでいたらウンコまみれになる?
777仕様書無しさん
2018/08/12(日) 17:39:30.46
>>774 >>775
すまんミスった。
新潟県人が、電話に出るときに「はい、××でした」って
言うのがイラつく。
風呂場で冷水をぶっかけて、「あっきゃあ~!」って
叫んだら新潟県人、みたいな話になるだろうが。

ちなみに上越のほうではどっちも云わない
778仕様書無しさん
2018/08/12(日) 17:39:43.34
あの世にいってほしい
779仕様書無しさん
2018/08/12(日) 17:43:15.76
新潟県人が、小学生のころに東京に転校してきて、
同級生の女の子(スカートをはいていた)が転んだのを見て、
「あっ、まくれた」と思わず言ってしまって
クラス中から軽蔑されていたという話が云々
780仕様書無しさん
2018/08/12(日) 17:47:32.21
>>772
> 後は、コピペな作業じゃないか、普通。
素直に参照しろよ。おまいの職場はコーディング行数で
実績を評価するような職場なのか?
781仕様書無しさん
2018/08/12(日) 18:33:57.10
>>763
「ちょろぎ」のイントネーションよろしく
782仕様書無しさん
2018/08/12(日) 18:48:59.44
>>781
「ちょろぎ」は韓国由来で「ミミズ」みたいな意味だ、
と聞いたことがあるが、「日本でいうザザムシとか
マゴタロウムシとかの意味がある」とか、
「諏訪の方の言葉じゃねぇのか?」とか、
いろいろあって結論が出ない。
そこは自助努力して、情報を頂ければありがたい m(_ _)m
783仕様書無しさん
2018/08/12(日) 19:42:37.58
「爆毛赤ちゃん」が羨ましすぎる今日この頃
784仕様書無しさん
2018/08/12(日) 20:21:01.44
>>783
>>573
785仕様書無しさん
2018/08/12(日) 20:28:30.60
>>773
全国的には、「退(ど)く」より「退(の)く」のほうが、
おそらく(人口比ではなく、面積比であれば)一般的で
あると推察する。
「退(の)きさらせ己(おんどれ)ゃぁ!」と
美少女に言われるとかいった体験は、
貴重だと思われ。
標準語で丁寧に言うと、「退(しりぞ)いてください、
あなたは」という表現になろうかと思う。
786仕様書無しさん
2018/08/12(日) 20:29:42.55
>>782
料理番組だと「ちょろぎ↓」
名古屋「ちょろぎ↑」
なので他を知りたい。
787仕様書無しさん
2018/08/12(日) 20:37:29.66
>>785
どちらかというと「ど」の使用方法の意味で問いました。
「どデカイ」「どストライク」「ど真ん中」
「ど」が「超」の意味を成さない例を知りたかったです。
なので「どいてぇ」は「どけ」に取られる地域と
「超痛い」の場合があるのです。
788Maria
2018/08/12(日) 20:44:48.57
>>786
あたしたちは『NHK日本語発音アクセント辞典』で
勉強したクチだからねぇ …… そのあたりは、
音声記録とか画像記録とか、データで残ってるものを
解析するようなヒトに訊いたほうがいいんじゃない?

「後ろ」は、関東では「う↓しろ」だけど、関西だと
「う↑しろ」みたいなのは、なかなか文字では表せないのよね。
つーか、文字で表記しても、直観的には理解しがたい、って
いうのもあるし。
「蓼食う虫も好き好き」の「たで」も、「た↑で」のひと
(たぶん関東)と「た↓で」のひと(たぶん関西)がいるんで、
法則性うんぬんの話になると、けっこう難しいのよ。
789Maria
2018/08/12(日) 20:48:46.93
>>787
こっち
『自然言語処理スレッド その4』
http://2chb.net/r/tech/1401741600/
に来ると落ち着いて話もできるんで、よろしかったらどうぞ。
790仕様書無しさん
2018/08/12(日) 20:50:28.05
やっぱり所長か
791Maria
2018/08/12(日) 20:56:27.14
それは、ひょっとしたら、戦後の用法かもしれません。
そのむかし、「ドレッドノート」っていう巨大戦艦が、
ドイツで作られたんですよ。
で、それよりも大きい戦艦のことを、「超弩級」って
呼んだんですよ。
現在、「ジャンボ」って、「大きい」っていう意味で
使われてますよね? あれは、もともとマサイ語の
「こんにちは」っていう意味なんです。
それが、フランスに寄贈されたアフリカ象の名前になって、
「大きい」「巨大な」っていう意味になったんです。
「タイタニック」も、もともとは巨人タイタンから来ています。
792所長
2018/08/12(日) 20:58:55.64
>>790
なんだよ。おれじゃ不満か?(笑)
793仕様書無しさん
2018/08/12(日) 21:00:22.88
不満というよりツマラン
794所長
2018/08/12(日) 21:04:51.60
つーても、5ちゃんで裸踊りとかするわけにいかんし ……
なんか芸する? リクエストがあればどうぞ。
795仕様書無しさん
2018/08/12(日) 21:22:55.03
鳥になって飛んで下さいます
796仕様書無しさん
2018/08/12(日) 21:48:33.22
なんで戦後よw
ドレッドノートって軍縮条約よりもさらに前の話なのに。
797仕様書無しさん
2018/08/12(日) 21:57:50.46
歴史も大事だけど現在の使い方に触れないのは如何なものかと
798仕様書無しさん
2018/08/12(日) 22:08:36.07
有能な中堅がどんどん辞めたので、
自分が組み込みOSの保守をする羽目になった

といっても自分では直接コードは触らず、若手に不具合の調べ方や直し方を指示するだけなんだけど

何から教えたらいいのかわからん
それとソースコードはなんで見ればいいんだろ?

