◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 80 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1640604349/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
たむらけんじ、芸人引退は仮想通貨で儲けた「100億円」が後押し? 「自らを“日本一面白い焼肉屋のオーナー”と謳うたむらは、お笑いだけでなく、実業家としての顔も持ち、 過去には高級外車を乗り回す姿も報じられました。また、2018年2月放送の『探偵!ナイトスクープ』(ABC)に 出演した際には、取引所大手『コインチェック』から580億円分の仮想通貨『NEM』が漏洩した騒動について言及。 自身の仮想通貨の運用方法に関し、『僕は塩漬けタイプ。仕込みは終わりました。2年後、僕が芸能界を辞めたら、 仮想通貨で儲かって辞めたんやと思ってもらっていい』と豪語し、引退できる“目安の金額”としては『100億円』 だと笑みを浮かべつつ語っていました。 それから3年が経過し、“引退宣言”と渡米を発表したということは、仮想通貨で100億円という大台を無事に達成 できたのかもしれません。 芸人界隈では誰よりも早く仮想通貨の将来性に着目し、コツコツと資産を形成してきたたむら。2022年には 芸歴30年目という節目を迎えるが、そうしたキャリアに終止符を打っても困らないほど、潤沢な貯蓄がある ということなのかもしれない。
18歳のデジタルアーティスト、NFTアートで20億円を稼ぐ 18歳のデジタルアーティスト、ビクター・ラングロワ(FEWOCiOUS)氏が販売したNFTが、 オークションで216万ドル(約2億4000万円)の値をつけた。オークション初日には、 ウェブサイトがダウンするほどの人気ぶりだ。 今回出品された「Hello, i'm Victor (FEWOCiOUS)and This Is My Life」と題された 5つデジタルアートシリーズは、それぞれ同氏の14歳から18歳の1年間を表現したものだ。 ラングロワ氏は、クリスティーズでNFT作品を販売した最年少のアーティストでありながら、 販売を始めてわずか1年で約1,800万ドル(20億円)の収益を上げている。
海外の12歳の少女が、NFTで1億8000万円を稼ぐ 12歳のナイラ・ヘイズ氏のNFT(※)コレクションが、数時間で160万ドル(約1億8000万円) を稼ぎ出したと、米メディアの『Business Insider』が報じている。 ヘイズ氏は4歳で絵を描き始め、9歳のときにスマートフォンを使って彼女の代表作 「Long Neckie Ladies」を描いたという。このシリーズは3333点からなる、首の長い 多種多様な女性を描いたコレクションだ。出品後わずか数時間で売り切れとなり、 総額は約1億8000万円にのぼるという。 「アートは私が自分自身を表現し、言葉では不可能なやり方で人々を 驚かせるのためのもの」と述べている。 これまでにヘイズ氏は、NFTで1394ETH(約6億6000万円)を稼ぎ出してきた。 若きアーティストのさらなる活躍に期待しよう。
アマゾンレビューなんて星5だろうが星1だろうがわけわかんねーガイジが意味不明な理由で星つけてるのに、そういうのにやたらこだわるE8くんの姿勢だとこれから惨事が起きそう
Amazonって買わないとレビューできないんだっけ
そこまでこだわるなら、謎の中華製品のようにギフト券配って星5つけてもらわないとね
E8くんもなお大も、自分の成果物が批判されただけで人格批判されたかのように憤慨しそうだよな そんなんじゃ仕事してたらやっていけないからもっと大人になってくれ
E8本にクソみたいな言いがかり☆1レビュー大量につけられてE8くんが発狂するところが見たくないといえば嘘になる
F社何が面白そうなのかよくわからん そんなに競プロerに刺さる要素あるんか?
Fi社←おもしろそう Fu社←うーん Fo社←スレ長
競プロerは社会に興味がなさすぎてコンテストを開催している会社しか知らないから
業務中に時間決めて競プロやっていい企業があったら多くの人が給与度外視で入りたがると思う 俺はかなり狂った制度だと思うが
正直狂人や廃人を飼う余裕がある大企業ならともかく、体力ないベンチャー系でそれやるの狂ってるとしか思えん やってる企業があるのか知らんけど
そもそも日本企業の標準的な労働環境が狂ってるからそれくらいなんとも思わん
でぃーえぬえーとんびでぃあはカグラー飼ってるけど、競プロer飼ってる(業務中に競プロさせて給料払う)企業なんてあんの?
nvidiaって時価総額facebook抜きそうになってるんだよな
競プロで賞金1000万円とか有り得んからな アルゴは無理として、AHCは役に立つ、数理最適化は社会の役に立つみたいな主張するんならそのぐらいの金引っ張ってきてほしいわ
定数倍高速化が効くようなコンテストだとハードウェア依存性が高まって実務で同じもの実装しても同じ性能がでなそうだし、あまり高い賞金出したくなくなりそう
競プロもeスポーツくらいでかい市場になんないかな? 競技用キーボードとか競プロstreamerとか競プロチームとか
観て楽しめるコンテンツじゃないとeスポーツは無理 隠キャがウンウン悩んでる姿見てても何一つおもんないやん
マネタイズの方法はガチで役立てにいく(AHCで数理最適化の実務やる)か、e sportsみたいなショービズにするか、人材業にするかだけど、現状一番堅実だが夢のない人材業路線だよね
>>34 金だして実況者育てよう
なんならほっといても育つ算パズオタクより、実況者の方が大事かも
くんがatcoder公認プロゲーマーになる未来見えてきたな
日本人がAGC_FをFAしてそれに沸く観衆とか想像できないな
一般人でもついていけるレベルの方が見る側も楽しそう 緑色ぐらいの人を神みたいな体で紹介してABC前半解かせたりする様子を一般人に見せたら面白いんじゃないか
緑コーダー「クソっ、N=10^5じゃO(N^2)は間に合わない!」 実況者「10万の…二乗!これは大きすぎる!」 観客「ざわざわ…」 緑コーダー「!そうか二分探索を使えばいいんだ!」 実況者「出た!二分探索!」 観客「うおおおおお!」
日本で最も人気のあるスポーツであろう野球を参考にし、 試しに東京ドームでも使ってチーム対抗のオンサイトコンテストをやってみよう 各チームはちゃんと自分の応援団を連れてくるんだぞ チアガールやゆるキャラも名物になるはずだからな
野球を参考にすると結局贔屓球団作りや選手のアイドル化が重要になってくる キャラ売りだよね
このプログラミングブームの今が競プロのピーク あとは廃れるのを待つだけ
野球や将棋は立ち上げが高度経済成長期だったから大資本の恩恵を受けられたってだけで 特に参考になる部分はないと思う別に競技自体はなんでも成功できた 立ち上げ期がバブル崩壊後だったJリーグとかのほうがまだ参考になりそう
chokudaiがvtuberの競プロerをやたら推す理由、もしかしてそういうのを見据えているのか
素人がファンにならないと始まらないし、そらそうだろうな
適当に喋りがうまい暖色に大金払ってvtuber化させた方が近道なのでは
競プロやってるvtuberのフォロワー数を見る限り、成功してないvtuberは一般人と変わらなそう
vtuber、人気ある人たちはどちらかというと頭悪そうで、競プロみたいなゲームには絶望的に向いてなさそう
クイズっていいよな 問題や解答の意味自体はアホでもわかるからショービズ向き
競プロのネタプレイ動画投稿してもいいけど、自分の人格使いたくないから本垢でやりたくないし、複垢はアカンよなとなって結局やらない
複垢自体はダメではないんじゃなかった? 複垢使った不正はダメだけど
理由をちゃんとAtCoderに説明しておけば許される
高度IT人材、富士通は最大年収3500万円へ 「富士通年収3500万!」日本のIT企業の年収も、高額化してきました AI人材の獲得に超本気 NECが新人事制度を9人に適用、富士通は最大年収3500万円へ 【年収3500万円も】富士通、「ジョブ型」人事制度を導入 幹部社員から 高度IT人材 来年度から副業解禁 人材多様化へ―大同生命次期社長 副業・兼務の解禁から4年、ロート製薬流で進めるキャリア支援 ロート製薬が副業をいち早く導入した「超人間的」な理由 ロート製薬会長が「副業を受け入れない会社は発展しない」と断言する理由
競技でVtuber持て囃すと 不正者の経歴ロンダリングにVが使われるからあまりよろしくないと思ってる ゲームとかもう結構そういう感じになってるし
>>62 逃げられるチャンスになるから副業なんて絶対にやるな!!から始まり
遂に給金で最低限度の生活すら保証され辛くなったら勝手に副業でもやって糊口をしのげ!!との放棄宣言
この動きを企業側の労働者側への配慮みたいに報道するの実にうんこジャップらしくて奥ゆかしいよね(´・ω・`)
(´・ω・`)←こいつにジャップ叩きの隙を与えるなバカ者
(´・ω・`)ガイジ くんすこガイジ ガイジスレ終了ガイジ スレ長 ぼく おまえ このスレには合計6人しか居ません
>>72 くん(本人)、どきんちゃん、のいみくんちゃん
ガイジくんとガイズくんがゲームをしています。N個の石の山があり、各山にA_i個の石が存在します。ガイジくんから交互に、山を一つ選び、その山に存在する石を1個以上好きなだけ取り除くという操作をします。自分の手番で操作ができなくなった方が負けです。 二人はガイジなので当然最善の行動はせず、残っている山の中から一様ランダムに一つ山を選択し、山の石の残りをαとすると、1以上α以下の整数を一様ランダムに選んで石を取り除きます。 ガイジ君が勝つ確率は有理数で表せそうな気がするので、それをp/qとしたとき(pとqは互いに素)に、qx≡p (mod 998244353)を満たす0以上998244353未満の整数xを求めなさい。 N<=200000 A_i<=1000000000
お前はお前でちゃんとカウントしてるから6人で間違いはない
NimのランダムでやったらどうなるのってINF回出題されてそうな題材だけど、意外とすぐはわからんな
>>74 ムズくない? 黄diffくらいない?
