◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 74 YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1636865136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん2021/11/14(日) 13:45:36.58
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73
http://2chb.net/r/prog/1636214714/

2仕様書無しさん2021/11/14(日) 19:23:36.52
AtCoderの参加者減ってるけどコドフォも一緒?

3仕様書無しさん2021/11/14(日) 19:24:07.28
落とせ

4仕様書無しさん2021/11/14(日) 19:28:47.67
前スレ1000
昨日のDは二分探索思い付いたならあとはすげえらくだと思うけどその後が難しいってどういう感覚なんだ

5仕様書無しさん2021/11/14(日) 19:40:17.83
おれは二分探索っぽいなあ、ってすぐ疑ってたけど、それでも解くまでめっちゃ時間かかったわ

6仕様書無しさん2021/11/14(日) 19:40:39.92
最大最小求めるんだから二分探索はすぐ思いつくでしょ、

7仕様書無しさん2021/11/14(日) 19:42:50.55
D見てすぐ二分探索考えて線形オーダーで判定が出来なくて捨てた

8仕様書無しさん2021/11/14(日) 19:57:51.86
>>4
むしろどこが楽なのか説明してくれ
必要条件出しても必要十分条件になることを証明するのは難しい
実際に構築法示すにしても発想必要だし

9仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:01:00.25
このへんの解法考察力がすぐ青になる人と、いつまでも青になれない人の差だな

10仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:14:05.10
え、プロジェクト数を決めたとして、それが可能か線形時間ぐらいで判定したいとまで思えば実装するだけじゃないか
そもそも二分探索が適用可能かどうかつまり単調性があるかどうかは自明だし正直詰まる箇所がない

11仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:16:10.43
だから判定のための必要十分条件が全然自明じゃないよねって話なんだけど
元はABC-Fに置かれるレベルだろ

12仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:17:08.67
青diff最底辺の問題が論争になるってことはスレ民のレベルもそのへんが多いんだな

13仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:18:31.40
「判定のための必要十分条件」が何を指してるのかわからない
部署の人数とプロジェクト数が決まってるなら問題文の通りにシミュレートして枠を全部埋める人数があるかどうか調べるだけじゃないの?

14仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:18:36.70
コンテスト当日は茶diffや灰diff問題で激論交わしてるやつが多いぞ

15仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:20:58.60
>>13
線形でシミュレートって地味にむずいけどどうすんの?
差分を管理するのか?
想定解とは違う解法について話してるけどそれは理解してる?

16仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:20:59.48
元はABC-Fに置かれるレベルってwriterか誰かの発言?

17仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:22:15.76
>>11
普段からabcdしか解けない俺でも解けたからそれはないと思う

18仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:22:45.16
>>16
Dの想定解の命題が証明できたらほぼあとは虚無みたいな問題が昔のABC-Fで出ててそこそこのdiffが出てる
逆にDはこれのおかげで解けてる人も多い

19仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:25:53.80
シミュレートに似た気持ちで想定解にたどり着くけど、実際シミュレートより命題の証明が本質ではある

20仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:28:58.96
>>15
え、二分探索が想定解だと思ってたしその話をしてると思ってたけど違うんだ
想定じゃない解法が難しいからこれをABC-Dに置くのはおかしい!って主張してる?

21仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:33:17.32
>>20
うーん、会話が噛み合ってないな
単調性を利用して二分探索できるから判定問題に帰着できて、必要十分条件を整理すると判定問題は線形で解けるというのが想定解
その判定問題を線形でシミュレーションして解くというのは想定解じゃなくて別解だよねという話
線形シミュレーション実際難しくないか?どういう実装なの?

22仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:36:41.40
証明に使われてる帰納法をシミュレーションと呼んでる説

23仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:48:51.25
うるせーAHCの話しろ

24仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:49:49.89
こないだは矩形が理解できないとかいうのが盛り上がってたし
語学灰が多いのはガチなんだな
白カピに失笑されるぞ

25仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:52:10.72
のいみさん、AHCでも強い

26仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:52:57.14
解説って帰納法での証明になってるの?個数的に成り立つってのしか理解できない

27仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:55:49.19
線形でシミュレーションできたら実際の割り当ても構成できるから上位互換だし、普通にそっちの解法が気になる

28仕様書無しさん2021/11/14(日) 20:58:42.65
>>26
あれP=1なら自明に成り立つことを利用してるんだけど、省略されてて適正レベル帯の人からみたらわかりづらい
解説としてのクオリティーは低いと思う

29仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:05:25.02
>>21
K*(プロジェクト数)のテーブルを左上から順番に埋めるという「イメージ」ね
本当にそんな配列を持って1人ずつ埋めたりするのは不可能なのでAの各要素ごとに埋められるだけ埋めて、埋めた数を数えとけばいい
同じ部署から出せる人数はmin(A, プロジェクト数)で、同じ部署から同じプロジェクトに複数人出せない以上プロジェクトごとの人数をできるだけ偏らせない

ぐらいまで説明すればいいの?
結局実装でやってることは想定解とほとんど同じになるし、この考え方を想定解と違うって言ってるのも個人的には違和感あるんだけど

30仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:06:29.42
もしかしてシミュレーションするって単語にずっと引っかかってるのか?問題文から大きな飛躍はない程度のつもりで書いたんだけど

31仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:10:49.14
一般的な意味のシミュレーションとはかなり違うから誤解を招く表現ではある

32仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:11:16.04
図示して説明してもらえないと理解できないんだろう。それが青になれない人の考察力だ

33仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:12:06.62
それはシミュレーションとは言わんだろ普通

34仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:12:16.80
シミュレーションってやり方があるってとらえられてるじゃないかな

35仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:15:30.92
>>28
ありがとう理解した

36仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:15:44.21
そうか、じゃあ俺のワードチョイスが悪かったな
すまん

37仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:17:21.72
実はこの世界そのものがシミュレーションだけど人間にはそれが理解できないだけだからな
シミュレーションが正しい

38仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:18:53.38
>>29
P人未満の部署では1からPまで順に割り当てていって、Pまで割り当てたら1に戻るみたいなのを貪欲にやってPK人に割り当てを作ると、同一プロジェクトに割り当てられる同一部署の人がいないことが保証されるので条件を満たすという感じかな

39仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:19:35.84
原案作ったキーエンス社員達の実力が気になる

40仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:21:17.42
>>38
半分の長さの文章で適切に説明してくれてありがとう

41仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:22:49.99
PG BATTLEの上位にもキーエンスのチームでてこないけど、キーエンスの競プロerってどんなもんなんだろう

42仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:26:50.31
こっちの解法の方が想定解よりわかりやすいな
証明も簡単だし

43仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:28:45.83
キーエンス提供問題別にそんな悪くなかったと思うけどな

44仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:29:10.19
priority_queueからK個取ってきて1個減らして元に戻すってアルゴリズムで最適解が作れるけど、これが止まる時にまだ残ってるってことはずっと取り出されてたけど取り切れなかったんだなぁ…って思ったら出来た

45仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:31:38.92
問題提供できるってことは最低でも暖色レベルだろう
でも1人だけ突出してて他はそうでもないってパターンかも

46仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:33:48.41
緑とか水とかレベルでも思い付きそうな問題だけど、AtCoderがコンテストで使うことを認めたと考えると暖色かなあ

47仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:34:16.20
変なdiffの位置に置いてるなと思ったけど、それで問題やらに文句言った奴を就活で落とす回だったらこわいな

48仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:36:47.15
SNSチェックも普通になってるから、ありえん話でもなかろう

49仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:39:25.81
SNSで変に目立つやつはリスク人材でしかないからな

50仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:46:06.59
ratism、反ワク、政治あたりの話題はかなり人事から嫌われそう

51仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:47:16.71
反ワク大学複数回留年のゴリが企業勤めでまともに労働しとるという事実

52仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:51:06.15
Twitterで政治の話してる競プロerほとんど見たことないな
この前いもすさんが給付の所得制限についてちょっと呟いてたけど

53仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:53:09.87
思想や信仰は面接で聞いたらアウトだからsnsで書かせるように仕向ける需要はかなりありそうなんだよな

54仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:54:14.78
先生反ワクは思想に入りますか

55仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:55:38.72
圧迫面接で本性を引き出すなんてそれこそSNSで炎上するし、それなりの名声のある企業がそんな下手なこと今時できない
AtCoderコンテストで圧迫してSNSで本性を観測する、これが新時代のやり方かもしれない

56仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:57:11.00
変に目立つやつはフォルシアに収監しといてくれ

57仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:57:48.15
Twitterアカウントには鍵かけて企業コンには出ないのが最適になっちゃうな

58仕様書無しさん2021/11/14(日) 21:58:52.30
F社はゴミ箱ではありません

59仕様書無しさん2021/11/14(日) 22:00:05.38
僕みたいに清らかな本性の人はSNSの使い方もきれいだし、もっと積極的に人事にはSNSを活用してほしい

60仕様書無しさん2021/11/14(日) 22:01:28.32
新卒の時F社落ちたんだが俺ってスレ長以下ってこと?

61仕様書無しさん2021/11/14(日) 22:03:07.24
そうだよ

62仕様書無しさん2021/11/14(日) 22:03:14.13
そんな自明なことを聞いてどうするんだ?

63仕様書無しさん2021/11/14(日) 22:03:52.63
Fってfacebookそれともfc2(´・ω・`)

64仕様書無しさん2021/11/14(日) 22:05:06.32
facebookはメタになったから今FといえばFanzaしかなくないか

65仕様書無しさん2021/11/14(日) 22:06:23.51
日本法人はFacebook Japanだからそんなに間違ってない

66仕様書無しさん2021/11/14(日) 22:14:27.46
仕事するなんて大したことないよ
茶コーダーになるよりずっと簡単
そんなことも満足にできないとヤバいってレベル

67仕様書無しさん2021/11/14(日) 22:15:41.86
IT会社がSNSフル活用しないわけないんだよな
膨大な機密事項漏らされたらリスク高すぎる

68仕様書無しさん2021/11/14(日) 22:20:35.91
実際学生の裏垢特定サービスみたいなのもある
多分競プロアカを企業に教えたら、そのアカと容易に紐付くツイアカとかは調べると思う

69仕様書無しさん2021/11/14(日) 22:25:35.73
裏垢なんてフォロワー欄見たらすぐわかるもんな

70仕様書無しさん2021/11/14(日) 22:41:32.38
茂木敏充かっこい~
こういう偉い人になりたい
https://dot.asahi.com/wa/2019100900049.html?page=1

71仕様書無しさん2021/11/15(月) 00:06:20.54
社会レートが高いとなにやっても許される

72仕様書無しさん2021/11/15(月) 00:16:17.80
> 禁煙の個室に案内するとすぐにタバコを吸い始めてしまう可能性が高い。換気の徹底と「ファブリーズ」など消臭剤の使用といった対応が必要

ただのマジキチですやん

73仕様書無しさん2021/11/15(月) 00:35:59.77
ペーパーテストの能力に限れば茂木よりできるやつも高機能ハッタショが多いこのスレなら少しはいそうけど、茂木と同等の権力を手に入れる可能性は万に一つもないだろうねえ

74仕様書無しさん2021/11/15(月) 00:42:09.67
岸田みたいな優秀すぎないタイプの方が愛嬌があって人望があるな

75仕様書無しさん2021/11/15(月) 00:43:47.03
優秀だから他人に同じことを要求しててパワハラみたくとられてるみたいな話をよく聞くけど、この記事読む限り単純に性格悪くてデリカシーのないクズオヤジなのでは?

76仕様書無しさん2021/11/15(月) 00:55:03.55
平成研枠としては茂木が一番マシなんだけどね、他の有力者がドリルの小渕優子だし
完璧な人材ってやっぱいないよね

77仕様書無しさん2021/11/15(月) 01:01:36.62
https://atcoder.jp/ranking?f.Country=&;f.UserScreenName=&f.Affiliation=forcia*&f.BirthYearLowerBound=0&f.BirthYearUpperBound=9999&f.RatingLowerBound=0&f.RatingUpperBound=9999&f.HighestRatingLowerBound=0&f.HighestRatingUpperBound=9999&f.CompetitionsLowerBound=0&f.CompetitionsUpperBound=9999&f.WinsLowerBound=0&f.WinsUpperBound=9999

Twitter採用でもしてんのか?

78仕様書無しさん2021/11/15(月) 01:24:45.71
えびちゃんかわいい

79仕様書無しさん2021/11/15(月) 01:35:34.56
Dわっかんねーよってなったんだけど解説動画見てもやっぱりわっかんねーよだった

80仕様書無しさん2021/11/15(月) 02:02:01.33
給付金所得制限って実際どうなん
世帯年収960万って貧乏とはいえないけど中間層にすぎないと思うが

81仕様書無しさん2021/11/15(月) 02:48:31.51
D問題二分探索とか言われても、は?二分探索ってあれでしょ?ソート済みの配列からお目当ての探すやつでしょ?何の関係が?ってなってる

82仕様書無しさん2021/11/15(月) 02:51:39.27
典型90の1問目のYokan Partyぐらい解いておいてください

83仕様書無しさん2021/11/15(月) 02:58:22.57
アルゴリズムのキモが何であるかを理解してないとこうなるんだよな
二分探索自体はアルゴリズムとしてはナイーブな探索に次いで基礎中の基礎みたいな感じで大学なんかでも扱うものだけど、ソート済み配列に対する操作のような例え話とセットで覚えてるだけじゃ使えない

84仕様書無しさん2021/11/15(月) 04:20:09.87
まあ教養として習う二分探索とは全然違くねって気持ちになるのはわかる
何問か自分で解いてみて慣れるしかない

85仕様書無しさん2021/11/15(月) 04:25:30.35
>>77
一瞬のいみに空目した

86仕様書無しさん2021/11/15(月) 05:09:51.66
オレもやる気無くしたから引退する
ガイジスレはもう終了しなくていい自由に続けてくれ

87仕様書無しさん2021/11/15(月) 05:26:12.58
差別用語連投カス、ただの構ってちゃんだったか

88仕様書無しさん2021/11/15(月) 05:48:34.51
ガイジスレ終了しません

89仕様書無しさん2021/11/15(月) 06:18:33.43
にゃーんっつってるだけで金もらえねぇかな

90仕様書無しさん2021/11/15(月) 06:46:17.70
射撃王のおかげで二分探索といえばこのやり方でlowerboundとか使う問題が二分探索じゃない感じになってる俺とは逆だな

91仕様書無しさん2021/11/15(月) 08:14:25.25
にぶたん擬人化したい....

92仕様書無しさん2021/11/15(月) 08:18:26.04
にぶたん「レート2000以上?抱いて!」
にぶたん「レート2000未満?ごめんなさい…」

93仕様書無しさん2021/11/15(月) 08:29:27.10
いいじゃん

94仕様書無しさん2021/11/15(月) 08:35:37.11
2000でokとかヤリマンすぎだろ

95仕様書無しさん2021/11/15(月) 08:45:55.77
にぶたんに嫌な顔されたい

96仕様書無しさん2021/11/15(月) 08:58:46.47
うにだよは黄色になる気あるの

97仕様書無しさん2021/11/15(月) 09:01:54.16
うにだよは本書いて

98仕様書無しさん2021/11/15(月) 09:43:16.02
レート2200あるけど黄色って言うとABCで成り上がっただけだと思われるのムカつく
二段って言えばいいのか?

99仕様書無しさん2021/11/15(月) 09:51:04.67
2200っていえばいいじゃん
段とか言われてもピンとこねえよ

100仕様書無しさん2021/11/15(月) 10:02:55.99
>>98
知るか
早く橙になれ
"上"で待ってるで

101仕様書無しさん2021/11/15(月) 10:19:54.87
ABCで黄色までいけるのか

102仕様書無しさん2021/11/15(月) 10:45:57.53
のいみマラソンも強いじゃねえか
アルゴ過学習erとか言ってたやつ誰だよ

103仕様書無しさん2021/11/15(月) 11:06:24.86
4hなんてアルゴみたいなもんじゃないか
マラソン真面目にやったことないから知らんが

104仕様書無しさん2021/11/15(月) 12:55:26.37
東大だし頭がいいんでしょう

105仕様書無しさん2021/11/15(月) 12:58:16.75
赤以外はプログラミングじゃなくてhtmlやってるのがお似合いということか

106仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:09:07.74
塾長とスレ長が切磋琢磨することでこれから競プロが発展していく
このスレは次世代の競プロを揺籃しているんだよね

107仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:11:36.54
すまんこれ→揺籃、なんて読むん?

108仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:13:31.11
もなサーのオタ
のいみ塾
反ワク

現在の主な勢力はこんなもんか

109仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:13:44.31
ようらん

110仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:17:31.35
久しぶりに参加したんやが問題増えすぎてね?

111仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:25:04.56
典型もわからない無知蒙昧が増えたから2問増やした
その半分も解けないやつらはよちよち歩きの赤ちゃんよ

112仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:32:16.46
1年やって暖色にもなれないような能無しは全員引退しておけ

113仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:34:09.56
高レベル者向けコンテストだと知識クイズを出しちゃいけないみたいな謎の縛りプレイしてるからAtCoderユーザーの知識レベルが低くなりがちなのを憂慮して、低レベル向けコンテストの後ろにワクワク要素として知識クイズをつけた

114仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:36:24.39
まあ、実際は既存典型丸コピペみたいなカス問題出してくるゴミwriterにバイト代払う口実を作るためなんだよね
社会保障みたいなもん

115仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:37:26.38
暖って赤の下?

116仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:38:37.73
品質の悪いちょっと難しめな問題をABCにつけた、ということなら
ABCはちょうどいいゴミ箱なのかもしれない

117仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:39:22.00
ゴミ問題を典型といって宣伝している

118仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:39:50.63
>>114
おまえいつもそれ言ってんね
なんかネチネチしてるとこヤバイよな 

119仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:40:49.55
AtCoderユーザーの勉強になればいいっていうのと、典型だから没じゃwriterかわいそうっていうのの半々じゃないかな
実際誰も損してないわけで文句をいう要素がない気がするが

120仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:41:48.83
いくら出てるのか知らんが高学歴なら家庭教師とか塾講のほうが圧倒的に稼げるんじゃないの
社会保障いらんだろ

121仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:41:51.19
>>118
ん?これに関しては初めてレスしたんだけど、なにが見えてるんだ?

122仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:41:52.66
底辺の5chで私恨吐くとか終わってそうwwwww

123仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:43:04.19
ゴミwriterって単語がそんなに効いてるのか

124仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:43:58.55
>>121
オレもそれ何回も見たわ 暇な大学生か仕事できない社会人ってとこだな

125仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:44:25.53
>>115
暖色(だんしょく)は、色の種類で、視覚から暖かい印象を与える色。赤、黄色、オレンジ色などから受ける。比較的進出して見えるので、別名を進出色という。

暖色は、黄色も含めて炎や太陽をイメージさせる色に含まれる。

出典: Wikipedia

126仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:45:24.94
自演で続けててもむなしくならない?

127仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:45:44.52
>>124
被りだな
事実だから似たようなこと言うやつもいるんだろ
言葉遣いまで似てるんなら記憶ないけどどっかで見たフレーズが俺の頭のなかに残ってて出てきたか

128仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:45:52.72
8問体制のデメリットはメイン層である初心者のモチベーションの低下だと思う
6問中2問しか解けなかったという状況から
8問中2問しか解けなかったとなるからなあ

129仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:47:44.27
そういわれてみると、昔は4問中2問解けたんだな

130仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:48:07.35
しかし自演認定してるやつってやっぱ病気じみてるなと再確認

131仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:49:49.38
ABCに流して廃棄処理せざるをえないゴミ問題でお金貰えてるんだから、ゴミと言われるぐらい全然問題ない

132仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:50:19.70
5chでコメしてる時点でお互い同レベルなんだよな

133仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:51:14.83
趣味で多少お給金がもらえるってだけでも解くだけよりいい楽しみ方とも言えるか

134仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:51:21.84
ゴミ問題と言いながら毎回解く姿もシュールだな

135仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:51:49.68
8問中4問が灰diffになるよりはマシ

136仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:52:35.49
このスレはunratedの暖色しかいないはずだけど毎回解いてるのか

137仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:54:14.24
コンテスト終了直後は水青らへん、数日後に橙に上がれない黄色底辺がくる感じだよね

138仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:56:31.97
なんでunrated層を順位表に載せるの?
他のネトゲじゃありえないと思うわ
ユーザーは全完とか高順位で気持ち良くなりたいのに
わざわざお前は雑魚ってメッセージを送られてもね

いかに俺TUEEE感を味わってもらうかを考えるのが運営の仕事でしょ

139仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:57:16.57
アダマール変換でxor畳み込みとかはあからさまな典型だしゴミ問題といえばそうだけど、この前のHとか本当に典型なのか判別不能だわ
既出なのかもしれないけど、普通にオイラー路の応用問題としてクオリティー高くない?
典型なのか企業コンボス問として作ったまともな問題なのか

140仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:57:42.32
ここで言っても。。

141仕様書無しさん2021/11/15(月) 13:58:08.42
特定の競プロerをdisったりするよか、にぶたんわからんとか書き込まれてるほうがまだ平和だわ

142仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:00:17.67
スレ長戻ってきて

143仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:00:20.52
政治の話してる方がずっとマシだな

144仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:00:51.27
参加者数減るのが一番ダメージあるだろうから文句ある人は参加しないようになってほしい

145仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:02:17.34
writerもゴミなら参加者もゴミという感じの状況だな

146仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:03:08.47
もうABCが7000人こえることはしばらくないのだろうか

147仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:03:36.25
おもしろい問題作っても数百人しか開かないし、大半の人間はその問題があることすらきがつかないんだよな

148仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:04:03.26
昔はこのスレも平和だったのにな いつから底辺しか来なくなったんだ

149仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:05:03.07
ここで暴れてるのは目線的に黄とか橙だね
ARCなくて荒んでるんだろうね
それと努力した割に社会的評価は青と大差ないし、選手としては雑魚扱いだからイライラが募ってるのだろう

150仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:05:12.42
問題数減らさない、難易度下げないならeditorialをくそ丁寧にするしか無いと思うわ

151仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:07:11.83
>>149
わかる なんか怨念がしつこいんだよな

152仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:07:57.89
本番では解けなかったけど勉強になったから次はいけるかもって思えなくなったらやめるんじゃね?

153仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:09:33.28
ここ1,2年で競プロ始めた奴らが来るようになって荒れ始めた気する

154仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:09:54.34
AtCoderはあくまでコンテストサイトであって、学習/教育ツールではない

155仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:13:46.11
やたらとマウントとるのが好きなやつが入ってきて(寒色はスレが出てけみたいな)、嫌気がさしたスレ民がワクチンとか政治の話題で遊び始めてスレがめちゃくちゃになってる印象

156仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:14:43.62
たのむスレ長

157仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:15:03.09
まあこんな時間に書き込めるのなんて大学生しかいないし、モチベが競プロって可哀想だよね

158仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:16:37.75
chokudaiはなんで黙ってられんかな。データつきつけて正論で返したら逃げ場なくなるじゃん

159仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:19:32.23
しかしABC参加者が減少傾向にあるのは厳然たる事実なんだよな

160仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:20:51.03
まあchokudai的には作問者をかばいたくなる立場なんだろう
作問者がいなくなったら本当の終わりだからな

161仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:21:11.28
昔は良かったっていうけど意味わからん個人叩きは昔から多かったぞ
大半は私怨なんだろうけど

162仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:23:06.94
7000人も参加者がいた、ってのが異常なくらい多かっただけで、これから正常値に戻っていくのかもしれない

163仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:26:16.17
>>161
昔っていつの話してる?5年前あたりのスレ見てみ?

164仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:28:15.41
ちょう567もあったりで、なんとなくやってみたって層多いと思う あ、これ違うわって

165仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:28:35.21
競プロのまともな話題じゃほとんどレスがつかないことはム板でもう分かってるし、このスレであえて競プロの話したいやつはそういうことなんだろ

166仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:31:46.11
ストーカーっぽいやついるし
コード貼ると特定されちゃうのが話し辛い

167仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:32:05.85
茶diff さえ結構難問だよなぁ…

168仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:33:57.49
ランクマの勝ち負けの基準がはっきりしないのがなぁ。レートの上がり下がりを基準にすると大半の人が負け続けるんだろうし。何をモチベに頑張ればいいの

169仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:35:04.17
本当に悪いのはwriterじゃなくて問題構成を決めてるAtCoderでしかないんだけどな

170仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:37:08.33
レートが上がらないやつがモチベを保つのはムリ。引退してどうぞ

171仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:37:10.02
格ゲーでいうCPU戦があれば勝つ喜びもあるんだろうけど

172仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:39:26.25
モチベ維持できないひとは1日に1回、ここでわからないことを質問してみてください
スレ民が優しく教えてあげるので元気になれますよ

173仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:40:19.11
一日数問ランダムに選ばれた問題に挑戦できて、目標タイム以内にクリアできたら称号もらえるとかでいいとおもうんだよなぁ

174仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:43:10.63
文法終わったらいきなり過去問やれってなってるのが導線としておかしいんだよな。アルゴ式みたいな初心者講習みたいなコンテンツを作らないの

175仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:43:51.60
ま文句垂れる時点で成長する器じゃないよ そんな時間あったら精進するもん 解けねー腹立つわーって言いながら頑張る

176仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:43:59.65
よさげな案はいろいろ出てるんだけど、運営に全く動きがないし、自分でやると言ったAHCレートやOTRの実装すらままならないので、はじめは提案だったものが攻撃に変わっているように見える

177仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:45:47.07
>>174
とっくの昔に挫折した模様

「競技プログラミングのための教育コンテンツ」も割と作っていきたいし、それを目指したのはATCなんだけど、あれ結構面倒なんだよね・・・w
https://twitter.com/chokudai/status/910434778838581248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

178仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:48:10.14
アクティブ2000くらいで丁度いいよ
AtCoderもそう思ってんだろ

179仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:49:31.55
就活サービス化が頓挫したら出資が貰えなくなるのでは

180仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:50:34.11
同意 人減るから困るから改善しろっていう人いるけど、たぶん減っても痛くもかゆくもない層だから

181仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:51:12.84
関係ないけどchokudaiはopen-then-ratedって呼び名そんなに好きじゃないっぽいよね
かなりわかりやすい気がするけど

182仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:52:25.46
というかOpen then ratedがネット対戦ゲームとしては普通のことで
今のSubmit then Rated状態のほうが特殊だろう

183仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:52:46.36
大口コンテストとか出資する会社が必要な人材レート層ってたぶん橙以上とかじゃない?

184仕様書無しさん2021/11/15(月) 14:56:38.64
橙以上なんて別にそんなに高いレートいらないよ
高くて悪いことはないけど
青ぐらいで十分だし、緑~水ぐらいがお買い得だから今のマジョリティ層が去るのは困る
白カピも平成ABCのCとかD解けりゃいい的な話してたし

185仕様書無しさん2021/11/15(月) 15:03:20.67
アルゴ強者が欲しいなら大学の研究室とかの紹介で良い気もするし
ネットで広く参加者が集まることのメリットってもうちょい下の層にあると思うんだけどな
IT企業でプログラミング全然わかりませんみたいな人を採用しちゃうような
ミスマッチを防げるのがいいところじゃないの
それでも過学習者は防げないのかもしれないけどリスクヘッジにはなるでしょ

186仕様書無しさん2021/11/15(月) 15:03:26.23
赤コーダーぐらいになるとなにかしら天才性を帯びてそうだから一見需要がありそうだけど、天才が要る仕事はその仕事のプロパーの天才が強くて、ポテンシャル採用の余地がなくあまり活きないみたいな話は聞く

187仕様書無しさん2021/11/15(月) 15:11:53.62
就活サービスやってるatcoder社としてはビギナーやマジョリティ層が去っていくのは嫌だろう

188仕様書無しさん2021/11/15(月) 15:17:41.51
ここの奴らがABCの改善案をいくら出しても
社長は毎週やってるんだからいいだろで聞く耳持たず

189仕様書無しさん2021/11/15(月) 15:18:02.21
そもそも論赤子ーダー必要としてる企業なんてジャップランドにある?(´・ω・`)

190仕様書無しさん2021/11/15(月) 15:24:32.13
暖色以上のレートなんて時間の無駄だから、レートは2000でカンストにすべき

191仕様書無しさん2021/11/15(月) 15:26:19.95
ARC、ABC分割が不評だったってchokudaiがツイートしてるけど、その理由の分析できてるのかなぁ。CD問題が共有だったとか、どっちにも出れて迷ったとかじゃないの

192仕様書無しさん2021/11/15(月) 15:26:40.26
天才が必要だったら、それこそ国際学会で発表してるような人を採用すればいいので、レートで採用する必要はないな

193仕様書無しさん2021/11/15(月) 15:28:31.44
社会で成功したいなら社会をやれっていう当たり前の話になっちまうなあ

194仕様書無しさん2021/11/15(月) 15:28:34.79
ABC卒業者とtouristが同じ土俵!?

195仕様書無しさん2021/11/15(月) 15:30:16.15
レート400以下しか参加登録できない、灰灰灰茶4問120分セット
やってみてほしい

196仕様書無しさん2021/11/15(月) 15:30:46.96
東大入学者も、偏差値が70だろうが90だろうが、同じ土俵だ

197仕様書無しさん2021/11/15(月) 15:33:21.78
ARCで出せない問題をABCに回してるってのは違うんじゃないか?ARCとかは基本1セットを1人で全部作ってるし

198仕様書無しさん2021/11/15(月) 15:37:27.89
そろそろ人生にレートをつけよう

199仕様書無しさん2021/11/15(月) 15:50:38.36
無職なので灰です

200仕様書無しさん2021/11/15(月) 16:00:14.35
年収1200万に届いてないから緑やわ

201仕様書無しさん2021/11/15(月) 16:12:13.79
Rute

202仕様書無しさん2021/11/15(月) 16:14:30.20
途中でsubして申し訳ない
ruteさんお気持ち表明出してるけど、こどふぉ参戦してたらあっとこがどれだけ良心的かわかると思うんだけどな

203仕様書無しさん2021/11/15(月) 16:21:04.96
Ruteくんすこ

204仕様書無しさん2021/11/15(月) 16:21:28.21
解説とかはあくまでサービスでやってるんだから文句言い続けると無くなるんだよな

205仕様書無しさん2021/11/15(月) 16:22:33.85
>>139
原案が ABC として提出されたら ABC にしか出ないんとちゃうの
自分もいい問題だと思うよ、実装方針でいいの引ければ実装量爆発しないし

206仕様書無しさん2021/11/15(月) 16:25:19.92
codeforcesのコンテストサイトからの引用なしブログでのsolution紹介よりかは遥かに良心的だけど
基本英語解説干し芋(´・ω・`)

207仕様書無しさん2021/11/15(月) 16:27:15.12
Codeforcesは公式解説がいつ出るのかよくわからなくて困る

208仕様書無しさん2021/11/15(月) 16:30:17.67
最近は大体すぐ公開されるだろ

209仕様書無しさん2021/11/15(月) 16:31:15.87
そうなのか。それは素晴らしいことだ

210仕様書無しさん2021/11/15(月) 16:44:14.38
AtCoderが衰退してる理由、シンプルに運営の行動がクソ遅いとこにあるよな。
OpenThenRatedも、灰色の分割(案でしかないが)も行われる気配が一向にない

211仕様書無しさん2021/11/15(月) 16:54:30.50
欧米だと試してみて修正していくやりかたよくやるけど
日本人企業はそういうフットワークないよね

212仕様書無しさん2021/11/15(月) 16:56:33.40
赤はプロゲーマーみたいなもんだと勝手に思ってる

213仕様書無しさん2021/11/15(月) 16:58:30.86
下級itベンチャーのくせに"私失敗しませんから"のスタンスがクソジャップだしな
やって駄目なら戻す良さそうならリファインすりゃいいのにな(´・ω・`)

214仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:00:44.22
ちょっと失敗すると徹底的に叩かれるのが日本ですし

215仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:03:06.97
そもそも論で解けないからゴミ認定、問題の内容の良し悪しなんて見てないだろ

216仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:03:55.63
>>204
今の参戦者、解説がボランティアだってことわかってないやつ多すぎな

217仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:07:16.70
アメリカ以外の先進国は、日本だけじゃなくてヨーロッパでもだいたいみんな保守的だと思うけどなあ
アメリカだけがめちゃ特殊なイメージ

218仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:07:28.45
c「そんな文句言うなら解説書、解説動画やめちゃうぞ」

219仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:07:39.49
参加者減るのは仕方ないというか当たり前なんだよね。diffのぶれや8問制の是非なんか小さいこと。広告打ちまくるなりして認知度上げてかないと。経営者が素人オタクばかりだとこういうところが弱いな

220仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:12:44.42
解説をわかりやすく書くってそんなに難しいかなあ
頑張って書いたものが叩かれてるとかだとかわいそうだけど、やっつけ仕事で書いたような解説が多い気がする

221仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:13:20.10
参加者が大きな顔してご意見してる 無課金なのに 
タダで遊ばせてもらって、うまくいけば賞金までもらえることだってあるのに ぐちぐち
民度低いの晒してるだけだから、Ruteとかもうそっと見守ろうぜ

222仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:13:41.42
>>216
AtCoderが金だして責任持ってまともなものを書かせろって話

223仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:14:55.27
>>221
参加者のおかげで商売できてるんだがな

224仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:15:44.21
公式解説はわかりやすさよりも、計算量を証明するのがまず重要だからね
わかりやすさが後回しになってしまってる

225仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:16:41.91
終了~

226仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:18:30.19
大学のアルゴリズムの試験とはいわず、大学受験数学のクオリティーで見ても×になりそうな略解気味の証明も多い

227仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:22:10.27
ABCの解説がクソだと思うならユーザー解説書けよ

228仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:23:27.85
ボランティア頼みだから責任が生じずクオリティーが低いって話なのにさらにボランティアに頼るのか

229仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:24:43.01
なんで解説に金を出していないのか意味がわからん

230仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:25:41.17
名を売りたい解説が得意な暖色をボランティアとして使うのは実際名案だけど、やっぱり供給が安定しないよね

231仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:35:10.61
atcoderの解説が理解出来なかった問題はどうせ解説ACしても身につかないと思う
実力とはかけ離れたレベルの問題を解こうとしてるだろ

232仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:37:36.37
むしろ解けた問題の解説を読むと、情報量の少なさや粗さに驚く
このあたりを考えつくかどうかが勝負だったんだけど、省略されてて大丈夫?みたいな

233仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:39:26.19
Rute君の解説放送リンクしておけばいい

234仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:49:04.66
Ruteくんすこ

235仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:52:22.32
ABC-Aの解説にわざわざ沢山のスライドを用意してるのすこすぎる

236仕様書無しさん2021/11/15(月) 17:59:57.59
ABC 1-2-3-4 1199以下rated
ARC div3 1-2-3-4-5-6 1999以下rated
ARC div2 3-4-5-5-6-6 2399以下rated
ARC div1 不定 2799以下rated
AGC 不定 all rated

237仕様書無しさん2021/11/15(月) 18:01:20.05
Ruteくんがあんなことを続けているモチベーションが知りたい
強い人ばかり目立つTwitterで、茶緑レベルの実力でああいう活動をして恥ずかしいと思わずにいられる精神性すごい

238仕様書無しさん2021/11/15(月) 18:03:46.62
何してるか知らんが茶だからという事由で'破廉恥過ぎます!'は無いわ(´・ω・`)

239仕様書無しさん2021/11/15(月) 18:06:04.45
maspyさんいいこと言うなあ

240仕様書無しさん2021/11/15(月) 18:07:54.30
受験数学なら茶色レベルでも教師面してるやつなんてざらにいるのに
競プロはレートが全年齢対象ではっきり出るからかわいそう

241仕様書無しさん2021/11/15(月) 18:10:08.08
ギリッギリで駆け込みで1問追加で解けた場合にあんまり順位が上がらなくてパフォもあんまり上がらないのどうにかならんか?

