◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラミングを習得したけど作りたいものがない ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1630779639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2021/09/05(日) 03:20:39.49
作りたいものがない
2仕様書無しさん
2021/09/05(日) 05:55:23.52
作りたくないものを作ればいいのでは?
3仕様書無しさん
2021/09/05(日) 18:29:30.86
プログラマは自分が作りたいものじゃなくて他人が作って欲しいものを作る職業だからな
4仕様書無しさん
2021/09/05(日) 18:38:19.91
>>1
みんなが効率よくワクチン接種できる仕組み作れよ
5仕様書無しさん
2021/09/05(日) 22:42:50.03
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン 
https://diamond.jp/articles/amp/121720
6仕様書無しさん
2021/09/05(日) 22:54:29.60
自分を監視するツールを作成して、自分の興味のある事や、効率化できる作業を可視化したら作りたいものが見つかりそうな気がした。
7仕様書無しさん
2021/09/06(月) 01:19:06.62
>>6
こんなのはどうだ?
自分用のキーロガーを作って監視するんだ
自然言語処理で頻出の名詞の数をカウントして統計を取る
自分の興味のある単語がわかれば自分が何を作りたいのか見えてくるんじゃないか?
8仕様書無しさん
2021/09/07(火) 23:32:41.87
>>1
向いてないよ
止めたら?
9仕様書無しさん
2021/09/08(水) 00:19:36.58
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 作りたいモノが作れません
10仕様書無しさん
2021/09/08(水) 04:11:27.28
作りたいモノが無いときは車輪を再発明するに限る
11仕様書無しさん
2021/09/08(水) 06:16:07.52
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 作れないからありません
12仕様書無しさん
2021/09/08(水) 10:50:10.05
毛がありません
13仕様書無しさん
2021/09/08(水) 15:39:35.21
>>8
でも待遇いいしなぁ

テレワーク
実働1時間
月給50万円

もっといい仕事あるなら辞めるんだけどなぁ
14仕様書無しさん
2021/09/08(水) 15:46:07.37
>>13

ちょっと何言ってるかわからない
15仕様書無しさん
2021/09/08(水) 16:34:03.37
情報商材買ってるカモか
16仕様書無しさん
2021/09/08(水) 21:44:20.83
作りたいものがないんじゃなくて作れないんだろw
17仕様書無しさん
2021/09/08(水) 22:51:24.66
なんでもできるとしたらから考えてみた

Webカメラモーションキャプチャで家庭でモーション作りたい→技術不足で無理
自動取引で儲けたい→技術不足で無理
電柱がうっとうしいので埋設したい→IT関係ない

だめだった
18仕様書無しさん
2021/09/08(水) 22:59:08.02
AIで俺の顔と身体を変える
年齢も髪型も体型も性別も
19仕様書無しさん
2021/09/08(水) 23:01:49.79
>>17
上から順に、
ラズパイマガジンのバックナンバーに作り方が載ってる
システム的には簡単なので売買知識の問題
モーター制御で自家発電すれば外部電力不要
20仕様書無しさん
2021/09/09(木) 13:05:15.85
いや、作りたいもの不足って深刻な問題だからな
技術はどうとでもなるんだよ
それより作る意味のあるプログラムを見つける方が難しい
プログラマは何万人もいるが、その中に自分の作ったシステムで起業して100億円稼げるやつがどれだけいるか
21仕様書無しさん
2021/09/09(木) 13:06:18.92
逆に、アイデアさえあれば自分でやらんくてもプログラマは雇えばいい
22仕様書無しさん
2021/09/09(木) 13:51:28.43
ハエール
↓↓↓↓↓
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 誰でもいいからはよ作れ!
23仕様書無しさん
2021/09/09(木) 13:52:36.00
>>20 アホな中高生なんだろうが