解説くれ
実験すれば結構すぐわかるな 普通に証明自体は数学のちょっとした練習になるし、事実として面白いと思う
実験すれば結構すぐわかるな 普通に証明自体は数学のちょっとした練習になるし、事実として面白いと思う
DPみたいなの考えて帰納法で泥臭く示したけど、これだけ単純だともうちょっとエレガントな証明があってもよさそうだな
前回のABC_Fって重実装に入る?軽実装?苦戦してるんだけど
ある色の底辺だけど、その色の最上位との差って実質一色差で、体感では歯が立たないぐらいの実力差を感じるのに、色が一緒なのを見ると「こいつこんなに強いのに俺と一緒かよwコスパ悪w」って笑ってしまう
色上位と下位の実力が一番大きいのは多分灰だろうな 灰下位は問題があるが灰上位は普通にアプリ作ってたりする
実際灰は本来のレート差が圧縮されてるから50と399の差は実質二色差だし、1と399の差はINF色差の可能性がある
来年のARCいつよ 年24回と言わず毎週開催してくれ
しょうがねえな レートはつかないけどおれとバチャしよう
レート変わらねぇ問題なんて答えだけ読んでりゃいいだろ(´・ω・`)
ABCを毎日開催!! ARCを毎週開催!! AGCを毎月開催!!
ARCは算パズオタク用コンテストであることがバレちゃって企業に売れなくなり要らない子であることが判明しちゃったからね、仕方ないね
そもそもパズヲタ以外が参加する目的はなに? パズル好きでもないのに、無双して天才アピールできるとでも思っちゃったの?
【急募】パズヲタ自己満足コンテストでマネタイズする方法
それはyoutube投稿実績のある緑コーダーを大金で雇ってアイドル化して客寄せするって結論が昨日出た話やろ
ABC_F程度の実装ですげー時間食ったわ 知識も弱いけど実装はもっと弱いな
うん、どっちもかなり弱いと思う 弱いというか弱すぎるね
ゴリラって草食なのになんでそんなに筋力あるの? どうやってアミノ酸摂取してるの?
>>109 草食動物はセルロースを分解できるから
これ生物取ってない中高生でも知ってるレベルの常識だよ
>>111 妙なのはお前の知識不足では
加水分解されてはい終わりだとでも思ってるのか
くんのツイッターのアカウント名にあったかーいってついてるけど、レート下がったらつめた~いになるんか?
ん?調べたんだけどどうやってセルロースからアミノ酸得るの?窒素どこから来たんだ? そもそもゴリラセルラーゼ持ってなくね? 化学-物理erの俺に教えてくれ
>>119 お前だって腸に微生物飼ってるだろ
そもそもヒトはセルロースを分解出来ないと言われるが、それは厳密に言うと誤りで、セルロースをタンパク質に変換できる菌もちゃんと飼ってる
ただそれらを細胞や筋肉に取り入れるアルゴリズムを知らないだけ
つまりヒトはゴリラよりアホってことだ
窒素って大気の主成分じゃなかったか?(´・ω・`)
>>123 例えばお前の屁には窒素は含まれてないのか?
屁って食べたものが分解されて発生したガスでCO2がメインだと思ってた ggったらメインは水素と窒素なのね
お前らってほんとインテリ風談義好きだよね恥ずかしいよ
この話がインテリに見えるひとは中学卒業してないのかな?
お前ら演じてるだけのインテリゲンチャ 最近良く見る赤いお花のポインセチアyeah(´・ω・`)
スレ長が草食ってるだけの話でここまでレスバできるんならインテル入ってるだろ
は?お前AMD派か? 最近はインテルで十分なんだが
そもそもatcoderのジャッジサーバーからしてインテル入ってるんだからあんまりバカにすんなよ
ファイルのパス打ち間違えただけとかで コーナーケース関係なさそう
カーチャンのチャーハン食いてえ コロナでもうだいぶ実家に帰れてない 辛いよ
くんが登録者200人耐久配信するっていってるけど、登録者増えなかったら永遠にくんの配信みれるのか
ワイMITハーバードスタンフォード東大全部満点合格だったけど茶色だから進研大学でも水色がいいとこじゃない?
言うほど普段の臭い会話となんJの臭いネタに不快感の差あるか?
ここはレート差別くらいだけど他の板は全方位に似たような差別やってるから 相対的にここがマシに見えるのはある
蟻本なんか読んでる暇あったら他にやるべきことが無限個ありそうな陰キャチー牛の皆さん
現実逃避のために競プロしてるのにそんなこと言わんでくれ
週2日出社、週2日在宅の週4日勤務が最高の働き方だと提唱したい 週休3日制になったら給料を減らされる??そんな考えだからいつまで経っても貧乏なんだよ... サラリーマンが副業でプライベートカンパニーを設立するメリット Webマーケターに転職して、セミリタイアを実現させる方法 【朗報】「在宅勤務OK」の求人、コロナ前と比べて7 7倍に上昇! 【悲報】「会社員に戻りたい!」というフリーランス、全体の3%しかいないw 【悲報】副業が解禁されても、副業を見つけられずに困窮する会社員が続出... 日頃から副業をやっておくことの重要性を再認識しよう 【驚愕】5人に1人は本業よりも副業収入の方が多いことが判明w 本業よりも稼げる副業とはなんなのか??
何度も行ってるが競プロやってるやつってヒョロガリのモヤシでチーズ牛丼とか食えないイメージなんだが
E8本のレビュー3件しかついてないやん、しかも1件は星1
touristならチー牛を救えるかもみたいな淡い期待を捨てろ
秋葉さんが書いた蟻本でさえ高く見積もっても黄コーダー向け 黄~赤コーダー向けの本を書くのはそれこそりんごさんクラスじゃないと無理だろう
touristって良く知らないんだが何か親日的な発言したりしてるの? 日本人に勝手に崇めてる信者みたいなやつがいて本人気持ち悪かったりしないのかな
そこそこ競技人口あるもので世界最強なら世界中に気持ち悪いファンがつくものだから別に日本がどうとかは思ってないよ 有名税だね
競プロってな高レートに対する嫉妬とかあんまり無い? 逆に低レートを内心見下すやつは居そうだが
スレ長とかめちゃくちゃ嫉妬されてるぞ 俺も嫉妬で夜も眠れない
青コーダーに嫉妬して不眠症とか競プロやめた方が100倍幸福になりそう
スレ長に嫉妬とかまあネタでしょ てか、赤コーダーサロンのこのスレに嫉妬レスなんてないだろ
赤コーダー鍵垢界隈の対抗勢力としての自称赤コーダー匿名掲示板界隈
まあAGCも赤コーダー向けの本を作るのと似た事業ではある つまりAtCoderが助成して書かせろってコト
実際、競プロerの集合写真をみると、社会人チームでも学生チームでも9割以上がチー牛じゃん
俺はイケメンだからセーフ touristとUm_nikを足して1000000007で割ったような顔してる
赤コーダー向けの本ってあるとしたらどんな内容? 赤にすらあまり知られてないけど、競プロの解法に使われたことがある激レアなデ/アを載せる感じ? それとも知識はもう不要の前提で、ひたすらdiff3000以上のパズルが載ってる感じ?
>激レアなデ/ア 本にしても売れなそうだし、サーベイ論文として書いたほうがいろいろ良さそう
問題集ならAGC開催と大して変わらんから、そういう知識系の百科事典みたいなものだな アルゴリズムのガッツリとした学術書もいいが、それは本職が書くものだし
赤になったら社会をやるべき 競プロ過学習者でもできる〇〇シリーズみたいなやつが必要だろう
赤コーダーが社会をうまくやれてないし、CSもろくにわかってなかったりするから、白カピに変なマウントを取られる 赤より上はマナー講師とプログラミングスクール講師を審査員にした社会性プログラミングコンテストでレート変動することにしよう
変数名は一文字目を小文字に、二文字目以降を大文字にしましょう こうすることで、頭を下げ読み手に敬意を持っていることが表現されます
レッドコーダー向けの本、中身は処世術や社会マナーの説明
業務を早く終えてしまうとサボってると思われてしまうので、業務ではゆっくりコーディングしましょう
ソースコードの最初の方にコメントで作門者への感謝の言葉を綴りましょう
hage、unchi、timpoみたいな変数名使ってるけど、これ業務じゃアウト?
そりゃアウトだろ 小学生かよ ちゃんと英語でdick、pussy、shitって書け
そういえばこのあとのコドフォのコンテストって難易度どんなもんになるんや? 2時間だしdiv2ぐらいなんかな?
A社には、もっと参加者増やすためにあれこれやって欲しい 参加者が増えてこそ、競プロの価値も高まるというもの 他のサイトなんか気にする必要がなくて、参加者取り込むために ABCより簡単なコンテスト作ったらいいのにと思う トップ1%未満を重視して、ボリューム帯を重視しないのはよろしくないと思う
ABCより簡単なコンテストってなんだ?A問題6問のコンテストとか用意されても困るが
ABCの終盤は難しいし、そこと比べればコドフォのdiv3のほうが簡単かな ただし英語
これから全ての提出に3行くらいの滑ッ能小説を分割bオて書こうと思b、んだけどこれbチて規約違反でbキか?
今回のコドフォ、問題文がめちゃくちゃ簡潔で良かった 変な固有名詞が出てこなかったから清々しい
これで今年の競プロコンテストも終わりですね お疲れさまでした みなさま、良いお年をお迎えください
お前らのアルゴリズム力でジャンケン必勝法を発明してくれ
最初はグーから始めて拳を振り下ろすまでの間に手が開きかけてたらチョキ、閉じてたらグーを出せばいいよ
Problemsのやつで、年末の精進におすすめなバチャがあったら教えて
ここで聞いてる時点でクソザコってこと もう“競争”は始まってるんだよね
atcoder jobsから変なスパムメールみたいなのが来たんだけど、俺もキーエンスに入れるってこと?
入るだけなら割といけるんじゃないの 耐えられるかが問題であって
何番目は良くて何番目はダメか寸評してくれ 一番下はダメそう
まさか「AtCoder 秋」でエゴサする作戦か…?
