1仕様書無しさん2021/08/07(土) 00:25:54.11
2仕様書無しさん2021/08/07(土) 00:27:19.06
毎回スレ立てでぐだぐだすんのめんどくさすぎるな
3仕様書無しさん2021/08/07(土) 00:28:30.13
よっしゃあああああ!ムイタerに勝ったぞおおおお!
4仕様書無しさん2021/08/07(土) 00:35:29.00
ガイジスレは大人しく終了しとけば面倒じゃないぞ
5仕様書無しさん2021/08/07(土) 00:43:13.69
ガイジガイジ馬鹿の一つ覚えな
6仕様書無しさん2021/08/07(土) 00:45:12.20
たまにカイジも交じってるだろサンプル入力はよく見ろよ
7仕様書無しさん2021/08/07(土) 00:47:10.92
造語症ガイジも参戦して楽しくなってきたな
8仕様書無しさん2021/08/07(土) 00:48:13.44
このスレはガイジが維持しています
9仕様書無しさん2021/08/07(土) 00:49:27.45
今回はスムーズ立ったな。ム板のリンクを次スレとして貼っとけばムキになった誰かがすぐに立ててくれる
10仕様書無しさん2021/08/07(土) 00:56:28.01
どこがスムーズなんだよ
11仕様書無しさん2021/08/07(土) 00:56:47.33
ムイタer怖すぎるわ
とづまりしとこ
12仕様書無しさん2021/08/07(土) 01:06:37.97
おやすみちゅっ
13仕様書無しさん2021/08/07(土) 07:52:29.61
久々にうんこでた
14仕様書無しさん2021/08/07(土) 08:37:14.57
AtCoder,企業に競プロ布教するついでに、欲しい人物像(本音)を聞き出して
学生と企業の仲立ちすればいいのに
一般公開はできないだろうから、面談形式で情報共有してさ
15仕様書無しさん2021/08/07(土) 08:37:23.23
16仕様書無しさん2021/08/07(土) 09:20:44.38
ごりりー
17仕様書無しさん2021/08/07(土) 09:55:50.21
デルタにワクチンは意味あるかどうかこの前話してたけど、普通にラムダなんていうもっとヤバそうなのが湧いてきてるし、短時間の間にこう何度も来ると突破されるのも時間の問題に見えてくるわ
18仕様書無しさん2021/08/07(土) 10:05:47.23
ラムダ起源のペルーは人口あたりの死者がトップだけど
医療体制とか人種や生活習慣の違いとか
考慮すべき要素が多すぎて
デルタより強いのかはまだなんとも言えないんじゃないかな
19仕様書無しさん2021/08/07(土) 10:13:46.45
デルタvsラムダの初戦は日本が会場になりそうね
20仕様書無しさん2021/08/07(土) 10:16:21.39
オリパラを通じて日本が最強のオメガ株を培養してデルタもラムダも大したことなかったってことになるから安心しろ
21仕様書無しさん2021/08/07(土) 10:27:33.42
いろいろ言われてるけど感染者数なら欧米の方が依然多いし、日本から他と比べて特にすごいウイルスが出てくる可能性はそんな高くないだろ
政府の失策を擁護する材料には全くならんが
22仕様書無しさん2021/08/07(土) 10:33:56.34
その比較的感染者数が少ないという状況がデルタ、ラムダを始め多くの変異株が持ち込まれることで変わるかもって話だが
23仕様書無しさん2021/08/07(土) 10:41:59.53
>>17
これからも定期的に変異株は現れるだろうし、そのうち現行のワクチンが効かないのも出てくると思うから、その度にワクチン作って定期的接種するって運用になると思うよ
ニューノーマルがいつ終わるのかまた読めなくなってきた 24仕様書無しさん2021/08/07(土) 10:54:18.51
認知の歪みテストとかいうやつやってみたらこりゃオリンピック金とれるなって結果が出たぜー
25仕様書無しさん2021/08/07(土) 10:59:13.82
毎年ワクチン打つのが必須になっちゃったら
日本には全国民の分入ってくる見込みなさそうだし
ワクチン思想がどうこう関係なく地獄に突入するんじゃないの
まともな国産ワクチン開発できたらいいんだけどな
26仕様書無しさん2021/08/07(土) 10:59:30.72
さすがチー牛連中、やることがせこくて陰湿w
同年代の男たちは、彼女とセックス三昧だというのに、
一生懸命スレを滅ぼそうとしているとはw
女にもてねー訳だわ
27仕様書無しさん2021/08/07(土) 11:05:40.91
俺よりまともそうなやつがめちゃくちゃ歪んでる判定をアップしてて胡散臭いわ
てか信じたくないわ、信頼性が高いものなんだとしたらみんな歪みすぎだろ
28仕様書無しさん2021/08/07(土) 11:09:38.60
国産ねぇ
アンジェスも塩野義も芳しくないし、第一三共も完成予定は2022年後半と牛歩
そのうちできるだろとは思うけど、気長に待った方が良さそう
29仕様書無しさん2021/08/07(土) 11:11:51.03
>>27
こんなスレにいるおまえの方が歪んでるのは確定的に明らかだから安心しろ 30仕様書無しさん2021/08/07(土) 11:15:47.80
ムイタerどもがコロナの話題でスレを滅ぼそうとしてるな
31仕様書無しさん2021/08/07(土) 11:26:59.63
まず前スレ埋めようぜ
32仕様書無しさん2021/08/07(土) 12:12:45.51
まあ認知歪んでるほうが突っ走って成果出せるってケースも普通にあると思うし
個人の人生にとって一概に悪いとは思わん
33仕様書無しさん2021/08/07(土) 12:15:04.06
成功者とか大体強烈に歪んでそうだからな
歪んでないとできない努力もある
34仕様書無しさん2021/08/07(土) 13:02:07.94
なんだ今日はABCないんか。ヒューリスティックはここの住人も参加しないし全然盛り上がらんねぇ
35仕様書無しさん2021/08/07(土) 13:09:19.51
厳密な答えは出せないけど粘り強く考える必要のある問題結構好きだぞ
コロナについてじっくり考えていきたい
36仕様書無しさん2021/08/07(土) 13:14:34.22
ヒューリスティックは制限時間が短すぎてつまらないな
37仕様書無しさん2021/08/07(土) 13:51:53.40
普通の男の青春:友達(大勢)と遊び、彼女とsex
チー牛競技プログラマの青春:5chでスレ潰し活動
青春偏差値20台だな(笑)
38仕様書無しさん2021/08/07(土) 14:12:26.60
想像力の限界が見え隠れしていて悲しくなるな
39仕様書無しさん2021/08/07(土) 14:16:24.78
すまん、既に青春とか語るような年齢じゃないんだが?
40仕様書無しさん2021/08/07(土) 14:21:20.58
老人ムイタerとか存在が哀れすぎる
41仕様書無しさん2021/08/07(土) 14:26:45.71
ぷりぷり!
42仕様書無しさん2021/08/07(土) 15:06:04.86
ゴミ
43仕様書無しさん2021/08/07(土) 15:34:16.39
ウイルス…去年より強化されている
人の意識…去年より弛緩してる
ワクチン…去年はなかったが今年はある
五分五分ってところか?
44仕様書無しさん2021/08/07(土) 15:49:14.70
ワクチンでも完全には防げないけどワクチンのおかげでただの風邪にはなるみたいだから俺は楽観しとるよ。感染力自体は落ちないから未接種者だけが死んでくんやろな
45仕様書無しさん2021/08/07(土) 15:52:12.15
ごりちんごりちん♪
46仕様書無しさん2021/08/07(土) 15:55:09.91
ウホホホ、ホホホ、ホホゴリラ
47仕様書無しさん2021/08/07(土) 16:46:50.63
48仕様書無しさん2021/08/07(土) 19:31:42.53
ラムダ株のなにがヤバいかというと7月20日に入ってたのに発表が今日なことなんだよな
49仕様書無しさん2021/08/07(土) 19:58:54.86
アメリカの新聞に出てる厚労省が隠してたってのは眉唾だけど
単純に日本はゲノム解析の体制も弱すぎる
最先端のイギリスでも一週間はかかるようだから仕方ないが
そもそも入国隔離が3日でその後は自宅待機()もヤバいが
50仕様書無しさん2021/08/07(土) 20:31:41.10
>>48みたいなの
結局何が問題なのか、どうヤバいのかすら言えないアホの子の
精一杯の存在アピールだと思うと涙しかない 51仕様書無しさん2021/08/07(土) 20:49:15.42
隠蔽にしても調査の遅れにしても遅すぎる
今この瞬間に起きてることについてもちゃんと知れるのは大分あとになってからなんだろうな
52仕様書無しさん2021/08/07(土) 21:27:10.81
お盆で検査数が先にピークアウトするからな
53仕様書無しさん2021/08/08(日) 01:38:39.68
ゴリィィィ!
ゴリリィイイイイ!
54仕様書無しさん2021/08/08(日) 02:02:32.25
競プロerってユーモアのセンスも高いよね
55仕様書無しさん2021/08/08(日) 02:17:03.51
赤「ゴリィィィ!ゴリリィイイイイ!」
橙・黄「ゴリィィィ!ゴリリィイイイイ!」
青・水「ゴリィィィ!ゴリリィイイイイ!」
緑・茶「ゴリィィィ!ゴリリィイイイイ!」
どれも違和感ないな。これでまた競プロerの本質に一歩近づけたようだ。
56仕様書無しさん2021/08/08(日) 02:43:33.01
kenkoさんとゴリさんってもしかして知り合い?
