◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大学2年生 これでエンジニアになれる?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1681495719/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2023/04/15(土) 03:08:39.52
大学2年生になってプログラミングの勉強をしてると矢継ぎ早に覚えることが増えてきて将来エンジニアになれるか不安になってきた、誰か助けて
2仕様書無しさん
2023/04/15(土) 03:11:34.96
基本情報
大学: MARCH大学
プログラミング歴: 1年弱
使用言語: js(React/Nextjs/Nodejs)
趣味程度でGo
実務経験: プログラミングインターンで3ヶ月ほど
3仕様書無しさん
2023/04/15(土) 04:57:04.10
まあなれるっちゃあなれるだろう。
厨だった昭和の頃からやってきたジジーでさえ、
いまだわからんことだらけだからな。

「やったことないからやらせてもらえない」よりも
「やったことなくてもやらされる」ほうが遥かに多い。
4仕様書無しさん
2023/04/15(土) 11:21:44.63
C#やれよ
オブジェクト指向わかってないと何もできねぇぞ
5仕様書無しさん
2023/04/15(土) 12:42:56.51
ChatGPTの影響でエンジニア職はもうすぐなくなる
6仕様書無しさん
2023/04/15(土) 15:55:32.67
ChatGPTって大学でもレポートに使えんぞとか騒がれてるけど実際大人の世界とか業務の世界だとどうなんか?
7仕様書無しさん
2023/04/15(土) 18:06:10.68
お賃金は上がりませんがおちんちんは元気です
8仕様書無しさん
2023/04/15(土) 21:40:18.47
ChatGPTとやらでエンジニア職がなくなると思うなら、
お前らがまずChatGPT使って、今の仕事で成果を出してみることだな。
それ使えば、間に合わなかった納期にも間に合うようになるんだろ?
9仕様書無しさん
2023/04/15(土) 22:43:51.84
なりそうだぜ
10仕様書無しさん
2023/04/15(土) 22:45:44.40
資本主義なので結局は人と競争させられるため
これがあれば安泰ということはない
だが逆に使わないやつとは差が開きまくり
11仕様書無しさん
2023/04/16(日) 01:40:11.05
>>2
十分可能
ベンチャーやスタートアップが裁量あっておすすめ
12仕様書無しさん
2023/04/16(日) 08:13:31.80
人手不足なので誰でも若ければなれます
コミュ力高いと上流工程をやらされます
13仕様書無しさん
2023/04/16(日) 18:58:24.49
ここで嘘松言ってる連中よりは先を越してるからエンジニアは余裕
14仕様書無しさん
2023/04/16(日) 19:00:26.82
ChatGPTはプログラマを淘汰するというよりプログラマにバフをかける道具
プログラミングの基本も出来ない人が使いこなせる道具でない
15仕様書無しさん
2023/04/16(日) 19:13:25.86
ChatGPTでプログラマが要らないのなら、さっさとChatGPTの導入を提案すればいいのに何故しないん?
いざとなるとポジショントークが発動して自分の立場を守ろうとするのが見え見え
16仕様書無しさん
2023/04/16(日) 22:48:52.06
ChatGPTの導入を提案しようにも、まずそれで成果を出さないとね。
プログラマをクビにするのが目的なんだから、管理職が
ポジションを守るためにChatGPTを使わなければならない。

結局のところ、テメーの仕事はテメーでやれってことだね。
ChatGPT使ってもいいからさ。
17仕様書無しさん
2023/04/16(日) 23:22:35.17
>>2
大丈夫
フロントエンド→React、Vueはいっぱい触っとけ
ただ、俺みたいに企業選び間違えるとクソ上司からレガシー開発環境による開発を強要させられて赤字出しながら精神を病むことになるから企業選びには気をつけてな
18仕様書無しさん
2023/04/17(月) 00:59:44.87
>>15
今みんなが試しているけど
あまりいい結果が得られたという報告は
まだない
19仕様書無しさん
2023/04/17(月) 02:55:02.02
>>2
プログラミング言語よりチームまとめたり、見積もりだしたり、スケジュール管理したり、客のIT弱者に分かりやすく伝えて交渉できる能力のが必要
20仕様書無しさん
2023/04/17(月) 06:41:20.77
>>19
そういう能力が重要なのはそうなんだけど、
成果として出すその見積もりやスケジュールに対する
責任ってのをちゃんと持たないとね。