ロアちゃん…ロアちゃん…っ!! 俺の青春が再び動き出す予感
競プロerがキモいと思われてる原因、バチャ豚が目立つということが実は結構な割合を占めてそう
社長が公式アカでキモオタ趣味全開で、それがむしろ情報系の美徳だと勘違いしてる節があるからしょうがない
その辺りのノリは算数パズル好きだけどそういう趣味ない人は密かにウザいと思ってるイメージ
競プロはキモオタコンテンツなんだからキモオタに訴求するのは当たり前なんじゃ ちょこだいがサッカートークしたりテレビの芸能人の話したら競プロer増やせるか?w
>>250 vtuberが流行したのここ2年くらいだが、それまでは競プロerってキモがられてなかったの?へーーー
chokudaiの趣味が受け付けないって話はずっと言われてきたね
>>254 知名度がここ最近単調増加してるから、そもそも昔はキモいという印象も薄かったというのはありそう
あのチー牛絵もあるし、最近特にキモオタコンテンツと結びつける流れができてるかもね
公式だと思ってフォローしたつもりのアカウントに、サッカーにせよVにせよ興味ない話題連発されるときついなあって思うのが一般人じゃね chokudaiが狭い文化圏に甘えてるってだけでキモオタとかは本質じゃない気がする
寒色でバチャ豚だとイライラ感が倍増するから結局大事なのはレートよ
キモいだのウザいだのキモオタだのそういうチクチク言葉で他人を否定してばっかりな人が多いのが競プロがなかなか広まらない一番の原因だよ
Vとかアイドルの本質って、単純な性欲もなくはないが実はイベントとかでファン同士が一体感得るのが楽しいみたいな部分があるから、競プロみたいなボッチ型の陰キャとちょっと違うんだよな 社会性はある
競プロはボッチ型陰キャとか言ってるけど、寒色コーダー馴れ合い界隈ってまさにそういう空気じゃね?
その馴れ合いっぽい部分がのいみが競プロ界隈のキモいって言ってる雰囲気とかなんじゃ
V趣味もアイドル趣味も別にいいんだけど、もなみをめぐる一連の界隈のムーブは登場人物大体キモかった
レーティズムを厳格化しろ 茶コーダーのVが競プロに関連することを語っても無視しろよ、競プロやってるうちに入らないんだから
もなみんを虐めて競プロから遠ざけさせたお前らを一生許さない
こういうゴタゴタを見ると、のいみみたいに、「競技プログラミング界隈」と「競技プログラミングのコンテストに参加してる人たちで馴れ合いしたい界隈」で分けるって考えは正しい気がしてくる
ティム・クックCEOとのランチには5,500円ではなく5,500万円以上必要! Appleのティム・クックCEOとのランチをする権利のチャリティーオークションが終了しました。 結果は51,500ドル以上(約5,500万円以上)で落札されたそうです。 このオークション、落札者にはティム・クックCEOとランチができる権利とAppleイベントの 基調講演に参加できるVIPパス2枚がついてきます。 2013年は約6,200万円、2014年は約3,300万円、2015年は約2,400万円で落札されていました。 今回は約5,500万円なので高値で落札されていますね。 しかしお高いランチ代。いったい誰が落札したんでしょうか。
>>250 競プロerに占めるバチャ豚の割合ってそんなに多くないけど、少数の変なやつが悪目立ちしてるからな…
vオタとかリアルで会うことないから新鮮だわ 大学卒業してからコテコテのオタクに会う機会なんてなくなったからな
冷めチキ事件は普通に面白かったので競プロ界隈でも似たような事件が起きないか期待
おはよう、涙出てきた 知らないうちに寝落ちしてたっぽい パソコンのデスクに並べてたケーキが床で潰れてた チキンの袋から滲んだ油でデスクがギトギトで冷えた脂が白くなって固まってる 寝落ちした時に机に突っ伏してたからか頬が引き攣るのも多分鳥の脂だ ホロジュールみてもぺこらの枠増えてない 俺が寝落ちしてからもゲリラはなかったみたいだね これから床に落ちたショートケーキ片付けて捨てるよ お腹すいたからチキンはチンして食べようかな? でもそんなみっともないことないよな、捨てるべきだろってよくわからない冷静な感情が交錯してる さっさと片付けてシャワー浴びて、今からでも手に入るクリスマスケーキもっかい探そうぜって心の中の俺が言ってくる ぺこちゃんのイラスト描いてもらった特製ケーキは床で潰れてるけど、コンビニとかスーパーのケーキでもいいよね? 長と一緒にメリークリスマスってゲラゲラ笑いながら蝋燭吹き消せればそれでいいよね? そんな、そんなさ…たったそれだけの望みだったんだよ。 ぺこちゃんと一緒に夜にメリークリスマスって一言言葉をかけ合いたかっただけなんだ。 そんなことも僕の望み過ぎだったのかな?身の丈に合わないことだったのかな。 長がクリスマスの話を配信でするたびに、そんな当たり前の夜が来ると思って上司に意地でも休むって有給申請書出してはんこ押させてさ 周りの同僚にお前彼女なんていないだろ?って陰で笑われてるって自覚しながら、それでも胸張って休んで前もってケーキ頼んで なんならTwitterにあとで載せられるようにデスク周りにオーナメントつけたり卓上ツリーに長のアクキーとか飾り付けてデスクトップの壁紙も長にしてた あとは長のにーんじん、が鳴ってペコラップが流れて、こんぺこーあーんたたちクリスマスになーにシケたツラしてんだよファファファ! でも、ぺこーらのためにクリスマスあけてくれて嬉しいペコよ!ファファファ! そうやって少し嫌そうな素振りみせながら、でも笑って不安な気持ち吹き飛ばして僕に笑顔をくれる。 そんなぺこらとクリスマスイヴをたった一時間でも過ごしたかった。 ただ、それだけなのにさ。 だめだ、ぐだぐだ書いてても未練しか出てこねぇ 涙なんか乾きもしねえ 床掃除して風呂入ってくる 長文ごめんな
そんな長文より本家のこの一文の方がインパクトある 262 名無しさん@実況は禁止ですよ (中止 Srd9-Zvmm [126.194.215.92])[sage] 2021/12/25(土) 01:41:54.17 ID:5V6x+33zrXMAS チキン冷めちゃった
最近このスレにv豚居着いてるよな ホロスレに帰ってくれよ頼む
数えたら63/278が俺のレスだった本当に帰っていいんか?
v豚がいるのはぜってー社長のせいだろ 社長のせいでv豚にも人権があるとか思われてる そういう趣味はせめてもっとすみっこでコソコソとやるべきなのにな 社長は日本の競プロシーンにおいては、トップクラスの存在感を持っているのだから、 もっと競プロerの鑑たりうる行動をしてほしい 競プロerがチー牛だらけで仕事に役に立たないという現状になってるのも社長のせい もっと魅力ある人物になってくれ
多分vtuberに詳しくない人はそんなに気にしてないと思う。俺もよう分からんからイラつきポイントがわからんし
界隈に限らず一般論として生理的嫌悪感を抱いてる層は多そう
オタサーの姫のオンラインバージョンだから、低能囲いオタクのムーブが全体的にイラつくみたいな話じゃないか 低レートもそうだけど、頭悪い人間というのはそれだけで苛立ちを惹起するからな
>>282 頭悪い人間って単なる主観を一般論にしたがるよね
競プロerでもV豚っぽいやつは基本ミュートしてるからイライラなんてしないよ
競プロerでもV豚っぽいやつは基本ミュートしてるからイライラなんてしないよ
アニ豚とv豚の違いはドル豚属性な気がする アニ豚の中でも声豚はドル豚要素が強い
むしろ、元々なんとも思ってなかったのに競プロ界隈でvtuberについてあれこれ話してるやつが軒並みキモいせいで、vtuber愛好家に悪い印象が強くなっている
>>276 ぺこらマジガチ勢なのか判然としないが
俺的には面白く読めたぞ(´・ω・`)ファファファ!
誕生日コンテストブッチって冷めチキみたいなもんじゃないの?
V推し文化って実態はただのデジタルオンラインキャバクラであって キャバクラに通い詰めてる客なんてキモいのが当たり前なのに 高尚な趣味か何かと勘違いして知らん人の前でも恥ずかし気もなく語っちゃうところが 本当に痛いし相容れないんだよね
オーナメントってCodeForcesの問題文によく出てくるよな
忌避してる古くて臭いオッサンの習性の悪い部分を形を変えてオタクが受け継いでいるんだよな
グローバル資本主義社会のダイナミズムの中では 何を頑張っていようと個人はただの無力なカスだよ
まだ典型★4も解き終ってないのか お気持ち表明の前に精進をしろ
割と尊敬していた博士の先輩がv豚だったときの絶望感
割と仲良かった友達が大学で学業破滅してダラダラ酒飲みながらvにスパチャする人間になってた時は込み上げて来るものがあった
しらんけど緑diffくらいならいっぱい出てるんじゃね?
有名になってしまった結果典型90と同じ問題は出題しにくくなったっていうバイアスはありそう
割と好きだったネットゲーム会社の社長がそのネトゲをプレイするVを推してハードルを上げ、そのハードルが高くてVが病んでしまったのを見たときはなかなかショックだった
悪いのは社長でももちろんVでもなく直ぐにマウントを取りたがるお前らの醜い心
競プロは仕事に役立つとか言ってる人、スポーツジムの勧誘を受けたら 10分後には入会金払ってそう
直大フォローしてるけどvとの絡みとか全然流れてこないんだけど?
