1仕様書無しさん2022/02/05(土) 14:04:52.72
2仕様書無しさん2022/02/06(日) 10:59:40.08
すれたておつ
3仕様書無しさん2022/02/06(日) 12:31:30.65
40歳だけどプログラマーめざそうかなぁ
フリーランスになって1千マンでもめざすか
4仕様書無しさん2022/02/06(日) 14:57:50.10
40歳未経験だけどプログラマーになれるよね?
5仕様書無しさん2022/02/06(日) 15:18:52.35
フリーランスになりたいなあ
6仕様書無しさん2022/02/06(日) 15:19:18.65
フリーランスにはなれるんだろ
7仕様書無しさん2022/02/06(日) 17:26:02.57
コロナ禍で正社員に就職すると中間マージンが事業継続のために使われ社員の年収が大幅に下がるので、なるべく正規ではなくフリーランスの方がお得だ
8仕様書無しさん2022/02/06(日) 17:53:17.65
何言ってんだこいつ
9仕様書無しさん2022/02/06(日) 17:55:37.43
10仕様書無しさん2022/02/06(日) 18:51:22.92
まーた妄想君か
はよ病院行け
11仕様書無しさん2022/02/06(日) 19:10:45.93
お前らパディングとマージンの違いわかる?
12仕様書無しさん2022/02/06(日) 19:14:20.49
パディング…謙虚なやつ
マージン…傲慢なやつ
13仕様書無しさん2022/02/06(日) 19:15:59.03
うるせぇ何時やとおもっとんや!!
14仕様書無しさん2022/02/06(日) 19:16:46.90
隠れ巨乳か偽乳か
15仕様書無しさん2022/02/06(日) 20:00:17.30
>>9
フリーランスっていうか個人で受注しちゃったほうが収入を得やすい
コーディングスキルさえあればな 16仕様書無しさん2022/02/06(日) 20:45:45.37
1日数時間数億数十億円がかかったプロジェクトで数年から十数年やってる人間と同等のスキルをどうつけるのか、それをどうやって証明するのか、どうやって受注するのか、ダウンタイムや社会保障をどう埋め合わせるのか、をクリアできればね
17仕様書無しさん2022/02/06(日) 21:00:11.88
>>15
未経験何だけどコーディングどのくらいのスキルが必要?
勉強時間とか教えて 18仕様書無しさん2022/02/06(日) 21:03:28.81
>>17
ひとくくりには答えられん
どういうプログラマになりたい書かいて 19仕様書無しさん2022/02/06(日) 21:10:27.25
>>17
設計
画面設計
詳細設計
機能要件
非機能要件
セキュリティ
依存関係
開発
テスト
デプロイ
CI/CD
契約確認
法的対応の準備
コミュ力 20仕様書無しさん2022/02/06(日) 21:26:12.89
>>18
アラフォー未経験で月35くらい稼げればいい
ホームページ作成とかはかっこ悪いからやだな
アプリとか作りたい 21仕様書無しさん2022/02/06(日) 21:30:03.62
>>20
毎日3時間以上プロゲートを使って基礎コースをすべて終わらせな
そこに出てくる用語をふべてしらべてすべて理解できるようにしろ それができてたらユーチューブの動画でアプリを作ってる人のやつを写経する 22仕様書無しさん2022/02/06(日) 21:39:19.85
毎日3時間はきついかも1時間だとどのくらいかかる?
23仕様書無しさん2022/02/06(日) 21:41:41.04
こういうかまってちゃん系の妄想バカって同じネタを定期的に何百回も書くけど
バカだから自分で気づいてねーのかな
この手の脳障害児はこの板にかぎらずいろんなスレで見るけどホントこわすぎてきしょくわりぃな
24仕様書無しさん2022/02/06(日) 21:56:07.83
最初は一時間から始めてみな 時間の総量は絶対に必要になる
3時間くらいやらんと一年以上かかるから
なんとか時間を捻挫しな
25仕様書無しさん2022/02/06(日) 22:27:56.75
1時間プロゲート明日からやる
26仕様書無しさん2022/02/06(日) 22:44:33.40
一時間とか甘えんなカス
27仕様書無しさん2022/02/06(日) 23:19:18.16
仕事でちょっとC#を触ったレベルだけどXamarinでAndroidアプリリリースできたよ。
アップデートを何回もしてブログとTwitterで宣伝してたらGooglePlayで検索順位1位になったよ。
レビューで高評価もついた。
28仕様書無しさん2022/02/06(日) 23:29:47.35
Xamarinサポート終了だぞ
29仕様書無しさん2022/02/06(日) 23:37:57.51
妄想糞バカ日記帳
続ッ!!!!!
あほ
30仕様書無しさん2022/02/07(月) 00:14:24.63
資格試験でもないのに1日何時間勉強とかそんな基準あるわけないしそんなこと気にする前にやれとしか
そこでうだうだするやつは絶対できん
だってそれをずっと続ける仕事だぞ?
これができた、これがわかったからもう勉強しなくていい、とはならん
31仕様書無しさん2022/02/07(月) 00:44:32.28
アプリなんて無料だと思ってる奴に限ってプログラミングで稼ぎたいとか言うからな
そもそも稼ぎたいお前は普段アプリにどれだけ金払ってるんだ?