今までの日本人の中で100億どころか10億ですら稼いだことある奴が
どんだけしか居ないとおもってるんだ?
技術が, 作りたいものが, とかと以前に世間を知っとけよ....
24仕様書無しさん
2021/09/09(木) 13:58:07.15
株でも為替でも自動取引するプログラムを書いてみたら
実際にお金を動かすんじゃなくて、まずはシミュレーションから
これならモチベーションが沸くんじゃないの?
25仕様書無しさん
2021/09/10(金) 10:52:17.61
>>23みたいな人の悪口ばっかしか書けない性格ブスの方が悪質だね
26仕様書無しさん
2021/09/10(金) 18:10:39.83
>>22
プロペシア飲め 引くほど生えるぞ
27仕様書無しさん
2021/09/10(金) 19:36:02.50
>>25
その程度で悪口とか思うほど精神弱いなら5chやtwitterは辞めたほうがいいぞ
28仕様書無しさん
2021/09/11(土) 06:35:46.80
>>27
お前そんな頭弱いなら人生やめた方がいいぞ
29仕様書無しさん
2021/09/11(土) 07:21:37.68
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) おれ、他は人よりも強い方なんよ、、、
30仕様書無しさん
2021/09/11(土) 12:37:25.53
>>1
多分習得できてないと思うよ
31仕様書無しさん
2021/09/11(土) 12:43:29.02
PythonでPyPy画像収集スクリプト作れよ
32仕様書無しさん
2021/09/11(土) 14:38:21.33
Python難しいからね。簡単なPHPとかで出来ること増やすとやりたいことも出来るよ
33仕様書無しさん
2021/09/11(土) 18:58:12.19
エロネタは割と長続きするぞ
女子トイレ盗撮の同人ゲームならJavaScriptとHTMLとフォトショップで作れる。
なお、この分野のゲームは公務員の人がめっちゃ好むから彼らからのDLやクリック数も稼げる。
実際に公務員の女子トイレ盗撮のニュース多いしそれだけねらい目だということだ。
34仕様書無しさん
2021/09/11(土) 20:30:30.64
>>33
何回同じ話を繰り返すんだ?
お前が作って欲しいだけなんじゃないのか?
35仕様書無しさん
2021/09/12(日) 17:22:49.79
ちょっとうろ覚えだけど、
プログラムを勉強したい、でも作りたいものが無い、または分からないという人は、
ログイン機能付きの会員制画像投稿サイトを作ってみるといいって
アクシアの社長がブログで言ってた気がする
36仕様書無しさん
2021/09/12(日) 22:45:20.78
競プロやれば?
37仕様書無しさん
2021/09/14(火) 18:25:33.66
>>20
作りたいとか意味のあるものって考えるから難しいんだと思う
単純に「どうすれば稼げるのか?」のほうが答えを出しやすい
38仕様書無しさん
2021/09/14(火) 19:58:42.43
稼ぎたいなら技術を捨ててPMやプロ管の仕事にしろ
プログラマが頑張っても仕事量が増え、営業の収入が上がるだけでメリットがない
39仕様書無しさん
2021/09/16(木) 11:30:54.18
みんなはどんなスパゲティ作ったの?
40仕様書無しさん
2021/09/16(木) 19:08:49.74
お前らは認めたくないかもしれないが、技術は簡単に身につくんだよ
新規技術の研究開発ならともかく、ドキュメントが公開されてたり本が売ってるような通常の技術は健常者なら読めば習得できる
難しいのは何を作るかって部分
お前らは年収600万円とか、高くても1200万円とかだろうけど、起業家は桁が1つ2つ違う
それが何を作れば儲かるか分かる人間と、技術しかない人間の違い
41仕様書無しさん
2021/09/16(木) 19:28:03.77
ペペロンチーノだよ?
42仕様書無しさん
2021/09/16(木) 19:33:26.10
カルボナーラ作りたい
43仕様書無しさん
2021/09/16(木) 22:32:17.01
>>40
だったらそもそも技術なんていらんだろ
三木谷なんか技術は何にもできない