57仕様書無しさん2021/08/08(日) 10:43:45.89
有名競プロer、結構つながりがあるっぽい
高校・大学の同級生なのか、ICPC・合宿等で知り合ったのかは不明
58仕様書無しさん2021/08/08(日) 12:21:18.27
有名競プロerってなんだ
上位勢ならオンサイトで会うから自然に思えるが
59仕様書無しさん2021/08/08(日) 12:47:05.71
有名と悪名
60仕様書無しさん2021/08/08(日) 12:49:54.90
じゃあたまに荒れるのは身内同士の争いなの?
61仕様書無しさん2021/08/08(日) 14:59:21.10
蚊帳の外のおまえらが身内むけプロレスを真に受けて見当違いな考察を垂れているという構図
今頃のいみとゴリは楽しくデートしてるよ
このスレ一緒に見て笑ってるかもな
62仕様書無しさん2021/08/08(日) 17:18:41.95
デート中にこのスレ2人で見るって...
63仕様書無しさん2021/08/08(日) 18:07:17.71
競プロerのキモさを体現しているネ
64仕様書無しさん2021/08/08(日) 19:24:00.88
つーか別に仲良くなくてもツイッターで
一言ふたこと会話するくらい普通だろ
繋がりがどうこうとかアホくさすぎる
腐女子かよ
65仕様書無しさん2021/08/08(日) 20:02:55.17
このスレはコロおじ、ムイタer、腐女子に監視されています
66仕様書無しさん2021/08/08(日) 20:22:25.82
べっべつに俺は綺麗な者同士がイチャイチャパラダイスしてるのが好きなだけで
ユリもイケるし腐女子じゃないしぃ〜(´・ω・`)
67仕様書無しさん2021/08/08(日) 20:31:10.82
ムエタイっぽい
68仕様書無しさん2021/08/08(日) 20:36:50.98
ゴリのいを安っぽいBLと同列にすんじゃねえよ
69仕様書無しさん2021/08/08(日) 20:37:31.39
70仕様書無しさん2021/08/08(日) 20:38:41.13
ケモホモは業が深い
71仕様書無しさん2021/08/08(日) 20:47:10.95
ごりるー♪ごりるー♪ごりーたーちー♪
72仕様書無しさん2021/08/08(日) 20:48:23.59
(ホモじゃ)ないです
73仕様書無しさん2021/08/08(日) 21:00:49.71
のいみ最近元気?
74仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:16:46.78
75仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:30:16.48
白カピさんも不安そうなツイートしてるな
76仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:38:21.17
凸守、いつも言い訳してんな
もう教プロやめたらいいのに
77仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:42:28.80
ABCは初心者向けのコンテストじゃないんですか?
赤コーダーでも解けない問題が出題されてますが?
78仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:42:51.75
5完
素直に01BFS貼ってれば400位くらい上げられたかも
79仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:43:28.48
GとHを追加した意味なんなんだ
80仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:44:48.17
中級者以外お断りコンテストじゃん
81仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:45:11.23
時代はコドフォ
82仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:45:28.13
今日もcとd解かれ過ぎだけど流石にこういうもんだと慣れてきた
83仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:48:35.40
永遠に01BFSバグらせた
84仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:49:00.95
abcddfff
85仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:50:07.51
500点問題が簡単になるって言ってたけど、2回連続でF難しいじゃん
社長がwriter陣の暴走を止めてくれよ
Fが三問になったどころか、G,HはARCのE問題レベルじゃね?と思える難易度
86仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:51:46.75
AtCoderも終わりが近づいてきたな
これの何がBegineerなんだよ
CodeforcesのDiv3を見習ったらどうなんだ?
87仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:51:53.83
E思ったより解かれてないね
前回出たときはダイクストラで通した人が多いんかな
88仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:52:41.55
dよりcのが難しかったんでac数なんでやと思ったけど、cて座標圧縮なんか。未履修だったんでギリギリまで考えてやっと解けたけど、知ってたら多分貼るだけなんやな
89仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:52:52.93
G はともかく H は解かせる気ないな
知らなきゃどうしようもないタイプ
90仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:54:29.48
低難易度の手抜き感半端ないな
慣れただけで前からこんなもんかもしれないけど
91仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:54:40.15
典型アルゴを普及させたいならエデュコンとわかりやすいeditorialをセットでってずっと言われてるだろ
92仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:55:56.47
ABCを8問にしたのは
旧Fを3つにするのが目的でよかったんだっけ?
93仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:56:37.82
なんかもうARC廃止でABCとAGCだけでいい気がしてきた
94仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:56:58.65
ratedでGHのAC0人なの草
95仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:57:11.26
Cのバグ取れなかった難しすぎ
96仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:58:56.82
せっかく作った問題がほとんど読まれずに消化されるって誰も得してなくない?
97仕様書無しさん2021/08/08(日) 22:59:32.73
(G)Hが難しいと誰が困るん?
rated層→A~F(G)で勝負がつく
黄(橙)→G,Hが勉強になる
でいいことしかないと思うんだが
98仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:00:49.97
>>97
難問だけ増えると嫌気がさして参加者が減る、というか実際減ってる 99仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:02:46.21
>>97
旧DE相当の問題を増やすというchokudaiの発言が嘘になる 100仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:02:56.30
C~E問題の易化には成功したけどその結果青diff消失したな
101仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:03:06.58
AGCの開催頻度が少ないから、ARCとAGCを統合して、
ABCを2400未満ratedにでもするつもりなのでは?と思ってしまうな
writerに、青以下(中国勢除く)がF,G,Hを解けると思って出題してるのかと問いたい
102仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:03:48.56
103仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:04:23.26
>>98
なるほど
俺は解ける"問題数"は減ってないと思ってるんだど、6問中x問解けると8問中x問解けるだと満足度(?)が変わるんかなあ 104仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:07:08.31
>>99
たしかに発言食い違うのは良くないわな
DEが微易化してるけどF~は難しいもんな 105仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:08:49.26
ABCが8問体制になって難易度傾斜がゆるくなるって聞いてたけど
実際には旧Fを3つに増えただけじゃねえか
106仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:09:35.21
順番に考察していったら解けるなら難しくてもいいよ。
知らないと無理なやつはまじでしらけるからやめてほしい。
107仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:12:22.52
しかし難易度傾斜はうまく行っているのであった
108仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:14:26.38
解いていて面白いかだけが重要だろ
109仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:15:42.69
赤からも結構不満でてんね
110仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:15:43.58
えびちゃんに納豆巻きあげたい
111仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:16:17.70
ABC193-F(燃やす埋める)あたりから、徐々に
知らないと解きようがない問題が増え始めたね
ABC198-Fなんかは、動画解説で原理を説明できないレベルの代物だったわ
昔の方が、じっくり考えれば解ける問題が多かった気がする
112仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:18:16.58
EとFの難易度に差をつけたいのなら
点数も変えてくんねえかな
113仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:19:38.99
じっくり考えれば解ける問題はそう簡単に作れないんだよ
114仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:19:49.30
知らないと解けない問題が出た時、新しいことを知れたと思えばいいのでは.
燃やす埋める(フロー)、suffix_arrayあたりはACLに含まれてるし出題範囲内やろ
115仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:20:50.59
c++優遇やめろ
116仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:21:00.60
高度典型を出すのはまだいいんだけど、参考書籍とか記事のリンクとかはせめて載せてほしい… 知識を探す所からさせないで
117仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:22:11.96
過去にちょろっと出たテクを知らないと無理なのをビギナーに求めんなよ
118仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:22:48.20
>>116
分かる範囲で教えるで.どれが気になった? 119仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:25:13.31
120仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:30:01.86
出題範囲をJOIと同じにしてくれないかな、バンバン未知の技術が
登場するから復習が辛いわ
ABC212Hなんか、何から手を付けていいかわからなくて、
いつ埋められるか分からないレベル
121仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:32:29.51
>>118
今回だと高速ゼータ変換、前回のだと高速アダマール変換などの分かりやすい文献が見つからなくて困っててます 数学の本に載ってるんでしょうか…? 122仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:32:29.51
>>118
今回だと高速ゼータ変換、前回のだと高速アダマール変換などの分かりやすい文献が見つからなくて困っててます 数学の本に載ってるんでしょうか…? 123仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:33:20.48
暖色用の高度典型知識補完コンテストか?
124仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:33:46.04
連投してしまった
125仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:37:04.04
そのへん添字xor,or,andは畳み込めるって程度を頭の片隅に入れといて
あとは誰かのライブラリコピペぐらいの認識でも困ることないと思う
126仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:37:21.69
>>120
ABCratedならA~Fを解けばいいわけで未知の技術は出てなさそう
ABC212Hはxor convolutionで調べるといいよ(yosupo judgeの実装をコピペすればok) 127仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:39:25.67
Aにしては難しすぎる
128仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:41:35.25
ム板でやれよお前ら
129仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:42:59.37
130仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:44:17.23
緑diffくれ
131仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:45:08.90
ム板は人居ないから戻ってきた
132仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:49:07.09
正直ここでアルゴリズムについて教えるつもりが湧かない
133仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:49:16.21
>>127
同意
普通の人なら、xorなんて知らないよ
基本情報持ってたら見たことあるかもってレベル
嫌気さして二度と参加しない初心者がいるんじゃないかと心配
自分はC問題も難化したと思ったな、なんで単に座圧させる問題じゃ
駄目なんだろうとは思った 134仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:49:58.53
beginnerってなんだろう
135仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:50:19.25
ム板て何ですか?(情弱
136仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:51:45.18
137仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:53:07.01
?単に座圧させる問題じゃん
1Dでやれってこと?
138仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:53:18.22
150分にしてくれー
139仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:53:49.60
座圧するだけは一応過去問にあるからな
とはいっても知らない人だとCにしてはきつい
140仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:54:16.57
座圧ぐらいは知らんでも思いつくだろ
141仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:54:32.85
142仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:54:39.90
本音はレート対象外の2000-の方々がオラオラしたいだけですからね、別コンテストにすべきなのに
143仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:55:18.80
144仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:55:58.97
>>137
いや、なんか問題文が、「以下の2種類の操作を可能な限り繰り返します。」
とか書いてあるのがどうかと思って
シミュレーションさせようとしてるのかな?とか思ったんですわ 145仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:56:42.91
単に座圧2回するだけだけど座圧2回するだけと気づくまでに結構かかる人も多そう
146仕様書無しさん2021/08/08(日) 23:59:46.08
>>129
貴重な情報、ありがとう
自分はNTTを理解するために初等整数論とかやらなきゃいけないのかな?
とか思ってたけど、もうブラックボックスとしてライブラリ使おうかな 147仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:02:46.35
検索しないで座圧書くと結構難しい、Cレベルじゃない
148仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:03:48.34
座圧は知らなくてもイメージは出来るのでCは妥当
149仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:04:15.85
適当にセットにぶちこんで前からの順番かぞえたんだけどこれ座圧だったのか
150仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:07:20.48
半年ぶりにやったけど難易度上がってないですか?以前は毎回4完できてたのに今3完すらできないです...
151仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:07:33.20
コンテスト後なのにム板誰も使ってなくて草
存在価値なし
152仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:10:07.05
問題難易度も参加者のレベルも上がってると感じるわ
前回のDは昔だったら緑diffだったと思うし
153仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:10:27.39
rated上位が中国勢ばかりなのって昔からだっけ?
154仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:12:49.79
運営的には黄色以下は競プロ初心者という認識でok?
155仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:13:19.06
atcoderに限らずネットゲームは初心者がどんどん中級者になっていって、中級者の壁が異様に厚くなって初心者がいづらくなる
156仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:14:11.66
コンテストに出てるだけの緑だけど
回を重ねるごとに問題が解けなくなってきて
そろそろ辞め時かなと思ってる
157仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:16:33.63
もう初心者に勧められるコンテンツじゃねえな
158仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:17:36.73
>>146
どういたしまして
とりあえず一旦ブラックボックスとして使う
→深く理解してないと解けない問題が出たら、その時に理解する
で十分だと思うな 159仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:20:50.68
きっと運営の本音では青以下が初心者なんだろうなあ、黄色でやっと中級者
黄色なんて、数学パズル好きの中での上位数2%だから、
かなりの猛者だと思うんだけどね
160仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:21:02.35
これ問題配置を決めてんのってwriterじゃなくて運営だよな
運営がクソって理解でおけ?
161仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:21:04.19
るーとくん、もう緑に戻ってくることはないと思ってたけど
今日のCD解いて緑復帰か やるじゃん
灰diff雑魚刈りマンの汚名を返上だな
162仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:22:21.28
運営が社会不適合者の集まりなのは真
それを踏まえて競プロに別途するかどうかはお前次第
163仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:22:23.49
164仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:25:04.70
GH増やした理由が、atcoderでの在庫処理のみであって
rated参加者にとってはほとんど意味ないんだよなあ
全完という満足感も得られにくくなり、水色レベルでもABCというビギナーコンテストで半分しか問題解けなかったという屈辱を味わうという
解けない問題を全部解説ACするような参加者は問題増えて嬉しいのかもね笑
165仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:28:22.58
在庫処理というより中度~高度典型を教えてあげたいのでは(前回、今回のGHを見るに)
解ける問題の割合が下がるのは仕方ないと思うがたしかに満足感も大切だわな
166仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:28:23.22
在庫処理というより中度~高度典型を教えてあげたいのでは(前回、今回のGHを見るに)
解ける問題の割合が下がるのは仕方ないと思うがたしかに満足感も大切だわな
167仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:32:12.90
高度典型が解けるまでは初心者ということか。なるほど
168仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:33:14.37
社長があーだこーだーで「ARCで戦える力をABCで養いたい」
みたいなことを言ってた ARC参加者を増やしたいのかな
169仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:33:41.36
今の調子だとARCどころかABCも減って終わりそう
170仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:33:43.10
ACLでC++優遇とかいろいろやることずれてんだよな運営
171仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:38:24.68
ヒューリスティック企業コンが増えて、アルゴ企業コンが減ってるのも心配な傾向
172仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:39:07.30
>>167
Beginnerって言葉が気に入らないんかな
運営としては
ABC:典型アルゴリズムを勉強する場
ARC,AGC:それを使ってad-hocな面白い問題を解く場
っていう認識なんじゃない? 173仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:39:29.61
aclは最大の愚策だったな
174仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:40:48.33
AHCもAHCで参加者単調減少してるんだよな
175仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:41:40.49
典型90+が作られそうwww
176仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:43:16.74
AtCoder Basic Contest にしよう
177仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:44:41.06
灰→初心者
茶、緑→初級者
水、青→中級者
黄→上級者=競技初心者
橙→競技初級者
赤→競技中級者
自由色→競技上級者
178仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:44:53.78
結局数学書読める人間しか遊べないのか
179仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:46:32.22
超進学校の人間の向けの教育装置を目指してるのかなぁ
180仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:49:34.21
一人でも強いやつを作りたいんじゃね そういう仕組みを作ろうとしている感じはする
あと企業としてはアルゴよりヒューリスティックの方が強い人欲しいからそっちはそっちで重視してる
181仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:55:30.56
せっかく電通が金出してくれるとこまで来たのになぁ
182仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:58:03.49
paizaを見習え!
183仕様書無しさん2021/08/09(月) 00:59:28.31
Nosubでレートは維持
復習で実力は向上
サイコーだぜ
184仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:02:14.45
参加者育てるよりwriter育てようぜ
185仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:02:58.89
186仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:05:56.28
187仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:06:31.77
動画解説、前と同じ丁寧さでやって欲しいなあ
時間が短くなった分、行間が広くなって、自分みたいな初心者にはつらい
188仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:07:02.49
前提知識いらない。
実験と観察で時間かけるとできる。
189仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:11:37.26
>>187
これも八問になったことによる弊害なのか、、? 190仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:13:24.71
アダマール変換を分割統治で考えるやつなんとなくわかってきた 前スレの人ありがとう…
191仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:17:16.59
8問になっても何も変わらない
アホが作った崖コンテスト
192仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:22:14.41
193仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:24:21.70
8問でこの調子が続くのかなぁ。
中学生でやってる人いたら、ABCじゃなくてJOIの過去問埋めろって言いたくなる
194仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:25:25.49
ABCを~1599ratedにしてARC増やせばいいのに
195仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:27:48.93
今日のa-fだったら傾斜も良かったんじゃないか
196仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:27:56.68
言っちゃ悪いが今回の FGH は考察要素ほぼないからARCの問題にはならん
197仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:28:07.62
8問の方がいいです
青より
198仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:31:02.40
同じく青です
8問がいいです。でも青diffも出して欲しいです。
199仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:33:26.99
>>196
ARCでは使い物にならない虚無知識問送ってきたwriterにお情けでお金あげる口実を作るためにABCに出してるってマジ!? 200仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:35:16.18
今回のA問題の不親切さがやばい
201仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:35:23.36
>>196
それは君がパターン暗記で問題を解いてるだけ、ただの暗記屋 202仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:37:30.89
仮にeducational contestって名前だったら良問と言っていいかもしれない
一方でABCは競技性があるものにしてほしいのだが、運営視点だとABC=educational contestなんだろうな
203仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:37:57.32
考察要素がないからarc以上には出ないのは事実でしょ
204仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:38:33.40
>>192
数弱なので許してください…(余力あれば必ずやります…!) 205仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:38:41.93
高度典型出せるコンテストないからABCにぶっ込んでみました、誰も損しないからいいよね、と軽い気持ちでやってみたら嫌気さされて参加者数減て間抜けすぎw
206仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:39:13.27
Rated上位、中国勢が占めてて草
1円にもならなそう
207仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:40:21.64
単なる知識問題な上rated層はほぼ解けないってそれゴミ問ってことじゃん
208仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:41:01.06
採用向けのレートを作って、xorとかmodなんちゃらみたいなのが無いアルゴリズム問題と1問で2~5時間のヒューリスティックコンテストを対象にすれば良い
209仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:41:30.92
日本人の参加者ってABCでも3000人台なのか
いつもこんなもん?
210仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:42:39.70
ぶっちゃけchokudaiの言いたいことはわかる
ARC、AGCではちゃんと考えさせたいから虚無知識問題を置けないが、高度典型の虚無知識問題をどこかに置いておかないといつまでも広まらない
ただABCに置くのもなあ
やっぱり需要に合ってるのはATC(typical)とかAEC(educational )みたいな名前のコンテンツを作ることじゃないか?
211仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:47:06.73
>>199
これ悪く言ってる風だけど、運営の説明そのまんまで何も隠してないんだよな 212仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:51:12.63
writerがどうこうじゃなくてABCはadminの思想通りに作られてるが、adminと運営の目指す所が違うだけ
213仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:54:07.98
データサイエンスの仕事と問題がカスりもしないし数理脳のトレーニングにもなってないと思うので、時間の無駄感が凄い。
なんとなく定期的に参加する機会に、普通のアルゴリズムの知識を補完させてくれるコンテストがあったらなーと思う。
214仕様書無しさん2021/08/09(月) 01:56:47.06
8問なってからのFGHは普通に説明と食い違ってるので運営はせめてコメントくらい出して
215仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:00:11.02
>adminと運営の目指す所が違うだけ
これなに?adminが暴走してるってことかな
216仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:06:31.08
217仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:07:12.39
chokudaiの運営が行き当たりばったりすぎる
218仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:07:50.58
>>196
今日の全完者は22人、その中の日本人でこういう発言をしそうな奴・・・
特定した 219仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:11:02.45
またyuto
220仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:12:27.98
電通の優秀な人から、色々とアドバイスしてもらった方がいいんじゃないかなあ
じわじわ参加者減ってるし、舵取りが上手くいってるようには思えない
競プロが大幅に廃れる事態は絶対に避けて欲しい
221仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:13:22.83
adminの思想って言うけど今のadminはE~Hの難易度差なんて理解できないだろうし
writerの問題でいいよ
222仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:17:47.50
>>209
2年前に令和ABC始まった時より減ってる 223仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:26:51.29
要望が通らない理由として人員と予算不足を挙げるのに、コンテストと問題数増やすのまじでよくわからん。
224仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:27:07.61
そもそも組む相手が国内弁慶の電通ってのがどうなのか。参加者の半数が外国籍なのに
225仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:27:54.59
始めて数か月だがもう辞めようかな、自分も時間の無駄感がかなり強い
じっくりアルゴリズムを考える問題を期待して始めたけど、実際は
閃きや知識がないと全く手の進まない問題ばっかり
某さんが新しく何か始めたみたいだから、
そっちがコンテストを開いてくれる未来を期待するわ
226仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:29:39.41
chokudaiなんも考えてなさそうだしなぁ
227仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:33:21.10
2年間やって参加者増えるどころか微減ってマジ
228仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:33:49.71
229仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:35:17.00
物理好きさんが2250-2400-2700予想だったって書いてるし
これからも定期的に後ろ3問暖色みたいなセットはありそう
>>119とはなんだったのか 230仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:35:29.12
8問100分が一番簡単なコンテストって言われて新規が始めたいかって言われるとうーん。
231仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:36:24.63
メディア露出も増えて一気に伸びるチャンスだったのにな。
232仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:37:33.64
233仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:37:40.54
ABCのgh3回分でARCやればいいのにね
234仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:40:12.42
>>Problems のカテゴリでいう Other Sponsored を埋めまくると、今後の ABC 終盤の打率が上がるかもしれませんね!
ネトゲあるあるだけど前提知識の量が増えると廃れるんだよなぁ。
235仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:43:33.25
必修アルゴリズムを覚えて水色以下の人は多分これからもABC卒業出来ないからその層の教育は無視されてる節はある
236仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:46:41.34
>>191
くまくまがこれ言ってたね
酔ってるとはいえリンゴさんにケンカふっかけてて草 237仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:49:16.48
このままじゃまずそうだけど
電通のコンサルに何か解決できるとも思えん
238仕様書無しさん2021/08/09(月) 02:54:31.08
239仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:02:26.16
運営さん、去っていった人とか、不満を持ってる人とかの意見に
一切耳を傾けようとしないよね
240仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:03:25.59
adminてABCみてるの?
241仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:07:39.15
今日のツイ見てると、adminが決定してるっぽい
242仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:08:53.58
全完とA-Fのみでどっちもperf2400てどうなん?
243仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:17:01.18
kumakumaって人見てきたら2002年の未成年でワイン飲んで暴言吐いてて救いようがねえな
244仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:17:21.75
JOI予選を見習ってくれ
245仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:17:22.47
JOI予選を見習ってくれ
246仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:17:24.57
JOI予選を見習ってくれ
247仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:29:58.28
何で趣味のために、仕事じゃ絶対に使わねー数学知識勉強しなきゃなんねーんだよ
クソだるいしつまんねーんだよ
248仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:30:44.32
世の中には趣味で数学勉強してる人もいるでしょ
249仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:30:54.18
愚直解考える→性質見抜いて無駄なとこ改善→ACの流れがやりたいんだよ。
過去の一部のコンテスト出た問題を知ってますかってクイズをやりたいわけじゃないんだよ
250仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:36:48.15
パズルよりクイズに近いよね
251仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:43:02.93
競技なんて大体そんなもんじゃね?
252仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:58:53.91
前半虚無で後半知識ゲーなセットで知らなくて冷えるのが一番萎える
253仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:58:53.91
前半虚無で後半知識ゲーなセットで知らなくて冷えるのが一番萎える
254仕様書無しさん2021/08/09(月) 03:59:12.32
過去問やるのは当然だろ
255仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:04:59.87
いえーい見てるー?
256仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:05:07.96
知らないのが悪いよ 前半も知識があっただけだろ
257仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:06:37.03
アホが作った崖コンテスト
twitterで言うかはともかくこのスレじゃメジャーな意見だろ
258仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:07:34.21
twitter で話題にあげてすまん でも最近のスレを見てると底辺しかいないのがよく分かるな
259仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:07:59.33
言うほど崖だったか?
崖はマシになって後ろ2問追加くらいの認識だったんだが
260仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:08:58.90
>>249
わかるけど、アルゴリズムをどう使うかって軸も入れないとそのへんの広がり出すの難しくないか?
アルゴリズム使わないでこの方式の問題だけにしたらARCとAGCしかなくなるような 261仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:11:19.72
暖まってるやつに文句言われるってことはそれなりに考えた方がいい状況ってことを認識すべきだろう
262仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:12:58.56
そういえばOTRどこいった
263仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:13:15.58
ABC はそういうコンテストだっていうのは前から言ってることだろ
264仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:13:42.37
そのうちやる定期
265仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:16:16.40
てかオリパラの顛末見てたら電通のコンサルにも何も期待できないよな
あいつらは今までのコネで培った日本国内での集金力が金冠銀冠クラスってだけで、競プロみたいな新興競技をうまく盛り立てるセンスがあるとは思えん
266仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:17:27.58
初投稿!!
143
267仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:18:22.25
電通と組んでから何かあったっけ
参加者減ったし、PASTは言及すら見なくなった
268仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:20:55.95
金が入っただけ
まあ電通の活動にしては大分マシな方だろう
269仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:25:20.16
深夜(早朝?)なのにめちゃくちゃ伸びてるじゃねえかと思ってきてみたら底辺臭ヤバいな
思うところはいろいろあるんだろうが、コンテンツの運営母体はともかくスポンサー叩きまくってもいいことないぞ
270仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:27:01.79
ム板ができたのもあって完全に不満を話す場になり前より雰囲気が地下化したかも
271仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:35:03.29
それは分裂まえを美化しすぎだろ
272仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:35:58.90
治安の悪い書き込みはムイタer(激寒)の荒らしだから
273仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:37:53.44
マーイタerはどこにいるんだよ
274仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:38:03.53
前からひどかったけど、どんどんひどくなってはいる
茶コーダーが灰コーダーに落ちた感じ
275仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:41:18.95
マーイタer←ゴリラがーとかコロナがーとか書いてる人たち
ムイタer←ゴリラがーとかコロナがーとか書いてる人たち
276仕様書無しさん2021/08/09(月) 04:52:01.06
このスレの偉大な歴史を勉強中です
3355593958910950956685433990791288183670156803277484139411752419679713028821160779
277仕様書無しさん2021/08/09(月) 05:00:13.67
すまん、ABCはeducationコンテストでいいとしてARCでまともに競いたいから早くopen-then-ratedを導入してほしいんだが
278仕様書無しさん2021/08/09(月) 05:32:23.69
Fが難しい事が分かってるのにそのまま出してる件、
流石に社長怒ってくれよ
279仕様書無しさん2021/08/09(月) 06:25:05.30
昨日のセットは手抜きだろ。名前のついたアルゴリズムそのまんまの問題ばかりじゃねーか
280仕様書無しさん2021/08/09(月) 06:25:07.46
競プロの世界はレーティングが全てだから社長といってもそんなに立場強くないんやで。adminが暴走したら止められるのはりんごさんくらいや
281仕様書無しさん2021/08/09(月) 06:31:11.16
ifとforと配列しか知らない数オリ勢が初見で解けるような問題を出して
282仕様書無しさん2021/08/09(月) 06:33:03.80
editorial読むと有名問題だからググれ→けんちゃんの記事しかないと絶望
283仕様書無しさん2021/08/09(月) 06:34:03.04
なんなら知識抜きならGよりFの方がずっと難しい
500点は謎
284仕様書無しさん2021/08/09(月) 06:36:45.42
ABCadminってりんごさんじゃねーの?
