◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

認知が歪んでいるプログラマ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1654586619/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2022/06/07(火) 16:23:39.18
ダメなプログラマの一定数は、知識とか経験の不足ではなく、根本的に認知が歪んでいるのだ。
彼らは、急場しのぎなどではなく、本心からクソコードの方が読みやすく書きやすいと感じているのだ。
ちょうど、単に時系列に沿って箇条書きにすればいい文書をわざわざエクセルのマトリクスで表現したがる奴がいるように。

彼らは障害者である。
そのような障害を持つ人間がいることを、企業は認識しなければならない。
2仕様書無しさん
2022/06/07(火) 21:17:29.68
まさに>>1のことか
3仕様書無しさん
2022/06/07(火) 21:25:28.44
歪みねえな
4仕様書無しさん
2022/06/07(火) 21:26:52.42
認識がゆがんでいるという非難は
あらゆる相手あらゆる事柄にできる
反論する手段は存在しない
5仕様書無しさん
2022/06/07(火) 22:52:20.01
関連スレ

AMD リサスーで抜いた 2発目
http://2chb.net/r/jisaku/1625800040/
6仕様書無しさん
2022/06/08(水) 00:33:26.54
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)時空の歪みが発生しただけだ
7仕様書無しさん
2022/06/08(水) 00:45:03.68
>>1
https://www.usp-lab.com/methodology.html

ユニケージのシステムは、UNIX系のOS+シェルスクリプトのみで構成されています。

従来の移植性確保の考え方が、多岐にわたるOSやミドルウエアのラッパーを作成し、
標準的な開発環境を用意することを指向しているのに対し、ユニケージは、標準的なハードウエアの上で、
経年劣化しないメインストリームOSを選び、その中のさらに標準的なコア部分のみを選んで、移植性を担保するという道を選んでいます。

これにより、ソフトウエアのクッション層を省き、ハードウエアのスピードアップを直接享受することができるのです。
ユニケージはソフトウエアの進歩は、階層化することでなく、なるべく数少ない良いものの組み合わせを見出すことにあると信じています。

ユニケージでは一元化のドグマに囚われることなく、重複分散を認めています。そして、同じデータを一箇所に集めるのでなく、
同じデータを必要とするところにコピーを配るようにしています。すなわち「共有」するのものは「全有」してよいという考えです。
「全有」することにより、各自は自分の都合でデータを加工したり、アレンジすることができます。

アプリケーション自身にも全有の考え方が適用され、各アプリケーションはいわゆる共有ルーチンを呼び出すことはありません。
似たような処理があっても、それぞれのソースプログラムの中で完結されているのです。

プログラム内部構造も共有分が錯綜しないよう、ワンプログラムワンフローの原則を貫いてます。
(ユニケージはシェル関数の記述さえも基本的には禁止しているのです!)

さらに、実データを使ってプログラミングすることにより、単純な動く動かないの単体テストは
プログラミングの過程でクリアでき、開発効率も向上するのです。

システムの骨格はお作法に基づいているからです。全体が分かる紙さまを見て、
お作法チェッカープログラムが、ルール外のスクリプトを見つけ出し、
ユニケージには、多くの「お作法」が存在し、ドキュメントの削減に寄与しています。
8仕様書無しさん
2022/06/08(水) 00:47:57.29
ユニケージでは Copyright は著作者を守る権利でなく、コピーする権利であると真面目かつシニカルに考えています。
優れたソースは、多くの子供たちにコピーされ、原著作者は尊敬の対象となるのです。

自分自身で仕事を完結させられると、仕事は圧倒的に楽しくなります。顧客の喜びがモチベーションとなって、
辛い難局も乗り越える忍耐や努力も身につきます。ユニケージは多能工を育成するために、
習得すべきことの総量を減らすための技術向上を目指しています。

ユニケージ作法を大量の練習問題で身につけ、ユニケージの熟練エンジニアの行動や考え方に
できるだけ長時間触れることがよい訓練です。座学の理解ではなく、作法や思考方法が自然に
出てくるまで身につけることが大切です。これは学習ですから、報酬をもらう性質のものではありません。

https://www.usp-lab.com/qa.html

Ⅰ-1. データベース(DBMS)を使わないでシステムを作るってどういうことですか?