板違い
44仕様書無しさん
2021/09/17(金) 00:03:08.57
>>43
おっと名誉毀損か?何もできないってことはないだろ
プログラマが技術を使って何か作るって話なんだから板は合ってる
45仕様書無しさん
2021/09/17(金) 08:20:14.89
特盛りミートスパゲティをぐちゃぐちゃに食べ散らかすようなお仕事したい
46仕様書無しさん
2021/09/17(金) 13:02:40.13
技術は簡単に身につくとか頭お花畑なこと言ってるから海外に技術者取られてるんだぞ
47仕様書無しさん
2021/09/17(金) 13:25:20.00
そう言うても年収600から1200万程度は出してるんだね
48仕様書無しさん
2021/09/17(金) 13:47:56.85
>>40
アイデアが大事とかいってるんだろ?
そんなのは当たり前の話だから馬鹿でも言える。

技術が簡単だって?
プログラミングに挫折した低IQの馬鹿に限って
そういうこと言うのさ(笑)

つまりお前は馬鹿なことを並べいるだけの
大馬鹿の低IQのクズってことだ(笑)
49仕様書無しさん
2021/09/17(金) 13:55:47.69
ゲーム作れよ
楽しいぞ
50仕様書無しさん
2021/09/17(金) 21:59:25.26
>>44
まるっきり何もできないよ

逆に何で商学部出て銀行でM&Aやってた人間が(プロとして)プログラミングできると思うんだ
51仕様書無しさん
2021/09/18(土) 08:38:07.49
>>40
資本家と労働者だったら資本家のほうが儲かるよねっていう話
52仕様書無しさん
2021/09/18(土) 10:58:36.33
>>40
技術は簡単に身について600万円とか1200万円なんだろ?

起業家は簡単に身につかないから、
殆どが破産してるだろ?
ただのハイリスクハイリターンのギャンブルじゃん

起業家で運良く勝ち残った一部の成功者と比べるのはアホだよ
プロ野球選手は億儲かるから、野球やろうかなみたいなことを
言ってるようなもんだ
53仕様書無しさん
2021/09/18(土) 11:00:30.58
>>51
駆け出しの資本家が、労働者よりも儲かるというデータあるの?
54仕様書無しさん
2021/09/18(土) 14:15:29.88
>>1
普段PC使ってるのに作りたいものがないという人はプログラマの適性がないだろう
現状は何が不便でそれを改善するために何を作ればいいかという現状分析と基本設計が全く浮かばないという事だからな
55仕様書無しさん
2021/09/18(土) 14:16:03.47
英語使わないけど英語勉強してる並に無駄だわ
56仕様書無しさん
2021/09/18(土) 21:47:05.52
>>50
いや、普通にできるだろ
プログラミングなんて理系学部出る必要ないしIT企業に入社する必要もない
商学部出て銀行でM&Aやってても仕事以外の時間でプログラミングはできる
57仕様書無しさん
2021/09/18(土) 21:48:08.03
プログラミングは身につけるのほんと簡単だからな
58仕様書無しさん
2021/09/18(土) 21:50:48.09
>>56
それ野球は誰でもできるって言ってるようなもんやで
59仕様書無しさん
2021/09/18(土) 21:56:52.66
>>52
起業は野球選手と違って強さの序列がないからな
ゲームのルールが全然違う
60仕様書無しさん
2021/09/18(土) 21:59:15.44
プログラムは座学でも問題ないが、要件定義と設計は実務じゃないと無理だろ
>>1のテーマもココに起因
61仕様書無しさん
2021/09/18(土) 22:00:14.83
>>59
うん。ほとんどの起業家は
金を失ってるよね
62仕様書無しさん
2021/09/18(土) 22:00:51.87
>>60
自分で作るソフトウェアの要件定義や設計って何?
63仕様書無しさん
2021/09/18(土) 22:13:59.14
>>62
自分用のプログラムなら大層なドキュメントを作る必要はないが、
それらのエッセンスはどんな小規模なシステムだってあるだろよ。
64仕様書無しさん
2021/09/18(土) 22:19:45.04
>>61
失敗率90%ぐらいだと勘違いしてる人がいるけど
同じ人が何回も失敗してるだけ実質的にはほとんどの人が黒字だよ