285仕様書無しさん2021/08/09(月) 06:37:34.92
ABCに役割負わせすぎなんじゃないの
ちょっとパズルで遊びたいだけのライト層と
ARCAGCでガチりたいやつの登竜門の両方を兼ねるのは無理なんじゃ
286仕様書無しさん2021/08/09(月) 06:37:41.16
けんちゃんの記事っていうほどわかりやすいか?
287仕様書無しさん2021/08/09(月) 06:40:33.22
昨日のはどうせA~Fで完成してたセットに余ってたGHをぶち込んだ結果なんだろうな
Fは6問ABCの600点想定で作ってたとすればそんなに規格外でもない
288仕様書無しさん2021/08/09(月) 07:06:27.85
chokudaiは話が違うことについてなんらかの説明をした方がいいような気がするが
Fの難易度は許容範囲内だったと言うか、実際の出題方針が自分の思ってたのと違ったと自分の発言を訂正するか、この出題方針は好ましくないので改善しなくてはならないと言うか
別になんでもいいが、意図は気になる
289仕様書無しさん2021/08/09(月) 07:10:03.42
フレンズさんのtwitter解説の絵を見てると実はそんなに難しいことをやってないんだろうということはわかるけど、editorialの大量の数式を見ると追う気力が湧いてこないのも事実
290仕様書無しさん2021/08/09(月) 07:11:27.46
わからない人向けに解説を書ける人を育ててくれ
291仕様書無しさん2021/08/09(月) 07:13:44.36
SA-ISは難しめだし、LCPもそんなに簡単とまでは言えないし、そこブラックボックス化してもLCP arrayから答えに行くまでもそこそこの難易度だしで、ACLで難易度が下がるのも合わさってあの位置にこの問題を置くのはなかなか悪手に見える
292仕様書無しさん2021/08/09(月) 07:19:52.93
やっぱ毎週開催がおかしいんだよな。ABCはWriterの提出したセットがそのまま採用されていそう。
293仕様書無しさん2021/08/09(月) 07:19:52.93
やっぱ毎週開催がおかしいんだよな。ABCはWriterの提出したセットがそのまま採用されていそう。
294仕様書無しさん2021/08/09(月) 07:22:26.68
discordで直接質問しながらだと理解できるのに、editorial読んだだけだと理解できない人がいたとして、それは読んでる人の能力の問題と言えるのだろうか
295仕様書無しさん2021/08/09(月) 07:50:00.13
>>270
ム板へ行けよチー牛オタクども、
わざわざ人の集まってる方に来るなんて子供かよ
お前みたいな陰湿マウント野郎がいるから人減るんだよ、お前の人間性はゴミ 296仕様書無しさん2021/08/09(月) 07:57:09.78
>>270
てめえらのお仲間、写真でのチー牛偏差値が高すぎるんだよ
お前らみたいな陰湿野郎と絶対一緒に働きたくねえわ
キモい女にもてない連中で、キャッキャ数学パズルやってろや
そしてム板にされゴミ野郎 297仕様書無しさん2021/08/09(月) 08:10:54.90
草
298仕様書無しさん2021/08/09(月) 08:11:40.30
陰湿マウント野郎どもがマ板に行かない理由:少人数なのがばれるから
「自分は賢いんだ、特別なんだ」みたいな自意識、面接すれば分かっちゃうよ?
こいつらが就活結構失敗してる理由もうなずけるわ、人間性が最悪
299仕様書無しさん2021/08/09(月) 08:16:59.36
そっか反省したわ
プログラム板に移動するわ
今までごめんな
300仕様書無しさん2021/08/09(月) 08:25:52.92
陰湿マウント野郎どもは、マ板へ行ってくれ
他人を見下すのが楽しくて仕方ないんだろ?
どうぞ同類同士で仲良くやってて下さい
そしていかに自分たちが賢くてその他が馬鹿か、熱く語りあってて下さい
301仕様書無しさん2021/08/09(月) 08:29:43.15
いちいちこっちにやってきて見下す意味はよくわからんわな
302仕様書無しさん2021/08/09(月) 08:33:32.51
FGあたりが解けないと、こいつらの中では「底辺」扱いなのね
G解けたのなんて49人だけどね
きっとあの人も書き込んでるんだろうな、悪評が凄いあの人が
303仕様書無しさん2021/08/09(月) 08:42:11.84
304仕様書無しさん2021/08/09(月) 09:46:41.11
305仕様書無しさん2021/08/09(月) 09:58:31.39
>>289
フレンズさん居なくなったら参加者ガクンと減りそう 306仕様書無しさん2021/08/09(月) 10:00:23.09
ム板が出来たのに態々こっちのスレ来て底辺化がどうの面白過ぎるだろ
307仕様書無しさん2021/08/09(月) 10:00:30.88
ム板ほんと人いなくてたてた意味全くなかったな
308仕様書無しさん2021/08/09(月) 10:28:58.27
またムイタer案件かよ
309仕様書無しさん2021/08/09(月) 10:32:09.64
ム板が出来たのに態々こっちのスレ来て底辺化がどうの面白過ぎる
310仕様書無しさん2021/08/09(月) 10:33:56.63
まあ真面目な質問とか議論はSNSでやればいいんだし
結局5chは表で言えない批判とかマウントと雑談くらいしか使い道ないよね
311仕様書無しさん2021/08/09(月) 10:35:52.58
陰湿マウント野郎共はム板に帰れよ
チー牛どもが
312仕様書無しさん2021/08/09(月) 10:46:27.45
ム板とチー牛って単語好きすぎだろ
313仕様書無しさん2021/08/09(月) 10:48:16.63
マ板のやつらが態態このスレに来る理由、人が少なくて寂しいからw
帰れよチー牛 おまえは過疎スレで「底辺」叩きしてるのがお似合い
314仕様書無しさん2021/08/09(月) 10:50:20.92
ム板人いなさすぎだろ
移住ごっこしてたチー牛はどんな気持ちなの?
315仕様書無しさん2021/08/09(月) 10:50:32.02
マ板のチー牛は「底辺」叩きしてくれないか?
陰湿マウント野郎どもがよ
316仕様書無しさん2021/08/09(月) 10:53:59.31
ム板はコンテスト終わったのに誰も書き込んでなくてお察し
317仕様書無しさん2021/08/09(月) 10:54:54.41
>>270
ム板のチー牛さん、頑張ってスレのネガキャンご苦労様です 318仕様書無しさん2021/08/09(月) 10:56:18.43
ム板のチー牛競技プログラマ最低だな
これはもう陰湿マウント野郎共ですわ
319仕様書無しさん2021/08/09(月) 10:56:53.11
陰湿野郎どもはスレが底辺化して不満らしいのに態態なんでこっちに来るの?
320仕様書無しさん2021/08/09(月) 11:08:57.72
ムイタerにはもう…ムイッタ、いや違う参ったねw
321仕様書無しさん2021/08/09(月) 11:28:14.43
もともとはコロナの話とかばっかで競プロの話ができないとかいってム板作ったのに
コンテスト終了後もこちらにしか書き込みがないのはどういうことなの?
322仕様書無しさん2021/08/09(月) 11:28:46.10
バナナの皮をムイタer
323仕様書無しさん2021/08/09(月) 11:34:38.95
結局人がいなくて寂しいからこっちに書き込んでるんだろ
324仕様書無しさん2021/08/09(月) 11:53:43.03
陰湿マウント野郎どもは「底辺」叩きしかできないからな
325仕様書無しさん2021/08/09(月) 11:59:54.74
ム板移住失敗er達、社会に出ても役に立たなそう
326仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:02:26.86
ムイタer過疎すぎて草
327仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:02:43.72
46 名前:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa09-4g3S)[] 投稿日:2021/07/30(金) 13:25:31.86 ID:l/bfPV+ta
こっちのスレ快適すぎだろ
47 名前:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa09-hwgF)[] 投稿日:2021/07/30(金) 14:20:47.89 ID:jPC1M8tJa
もうあっち見てもいない。いい感じで隔離できたね
328仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:05:14.00
ムイタerとか言って煽ってるつもりかもしれんけど、みんなしれっとこっちに戻ってきたからもはやムイタerなんてものは存在しないのだ
329仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:08:17.95
陰湿チー牛野郎どもの限界がこれ
女にはモテないし就職も失敗しまくるわけだわ
330仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:10:25.86
ム板人いなさすぎだろ
移住ごっこしてたチー牛はどんな気持ちなんどよ
言ってみろよ
331仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:11:16.61
一人自演erずっと書き込んでておもしろいな
332仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:14:32.56
306から330まで一人で必死で書き込んでて、不満いっぱいの人生って感じね
333仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:21:50.92
すぬけの生解説が見れなくなったのが一番悲しいよ
334仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:22:45.50
造語症の子、レートいくつなんだろう
335仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:24:01.23
ムイタer沸いてきて草
336仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:25:44.61
なんか鉄道板にいるキチガイと同じ匂いを感じる
337仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:29:26.69
陰湿マウント野郎どもは「底辺」を見下してる割に自分の本拠地には書き込まないの笑えるな
338仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:29:58.61
あ、また自演erきた
339仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:33:54.96
多分500点問題の作問が追いついてないんだろうな
一方ARCに出荷できなかった高度やるだけ問題は大量に余っているので
とりあえずそのうち簡単そうなやつをFに出してる感じ
純正500点問題をくれby青コーダー
340仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:34:38.10
前スレの時点で袋叩きにされてた謎の造語をほぼ一人でごり押しし続けてるの、造語より本人の方が面白すぎる
341仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:38:55.10
休日暇でやることない人かわいそうね
342仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:39:13.32
ムイタerスレ開始
343仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:42:27.09
気に入らないレスは全部自演だと信じ込むのは5ch典型
344仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:43:26.35
345仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:58:33.96
ムイタerももはやマジョリティの言葉だしな
造語症がどうのとかいって難癖つけてるやつは、よほど気に入らない理由があるんだろうなあ
346仕様書無しさん2021/08/09(月) 12:59:29.56
347仕様書無しさん2021/08/09(月) 13:02:42.57
>>341
お前のことじゃんw
俺は夜、友達と遊ぶ予定があるんだけど、お前は何の予定があるんだい? 348仕様書無しさん2021/08/09(月) 13:16:06.39
そうやって戯れるためのスレではないので……
349仕様書無しさん2021/08/09(月) 13:44:55.79
350仕様書無しさん2021/08/09(月) 13:48:29.49
351仕様書無しさん2021/08/09(月) 14:18:31.37
ムイタerのレートはいくつなんだろう
352仕様書無しさん2021/08/09(月) 14:32:04.83
参加数少ないから灰やな
353仕様書無しさん2021/08/09(月) 14:37:00.63
ぷりぷり~
354仕様書無しさん2021/08/09(月) 14:43:34.76
ごーりしちゃったんだたぶん
きづいてないでしょう?