POSIX系のOSで昔はviやemacsを使ってたんだけど
799仕様書無しさん
2018/08/12(日) 22:34:30.20
心眼
800仕様書無しさん
2018/08/12(日) 22:42:18.51
まずは自分がやってみないと始まらんな
801仕様書無しさん
2018/08/12(日) 22:53:25.92
>>それとソースコードはなんで見ればいいんだろ?
メモ帳
802仕様書無しさん
2018/08/12(日) 22:54:36.57
ソースは秀丸で見てる
なんだかんだ言って楽で便利
803仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:13:40.69
>>784
いや、あの赤ちゃんからIPS細胞を作ってだな
オレの頭皮に移植
804所長
2018/08/12(日) 23:14:58.55
>>802
最近 Mifes の 10 をパッケージで買った。
不満はない。反応が早いのがいい。
805仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:15:02.43
>>798
何でやめたん?
沈み行く船から逃げるネズミか?
806仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:17:19.07
>>804
vimの方が速いぞ
807仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:19:59.41
>>805
業績は良いんだけど電機労連なので給与が安いからなのと、自分の実力を試したかった人が多いみたい
808仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:23:11.94
>>807
スゲェ!
ラズパイ運用出来ない奴らと大違い。
809仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:23:40.20
調べたが相変わらずemacsも生き残ってるんだな
emacs gcc gdb で行くか

>>799
心の眼で見ろ!か
老眼になってきたのでできればそうしたいが

>>801
いまメモ帳だわ
Windowsならどこでもあるから
810仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:23:45.05
>>804
それは知ってるけど Rogue やってねーから
操作感に慣れん。
N88-DISK BASIC で SPE 実装したこともある。
811仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:23:52.10
>>807
要するにブラック寸前のグレー企業
812仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:26:03.82
>>811
給与以外はホワイトだよ
昔から休みが多いことで有名だった
がつがつ仕事をしたい人には物足りなかったんだろ

>>808
Raspberry PiはAmazonで買った
明日来る
813仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:27:41.14
>>809
何処かで冬眠でもしてたんか?
gccは過去の遺物で今はclang
それにemacsは絶滅危惧種
814仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:31:15.93
エディタはvscodeでしょ
815仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:33:01.97
vimとvscodeか調べてみる

>>813
製品管理系の仕事してた
冬眠から無理やり起こされた
一部の部隊はclangも使ってるみたい
816仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:37:27.47
>>815
50のジジイを永久凍土から掘り起こさないと
人材が居ないなんて末期の会社だねえ。
817仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:37:45.70
>>812
このスレの連中に注意してください。
グダグダ言ってるだけで絡んでくるだけですから。

自鯖を立てたいんだが相談に乗ってくれ Part.2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1530428664/
818仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:39:12.65
ウンコ
819仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:42:45.34
>>816
それは言える
氷河期に採用を絞りすぎてイビツな年齢構成になってる
35~45くらいが極端に少ない

>>817
ありがとう
いまのところたいへん役に立ってる

>>814
マイクロソフトなのになかなか良さそうだ
Node.jsのほうに感心したかも
820仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:49:07.36
>>vimとvscodeか調べてみる
ちょ、雲泥の差が、、、、、、
821仕様書無しさん
2018/08/12(日) 23:50:34.74
お盆休み中に暇を見つけてソースコードを追っかけられる環境だけ用意しよう
svnとgitとの連携は会社が始まってから
JTAGデバッガも買っとくか
邪魔くさ

>>820
vimってviの派生なのね
822仕様書無しさん
2018/08/13(月) 00:10:41.35
今時のviはvimのシンボリックリンクどすえ
823仕様書無しさん
2018/08/13(月) 00:23:24.55
mon
824仕様書無しさん
2018/08/13(月) 07:04:54.37
 
畏(おそ)れ多くも森喜朗元帥閣下の有り難いお言葉:
 「オレはIT(いっと)のことはよく知らんがぁ
   時計をたった2時間早めるだけだろぉ?
  オレなら1分あれば済ませるぞぉ!
   サマータイムの何がそんなに難しいんだぁ?」
 
システム開発現場の勇ましい言葉:
 「畏れ多くも森元帥閣下のご下命を賜った以上
   現場SEは有り難いお言葉に勇気百倍
  デスマーチとバンザイ突撃を敢行いたします!」
  
 「マラソン選手さまが涼しい時間に走るためなら
   現場SEの千人や二千人死んでも本望です!
  私たちSEの生命など、虫けらと同じです!」
 
 「畏れ多くも森元帥閣下の有り難いご下命にしたがって
   最前線システム開発現場で殉職出来るとしたら
  現場SEとしてこれに勝る喜びはありません!」
 
日本という国では
 体育会系が一番偉い(森元帥閣下、田中理事長)
  文科系がその次で(財務省、教授会)
 理科系は最底辺の奴隷とされています(現場SE)
 
825仕様書無しさん
2018/08/13(月) 07:08:59.64
うわー、沸いてる沸いてる
826仕様書無しさん
2018/08/13(月) 07:13:50.26
【作業期限】損害だから断れ【客先指示】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

人手不足が深刻な5つの業界。それぞれの現状と今後の見通し
1.情報サービス
2.家電・情報機器小売
3.放送
4.運輸・倉庫
5.建設
https://help-you.me/blog/lack-of-manpower

SI業界は、7Kと呼ばれるほど労働環境が良くない業界なので、他の業界と人員獲得競争に負ける可能性が大いにありますし、また同じIT業界内でも、webサービス企業や事業会社のITサービス部門ともエンジニアの争奪戦を繰り広げなくてはなりません。
Webサービス企業や事業会社は自社サービスということもあり、劣悪な労働環境は少なく、採用の競合としては、Webサービス企業や事業会社は強敵となるでしょう。
827仕様書無しさん
2018/08/13(月) 07:37:00.04
VS Codeいいな
ただWindows Subsystem for Linuxでemacs入れたほうがしっくり来た
20年経っても指がコマンドを覚えてて驚いた