スポーツジムは競プロより役に立つし、貴重な土日夜をネトゲで潰すぐらいだったらそっちに入会した方がいいぞ
筋力赤を目指さなければ体力は実用性も汎用性も競プロ力より高いし間違ってないだろ
本当の“競技”において物を言うのは腕力と握力だよ 真の暴力の前ではコーディング面接なんておままごと
プログラミングオタクのサイコに妹が誘拐されて 助けに行ったら爆弾を括りつけられて縛られた妹がいて 赤Diffの問題を解かないと爆発する状況に遭遇する可能性だってあるんだから 腕力だけじゃ足りないぞ
爆発より早く拘束器具を破壊して妹を安全地帯へと避難させる身体能力があればどうにかなる
そういう時は知り合いの赤コーダーにLINEして解いてもらうのが陽キャなんだよな 個人の力だけで戦おうとしてる時点で社会に出たら負け犬になること確定
お前らtouristのline持ってないの?笑 ありえんて笑
そもそも、そういうサイコなプログラミングオタクが出てきてしまった理由はなんなのか サイコパスも生い立ち次第では反社会的行動を取らないとされているから、社会的環境的要因を探るべき 競プロが評価される社会だったら、そんな暴挙を起こさなかったかもしれない 競プロerはそういう社会的視点や大局観に欠けているから、本来防げたはずの痛ましい事件で大切な人を失くしてしまう
スレ民の執拗な誹謗中傷が競プロ界にジョーカーを産み出す可能性も否定できない
てか今日AtCoderでコンテストねーの? 酒飲むしかやることねーじゃん
スレ民が誹謗中傷してる対象よりもスレ民の中からジョーカーが発生する可能性の方が高そう
今年はありがとうございました。 来年もこのスレで運営批判や界隈叩き、ワクチン政治談義、vtuberトークに取り組んでいく所存です。 みなさまよいお年を。
>>330 AtCoder全埋めした?
そうじゃないのにやることないっておかしくないか
普通にオミクロン株は日本で増えててさらに新たなデルタ株の変異も報告されたし、三回目以降の接種のメーカー選択も議論の余地があるし、開発中の国産ワクチンの動向だったり、2022年も話題めっちゃあるな
本人の事情に口出しするのはよくないと思うぞ まぁ普通年越しは家族と過ごすものだが
>>347 来年は今年より良い年になるじゃん!
やったね!
留年したとか進振りでクソな結果だったとかその程度だろ
進振り失敗だと人生破滅レート茶色くらいだろ 暖色は無職から
無職は茶色くらいが妥当 進振り失敗は東大生な時点で灰中位くらい
チョクダイ俺は今年こそはイナバウアー出来るようになるぞ見てろ!!(´・ω・`)
学歴なんかなくても幸せになれるのにな そんなんだから衛生面や物資は豊かなのに日本人の幸福度指数は60位だとか70位とかみたいにクソ低くなるんだよ 妻や子供、友人と仲良くするだけで幸せになれるのに
競プロ民は学歴詐称的な努力をしないと結婚・子供はおろか友達も作れない人が多そう
半グレとかヤクザでションベン刑程度ならノーダメみたいなやつは青黄反復勢か
2、3色上がれる余地がある中で嘆いている人が多い印象と社長は言ってるが、正確には全てを捨てて頑張って2、3色上げても黄とか橙みたいなクソ微妙なところで止まる恐れがあるから頑張れないって要素が重要なんだよな 頑張れば銀まで行けそうみたいなやつと出せるモチベが違うと思うわ
ほとんど頑張らずに青や黄が存在するなかで、四色下の灰茶からスタートして超頑張って黄になる過程を楽しめるのってなかなか精神できてると思うわ 競プロじゃなくても何でも楽しめると思う
大晦日のこの時間にここにいる時点で人権ない奴しかいないから安心しろ
別に仮に低学歴だとしても人生破滅度合いについては緑もいかない雑魚集団だろ
現実的には死ぬほど頑張っても黄色にかすりもしない人が多いよ
>>374 総合すると多くの人にとってそんなに楽しくゲームってことだな
一般人が全てを投げ打って一年頑張っても青が関の山じゃないの
進振り失敗でも理一からイン哲とかに飛ばされたら破滅レート緑ぐらいは行くんじゃね
人生破滅者の中の上位3割に東大生が食い込めるとは到底思えんが
イン哲ネタでバカにされてるけど、文系就職する分にはそもそも大学でやってた分野なんてアクセサリーみたいなもんだし、破滅しなくね 東大扱いはされるし
イン哲が悪いというより、進振りでゴミみたいな結果を出す東大生は人生のいろんな場面で問題が起きるみたいな説
そもそも理一からイン哲行かざるを得ない状況ってあるか? 知る限りで一番失敗してた奴でも第3段階で農学部には行けてたぞ 結局辞めちゃったけど
進振りで失敗するようなやつはそもそも大学の授業をそつなくこなす能力が低い 進振りで失敗した結果ダメになったのか、進振りがあろうとなかろうと学部レベル研究室レベルのワークについていなかったタイプなのか判別できない
昨今の進振り事情よく知らないんだけど情報系バブルってまだ続いてるの?
まあ、中退してもどうにかなるやつがたくさんいるの知ってるから、大して破滅感ないな 実家太かったり、そもそもペーパーテスト得意だから資格系で復活したり
俺は進振りで理三に行ったなー まあ俺からしたら余裕だったよ
研究室入って破滅からのニート化する東大生も多いからな
前期教養は人によってめちゃくちゃ楽しかったとかきつかったとか感想がまちまちだけど、研究室は大体みんなつらいって言ってるからすごい
まあ無休長時間労働の研究を乗り越えれば社会なんて余裕よな
もう研究大学やめようぜ 競プロ大学にして学士は黄、修士は橙、博士は赤で出す 誰か藤井総長に言ってやれよ
スレ長はのいみさんにゴネろうとしてるように見えるけど、何が始まるのか
>>349 家族とすごさないとかそんな親ガチャ外れたような環境の人がやったところで伸びるとは思えないが
普段の奇行で面白キャラを確立しているが、冷静に考えると10歳は離れてる年下の相手に対して大人が取る態度じゃないんだよなあ
最初停滞したところから1~2色上げるのが限界 3色上げてるやつは大体AC数エグい印象だしほとんど見たことない
みんなまだまだ上がれる位置にいるから才能関係ないよみたいなのは詭弁で、超頑張って2~3色上げても選手レベルにもなれないんだから先が見えてるみたいな話だよな
超頑張るっていうのも2、3年とかの単位の話だしな コスパが悪い
停滞(十回ほど参加しても色が変わらない)状態から3色上げた人探したら橙でも水色でも全員2000AC超えてたわ... 4色上げてる人はぱっと見ではいなかった
デフォの状態に4色差ぐらいあり、上限にも4色差ぐらいある 努力で上がるのは精々3色 完全な才能ゲーだな 努力ゲーだと主張したいんなら才能差の2倍の8色分ぐらいは努力で可変なゲームじゃないと
数学のセンスで4色差がある それを才能ゲーって言うんだけど
まあ、健常者はある程度の色に行ったらジムに入会したり、仕事や研究分野のお勉強した方がお得なことに気づいて、色を上げる精進なんてしなくなるから、そういう意味で才能に規定される部分はますます大きくなるね 一色上げると年収が200万上がるみたいなratism社会でも来ない限りはね
まあ、スポーツだって実際幼少期からやっててセンスあるやつに大学から始めたやつが勝つのは不可能 それでも娯楽として成立するのは世界が分かれてるから 本当の意味で競プロを救うのは寒色コーダー馴れ合い界隈だよ 草野球だって馴れ合いが本質じゃん
Streak RankingとかAC Rankingに色がついてることに気づいた やめてください
>>397 でもレート差の影響で
のいみの方がママでスレ長の方が少年みたいなイメージもあるよね
俺だけかな
自分がオッサン草野球チームのエースやってるとして、常にプロ野球チームが同じ球場で練習してて普通にトークするような環境だったら、ありがたいと思う気持ちもありつつ結構つらいと思う
つまり完全なratism階級社会の方がいいってことか 一色差ぐらいで絡んでる分には努力でどうにか勝てるかも思えるもんな レート800以上離れてるユーザー同士は交流禁止にしよう 赤コーダーと青コーダーがワクチン論争とか普通に意味わかんねーもんな 会話が成立するはずもないし
スレ長みたいな純真な心の持ち主だと実質的に中身は少年だろ
高レートでもchokudaiは比較的少年感があるね
800差でもまだ幅があるな レート上下400差でしか交流させないというのは割といいアイデアだと思う ボクシングの階級みたいなもん 無差別級にフライ級の選手ぶち込んで自尊心ボロボロにするのは人道に反する
一応高校数学未履修(中学3年~高校1年出始めた)なら後1~2色上がるっぽいな 中学生から始めてる人はサンプルが少なくてわからん
レート毎に隔離された掲示板をAtCoder社が提供したらどうなるか
実際のコンテスト順位よりABCトーナメントという枠の方がまともに競技してる感ある
レートで隔離した掲示板ほしいな 緑らへんの掲示板やばそう
atcoder_tl使えば各色の普段の言動のレベルがわかるぞ
俺も緑で初めに停滞してあと少しで青だわ 今700ACくらいだしそろそろ辞め時かも
真面目なみなさんは、来年の抱負は2色上に到達する、にしておきましょうね
いよいよスレ民によるCodeForces LGM独占計画が始動するな
茶だけど下がり続けて0切ったら4000になったりせんかな
0:00時前後にこれまでのクソレスが嘘みたいに消えて過疎ってて笑う
今年は反ワクや自民叩きみたいな低レベルな話題からこのスレを卒業させて 中共、タリバン、SDGs狂信する欧州その他世界の不都合な真実を暴くような 日本の政治を牽引するスレに育てたい
>>438 とりあえずオンサイト忘年会とかコミケとか言ってるオタクたちを教育してくれ
オタクは自宅に引きこもってvtuberに投げ銭でもしているべきだったのだ
vtuberファンで競プロ界隈を乗っ取る レートより推しの同接で競い合うことをメインにしてratismみたいなゴミ思想が蔓延る競プロ界を浄化する
最近のなんJとかニコニコを見る限り、あながち不可能ではなさそうなのがなんとも 特にchokudaiがV豚だからな トップを押さえて人口増やせば界隈の文化はどんどん侵食されると思う
V文化に乗っ取られた競プロ 白カピ、これがお前の望んだ結末なのか?