355仕様書無しさん2021/08/09(月) 15:02:45.74
ムイタer湧きすぎだなさっきから
356仕様書無しさん2021/08/09(月) 15:16:08.18
ムイタerスレ終了
357仕様書無しさん2021/08/09(月) 15:16:52.41
ム板の人、あっちだと自演で伸ばすことも出来なくて自分の首絞めてるやん
358仕様書無しさん2021/08/09(月) 15:19:05.69
ムイタerはマジでキモいな
359仕様書無しさん2021/08/09(月) 15:23:30.87
360仕様書無しさん2021/08/09(月) 15:37:07.51
ムイタer自演スレ開始
361仕様書無しさん2021/08/09(月) 15:44:54.23
362仕様書無しさん2021/08/09(月) 15:50:09.70
親切な競プロの方なんて居ないよ
363仕様書無しさん2021/08/09(月) 15:52:30.36
>>361
気がついた社員が手動でアップロードしてるからそこに無いなら催促するしかない。twitterでchokudaiにリプライ送ってみて 364仕様書無しさん2021/08/09(月) 15:55:01.18
でもchokudaiテストケース公開否定派だし、pastはあえて置いてないのかもね
365仕様書無しさん2021/08/09(月) 15:59:12.91
>>361
テストケース見なきゃ行けない時点で競プロ向いてないと気づけ 366仕様書無しさん2021/08/09(月) 16:02:43.44
弱いやつほどすぐテストケース見たいって言い出す印象
367仕様書無しさん2021/08/09(月) 16:09:02.98
E8くんのデバッグ記事読むといいかも
368仕様書無しさん2021/08/09(月) 16:09:49.46
テストの書き方載せてくれてたはず
369仕様書無しさん2021/08/09(月) 16:20:09.25
そのchokudaiも
茶とか緑の人がテストケース見たいっていうのは分かる
って言ってたぞ
相変わらず初心者にやさしくないわ まるで格ゲーコミュニティだわ
370仕様書無しさん2021/08/09(月) 16:20:36.59
ゴリラさんとのいみさん?
371仕様書無しさん2021/08/09(月) 16:23:11.85
372仕様書無しさん2021/08/09(月) 16:24:59.31
茶緑ってまあ半分病気みたいなもんだから
373仕様書無しさん2021/08/09(月) 16:26:59.18
最近はARC普通に多かったのにいつまで言ってんだか
374仕様書無しさん2021/08/09(月) 16:32:41.51
売上に関係ない雑魚はどうでもいいっていうのが運営の本音だろうしなぁ
375仕様書無しさん2021/08/09(月) 16:33:51.17
下位層向けの施策は弱者が集まるpaizaさんにしか期待できない
376仕様書無しさん2021/08/09(月) 16:34:47.12
ABC unratedだけど赤になるほど強いわけでもない層にたまにある謎の自分は配慮されてないみたいな意識
377仕様書無しさん2021/08/09(月) 17:11:02.92
一昔前のARC空白地帯のイメージ引きずってるんだと思う
378仕様書無しさん2021/08/09(月) 17:39:11.02
ぷりー♥
379仕様書無しさん2021/08/09(月) 18:48:14.35
お盆で検査数がピークアウトしてる間にどんどん取り返しがつかないことになっていく
380仕様書無しさん2021/08/09(月) 19:06:31.41
またワクチン予約取れなかったので反ワクチンになります
381仕様書無しさん2021/08/09(月) 19:18:08.86
382仕様書無しさん2021/08/09(月) 19:47:59.38
ぷにぷに
383仕様書無しさん2021/08/09(月) 19:55:42.66
384仕様書無しさん2021/08/09(月) 20:11:39.77
ウマ娘やってる場合じゃねーぞ
385仕様書無しさん2021/08/09(月) 20:12:47.23
いもすたんか秋葉さんが社長だったらよかったのに
386仕様書無しさん2021/08/09(月) 20:25:52.64
OTR何ヶ月かけるんだよ
387仕様書無しさん2021/08/09(月) 20:27:59.15
凸守 努力しても駄目な人は水色止まりというのを証明してくれてるなあ
388仕様書無しさん2021/08/09(月) 20:34:06.31
任意の色で成り立つから証明不要だろ
389仕様書無しさん2021/08/09(月) 20:47:38.02
AC数1000時点で寒色の場合、それがお前の終着点
それ以上は何やっても無駄
390仕様書無しさん2021/08/09(月) 20:53:01.19
たまに水色とかでもクソ簡単なC問題とかARCのA~B問題解けない人いるけど
多分地頭が悪いんだろうなぁ
適正灰なのに努力で水まで到達したという意味では尊敬に値する
391仕様書無しさん2021/08/09(月) 20:55:52.39
ウマ娘じゃなくてもうポケモンユナイトに移ったぞ
392仕様書無しさん2021/08/09(月) 20:56:19.71
ウマ娘ツイートうっとうしかったから大人しくずっとユナイトやってて
393仕様書無しさん2021/08/09(月) 20:58:56.23
適正灰の人が水色まで行ったら流石に適正灰じゃないと思うが
394仕様書無しさん2021/08/09(月) 21:06:34.18
クソ簡単なCって例えばどういうのよ
395仕様書無しさん2021/08/09(月) 21:21:13.69
ぷ
り
ぷ
り
396仕様書無しさん2021/08/09(月) 21:21:51.54
397仕様書無しさん2021/08/09(月) 21:22:07.82
digital graffitiごときで文句を言うな雑魚ども
398仕様書無しさん2021/08/09(月) 21:23:31.58
ネトゲにマジになって無理やり上げたレートが非適正なの、すごくわかるけど
399仕様書無しさん2021/08/09(月) 21:25:06.47
400仕様書無しさん2021/08/09(月) 21:48:53.04
ネトゲで地頭とか言ってるのウケる
401仕様書無しさん2021/08/09(月) 22:03:22.79
ムイタerがうるさすぎる
402仕様書無しさん2021/08/09(月) 22:12:01.96
banponくん、見てる~?^^
403仕様書無しさん2021/08/09(月) 22:43:02.79
>>399
C問題なんてこのくらいでいいのにな
最近のは難しくしすぎ 404仕様書無しさん2021/08/09(月) 22:47:20.63
さすがに簡単過ぎる
出すならA問題だな
405仕様書無しさん2021/08/09(月) 22:49:53.97
また新キャラかよ
バンポンだかピンポンだか知らねえが
406仕様書無しさん2021/08/09(月) 22:53:46.73
雑魚はほっとけ
407仕様書無しさん2021/08/09(月) 23:30:25.76
408仕様書無しさん2021/08/09(月) 23:45:14.40
さっさとワクチン打たないと死ぬぞって圧かけにきてるな
409仕様書無しさん2021/08/10(火) 00:04:11.13
ワクチンで重症化率下げてやったんだからもう多少はいいだろ?が本音だろう
ロックダウン法とかやられるより俺はこっちのがいい
410仕様書無しさん2021/08/10(火) 00:05:29.61
JETSTREAM…
411仕様書無しさん2021/08/10(火) 00:05:34.53
ワクチン予約取れないんだが?
412仕様書無しさん2021/08/10(火) 00:06:46.13
ドンマイ
まあヤバい株がどんどん入って来てるし日本国民も気が緩みまくってるが予防頑張ってくれ
413仕様書無しさん2021/08/10(火) 00:16:46.85
コンテスト中にどの問題が分からないってツイートするのアウトじゃないのか?