ソノヘンをちゃんと覚悟しないと、それこそ
そんなのの作成はChatGPTで十分、て思われちゃうからね。
21仕様書無しさん
2023/04/17(月) 08:42:08.65
ChatGPTは単純労働者の代替ではない
管理者や指導者科学者といった最もすぐれた人間の代替だ
AIで十分でない仕事などない
22仕様書無しさん
2023/04/17(月) 09:38:09.36
>>20
そんな当たり前のことをわざわざ書くなんて何と戦ってるんだよ
23仕様書無しさん
2023/04/17(月) 09:57:39.05
Chat GPTは日本語の精度がまだなぁ
24仕様書無しさん
2023/04/17(月) 10:11:04.43
>>22
そりゃあもちろん、その当たり前が
ちゃんとできてない奴らとだよ。
25仕様書無しさん
2023/04/17(月) 13:21:41.95
>>23
GPT-4になってからかなり上がったよ
26仕様書無しさん
2023/04/17(月) 14:13:43.65
>>24
スレタイも読めないのか?
27仕様書無しさん
2023/04/17(月) 16:57:51.57
今年4.5がでるお!
28仕様書無しさん
2023/04/17(月) 19:10:26.24
5じゃないのかよ
29仕様書無しさん
2023/04/17(月) 21:59:25.03
今後はマジでITエンジニアになったら人生詰むよ
30仕様書無しさん
2023/04/17(月) 22:28:54.04
Sier企業に入ったら一生技術と無縁の人生になる
彼らはエンジニアの顔をしているが、実際は技術的なことをやらず下請けに丸投げする
31仕様書無しさん
2023/04/17(月) 23:34:00.30
社会の嘘に気がついているんだ
見渡している世界が
派遣プログラマのような檻の中のブタとはまるで違うのだよ
32仕様書無しさん
2023/04/17(月) 23:39:12.98
若い頃は
彼らがプログラマをどんなふうに見てるか想像もつかなかった
33仕様書無しさん
2023/04/17(月) 23:42:48.12
現実に対して一切の影響力を持たず
なんら脅威にも圧力にもならず
頭数あたり決まったお金だけ落として
社会の居場所を明け渡して消えていくもの
プログラムやってますなんて言ったら本当に愚鈍なカモにしかみられない
34仕様書無しさん
2023/04/18(火) 00:35:48.65
ITエンジニアで人生詰むと言ってる人は派遣以上になれない売れ残りだろう
俺ITエンジニアだけどかなり稼いでるよ
まあ今はマネジメントと営業メインだけどな…
35仕様書無しさん
2023/04/18(火) 16:37:24.38
IT=ブラックな風潮だった頃も同じことを言われていたな
結局はその人の伸び次第
熱意がない人はITエンジニア向かないし業界を語る資格もない
嫌ならさっさと辞めろ
36仕様書無しさん
2023/04/19(水) 02:52:42.15
>>29
うんうんよかったねおめでとう
37仕様書無しさん
2023/04/19(水) 07:27:26.77
おめでたくなかった
38仕様書無しさん
2023/04/19(水) 09:11:06.69
>>36
馬鹿すぎ
39仕様書無しさん
2023/04/19(水) 14:37:22.41
ITエンジニアに適性がなかった人が
必死にITエンジニアをネガキャンしてて草