242仕様書無しさん2021/11/15(月) 18:11:00.26
なんかいいこと言ってるのかと思って見に行ったらただのポジショントークだった

243仕様書無しさん2021/11/15(月) 18:12:32.75
6問時代の207と8問時台の227比べてるRuteくんはおバカなの?

244仕様書無しさん2021/11/15(月) 18:12:48.30
>>242
お前のレートは?

245仕様書無しさん2021/11/15(月) 18:12:53.07
>>241
状況によるんじゃないか
崖作ってる問題なら順位上がりやすそうだし、その問題の手前までで早解きに成功してた場合はそんなに上がらないだろうし

246仕様書無しさん2021/11/15(月) 18:13:42.31
>>227
黄色以上じゃないと解説書けなくて黄色ならあの解説で十分っていうどうしようもないのがありまして

247仕様書無しさん2021/11/15(月) 18:13:55.08
ruteくんすこ

248仕様書無しさん2021/11/15(月) 18:15:51.38
>>243
東大じゃないからそりゃバカだろう

249仕様書無しさん2021/11/15(月) 18:19:32.89
アルゴ式でコンテストやるの?

250仕様書無しさん2021/11/15(月) 19:03:00.80
これ開発したのけんちゃんかい?
https://www.rd.ntt/mediagnosis/motessense/

251仕様書無しさん2021/11/15(月) 19:10:20.27
すごい、競プロより圧倒的に需要があって役に立ちそうなサービス

252仕様書無しさん2021/11/15(月) 19:17:42.10
>>241
こういうときは残り時間と順位表と相談しながら1つ上の配点の問題にワンチャンかけるのがベターだよ
あんまり成功しないけどローリスクハイリターン

253仕様書無しさん2021/11/15(月) 19:26:09.64
不満の内容が正当であれ不当であれ、ぶつくさ言ってるやつが多いってことは満たされてない人が多いということ
きちんとモテ要素を発掘して人生を充実させてあげれば競プロに関して文句も言わなくなる

254仕様書無しさん2021/11/15(月) 19:29:12.16
ずっとABCの話してるけど、アルゴじゃなくてヒューリスティックがメインコンテンツとして今後のAtCoderを引っ張っていくから
スレ長を見習っておまえらも精々ヒューリスティック力を磨けよ

255仕様書無しさん2021/11/15(月) 19:31:34.66
それはともかくとして、AHCレート実装なににそんなに手間取ってるのか本当に不明

256仕様書無しさん2021/11/15(月) 19:35:52.53
なにかしらとんでもない技術的負債があってその解消に裏で四苦八苦してるような気もする

257仕様書無しさん2021/11/15(月) 19:42:55.87
Ruteくん、茶色は上位50%だからビギナーじゃないって思ってるのか
面白すぎるだろこの子

258仕様書無しさん2021/11/15(月) 19:43:35.28
ヒューリスティック本当に盛り上がるのか?
時間も長いし問題文もごちゃごちゃしてるし実装量も多いしで新規の参入障壁高そうだけど

259仕様書無しさん2021/11/15(月) 19:46:43.13
低レートの議論は大抵質が低い
しかも低レート同士でコミュニティ作ってるから誰もその事に気づかん

260仕様書無しさん2021/11/15(月) 19:46:47.30
最近このスレの見すぎでtwitterのどこが荒れてるのかよくわからなくなってきた

261仕様書無しさん2021/11/15(月) 19:50:04.14
E8くんとかは結構理論的に数値目標を設定できてるし、さすが高レートという感じだ

262仕様書無しさん2021/11/15(月) 20:19:02.50
これ見るとまじで参加者激減してんだな
https://twitter.com/jupijupi111/status/1459518530588532750
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

263仕様書無しさん2021/11/15(月) 20:20:05.59
Ruteくんどういうポジションを狙ってるんだ……?

264仕様書無しさん2021/11/15(月) 20:34:50.57
どう考えても八問にしたせいだろう。
普通に 解けた数/出題数 の割合減ったらやる気削がれると思うんだが

265仕様書無しさん2021/11/15(月) 20:40:19.40
8問になったのはabc212からだから
関係なさそうではある
一時的にブームが来て去っただけのような

266仕様書無しさん2021/11/15(月) 20:46:25.23
ブームなんて過去一度も来ておりません

267仕様書無しさん2021/11/15(月) 20:48:15.00
8問になって去ったというより、8問になって新規が入りづらくなったのかもな

268仕様書無しさん2021/11/15(月) 20:49:04.42
コロナの感染者数と、AtCoderの参加者数は、有意な相関がありそう

269仕様書無しさん2021/11/15(月) 20:52:18.94
ステイホームとシナジーが高そうなatcoder社長がコロナで苦しそうなのはちょっとよく分からない

270仕様書無しさん2021/11/15(月) 20:53:48.36
新規は「後ろの2問は無視していい」ことを知らないのか

271仕様書無しさん2021/11/15(月) 20:54:29.38
ratedユーザには最後の2問を非表示にしよう

272仕様書無しさん2021/11/15(月) 20:59:52.79
ブームに関しては女医ブログで取り上げられたのはでかいだろ

273仕様書無しさん2021/11/15(月) 21:03:37.04
さんちゅっ

274仕様書無しさん2021/11/15(月) 21:12:39.74
>>272
これ
俺もここからだわ

275仕様書無しさん2021/11/15(月) 21:13:38.67
言うほど全体の問題数関係あるか?解ける問題数は関係あるかもしれんけど。
6問中3問解けるのもも8問中3問解けるのも変わらないだろ。

276仕様書無しさん2021/11/15(月) 21:22:28.51
100点満点のテストをして順位や偏差値のみで何かを決めるにしても、平均点が70点のときと30点のときとでは満足度の平均が違いそう
決めるものが重大(入試など)でないなら特に
コンテストも同じように考える人が多いのかも

277仕様書無しさん2021/11/15(月) 21:25:52.60
まあ全然解けねぇって思うと、恥だという気持ちが出てきて、参加しなくなりそうだな

278仕様書無しさん2021/11/15(月) 21:26:25.58
それも Beginner コンテストなのに、っていうね

279仕様書無しさん2021/11/15(月) 21:29:55.78
3/8も3/4も実質的には変わらねーじゃんと嘲笑してもいいが、そもそも社会的に意味のない算数パズル力を競う自己満足ゲームなんだから、体験とか満足感ももうちょっと重視しろよ

280仕様書無しさん2021/11/15(月) 21:36:26.43
灰灰灰茶茶緑みたいなDiv. 4作るのはどうだろう、絶対なさそうだけど

281仕様書無しさん2021/11/15(月) 21:40:33.60
chokudai馴れ合い雑魚を暗に批判してるな
確かに群れてる雑魚は傍目に見てウザかろう

282仕様書無しさん2021/11/15(月) 21:43:41.69
ABCは青が黄色になるためにあるんだから青~黄diffの層が厚いほうがよくね

283仕様書無しさん2021/11/15(月) 21:45:26.39
それもいいと思うけど、もっと初心者向けのコンテストをつくらんとな

284仕様書無しさん2021/11/15(月) 21:46:00.71
八問あると後半にググれば解けるような問題もあって、
詰まったときに複数の問題を先読みする必要があるんだよね。
それによって一問に集中しにくい環境になってる。ghの配点1点とかにすればいいんじゃないか

285仕様書無しさん2021/11/15(月) 21:48:39.38
東大理系数学が6問なことを利用してなにか上手いこと言おうとしたけど無理だった
まあ6問の方がユーザーフレンドリーだとは思うよ

286仕様書無しさん2021/11/15(月) 22:12:32.81
別に8問でもええんや
でも8問であの糞ギャップはダメなんや

287仕様書無しさん2021/11/15(月) 22:23:06.06
>>237
馬鹿にされがちだけどABを黄レートなみのスピードで解くのはすごい特技だと思う

288仕様書無しさん2021/11/15(月) 22:26:02.42
8問でも良いんだけど黄色橙赤の問題大量にでてきてるし、ARCと合併させていいやんと思う
ratedも2400まで

289仕様書無しさん2021/11/15(月) 22:30:19.81
今の難易度で十分じゃね?努力したくないけど簡単に色変わるようにしてって言ってるようにしか聞こえないわ

290仕様書無しさん2021/11/15(月) 22:35:39.46
予定見たらARCがたくさん入ってんね
どうして金土日にABCAGCARC入れるのかはよくわからんけど

291仕様書無しさん2021/11/15(月) 22:46:29.21
>>287
結構エンジニアとしては優秀になるかもな
大抵のコーディングタスクなんてB問題レベルが延々と並んでるようなものだから

292仕様書無しさん2021/11/15(月) 22:48:23.16
>>289
俺は黄コーダーだけど、ほとんどの人が努力しなくても最底辺から二色上に行けるぐらいが丁度いいゲーム性だと思ってるよ

293仕様書無しさん2021/11/15(月) 22:50:00.92
>>290
予定見てみたら、12月の3日、4日、5日わろた

294仕様書無しさん2021/11/15(月) 22:50:59.69
>>290
年内開催数に固執してるから

295仕様書無しさん2021/11/15(月) 22:52:41.67
ARCを一週ずらせよと考えるのは俺だけではないはず

296仕様書無しさん2021/11/15(月) 22:54:13.05
小学生の夏休みの宿題みたいに、最後の追い込みなんだろうな

297仕様書無しさん2021/11/15(月) 22:55:24.12
お祭りとして楽しめよ
別に全部参加する必要ないんだから

298仕様書無しさん2021/11/15(月) 22:56:38.21
アルゴリズムの業務って普通に頭使うぞ

299仕様書無しさん2021/11/15(月) 22:59:09.75
思ったより高頻度で問題の爆破が起こってるのかもしれないし、そうであれば作れたら早めに出荷したいのかもしれない
コドフォはもちろん、ゆきことかそれなりに面白い問題を出すコンテストサイトは世界中にたくさんあるわけで

300仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:00:13.40
>>298
アルゴリズムの業務なんてITエンジニアの全業務のうちのほんの一部に過ぎないし、一生縁がないやつもたくさんいるでしょ

301仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:01:04.68
えっお前アルゴリズムの業務してないの!?

302仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:01:14.82
アルゴリズムの業務ってなんだよ

303仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:05:27.30
ゆきこで寒色作のコンテストで暖色がガチギレんのしょっちゅうだし
あっとこで暖色作のコンテストで寒色がキレるの、もう世界線が違うんだなというお気持ち

304仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:09:49.00
まあ、キレられてるのは作問者じゃなくてオーガナイズしてるAtCoderなんだけどな

305仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:09:50.11
中学生をいじめる赤コーダーがいたらしい

306仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:11:55.15
結局一部の人はフラットに殴り合おうぜってスタンスだから色とか関係ないんだよね
コンテストに至らないと思う部分を見つけたらボコボコにしていいと思ってる

307仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:24:08.86
beetくんの悪口はそこまでだ

308仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:34:55.46
高校生をいじめる緑コーダーもいる

309仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:39:00.86
https://twitter.com/kyopro_friends/status/1460184340164317184

writer3人がDのdiff予想1000ってさすがにどうなんよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

310仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:42:32.99
俺青だけど、緑diffわからんでもないけどな 

311仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:44:33.88
平日にコンテストはやめろよ
そこまでするならどれかずらせ

312仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:45:19.26
高校生をいじめる緑コーダー情報教えてほしい

313仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:45:56.80
直接運営に言えや

314仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:46:59.53
Dはわかってしまえば簡単だからなあ。
確かに予想diff1000なのもわかる

315仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:48:49.45
>>246
つまりRute君が黄色になれば解決と

316仕様書無しさん2021/11/15(月) 23:55:31.80
こんな便所の落書きで時間を過ごしてしまう君達、なんか得るものあんの?

317仕様書無しさん2021/11/16(火) 00:00:03.29
Dみたいな散々既出の問題ってさ、初見で証明込みの難易度を経験者が見積もるの無理じゃない?

318仕様書無しさん2021/11/16(火) 00:01:07.58
通した人間のうち何パーがきちんと証明したんでしょうね

319仕様書無しさん2021/11/16(火) 00:03:28.48
評価基準作るの難しいんだろうけど、高レート帯の人が主観で投票して決めてるなら崖できるのも当たり前だなぁという感じ

320仕様書無しさん2021/11/16(火) 00:06:25.66
今回企業からの原案だから、いろいろ問題とかdiffとか絡んでそう
大きな声では言えないんじゃない?
原案出されたら路線変えることできないし

321仕様書無しさん2021/11/16(火) 00:10:21.42
企業コンって開くの最低数百万って言ってたっけ

322仕様書無しさん2021/11/16(火) 00:15:31.96
まじ?
ぶっちゃっけこんなんで来るってか出会える連中ってか
既に守成専念してる大企業よりの企業よりベンチャー寄りの企業の方が人材のマッチング多そうだけどな(´・ω・`)

323仕様書無しさん2021/11/16(火) 01:00:24.23
まーた下らない話題で伸びてるのかと思ったら割とまともな流れだった

324仕様書無しさん2021/11/16(火) 01:02:48.05
atcoder jobsってよくわからん企業が高学歴を採る裏ワザみたいになってるよな
競プロ能力なんて高いに越したことはないが本当は大して見てない

325仕様書無しさん2021/11/16(火) 01:12:55.54
Fまでのdiff予想は橙よりABC卒業したての黄の方が精度高そう

326仕様書無しさん2021/11/16(火) 01:15:25.21
editorial、微妙に一言二言足りないせいで理解できないこと多いんだよな。

327仕様書無しさん2021/11/16(火) 01:58:36.41
典型に高難度って投票したらバカにされる空気ありそうだなって思ってしまう

328仕様書無しさん2021/11/16(火) 02:27:50.18
立民の代表って誰になりそう?
まさかの蓮舫だったりしたら悲しすぎる

329仕様書無しさん2021/11/16(火) 02:34:19.74
他におらんやろ

330仕様書無しさん2021/11/16(火) 02:39:50.06
コロナ不況で所持金1000円になった

331仕様書無しさん2021/11/16(火) 02:51:33.67
>>306
その一部の人たちが灰レベルだったころからちゃんと殴り合いしてたならそうだろうけど
そうじゃないならポジショントークだろ

332仕様書無しさん2021/11/16(火) 03:33:38.65
>>328
安倍晋三に決まってるだろ
森羅万象担当大臣やぞ

333仕様書無しさん2021/11/16(火) 05:41:39.32
Dはオーバーフローしない制約ならdiff1200だった

334仕様書無しさん2021/11/16(火) 06:54:15.97
完璧にレベルに応じた問題作るなんて無理だろ

335仕様書無しさん2021/11/16(火) 07:34:12.19
>>292
ほとんどの人?atcoderやってる知り合いで文句言ってる人一人もいないけど

336仕様書無しさん2021/11/16(火) 07:36:12.16
このスレ定期的に日本語灰湧くな

337仕様書無しさん2021/11/16(火) 07:38:49.26
これは日本語灰

338仕様書無しさん2021/11/16(火) 09:16:55.58
「もう少し高そうだけど、そう投票したらカッコ悪いな〜」つって皆んな体感より低く投票してそう。競技プログラマー自己顕示欲高いし

339仕様書無しさん2021/11/16(火) 10:08:11.90
内心低いと思ってるものを高くすることはあっても逆はないと思うわ

340仕様書無しさん2021/11/16(火) 11:04:04.57
灰「おれ黄色だけどもっと簡単にあがっていいと思う」

341仕様書無しさん2021/11/16(火) 11:05:46.01
お前のレートは?