失敗っていっても破産するわけでもないし再チャレンジできるだけの余力は残して終わる
そもそも撤退の理由って「黒字が小さいからやってても意味がない」だよ
お金がなくなってゲームオーバーなんてまずない
65仕様書無しさん
2021/09/19(日) 01:59:08.52
>>56
分割統治程度の概念すらないクソゴミコードでいいならできるかもなw
だいたい後で「誰も直せなくなる病」に感染するが
66仕様書無しさん
2021/09/19(日) 03:38:10.76
カレンダーに数字入れてグラフ化するアプリ作った
体重の増減を記録したり、勉強時間記録したり
作るだけじゃなく、その後も使えるものを
67仕様書無しさん
2021/09/19(日) 04:52:22.86
>>40
hibernateとeclipselinkの挙動が微妙に違ってて困ったとか
産業用のロボアームを制御せなあかんけど例ないんスわとか
ドロイド君からパケット投げてQシリーズ蹴っ飛ばしたいんですけどとか
書籍に載ってたら楽だよねw
68仕様書無しさん
2021/09/20(月) 14:26:10.87
俺の作りたいもの

ゲームやってて、これはどういうプログラムでこういう世界が作れるんだろう?とか思う。

そういう意味ではゲームとは世界の創造なんだよな。数学に近いと思う。適切な公理を定めて独自の世界を作る。
69仕様書無しさん
2021/09/20(月) 14:26:25.01
ゲームに興味があるとかではないが。
70仕様書無しさん
2021/09/20(月) 14:29:01.64
ゲームをやってて、車の運転とかが質量感あってすごいなと思う。
71仕様書無しさん
2021/09/20(月) 19:57:03.60
まずはAutoHotKeyとエディタマクロ極めろ
72仕様書無しさん
2021/09/20(月) 20:06:27.91
郵便局長の女子トイレ盗撮ニュースなんだが、やはり女子トイレの覗きを疑似体験させるゲームなどは需要あるだろう
https://www.asahi.com/articles/ASP9G6D50P9GULFA01S.html
73仕様書無しさん
2021/09/21(火) 09:22:22.46
>>68
全くちがうだろ馬鹿が
74仕様書無しさん
2021/09/21(火) 22:06:46.23
ゲームからプログラムに飛躍してる時点でプログラマーじゃないだろう >>68

その手の疑問と数学的ロジックはモジュール単位で抱くもの
75仕様書無しさん
2021/09/24(金) 21:14:55.21
日本での就職はコネなど謎の要素が多すぎて不信感を覚えているから仕事と技能の話を区別してほしい
76仕様書無しさん
2021/09/24(金) 22:09:12.97
にゃーん
77仕様書無しさん
2021/09/27(月) 08:40:34.16
テトリスでも作ればいいじゃん
78仕様書無しさん
2021/09/30(木) 00:41:29.54
作ったけどこれ出したら受かるの?
79仕様書無しさん
2021/10/11(月) 20:52:20.48
ゲーム作っている奴は知識にムラがあるから現場だと全く使えない人が多いらしい
80仕様書無しさん
2021/10/11(月) 20:56:02.19
ムラのないやつなんていない
81仕様書無しさん
2021/10/11(月) 21:13:15.01
ムラのない人は何をお勉強してるの?
82仕様書無しさん
2021/10/13(水) 13:10:08.05
毎日ムラムラしてます
83仕様書無しさん
2021/10/15(金) 10:25:20.60
ムラら~ムラら~ムラムラムラタ~
84仕様書無しさん
2021/11/06(土) 04:05:51.94
作りたいものないなら競技プログラミングとかやってみれば
85仕様書無しさん
2021/11/06(土) 05:07:10.97
ムラら〜ムラら〜ムラムラムラタ〜
86仕様書無しさん
2021/11/10(水) 22:19:22.83
自称システムエンジニアで、何かゲーム作ってと言われて実際に作れる奴って何割ぐらい居んの?
ゲームはテトリスでもモグラたたきでも動くものならなんでも良いとして
87仕様書無しさん
2021/11/10(水) 23:06:44.66
>>86
何でも良いじゃ作れないよ
88仕様書無しさん
2021/11/11(木) 01:51:25.67
>>86
100%だろ
89仕様書無しさん
2021/11/11(木) 12:06:06.50
>>86
仕様書ください
90仕様書無しさん
2021/11/11(木) 16:16:49.86
Win32APIでグラフィックを扱うウィンドウズアプリを作ってたりしてるとゲームの描画処理なんかも理解しやすいかもだが
多分今どきのビジネスソフトしかやってない連中だと、javascriptでcanvas使って描画処理とか書けないのではw
91仕様書無しさん
2021/11/12(金) 19:37:11.68
>>90
いまどきそんな低レベルAPIなんか使わないよ?
92仕様書無しさん
2021/11/13(土) 17:58:01.88
今は何でもかんでもUnityになってきたな