その程度の頭脳だから人生詰むんだろうな
40仕様書無しさん
2023/04/19(水) 20:18:06.23
AIの発展した時代で最後まで生き残れるのはプログラミングできるエンジニアだよ
41仕様書無しさん
2023/04/19(水) 22:32:47.36
>>38
と馬鹿が申しております
42仕様書無しさん
2023/04/20(木) 06:35:00.43
効いてる効いてる
43仕様書無しさん
2023/04/20(木) 19:51:38.56
利用されてることに全く気付かないんだから幸せだよなー
44仕様書無しさん
2023/04/23(日) 11:39:49.63
プログラマ、SEの仕事は5分の1以下になるらしいよ
45仕様書無しさん
2023/04/23(日) 12:06:27.40
大手Sier企業に入るとプログラミングはほぼやらない
人員管理、議事録作成、承認がメインだけど、何年か勤めるとかなりバカになる
46仕様書無しさん
2023/04/23(日) 13:08:28.34
ガチのマジレスすると、今すぐバイトで何処かのIT会社に勤めろ
親戚のコネ友人のコネ全て使ってとにかく潜り込め
高校~大学時代から開発の仕事してました、何なら電話応対設計してました、は就活時にすべてを押し退けて強い手札になる
47仕様書無しさん
2023/04/23(日) 13:53:23.13
ガチで開発できる奴は小規模な企業に就職する
大企業だと申請作業、承認作業、議事録作成、人員管理、入館証の配布などばかりやらされる
48仕様書無しさん
2023/04/23(日) 19:10:47.15
>>44
人手不足なのでぴったしだな
49仕様書無しさん
2023/04/26(水) 13:24:48.20
マジレスするとアルバイトでプログラマやったら?
50仕様書無しさん
2023/04/28(金) 11:33:39.97
エンジニアでも上流SEになると人生詰むよ
技術から離れ、ほぼトーク力だけの生き方になる
上流SEやっていて脳が弱ってエンジニア引退というパターンも多い
51仕様書無しさん
2023/05/04(木) 19:32:27.17
コミュ力がすべて
52仕様書無しさん
2023/05/06(土) 00:47:21.80
>>50
上流SEの方が給料良いだろ
むしろPGのみの方が人生詰む
53仕様書無しさん
2023/05/06(土) 10:14:17.23
必要なのはコミュ力
リーダーシップ
オフショア管理能力
下請け管理能力
スケジュール管理能力
プレゼン能力
調整力
54仕様書無しさん
2023/05/06(土) 23:37:06.94
test
55仕様書無しさん
2023/05/07(日) 10:12:48.72
今後はLinuxという技術が不要になる
バックエンドもフレームワークも多くが使われなくなる
大企業のキャリアプランナーもLinuxの勉強は無駄になるという方向で話を進めていた
56仕様書無しさん
2023/05/07(日) 11:06:41.07
>>2
まずはCから。
次にアセンブラ。

そうすると計算機やOSの基本を
知ることになる。

jsなど上っ面のゴミだ。

基本から順番にやってゆけ。
そして死ぬほど勉強しろ。

そうすればプログラマになれる。

大学には教えられる教員がいない。
独学でやれ。
オレはそうやった。
57仕様書無しさん
2023/05/08(月) 21:39:05.74
大手の新人研修だけど、今後はノーコード時代になるからプログラミングの勉強しても無駄だと言われていたよ
58仕様書無しさん
2023/05/09(火) 11:46:55.04
>>57
そう教えた奴はバカのクズの低脳w

お前もそれを信じるならバカのクズの低脳w

理由は分からんだろ?
それはお前が本物のバカだからだw笑笑
59仕様書無しさん
2023/06/10(土) 19:40:52.45
>>56
こいつの言うことは真に受けないでね
レガシー技術しか知らないド底辺だから
60仕様書無しさん
2023/06/12(月) 21:21:05.22
と、ごきぶり以下のバカが・(ry
61仕様書無しさん
2023/07/17(月) 13:59:24.47
真に受けてガチでC言語の勉強していたらバカだろ
62仕様書無しさん
2024/01/01(月) 02:23:31.74
ノーコードではデジドカしか出来ないと思うけどなあ
63仕様書無しさん
2024/01/05(金) 22:29:07.43
未経験でもなぜか受かるから大丈夫やで。
64仕様書無しさん
2024/01/06(土) 08:26:40.83
最近は生成AIに作って貰っているからノーコード時代の実現かな
65仕様書無しさん
2024/01/06(土) 14:24:08.85
生成AIを使ってるプログラマは
よくいるコピペプログラマと同じで応用が利かない。
アニメで言えばフリーレンに出てくる飛行魔法みたいなもんで
ちょっとした状況の変化にも対応できない。