データベースでは SQL を使って DBMS に保存すると前述しましたが、ユニケージではコマンドという
基本的な命令文を使ってデータを直接ファイルに保存します。
ユニケージには多くのコマンドがあり、SQL が持っている機能を全てカバーしています。

ユニケージはデータベースは使いませんが、このようにデータの保存のやり方が違うだけで、機能的には問題ありません。
だから、データベースを使わないでもシステムが作れるわけです。

ユニケージ は、DBMS よりもより OS に近いところで動作するため、自由にファイルを配置したり、
コマンドを作成することによって、シンプルな処理から複雑な処理まで、幅広く対応することが可能です。
9仕様書無しさん
2022/06/08(水) 00:53:45.77
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)時空の歪みでそう見えるだけか
10仕様書無しさん
2022/06/08(水) 07:17:41.21
>>1が言ってる事は意外と大事
読みやすさ、わかりやすさは人によって違う
そういう前提がわかってると「読みやすいコードを書け」なんて指示を出したりコードレビューしたりしなくなる
コーディング規約の大事さがわかってるのはそういう「人による価値観の違い」を理解してる人
11仕様書無しさん
2022/06/08(水) 08:54:39.90
どっちでも読みやすさは変わらないのに
どちらかに決めようとするバカが多い
12仕様書無しさん
2022/06/08(水) 09:05:14.85
バカが多い現場にはバカしか残らない
13仕様書無しさん
2022/06/08(水) 09:23:44.74
バカが多くない現場はどこ
14仕様書無しさん
2022/06/08(水) 09:34:06.80
収入に大体比例する
15仕様書無しさん
2022/06/08(水) 09:34:52.37
逆比例か
16仕様書無しさん
2022/06/08(水) 09:58:27.13
関数をたくさんわけたら読みにくいから1つの関数に全部いれてくれ
っていうのは実際にあった
17仕様書無しさん
2022/06/08(水) 10:02:49.44
あまり少ない情報であれこれいうのは危険だがそれはやばい匂いがプンプンするぜ
18仕様書無しさん
2022/06/08(水) 12:12:57.29
障害者とは社会生活が送れなくなった者に与えられる称号だよ。
ちょっとずれてるけど社会生活は支障なく送れるのはただの個性と呼ぶ。

>>1と違うからという理由で障害者にしちゃうなら、
>>1もその人から見たら障害者になっちゃう訳で。

障害者認定の理論の怖いとこは、社会生活が送れなくなると障害者にされるというとこ。その理屈でいくと、なんらかの社会変革が起きてそれに適応出来なかった人はみんな障害者とみなされちゃう恐れがあるというとこ。
たとえば、パソコンが使えないから障害者とか。
19仕様書無しさん
2022/06/08(水) 13:36:55.92
バカ「おい、バカに合わせてコード書けよ」
天才「バカなコードしか書いたらだめなら、俺がいる意味ねーな。辞めるわ」


さらなるバカ「おい、さらなるバカに合わせてコード書けよ」
バカ「」以下略
20仕様書無しさん
2022/06/08(水) 15:03:57.82
天才「なんだこれ、すげーシンプル」
21仕様書無しさん
2022/06/10(金) 18:38:48.40
認知が進んでいます
22仕様書無しさん
2022/06/11(土) 16:03:06.04
認知されたくない
23仕様書無しさん
2022/06/19(日) 19:12:12.96
a = b + 1; // bに1を足した結果をaに代入する
c(); // cをする

これコメント必要か?
24仕様書無しさん
2022/06/19(日) 21:16:43.72
aとかbとかcの意味をコメントに書いてほしいな
25仕様書無しさん
2022/06/19(日) 21:35:44.95
>>23
仕様書にそう書いてあるから
その文字列で検索すると仕様書にヒットするって仕組みな
26仕様書無しさん
2022/06/20(月) 06:22:40.13
23自体がまずないことを書いてる
c()がrun()とするならrunするとは書かないよな、実行すると書く
実行するだったら書くことはある、主に全体検索用に
27仕様書無しさん
2022/06/21(火) 06:16:50.78
>>23
まずコメントの書き方がおかしい
目的意識がなくただ書かされただけという感じがする

全ての行にコメントを書く手法はないわけじゃないよ
コードと意図を1対1で対応できる

設計書というのは要するに「こう作ってください」という指示
それに対するプログラマのアンサーの書類って本来は存在しない
これはどの開発手法でも共通する欠陥だと思っている