414仕様書無しさん2021/08/10(火) 00:22:12.59
〇完撤退とかも同義だからアウトだな
415仕様書無しさん2021/08/10(火) 00:28:19.85
公式の注意喚起だと「撤退した」はセーフ扱いだな
これも順位表見れば解いてない問題はわからなかったって推測はできちゃうけど
確定情報ではないからただの感想扱いでセーフなのかな
「わからない」だと禁止になってる問題に対する思考過程に該当する可能性はありそう
問題解いてる順番がわかっちゃうケースとかもあるだろうし
416仕様書無しさん2021/08/10(火) 00:45:39.39
コンテスト中は余計なツイートしないに限る
417仕様書無しさん2021/08/10(火) 00:52:27.50
ごりりー
418仕様書無しさん2021/08/10(火) 01:32:35.45
コロナの治療費が自費になっちゃったらコロナ破産するやつ多そうだが
ここは高収入エンジニアと実家が太い大学生しかいないから大丈夫ってやつなのか?
419仕様書無しさん2021/08/10(火) 02:01:15.42
高額療養費制度って知ってる?
420仕様書無しさん2021/08/10(火) 02:03:45.96
知ってるがそれでも高くつくぞ
421仕様書無しさん2021/08/10(火) 02:13:26.59
もう東狂に医療はねぇ
己の免疫極限まで高めて敵にそなエロ!(´・ω・`)
422仕様書無しさん2021/08/10(火) 02:21:26.24
二ヶ月治療かかったとして治療費20万なんだが
それで破産って笑
423仕様書無しさん2021/08/10(火) 02:43:25.49
まぁ現状、医療崩壊で怖いのはコロナそのものよりも
適切な医療が受けられなくて、事故や急病が致命的になる方でしょ
424仕様書無しさん2021/08/10(火) 04:19:25.96
そもそも在宅勤務できる連中がなんで先に職域接種してるのかが謎だし
そういうことやっておいて反ワクチンをバカにするってすげー醜悪だと思うよ
425仕様書無しさん2021/08/10(火) 04:45:50.16
つまり反ワクチン派は在宅勤務できない奴らの集まりか
426仕様書無しさん2021/08/10(火) 05:09:49.10
スレチしね 競プロの話をしろ
427仕様書無しさん2021/08/10(火) 05:45:00.47
グエー死んだンゴ
428仕様書無しさん2021/08/10(火) 06:00:32.06
競技プログラミングにハマるプログラマのスレなのでその指摘は当たらない
429仕様書無しさん2021/08/10(火) 06:44:55.13
職域接種しとかないとアストラゼネカになるぞ
このままだと、在宅勤務できてる人がモデルナかファイザーで、出来てない人がアストラゼネカになるという悲劇が発生しそうだから、ツテをたどって早めにモデルナ打ってもらえよ
430仕様書無しさん2021/08/10(火) 08:18:59.63
431仕様書無しさん2021/08/10(火) 09:23:25.21
いつの間に終わってたな五輪
別に楽しんでるやつがいる分にはいいけど、開催前は反対してて開催後にしれっと心変わりしてるやつは便利な脳ミソしてんなと思う
432仕様書無しさん2021/08/10(火) 09:32:19.82
今度は甲子園だな
海外からの流入はないし五輪よりは影響なさそうだが
433仕様書無しさん2021/08/10(火) 09:39:35.31
まぁ、まだパラあんだから勝手に終わった言うのは流石に競技者連中に流石に失礼だけどな(´・ω・`)
434仕様書無しさん2021/08/10(火) 09:42:43.75
甲子園はヤバイだろ
五輪は腐っても金かけてボランティアも大量に導入して
検査も隔離もやってたけど
それが無いのに、各地から人間集めて....だからなぁ
435仕様書無しさん2021/08/10(火) 10:35:25.33
ワクチン接種した若者からするともうマジでどうでもいいだろうな、コロナ
考えが変わるとしたら医療崩壊で熱中症の球児が死ぬとかぐらいだろ
436仕様書無しさん2021/08/10(火) 11:13:57.39
プロ野球とか他のスポーツも観戦者いるんじゃないの?
437仕様書無しさん2021/08/10(火) 13:06:23.20
438仕様書無しさん2021/08/10(火) 13:12:20.32
ああいう国は強者でいる分には大丈夫だろ
さすがにピークすぎたとは言え実績も十分積んできたし
439仕様書無しさん2021/08/10(火) 13:13:20.89
オリンピック代表だって強者だと思うんだが
440仕様書無しさん2021/08/10(火) 13:30:46.70
touristは今ロシアにいるから問題ないんじゃない
将来的にどうするのかは気になるけど
あそこまで飛び抜けてるとGRUとかからもスカウト来てそう
441仕様書無しさん2021/08/10(火) 13:43:04.85
>>439
国の威信を賭けて戦うわけだから世界大会で実績出してないとまだ強者認定されないよ 442仕様書無しさん2021/08/10(火) 13:44:59.92
青なら上場企業なかなかいないレベルです!強いよね!みたいなぬるすぎる環境じゃないからな
443仕様書無しさん2021/08/10(火) 13:50:49.48
東欧は基本どこも政治的リスクがあるからなあ
ロシアも安全な国か?と言われると微妙だろ
444仕様書無しさん2021/08/10(火) 13:54:45.07
中印はまだ経済的に成長してるけど東欧はあまり明るい材料がない
日本も似たようなもんだが
445仕様書無しさん2021/08/10(火) 13:57:28.73
アンチ乙
ロシアは温暖化で北極海航路が解放されて気候条件で米中に優位にたち勝利するから
446仕様書無しさん2021/08/10(火) 14:02:38.00
ロシアが復活して北の海が使えるようになるとオホーツク海沿岸の北海道が恩恵受けそうだな
まあ日本が利益を享受する前にぶんどられてそうだが
447仕様書無しさん2021/08/10(火) 14:05:52.04
ラムダよりデルタの方が感染力強いらしいが、ワクチン接種が進んだあとでもそうなるのか?
448仕様書無しさん2021/08/10(火) 14:06:52.22
>>445
他にも因子はたくさんあるし、それだけで逆転できるんかなあ… 449仕様書無しさん2021/08/10(火) 14:49:38.35
アルゴ式、教科書から演習のつなぎが雑で何をすればいいのかわからない。
入力無しで、手元で考えた答えを出力させるって初見じゃわからなくない?
450仕様書無しさん2021/08/10(火) 15:01:36.91
チュートリアルページがあったほうが良さそう
あとAtCoderのUIに慣れてる人にとっては微妙に操作性違うのがストレスがち
451仕様書無しさん2021/08/10(火) 15:18:49.67
雑魚が言うわかりにくいがわかりにくかった試しがない
452仕様書無しさん2021/08/10(火) 16:57:37.09
東京2612
日本式検査抑制で終息()まったなし
453仕様書無しさん2021/08/10(火) 19:20:47.74
収束したな
454仕様書無しさん2021/08/10(火) 20:23:02.12
touristのお仕事なんなんだろ
計算機科学の研究者とかやってんのかね
455仕様書無しさん2021/08/10(火) 21:21:26.17
456仕様書無しさん2021/08/10(火) 22:26:03.10
457仕様書無しさん2021/08/11(水) 05:41:35.58
>>269
文面に顔面の醜さが滲み出てるw
クリーチャー両親から生まれた非モテ陰キャ童貞のゴミ
チー牛の友達に内緒でコソコソソープでも行ってろ、クズ 458仕様書無しさん2021/08/11(水) 05:49:25.43
Creatureってなんで日本だと侮蔑用語になってんの?
459仕様書無しさん2021/08/11(水) 07:55:49.35
平凡な煽りレスだが、他と違ってそんな亀レスしたくなるほど効く要素がどこにあるのかわからん
460仕様書無しさん2021/08/11(水) 08:45:34.55
チー牛で検索するとわかるが、チー牛煽りに勤しんでる異常者がいるだけ
>>459 461仕様書無しさん2021/08/11(水) 09:12:01.74
DFSってループで書く方法(再帰関数によらずに書く方法)ありますか?
462仕様書無しさん2021/08/11(水) 09:13:29.97
stack使えば?
463仕様書無しさん2021/08/11(水) 09:27:47.83
ここの人たちって食が細くて
チーズ牛丼なんて食べられなそうなイメージなんだが
464仕様書無しさん2021/08/11(水) 10:32:50.17
465仕様書無しさん2021/08/11(水) 10:55:21.38
英語圏だとこういうのタイトルのほうがインフレしがちだし
奇異に思われるだろうな
466仕様書無しさん2021/08/11(水) 11:13:25.66
A-DをABCにしてE-HをAEC(Educational)にでもすればええんちゃうか
467仕様書無しさん2021/08/11(水) 11:23:35.73
そもそもアドホックな算数パズル要素を多く含まないと中級者以上向けの問題として不適だからそうじゃないのは全部ABCに出すっていうAtCoderの思想が急進的って一般的じゃないから、海外勢の方がBeginnerってなんだよ(哲学)ってなりそう
468仕様書無しさん2021/08/11(水) 11:30:00.82
難しい問題の供給が多いから問題数増やして難しい問題を放出しますって全く説明になってないよな
問題の供給を調節するのも運営の重要な仕事だろうに
unratedだけど黄橙もABCのターゲットに含めたいのでコンセプトを変えて後半では高度な知識も問うようにしますとかの方がまだマシ
469仕様書無しさん2021/08/11(水) 11:52:58.30
> In my country,SuffixArray(ABC213F) and FFT(ABC196F) are algorithms used in NOI(similar to AGC).So I think the authors must define beginner as "beginner for AC Library" not "beginner for coding".