まぁプログラマーでもソフトにびた一文出したくないやつ多いけど
CentOSに文句言ってたOSS乞食とかな
32仕様書無しさん2022/02/07(月) 02:51:35.79
>>29
妄想ではなく明確な実績なんだけどな。
あぼーんになってたから開いたら
バカがワンパターンの連呼w 33仕様書無しさん2022/02/07(月) 04:08:08.46
誰とも言ってないのに妄想馬鹿なりに妄想書いてる自覚はあるのかw
低能糞間抜け妄想バカ
あほ
34仕様書無しさん2022/02/07(月) 04:35:31.61
35仕様書無しさん2022/02/07(月) 04:37:09.63
36仕様書無しさん2022/02/07(月) 06:40:27.78
37仕様書無しさん2022/02/07(月) 06:44:04.83
>>27
めっちゃいいじゃんそれ!仕事ってプログラマー?何系のアプリ? 38仕様書無しさん2022/02/07(月) 06:46:42.63
>>32
スクールの講師にポートフォリオをとにかくたくさん作れと言われた。
だけどまだプロゲートすら終わらせられてない。用語覚えるのたいねんだよな 39仕様書無しさん2022/02/07(月) 07:35:19.76
40仕様書無しさん2022/02/07(月) 08:32:14.42
>>38
基礎をちゃんとやっておかないと後からきつくなる挫折率が高いのもそのため 41仕様書無しさん2022/02/07(月) 10:47:32.52
ポートフォリオってどういうのを作ればいいの?
42仕様書無しさん2022/02/07(月) 10:53:02.55
Twitterやメルカリのクローン作れば確実に受かる
43仕様書無しさん2022/02/07(月) 11:08:32.17
>>41
最初はじゃんけんとか、ストップウォッチとか、あみだくじとかがいいよ 開発がどういうものかっていうのがわかってくる 44仕様書無しさん2022/02/07(月) 11:34:41.66
アプリなんか猫の写真貼ってクリックしたら猫が笑いますとかでも猫さえ可愛ければヒットする可能性はあるわけで、そんなのプログラミング能力なんかどうでもいいから可愛い猫の画を作れるように修行しろ
そうじゃなくてプロのプログラマとしてプログラミングの技術でフリーランスでとかいうなら、あまりにもフワフワしてるからなんとも言い難いがあえてざっくりいうと、フルタイム(1日8時間週5くらい)でやって少なくとも数年が最低線だろうね
実際のフリーランスはその何倍の人もたくさんいると思う
どんな分野でもそれくらいは当たり前やろ
45仕様書無しさん2022/02/07(月) 11:41:33.82
で、そんなの普通無理だから最短距離はどこでもいいからまずは開発やれるとこに潜り込む事で、それさえも通常は結構難しいから、開発やるとこに潜りこむためにどこでもいいから次には開発に潜り込めるとこに潜り込む事くらいで、ニートだとそれもきついからまずコンビニバイトとかからまでありえる
46仕様書無しさん2022/02/07(月) 12:57:19.16
俺の周りも最初じゃんけんから>>43
やってるらしい 47仕様書無しさん2022/02/07(月) 13:06:15.36
プログラマーになるとかなり自己中になれるぞ
開発依頼してるフリーランスエンジニアはみんな威張ってるし嫌になったら開発中でも放置して逃げる
引き継ぎすらしなくて連絡しても無視
これを繰り返せばたくさんの案件に関われるし責任取らずに金だけ入ってくる
案件は無限にあるから問題ない
48仕様書無しさん2022/02/07(月) 13:11:09.72
>>43
じゃんけんとかってどうやって作ればいいんですか?本とか? 49仕様書無しさん2022/02/07(月) 13:28:39.92
ひろゆきが言ってたけどとほほのwww入門からやるのがおすすめ
50仕様書無しさん2022/02/07(月) 14:03:05.04
これじゃんけんなくね?とほほのやつ
51仕様書無しさん2022/02/07(月) 14:42:18.59
>>47
後払いだから完成しないと金払わなくていいんじゃね?
まさか先に払ってる馬鹿なのか? 52仕様書無しさん2022/02/07(月) 14:51:28.43
53仕様書無しさん2022/02/07(月) 15:10:32.12
>>51
準委任契約だから完成とか関係ない
バカとかの問題より法律勉強してこい 54仕様書無しさん2022/02/07(月) 15:27:45.02
50歳未経験ですがプログラマーになれますか?
55仕様書無しさん2022/02/07(月) 15:29:17.08
名乗ればいい
56仕様書無しさん2022/02/07(月) 16:12:32.88
50歳でも60歳でもプログラマーにはなれる
57仕様書無しさん2022/02/07(月) 16:45:30.30
>>52
とほほのwww入門をやったとして
その次はなにをすればいいんですか? 58仕様書無しさん2022/02/07(月) 18:10:04.20
>>57
次というかプロゲートとかドットインストールとかも同時並行でやってごらん 59仕様書無しさん2022/02/07(月) 21:52:31.67
60仕様書無しさん2022/02/08(火) 06:03:00.15
61仕様書無しさん2022/02/08(火) 08:48:27.67
>>60
プロゲートやるだけじゃだめだよ?細かい意味も全部ちゃんと調べていかないと 62仕様書無しさん2022/02/08(火) 16:24:29.95
Web系の保守運用って何するんですか?
63仕様書無しさん2022/02/08(火) 16:55:58.46
AWSやGCPなどのインフラ保守
データベースの保守
k8sの保守
バックエンドの保守
フロントエンドの保守
64仕様書無しさん2022/02/08(火) 18:08:34.65
保守の具体的な内容を聞いてるんだろ
65仕様書無しさん2022/02/08(火) 18:15:33.18
具体的も何も全部だろ
構築したインフラの全て
構築したデータベースの全て
構築したk8sの全て
構築したバックエンドの全て
構築したフロントエンドの全て
66仕様書無しさん2022/02/08(火) 18:24:25.25
ハイ終わり終わり
保守なんて誰も興味ねえから終わりなそんなゴミ仕事
コミュ障の人間のクズがやんだよインフラ保守なんて
67仕様書無しさん2022/02/08(火) 18:24:45.96
保守なんて興味ねえよ
そんなコメすんなゴミ