VS Codeは、というよりNode.jsは遊びで使えそう

いろいろ情報をありがとう
828仕様書無しさん
2018/08/13(月) 08:16:54.15
以上、下っ端作業員の戯言でした
829仕様書無しさん
2018/08/13(月) 09:37:37.89
>>827
直接、Windows版のNTEmacs入れればええのに。
vscodeも良いけどsublime textも軽くて良いよ。
他にはnotepad++もお勧め。
830仕様書無しさん
2018/08/13(月) 09:39:13.86
>>817
下のリンクは何なの?
831仕様書無しさん
2018/08/13(月) 09:44:33.00
>>820
vscodeがウンコなのですね
832仕様書無しさん
2018/08/13(月) 11:25:34.89
>>831
そうだよ
833仕様書無しさん
2018/08/13(月) 11:53:31.55
ウンコと言うのは、このスレ的には最高の誉め言葉
834仕様書無しさん
2018/08/13(月) 12:05:30.60
高給ソープって7,8万ぐらいかかるけど、
それと同等の内容で3万ぐらいのところ見つけました!
またたっぷりためて突撃します!
835仕様書無しさん
2018/08/13(月) 12:16:46.47
痒くならないようにね
836仕様書無しさん
2018/08/13(月) 12:19:37.62
ウンコ旨そう
837仕様書無しさん
2018/08/13(月) 12:24:09.36
ちゃんと残さず喰えよ
838仕様書無しさん
2018/08/13(月) 17:27:02.67
うん
839仕様書無しさん
2018/08/13(月) 18:07:20.12
>>838
840仕様書無しさん
2018/08/13(月) 19:06:31.72
>>829
ありがとう
sublime text、notepadも調べてみる

NTEmacsにしない理由は、クロス開発のターゲットがLinux含む複数のPOSIX OSなので、スクリプトの確認とかでどうせホスト側でLinuxを動かすから
841仕様書無しさん
2018/08/13(月) 19:12:47.59
山手線が自動うんこを検討
842仕様書無しさん
2018/08/13(月) 22:00:47.12
ウチのオヤジはかなり前から自動ウンコ化されている
843仕様書無しさん
2018/08/13(月) 22:02:04.77
さらっと流してるが、寝たきり介護お疲れ。
844仕様書無しさん
2018/08/13(月) 23:09:41.74
親の介護が終わったらら今度は自分が要介護
しかも独身

悲しき負のスパイラル
845仕様書無しさん
2018/08/13(月) 23:27:09.78
介護は大変だけど、金があればどうにかできるでしょ?
介護施設に親を入れるとか。

親が要介護になる前に金を稼ぐべし。
プログラマならそんなチョー簡単なことって
わかってたはずだ。

そしてプログラマなら
金を稼ぐ方法は考えられるはず。
846仕様書無しさん
2018/08/13(月) 23:46:27.65
そんなチョー簡単なら皆ビル・ゲイツさ
847仕様書無しさん
2018/08/13(月) 23:49:48.15
それだけアフォなら問題ない
848仕様書無しさん
2018/08/14(火) 00:17:06.87
ビル・ゲイツはプログラマではないのでは?
849仕様書無しさん
2018/08/14(火) 00:18:16.05
プログラマだよ
850仕様書無しさん
2018/08/14(火) 01:02:37.26
CP/Mって昔、if800だったか?で触ったな
851仕様書無しさん
2018/08/14(火) 01:20:36.74
ジョブズのような奴が成功するんだよ
852仕様書無しさん
2018/08/14(火) 01:26:25.94
新・電子立国 95年Nスペみたひとは知っている
853仕様書無しさん
2018/08/14(火) 01:33:36.84
浅香唯 if800
854仕様書無しさん
2018/08/14(火) 02:06:56.35
ゲイツさんは昔COBOLをやった
855仕様書無しさん
2018/08/14(火) 07:12:36.13
イャーン、やられちゃったの
856仕様書無しさん
2018/08/14(火) 07:15:10.19
おはよう!
盆だから電車が空いてるんだろうな。
常駐先へ行ってくるぜ!
857仕様書無しさん
2018/08/14(火) 08:12:21.65
【作業期限】損害だから断れ【客先指示】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

人手不足が深刻な5つの業界。それぞれの現状と今後の見通し
1.情報サービス
2.家電・情報機器小売
3.放送
4.運輸・倉庫
5.建設
https://help-you.me/blog/lack-of-manpower

SI業界は、7Kと呼ばれるほど労働環境が良くない業界なので、他の業界と人員獲得競争に負ける可能性が大いにありますし、また同じIT業界内でも、webサービス企業や事業会社のITサービス部門ともエンジニアの争奪戦を繰り広げなくてはなりません。
Webサービス企業や事業会社は自社サービスということもあり、劣悪な労働環境は少なく、採用の競合としては、Webサービス企業や事業会社は強敵となるでしょう。
858仕様書無しさん
2018/08/14(火) 08:26:56.72
ZOZOTOWN社長の前澤
ツイッターでフォロワーに対して「自分を応援したいですか」?と質問