メタバースでVの信者同士で競プロ戦争による領土争いをやれば 競プロの普及にもなるしWin-Winだろう
うにくん暇そうだし女スキンvtuberとしてデビューしないかな
本人と切り離してやらないならただの性格悪いネカマお人形ごっこだぞ
長く組込みにいたのでatcoderみたいのが仕事になる認識はなかったんだが 世の中にそういう仕事ありますのん? 学生のころはそういうプログラムも趣味で作ってたけど 就職してからは車輪の再発明ガーてなってライブラリ使いこなすのが 良いプログラムと思ってたけど、ニッチレベルでなくまとまった仕事あるなら参入してみたい
競プロは役に立たないというか生来のセンスで4色差つけられてしまうような数弱が役に立たない
理論系の研究者だったら算数パズラー的な素養が多少あった方が強い
どうしてこういう相関があるかは知らんが、基礎研究で強いひとはパズル力も強い人だらけやろ
結局アカデミア残ったり企業でもリサーチャーやるような層の思ってる役に立つと、PGやる層の思う役に立つが全然違うから話が噛み合わない 基本的に前者みたいなやつの方が競プロは昔から多くて、別にPGのための競技じゃないんだよな
要するに競プロerはプログラマーっぽくないんだよな 工学っぽくないともいう
始まりはそうだったのかもしれないけど(白カピも結局は今アカポスにいるし)、いろんな層が増えてきてソフトウェアエンジニア職をAtCoder Jobsの求人に載せてる今も同じ感じでいいのか?
社会人になっても競プロに現抜かしてるのは例外なく無能だろ
日本企業基準の「有能」が歪みまくってるからなんとも
> 社会人になっても競プロに現抜かしてるの にとって競プロというのは、「山月記」の李徴にとっての詩みたいなものなのだろうな。
C++が速すぎてゲームバランスが悪いからナーフしろよ運営
>>479 直大がそのうち対策するって言ってたけど、やっぱり忘れられてる感じかね
paizaだとpythonとかの制限時間が長かったりするんで 高速な実質別言語で動く手順が見つかれば 愚直解でAC・求職ランクアップする解法にできて面白そうだが 1ACの重み的にセキュリティホールに近いので運営にこっそり報告するのが無難だな
一番速いc++だけライブラリがあるのは不公平感に拍車を掛けてるな。せめてpython版くらい作ればいいのに。さらにJava とc#のがあればほとんどの利用者をカバーできる
>>479 これどういう技なの?C++のインラインアセンブラみたいなやつ?
Cで書いた動的リンクライブラリのバイナリとかを埋め込んで、 実行時に動的リンクするとかかな?
コドフォに比べたらPyPy使えば全部通るように設計されてるだけマシ 競プロにおける程度の低いC++の学習コストなんて無に等しくてガイジでも使えてるんだから慣れとけよ
キラキラ競プロerが下手なアウトリーチで無限に新人増やすからこうなるんだ(白カピ並感)
国内にA社の競合の作って、だらけ切ったA社の運営を正してくれ
確かに最近のAmazonの堕落には目を見張るものがある 楽天は攻勢を仕掛けるべき
物流分野における楽天の迷走っぷりすごいし楽天が攻勢かけるのは無理だな
物流はどこが勝つにしろ末端をブラック労働で搾取してる業界だから救いようがないんだよな 機械化や効率化に意欲がありそうなAに賭けるのが結局一番世のためかもしれないとも思う
正整数aがあります 正整数の集合からa and bが最も大きくなるような値bをみつけたい なんらかの事前計算によってO(n)よりはやくできますか?
日本語灰だから題意をくみ取れてないだけかもしれないけどb=2^inf-1じゃだめなの?
正整数全体の集合ではなく要素が正整数の集合ってことでは
「値b」って書かれてたから正整数のことだと思ったわ じゃあ集合and正整数って積集合ってこと?
ぱっと思い付くものだと、値が2^20未満ならb側を高速ゼータ変換しておけばできると思う
すみません n個の要素をもつ正整数の集合から最大となる要素をみつけたいということです
普通に考えて一回データ読み込むだけでnステップ処理が必要なわけで、動的に集合が更新とか、より強くて特殊な制約に従う集合であるとかじゃないと問いが意味をなしてない 明日までには正月ボケ治しとけよ
bの集合が静的に与えられてaがクエリで与えられる設定だと思ってた
俺も
>>513 の認識だったな
正月早々攻撃的な奴がいてビビる
正月ボケしてないやつはわかってるんならさっさと解法を書いてくれ
>>513 もうちょっと丁寧に書くべきでした
そのとおりです
binary trieも考えたのですが,aの0bitのところでどちらに進むかわからなくなるので無理そうかなと思いました
ワクチンのオミクロン株の発症抑制効果は半年ですぐ弱まるらしいな もう世界標準は真面目に感染予防するの諦めてる
今日本で増えてるのはデルタ株だからどうだろうなあ 韓国やシンガポールみたいにブレイクスルー感染による再燃が日本にも来るのか マスク徹底で回避できるのかがまだわからん
a_maxまでの答えを前計算しておくと、クエリO(1)で答えられます
ワクチン接種してもいいけどさ、国が説明していない危険性もあるから ちゃんとリスクを調べて納得してからのほうがいいよ
わかる 俺のレートが上がらないのも国が危険性を隠しているせいなんだよね
競プロが廃れたのは、「競プロ→時間の無駄」と判断した人が多数派だったからで、 それは正しい判断である 基本的な情報分析力があれば、「競プロ→時間の無駄」は自明な結論である
ProblemsのACランキングで、色もわかるようになった これ見るとスレ長もAC数のわりにはレート低いことがわかるね
20代都内住みの家賃てどんなもん? 世間一般じゃなくてここにいるようなエリート層の話ね
>>513 のやつ立ってるbitの添字集合をソートして持てばクエリあたりO((logN)^2)ぐらいでできそうな気がするけどな
才能の差が可視化されてあかんわあれ ガチで4色差あるな
ランキングの自分の前後見ると才能ない側だってわかるな
極限まで問題解きまくれば青までは誰でも行けそう 黄色は大体の人は行けるけど誰でも行けるところじゃないな AC数最上位層の平均は橙ぐらい まあ昔から言われてたことだな
ランキングで当たりつければ自分が3000ACしたときにどのぐらいのレートになるか大体の予想がつきそう
まあ、AC数上位は才能があって伸びるやつだから楽しく競プロに取り組めてそのぐらい問題を解くことができたみたいな生存バイアスがあるからなんともいえんがな
来年にはスレ長も3000ACに達して、それでも青のままだろ
RPSも微妙だよね 定着してないけどTEEの方がまだマシな可能性がある
スレ長はABCの弱さを見るに解いた問題が定着してないパターン多めに見えるから復習重視にした方がいいと思う
解説ACばっかしてても実装練習にしかなってないパターンとかあるし
赤コーダーにも考察時間をそれなりに決め解けば解説ACしてもよくね?派もいれば、解説ACは原則しない派もいるな 俺は前者信じてやってたけど、最近気づいたがAtCoderの難問は大して知識ゲーがなくて解説ACしてもそんなに実入りがない気がする
考察力最初から赤レベルで、後は問題に慣れて知識入れるだけみたいな人が問題解きまくってレート伸ばしてるのを見ても何も参考にならない
改めて見てみると、色変した印象があるけど今は色落ちしてるやつも多いな 色落ちツイートなんてバズらないから当たり前か
>>555 ワクチンに関する冷静な言動は参考にしてるけど競プロはこの成績じゃとても参考にならんね
ノーワクの権利は守って貰いたいがスレ長は冷静じゃないだろ 今度は帰省して写真まで上げてるし
凡人でもRPS80万あれば橙タッチぐらいはできるんじゃないと思ってる
凡人が真面目に問題解いてRPS80万稼ぐのに費やす時間と橙タッチは釣り合わなさすぎだろって話だな 最近このスレで言われてるのは
なんの独創性も持っていないチー牛候補の高校生とかならいいんじゃない?
