◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東大工学部3年やがプログラムかけるようになりたい ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1553111471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2019/03/21(木) 04:51:11.40
オススメのやり方、ルートなど教えてくれぃ
ちな工学部やけど、プログラムは触らない感じのとこや。
これからの需要や待遇含め色々教えてくれるとありがたい。
2仕様書無しさん
2019/03/21(木) 09:36:30.86
>>1
いま、手計算でやってるものを、とりあえず、エクセルマクロで組め。
たとえ手作業のほうが早くても。
必要なものを自動化していくうちに、身につく。
それから、自動化すべきかアナログのままにしておくか判断しろ。

プログラミングは所詮手段。目的にしてはならない。

3つ4つ作ればパターン化する。
偏差値30が大半のプログラマ業界の連中ですら、一応動くものは作れてるんだから。
3仕様書無しさん
2019/03/21(木) 09:39:29.92
atcoderで勉強しながらpaizaでsランク目指すといいのでは?
4仕様書無しさん
2019/03/21(木) 11:45:02.26
競プロerが百人以上いる大学にいるのに馬鹿なの
5仕様書無しさん
2019/03/21(木) 14:41:54.01
>>4
やっぱ今からプログラム勉強して、競プロ勢と戦うのはしんどいってこと??

だとしたら、プログラムより他のことやったほうが稼げる??
6仕様書無しさん
2019/03/21(木) 14:49:38.83
東大生とは思えないほどに知性を感じない
>>4が言いたいのはお前の大学にいる教プロ勢に話を聞けということだろ
7仕様書無しさん
2019/03/21(木) 15:05:06.35
>>6
なる。すまん、日常会話苦手なんや。
ただ競プロ勢は計算技能というか計算能力に重きを置いてるからちょっと違うのかなって思ったんです。
8仕様書無しさん
2019/03/21(木) 15:43:00.00
東大生かどうか確かめさせてくれ。
プログラムに興味があるならReedbushは利用中だろ?
ログインメッセージを書いてみな。
9仕様書無しさん
2019/03/21(木) 16:06:16.44
>>8
いや知らないっすw
そもそもそういうの扱う学科じゃないんで。Progateしかやってない初心者中の初心者。

なんかもうちょっと別の質問してくださいな。東大内部しかわからない事情で。
10仕様書無しさん
2019/03/21(木) 22:43:20.83
まずは、計算量、言語理論、アルゴリズム、Linux OS RDB などを熟知する。
プログラムを書き始めるのはそれからだろう。本格的にやるならやっぱり
Cかなあ。
11仕様書無しさん
2019/03/22(金) 15:28:49.94
ProgateでRails勉強して、何かwebサービス作るのが良い
そんでもってqiitaやnoteに記事書いて終わり
12仕様書無しさん
2019/03/22(金) 20:35:32.56
MATLABとかは使うん?
13仕様書無しさん
2019/03/23(土) 02:19:11.91
学部関係無く、東大の理系入れる頭の奴がプログラミングごときで
2chで質問するとか有り得ん。
14仕様書無しさん
2019/03/23(土) 07:47:50.96
それな
15仕様書無しさん
2019/03/23(土) 17:49:16.85
誰でもプログラムが書けるようになる方法が発見される 12072

https://you-can-program.hatenablog.jp
16仕様書無しさん
2019/03/24(日) 17:22:13.42
競技プログラミングは役に立たないことで有名
17仕様書無しさん
2019/03/25(月) 22:40:51.76
東大受かるならプログラムなど楽勝だとおもうが、まあ釣りか。
18仕様書無しさん
2019/03/31(日) 11:15:53.12
東海大定期
19仕様書無しさん
2019/04/02(火) 21:45:15.02
tsg 入れよ
それかeeicとかの研究室がバイト募集してるから応募してみれば?
学部って何系?化学とか?
どこの学部でもプログラミングの授業あるやろ
20仕様書無しさん
2019/05/04(土) 07:50:20.65
工学部3年でプログラム講座も受けていないなんて完全に釣りだろ。
それにこんなところで聞くより友達に聞いた方が早いだろうに。

工学部なら統計分析も多いだろうから、Python をやれ。
Excel との相性も良い。
Python なら、データの解析から何からできるし、今後のAI処理に欠かせない言語。

情報処理試験に出題される3大言語の一つ。
C Java Python
1~2ヶ月勉強して試験を受けてみるのもモチベーションを保つのに良いかも。

アメリカの大学では殆どの学校がPython で教育されている。
イギリスの小学校5、6年生に無償配布されている Micro:bit というボードコンピュータもPython で動く。
日本でもMicrosoft が試験的に何百セットが無償配布している。
つまりお前は小学生にも劣る。