https://twitter.com/yousuck2020/status/1028994572477554699

テレ朝で「圧倒的に応援したいが多い」と報道された直後
「応援したくない」が微増しててワロタ

こういう痛い構ってちゃんっているよな
期待する答えがミエミエの質問する奴
もちろん「応援したくない」に投票してあげたさ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
859仕様書無しさん
2018/08/14(火) 09:47:20.92
>>851
でも、膵臓がんで死んじゃった。
860仕様書無しさん
2018/08/14(火) 09:52:06.67
どうせ最後はみんな死ぬからな
何をやったかが重要で
861仕様書無しさん
2018/08/14(火) 10:44:33.07
何をやってもあまり変わらないな
人々は義経の顔すら知らぬ
いまなら顔写真くらいは伝わるかもしれないが
伝説という名の尾ひれがついた嘘だけが後世に伝わって
良くも悪くもそれでは自分はいったい本当は何をしたのかと馬鹿らしくなる
862仕様書無しさん
2018/08/14(火) 12:43:37.49
>>ZOZOTOWN社長の前澤
>>ツイッターでフォロワーに対して「自分を応援したいですか」?と質問
なんで、IT系って頭おかしいんだろうか。
863仕様書無しさん
2018/08/14(火) 14:00:05.91
IT系じゃないだろ前澤は
ただの成金チビ猿
864仕様書無しさん
2018/08/14(火) 15:19:06.86
通販サイトもIT系で一括りなんだよね
865仕様書無しさん
2018/08/14(火) 18:31:47.17
>>862
IT系の新興企業というのは
クソチョンのパチンコ屋の
キチガイ息子が親から小遣いもらって
始めたばっかり。
損正義のマネだ。

損も父親がパチンコチェーンの経営者として
大儲けして、それで損は米国に留学したり
いろいろ会社を作ったりできたのさ。

クソチョンなんだから
キチガイがデフォ
866仕様書無しさん
2018/08/14(火) 19:02:50.68
>>865
山根 明は韓国系だという報道あり
867仕様書無しさん
2018/08/14(火) 20:03:47.58
>>865
君も相当なアレだな
868仕様書無しさん
2018/08/14(火) 20:06:45.35
生活のリズムが何時もと違うのでウンコの出が悪い
869仕様書無しさん
2018/08/14(火) 22:38:12.76
農協は農民の敵!
農民を借金漬けにして
農協に縛り付けて
永遠に甘い汁を吸うという
ビジネスモデル!

農民が破綻すれば土地を取り上げて、
それでまた儲ける!

農民が苦しくなれば土地を担保にとって
アパート建てろと迫る!

いまどきアパート建てても空き室ばかり。
借金返せず土地は農協のものに!

農協は農民の敵!
売国奴!
870仕様書無しさん
2018/08/14(火) 23:36:34.91
その農協を省レベルでお役所がバックアップしてるんだから、
如何に日本人が食い物にされているかという。
871仕様書無しさん
2018/08/15(水) 00:47:40.61
小泉進次郎が農協つぶしを目指しているが、
まわりは敵だらけだから、
小泉進次郎のほうが毒もられて殺されるだろうな。
872仕様書無しさん
2018/08/15(水) 01:34:02.34
VirtualBox
Ubuntu
build essential
Git
libcurl
libopnessl
CMake
emacs

とりあえずここまで入れてアプリケーションをセルフでビルドや修正ができるようになった
あとはクロスでビルドしてRemoteデバッグできるようになれば、とりあえず開発管理できそう

この辺は二十年くらい進歩してないのね

あとはJIRAを入れる予定
不具合管理システムはなにが流行ってるんだろ?
873仕様書無しさん
2018/08/15(水) 07:09:27.45
暇そうだな
874仕様書無しさん
2018/08/15(水) 08:27:40.87
まぁ今まで独りでやってるんだろう
875仕様書無しさん
2018/08/15(水) 09:15:32.81
【料金泥棒】SEから奪っても捕まらない【知財泥棒】

俺が偽装請負多重派遣業界SEを辞めて人売りやる理由

・偽装請負多重派遣のSEに制裁を与えられる
・結婚相手を苦しめるSEに制裁を与えられる
・人売りは低額でできるから俺でもできる
・人売りは大儲けだから家族に奉仕できる
・SEは結婚障害者だから家族に迷惑かかる
・SEの多数は高額搾取させてくれる
・SEの多数は料金以上に開発してくれる
・SEの多数は搾取損害を訴えない
・SEを多重派遣して責任問題を誤魔化せる
・SEを人身売買しても民事不介入の警察に捕まらない
・SEに機密誓約で不法行為しても警察や裁判官を騙せる
・SEに料金以上の制作強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEに分量以上の制作強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEに契約以外の制作強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEの過労死や鬱病にさせても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEの報酬を奪っても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・システム未完成と騙しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる

お前らの金やプログラムを泥棒しても捕まらないで暮らせるからな
876仕様書無しさん
2018/08/15(水) 10:04:00.32
>>868
これは本来数学板用のネタなんだが、
岡潔先生は「ウンコが出ないのは
交感神経優位になっているせい」だと
書いていた。副交感神経が優位になると
下痢をするらしい。
ぬるい風呂にでもゆっくり入ってマターリすると、
お通じがよくなるらしい。
出典は『春宵十話』。
877仕様書無しさん
2018/08/15(水) 10:11:09.72
アロマディフューザー購入してみたんだけど鼻が悪くて正直よく分からん・・・
噴射口で直接クンカクンカしてる(´・ω・`)
878仕様書無しさん
2018/08/15(水) 10:13:11.81
>>872
> VirtualBox
ここは、Hyper-Vだろ?
速度も安定性もMS純正が上

> 不具合管理システムはなにが流行ってるんだろ?
SIerでは、エクセル一択
879仕様書無しさん
2018/08/15(水) 10:25:22.34
>>877
ウンコの香しい香りも堪能できないのか
不幸だな
880仕様書無しさん
2018/08/15(水) 10:52:06.96
この年で女の子をくどいているんだが、
その女の子はもしかすると日韓のハーフかもしれない。