凡人高校生がRPS80万出してたら大学受験破滅してないか心配になる
RPS80万って1000点以下赤diff全埋めくらいか 橙タッチできる実力がないと終わらなそう
ルシファーに競プロやって欲しいんだよな 1年で黄色くらいならいけるんじゃないか 医者は諦めてエンジニア目指せ
どうあがていてもエンジニアリングには興味持てないタイプだから同じ結末になりそう
俺も大学受験の数学なら何のストレスもなく解けるタイプだからわかるけど、受験数学未だにやってるのは逃避の一種で、競プロの難問を新しく解けるようになる努力をあの歳でするのは結構しんどいぞ
ASD特有のこだわりが受験数学に向いてるだけだと思う
ルシファーはAtCoder黄色は取れても応用情報とか落ちるタイプに見えるな もう非パズル的な知識が頭に入らんやろ
ルシは応用情報午前で3割とか出しちゃうタイプやろな
折を見たかのようにクソしょうもない「プログラミングには数学が必要か」論争が起きて、完全に時流をモノにしてた やはり持ってるわ
知り合いの勤務医がめちゃくちゃ「社会」やってるの見ると仮に合格できたとして勤まる気がしない 医療従事者とか東大医学部生よりずっとコミュニケーション取るのが厳しい相手だろ、ルシファー視点では
まあ、医の底辺よりは日系大手ホワイトの方が総合的なQOLはマシだとは言われてるな
微妙な給料と引き換えにQOL手に入れてる職と高給と引き換えにQOL捨ててる職を比較したらそらそうやろ
別に九浪でも理三ならどうとでもなったと思うけど、コミュ力がマイナスに振り切れてるとマジで潰しがきかない
ルシファーの人生を救いたいみたいなことは微塵にも思ってないけど、AtCoderの問題に物申すルシファーとか、ルシファー音頭を踊りながらchokudaiに絡むみたいな奇行を繰り返してchokudaiが困る展開とかを見たいからルシファーにはAtCoderをやってほしい
そもそも同じTKでかなり学年近いからな 面識はなさそうだが
ルシファーたまに機械学習関連の本音読してるから関心はあるはずなんだよな 算数パズルは得意だろうし
>>573 数学みたいな競プロより万人ウケする題材で書いたのはマーケティング分かってるわ
ルシファーは嫌儲でスレが立って当然のようにみんな知ってるからすごい 普通にたれぞうレベル
コードを音読するというバカでも出来る義務教育に最適な教育法やな 漢文の暗唱みたいになっていくのだろうか
制御構文、小学生でも頭良いやつは一瞬で理解するけどそうじゃないやつは一年かけても理解できなくて、双方にとって苦痛な時間が続きそう
イゲタインクルード空白小なりアイオーストリーム大なり
touristのコード全音読すれば多少強くなれそう
小学校プログラミング教育大予想 教科書暗記コード穴埋め問題で答えが一意に定まらくてTwitterで炎上 O(N)想定解にO(1)コード書いたら×になってTwitterで炎上 答案のエラトステネスの篩の実装例が間違っててTwitterで炎上
空白や改行もコード上では意味があるので、音読時にちゃんと忠実に読まなきゃ内申減点ですね
小学校教育の方針とAtCoderのジャッジシステムって相性めちゃくちゃ悪そう
競技プログラミングなんかより教育プログラミングの方がよっぽど役に立つよ ハキハキ流暢に発声できるだけで、算数パズル力5色差分ぐらいはひっくり返せるからね
算数パズル力の差は学歴でもろに出るから意外と逆転しにくいぞ
おまえら音読バカにするなよ 発達障害には結構効くからな 俺もやるようになって調子いいわ
プログラミング言語も「言語」ですからね 当然音読が有効です
赤コーダーとかで誰か音読云々とかふざけて言い始めて欲しいわ くんとかが真に受けたら面白い
レッドコーダーが音読した音声データでシャドーイングをするとより効果的です
各色の競プロerの特徴考えてたんだが、色ベースよりは級段位ベースの方が実情にあってそうだな
300上のやつに勝てる可能性って約20%か そんなに低くないが確かに同じ色でもそこまで同格感はないな
どのレベルでも役に立たないからなんて呼んでもいいよ
勝手に200刻みで呼び分ければいいんじゃねえの? 2000~2199は黄-で、2200~2399は黄+とか
日本人英語教師に敬遠されるレベルの俺の発音スキルを遺憾なく発揮できる時代が来たか この関数はメーン ノーノーノー ムェイン(´・ω・`)
メンズノンノなんて競プロer買わねーだろ 中卒ヤンキーが組合せ最適化読むよりなさそうな状況だわ
逆に競プロerが買う雑誌って快楽天やコミックLOとか?
青から黄になるために黄diff埋めるのと、諦めてkaggle始めるのどっちが良いと思う?
青で詰まるようじゃ何やってもダメだろうから人生諦めたほうが良さそう
前澤さんみたいに灰相当でも宇宙にいけるんだから青だって人生余裕だろ
年末年始は5chで能力差別ばかりしてたから、明日からの社会復帰が不安で仕方ない godaimakiraのように堂々と顔出しで発信できるようになりたいものね
むしろ青なんて人生においてはマイナスみたいなもんだよ 人には言わずに隠してたほうがいいよ
青と童貞は同じぐらいの汚点だよな あ、こいつ人生ミスっちゃってるんだな、ってすぐわかる
青は全てにおいて中途半端なんだろうなという印象 無精進なら評価されるが、精進して青だと恥晒しにしかならんね 負け組よ
青だから人生諦めたけど、これからどうすればいいの?
競プロ界隈に辿り着くくらい人間として終わってる上に能力もないって……
寒色だと中の上程度に才能ある人なら無精進でどの色にも到達可能だからね、選ばれし天才が集うこのスレではプラス評価になることはあり得ないよ
選ばし天才が集うこのスレもABC後にはDやEの話題ばかりになるよね GHの話をするのはほんのひと握り
このスレでずっと競プロ批判してたら修論の進捗がやばいわ 本当につくづく競プロは学業に悪影響を及ぼすな
天才スレだから、ABC-DとかEのこと話してるのは始めて2日目とかそういう人たちだよ さすがに新参には優しくしようね
paizaでSを3回目で通したけど ATだと何色ぐらいいけるかな?お前らの感覚的に
PaizaのS問題って難易度にかなりバラツキあると思うんだけど、当時緑色ぐらいであろう自分でもS1問で通せたよ Paizaにもレートあるらしいし、Sかどうかよりレートのほうが参考になるんじゃね?
Sは緑〜黄くらいまで難易度に幅が広いのでなんとも言えない 緑以上とだけ
Paizaが競プロやればAtCoderいらなくなるんじゃね? どうせお前ら就活に使いたいだけだろ?
paizaは入力例だけ通して提出すると間違いでアウトなるようになってるから 不真面目ワイ苦手なんだよね。 リトライアリで処理速度が問われるATのが合ってるとは思う
入力例試したらそのまま投げちゃうバカがこのスレにいるの?
いまプログラムの仕事してないからね ふとんでうつぶせなってカタカタやってたからそんなもんよ
レッドコーダーになるまで競プロ以外のことに集中できない呪いをかけていますので
paizaがatcoder並にコンテストを開催すると ランクアップ問題についでに興味を持って解答をどっかに公開するバカが沢山出そうな気がする
戦いなんスよ?負けたら死ぬんス。 死なない為に死ぬほど準備するとか当然のことじゃないスか?
Paizaの問題をAtCoderの点数に主観で換算してるページがあった
Sに200点の難易度があるのはさすがにヤバいだろ・・・
https://qiita.com/cielavenir/items/32bad01868cecd875138 別にやばくはないでしょ 就活力を見るなら知ってれば虚無な問題でも ちゃんと知識があるかどうか見るのは何もおかしくない
200点ということはAtCoderなら灰diffか
そもそもatcoderの300点が算数パズル苦手なやつからすると難しい 世の中のエンジニアの大半は算数パズル全然出来ない
世間から見たら300点も難しいとかいう流れキモすぎる
むしろ意外とちゃんと難しいんやなと思った。業務erにはpaizaで必要十分やな
鶴崎が300点問題解いてる動画のコメント欄は何やってるか分かんないけど凄い凄いって感じだったぞ
paizaみたいな業プロer向けサービスの話が出たから世間基準の話してんのに、そういう文脈についていけない国語灰が湧いてる
手を繋ぐってもう800点ぐらいですやん 300点は目が合うぐらい
本当にマジレスすると恋愛におけるABCのCが300点ぐらいだろ このスレに300点すら難しいガイジおるか?
ATの体験ブログをチラ見してるけど、paizaのが良問じゃないの? 123→122333て変換を50兆回やって左からN番目の数字は? なんて仕事で使うわけがない
黄色だけど挨拶が黄diff相当だな これ以上は未経験だからわからん
童卒は確かに300点感あるな 健常者ならできて当たり前だけど、たまにそれすらできないやつがいる
数学の問題見てもこんなん仕事に使わないから無意味とか言ってそう
何をいってるんだ? 数学は大学で習うのも技術者として必須のものばっかりだろが
第3回加藤純一アプリ王選手権が始まった 競プロやるよりこの大会に応募する方がよっぽど有意義だろうな
AtCoder H Contestの開催が待たれる
Pornhubに提出して視聴者評価が一番多いやつが優勝
俺も層係数コホモロジーを活かしてプログラミングしてるよ 数学は全く役に立つものばかりだな
加藤純一って茶コーダーにもなれるか怪しいけど、競プロerの誰よりも人気だし金も稼いでるよね そういうこと
俺たちが知らないだけで競プロerにも大富豪や著名人がいるかもしれない
正直見てもなにが面白いのかよく分からなかったが、俺が同じことしても再生数3桁も行かなそう
お前らが真似するなら、加藤純一じゃなくてひろゆきだろ
エンゼル企業の創業メンバーとかでワンチャンあるかどうか 勤め人の時点で大人気ストリーマーに勝つのは厳しい
>>704 エンゼル企業じゃなくてユニコーン企業だった
なんでこんな勘違いしたんだろ?
製造業3社行って、仕事のプログラムとかまさにITドカタしかない思ってたけど 水まで行ったら有名企業面接確約とか、知らん間に時代変わったのか? 氷河期で結婚子作りもう無理やから競プロ起点で勝負すっかな?
お前ら幅優先探索だのバイナリ探索だの勉強してるけど ああいうのは問題見てから即興で思いつくもんじゃないのか?
プラットフォームを作る側になれば勝ちだし ITで勝負するなら目指すのはそこだろ
BFSとDFSとbit全探索を意識して勉強したやつなんて少数でしょ
ソート済み配列から探索する二分探索じゃなくて、最大値を探す二分探索とか、応用は結構慣れ要ると思うけど
蟻本初級レベルだったらコンテスト中に自力で思いついた人は多そう
去年ABCのCに座圧するだけの問題が出てたけど、座圧を知らない人がコンテスト時間内に自力で実装するのは結構きついと思う
座圧とか勉強して編み出すものではないと思う そんなに賢くなくても自力だろ
今後本業に貢献しないことが分かってるのに延々と競プロやってる技術者=ルシファーエンジニア
趣味でしてる人と勉強としてしてる人がいるから話食い違ってんだよ
累積和とか簡単なdpはアルゴ勉強する前から使ってたわ 高校数学で似たようなことやるしな
今年50のロートルだが、ちょっと2ヶ月で水色なって夏に転職するわ こんなんが仕事になってるとか知らんかった
chokudaiは就活ツールにしたいみたいだけど、競プロは趣味として楽しめる層以外は伸びにくいように思う 興味ないけど暖色まで上げました、みたいな例外はそもそも何やっても成功する
競プロて学生がやるもんで、おっさんが青とかなっても評価されんのん?