結局、読んでわかる人が生成AIを使えばいいだけにしかならないので
生成AIでコーディングできますという席は、あと数年しか
持たないと思う。
66仕様書無しさん
2024/01/06(土) 16:27:51.76
もうプログラマの仕事は無くなっている
うちの大企業では社員がプログラマになろうとするとペナルティが課せられている
職能レベル判定で新卒並みの給与まで下げられる
67仕様書無しさん
2024/01/06(土) 16:34:15.71
>>66
5次請け6次請けそれ以上ある非正規ピラミッドを維持するためには
大企業は仕事をとってきて管理して回して稼ぐことが一番の仕事だからね
コードを書いているような本来最下層の奴隷がやるような仕事を
されては当然困るわけで。
68仕様書無しさん
2024/01/14(日) 14:10:41.49
難関大卒
IQ120以上
なら年収300-400万円のプログラマになれるかも
コミュ力・リーダーシップがあれば
30代で400-500万円もありえる
69仕様書無しさん
2024/01/14(日) 17:46:04.81
生成AIの出力結果って入力に依存するので、コーディングが上手い奴ほど、使いこなせると思うがね
70仕様書無しさん
2024/01/14(日) 17:55:13.24
どう考えたって人間よりも生成AIの方が優秀
今から目指すのはやめた方がいい
今年Copilot Workspaceがリリースされるらしいが、
そうなるとGitHubのIssueに記述したことをAIが実装してくれちゃうので
もうコーディング能力とか必要ないんだよね
71仕様書無しさん
2024/01/14(日) 18:01:49.05
生成AIの欠点は
使う側が結構能力が必要なことなんだけどな
過不足なく正確に要件を伝える必要がある
当たり前のことなんだけど
これができるのは相当の能力が必要

さらにある一定以上の能力があれば
要件を書き下すよりも
自分でプログラミングしたほうが速い
72仕様書無しさん
2024/01/14(日) 18:03:55.12
大企業ですらそんな感じで少数の人間がAIに開発を依頼する感じになるので
サラリーマンになる必要はまったくなくなるので
今のうちに生成AIを触っておき、Copilot Workspaceがリリースされたらそれを使って
アプリ作って学生企業とかするのが一番いいと思うな。
73仕様書無しさん
2024/01/14(日) 19:08:27.58
マジレスすると、プログラマを目指すなら会社員になったらダメ
74仕様書無しさん
2024/01/15(月) 22:05:24.80
>>73
どういうこと?
75仕様書無しさん
2024/01/16(火) 07:23:17.33
会社員の目的はあくまでも、会社のためにお金を儲けることだからね。
お金のためなら手段を選ばない。
プログラムなんてやりたくもなければ、お金も払いたくないってことね。
76仕様書無しさん
2024/01/20(土) 13:49:38.08
アメリカの掃除のおばちゃん年収800万やぞ
人生は長いよく考えろ
77仕様書無しさん
2024/01/20(土) 14:02:06.64
親が悲惨な暮らしをしている
78仕様書無しさん
2024/01/20(土) 14:02:19.37
お金がないわけじゃなさそうだが
79仕様書無しさん
2024/02/13(火) 17:12:36.66
SIer企業の仕事は人員管理、顧客折衝、入館証管理、電話対応、会議招集が9割くらい占める。
技術志向の人が入ったら高確率で後悔する。
80仕様書無しさん
2024/02/13(火) 23:12:39.32
早い話、仕事を請け負って、下請け企業と派遣を管理そて仕事させるお仕事だからな。
81仕様書無しさん
2024/03/29(金) 16:20:42.96
根拠もって論理的な事故おこしそうでは
白いほうがいい
82仕様書無しさん
2024/05/27(月) 20:16:28.98
大学は女子学生のトイレを撮影して金儲けしている人多いだろ
先生も女子トイレ盗撮の動画視聴を趣味でやっている人多かった
83仕様書無しさん
2024/07/07(日) 04:47:58.02
この会社の実態についてご存知の方いらっしゃいませんか?
富士通のコアパートナーのようです
http://2chb.net/r/infosys/1616946486/
http://2chb.net/r/infosys/1718357115/