一昔前までは独自実装していたせいで
エロゲーのウィンドウサイズをモニタに合わせてリサイズ出来ないんで大変だった
93仕様書無しさん
2021/11/13(土) 22:46:53.98
>>91
今どきそれで組むとかないけど
そういう基礎的な事すら知らないと頭が悪い奴はグラフィック描画がどんなものかわからんのでは?
canvasで作れない奴は向いてない
94仕様書無しさん
2021/11/21(日) 15:52:41.28
>>87
じゃあ画像と音楽は用意されてるとして
ドラクエ1ぐらい作れるの?
SEじゃ無理だと思う
95仕様書無しさん
2021/11/21(日) 16:56:12.68
>>94
作れるよ
96仕様書無しさん
2021/11/22(月) 13:19:09.35
「作れるよ」と言えるやつじゃなくて
実際に作れるやつがいるかどうかだよ
言うだけなら誰だって出来る
97仕様書無しさん
2021/11/22(月) 16:39:07.19
>>96
ばか?
98仕様書無しさん
2021/11/23(火) 00:26:16.12
質問されても困るんだが。
もとSEでゲーム作った人でも見つけてくればいいでしょ
99仕様書無しさん
2021/11/23(火) 03:05:09.25
フロムソフトウェアなんて元々ビジネスソフト作ってた会社だしな

やればできるよ

ソフト開発って応用分野によって全然違うスキルが必要そうに見えて、実は共通のスキルも数多い

出来るやつはどこに行っても出来るし、出来ない奴はどこに行ってもできない

それだけ
100仕様書無しさん
2021/11/23(火) 07:24:39.42
>>96
いるよ
101仕様書無しさん
2021/11/23(火) 07:33:44.63
>>99
ソフト作ってるならSEじゃないじゃんw
102仕様書無しさん
2021/11/24(水) 07:33:31.65
プログラミングのこと何も知らないけど、例えば複数のjpgを一つのpdf変換してくれるようなソフトも作れるの?
103仕様書無しさん
2021/11/24(水) 07:49:49.10
>>102
CUIでいいなら1時間くらいで作れるな俺は
たぶんもっと早い人はいくらでもいるだろ
104仕様書無しさん
2021/11/24(水) 07:51:36.98
エクセルに貼りつけてpdfにコンバートがはやいな
105仕様書無しさん
2021/11/24(水) 09:11:28.53
>>103
すごいなあ。
if for構文で、わけわからなくなって向いてなく挫折したから尊敬するよ。

そういう成果物がはっきりしている場合どういう順番で作ってるの?