本人に確認するしかないが、
もしそうだと言われたらどうしよう?
反在日から、親在日に急変しちゃっていいかな?
881仕様書無しさん
2018/08/15(水) 11:00:53.83
オレは、反中共、但し美女は除く
882仕様書無しさん
2018/08/15(水) 11:56:59.28
>>881
それこそ男の生きる道!
883仕様書無しさん
2018/08/15(水) 12:09:00.05
韓国人だって同じだもんな
反日のくせに日本人の彼女を作りたがるw
884仕様書無しさん
2018/08/15(水) 12:23:37.32
キモいデブ親父の妄想でした
885仕様書無しさん
2018/08/15(水) 12:40:51.04
と、バカSEが申しております
886仕様書無しさん
2018/08/15(水) 13:12:52.34
>>884
オマエはエスパーか
887仕様書無しさん
2018/08/15(水) 13:14:20.37
>>883
韓国人は、昼は反日、夜は親日。
中国は、鄧小平の時代に「中国は、
二人の鄧小平が支配している。昼は鄧小平、
夜はテレサ・テン(鄧麗君)」と云われた。
888仕様書無しさん
2018/08/15(水) 13:17:08.09
>>887
×二人の鄧小平が支配している
〇二人の鄧が支配している
ちなテレサ・テンは臺灣出身で、日本でブレイク
889仕様書無しさん
2018/08/15(水) 13:27:34.41
林 志玲の方がええ
890仕様書無しさん
2018/08/15(水) 13:35:50.71
>>889
「演技力に難あり」という話は聞くが、
日本のドラマに出てるのかどうかとか kwsk
891仕様書無しさん
2018/08/15(水) 13:41:17.81
>>890
林 志玲にも李 英愛にも
892仕様書無しさん
2018/08/15(水) 13:42:14.79
演技力なんかモトメナイ
893仕様書無しさん
2018/08/15(水) 13:45:01.14
オクニョに出てくるソソロウ(?)のNo1の
ネズミみたいな可愛い顔した女の子が好みだな
韓国に行って妓生に行けばいるのかな?
894仕様書無しさん
2018/08/15(水) 13:46:25.12
>>878
最初Windows Subsystem for LinuxでUbuntuを入れようとしたんだけど、32bit版では入らなかった
じゃあってことで仮想マシンにUbuntuを入れようとしたらVirtualBox用とされたvhdイメージがあった
なのでVirtualBox

不具合管理は履歴を厳密に管理したいのでサーバサービス型にしようと思ってる
とするとJIRAやREDMINEでもいいんだけど、経緯情報がわからなくなるので悩んでるところ
895仕様書無しさん
2018/08/15(水) 14:15:03.03
>>894
ゲイツ信者ならTFSだろ
896仕様書無しさん
2018/08/15(水) 14:19:01.37
>>894
WSLとHvper-Vは別もんだが
897仕様書無しさん
2018/08/15(水) 14:21:01.33
>>878
えー?
Hyper-Vっていいか?

おれのマシンでは不調だったから
VirtualBoxにしたら安定した
けど、ちょっと使いにくいというか柔軟性がない

>>894
何をするの?
Ubuntu専用PCを用意したほうがいいと思う
898仕様書無しさん
2018/08/15(水) 14:23:45.61
ubuntuひとつ扱えないのに、「厳密に管理したいキリッ」
899仕様書無しさん
2018/08/15(水) 14:29:18.93
>>897
まずPCを増やすのはセキュリティ部門に対する手続きが面倒なんだよ
それに同じ環境を何十人かで使うので仮想マシンのほうがコピーしやすい
900仕様書無しさん
2018/08/15(水) 14:32:52.18
>>897
Hyper-Vはbios設定が昼用だろ?
901仕様書無しさん
2018/08/15(水) 14:33:25.35
昼用じゃなくて必要
902仕様書無しさん
2018/08/15(水) 14:35:10.27
>>899
それなら、Docker for Windowsだろ?
903仕様書無しさん
2018/08/15(水) 14:46:23.32
>>899
わかるわかる!
うちもセキュリティがうるさくて
PC増やすとかソフト入れるとかすごく手続きが面倒
904仕様書無しさん
2018/08/15(水) 14:47:04.70
>>902
おお、良さそうだな
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1609/01/news053.html