プログラマは「ソースがアンサーだ」というかもしれないが
日本語の設計書の指示に対して日本語のアンサーが対応してないのは不自然なんだ

設計書があり複数人で開発するような規模であれば全ての行にコメントを書きましょうというのは有効なんだ

他にもプログラマに全行コメントを求めるケースがある
それは新人教育の時だ
課題を出した時に新人が真っ先に行うのはググってコピペだったり
意味ははっきりわからないがおまじないでこう書くんだろうという思い込みの冗長な記述だ
1つ1つのコードに対して責任感と理解を育ませる為に全行コメントをさせる場合がある
コメントを書かせるというのは教育する上では効果が非常に高いのでオススメだ
本人が理解してないところをスルーさせない為にもぜひ導入して欲しい

本来はソースにコメントなど不要で「見ればわかる」わけだけど
例えば>>23のようにソースを見ても意図がわからないような処理も少なくない
これはコメントが悪い上に元のソースも悪いからだ

ソースを整理するのが先決だがチームプレイだとそういうわけにはいかない場合もあるだろう
嘘に嘘を塗り固めるという言葉があるが、プログラミングの場合はコメントにコメントを塗り固める事になりやすい
最初からエレガントなソースを生産することが我々の技術
何度も書き直せばいいという風潮もあるが、本来なら書き直さないほうが良いに決まっているのだ
28仕様書無しさん
2022/06/21(火) 09:00:35.19
設計書書いてからソースに落とすとこういう表現も出やすい
文句言ってるやつはカスだから相手にしなくていい
29仕様書無しさん
2022/07/01(金) 07:34:19.53
>>23
自称仕事出来る君が、これが見本だとほざいて寄越したのがそんな感じだった
30仕様書無しさん
2022/07/01(金) 16:50:26.88
わからないだろうと思って気を使ってくれたんだよ
31仕様書無しさん
2022/09/09(金) 18:03:21.34
歪んでいない認知とは何か?
それを定めなければ歪んだ認知も定められない
32仕様書無しさん
2022/09/09(金) 21:29:37.04
IT業界はパワハラが多いから認知が歪んでいる人は多いだろう
金融や飲食の比じゃないくらいハラスメントが多い
特に客先常駐
33仕様書無しさん
2022/09/10(土) 01:34:46.54
派遣君の魂の叫び
34仕様書無しさん
2022/09/11(日) 11:23:42.09
話す時に手を動かして抑揚をつけて話すエンジニアは認知が歪んでいる
35仕様書無しさん
2022/09/20(火) 10:27:17.16
>>29
そういうレベルだと思われてるおまえのせいじゃないの?
36仕様書無しさん
2022/09/21(水) 02:12:43.06
誰でも読めるように書けというかと思えばコメントを書くなと言ったり
結局テメーの好みに合わせろと言ってるだけ
人の書き方に文句を言う奴ってのはただ読解力が低いだけの自己中君
万人向けなんて無理なんだから、人のせいにする前にテメーの読解力を鍛えろと
37仕様書無しさん
2022/09/21(水) 05:50:45.92
>>36
仕事でやってるんだから上司がシロといえばクロいものでもシロいんだよ
プログラマとしての正解と社員としての正解は別
38仕様書無しさん
2022/09/21(水) 22:02:36.30
業務に関係ないどうでもいいことをごちゃごちゃ話し続けるタイプの上司は地雷
話していて止まらなくなった時に事実と違う発言する瞬間がある
39仕様書無しさん
2022/09/22(木) 13:07:05.61
>>1
その通り
悪い設計やコードの問題を説明するのに「グローバル変数を使うと結合度が云々」などということはもちろんできるが
そもそもクソコードを書いてくる奴は現実世界の捉え方から歪んでるからクソコードしか書けないわけ
40仕様書無しさん
2022/09/22(木) 13:11:14.54
他人のモノ盗んだら犯罪になる理由を説明するのに、刑法や所有権などを説明することはできるが、それは飽くまでも常識のある人が理論的に理解するためのもの
クソプログラマーは、そもそも「モノ盗まれたら迷惑や」っていう常識の部分が欠けてるのが問題なわけ
41仕様書無しさん
2022/09/23(金) 07:53:29.38
人のコードを批判してた奴がいたんだけど
そいつのコードを見たらイラッと来るほど追いにくくて
不具合修正でも融通が利かなくて無駄に修正範囲が広く影響範囲もでかく
蓋をあけりゃ、そんなのばっかりよ
42仕様書無しさん
2022/09/23(金) 22:08:35.20
慢性的なアルコール摂取は、腸内の微生物の多様性を低下させ、有益な細菌を枯渇させる可能性があります。
腸内フローラのバランスの崩れは、以下のような様々な疾患の要因となります。
 