342仕様書無しさん2021/11/16(火) 11:27:29.42
OTRも灰色細分化もAHC正式レートも一切実装されずにかれこれ半年とか経ってる気がするけど、この会社の人間普段何をしているの?

343仕様書無しさん2021/11/16(火) 11:27:57.82
寒色らしく思考が浅いな
分かってる俺カッケー感出すために典型に敢えて高めの予想付けたりするんだぞ

344仕様書無しさん2021/11/16(火) 11:33:52.70
>>338
Fランの考えだなwww

345仕様書無しさん2021/11/16(火) 11:53:28.16
この問題はABC ratedの愚民には難しそうだなって高diff付けて外した時の精神的ダメージと
いくら愚民でもこれくらいの問題は解けるだろって低diff付けて外した時の精神的ダメージを比較して考えたら自明なんだよな

346仕様書無しさん2021/11/16(火) 11:58:16.31
やっぱおまえら面白いな だから競プロ民度低いんだよ
衰退してなくなるの願ってるけど思ったより自滅していって面白い
adminがりんごとまるーんの世界TOPでさえdiff設定難しいってことじゃん
なのに毎回外すのはライターってよりコンテスタントのレベルの低さよね 
あとOTRしてないから
ちょっと問題文ややこしくするだけで解けないとか問題外
実力ない癖に解けないからって運営に八つ当たりする人間多くてヤバイ
ま、キーエンスも人材探すのにわかっててやってるっぽいよな
運営側に改善案出すでもなくツイッターでお気持ち表明だけだろ?
ライターも嫌になって辞めるだろうし、粘着土壌で次にライターやりたいヤツいるわけないじゃん
私いじめられたいんですって奴なら別だけどさ ライターの質落ちるの確定っす
自滅まであとどれくらいよ

347仕様書無しさん2021/11/16(火) 12:05:44.81
どこ縦

348仕様書無しさん2021/11/16(火) 12:11:36.11
私いじめられたんです まで読んだ

349仕様書無しさん2021/11/16(火) 12:22:25.20
既出のDまで早解きすればratedならレート上がっただろ
雑魚は文句言う前に過去問埋めたらどうだ

350仕様書無しさん2021/11/16(火) 12:32:11.42
実際のところ今回そんなに騒いでる人おるんか?傾斜ついてるから適正パフォの人がほとんどだと思うが

351仕様書無しさん2021/11/16(火) 12:36:55.85
誤差問題とかこないだのキーエンスCみたいな計算量見積もりみたいな問題ってあっとこでだす意味ある?全然ワクワクしないんだけど

352仕様書無しさん2021/11/16(火) 12:39:41.84
計算量の見積もりってどの問題でもやることだろ
誤差はともかく

353仕様書無しさん2021/11/16(火) 12:41:07.99
問題に意味求める奴が5chやって時間無駄にしてるとかw

354仕様書無しさん2021/11/16(火) 12:43:34.89
計算量見積もることが本質でそれ以外何も無い問題じゃん。結局ただループまわすだけだし。

355仕様書無しさん2021/11/16(火) 12:47:09.18
Cまでなんていつも何もないだろ

356仕様書無しさん2021/11/16(火) 12:49:17.51
低レート帯でわくわくする問題作るの難しそう

357仕様書無しさん2021/11/16(火) 12:51:25.77
>> 348
結構最後の方で草

358仕様書無しさん2021/11/16(火) 13:11:21.09
白かぴさんワクワク

359仕様書無しさん2021/11/16(火) 13:40:44.26
基本は進学校のそこそこ優秀な高校~大学生がターゲットで
ここでグチグチ言ってるのやruteくんみたいな普通~落ちこぼれの人間はターゲット外なんだよな
変に流行ったせいでミスマッチが起こってるけど

360仕様書無しさん2021/11/16(火) 13:44:38.52
問題の質の良し悪しとdiffは必ずしも比例するわけではないが、茶diff以下の問題はどうやったって虚無な問題しか作れないでしの

361仕様書無しさん2021/11/16(火) 13:45:49.03
相対評価なんだから雑魚を排除しても新たな雑魚が登場するだけだぞ

362仕様書無しさん2021/11/16(火) 13:51:28.82
>>359
ruteくんターゲット外なの?

363仕様書無しさん2021/11/16(火) 13:53:48.31
全然ターゲット外じゃないよ
chokudai的には、アルゴリズムや計算量の概念を知らないひとすらも歓迎したがってる
このクソ長い動画を見ればわかる
ダウンロード&関連動画>>


364仕様書無しさん2021/11/16(火) 13:55:24.58
社長が歓迎してるんだったら理念が関係者に共有されてないんじゃないの

365仕様書無しさん2021/11/16(火) 13:56:21.05
>>362
ターゲット外というのは言いすぎかもしれないけど
力点を置いているはそもそも優秀な人間にさらに強くなってもらいたい(ABCの8問化とか)という方向性で、
出来ない人をそこそこ出来るようにするって方向ではないように見えるな

366仕様書無しさん2021/11/16(火) 13:58:38.86
Cって言うほど計算量の見積もり必要か?

367仕様書無しさん2021/11/16(火) 14:00:46.76
OTRは実装途中だってよ

368仕様書無しさん2021/11/16(火) 14:01:24.91
自明な3重ループを一つ外せば通るし通すだけなら見積もりは要らない
ワーストケースも手元で簡単に作れるし

369仕様書無しさん2021/11/16(火) 14:02:40.80
就活で売れないユーザー、金にならんしサーバー圧迫してコンテスト開催費用かさむしで、減らしたいんじゃないの

370仕様書無しさん2021/11/16(火) 14:04:33.84
凸守が帰って来る環境にしないと一般ユーザーはきついんじゃないの

371仕様書無しさん2021/11/16(火) 14:05:14.23
ユーザ数増加によるサーバー費用の増加なんてびびたるもんよ
それより運営人件費のほうがオーダー違うぐらいでかい

372仕様書無しさん2021/11/16(火) 14:06:22.30
一般ユーザーから一円も取らないってやっぱきついよな

373仕様書無しさん2021/11/16(火) 14:08:19.27
じゃあ参加料いくらまでなら参加するよ?
俺はやめる

374仕様書無しさん2021/11/16(火) 14:10:39.55
すぬけガチャ

375仕様書無しさん2021/11/16(火) 14:36:11.05
https://qiita.com/contramundum/items/52609b5a4c943bc6a275

ヒュリコン優勝者の記事中身全然わからんけどすごいことだけは伝わってくる

こりゃ企業も欲しがるわな
わけわからん算パシコシコオタクより

時代はヒューリスティクスよ

376仕様書無しさん2021/11/16(火) 14:41:03.33
>>375
お前どっちもわけわかってないじゃねえかw

377仕様書無しさん2021/11/16(火) 14:47:02.30
>>368
三重ルーフじゃ間に合わないってのは見積もりって言えるんじゃない?C問題だから3重ループじゃ間に合うはずがないとかなら違うけど

378仕様書無しさん2021/11/16(火) 14:53:13.96
実際、ABCの前半とか愚直考えたあと「これじゃ間に合わんな」って思って改善することほとんどやろ
計算量厳密に見積もるのはDくらいからじゃね

379仕様書無しさん2021/11/16(火) 14:56:43.99
公式がレーティング実装しないから有志が作ってくれて盛り上がってるの相当情けないな

380仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:00:02.85
Rust試してるんだけどusizeがいちいち鬱陶しいな。慣れでなんとかなるのかな

381仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:01:18.35

382仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:02:23.71
>>380
慣れたらなんとも思わんくなるぞ
というかRustってそれがあるからいいな、って思えてくる

383仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:03:30.14
ふーむ、そもそもキャストもっと少なくできるのか、なるほど

384仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:05:39.57
こことTwitterで会話同期してんのかと思た

385仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:10:33.98
Rust会話のレスが早すぎてわろた

386仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:12:46.53
>>380
慣れれば大丈夫
最初は配列の添字で殺意湧いた

387仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:13:05.72
GAFAがプッシュしてる覇権言語だからな

388仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:17:17.31
C++はオワコン? (T_T)

389仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:20:55.20
競プロで生き残るから…

390仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:23:59.34
殺意のRust

391仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:27:46.05
でもrust使いって布教に熱心過ぎて過剰にシュバってくるイメージあって苦手

392仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:31:48.67
Rust、アルゴには向いてないかもしれんが少なくともヒューリスティックコンでは有用やなあ
実際の業務で使うことも(C++よりは)あるし、使ってみましょう

393仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:34:04.57
低学歴だからRustなんて覚えても入れる職場がない

394仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:43:08.32
技術力とか関係なくほとんどの企業でc++の方が使われてると思うが…
Googleとかもほぼc++ばっかなイメージだけど今は違うのかな?

395仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:47:23.43
ながたかなさんがrustだったような

396仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:47:45.12
Googleは知らないけどMicrosoftはRustに移行してるってよく見かけるよね

397仕様書無しさん2021/11/16(火) 15:51:27.95
まだほとんどの資産がC++だろうからね
既存資産に依存せずに済む新規プロジェクトはRustでやることも多いんじゃない?
教育コストもかかるし、いろいろな事情はあるだろうけど

398仕様書無しさん2021/11/16(火) 16:06:05.62
GoogleはAndroid OSにRustを使いだしているらしい
https://security.googleblog.com/2021/04/rust-in-android-platform.html

399仕様書無しさん2021/11/16(火) 16:16:02.77
アプリもkotlinやめてrustにしてくれればいいのに

400仕様書無しさん2021/11/16(火) 16:22:40.74
Rustみたいなかったるい言語であまり高級なことはしたくない

401仕様書無しさん2021/11/16(火) 16:26:39.17
もっとGCが爆速な感じになればいいのになあ

402仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:00:33.54
スレ長が暖色だ。誇らしい

403仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:02:51.80
スレ長すげー

404仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:06:08.83
rustとかgoあたりエラーハンドリングの形変わってきてるしちょっと見といた方がいい

おれもktとjava捨てて泥はrustにさっさっと移行して欲しいわ
ファッキンオラガクール訴訟躱すためのただのブラフかもしれんが(´・ω・`)

405仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:08:10.88
例外の1番駄目なところってインデントが深くなることだと思う

406仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:08:51.58
rustはエラー出て何が悪いのかわからんってことがまずなさそうなのが
一番の利点な気がするけど歴史が長くなると同じ轍を踏むことになっちゃうのだろうか

407仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:08:55.51
C++の例外処理よくしらんけど、Googleが使うな、ってスタイルガイドに書いてることはしってる

408仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:13:09.42
Rustの利点というよりも、C++のエラーがマジで意味不明すぎる

409仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:15:05.04
either/resultは戻り値の型にthrowsを明示しているようなもんだな
C++の例外は遅いから使うなって聞いた気がする

410仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:15:40.31
goはトライキャッチまだ?

411仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:17:18.07
Resultはある意味検査例外でもある

412仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:18:53.03
検査例外はクソというのがJavaの教訓じゃなかったか

413仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:21:33.62
検査例外がクソなのは>>405だと思ってる

414仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:24:23.47
>>409
C++の例外は条件揃うといちいちエラーチェックする他言語より早くなりうる
なお

415仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:28:56.92
競プロでCLion使ってる人いたら聞きたいんだが、コンパイルにどれくらい時間かかる?
自分はbits/stdc++.hとatcoder/allをincludeして平均7秒くらいかかるんだが、もっと早くできないか気になってる。

416仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:37:25.91
c++はcudaでむしろ始まってる

417仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:47:00.18
CUDAとか最期に触ったの6年前なんだけどなんか革新でもあったん

418仕様書無しさん2021/11/16(火) 17:53:14.82
Fuchsiaのコード読んだ人いる?

419仕様書無しさん2021/11/16(火) 18:26:01.71
>>415
コンパイル済みヘッダーは作ってる?

420仕様書無しさん2021/11/16(火) 18:26:56.52
自分はc++で好き勝手に書きたいが他人にはrustで行儀良さを強制されて欲しいな

421仕様書無しさん2021/11/16(火) 18:28:09.89
bits/hogeしてコンパイルが遅いってギャグ?
ちなみにiostreamヘッダは結構重い

422仕様書無しさん2021/11/16(火) 18:54:24.23
落ちないレーティングって無理がある感じがする

423仕様書無しさん2021/11/16(火) 18:58:54.31
無理を通して道理を蹴っ飛ばすんだよ
それが俺たちのやり方だろうが

424仕様書無しさん2021/11/16(火) 19:03:30.38
みんなRust詳しいんだね
また困ったら聞きにくるよ

425仕様書無しさん2021/11/16(火) 19:06:40.37
maspyさんが本当に2800が赤になるの?言ってたけど、多分アルゴと同じレート基準なら大安売りになっちゃうからAHCレート基準も厳しくなる可能性大だよ
運営は色の権威にかなり敏感だから
それでみんなやる気なくして衰退するまでセット

426仕様書無しさん2021/11/16(火) 19:09:57.84
今後本気で盛り上げていきたいんなら、今からでもアルゴと同じレーティング方法にした方がいいと思うんだけど

427仕様書無しさん2021/11/16(火) 19:23:03.34
>>419
作ってるはずなんだけどコンパイル時間があんまり変わらない。そう聞くってことはちゃんとできてれば速いんだよね。なんか間違ってるのかなあ。

428仕様書無しさん2021/11/16(火) 19:27:42.37
ヒューリスティックなら簡単に暖色になれます

429仕様書無しさん2021/11/16(火) 19:29:16.78
全体的なレベルの低い今のうちに暖色にならないと損
今すぐ始めよう

430仕様書無しさん2021/11/16(火) 19:30:55.87
スレ長が暖色になったからって、ねたむんじゃないよ

431仕様書無しさん2021/11/16(火) 20:01:26.63
>>427
GCCなら-Winvalid-pchっていうオプションがあってちゃんと使われてないなら警告を出すようにできる

あと明示的に指定しない場合は対象のincludeディレクティブより前に余分なものを書いてるとダメとかあった気がする

432仕様書無しさん2021/11/16(火) 20:03:27.71
https://twitter.com/kotatsugame_t/status/1460200961839079429?t=sp61nccsMkLPgIhdpuNXDw&;s=19

今となってはこういうの知らずに競プロやってる学生って少なくないんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

433仕様書無しさん2021/11/16(火) 20:09:45.84
さんちゅっ

434仕様書無しさん2021/11/16(火) 20:10:46.59
スレ長のせいでマラソンの参加者増えそう

435仕様書無しさん2021/11/16(火) 20:42:31.35
お気持ち表明暖色er多いね

436仕様書無しさん2021/11/16(火) 20:46:22.39
と、お気持ち表明暖色er

437仕様書無しさん2021/11/16(火) 20:52:28.61
OTR絶賛実装中!乞うご期待
https://twitter.com/chokudai/status/1460467027240316929
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

438仕様書無しさん2021/11/16(火) 20:58:45.95
>>430
スレ長だけずるい!

439仕様書無しさん2021/11/16(火) 21:00:07.62
>>424
詳しい要素あったかな?

440仕様書無しさん2021/11/16(火) 21:01:37.58
OTRってサクラダファミリアみたいなポジションになりそう

441仕様書無しさん2021/11/16(火) 21:08:10.02
> OTRってなんですか><
なんで社長こんなこというの?
物覚え悪いの?

442仕様書無しさん2021/11/16(火) 21:11:24.85
社内でOTRのことあんま議論してないんだろうな

443仕様書無しさん2021/11/16(火) 21:14:42.78
これ、エンジニアに丸投げだけしてて、ちゃんと仕様決まってないんじゃないか…

444仕様書無しさん2021/11/16(火) 21:14:45.68
灰色分割反対派が多い

445仕様書無しさん2021/11/16(火) 21:16:09.26
OTRって略称5ch発祥じゃなかった?