調べてみる
ありがとう
905仕様書無しさん
2018/08/15(水) 14:47:05.67
うちはセキュリティ部門の許可がないとPythonさえインストールできない
906仕様書無しさん
2018/08/15(水) 14:49:58.83
>>897
VirtualBoxってボラクルの管理下にあるんだよね。
いつか金取られるよ、過去の分も。
907仕様書無しさん
2018/08/15(水) 14:50:59.84
>>899
仮想PCなら手続きがゆるいって、そのセキュリティ部門大丈夫か?
908仕様書無しさん
2018/08/15(水) 14:53:00.46
>>907
大丈夫なわけない
バカだ
909仕様書無しさん
2018/08/15(水) 15:07:57.17
>>907
NATにしとけばバレないぜ
910仕様書無しさん
2018/08/15(水) 15:29:33.96
どんなにセキュリティを厳しくしても
悪意を持って情報を盗もうとする
プログラマーには無意味だ。
911仕様書無しさん
2018/08/15(水) 15:57:16.08
>>910
おれもヤバいデータ一杯持って帰ったよw
912仕様書無しさん
2018/08/15(水) 15:59:28.05
今トイレでウンコ中だが
冷房きいてなくて汗まみれ!
アツイ―!
913仕様書無しさん
2018/08/15(水) 16:08:31.66
>>911
持って帰んなよ!w
914仕様書無しさん
2018/08/15(水) 16:14:40.04
アッイ―!
915仕様書無しさん
2018/08/15(水) 16:56:27.26
ISMS認証あっても無意味だ
916仕様書無しさん
2018/08/15(水) 16:56:54.97
ウンコ持って帰る話に見えてびっくりした
917仕様書無しさん
2018/08/15(水) 17:16:48.82
野グソは持って帰ってください
918仕様書無しさん
2018/08/15(水) 17:44:17.94
ヤバいものを持って帰る話だからまあ似たようなもの
919仕様書無しさん
2018/08/15(水) 19:40:16.95
秘密警察には気を付けろ
野グソを所持しているのが見つかると
強制収容所行きだ
920仕様書無しさん
2018/08/15(水) 20:15:44.71
こんなところで秘密警察の存在をお漏らししちゃった>>919の方がヤバいのでは
921仕様書無しさん
2018/08/15(水) 20:44:33.32
ハゲデブメガネじゃない50代のプログラマなんているのか
プログラマは不摂生だからフサフサとか腹が出てないとか考えられん
922仕様書無しさん
2018/08/15(水) 20:44:59.00
5chはアンダーグラウンドのネットワークだ
傍受の心配は無いさ
923仕様書無しさん
2018/08/15(水) 20:55:03.26
>>920
一九八十年代の前半、GUI関係の学会で、講演者に
「それは Mac とどこが違うのですか?」と訊いた人間は
MIB に連れ去られてすべての記録を抹消され、
「存在しなかったこと」にされるという都市伝説が
ある。その MIB の正体は Microsof
なんだおまいら急によせやめろくぁwせdrftgyふじこ
924仕様書無しさん
2018/08/15(水) 21:00:11.22
>>922
ほざくな公安の犬め!
925仕様書無しさん
2018/08/15(水) 21:11:40.27
もう暑すぎてなんか気力が萎えてきた。
ちょうど公安の話も出たんで
鮫島事件の話でもするか?
926仕様書無しさん
2018/08/15(水) 21:13:50.77
>>921
不摂生だがフサフサだよ。
927仕様書無しさん
2018/08/15(水) 22:04:01.75
>>923
そのMacはAltoとどう違うんですか?
wせdrftgyふじこ
928仕様書無しさん
2018/08/16(木) 02:13:39.11
>>900
Hyper-V夜用って分厚いのかな
929仕様書無しさん
2018/08/16(木) 08:00:03.98
持って帰ったデータの内容を
自慢しようと思ったけど、
あまりにやばすぎて
怖くて書けないorz
930仕様書無しさん
2018/08/16(木) 08:22:49.66
ペンタゴンの機密データか?
931仕様書無しさん
2018/08/16(木) 08:24:16.67
大きく見せてるけど実はペッタンコの秘密データです
932仕様書無しさん
2018/08/16(木) 08:46:44.46
マニア向けですのう
933仕様書無しさん
2018/08/16(木) 08:54:14.40
>>931
自動ポルノだな。通報します。
934仕様書無しさん
2018/08/16(木) 09:22:58.55
貧乳女性を敵に回す発言
935仕様書無しさん
2018/08/16(木) 10:06:52.25
自動か…。
とうとうセクサロイドが実用化されたのか?
936仕様書無しさん
2018/08/16(木) 10:50:59.80
何日かぶりに歩いた。
腸の運動が捗って、これはうんこが捗るな。
937仕様書無しさん
2018/08/16(木) 12:20:26.87
>>936
寝たきりだったんか?
938仕様書無しさん
2018/08/16(木) 12:45:47.11
>>937
盆休みで引きこもってたんだろう
939仕様書無しさん
2018/08/16(木) 12:49:42.50
>>936
おじいちゃん、お口臭い!
940仕様書無しさん
2018/08/16(木) 13:01:31.56
>>939
ごめん
歯を磨いてなかった
941仕様書無しさん
2018/08/16(木) 13:04:43.50
おじいちゃん、イカくさーい
942仕様書無しさん
2018/08/16(木) 13:34:51.26
>>941
ごめん、おじいちゃんは、
トリメチルアミン尿症だから
943仕様書無しさん
2018/08/16(木) 13:41:47.69
>>940
そこはポリデント
944仕様書無しさん
2018/08/16(木) 14:34:36.08
インプラントから香ばしい臭いがするんじゃが
945仕様書無しさん
2018/08/16(木) 17:04:15.00
9連休にしたけど一人暮らしで何もやることがない。
定年後はこれが一生続くのか。
946仕様書無しさん
2018/08/16(木) 17:07:19.77
飯食って酒呑んでウンコする
それ以外、何するんじゃ?
947仕様書無しさん
2018/08/16(木) 18:04:37.92
>>945
プールにでも行くがよい
948仕様書無しさん
2018/08/16(木) 18:12:31.61
>>947
プールでウンコするんだよな
949仕様書無しさん
2018/08/16(木) 18:44:10.57
>>945
まだ立つんだろ?
風俗行けよ
950仕様書無しさん
2018/08/16(木) 18:46:33.10
>>946
やりたいことが一杯あって困ってるんだが
どう考えたらやることがなくなるんだ?
プログラマの考えじゃないだろ?
また例によって馬鹿SEのお出ましか?
951仕様書無しさん
2018/08/16(木) 19:04:55.87
ワシは下請けPGじゃけぇ
952仕様書無しさん
2018/08/16(木) 19:05:52.51
最近は週3か週4でピンサロ行ってしまう。
いい女の子を見つけたというのもあるけど、
先が短いと悟って子孫を残そうとしているのかもしれない
953仕様書無しさん
2018/08/16(木) 19:07:34.16
>>951
ほうか
わしゃあー人のフリーで派遣じゃが?
金あるで
わしゃあ単価高いけえのう
954仕様書無しさん
2018/08/16(木) 20:40:45.02
金くれ、爺。
955仕様書無しさん
2018/08/16(木) 20:59:39.06
よしやるど!
なんぼならゆーてみい
956仕様書無しさん
2018/08/16(木) 21:57:18.94
棒一本で
957仕様書無しさん
2018/08/16(木) 23:03:00.82
あたり もう一本
958仕様書無しさん
2018/08/16(木) 23:45:43.54
なにゅー、もう一本呉れるんなら
959仕様書無しさん
2018/08/17(金) 00:19:49.03
あっちの現場こっちの現場に行くのは良いけど
今は駅から遠い現場なので足痛過ぎて
今日、ちょっとエエ靴買ってきた
5諭吉飛んで行った