・不安
・うつ病
・肥満
・炎症性疾患
・慢性疲労

アルコールと腸の健康の関係性についての考察レポートを発表 ~過度の飲酒は消化器官の健康や腸内フローラの多様性に影響を及ぼす~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075534.html

アルコールの飲み過ぎで「腸内フローラ」が悪化 肝炎や大腸がんに影響 | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005347.php
43仕様書無しさん
2023/01/11(水) 19:57:30.57
プログラミングなんて仕事で仕方なくやってます、って人がクソコードを書くのは分かる
ただ世の中には、自称・プログラミング大好きで自称・勉強熱心で、本当にひどいクソコードを量産する奴がいるから困る
44仕様書無しさん
2023/01/11(水) 20:20:24.16
はいはい
45仕様書無しさん
2023/02/10(金) 23:17:42.10
話す時に手を動かしたりオウム返しをしたりする人は認知が歪んでいる
46仕様書無しさん
2023/02/11(土) 04:35:33.37
手は動かすだろ
前川清じゃあるまいし微動だにしないのか?
47仕様書無しさん
2023/02/11(土) 07:47:56.59
会話中に手を動かすのはジェスチャーと言って
大事なコミュニケーションツールの一つやね
相手に伝える意志が無意識に強い人ほど手が動くという
48仕様書無しさん
2023/02/11(土) 13:46:56.73
ウソをついているときほど会話中に手を動かす
49仕様書無しさん
2023/02/12(日) 05:29:35.84
うそを付いてないときは手が動いてないの?
50仕様書無しさん
2023/02/19(日) 19:50:21.17
自社開発系と上流工程を担当するSier系は認知が歪んでいる人が多い
51仕様書無しさん
2023/02/19(日) 20:12:58.46
オウム返しをする奴が嘘つきなのはガチ
52仕様書無しさん
2023/02/20(月) 06:28:17.40
部下「△△なので○○やっときます」
上司「△△なので○○をやってください」
みたいな承認欲求型?
53仕様書無しさん
2023/02/25(土) 15:49:10.17
マジレスすると、人間は会話ばかりすると認知が歪む
54仕様書無しさん
2023/09/15(金) 16:19:33.83
JSやCSSのファイルの容量を減らすために、カッコやカンマの前後にスペースを入れるなとか、変数名を短くしろとか、大真面目に言ってる奴がいた

2023年にもなってこんなのに出会うとは思っても無かった
55仕様書無しさん
2023/09/16(土) 01:54:22.92
HTML5すら知らなそう
56仕様書無しさん
2023/09/16(土) 11:11:04.47
入出力はエクセル(or 構造化されてないcsv)
57仕様書無しさん
2023/09/20(水) 12:07:14.97
>>1

>彼らは、急場しのぎなどではなく、本心からクソコードの方が読みやすく書きやすいと感じているのだ。
お前が凡人だから糞コードに見えるだけで本当は至高かもしれないよ。
58仕様書無しさん
2023/09/20(水) 12:25:40.60
自称有能くんを馬鹿にするな
59仕様書無しさん
2024/03/29(金) 14:50:18.58
それだよ
60仕様書無しさん
2024/03/29(金) 15:00:49.43
>>47

画質悪すぎて泣けてきたジェイクが今後どんな名前出してるの?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224143137
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1654586619/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「認知が歪んでいるプログラマ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
執筆するプログラマー
無給で働けるプログラマ募集。
理系を名乗っているプログラマなら投資してるだろ?
今の時代に求められるプログラマーって?
競技プログラマにハマるプログラマのスレ 1
マイナンバー対応に追われてるプログラマー
俺の考えを実現してくれるプログラマの方いませんか
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 125
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 117
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 212
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 49
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 85
できるプログラマーはキーボードを静かに使う:3
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 128
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 105
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 128
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 213
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 201
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 68
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 9
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 42
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 90
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 67
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 33
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 60
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 76
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 57
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 55
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 81
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 25
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 79
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 24
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 83
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 64
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 52
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 59
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 53
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 89
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 44
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 70
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 78
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 87
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 93
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 62
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 99
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 27
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 84
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 88
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 82
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 75
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 46
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 155
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 203
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 15
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 177
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 183
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 130
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 187
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 157
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 122
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 176
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 210
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 119
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 103
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 145
03:59:31 up 103 days, 4:58, 0 users, load average: 14.23, 14.98, 15.51

in 0.090244054794312 sec @0.090244054794312@0b7 on 072916