RasberryPi というのを聞いたことあるだろうが、これもメイン言語がPython
21仕様書無しさん
2019/05/04(土) 07:55:02.46
>>10 バカはお前だな。言語そのものはそんなに難しくできていない。
例えばBASIC を考えてみろ。 何も知らなくて言語だけ学べば完結する。 Python もそれを目指した。 今はライブラリがたくさんあって万能言語になってるが、本質は簡単。
22仕様書無しさん
2019/05/04(土) 08:04:43.12
Pythonプログラミング入門
Introduction to Python Programming
萩谷 昌己
Masami Hagiya S1 集中5限
https://catalog.he.u-tokyo.ac.jp/ug-result?search_text=python
データサイエンスや計算科学等に必要なプログラミングの基礎を、Python言語を通して修得する。
データ構造、制御構造、オブジェクト指向等、プログラミング言語の基礎概念について学ぶとともに、計算量等のアルゴリズムの基本原理について理解する。
最終的に、計算の手続きを自分である程度自由にPythonのプログラムとして表現できるようになることを目指す。

【履修歓迎】特に予備知識は仮定しませんので、理系文系を問わず、多くの学生の履修をお待ちしています。

単位 Credit:1
他学部 Other Faculty:可 YES
教室 Room: 理学部1号館東棟 285講義室 Faculty of Science Bldg.1 (east) Room #285
講義使用言語 Language:日本語 Japanese
23仕様書無しさん
2019/05/04(土) 08:12:23.82
他にも、A1 S2 にも講座はある。
A1 S1 S2 を説明せよ。>>1
24仕様書無しさん
2019/05/04(土) 08:17:05.92
1単位じゃ少ないから、アルゴリズムの講座とか他の講座も受けろ。
アルゴリズム講座で使用される言語もPython
25仕様書無しさん
2019/05/04(土) 08:42:57.84
プログラミング入門とアルゴリズムが終わったら、メディアナンタラと言う講座を受けろ。

全てPython で統一されている。 他のプログラミング言語もサッとサーチした限りでは、Java とFortran がある位だな。Fortran は天文学など

大学としても公式オススメ言語をPython としているのは明らか、そうでないと国際的にも遅れることになるしな。
26仕様書無しさん
2019/05/04(土) 12:07:03.38
東大生でプログラムをかけないという人に出会ったことはないな
27仕様書無しさん
2019/05/04(土) 13:06:55.32
そもそも講座があるのになんで2chで聞くんだよ。 釣りでしかないよ。
今工学部でプログラミング講座がない大学なんてないだろ。
普通は入門クラスなら教養で選択するだろ。 3年にもなって解りませんは無い。

工学部3年と言ってることすら怪しい。 多分こいつは大学生ですら無い。
28仕様書無しさん
2019/05/04(土) 22:09:28.10
>>27
そこは察して突っ込まないでやってくれ。
29仕様書無しさん
2019/05/26(日) 12:55:54.45
今の東大って「Python入門講座」なんてしょうもない講義やってんのかwwwwww
30仕様書無しさん
2019/05/26(日) 13:02:45.98
もっと突っ込んだのもあるんやろ?
31仕様書無しさん
2019/05/26(日) 16:39:26.96
https://catalog.he.u-tokyo.ac.jp/ug-result?search_text=python
でいうと「アルゴリズムとデータ構造」は本当に教養レベルだが当然知っておくべきデータ構造(二分木やハッシュテーブルなど)が学べたし有意義だった記憶がある

Python 自体の学習なんて独学でいいし大学でやることじゃないだろと思ってしまう…
32仕様書無しさん
2019/05/26(日) 21:24:51.62
講義は一瞬で終わって、ずっと演習しているんじゃないの?
33仕様書無しさん
2019/06/25(火) 10:00:09.30
>>21
別に10が言ってることは全然間違ってないと思うがな
本当に簡単ならGoogleもAmazonもFacebookもわざわざ日本の年収10倍近い高い金払ってdoctorなんか雇わねぇよ
言語を使用するのは簡単だがそれで物を作り出すのにcomputer science が必要だって事だろ
まぁ、バカみたいなソフト納品するだけなら言語使えるだけでもいいんだがな(´・ω・`)
34仕様書無しさん
2019/06/25(火) 10:59:06.68
>>29
MITバカにしてんの?
35仕様書無しさん
2019/06/25(火) 11:22:00.99
MIT? ああ、マサチューセッツね。
マサチューセッツの人たちが開発したXwindowは、
今でもアチコチで使われてるねぇ。
36仕様書無しさん
2019/06/25(火) 17:13:22.16
Muroran Institute of Technorogy