経費で落ちるかな・・・
960仕様書無しさん
2018/08/17(金) 00:57:17.04
マドンナも還暦だってよ
ワシも年取るわけじゃの
961仕様書無しさん
2018/08/17(金) 07:38:43.86
>>959
運動靴はけよ。
962仕様書無しさん
2018/08/17(金) 08:15:40.96
金あるなら普通タクシー使うだろ
963仕様書無しさん
2018/08/17(金) 08:19:36.67
そこまで高く売れないんだよ
964仕様書無しさん
2018/08/17(金) 08:22:25.38
見た目革靴のスニーカーってあるからそれならスーツに合うな
965仕様書無しさん
2018/08/17(金) 08:23:45.75
最近JALとANAの飛行中の故障が多発している。
その原因は、機体整備を中国の会社に外注していることだ。

怖くて飛行機に乗れない。。。
つか旅行に行けない。。。
966仕様書無しさん
2018/08/17(金) 08:28:57.14
>>959
エエ靴買っても靴底が足に馴染むまで何年か掛かるぞ。
ビジネスシューズ型のウォーキングシューズ買えば?
967仕様書無しさん
2018/08/17(金) 08:36:35.24
>>965
プライベートジェット買えば?
968仕様書無しさん
2018/08/17(金) 08:42:42.34
機体が30億で年間維持費が2億円
維持費が高すぎるだろう
969仕様書無しさん
2018/08/17(金) 09:53:53.57
>>968
安全にかかる経費をなんだと思ってるんだ?

JALもANAも、上層部がそういうコスト重視で
安全を無視する風潮が蔓延してるんだろうなあ。
970仕様書無しさん
2018/08/17(金) 10:01:58.27
>>969
点検整備費は4000万くらいだよ。
駐機代が年間1200万。毎年ベンツが買える。
971仕様書無しさん
2018/08/17(金) 12:18:48.33
システムを知らないジジイが勝手な思い込みで批判する
972仕様書無しさん
2018/08/17(金) 12:22:06.04
ここはウンコ爺のスレじゃ
973仕様書無しさん
2018/08/17(金) 12:54:51.33
>>972
ウンコうまいよな
974仕様書無しさん
2018/08/17(金) 13:08:01.86
中国企業で機体を検査だと?

まともに飛ぶわけねーだろ!
975仕様書無しさん
2018/08/17(金) 13:35:17.74
>>973
どんな味がするんだ?
976仕様書無しさん
2018/08/17(金) 14:03:44.01
チョコレート味

ただしナナさんのウンコに限る
977仕様書無しさん
2018/08/17(金) 14:11:23.01
ナナというのは岡田奈々か岡田奈々か?
978仕様書無しさん
2018/08/17(金) 14:11:32.00
新しい名言だな

チョコレート味のうんこか
うんこ味のチョコレートか
979仕様書無しさん
2018/08/17(金) 14:28:12.14
うんこ食ったヤツ
http://www.geocities.jp/luadsix/13.html
980仕様書無しさん
2018/08/17(金) 15:09:22.86
むらむらしたらソープとか飛田とかに行ってるの?
981仕様書無しさん
2018/08/17(金) 15:15:38.31
Yes, we do.
982仕様書無しさん
2018/08/17(金) 15:49:06.44
no i cannot
983仕様書無しさん
2018/08/17(金) 16:05:10.92
We can go together to a Soapland.
984仕様書無しさん
2018/08/17(金) 16:19:37.72
985仕様書無しさん
2018/08/17(金) 16:28:29.72
>>961,966
運動靴じゃないけどビジネスっぽく見えるウォーキングシューズを履いてた
年に1足履き潰す感じで、1足1諭吉ぐらいだったので、
5年履くつもりでエエ靴(これもウォーキングシューズ)買ったんだけど
まだ試し履きしかしてないから、通勤に使いだした途端、
値段の価値ねーーーーってなるかもしれない

一応足を細かく採寸して貰って靴の中敷きをセミオーダーしたので今のところは期待してる
986仕様書無しさん
2018/08/17(金) 16:31:51.84
ほし
987仕様書無しさん
2018/08/17(金) 16:50:29.35
>>985
俺も黒色のウォーキングシューズを履いてますよ。
足の指の付け根のところが痛いのとヒザが痛いのと。
あちこち痛いです。
988仕様書無しさん
2018/08/17(金) 16:54:41.68
>>985
エエ靴は靴底にコルクが入っていて、
履いているうちに足の形に合ってくる靴だ。
そういう靴は靴底を貼り替えながら何年も履く。
使い込む程に足に馴染む靴がエエ靴だ。
989仕様書無しさん
2018/08/17(金) 17:03:41.14
>>987
太り過ぎじゃないのか?
クッション性のある靴は歩くときに足首が安定しなくて膝に負担が掛かったりする。
990仕様書無しさん
2018/08/17(金) 17:10:17.63
インソールの他に膝や足首サポーターも必要かもね
991仕様書無しさん
2018/08/17(金) 17:13:54.25
ひろゆきさんがしあにいたらあかんってさ
992仕様書無しさん
2018/08/17(金) 17:16:15.08
>>989
クッション性がないと足の指の付け根のところが
痛くて歩けないんです。

ヒザに関しては、いろいろ病院に行きましたが原因不明です。
子供の頃からときどき痛くなります。
運動した後が多いように思います。
痛くなるときにはヒザの上側に内出血するんですけど、
それを関節の専門病院で見せても原因わかりませんと言われました。