痛烈で草
470仕様書無しさん2021/08/11(水) 13:04:58.59
白カピさんもずっとコロナについてツイートしてるね
471仕様書無しさん2021/08/11(水) 13:28:26.90
まあ大体ここで言われてるのと同じような感じやな。beginnerじゃなくeduにしろって言ってるだけだからどうでもいいと捉えるか、タイトルとイメージのギャップこそが大事と捉えるか
472仕様書無しさん2021/08/11(水) 13:28:31.62
純粋培養のポンコツ以外はコロナを気にせざるをえない状況だからな
473仕様書無しさん2021/08/11(水) 13:40:59.74
白カピの話は総合スレでやるといいよ
474仕様書無しさん2021/08/11(水) 13:44:07.17
475仕様書無しさん2021/08/11(水) 13:47:51.72
だったらregularが不定期なことも問題視しろよ
名前なんてどうでもいいんじゃ
476仕様書無しさん2021/08/11(水) 13:52:41.98
カピさん変な陰謀論にしれっとハマってそうな危うさは漂ってる
477仕様書無しさん2021/08/11(水) 14:07:46.53
regularが不定期なことも問題だな
混乱を避けるために名前は重要だ
478仕様書無しさん2021/08/11(水) 14:19:59.82
以前は身内に変なやつがいなきゃ相互不干渉でやり過ごせたけど、コロナだと近くでノーマスクでベラベラ喋られるだけで困ったことになるからなあなあで済まなくなってる
479仕様書無しさん2021/08/11(水) 14:24:03.67
>>476
むしろ身内の信用してる人間から話を聞くからハマらんだろ
コミュ力ないけど周りの人間は一流だらけだぞ 480仕様書無しさん2021/08/11(水) 14:26:21.65
ジョブズもトンデモにハマってたし、一流の人間に囲まれているのは全然大丈夫だという保証にならんが
481仕様書無しさん2021/08/11(水) 14:34:13.78
ジョブズみたいな半分ガイジ持ち出されても
482仕様書無しさん2021/08/11(水) 14:46:30.13
ムイタerスレ終了
483仕様書無しさん2021/08/11(水) 15:12:27.67
不満を持ってるのってFGHが解けないrated層だから全ユーザーから見た割合的にはかなり少なそう
あと、この層にとってはABC前4問は簡単すぎるので、コンテスト分割されたところであまり意味がない
理想はFにEと同様の青diff前後の問題を置いてもらうことだけど、多分供給が追いついてないんだろうな
484仕様書無しさん2021/08/11(水) 15:16:32.46
同じ500点問題なのに難易度に違いがありすぎるのはやっぱ問題だよなぁ
Fさえ改善できれば、前から6問だけ見てる分には、1年前のABCとほぼ同じ形式になる
GHは高等遊民たちのためのおまけ問題って考えれば棲み分けも出来るし
Fの難易度改善が今後の課題だわ
485仕様書無しさん2021/08/11(水) 15:24:49.88
この2回だけの傾向見ると単純に100点から800点でええんじゃないかという気がするな
486仕様書無しさん2021/08/11(水) 15:34:53.71
茶色くらいの人に聞きたいんだけど仮に>>466みたいな分割されたら嬉しい?
それともどっちでもいいかな 487仕様書無しさん2021/08/11(水) 15:36:28.27
高度典型を知ってますか?だけの問題に
arcやagcのadhocな700、800と同じ点数をつけたくないんだと思う
d水e青f黄になるように作ってくれるのが自分にとっては一番嬉しい
488仕様書無しさん2021/08/11(水) 16:00:49.39
分割はまあないだろうな
OTRでさえ実装できないし、あまり複雑な仕組みにはしたくないだろう
どこまでをrated対象とするか判断するのも難しいし
489仕様書無しさん2021/08/11(水) 16:16:08.45
以前のようにきれいな点数配分でもないんだし、推定難易度に応じて点数付けたらいいのに
490仕様書無しさん2021/08/11(水) 16:21:05.71
正解者数が少ない問題ほど得られる得点が高いシステム
戦略性バツグンで面白そう
491仕様書無しさん2021/08/11(水) 16:25:18.43
お盆あけどこまで感染者伸びるだろうねえ
492仕様書無しさん2021/08/11(水) 16:54:27.53
それ面白そうなアイデアだな
参考にするかも
493仕様書無しさん2021/08/11(水) 17:06:27.37
コドフォやれ
494仕様書無しさん2021/08/11(水) 18:43:09.21
野球選手なんてみんな暴力大好きなやつらだと分かっていて応援してるのが大半だと思ってたんだけど、やたらと中田翔の件でキレてるやつなんなん?
495仕様書無しさん2021/08/11(水) 18:54:53.38
チー牛の嫌いなスポーツ選手やスポーツファンに対しての精一杯の皮肉
496仕様書無しさん2021/08/11(水) 18:57:59.44
検査数が減ってるのに4200て
497仕様書無しさん2021/08/11(水) 19:10:58.81
幼稚園とか保育園とかの子供の感染も増えてるっぽいが
集団感染からなの怖いな 感染の傾向が変わった感じで
498仕様書無しさん2021/08/11(水) 19:14:45.99
松屋でチーズハンバーグ食ったんだけどこれもチー牛になんの?
499仕様書無しさん2021/08/11(水) 19:21:32.06
もう国は五類引き下げで切り捨て前提で考えてる
ワクチンなしで重症化した人は自己責任になるかもな
500仕様書無しさん2021/08/11(水) 19:22:04.67
501仕様書無しさん2021/08/11(水) 19:24:26.40
陰湿チー牛野郎
陰険チーハン野郎
502仕様書無しさん2021/08/11(水) 19:24:28.78
>>499
官房長官会見で五類にする噂が速攻で否定されたのに
デマに引っかかるのって本当に頭からっぽなんだな...... 503仕様書無しさん2021/08/11(水) 19:30:51.87
あの会見のあのコメントが否定に見えるのか
504仕様書無しさん2021/08/11(水) 19:33:25.63
感染数の割に死者は減ってるからな。65歳以上に優先接種させたの正解だったわ。もはや糖尿とかメタボとかでない限りあんま心配する必要のない病気だな
505仕様書無しさん2021/08/11(水) 19:39:24.49
今はもはや病床埋め埋めしてることの方がリスクだな
506仕様書無しさん2021/08/11(水) 19:40:49.75
注射したいのにどこも埋まってる
どうすりゃいいんだ
507仕様書無しさん2021/08/11(水) 19:47:54.01
二回目の副反応普通にキツかったわ反ワクチンが出てくるのはわかる
508仕様書無しさん2021/08/11(水) 20:07:44.05
コロナは重症になってから死ぬまでかなり長いから
重症が増えてるなら死者も必ず増えるよ
509仕様書無しさん2021/08/11(水) 20:16:36.73
>>502
自民政権はよくやるけどデマじゃなくて観測気球だよ
世間の反応が良かったら多分本当に実行するつもりだった 510仕様書無しさん2021/08/11(水) 20:39:09.59
テレ朝の事件でもわかるようにコロナとかマジになって気にしてるのはチー牛だけ
511仕様書無しさん2021/08/11(水) 20:55:09.44
正確にはワクチン接種しない(できない)チー牛な
512仕様書無しさん2021/08/11(水) 21:01:20.23
数オリ界隈の危ないツイートってどれ?
513仕様書無しさん2021/08/11(水) 21:15:26.45
致した
514仕様書無しさん2021/08/11(水) 21:33:45.77
2回接種完了+在宅勤務みたいなやつと
未接種で在宅不可のエッセンシャルワーカーみたいなやつで分断されてて
二極化してて政策としては失敗してるんだよな
今は誤魔化せてるけど冬あたり何も煙幕がなくなったらやばいんじゃないか
515仕様書無しさん2021/08/11(水) 21:44:29.71
確かにフルリモートの会社なのに早々に職域接種できるって回ってきて他優先した方がいいんじゃとは思ったな
516仕様書無しさん2021/08/11(水) 22:10:10.53
ありとあらゆるものが知能という先天的なもので分断される社会になってきたな
そろそろこれをおかずとしたコンテンツが流行りそう
517仕様書無しさん2021/08/11(水) 22:50:42.11
昔はこのスレでもそこそこ勉強になったのに、最近は緑水の底辺しかいないから内容もつまんね
518仕様書無しさん2021/08/11(水) 22:52:32.78
>>517
お前の人生はお前の自由なんだから
お前が底辺じゃないやつと個人的に繋がって話をすればいいんだぞ
できないならお前も底辺の仲間なんだぞ 519仕様書無しさん2021/08/11(水) 22:52:35.97
勉強目的ならこんなとこ見てないでツイッターで赤の人フォローしとけ
520仕様書無しさん2021/08/11(水) 23:33:10.02
>>517
俺は黄色だけど最近はほとんどプログラム板にいるよ