githubとかに「jpgをpdfに変換する」等と具体的にコードが載ってるものなの?
106仕様書無しさん
2021/11/24(水) 10:10:49.01
だから、作ってやるから、開発費と仕様書くれよ
107仕様書無しさん
2021/11/24(水) 17:46:40.36
>>105
単純にその流れを考えて、使う言語やAPIにある関数等を探し出して組むだけ
108仕様書無しさん
2021/11/24(水) 17:57:53.44
その程度なら最初からガリガリコード書いて終わりだろうな
まあコマンドライン引数にどんなオプションを渡して使うのかとか細かく仕様確認したほうがいい事項は探せばいくらでもあると思うけど
109仕様書無しさん
2021/11/24(水) 22:12:33.58
マップを少ない情報量で広大に見せる工夫とか涙ぐましい努力とかはどこにもサンプル無いけとな
110仕様書無しさん
2021/11/26(金) 00:52:16.91
cuiで書いてbatファイルにすれば
そのままダブルクリックで実行できるけど
111仕様書無しさん
2021/11/29(月) 06:05:33.12
俺の5年前のEBook, エロタグメモにこう記されていた
結局cbzに固めるのが一番という結論に達したが

画像を一括してpdfに変換
magick * ..\01.pdf
112仕様書無しさん
2021/11/29(月) 09:37:02.94
カツカレー作るわ
113仕様書無しさん
2021/11/29(月) 17:35:03.85
ハンバーガー作る
114仕様書無しさん
2021/11/29(月) 19:23:58.62
スパゲティしか作れません
115仕様書無しさん
2021/11/29(月) 20:37:27.66
カレー作ればヒントが浮かぶかも
116仕様書無しさん
2021/11/29(月) 22:23:40.29
俺たちはスパゲティ職人
117仕様書無しさん
2021/11/30(火) 22:14:44.09
平均的なプログラマはテトリスのような落ちゲーを何分で作れるもん?
118仕様書無しさん
2021/11/30(火) 22:57:51.96
平均の取り方にもよるからなんとも言えない
初心者ならハロワから始めて一年あればできるんじゃね?
ゲームプログラマなら1週間ていどかな?人によっては1日あればできる
他なら1ヶ月あればできそうな気もするけど知らん
119仕様書無しさん
2021/12/17(金) 10:03:44.69
おっぱい画像ばっかり漁ってないで
ラズパイ活用していこう
https://fabcross.jp/list/series/sorepi/
120仕様書無しさん
2022/03/02(水) 23:20:51.96
まったくプログラミング分からないんだけどMT4で移動平均線のクロストレードを動かすEAは作れる
これはプログラミングできるとは言わないよね?
121仕様書無しさん
2022/03/08(火) 14:10:00.70
プレイステーションのコントローラーを改造してusb経由でpcにつないでマクロ化してる
122仕様書無しさん
2022/06/07(火) 15:08:37.97
はあ 作りたい物がなくてつらい
123仕様書無しさん
2022/06/07(火) 22:11:17.62
こういうこと言ってるやつでプログラミング習得してるやつ見たことない
124仕様書無しさん
2022/06/08(水) 06:38:10.40
>>123のような無知無能は軽蔑する
125仕様書無しさん
2022/08/30(火) 14:18:19.94
教科書の例題だけ見て暗記したっていう奴かな?
情報処理の資格取って中上級者面する将来しか見えてこないが。。。

他業種の知り合いでアスペな奴がいるのだが、
そいつは10年前に応用情報処理に合格した事を常に自慢の種にしているが、
小さなプログラム1つ組んだ事がないし、そもそもコンピュータが苦手である。
向いてないって、そういう事を言うんだなあって、そいつが口癖の「合格」を口に
する度に感じる。