また、このスレに書き込んでいた何人かは関係者だと思われますが、誰かコメントしていただけないでしょうか。
http://2chb.net/r/infosys/1669383210/
84仕様書無しさん
2024/07/07(日) 05:15:33.61
やだスレの中で刑事告訴するしないって言い合ってる?
その企業大丈夫か?
85仕様書無しさん
2024/07/08(月) 03:28:16.30
この会社の実態についてご存知の方いらっしゃいませんか?
富士通のコアパートナーのようです
http://2chb.net/r/infosys/1616946486/
http://2chb.net/r/infosys/1718357115/


また、このスレに書き込んでいた何人かは関係者だと思われますが、誰かコメントしていただけないでしょうか。
http://2chb.net/r/infosys/1669383210/
86仕様書無しさん
2024/11/19(火) 19:45:57.21
ひろ君がんば

lud20250218211933
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1681495719/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大学2年生 これでエンジニアになれる? 」を見た人も見ています:
東大前刺傷ジョーカー「東大理三絶対合格、大学で絶対1番」に取り憑かれていた→1年で学年15位も、2年で130位に転落し絶望 [スペル魔★]
【静岡大学馬術部】「馬の年間維持費480万円が支払えないと殺処分する事になります。寄付などで助けて下さい」騎乗バイトできず★2 [ガーディス★]
大学名にこだわって2年も3年も無駄にしてる奴に言いたいんだけど結局は現実に打ちのめされるぞ?
いじめられた記憶に悩まされる大学生
大学2年生男性経験なし→これってやばい?
2022年 首都圏に新たに4年制公立大学が誕生
南山大学理工学部生 取得した単位を見直しさせられる
センター英語8割取れるようになったんだけどどこの大学行ける?
体育会入って4年間我慢すれば一流企業社員になれる大学群は?
物知りになりたいんだが大学図書館に籠って本を読めば知識得られる?
京大アメフトレイプ犯の池口亮が福井大学医学部にいるけど医者になれるの?
【アホ】 「朝鮮人を皆殺しにしろ」と実名でTwitterに書き込んだ大学生 処分される
一体何がどーなったら高卒になれるの?ふつーに生きてれば偏差値40でも大学行くよね?
モーニング娘。やjuice=juiceが全員大学行ってないのにアンジュルムだけなんで許されるんだよ馬鹿!
【注意】中年男から突然「就職しろ」や「大学院なんか行くな」などと言い掛かりをつけられる事案が発生
【VR】VRの世界の物体に触れられるようになるかも? 東京大学の研究チームが論文を発表 [すらいむ★]
コロナ世代大学生 友達もバイトも出来ないどうしてくれるんだ←知るかボケ 世間はお前らの母親ではない
芸術系の大学行った奴ってみんなその道で食っていけるようになれるの? ピアノ専攻はみんなピアニストになるの?
【宗教】「“統一教会タウン” になってしまう…」 旧統一教会6300平米購入でささやかれる「本部移転説」 すぐ隣には国士舘大学が
親に恵まれなくて大学に行かせてもらえなかった人は、もう専業主婦になれるほどお金のある男性と結婚することはできないの?
【疑問】自民党のニコ生や桜を見る会に出たことで知られるさかなクンは、専門学校卒なのにどうして国立大学の教員になれたのか?
【疑問】自民党のニコ生や桜を見る会に出たことで知られるさかなクンは、専門学校卒なのにどうして国立大学の教員になれたのか?
アンジャッシュ渡部、死してなお性格の悪さをヤフコメ民に晒される…「大学の研究室のロケで実験に使う車イスに座って携帯弄り」