446仕様書無しさん2021/11/16(火) 21:29:01.24
そうなのか

447仕様書無しさん2021/11/16(火) 21:31:15.34
それがツイで使われてるってことは皆ここ見てるんやな

448仕様書無しさん2021/11/16(火) 21:44:47.47
ORTって何?
open then rated です
あー(知らないけど、たぶん)今実装中です

449仕様書無しさん2021/11/16(火) 21:46:02.80
今実装中のチッルセーナ感すごいな

450仕様書無しさん2021/11/16(火) 21:53:38.87
>>427
ありがとう。いろいろやって、コンパイル時間半分くらいになった。
ACLかなり重いんだね

451仕様書無しさん2021/11/16(火) 22:00:02.24
マラソンは色分け別でいいだろ
スレ長が暖色とかくだらなすぎる

452仕様書無しさん2021/11/16(火) 22:04:04.06
灰色分割反対派は草

453仕様書無しさん2021/11/16(火) 22:08:18.02
RuteくんはICPC予選通過したしスレ長は暖色だよ

454仕様書無しさん2021/11/16(火) 22:15:40.33
灰色分割反対って意味が分からんのだがどういう主張なのか気になる
何のデメリットがあるのか全く分からん

455仕様書無しさん2021/11/16(火) 22:17:45.69
変更がめんどくさいから嫌

456仕様書無しさん2021/11/16(火) 22:17:59.20
どうでもよすぎる

457仕様書無しさん2021/11/16(火) 22:23:06.62
運営に灰色や茶色で苦しんでる連中の気持ちがわかるはずがない

俺にもわからない

458仕様書無しさん2021/11/16(火) 22:29:13.00
きりみんちゃん普通に好きだからスレ民の関心がRuteくんに移ってくれて嬉しい

459仕様書無しさん2021/11/16(火) 22:29:39.01
灰の下に黒でも入れるのか?

460仕様書無しさん2021/11/16(火) 22:39:13.62
初心者なのにかわいそうだからちゃんと良い色にしよう
どどめ色とか

461仕様書無しさん2021/11/16(火) 22:39:53.52
理屈ではどうでもいいんだが、正直灰色から茶色なんかにそんな離乳食みたいなことしてやらなくてもって思ってしまう……
どうでもいいんだけどね

462仕様書無しさん2021/11/16(火) 22:40:21.85
赤は共産主義をイメージさせるから廃止しよう

463仕様書無しさん2021/11/16(火) 22:49:22.42
OTRって略称からしてなんか頼りないなとは思ってたんだけどorzから感じてたんだわ。スッキリした

464仕様書無しさん2021/11/16(火) 22:59:21.87
>>439
あなたはもっと詳しいのね
わたしまだ初心者だから惚れちゃいそう(灬º‿º灬)

465仕様書無しさん2021/11/16(火) 23:02:14.63
>>461
普通の中学生とかが離乳食扱いされなくて死んでいくほうがAtCoderにとって不利益じゃないか?

466仕様書無しさん2021/11/16(火) 23:11:56.79
ごめん意味がわからない

467仕様書無しさん2021/11/16(火) 23:14:33.66
マジレスすると中学生で競プロ始める人ほぼ高確率で一瞬で暖色に飛んでいく

468仕様書無しさん2021/11/16(火) 23:20:19.59
>>465
色とモチベの関係がよくわからんのよね。レートの数字だけで格付けされるゲームだってたくさんあるし、参加者数減ってる原因はそんなとこじゃない気がしてる。
まあ完全に自分の主観だし、AtCoderにとっては(実装コストが0なら)そっちの方がいいってのもわかる。

469仕様書無しさん2021/11/16(火) 23:21:57.32
中学生すげえ

470仕様書無しさん2021/11/16(火) 23:22:29.81
どうでもいいならともかく積極的に反対するの謎すぎるな

471仕様書無しさん2021/11/16(火) 23:23:03.82
中学生で競プロ始めてかつtwitterかJOIで観測可能になった人でしょ

472仕様書無しさん2021/11/16(火) 23:23:11.20
ユーザ数を増やすためには、コロナ感染が広まるとよい
よって反ワク活動は合理的

473仕様書無しさん2021/11/16(火) 23:23:43.03
灰色が楽しむの許せないみたいな歪んだ思想とか

474仕様書無しさん2021/11/16(火) 23:31:07.63
灰コーダーは真面目に競プロをやってないというのがAtCoderの公式見解なのか

475仕様書無しさん2021/11/16(火) 23:41:09.97
もうムリだ
AtCoderから格下がいなくなってしまう

476仕様書無しさん2021/11/16(火) 23:42:41.66
お前が居るだろ格下(´・ω・`)

477仕様書無しさん2021/11/17(水) 00:11:05.02
そうだ
おれ以下の格下がいなくなるんだからおれが唯一無二の格下ということになる

478仕様書無しさん2021/11/17(水) 00:15:46.58
下層民を弾圧する赤こそ危険なファシズムの温床として廃止するべきだろ

479仕様書無しさん2021/11/17(水) 00:33:08.16
おもんな 

480仕様書無しさん2021/11/17(水) 00:56:41.73
真面目にやってないとして、ネトゲに真面目になるのがいいみたいな思想も謎だし、実際はそれなりに時間を費やしても茶色から卒業できない人もいるわけで
こういうレスつけるとおまえが弱いからそんなことを気にするみたいな的外れなレッテル貼りをするガイジもいるし

481仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:02:30.49
公立中学の定期テストで90点を取る感覚で色がついてもいいと思うんだ

482仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:08:17.86
一度増えて減ったあとだと同じような売り方じゃそう簡単に増えないよな
もうアルゴは上がり目が来ないかもね

483仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:10:11.47
俺は普通にヒューリスティックにシフトしようとは思ってる
AHCレートの実装が異常に遅かったり普通に運営に不満はたくさんあるが、活気や可能性はある

484仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:12:21.16
灰茶の定着率上げるだけで増える余地は全然ありそう
運営がやる気ないようだけど

485仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:18:21.33
でもずっと灰茶の人ってどう考えてもこういうの楽しめるタイプの人間じゃないし
なんだかんだ言って問題解くこと自体に楽しさ見いだせないと続くわけない

486仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:21:20.11
元から頭がよくて勝手にパズルを楽しむ素養がある人間に解けたを届けてるだけで、解くことの楽しみを知らない人に教える努力はしてないしするつもりもない感じだよね

487仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:24:14.56
ヒューリスティックアンチたまに現れるけど何者?
素直にスレ長に勝てないから嫉妬で攻撃してるって言った方が好感持てるのに

488仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:25:40.69
AHCのレートが高いのはただの暇人感がある
クソザコでも簡単に暖色になれそう

489仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:26:32.51
灰→茶はめちゃくちゃガバガバにするとか。
それはそれでどうなんだって感じもあるけど

490仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:27:57.86
レートって広義単調増加?
レート価値を守るために、ほとんどの場合レートが上がらなくなるみたいなある意味レートが下がるよりつまらない糞仕様になりそうなんだが

491仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:30:08.97
AHCはそう
今後どうするのかは知らんけど

492仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:33:19.43
マラソンのゲーム性自体は嫌いじゃないんだけど、暇人と同じ土俵で戦わされるのがめんどくさい

493仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:39:24.31
ゴリラの攻撃レパートリーに暖色パンチが加わったな

494仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:43:35.98
高校数学を見てみろ
言っちゃなんだがABC-Cより簡単な問題を解けないけど普通に数学をコンテンツとして楽しんでるやつもたくさんいる
なぜ楽しめるかというと普通にそのレベルが世間のマジョリティーだし、高校数学の問題も結構な割合がABC-Cより簡単だから
灰色はレベルが低すぎるから切り捨てるしかない言説は世間知らずに見えるんだよね、楽しませる方法はいくらでもあると思うよ

495仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:49:20.76
自分で金稼いでる社会人のスレ長に暇人がどうのみたいな当てつけは的外れだろう
暇を捻出するのも有能さの一つだし、スレ長の総合力が高いということ

496仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:53:41.25
アルゴいうほど弱くないし、ヒューリスティックも謎にできるからやっぱりスレ長のコンテンツ力はすごい
反ワクで灰とかだったら哀れすぎて触れにくい

497仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:54:06.88
短時間のやつだけ出れば良し

498仕様書無しさん2021/11/17(水) 01:59:37.05
ヒューリスティックの勉強方法を教えろ
蟻本のヒューリスティックバージョンを出版せよ

499仕様書無しさん2021/11/17(水) 02:02:32.24
ゴリラ本が待たれる

500仕様書無しさん2021/11/17(水) 03:04:05.08
>>494
クイズノックに金積んでAntsみたいな発想よりの問題を紹介するコラボ動画を出せばいいのにな

501仕様書無しさん2021/11/17(水) 03:28:51.65
普通にアルゴも勉強時間ある暇人が有利なの当たり前なのに
それに気付かずマラソン批判してるのは間抜けすぎる

502仕様書無しさん2021/11/17(水) 03:44:23.13
人間の感情に対する理解が灰

503仕様書無しさん2021/11/17(水) 03:54:17.67
碌に精進もしてないエンジョイ勢としてはこんな時間のかかるコンテストとても参加できないけど、就活ガチ勢にはチャンスじゃない? アルゴ茶くらいでも暖色ワンチャンありそう

504仕様書無しさん2021/11/17(水) 03:56:25.66
就活のためのレーティングとして信用できるのかそれ?

505仕様書無しさん2021/11/17(水) 04:02:06.22
企業もバカじゃないから、謎のマラソンレートなんて参考にしないぞ

506仕様書無しさん2021/11/17(水) 04:04:42.15
マラソンは問題と解答のプレゼンもできれば問題解決能力のアピールになりそうだし
アルゴより印象良さそうだけど
「レート暖色です。以上」だとダメなのは同じだろうな

507仕様書無しさん2021/11/17(水) 04:12:38.01
やっぱマラソンダメそうだな
次第にアルゴより評価され無さそう

508仕様書無しさん2021/11/17(水) 04:28:35.02
企業が見てるのは学歴定期

509仕様書無しさん2021/11/17(水) 04:34:22.22
F欄大に入って競プロやるくらいなら浪人したほうがいいのはガチだな

510仕様書無しさん2021/11/17(水) 06:40:27.61
灰の下は無色にしよう、どうせ就職できないだろうし

511仕様書無しさん2021/11/17(水) 07:17:18.04
GAFAから見放されたからって下層に八つ当たりするなよな

512仕様書無しさん2021/11/17(水) 08:26:55.87
最近Julia推しの人よく観測するんだけど、実際どうなん?
使ってる人誰かおらん?

513仕様書無しさん2021/11/17(水) 08:37:31.37
某に関わりたくないから使わない

514仕様書無しさん2021/11/17(水) 08:39:16.45
誰がなんの言語で提出してるとかいちいち気にしてるの?

515仕様書無しさん2021/11/17(水) 08:42:19.21
くろきげんの機嫌を伺う

516仕様書無しさん2021/11/17(水) 08:45:32.97
猫がいる

517仕様書無しさん2021/11/17(水) 08:51:18.19
>>515
そうそう、掛け算の人

518仕様書無しさん2021/11/17(水) 09:03:53.34
C++使っててるけどビャーネと会ったことなんてないよ

519仕様書無しさん2021/11/17(水) 10:13:46.59
男は黙ってbash

520仕様書無しさん2021/11/17(水) 10:58:39.68
努力する気もない人間は早くマラソンに行ってほしいわ 住み分けしたら平和
アルゴ強い勢の邪魔にしかならん

521仕様書無しさん2021/11/17(水) 12:15:38.23
でものいみは必死こいて努力してレート高いみたいなのを誇るのはダサいって言ってたよ
ネトゲで努力とかバカっぽいからね

522仕様書無しさん2021/11/17(水) 12:35:54.80
冷笑主義嫌い><

523仕様書無しさん2021/11/17(水) 12:38:49.44
結局1000ACしても黄になれないとか2000ACさても橙になれないみたいなやつはやめた方がいいんだよな

524仕様書無しさん2021/11/17(水) 12:39:53.43
スレ長バカにされてるん?

525仕様書無しさん2021/11/17(水) 12:52:31.91
ガイジスレ終了

526仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:02:08.06
俺は適当にやってすぐ水色になってやめた人間より必死こいて努力して青になった人間の方が好きだな

527仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:04:44.22
必死こいたやつのほうが老害になるリスクが高い

528仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:15:18.28
凡人は努力しろや ごく一部の天才の右肩上がり一直線のレートみて、自分も同じようにできると勘違い レートが下がるくらいで喚くな それが普通じゃボケ

529仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:16:25.65
>>528
絵に描いたような老害レス
エミュレーションがうまい

530仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:17:53.20
正直努力しても伸びないんだが

531仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:18:40.99
努力してないことの言い訳というよりは、努力して自分よりレートの低い凡人をバカにしてる

532仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:23:35.83
2000ACして橙じゃないやつとかほほいないだろ
凸守みたいな異常に才能がないやつを除けば

533仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:25:23.77
社会に出て出世するのに有用なのは
凡人をバカにできる能力じゃなくて凡人をうまく伸ばせる能力なんだけどな

534仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:27:14.63
努力しても伸びないとかいってるやつは、努力のやり方を間違ってる
何も工夫せずに無意味なことをひたする続けて時間を無駄にしてるんだろう
努力は称賛されがちだけど、同じ努力でも質の差が違いすぎる

535仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:29:41.73
努力する才能がないとだめなら才能ゲームに帰着するね

536仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:31:39.50
本当に好きなやつ以外は努力しない方が幸せというのは事実だと思う
同じぐらいの時間プレイしても、必死こいてやったという自覚がある人は歪みやすい
エンジョイ勢にマウントを取ったりしがちだし、いうほどリターンがないので我に返ったとき病みがち
一方好きでやってる人は努力に価値をそこまで置いてないからマウントもそんなに取らないし、問題を解けること自体がリターンだからフラストレーションも溜まらない

537仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:35:04.74
>>536
あーこれだな
運営の理想像は後者なんだけど、前者っぽい人が最近流入してきて上位にも下位にもいるから扱いに困ってる感じ

538仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:35:45.81
努力についてはRuteくんを見習おう
お前らも何を勉強すればいいのかパワポにまとめながら考えろよ

539仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:37:02.99
異常に才能がないんだけど仕方ないよね

540仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:40:28.75
AC数に対してレートが低いやつは暖色、寒色関係なく軒並病んでる気はする

541仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:42:24.44
反ワクにハマったりね

542仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:42:57.92
>>534
そういうけど才能の差もめちゃくちゃ大きいよ
同じコーチの指導の下で猛練習したプロアスリートでも実力は雲泥の差だったりする事がよくあるだろ
しかも脳の才能って身体能力以上に覆すの難しいしな

要するに努力してもレート伸びない雑魚は文句言ってる時間を他の趣味探す時間に充てろってこった

543仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:46:29.95
俺はACしても後でもう1回問題見たら解き方忘れてたりするから
脳のスペックが足りない

544仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:54:09.01
>>542
そういうこともあるんだろうね

でも努力のやり方の差、って本当に大きいよ
競プロにおける努力効率は、筋トレの効率と似てるとおれは思ってる

どの筋肉を鍛えようとしてるのかを常に意識し、
そのときどきにあわせて軽すぎない適切な負荷を設定して、継続と反復を続けることがまず最低条件。
楽をしちゃいけないし、難易度をあげすぎるも効率が悪かったりする。
徹夜しても頭に定着しないから休息の取り方も大事。

何をやっても上達しない人なんているの?
そら人間だし、人間としての限界はあるだろうが

545仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:54:59.79
だからちょくだいさんも人数に関しては今でも多いぐらいって言ってたね

546仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:57:49.73
努力せずに暖色になりたいです

547仕様書無しさん2021/11/17(水) 13:58:41.10
Ruteくんに水diff問題投げる人が必要

548仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:00:21.26
>>537
ツイッター見てたら前者か後者かすぐわかる
そういや伸びる人って全然愚痴言ってないね
やることが何かわかってる感じ

549仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:01:35.77
だから努力する才能が必要ってこった

550仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:04:48.01
大学受験ほど体系化されてないし、努力の才能が重要、ってのはその通りだね

551仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:08:03.98
まだ人が多すぎる
もう少し減ったくらいがベスト

552仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:09:38.51
rate/AC数かrate/RPSで評価した方がいいな
不幸な人を増やさないために

553仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:10:14.43
りんごさんも天才のように見えるかもしれないが、めちゃくちゃ努力したらしいからな

554仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:13:51.53
>>550
解説くそだけだ蟻本あったし、受験で数学やってりゃ数学問題では悩むこと少ないし、言うほど才能いるかね

555仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:13:56.85
物言う株主とかクレーマーに近いよなーって最近思ってる
俺たちは顧客なんだから満足させろよみたいなね
まだ多いぐらいっていうには減っても構わないってスタンスなのに
日本の企業でこんな顧客が煩いとこ他にないんじゃない?何様だろ

556仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:15:03.54
>>554
じゃすぬけに言って来いよ くそだって

557仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:16:52.88
競技プログラミングは役に立たない!!!11111

558仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:17:04.16
すぬけさん頑張ってるのにね
こういう老害いるの本当に終わってる

559仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:18:03.58
すぬけにもりんごにも勝てないのにwwwww口のでかさすげー

560仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:18:30.81
>>555
飲食でバイトしてみ競プロ以上に意味不明なクレーマーなんて山ほどいるぞ

561仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:18:40.06
チョクダイもがんばってマラソン広めようとしてるだろ

562仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:23:11.84
>>560
それはお金払ってるからでしょ

563仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:23:14.13
>>555
レスの本質ではないけど、株主と顧客は全然違うと思う
株=物言う権利、なわけで

564仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:25:21.53
>>556
意味不

565仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:25:48.07
だから近いって書いてるんじゃない?

566仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:26:01.99
>>562
金払えばクレーム付け放題だと思ってるお前もやべーやつの素質あるぞ

567仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:30:17.22
この時間日本人いないんか?wwww

568仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:31:06.86
5chもGitHub Copilotの時代だからな

569仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:31:20.38
運営とユーザーがお友だちじゃなくなってるというのはある
のいみも忘年会で似たこと言ってたが、創業メンバーのお友達みたいなコミュニティはもう引退勢も多いし、大して親近感のないおっさんなんだよな
adminだけ世代交代してるけど、その程度
だから運営に対してだんだんユーザーが手厳しくなってる
まあ、逆にいうとネトゲは本来こんなもんだよ

570仕様書無しさん2021/11/17(水) 14:32:03.79
なるほどなー 双方日本語通じないからびっくり

571仕様書無しさん2021/11/17(水) 15:04:56.60
>>532
AtCoder ProblemsでAC2000-2010まで見てみたけどオレンジ一人もいねえぞ
なんなら半分以上寒色だ

572仕様書無しさん2021/11/17(水) 15:07:55.73
ABCできれば黄色なれる今2000AC超えで寒色とかマジでカスじゃんと思うけど、世の中カスの方が多いからな

573仕様書無しさん2021/11/17(水) 15:10:50.18
AC2000-2010って8人しかいないじゃん。そもそもサンプル少なすぎい

574仕様書無しさん2021/11/17(水) 15:12:39.17
懐も寒いお!

575仕様書無しさん2021/11/17(水) 15:14:55.16
>>573
追加で2100まで調べてたけど赤1オレンジ6元オレンジ2みたいなかんじ
まともに数えてないけど体感2割くらい水色で一番多いのは青かなーってところ

あと、垢消したっぽいやつとratedコンテスト参加0のやつがいる

576仕様書無しさん2021/11/17(水) 15:15:02.03
俺もマジで金ないから競プロやってる場合じゃないんだよな

577仕様書無しさん2021/11/17(水) 15:17:20.79
snukeさんの解説は最高

578仕様書無しさん2021/11/17(水) 15:18:05.66
スレ長のAC数が2690だった

579仕様書無しさん2021/11/17(水) 15:25:49.52
運営は真摯な競プロを推進したいと口先で言う割にはOTRの導入とかが遅くてなあ
実力ある人でOTR反対の人いないでしょ

580仕様書無しさん2021/11/17(水) 15:29:13.96
本当にレート上げたい人間は5chに来ることもないんだよあ
ここ覗いて役に立ったの何かあんの?
人の愚痴聞いて自分も性格悪くなって、しょうもない人生だなおい

581仕様書無しさん2021/11/17(水) 15:34:30.14
性格悪いのは元々だろ5chのせいにすんな

582仕様書無しさん2021/11/17(水) 15:38:16.83
救いようがねーぜwwww

583仕様書無しさん2021/11/17(水) 15:48:16.56
バルミューダスゲー
シニアフォン10万か挑戦的だねさすジャップクオリティ(´・ω・`)

584仕様書無しさん2021/11/17(水) 15:53:09.90
OTRは会社の利益的には微妙だからやるやる詐欺になるのも分かるが灰細分化とか初心者救済系の施策を話すだけ話した上で何ヶ月も放置してるのはこの会社やべえだろってなるわ

585仕様書無しさん2021/11/17(水) 15:57:26.93
やりたくても初心者目線で考えて実装できる人が社内にいなそうに思える

586仕様書無しさん2021/11/17(水) 16:01:40.04
AtCoder社がきりみんちゃんらへんを雇えばいいんじゃね?

587仕様書無しさん2021/11/17(水) 16:49:55.79
Ruteくん雇うべきだろう
天才的なdiff感覚の持ち主

588仕様書無しさん2021/11/17(水) 17:06:34.03
維新吉村、はたから見てて関西版進次郎みたいな感じだが在阪メディアから情報を得てると名政治家に見えるってマジ?

589仕様書無しさん2021/11/17(水) 17:22:05.47
大阪民は「ようやってる」ってイメージ持ってそう

590仕様書無しさん2021/11/17(水) 17:29:18.15
100万円ブーメランとか王道の関西的コントだよね
進次郎のトートロジー並べるシュールギャグはスカしすぎてて、関東のよくないところが出てるわ

591仕様書無しさん2021/11/17(水) 17:32:20.32
これだよ、これ https://anond.hatelabo.jp/20211101232942
名政治家かどうかというより、ともかく単純に人気があった

> ①今回なぜ維新が強かったか?
> これはもう、吉村洋文大阪府知事が人気だったから、に尽きる。
> 大阪では、演説をすれば満員の聴衆。兵庫県ですら、三宮にくれば鈴なりの人だかりで老若男女スマホを片手に見物をした。そして吉村知事が去ると、大方みんな解散。これは選挙特番でも取り上げられた事象だ。
> なぜこんなに人気かというと、答えは簡単でテレビにたくさん出ていたからだ。

592仕様書無しさん2021/11/17(水) 17:36:05.88
>>589
衆院で大阪であれだけの維新大勝を見せられたあとだとマジなんだなあって思う

593仕様書無しさん2021/11/17(水) 17:37:41.28
維新が大阪で強かったことより、他の地域でこんなに自民党が強すぎることが辛い

594仕様書無しさん2021/11/17(水) 17:38:11.26
日本人は老害が大好きなんだろう

595仕様書無しさん2021/11/17(水) 17:45:23.06
>>591
コロナに関して大阪で全国最悪の結果を招いたのは維新だし、コロナに便乗して割と露骨に汚い利権誘導やってたけど、テレビでそれっぽいこと喋る才能があれば帳消しになるんだなと

596仕様書無しさん2021/11/17(水) 17:47:24.81
現スレ長も話題を提供し続けるから
人気はともかくコンテンツ力が高くなって
スレ長を続投してしまう

597仕様書無しさん2021/11/17(水) 17:50:13.66
単純接触効果だな
おまえらの過半数は心の奥底ではもうゴリのことが好きでしょうがない状態になってる

598仕様書無しさん2021/11/17(水) 17:50:45.98
コンテンツ力を買われて勝手にスレ長を続投させられる男

599仕様書無しさん2021/11/17(水) 17:52:07.00
大阪は大阪自民が自民のなかでも最クソレベルだったこともでかいよ

600仕様書無しさん2021/11/17(水) 18:02:43.21
いくら反体制、反中央の気質とはいえ、維新の「大阪医学」はやめてほしかった
あんなのスレ長未満だし関西の恥

601仕様書無しさん2021/11/17(水) 18:15:55.97
Codeforcesってどんどん処理系のバージョンが上がっていくね
AtCoderはいつバージョンアップしてくれるの? 比べちゃうともうだいぶ古くなってきた感じするわ

602仕様書無しさん2021/11/17(水) 18:17:09.87
文句言ってる奴は自分でコンテストサイト作れよ、優秀なプログラマなんだろ?

603仕様書無しさん2021/11/17(水) 18:19:01.93
ごめんね。もうずっとこのバージョンのままでいいから、ゆるして。

604仕様書無しさん2021/11/17(水) 18:19:12.26
white light, du du dug dug white light
alcohol, alcohol, alcohol, white light(´・ω・`)

605仕様書無しさん2021/11/17(水) 19:19:20.04
CodeforcesはPyPyが異常に遅いのがゴミ
5000*5000のDPで1800msかかっちゃ使い物にならん

606仕様書無しさん2021/11/17(水) 19:21:27.17
Topcoderに比べれば……

607仕様書無しさん2021/11/17(水) 19:58:02.59
東大医学部卒のルシファーとかいう人東大数学とか解いてないでこっちすればいいのにな

608仕様書無しさん2021/11/17(水) 20:00:24.97
もしルシファーが参戦してきたらスレ長交代しそうだな
ゴリは名誉スレ長に就任かな

609仕様書無しさん2021/11/17(水) 20:16:49.77
こっちらじゃ簡単すぎるから東大数学解いてるのでは?

610仕様書無しさん2021/11/17(水) 20:19:19.17
ルシファーは緑が限界

611仕様書無しさん2021/11/17(水) 20:34:32.10
茶色でも学生なら優秀…らしい

612仕様書無しさん2021/11/17(水) 20:37:16.36
学生だからこそ赤以外はカス

613仕様書無しさん2021/11/17(水) 20:40:57.00
言うほど赤ってすごいか?継続力があるだけだろ

614仕様書無しさん2021/11/17(水) 20:48:32.87
でも君は赤じゃないじゃん

615仕様書無しさん2021/11/17(水) 20:56:41.31
赤以外は継続力の無いカス

616仕様書無しさん2021/11/17(水) 21:12:06.09
東大数学の方がARC/AGCよりはるかに簡単だろ

617仕様書無しさん2021/11/17(水) 21:12:42.60
東大数学はABCのDEF問題っぽい

618仕様書無しさん2021/11/17(水) 21:19:06.97
お前ら政治レスしてるけど、菅義偉のリールみたのか??
https://www.instagram.com/reel/CR4dIXBo9Nw/?utm_medium=copy_link

619仕様書無しさん2021/11/17(水) 21:24:21.50
ルシファーはアスペ特有のこだわりが東大数学に向いちゃってるから他のこと勧めても無駄だよ

620仕様書無しさん2021/11/17(水) 21:34:59.22
ルシファーってまたなんか凄いエイリアス使ってる奴がいるんだな(´・ω・`)

621仕様書無しさん2021/11/17(水) 21:38:04.96
インスタとか陽キャだったのか、ガースー

622仕様書無しさん2021/11/17(水) 22:54:20.75
ガースーでもインスタやると言うのにお前らときたら…

623仕様書無しさん2021/11/17(水) 23:29:04.02
前総理と比べられるなんて照れる

624仕様書無しさん2021/11/17(水) 23:31:51.31
東大医学部卒で無職なの?

625仕様書無しさん2021/11/17(水) 23:59:12.44
日立北大のマラソン、賞金そこそこだな
全部のコンテストがこんぐらい賞金でればいいのに

626仕様書無しさん2021/11/18(木) 01:31:58.82
最近Rute勢が5chに住み着いててうざいな

627仕様書無しさん2021/11/18(木) 02:00:32.68
別に派閥とか関係なく
校内初のICPC予選突破という歴史に残る偉業を成し遂げて注目されないわけがないだろ
嫉妬は見苦しいぞ

628仕様書無しさん2021/11/18(木) 02:29:18.04
一票の格差みたいな感じで憲法違反にしよう

629仕様書無しさん2021/11/18(木) 08:28:46.86
これだけ人減ってるんだから、そろそろ灰色層に4色追加ぐらいやってくれ
アルゴが廃れてしまうわ、A~Dも難化してるし、マジで自ら滅びにいってると
しか思えない これじゃ初心者が嫌気さして辞めるわ

630仕様書無しさん2021/11/18(木) 08:54:00.31
頑張ったのはチームメイトでRuteはフリーライドしただけだろ

631仕様書無しさん2021/11/18(木) 08:56:21.36
やっぱ岸田はダメだな菅さんはちゃんとABCの難易度見て調整してたしあの手腕は見事だった

632仕様書無しさん2021/11/18(木) 09:08:55.22
たとえそうだとしてフリーライドの何が悪いんだよ

633仕様書無しさん2021/11/18(木) 10:40:02.70
ふーんやっぱりあの界隈住み着いてるのか 表ではバカにされるから 5chでしか威張れないんだな

634仕様書無しさん2021/11/18(木) 10:44:54.03
予選落ちの民の怒りと嫉妬は止まらない

635仕様書無しさん2021/11/18(木) 10:47:47.67
Ruteとその仲間がいるの確定したので、これからお前らの話題メインで5ch盛り上げていくわ ゴリはもう飽きた

636仕様書無しさん2021/11/18(木) 10:54:53.45
エスパーしすぎだろ問題文誤読したまま最後まで実装してWAするタイプか?

637仕様書無しさん2021/11/18(木) 11:00:18.32
>>636
お前は敵を作りすぎた

638仕様書無しさん2021/11/18(木) 11:01:55.98
そうか…十傑入りのためには修羅の道を行かねばならんのか

639仕様書無しさん2021/11/18(木) 11:37:04.23
ICPC予選終わってから目に見えて嫉妬民が増えたな

640仕様書無しさん2021/11/18(木) 11:45:11.91
ruteくんがツイッターで以下のようにつぶやいてるけど、ルールとはいえ、ruteくんのチームより完答数上の人達が予選落ちたことに配慮しないのな。

>>文句を言うなら書いている人々が予選通過してから言えよって感じ.

641仕様書無しさん2021/11/18(木) 11:47:45.07
まったく役に立たなかったとは言いきれないけど、緑になれるかなれないかの人が解ける問題ってそこまでないから青コーダーが頑張ったんだろって言われるのは仕方ないと思う

642仕様書無しさん2021/11/18(木) 11:49:01.95
自分が通過したことに文句をいうなっていうのはわかるけど、通過できなかった人を攻撃する必要ないよね

643仕様書無しさん2021/11/18(木) 11:55:59.95
完答数上でも落ちるってことは大学からの出場チーム数が多くてレベルも高い大学にいるってことだが、そもそもそういう大学に所属してるとスタートラインが違うわけで、甘えはいかんよ
鶏口牛後で自分から牛後選んだのはおまえだろと

644仕様書無しさん2021/11/18(木) 11:59:12.86
正直クソザコ茶色コーダーとかICPCみたいなガキのお遊びとかどうでもいいんだが、この執着ぶりを見るとガチ嫉妬民が住み着いてるっぽい

645仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:01:35.71
ABCのD問題を途中で投げてスライド作ってるような奴が長時間コンテストで頑張れるわけない

646仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:02:48.02
個人成績にしか関係ない日常コンテストよりも大舞台のほうが気合入れて粘れるって人もいるしなんとも

647仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:03:18.29
>>644
茶色じゃなくて緑なので訂正か謝罪をお願いできますでしょうか

648仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:07:17.00
サジェスト汚染までいってるのか、草
おまえら行くところまで行ってんな
感覚が麻痺してそのうちヤバい事件起こしそう

649仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:10:22.25
あんま使われてない単語だと数人くらいでも汚染しちゃうっぽいけどね
前もここで俺しか使ってないネタを気まぐれでググってみたら
誰かが調べてた形跡があったことがある

650仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:11:22.14
俺の端末だとサジェストされないぞ

651仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:12:57.43
割合で決まって分母が少ないからサジェスト汚染されてるのでは?

652仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:13:38.52
自分も試して見たけどAtCoderしかサジェストされなかったから
ご本人まだ見てるならあんまり気にしないでいいかと

653仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:13:51.87
右アッパー炸裂しちゃう

654仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:14:52.02
もしかしてご本人が5chに興味津々だからサジェストされたのでは

655仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:15:19.64
ICPC の嫉妬だと決めつけてるのすげー 俺は右アッパー、炸裂から嫌ってるけど

656仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:16:12.66
俺の端末からgoogleでサジェスト見ても普通にatcoder、作詞、競プロみたいな健全なワードしか出てこないな

657仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:16:32.08
誰だよそいつ知らねーよ

658仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:17:25.74
サジェスト汚染すると活動中止を検討してくれるらしいぞ

659仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:17:49.43
ちなみにyahooだとatcoderすら出ないし、多分認識されてない

660仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:21:06.85
のいみさん!?

661仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:22:18.48
楽してレートあげたいって態度を変えないと嫌われ続けるよ

662仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:23:54.65
のいみが5ch見てる理由って何?
本当に1ミリも得られるものがなさそう

663仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:23:54.97
のいみが5ch見てる理由って何?
本当に1ミリも得られるものがなさそう

664仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:26:13.02
バカ?5ch なんて理由があって見るもんじゃないよ

665仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:26:20.54
さすがに嘘言ってるとは思えんしシークレットブラウザで証拠動画あげてるから本当なんだろうけどこの差は面白いな
俺のでは確かに出ない

666仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:26:33.51
お前が5ch見てる理由と同じだよ

667仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:27:16.18
俺みたいな本当に賢いやつが書き込んでるのをのいみは見抜いてるんだな
なるべく有益な情報を与えないように頑張ってるが漏れ出てしまう

668仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:27:45.50
シークレットブラウザの欠陥が判明しただけでは?

669仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:30:03.65
のいみって四六時中なんJに居そう

670仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:30:20.06
>>上位39チームだと確実に今回よりも国内予選通過が難しくなりそうだと 思っています

いや無理でしょ

671仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:31:16.26
通常のブラウザの検索履歴がシークレットブラウザに影響を及ぼすことはない気がするが、シークレットブラウザでの検索履歴はシークレットブラウザ全部閉じるまでは揮発しないから、単純に再起動したら消えたとかだったら笑う

672仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:31:33.39
>>669
ここで攻撃し合うな

673仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:32:13.86
ツイッターがどうしても合わないから雑談したいときは5chくらいしかないわ
正直ネットの書き込みの頭の程度はどこも変わらんと思う

674仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:34:42.11
ICPC予選通過で嫉妬されてると思い込むのも、やっぱズレてんだなあって気持ち
誰が見てもお前の実力じゃねーのくらいわかってるけど言わないんだよ

675仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:36:09.31
なんか端末によってchromeのシークレットでのサジェストの仕様違いそうだしよくわかんねーな
白カピ解説してくれ

676仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:37:11.37
嫉妬レスがガチで効いてるやついて草

677仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:37:13.33
ツイートの文面から溢れ出る論理思考苦手感にムズムズするの俺だけ?正直すっげー読みにくい

678仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:38:28.12
役に立ってない部分の反論は無いのな
そもそも問題解かずに自分のレートが上がらない言い訳ばかり考えてるから全般的に嫌われてると思ってたけど

679仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:39:24.66
ICPCに出たスレ民は少なくとも5完はしてるだろ

680仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:41:09.61
趣味のエンジョイ勢ってどこもそんなもんだから
いちいち気にして嫌ってたらキリがない

681仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:43:14.74
問題解かないのを嫌うという思考がよくわからない

682仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:44:45.65
そこがわかるとアンチ減るかもよ

683仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:46:21.73
週5問ぐらいしか解いてなくてすまん

684仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:47:35.82
1年365日しかないって考えると4桁ACってすげーんだなと思う

685仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:48:59.74
青コーダー頼みでなんの役にも立ってないのによくあれだけ誇れるよな。ちょっとズレてるだけでまともな人かと思ってたけど、自己顕示欲が思ってた以上に凄まじい

686仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:52:28.89
彼にも鍵引用ついてるけどここの住人か?

687仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:54:01.00
問題解かない←何とも思わん
問題の難易度やdiffについてお気持ちを連投する←見苦しい
じゃないの

688仕様書無しさん2021/11/18(木) 12:54:42.96
5chサジェストってそんなにキレることじゃないだろ
仮にもYouTuberなんだろ

689仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:09:49.51
人生1回しかないしまずダメだとわかってても告白ってしたほうがいいかな?

690仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:10:03.17
>>682
なんかこうやって勝手に本人認定するのも気持ち悪いんだよな

691仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:12:34.23
茶コーダーにわざわざ粘着アンチするやつなんて茶コーダーと同レベルの頭脳の持ち主であることがほとんどなわけで、アンチレスにちょっとでも反するレスがあると本人だと思ってしまうような短絡的な思考回路しかないのだろう

692仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:16:40.08
だから緑なので,訂正してもらえないでしょうか.

693仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:20:18.16
全然気づいてなかったけど緑復帰してたのか

694仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:22:42.17
このスレでしか情報入ってこないんだからちゃんと宣伝してくれ

695仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:27:38.26
クソほどどうでもいいんだけどいつから名前出るようになったんだっけ
自分の記憶だと 第二回日本最強プログラマー学生選手権 のエキシビジョンで出しゃばってからな気がするんだけどもっと前からだっけ

696仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:28:06.74
>>691
スレ長い期間読んでた勢としては流れみててわかるよ残念ながら

697仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:32:31.40
何年見てると透視能力みにつくの?

698仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:35:58.10
>>287
>>291
最近だとこの流れが面白かったデス!

699仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:42:43.94
病気の人湧いとるやん

700仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:43:59.51
いつぞやのワクチンの話題は自演とか発狂してた子かな?

701仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:47:53.35
おまえらスレ民透視もできないのかよ
俺ぐらいになるとレスを見ればAtCoderアカウント名とレートが浮かび上がってくるぞ

702仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:49:27.54
見え透いた"本物"ごっこは寒いからやめろ

703仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:49:30.06
rute勢はすぐ湧き出てくるからおもしろいね

704仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:50:37.55
このスレは大体のいみかゴリのレスと認識してれば当たるから難しくない

705仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:50:53.38
>>701
教えて!

706仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:52:14.68
>>704
嘘解法でイキってる灰っぽい

707仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:53:12.05
パターン青!スレ長です

708仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:55:07.54
逆に相手が誰かもわからずにおまえらこのスレで会話してるのか?
うっかり自分より高レートの人にタメ口きいたりするの怖くないのかな

709仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:55:11.56
灰分割しろって連呼してる人も早く辞めたらいいよ
昨日のあーだーこーだーで言ってたよ 数強が楽しむプラットフォームなんだって

710仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:57:21.88
RuteのTwitte見たけどガチできつい奴だな
文体から主張から活動から何から何まできつい

711仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:57:58.16
>>706
スレ長?

712仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:58:14.35
マジレスですが、だいたいの高レートの人は5chの存在は知ってるし、たとえ自分の話があったとしても時間の無駄なので眼中にないって感じですね

713仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:58:15.49
>>640
そんな大学行くやつが悪い

714仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:58:30.41
>>708
レスバで勝って下剋上するんだから敬語なんていらん

715仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:58:58.95
超能力者スレ開始

716仕様書無しさん2021/11/18(木) 13:59:40.96
たのしそー

717仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:00:09.44
probremsでRuteくんの最近の提出見たんだけど、本当にA問題解いてるのな

718仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:00:46.33
problemだった

719仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:01:37.37
これは英語灰

720仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:02:06.11
Rute君へ
まだ見てるなら緑diffを埋めなさい

721仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:04:41.51
>>692
。じゃなくて.を使うあたりが本人っぽい

722仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:08:55.03
A問題解いててレート上がると本気で思ってるのかな

723仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:09:03.24
Rute君が,何か悪いことをしたのでしょうか.流石にここまでやるのはひどい気がします.

724仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:21:42.57
これ本人?

725仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:25:57.58
かわいそう

726仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:31:15.81
つまんね

727仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:36:21.87
緑だけど無能だお!

728仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:41:01.15
悪いことしたつもりないんだろうけどナチュラルに界隈に喧嘩売る言動してるんだよね

729仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:45:59.13
ガイジスレ終了

730仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:49:43.96
Ruteくんプログラミングができたら就職に有利だからあっとこ始めた?
エンジョイ勢ならコンテストになぜ問題定義するんだろう、で精進してる人かっていうと全然違うし
数強が長年楽しんできた場に割って入って、場を凍らせてるって雰囲気だよ
昔は連続unratedも頻繁にあったけど、それでも楽しくわいわいしてた
でも今なんか違うんだよ たかがdiffズレくらいで雰囲気悪くなって、
そう先導してるうちの一人に見えて不快感を表す高レート勢は思ったより多いんだよ

731仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:53:24.25
文章を書くの下手ってよく言われるだろ

732仕様書無しさん2021/11/18(木) 14:54:09.24
Rute君は痛々しい人間だけど晒し上げる程ではないだろ
痛々しいけど

733仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:00:48.29
匿名掲示板で個人叩きしてるやつが界隈の空気とか気にしてるのか
雰囲気悪くして楽しんでる側だと思ってたわ

734仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:04:19.34
アンチほど自分の中の"正義"が強いからな

735仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:04:42.65
5ch 見てないってわざわざ言うやつは絶対見てる

736仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:09:35.24
わざわざ見てるって言う奴は絶対書き込んでるな

737仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:11:44.38
diff至上主義みたいな凝り固まった考え方がつまらんというのは俺も思う

738仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:15:06.48
かといって、こんなに5ch関連のことがTwitterでも言及されてるのにダンマリ決め込んでるやつもここを見てる可能性は高い
というかなんならそういうやつほど書き込んでる

739仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:16:07.45
この前のEやFって必要な前提知識とか少ないから、diff高いからって理由でまだできなくてもいいやとか思ってたら一生解けるようにならないよな

740仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:16:28.82
閲覧してる人多いにゃんね

741仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:16:35.36
日々練習続けてて本番でも必死に粘ったなら難易度に愚痴ってもいいけど
練習でA問題しか解いてなくて、本番も早めに切り上げてる癖にお気持ちはきちんと表明する
diff調整がうまくいってるか気にする前に問題にちゃんと取り組んだのか?っていいたくなるわ

742仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:16:54.74
いっそのこと競プロerはみんなTwitterを捨てて5chに移住しよう

743仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:22:20.66
Ruteくんすこ

744仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:23:20.45
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

745仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:24:31.31
Hでは知ってればほぼ虚無みたいな問題が出てもセット次第では赤diffになったりするし、あんまりdiffにこだわらずいろんな問題触れてみると見えてくるものがあるんじゃないかな

746仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:27:10.21
8問体制だろうがdiffが不安定だろうがなんでもいいけど、参加者が減るのだけはなんとかして回避してほしい

747仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:30:23.58
>>730
ずっとなんでモヤモヤするんだろうって思ってたけどああそうそれって思った別に個人叩きじゃないんよな

748仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:30:54.99
別に界隈の空気がどうこう言うつもりはないが、撤退宣言はやめてくれ
そういう緊張感のなさがいつかポロっと解法をコンテスト中に言及する事故に繋がって面倒なことになるから

749仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:32:48.17
昔から競プロやってたけど、別にワイワイ楽しいみたいなヌルい空気じゃなかったぞ

750仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:36:56.56
コンテストは真剣勝負だけど、その後の雰囲気のことだと思われ

751仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:39:28.16
chokudaiがTwitter使うのをやめれば、半端なお気持ち表明する人がかなり減るのでは、って思ってる

752仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:41:18.12
気にくわない問題があったら文句を言う率は実は古参の方が高そう

753仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:43:47.02
新参の人chokudaiとIOI界隈が微妙に距離あってバチバチしてた話とか知らないんだろうな

754仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:43:50.79
ABCはちゃんと典型問題集の役割を果たしてるし、AGCとかも問題の質は良い

755仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:49:14.43
よく分かんないけどチョコダイとioisがスーパサイア人3なんだな(´・ω・`)

756仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:53:01.71
ソーシャルメディアインフルエンサー様を崇めよ

757仕様書無しさん2021/11/18(木) 15:58:20.35
きりみんちゃんさんはちゃんとギリギリまでネタバレ見ずに頑張ってるし、弱点克服に取り組んでるから応援したくなる

758仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:00:53.51
みん!

759仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:04:55.64
V豚はキモい

760仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:11:27.10
問題名が英語になる前の時期の問題ってめちゃくちゃつまらんやつあるよな

761仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:15:38.24
昔の問題といえばたこ焼きシリーズが気になるんだけど、誰かたこ焼きが好きな人でもいたの?

762仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:17:34.30
たこ焼きはchokudaiの好物

763仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:18:31.96
なるほど、ありがとう

764仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:20:45.96
幼稚園児がたまに出てくるのは幼稚園児が好きな奴がいるんか?

765仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:27:46.37
出てこないが…ruteくんもしかしてスレ民か?
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 74 YouTube動画>2本 ->画像>1枚

766仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:31:45.98
rute 5c まで入力しても候補にすらでないな

767仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:31:46.00
おれもサジェストでないけど、Ruteくんが使ってるのはどんなOSとブラウザなの?

768仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:33:55.92
あ、iPhoneか

769仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:35:06.32
使ってるOSによってChromeのサジェストかわるとかある?

770仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:36:35.30
いや、どのブラウザと検索エンジン使ってるのかわかってなかった、すまん
iPhoneのChromeで、シークレットモードでグーグル使ってるね

771仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:38:54.85
googleってあの手この手でトラッキングしてくるから怖いんだよな

772仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:40:01.17
某くん叩かれてるけどキツくて面白いから割と好き

773仕様書無しさん2021/11/18(木) 16:49:07.61
>>640
Ruteくん、5chは、うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい、やで

ICPCなんてレッドコーダー以外にはちょっとしたお祭りにしかすぎないので、本当に嫉妬してるひとなんているわけがない

774仕様書無しさん2021/11/18(木) 17:10:37.55
流石になりすましだろうから相手にするだけ無駄でしょ

775仕様書無しさん2021/11/18(木) 17:19:47.56
まあ要するにバカがバカを克服しようと努力もしないままdiffが&#12316;とか文句言ったり偉そうに講釈垂れたりしてんのがキモいと思われてるんだよな
その上ICPC予選をチームメイトの実力にフリーライドして他大の完数が上のチームを押しのけて通ってるし、叩かれるのもまあ仕方ないだろ 次のICPCでお荷物にならないように勉強に集中してしばらく大人しくしてりゃいいのに

776仕様書無しさん2021/11/18(木) 17:21:53.81
きりみんはキモいのはそうなんだけど
数学勉強し始めたりしたと聞いてruteと一緒にするのは違うなと

777仕様書無しさん2021/11/18(木) 17:26:24.43
きりみんちゃんはツイート面白いから好き!

778仕様書無しさん2021/11/18(木) 17:27:49.23
ICPCフリーライダーごときじゃ出待ちワクチンフリーライダーの足元にも及ばないな

779仕様書無しさん2021/11/18(木) 17:35:09.83
スレ長ここは頼みます

780仕様書無しさん2021/11/18(木) 17:40:57.26
ラッコキーワードでサジェスト調べてみたけどrute atcoderはあっても5chはないな
サジェストのアルゴの仕様上、自分で検索したとか、なんらかの組み合わせで出てだけでは?

781仕様書無しさん2021/11/18(木) 17:45:02.30
なにこれ面白い

782仕様書無しさん2021/11/18(木) 17:46:31.99
Ruteくんに近しい属性を持ってるひとが5ch見まくってるんじゃね
Googleはトラッキングと統計情報を駆使したレコメンドすさまじいから

783仕様書無しさん2021/11/18(木) 17:46:58.63
>>782
同級生…………!?

784仕様書無しさん2021/11/18(木) 17:48:29.85
結局Ruteくん自身の検索履歴が原因ってオチ?

785仕様書無しさん2021/11/18(木) 17:50:13.81
シークレットモードでもIPアドレスとかは隠してくれないからな
同級生みたいな近い人々がそのキーワードの組み合わせでググりまくってる、ってのはありえそうな話だな

786仕様書無しさん2021/11/18(木) 17:50:58.30
悲しい世界

787仕様書無しさん2021/11/18(木) 17:54:08.23
Google「このIPアドレスは滋賀か。滋賀で Rute といっしょに検索されるワードといえば、、、5ch!」

788仕様書無しさん2021/11/18(木) 19:10:30.02
あーだこーだーのマシュマロ、人の目で質問を選別してないか?
ARCの動画解説を復活してくれって何度も投稿しているのに、一度も紹介されない
同じ質問をする人が誰もいないのも不自然

789仕様書無しさん2021/11/18(木) 19:14:47.22
この前反ワク系の質問苦しそうに読んでたぞ

790仕様書無しさん2021/11/18(木) 19:17:17.34
>>788
マシュマロ上でなんかNGひっかかってるんちゃうんか?

791仕様書無しさん2021/11/18(木) 19:20:03.23
ARCの動画解説ってなくなったん?

792仕様書無しさん2021/11/18(木) 19:21:30.23
配信直前か配信中のマシュマロしか読んでないよ

793仕様書無しさん2021/11/18(木) 19:24:31.00
おれも何回かましゅまろに質問書いたことあるけど、
他のひとの質問が多すぎて動画時間内に取り上げてもらえないや
いつ頃マシュマロに投稿すると拾ってもらえるんだろう

794仕様書無しさん2021/11/18(木) 19:26:24.78
>>791
ARC119からなくなってるからかなり前からだね。
ARCレベルの人なら、なくても大丈夫だからね

795仕様書無しさん2021/11/18(木) 19:29:04.47
チョコ入りマシュマロを投げるんだ

796仕様書無しさん2021/11/18(木) 19:36:10.67
10分くらい前にツイートしてるからRuteくんやっぱここ見てるんじゃん

797仕様書無しさん2021/11/18(木) 19:40:02.78
どうせならここに住み着いてほしいんだがなあ

798仕様書無しさん2021/11/18(木) 19:40:59.58
twitterやらせたらダメな人間だよな

799仕様書無しさん2021/11/18(木) 19:44:29.92
Ruteくんすこ

800仕様書無しさん2021/11/18(木) 19:45:22.14
今後5chを見るつもりはないです(チラッ)

801仕様書無しさん2021/11/18(木) 19:46:41.06
スレ長とちがってRuteくんはかわいい

802仕様書無しさん2021/11/18(木) 20:13:02.66
マシュマロおっぱいがなんだって?

803仕様書無しさん2021/11/18(木) 20:42:13.41
一目見ればそのマシュマロにシリコン入ってるかどうか分かるぞ(`・ω・´)シャキーン

804仕様書無しさん2021/11/18(木) 20:45:54.26
きりみんちゃんのおっぱい

805仕様書無しさん2021/11/18(木) 20:48:44.92
マシュマロにチョコ塗るといいって?

806仕様書無しさん2021/11/18(木) 20:51:43.35
>>804
かたそう

807仕様書無しさん2021/11/18(木) 21:20:05.48
透視ができたり、シリコン見抜けたり、これが暖色か!?