作りたいものが無ければプログラミング技術なんて念仏と同じだし、適性もない。
126仕様書無しさん
2022/11/12(土) 17:38:48.34
>>125
昔の考えだな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220181854
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1630779639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラミングを習得したけど作りたいものがない ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
プログラミングを勉強しててつまづくこと。まず作りたいものがない。
高校でプログラミング習ってる人来て
0からプログラミングを知りたい
敵「プログラミングはやりたいことを見つけてからやれ」俺「よし見つけたぞ!C言語始めてみよう!」
Excelやプログラミング勉強したいんだけどどこでするのがいい?
競技プログラミングは役に立たない
競技プログラミングは役に立たない
競技プログラミングは役に立たない
プログラミングはできないけど上流・設計は得意
60%の人間はプログラミングの素質がない←これ
SEってプログラミングやらない何でも屋なんでしょ? [無断転載禁止]
プログラミングはスポーツではないだろうか?
プログラミング実務経験ないやつが転職するには
数学と英語とプログラミングができないやつは無能
【IT】女子小学生「プログラミングという言葉も知らない」44.7%
プログラマ「写経してもプログラミングできない」2
【プログラミング】止まらないC言語の下落 - 12月言語ランキング [無断転載禁止]
【教育】ジャストシステム、“コーディングではない”小学生向けプログラミング講座
【IT】プログラミング素人が挫折しやすい壁「文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示。全く融通効かない」★2
ワイ「土方やトラック運転手は無理です、プログラミングできないです…飲食営業介護はキツイですね」
【IT】プログラミング素人が挫折しやすい壁「文字を1字間違え、半角を全角にしただけでエラーが表示。全く融通効かない」★3
プログラマを辞めて絵師になりたい
わい厨房、プログラマーになりたい
稼げるからプログラマなりたいとかさあ?
プログラマーになりたい人のためのスレ 13
プログラマーになりたい人のためのスレ 12
プログラマーになりたい人のためのスレ 18
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 5
ブランク20年近いけどプログラマーになりたい
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 7
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 6
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 8
33歳男プログラマー未経験がプログラマーになりたい
プログラマーになりたいです
ゲームプログラマなりたいんだけど
プログラマーだけどネスぺ取りたい (18)
人生最初で最後の最大級ボーナスもらった僕、欲しいものがない
欲しいものがあるけど買えないときってどうすればいいの?
★自分に自信がないものが集う 地下売上議論24633★
【速報】2日間鼻血が止まらなかった男性、渋々病院に行った結果とんでもないものが体から取り出される
恵方巻き、食物アレルギーに注意 見えにくい具材リスク 救急搬送も 表示義務のないものが流通
豊洲市場、160人感染…東京都「感染経路が追えないものが多いので、クラスターではない」 [ばーど★]
新垣結衣さんがSNSをやらない理由「映える毎日を送ってない」「見せたいものが無い」「寝てばっかり」 嫌儲のガッキー聞いてるか?
豊洲市場、160人感染…東京都「感染経路が追えないものが多いので、クラスターではない」 ★3 [ばーど★]
膣プログラミング
プログラミング英語検定
3Dゲーでグラフィックに酔うってのが理解できないんだが [無断転載禁止]
株取引プログラミング
プログラミングって儲かるの?
25万でゲーミングノート買ったけどxvideoしか見てない(´・ω・`)
プログラミング言語って面白い?
プログラミングやってみたいんやが
数学ができないプログラマ
パソコンでゲームプログラムをつくるとき、それじゃ方向ボタンとABボタンはキーボードの何のボタンを割り当てるのが正解なの?
プログラミングのお題スレ Part19
プログラミングの本読んでたらこんな時間
天才以外お断りプログラミング言語
プログラミングはRyzenでやってもエエ?
プログラミングについて教えてくれ
知恵袋のプログラミングカテを語ろう
【画像】日本のプログラミング教育が凄い
中古i7 3370マシン買ったけどグラボはどこまで足引っ張らないの?
プログラマーなのに出会いがない
ゲームのプログラミングできる人募集
14:29:11 up 98 days, 15:27, 0 users, load average: 15.85, 14.84, 20.76

in 0.1117730140686 sec @0.1117730140686@0b7 on 072503