学生でも評価されないよ 学歴や研究は重要 競プロなんてボランティア活動くらいの価値があれば御の字だな
競プロで測れるのはプログラマになるためのポテンシャルであって、緑だから職があるとかないとかそういう話ではないだろ 50過ぎたジジイが競プロ水色で他には何もできませんつったら将来性ゼロだよ 今後何十年エンジニアとして成長する余地がある学生だからポテンシャルを測る意味があるし、それでなくても緑や水の学生なんか掃いて捨てるほどいるのに
水色なら新卒でも600万で雇うとかかいてあるじゃん
学生だからポテンシャル採用されるんだろ ちょっとやって水色にしかなれん50に何の価値があるの 釣りじゃなくてマジなんだな可哀想に
twitterで優しい言葉投げかけてる人も本心ではこう思ってるとなると人間怖いな
水色にもなれない学生を足切りしてるだけで水色やそれ以上の色だからって超絶優遇されるわけじゃないだろ
水色高校生が高卒就職しようとしても評価されないだろ よって一番重要なのは若さではなく学歴
コドフォのコンテスト、参加ボタン出ないんだけどなんで? (T_T)
フリーランスエンジニアになってからの年収推移を公開【現在年収1000万】 【実体験】仕事ができない新卒エンジニアでも月収70万フリーランスになれる理由 フリーランスエンジニアは年収900万円までは余裕!現役フリーランスエンジニアが徹底解説 フリーエンジニアの平均年収!未経験が年収1000万円を超える方法とは? 【コラム】フリーランスは本当に自由なのだろうか? 「月100万円」稼ぐ猛者も、副業を始めるIT人材が急増している真の理由 フリーランスエンジニアになって月100万稼いだ話 素人からでも「まずは月収50万以上」を目指したい方向け【フリーエンジニア・コンサル】 フリーランスのエンジニアやるなら45歳までに貯金5000万円作れないと死ぬ説
>>724 こういうのが出てくるあたり白カピもあながち間違ってない
>>751 何が言いたいのかよく分からんが、あながちでも何でもなく白カピは別に間違ってないだろ
河野げんとがあっとこガチったらどのくらいまでいけるんやろ
間違ったことは言ってないけど別に大したことを言ってるわけでもないんだよな それがぶっ刺さってしまう界隈住民が情けないってだけだ
本人が言いたかったことは正しかった ただ、別に前からほとんどの人はわかってて言わなかった程度のものだった 本人が言いたかったこととは別に文章がおかしかったり、事実誤認っぽいところがあったりして燃えた
ポテンシャル採用とか言うが IT系なんて数年程度の短期で転職とか普通だし 自社で人材を育てる文化なんてないじゃん 人事コンサルが金を引っ張るネタにされてるだけって印象
本当に50歳ならatcoder 無くても転職の武器くらいあるだろ、てか無いなら転職厳しいだろ
そもそも散々流行って旬が去ってから今さら水色目指してる時点で実力もポテンシャルもない
コロナでオンサイトコンがストップしていろいろな計画が吹き飛び、まともにリカバリーできないうちに旬が過ぎたな 一度衰退期に入ったアルゴには期待してなくて、会社としてはヒューリスティックに賭けるつもりじゃないか
ヒューリスティックはアルゴより役立つのは分かるが、面白みに欠けるな あんなん楽しくないだろ
あっとこ面白いんだけど、面白さがわかるとこまでいけない人がほとんどなのでは
デュオとかスクワッドとかのモードねぇの? キャラとか特殊スキルとかねぇの? ネトゲとしてもっとわかりやすい面白ろ要素ないと衰退は止まらないね
コロナで計画は狂っただろうけど、ユーザ数はめちゃくちゃ増えたよね
touristをピック! スキル WAのペナルティ無効! ウルト発動! 全部AC!
オモシロ要素がよくわからんが、そういうのが多い競プロのサービスってなんかあったりする? CodinGameはなんか対戦ゲーム寄りっぽい感じなのかな? どんな感じなんだろ
>>773 まあ、元通りに減ったがな
むしろ一回増えて減ったってことで停滞より悪い状況
そいつらをうまく定着できる策を打ち出せなかった
コロナが完全に終わるときこそ、競プロを終わらせるチャンス
>>776 Codin Game内のClash of Codeっていうコンテンツが
所謂ネトゲのラダーみたいな感じでリアルタイムでマッチングした人と同じ問題解いて勝負する感じ
問題はそこまで難しくなくてだいたいAtCoderで言うとABCのC問くらいまでだと思う
AtCoderじゃ見ないタイプの雑学っぽいことが求められたりとか毛色が違う問題もある
あと評価基準が解答時間だけじゃなくてコードゴルフとかの場合もある
全てをわかってなさそう 結果変わったらどっちか間違ってるよ
コンテスト名変えてトレンドをロンダすればいいじゃん
雪花ラミィの配信力が現在急成長している、3年後にはホロライブ四天王の 位置まで来ているかもしれない、ラミィをオーディションで合格させた ホロライブ運営の慧眼には大いなる賛辞を与えたい
岸田になってからはこんな調子だな もっとしっかりしてくれ
秒で解ける、が出題者に対する煽りになるって気づかないのかなぁ
接種する前に、ちゃんと自分の頭でワクチンのリスクを考えよう
水色目指すってか、素で緑はある思うので抜けてるとこ押さえたり 環境整えるぐらいで多分水色は行く。
ホロライブの風真いろはちゃんって古寺いろはちゃん(弊社の忍者キャラ)と名前もキャラもかぶってない?って指摘を受けて、「いやあの子はNotニンニンYesジャキンジャキンだから」って答えたら「何それ?」って言われた。いや風真いろはちゃんの話振ってくるのに知らないんかーい!
在宅ワークじゃない人、在宅でも買い物レベルを超えた不要不急の外出を繰り返してしまう人はとっとと射ってくれ
イギリスのデータだと オミクロン株に対しては接種して5カ月で発症予防効果はほぼゼロになるんだな 入院を防ぐ効果は50%程度あるようだから接種が無意味ということはないが もうまともに生活してて罹らないのは無理かもしれんね
打ってないのに外出する、ましては帰省するなど言語道断である
>>801 摂取にメリットがあるかに加えてデメリットがあるかも考えろよ
なんかこいつらどっちも反PCRアノンだらけなんだろうなあ、と考えると議論する気なくすわ vtuberの話しようぜ
しょうもない算数パズルでマウントとってるけど、あれは競プロ界隈すごいって思わせたいための戦略的なマウントなのか素でマウントになったのか
国が隠してる危険性がワクチンにはあるからね 周りに流されず、ちゃんと真剣に考えよう
20代はうつ必要無いって結論出てるだろ ここにいるのはおっさんか?
オーストラリアでは政府がワクチンと副作用の因果関係を認めて、重篤な副作用が出た患者には60万ドルの補償金を支給することがつい最近決定したぞ 対象者は今のところ79000人なんだってさ 日本の若者達よ、お前らも補償金の支給が決まってからワクチン摂取した方がいいぞ!w
青だけどまた競プロ界隈の印象が悪くなったってことはわかった
緑だけど、64マスだから総当たりでxorとかしてみたら簡単に推測できるんちゃうの
近所の本屋行っても売ってないから買ってない どうせ立ち読みするぐらいで十分だと思ってる
緑コーダーでも瞬殺できそうっちゃできそうだけど、暖色でも瞬殺できねーって言ってる人もいるし、解くスピードに関しては解法ガチャタイプの問題だな
日本に足りないのは「めっちゃ楽しそうに競技プログラミングをする下手なおっさん」
青は下手っていうほどできないわけじゃねーんだよなあ 茶色ぐらいで楽しめないとサービスとしてはもう伸びないと思う
茶色ってABC-Cまでの早解きで勝負決まるんでしょ タイピングゲーで楽しいわけがない
初心者 灰~茶 初級者 茶~緑 中級者 緑~水 上級者 水~青 ------- ABCの壁 -------- へたくそ 黄~橙 すこしうまい 橙~赤 わりとうまい 赤~金冠(ランカー)
競技プログラミングをやっているのは お前と 俺と 直大だけだ それ以外は俺の複垢なんだ...
ARCかなんかにチェス幼女っぽいのなかったっけ 解法が色んなmaskとbit and取ってparity見るみたいな感じの
発想としてはa xor b = 0一発芸だからな Nimの必勝法にも似てる
>>832 複垢は確か規約違反なはず
やめた方が良いですよ
でも複垢だとわかったからって言うほどsnuke兼maroon兼tourist兼etcを弾けるか?
ああああ、chokudaiってひとがadminっていうアカウントと使い分けしてるの見たことあるわ 規約違反かよ、最悪だな
ただし、弊社が特別に認めた場合はこの限りではありませんって読めない?
>>836 すげー遅い自己レスなんだけど、a xor a = 0の間違いだわ
【尿路結石予防の四ヶ条】 ①十分な水分を摂る 食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。 (コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は控えめに!) ②動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO 腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。 また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。 ③寝る前に食事をしない 食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。 ④軽い有酸素運動の習慣を 階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。 適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。
研究室の教授がもし部下が発達障害だったら?みたいな本読んでるわ 他のこともいろいろ忙しいのに勉強熱心で感心する
灰茶緑向け本なので赤コーダー匿名掲示板界隈のみんな目線だと正当な評価ができないよね
カピバラに学ぶ競技プログラミングの始まりと終了の未解決問題
競プロ動物大図鑑 ~霊長類から海洋生物まで大解剖!~
N-競プロer SR-コミュ力高er SSR-院進予定の真面目er
とりあえず院進予定だけど研究のやる気なしな俺みたいな奴が多分一番の外れクジ
今年もスレ長が活躍するチャンスたくさんありそうだね 賑やかになりそうだ
スレ長はもう某ウイルスの話するのやめた方が良さそう
なんで?誰だって人生一度しかないんだからわきまえて生きる理由なんてないぞ
お前らはちゃんと3回目何の疑念を持たずに打つんだぞ 馬鹿の唯一の利点はリスクを考えられないという点だけなんだから 人類の為に実験体になれる事に感謝して打て(´・ω・`)
日本は3回目0.5%しか終わってないようだがいつ来るのかね
先週風俗納めしといて良かった こりゃまた当分行けなくなりそうだ
せっかく波が来てるんだから、新規を取り込むためにあれこれやればいいのに そして、この状態で参加者が減り続けてるのは何故なのか検証した方がいいのでは
コロナで参入が見込めるのは普段はインドア趣味じゃない層だから そこを取り込める戦略が必要なんだよな 自然に増えるだろうと思ってる企業はどこも客を取り込めなくて失敗してる
この調子だとマジでワクチンパスポートが活躍するんじゃねえか? もしかして今年はついにスレ長の敗北になるか?