808仕様書無しさん2021/11/18(木) 23:51:18.04
そりゃX線くらい出せるし見れるよね

809仕様書無しさん2021/11/19(金) 00:05:27.42
男色なんだから女のはなしやめて

810仕様書無しさん2021/11/19(金) 02:24:07.00
あまり簡単過ぎる問題を解いてもポイント増えないようにすればいいのに

811仕様書無しさん2021/11/19(金) 02:25:10.54
多言語ACって意味ある?

812仕様書無しさん2021/11/19(金) 02:26:52.37
多言語を習得するためなら

813仕様書無しさん2021/11/19(金) 02:27:37.47
レートには寄与しないと思う
文法に慣れる教材として競プロを使うってのは悪くないと思ってる

814仕様書無しさん2021/11/19(金) 08:28:14.75
アルゴ式、コンテストやるってマジ?
競争要素を排したサービスを作るんじゃなかったのか?

815仕様書無しさん2021/11/19(金) 08:35:36.64
なんなら賞金付きでガチ競争を煽ってきてるで

816仕様書無しさん2021/11/19(金) 08:38:59.87
アルゴ式はAtCoderと違って教育コンテンツを用意済みだから、
茶色以下のおバカさん達はちゃんと勉強してきてね、コンテストは勉強済みで緑色以上相当の実力が前提です
みたいな前提を置けそう

817仕様書無しさん2021/11/19(金) 10:33:50.54
>>811
ない

818仕様書無しさん2021/11/19(金) 11:53:29.21
某氏、緑以下で最も有名にゃんね

819仕様書無しさん2021/11/19(金) 13:13:08.19
色ごとの有名な人を教えて

820仕様書無しさん2021/11/19(金) 13:15:02.52
寒色でも有名になれますか?

821仕様書無しさん2021/11/19(金) 13:30:00.72
Youtubeでデビューすればレート関係なく有名人じゃね

822仕様書無しさん2021/11/19(金) 13:34:34.80
のいみ(赤) どきん(橙) けんちゃん(黄) ゴリラ(青) 凸守(水) Ruteくん(緑) きりみん(茶)

823仕様書無しさん2021/11/19(金) 13:35:20.48
よし全色揃ってるな

824仕様書無しさん2021/11/19(金) 13:52:26.78
二次オタはキモい

825仕様書無しさん2021/11/19(金) 14:20:53.50
けんちゃんはオレンジコーダーやぞ

826仕様書無しさん2021/11/19(金) 15:05:37.95
E8くんまだ打ってなかったのか

827仕様書無しさん2021/11/19(金) 15:15:28.96
あ、Ruteくんて普通に茶色だと思ってた

828仕様書無しさん2021/11/19(金) 15:21:11.28
競プロ七人衆

829仕様書無しさん2021/11/19(金) 15:21:27.12
スレ長は黄色扱いにしてもいいんじゃないですか?

830仕様書無しさん2021/11/19(金) 15:22:42.82
集まったら、きりみん以外のメンツはいつも揉めてそうだな

831仕様書無しさん2021/11/19(金) 15:38:49.06
>>827
緑なので,訂正をお願いしてもよろしいでしょうか.

832仕様書無しさん2021/11/19(金) 15:41:12.74
きりみんが一番仕事できそう

833仕様書無しさん2021/11/19(金) 15:42:04.45
rute 茶色 がサジェストされろ

834仕様書無しさん2021/11/19(金) 15:51:44.81
rute 5ch スレ 茶色 大物YouTuber

835仕様書無しさん2021/11/19(金) 15:52:45.05
のいみって人は赤なのか、そりゃ、ステップ関数みたいなグラフにもなるわな

836仕様書無しさん2021/11/19(金) 16:09:03.50
橙と灰色が最も平和な色なのかな

837仕様書無しさん2021/11/19(金) 16:15:41.90
>競プロ解く系のYoutuberじゃなくて、競プロニュース系Youtuberとか出てこないのかなあ、と思ったけど、ABCのdiffの難易度差とかに苦言呈してるツイートを集めて並べてお気持ち表明する、みたいな微妙なことしか起こらない気がしてあんまり……って気分になり始めた

某茶コーダーをあからさまにdisっててわろたw

838仕様書無しさん2021/11/19(金) 16:28:01.27
plokiとかjoechtrは何色だっけ?

839仕様書無しさん2021/11/19(金) 16:48:41.38
いろんな人が順番にここで取り上げられるけど、あんまり気にすることない
競プロ民度なんてこんなもんだから

840仕様書無しさん2021/11/19(金) 16:55:42.02
まあこのスレの怖いところは、なりすましが多いところかな
高学歴であるがゆえ模倣するのなんて簡単、気に入らない人の癖文体とか句読点とかきれいにマネできる

841仕様書無しさん2021/11/19(金) 16:57:15.39
>>837
chokudaiやっぱ気にしてたんだなwww

842仕様書無しさん2021/11/19(金) 16:58:51.20
>>837
ですから,何度も申し上げています通り,緑色なので訂正をお願いできますでしょうか.

843仕様書無しさん2021/11/19(金) 17:03:03.83
それほんまに笑うからやめて
模倣上手やねん

844仕様書無しさん2021/11/19(金) 17:34:59.76
>>822
灰の蟹江と黒の白カピ

845仕様書無しさん2021/11/19(金) 17:41:52.52
カンマピリオド使うのはいいけどカンマと後続の日本語の間に半角スペース入れないの流石に違和感あるな 俺だけか?

846仕様書無しさん2021/11/19(金) 17:45:17.01
なりすましはよくないにゃんね

847仕様書無しさん2021/11/19(金) 17:51:08.60
社長の推しマークつけてるのにこの仕打ちは酷すぎないか

848仕様書無しさん2021/11/19(金) 17:52:36.88
ちょくだいさんもお気持ち表明について言及してる

849仕様書無しさん2021/11/19(金) 17:55:01.13
「rating」「suggest」←このこだわりすき

850仕様書無しさん2021/11/19(金) 17:59:13.07
競プロニュース系Youtuber「俺が解けないからこの問題はクソ」

851仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:05:44.51
そこまでいくとネタ系としてある程度受け入れられそう

852仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:14:31.56
ちょくだいに影響することがわかったからバンバンお気持ち表明していこうな

853仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:15:30.33
Rute君は競プロゆるふわコミュニティが云々言ってたけど学校の友達にもTwitterのフォロワーにも彼の勉強方法のおかしさについてつっこんでもらえてないのどう思ってんだろ

854仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:18:09.37
ダウンロード&関連動画>>


この質問の解答時間だけめっちゃ長くて慎重に答えてるんだよな。
難しいって言われすぎて神経質になってる。

855仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:18:23.06
同意してくれる同レベル仲間で群れてるからこんな悲劇がおきると思う
強い人フォローしてくべき

856仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:19:13.87
rubikunさんにガチギレされてほしい

857仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:20:41.90
強い人とあまりに接点がないから、見聞きするけど論外って放置されてたんだな

858仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:20:49.57
diffは目安だっていってんだろってchokudaiはそろそろキレていいよ

859仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:23:40.76
partial eclipse(´・ω・`)

860仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:24:23.73
強い人からキレられたりして抑制させられるのよく見かけたけど、最近あまり見かけないな
そういう統括するような人消えたから、お気持ち表明とか出てくるんだろうな

861仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:24:54.14
diffみたいなコントロールできないものの調整うまくいかなかったら叩かれるとか理不尽すぎるんだよな

862仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:26:26.71
副社長がキレてくれ。役目でしょ

863仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:26:52.80
のいみさん言ってやってください(手揉みゲス顔)

864仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:27:10.66
解いてないのにdiffの崖に文句いってるレート低いやつマジで消えてくれ

865仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:28:12.57
調子乗ったやつが黙らされたの見てきたからお気持ち表明なんて根性あるなーて黙ってみてる

866仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:29:39.61
青が文句言うならわかる
水以下はABCに文句つける資格ない

867仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:30:06.71
とざんくんとかrubiくんとかnoshiくんとか復活してほしいな

868仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:32:17.71
しーあるさんは?

869仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:32:56.75
復活してほしい人書いていこっか

870仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:35:50.34
tozanさん引退勢?

871仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:40:21.05
>>865
めちゃくちゃ怖かったよ

872仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:52:28.06
chokudai絶対意味はとれてるし、文脈もわかってるけど、あまり気にくわない話では「○○がなにを意味しているのかよくわからない」みたいなことを言いそう

873仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:54:12.12
最近は赤コーダーの権威が低下してるので、所詮パズルオタクがガチギレしても対して怖くないんだよな

874仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:56:15.21
高レート者がキレて怖いのratistだけでしょ

875仕様書無しさん2021/11/19(金) 18:58:20.42
「競プロは役に立たなくてもいい」を言いすぎて、「ほなただのゲーム廃人なんやなこいつら」みたいな風に舐められてる側面はあると思う

876仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:02:44.11
競技プログラミングは役に立たない!!!11111

877仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:07:04.92
虚偽プログラミング

878仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:07:19.88
そもそも競プロのニュースってどんなんよ全国大会・国際大会以外で

879仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:10:11.75
高レート者に敬意を払う風潮なんて実態として今はもうほとんどないよなあ
たとえばここもchokudaiに対する敬意のない罵倒で溢れてるし

880仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:10:32.77
マスに訴求しない以上ニュースサイトなんて成り立たないわ

881仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:14:16.10
算数パズルは好きだけど別に算数パズルオタクは好きじゃないし、キレてる理由が意味不明だったら別に金冠でも怖くはないだろ

882仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:18:18.29
E8よりレート高いやつなんてこのスレにいないだろうし、けんちょんよりレート高いやつもちょっとしかいないと思われる
それどころかコンテスト後の書き込み見ると大半はスレ長未満に見えるが、おかまいなしにサンドバッグにしまくってるよね
ratismなんてとっくに崩壊してるから、高レート者の怖い人が抑止力になるというのも幻想だね

883仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:20:40.84
>>881
キレてる理由が意味不明の方が、怖いだろ

884仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:23:20.67
いや、表ではやらないしできないから。ここのは叩いてるというより負け犬の遠吠え。それくらいみんな自覚してやっとるやろ

885仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:23:35.65
競プロレートが高い人は超人でなんでもできるみたいな勘違いが蔓延してた時代の方が治安が保たれてたってことね、悲しいなあ

886仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:24:26.05
しつこいスレ長叩きを茶コーダーとか緑コーダーとかがやってると思うと笑ってしまう

887仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:25:40.28
>>884
そもそも表で他人なんて叩かないからちょっと違うんだよな
別に表ではruteもそんなに叩かないし

888仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:28:10.34
やっぱりスレ長叩きって負け犬の遠吠えだったのか

889仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:30:28.13
けんちょんとかこのクソスレにくるの?

890仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:30:53.53
chokudai、ベータ版の意味を知らずにベータ版AHCレートを公開してたのか

891仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:32:44.29
一時期のE8叩きは私怨かnさんの粘着攻撃だろ

892仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:38:43.08
叩いてないぞ
面白がってるだけ

893仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:41:28.07
>>885
そんなアホすぎる勘違い広められても界隈外からバカにされるだけだからそれが解消されたのは悪いことじゃないけど、それとは別にここ最近ブランディングに失敗してる気はする

894仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:42:35.43
E8って?

895仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:48:27.17
赤コーダーはレートはもちろんのこと、素行、学歴、進振り点数、就職先、職種、論文や学会発表で総合評価して決めることにすれば解決
ガチガチの選民が理論武装すれば低レートなんて一瞬で吹き飛ばせるだろう
ゲーム廃人と軽んじることもできなくなる

896仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:58:04.13
ネタだろうけど、界隈外にも威信を示せるような強い人が広告塔になった方がいいというのは事実かも

897仕様書無しさん2021/11/19(金) 19:58:46.48
5ch慣れしてないとめちゃくちゃ言われてるように見えるのかもしれんけど、ここは正直治安いい方よな

898仕様書無しさん2021/11/19(金) 20:00:55.71
なんかそういう総合力ある人って黄とかでやめちゃって、競プロも選手レベルで強い人って少ないんだよなあ

899仕様書無しさん2021/11/19(金) 20:01:46.99
治安良すぎて寧ろつまらないレベル
やっぱりネット交流ってのは匿名性が常に保証されるべきなんよ
円孔、殺人予告、テロ予告何でもありじゃないとつまらないよね(´・ω・`)

900仕様書無しさん2021/11/19(金) 20:08:19.95
ワクチンや政治のレスも読んでて話が通じないと思うような狂気が感じられないし、なんというかやっぱ温室育ちが多いね
所詮難関大学学生の裏サイトか

901仕様書無しさん2021/11/19(金) 20:10:09.60
id無しでこれはめちゃくちゃ治安いいワッチョイありでももっとひどいのなんてざら

902仕様書無しさん2021/11/19(金) 20:11:26.35
こいつらなんで自惚れてんの
きっしょ死ね

903仕様書無しさん2021/11/19(金) 20:21:58.54
言葉で人がころせるってまじなん?

904仕様書無しさん2021/11/19(金) 20:23:00.62
てか競プロトークあきたわ
何百レスも続いてる割にアルゴリズムの話皆無じゃん
ワクチントークしようぜ

905仕様書無しさん2021/11/19(金) 20:41:41.29
二分探索だのシミュレーションだの騒いでなかったか?

906仕様書無しさん2021/11/19(金) 20:46:27.62
フローの話しろ

907仕様書無しさん2021/11/19(金) 20:48:24.78
エナジーフローって曲いいよね(´・ω・`)

908仕様書無しさん2021/11/19(金) 20:54:32.82
おフローあがりなのでお酒を飲みます

909仕様書無しさん2021/11/19(金) 20:58:48.66
アニソン歌手

910仕様書無しさん2021/11/19(金) 21:04:11.16
エナジーフローがわかる世代も5chにいるってことだよ
大学生ばかりじゃない

911仕様書無しさん2021/11/19(金) 21:08:13.47
ツイッター見てたらここと同じようにつぶやいてる人いるから、だいたい誰かわかる
匿名だと思って慎重に書き込まないんだろう脇甘い

912仕様書無しさん2021/11/19(金) 21:09:56.71
ruteも匿名だし自分が書きこんでるってバレないと思ってたんだろうけど

913仕様書無しさん2021/11/19(金) 21:11:23.07
>>845
普通全角カンマだよね

914仕様書無しさん2021/11/19(金) 21:12:05.93
半角スペースなの?全角に見えるけど

915仕様書無しさん2021/11/19(金) 21:12:26.87
>>913
心底どうでもいいわ

916仕様書無しさん2021/11/19(金) 21:15:29.09
ちょくだいさんはIOI組が頻繁にいた時と今だとどっちのほうがマシだと思ってるんだろ

917仕様書無しさん2021/11/19(金) 21:38:23.82
取り消します
ごめんぬさい
状況がのみこめもうした

もうおそい

918仕様書無しさん2021/11/19(金) 22:25:18.27
俺の回答時間より早いからセーフ!

919仕様書無しさん2021/11/19(金) 23:17:49.54
ここに貼られた提出コードとか見に行ったらあっとこ運営は特定できるんだよな

920仕様書無しさん2021/11/19(金) 23:19:09.57
高知能発達障害者のオンラインサロンがあると聞いて来たんですが,ここで合っていますか.

921仕様書無しさん2021/11/19(金) 23:27:23.96
はいそうです

922仕様書無しさん2021/11/19(金) 23:30:35.66
いいえ、ここはただのキチガイスレです

923仕様書無しさん2021/11/20(土) 00:12:09.23
rubiくんの名前久々に見た
まだ橙なんだな

924仕様書無しさん2021/11/20(土) 00:42:52.46
低知能発達障害者もいるぞ

925仕様書無しさん2021/11/20(土) 00:45:35.34
E8くん、競プロキャリア終盤とか言ってるし、純粋にゲームとして競プロを楽しんでたら出ない発想だよなと思う

926仕様書無しさん2021/11/20(土) 00:54:58.07
満期卒業ってこと?

927仕様書無しさん2021/11/20(土) 00:58:38.69
純粋にゲームとして楽しんでたらある程度のratismはむしろ自然だよな
勝敗気にしないだのエンジョイ勢だの言ってる奴は他のゲームでも大抵ロクにやってない


lud20211120010346
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1636865136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 74 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 174
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 70
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 79
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 77
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 76
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 24
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 84
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 64
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 204
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 194
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 154
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 144
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 184
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 34
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 114
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 19
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 18
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 31
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 95
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 52
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 40
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 5
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 21
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 68
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 85
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 66
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 91
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 93
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 89
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 49
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 90
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 82
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 28
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 69
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 97
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 11
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 53
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 36
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 80
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 61
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 39
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 59
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 38
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 37
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 96
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 27
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 46
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 63
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 23
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 50
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 57
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 65
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 56
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 126
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 110
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 209
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 108
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 205
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 175
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 110
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 130
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 167
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 178
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 216
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 192
22:31:00 up 111 days, 23:29, 0 users, load average: 16.25, 18.14, 32.94

in 0.03089714050293 sec @0.03089714050293@0b7 on 080711