もう後は死ぬのを待つだけですから、
とくに治らなくてもいいやと思っています。
993仕様書無しさん
2018/08/17(金) 17:18:58.86
>>988
靴底コルクのは知らなかった
調べてみるよ

私が今回購入したのは
靴底はゴムでクッション素材がEVAって書いてあるけど何か知らない
一応、靴本体の革や生地が破れない限り、
靴底や中敷きとかは修繕や交換可能らしい
994仕様書無しさん
2018/08/17(金) 17:21:27.37
>>987
足が痛いと体の他のとこも痛くなりますよね
私も背中や首まで痛くなってる
たぶん足が痛いから変な姿勢で歩いてるからかもしれない
995仕様書無しさん
2018/08/17(金) 17:27:09.65
>>992
私の購入した靴は「金沢 靴」でググると出てくる
もしよろしければ・・・

創業者が糖尿になって、
そもそも怠惰な生活が原因の糖尿患者でも
歩きたくなる靴として考案したらしい

買ってから知ったけど
996仕様書無しさん
2018/08/17(金) 17:29:26.51
>>993
グッドイヤー製法で調べると出てくるよ。
足に馴染むまでは硬くて歩き辛いが。
997仕様書無しさん
2018/08/17(金) 17:41:17.38
>>996
ありがとうございます
見てみます
998仕様書無しさん
2018/08/17(金) 17:49:48.95
埋め
999仕様書無しさん
2018/08/17(金) 17:51:46.40
うめ~
1000仕様書無しさん
2018/08/17(金) 18:12:06.82
1000なら俺は結婚できる!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 9時間 34分 42秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250726083927ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1532475445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「50代のプログラマーいる?Part33 YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
50代のプログラマーいる?Part41
50代のプログラマーいる?Part14
プログラマー向けテキストエディタって何使ってる?
まともなプログラマってどのくらいの割合でいる?
日本のプログラマーのレベルが低いのって会社でちゃんと教えないからだろ
なぜ女のプログラマーがいないのか 男女比率 男83.1% 女16.9%
世界最高齢のプログラマー若宮正子さん(84)「高齢者向けアプリを作ってみた」
【国際】インドのプログラマーでちゃんと自動コンパイルできるコードを書いているのは36%
40代未経験から「プログラマー」で就職って出来る?年収300万円から脱却してリモートワークとかして余暇の時間を増やしたい
腱鞘炎のプログラマー
プログラミングのお題スレ Part16
プログラミングのお題スレ Part13
パソコン大好きマンのプログラマーとしての腕
iPhoneアプリのプログラマー募集しています
なぜ女のプログラマーがいないのか 男女比率 男83.1% 女16.9%
このレベルのプログラミング能力のニートがプログラマのバイトとして実戦投入されたら詰んだ
米国のIT→MITの理系エリートが稼ぐ 日本のIT→私立文系が国立理系のプログラマーを顎で使う
スペースXが14歳のプログラマーを採用 2歳で完璧に言葉を覚え9歳でintelの先進研究機関で研修を受ける。11歳で大学入学
【茨城】年収600万円のプログラマーが年収200万円のサツマイモ農家に…「ITは5年でスキルが陳腐化。農業は50年通用します」 ★2 [ばーど★]
ドケチのプロバ・接続環境 part2
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.43 
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.55 
派遣プログラマの面接
使えるプログラマになりたい
日本崩壊に備えるプログラマー
拝啓 天才プログラマー様
プログラマの雑談部屋 ★82
プログラマの雑談部屋 ★65
初心者プログラマの雑談部屋
プログラマ版クソ会社の見分け方
プログラマ向けの服欲しくね?
webプログラマってどれくらいいるの?
もうすぐプログラマになって3年経つ
プログラミングのお題スレ Part18
プログラマーって職場に女性いますか
[相談]プログラマーへの未経験転職
プログラマーはアニメをみよう! 21クール
プログラマーはアニメをみよう! 25クール
プログラマってハッキングとか出来るん?
おーい!ハローワーク行ってる?Part485
おーい!ハローワーク行ってる?Part483
将来プログラマーになりたいんだが色々と教えてくれ
>>1が皆と一緒に超プログラマーを目指すスレ
凄腕プログラマーの方に本気のおねがいがあります
プログラマ板は終了しました。随時スレは削除します
女ゲームプログラマーです。何でも質問受け付けるよ!
40歳以上の派遣プログラマって給料いくらもらってるの?w
【手取り10万円】27歳「派遣プログラマー」が貧困に苦しむ事情
NEC「ハード技術者クビにしてプログラマに回路図を描かせた結果ww」
【IT】プログラマーだけではない、全ての人がPythonを学ぶべきたった1つの理由
【IT】人気が下降しプログラマの求人も少ないプログラミング言語ワースト10は?
PS版エルデンリングさん、改造コード使用者を検出するプログラム導入されてたwwwwww Part.2
【福岡】「プリウスは人気が高く買い手がすぐ見つかるので」 特殊装置「キープログラマー」を使ってプリウスばかり窃盗 36歳男逮捕
【IT】就職に有利なお勧めのプログラミング言語16選
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.84
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.127
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.85 
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.71 
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.161 
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.137 
【安倍首相統計】統計のプログラムを組んだ技術者が既に死亡していた事が判明★3
【安倍首相統計】統計のプログラムを組んだ技術者が既に死亡していた事が判明★4
【プログラミング】Qiitaのアドベントカレンダー完走した俺になにか言うことある?
【FFGM(グラマス)】ファイナルファンタジー グランドマスターズ Part210【2ch本スレ】
【FFGM(グラマス)】ファイナルファンタジー グランドマスターズ Part228【2ch本スレ】
19:54:19 up 109 days, 20:53, 0 users, load average: 30.42, 44.76, 53.12

in 2.0280599594116 sec @2.0280599594116@0b7 on 080508