むしろワクチンパスポートがあるから安心とかいって出歩いてたら オミクロンのカモだぞ
競プロerみたいな引きこもりインキャはスレ長に従うべき
接種後5ヵ月経過でオミクロンの発症予防効果はほぼゼロだから 大学の職域接種で散々イキってた競プロ民は今完全に無防備だからな
感染しやすいけど軽症化には効果あるんだから、むしろスレ長大ピンチなんちゃうか
白カピのコネの強さを知らんのか? GAFAなんて思いのままよ
競プロを一生懸命やっても誰かに勇気や元気を与えたりもらったりできないんだよな
【東京都で新たに390人の感染確認 300人台は去年9月26日以来 重症者は3人】 5日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は390人だった。先週水曜日(76人)から314人増えていて、300人台は去年9月26日(302人)以来となる。重症者は前日から1人増の3人。
このままだとさすがにまた医療崩壊しそうな気がするけど、岸田はどうするのかな
>>891 ただの趣味に高尚なモノを求め過ぎでしょ
誰かに勇気を与えたり逆に貰ったりするのは難しいと思う ただ俺の色が上がると、他の色が下の人に劣等感を植え付けることができる それだけで十分競プロをやる価値があると思うよ、俺は
やっぱクソだな競プロやめて何かスポーツでも始めようかな
競プロerで性格よさそうなやつほぼ見たことない 特に青以上はマジで0人
ワイ黄色だけど少なくとも外面的には性格いいぞ 内面はカスだけれども
ここで得意げにそんなこと書き込んでるあたり外面もカスだよ
カスが言うことは信用ならない よってここにいる奴はカスとは限らない
水色引退勢だけど競プロ再開してぇ 青まで行きたいところだけど最近の青ランクって昔に比べて厳しい?
昔がいつを指すのか知らないけど、ここ2年ぐらいなら大して変わらんと思う
web系開発力と競プロ力の相関ほとんどないから 起業力との相関はもっと無さそう
初期レート切り下げと4問ABCから6問ABC以降による典型重視ゲー化の進行が低レート帯の競争をきつくしたと思ってるから、それらが起きたあとの三年前以降なら大差無さそう
初期レート切り下げが生む地獄はこれから そもそも初期レート切り下げは「あっとこも有名になったし、これから入るやつは多分雑魚が増えるから初期レートは低くないとおかしいよな」みたいな決めつけで導入された 実際2020年初期はそうだったかもしれないが、今は日本からの雑魚の流入がストップし、代わりに中国の将来有望な若者が大量流入してる 暖色も含めどんどんパフォーマンスは渋くなっていくと思われる
初期レートじゃなくて初期パフォじゃなかったっけ 俺もどっちがどっちかわからなくなってきた
謎Qiita読むとか謎ピックアップを解くとかよりatcoderの生配信アーカイブみてる方が成長してる気がするんだけど
劣等感を与えるにしてもレート高めるにしても弱いやつがいた方がいいのに、やたらと弱者叩きが蔓延ってる理由なに
弱者がいなきゃ劣等感を与えられない 弱者を叩かなきゃ劣等感を与えられない これは最適化問題
>>915 問題が難しいだの簡単だの、競プロが役に立つ立たないみたいな話はほぼ個人の感想だし妄言だと思ってるけど、これ割と統計的に堅い事実っぽくて普通に怖いんだよな
ライト層からの人気が減ったらレートはどんどん落ちる
水未満の人たちはABCの順位表は自分の色だけ表示したらどうか
アルゴ式やゴリ数本を初めとした書籍が初心者を救うからあっとこ運営はそれに乗っかってリソース節約しようって考えを持ってそう どっちもやったことないから初心者が救われるのか知らんけど
AGC,ARCは暖色のためのコンテンツ ABCは寒色のためのコンテンツ それ以下のお客様は保護する必要がある
弱者叩きが蔓延る理由? ネットの誹謗中傷が無くならない理由? 人間だからだよ♪
過度にレートを抑制するのは引退した老害勢への配慮だからな
できないようなら教えるけど 最近の子でやる気まったくないやつなんて見たことないし だいたいGoogleで調べるし 正直余計なこと言って邪魔する以外やることがない
初期パフォだか初期レートだか忘れたけど、切り下げはしても切り上げはせんだろうからなあ そこがうんち adaptiveに変えるモデル数理的に作れよ
いい歳して競プロやってるのは全員カスってひろゆきが言ってた
まあ、経営者は自分の責任じゃないことは自分の責任じゃないと言わないと法人同士の付き合いでは真正面から搾取されるから、普通の人ならなあなあ済むことも主張しなきゃいけなくて、アクが強く見えがち
「典型90の存在意義がわからん、過去問でよくね?」 「競プロ塾の存在意義がわからん」 「アルゴ式のマネタイズは難しいのでは」 こういうの言って誰か得するの?別に思ってもいいけど言わなくてよくね
初期レートのが正しい もっと正確に言うと初期内部レートかな 令和ABC以降古参勢の色落ち割とこれのせいかもと思ってる
今ある強い人の文化を守りたい!→コンテストにすら出てない老害のレート価値を絶対死守
長期的に出るほど損ってよく考えたらヒューリスティックと真逆だな なんでちょうどいいところ取れないんだ
強い人たちっていつもそうですね 暖色未満はヒトモドキだと思ってるんですか
アルゴ式でコンテストやる、って前にいってたけどあれはどうなったんだ? 流れたのかな?
とりあえず自分よりレートが高い人はみんなブロックしなきゃね
multivariate convolution すこ
>>950 スレ立ててもいいけど立てなくてもいいぞ
これ初心者がボリュームゾーンには到底思えないわ
むしろ上しか残らない文化になってることを危惧した方がいいのでは?
今ある強い人の文化を守りたい!→コンテストにすら出てない老害のレート価値を絶対死守
ちょっと参入しよう思ったが、F問題とかなるとソフト屋の中でも アルゴ専業じゃないとムリだな Dでもただアルゴを知ってるだけじゃなくて、クラスの動きを ちゃんと理解してないと難しい これやっていったとして活かせる業界てそんなあんのか?
>>956 高偏差値現役理系学生以外は
就職ならまずはpaizaスキルチェックだな
S問題に簡単に手を出さないように
いまのpaiza Sってなるだけなら灰上位レベルだよね、全部解くならともかく chokudaiは配慮して水とか言ってたけど
引退勢のレート価値を守るのは結構なことだけど、それで今もコンテストに参加してる人が割りを食うのは微妙やな
素直に他のゲームぱくって 期間区切ってリセットするのが妥当なんじゃないのって思うけどな
レートの時限化はレート上げという行為に虚無感を覚えやすくなるから悪手だよ 実際導入すると今バリバリレート上げてる人も含めて大幅に参加者減ると思うわ
ABCで稼いだレートなら必要知識に少し差が出てきてそうだが、 もしもARCで稼いだレートなら差なんてほとんどないだろ
inactiveな人は黒色にするとかレートに?をつけるとかでいいよ
レート価値を安定化できてたら引退勢もこんなに文句言われてなかっただろうな 全部運営の責任なのにかわいそう
昔からいる暖色コーダーでそこまで歳いってないけど色落ちしてる人も割といるんだよな
自分の感覚として普通にARCもパフォは出にくくなってるね
界隈には関わりたくないしレート上がっても別に話す相手もいないからどうでもいいんだよな レートを価値に変換したい人は大変だなとしか
黄色になったら完全に飽きたわ 社畜が上目指せるゲームじゃないな
ratismみたいなキモい宗教の信者の巣窟だからね
たぶんsakちゃんたちが、デ/ア関連で競プロerとは別の新しいクラスタを作るよ
競プロerはchokudaiを筆頭にratismを信奉する集団 じゃあもう一つのクラスタがどうなるかなんて簡単にわかるね
ratismクラスタではレートこそが最重要で、あらゆる権利はレートに付随するものだ 例えば発言をするときは最低でも自身の色を明示しなければいけなく、さもなければ荒らしとして無視される レートが低い者は、より上位の意見に従わなければいけない しかしレートは自分の努力次第で上げられる したがってみなレートを上げるために時間を捧げ続けることになるのだ
それはどこに行っても同じ。 低学歴のゴミと積極的に関わろうとする人などいないのである。
自分に人間的魅力が欠けてる現実を見ないでステータスのせいにしがちだよな
せめてratedコンテストをサボったやつはレートを減少させよう
中国勢が大規模すぎて統計値がわけわからんから、 中国勢のレーティングは区別しよう
どの分野でも中国の勢いすごいな。 アカデミアも中国一強になってる。
感染者数すげえな オミクロン株の集団免疫に至る国がたくさん出てきそうだな
最終的には定数である人口以上には増えないので定数オーダーO(1)です
指数関数こっわ。 指数関数を理解してない灰カスもこっわ。
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 9日 20時間 31分 51秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214124119caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1640604349/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 80 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 140 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 110 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 88 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 84 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 86 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 85 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 20 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 150 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 100 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 120 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 89 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 70 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 50 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 87 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 190 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 130 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 71 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 24 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 166 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 112 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 72 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 22 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 212 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 162 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 214 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 149 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 74 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 92 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 145 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 45 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 23 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 94 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 202 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 205 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 193 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 183 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 19 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 192 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 147 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 95 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 37 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 98 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 29 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 182 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 209 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 165 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 56 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 77 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 36 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 62 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 49 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 79 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 203 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 117 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 153 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 41 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 68 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 12 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 175 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 116 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 46 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 28 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 57 ・競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 75
13:04:01 up 102 days, 14:02, 0 users, load average: 13.10, 13.39, 13.25
in 0.08704686164856 sec
@0.08704686164856@0b7 on 072902