ニューススポーツなんでも実況



lud20250309115356
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1553111471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東大工学部3年やがプログラムかけるようになりたい ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
東大文Ⅱと宇都宮大工学部だったらどちらの方が数学ができる?
東大工学部はなぜノーベル賞取れないのか?
東大工学部と東工大ってどっちの方が入るのむずい?
東大工学部=名古屋大医学科 京大工学部=熊本大医学科
東大工学部→大手自動車会社に就職した超エリート 妻の夢を優先し専業主夫に
レゴ認定プロビルダーの三井淳平さん(灘高→東大工学部卒)が15歳で作った作品がすごい
【エリート】東大工学部→東大大学院医学系研究科→名古屋大医学部→研修医→JKセーラー服乱交パーティーで逮捕 敬えよ
東大工学部、カノニカル分布などの統計力学を使わずに量子力学から熱力学第二法則の導出に成功。「時間の矢」の解明に大きな一歩
駅弁大工学部生だけど教師になりたい...
京大工学部受かったので慶應経済蹴るよ
来年京大工学部受かりたいのだが
名大工学部か理学部目指したいんだが
北大工学部なんやが東京か京阪神に就職したい
東北大工学部受かったけど医学部行きたいから蹴って浪人したこの選択に意見くれ
2浪名大工学部
一浪理科大工学部の印象
後期信大VS理科大工学部
京大工学部志望集合
高二名大工学部志望の日記
阪大工学部と名大工学部の差
阪大工学部のコスパのよさwww
名大工学部で入ってから楽なのどこ?
日大工学部に進学先を馬鹿にされ涙目
ワイ北大工学部、学歴コンプで死亡
岐阜大工学部の偏差値が52.5と聞くが
今年東北大工学部受かったけど質問ある?
京大工学部と滋賀医大ってどっちが難しいの?
阪大工学部のB配点とかいう制度www
浪人で都市大工学部に進学って人生詰んでる?
京大工学部ってどれくらい勉強したら受かるの?
東工大と九大工学部って同格だと思う?
駿台で京大工学部目指そうと思っとるんだが
九大工学部に出願した人志望学科どうした?
北大工学部→早慶院のロンダってどう思う?
北大工学部ワイ、先輩の就職先を見て華々しい未来に胸が高鳴る
京大工学部と地方の国公立医学部だったら生涯年収どれくらい違うん?
今模試で6割ぐらいしかとれないんだけど、千葉大工学部きついよね?
【速報】ノーベル化学賞に旭化成フェロー・吉野彰氏 京大工学部出身
広島大工学部(理系52.5)のワイ、東北文系(文系57.5)と同等を自覚
工学部限定の研究ランク 東大>東工>京大>阪大>東北>九大>北大>早大>名大>慶大>
ミス東大候補・中澤莉佳子さん(工学部3年)「駒場きたので健康的なサラダ食べました」 その写真がこちら
東京理科大工学部
阪大工学部 最低点予想
理科大工学部のランク
東大理2vs駅弁工学部
千葉大工学部が改組だって
千葉大工学部だけど質問ある?
理科大工学部と上智理工学部
千葉大工学部の就職ってどうなん?
千葉大工学部の就職ってどうなん?
九大工学部か私立最底辺医学部か
神戸大学海事か大阪市立大工学部
農工大工学部と慶應理工学部だったら
現役東大落ち慶應商vs1浪東工大工学院
北大工学部から年収1000万の企業いける?
琉球大工学部と早稲田政経ってどっちが上?
大分別府鶴見丘高校 丸山野涼介と九大工学部SEED
日大理工と茨城大工学部ってどっちがいい?
某高専から京大工学部受かったけどどんなイメージ
京大工学部の下位学科wwwwwwwwww
浪人九大工学部の出来損ないがアドバイス
東北大工学部の滑り止めに早慶理工を考えてたけど
田辺広樹(京大工学部)によるゲームと学力の考察
京大工学部志願者激減してるし上位層もスカスカやん
東北大工学部中退ニート歴半年21歳ワイ、医学科受験を決意します
九大工学部に入れば東工大早慶理工と同格になれるんだよな
11:15:33 up 103 days, 12:14, 0 users, load average: 11.87, 12.23, 13.88

in 1.834203004837 sec @1.834203004837@0b7 on 073000