東大から嫉妬される大学は「慶應義塾大学」以外にない
●● これが国立大学が蹴られる理由の一つ ●●
大学生なんだけど、親が公務員になれってしつこく言われるんだが
【悲報】早稲田大学文化構想学部一般入試、2年で合格者が半分になる
【漫画】「俺物語!!」が約2年ぶりに別マ帰還、大学生になった猛男たちを描く番外編
大学院生だけど共同研究先で自分だけ学生でぼっちになってんだけどこれってやばいか?
高校は男子校、大学は理系、職場恋愛は敬遠される…これじゃ昇太さんでなくても独身時代が続くわけだ
こんなAKBGが大変な時なのに、大学への進学よりHKTに人生を捧げた秋吉ちゃんが、山本彩さんのようになれるにはどうしたらいいのか。
【遺伝子工学】遺伝子操作でトウモロコシの栄養強化 本来は肉に多く含まれるアミノ酸を生成させる方法を発見/米ラトガース大学
首都圏の私立大の学生は自宅通学が67%、大学進学時に親元を離れるということが過去のものになっている
ホリエモン“大学不要論”唱える「これ言うと怒られるんだけど…」本音ぶっちゃけ [フォーエバー★]
16歳の女子高生とセックスしたとして20歳の大学生が逮捕される どんな高学歴高収入になっても女子高生とはもうセックスできないんだね
安倍晋三「南カリフォルニア大学政治学科に2年間留学してました(嘘)」 これが許された理由って何?
【グローバル化】留学生以外の、海外大学卒の外国人採用、過去最高に 4社に1社 エンジニアでは日本語能力を問わない企業も
12年間学校に通ってキチンと授業受けて偏差値50以上の大学行って留年せずに卒業する←これがまともな人生の序盤
関西の高校生が選ぶ「校風や雰囲気のいい大学」ランキング10、発表される 都内の大学は3校のみ 関西モメンもこれには納得か
ハーバード大学教授「研究の結果、工学部やITエンジニアにネトウヨが多いことがわかった。文系には少ないのに」何でなの🤔
識者「苦労して大学行って博士になるより、工業高校でて大企業に就職したほうがマシ」👈これマジ?
普通の人生「高校で初彼女、大学新卒で入社、25歳で結婚、28歳で子供が生まれる、30歳でマイホーム一戸建て」←これ
女の子「中高女子校で大事に育てられた子が大学生になってからチャラ男にお持ち帰りされる現象見すぎて怖い」1万いいね
大学講師だけどゼミ生連れてカラオケ行くことになった,若者に「コイツ、出来る!」と思われる曲教えてくれ
法政大学の女子学生(21)「法政大学もやればできる。私たちも首相になれるかも」、法政卒の総理大臣すごい→法政の私すごい
税理士志望者「税理士試験の2科目免除のために授業料150万円かけて法学の大学院入って2年かけて修士論文書くぞ」これマジ?w
名門大学内の書店、店員が大量退職「学生がよく買うのに岩波書店の本入荷禁止になった。かっこいいという理由で大量の洋書入れられる」
【悲報】新年度って4月からなのになんで4/1生まれは前の学年にされちゃうの?おかしくないかこれ?
LGBTと発達障害こそwebエンジニアになれ こころよく受け入れてくれるぞ
理系単科大学って彼女作れるの?
大学群って永遠に固定されるのか?
大学で高校名聞かれる状況ってある?
大学2年生だけど暇。何か質問ある?
やはり国公立大学も2回以上受けられるすべきでは?
早稲田大学合格まで2年間で足りるか?
大学2年で中退して宅浪みたいな人いる?
浪人して大学入ったら仲間外れにされる?
二浪が許される私立大学ってどのレベル?
大阪公立大学は神戸大を超えられるのか!?
大学生に見られる30のオッサンて需要ある?
名問の森でどの大学でも合格点取れるって本当?
現役桜美林なんだが一浪して許される大学ってどこ?
中央大学の得点調整ってどのくらい減らされるんや?
丸2年勉強すれば学習院大学合格できますか?
【学2】大学2年終了時点で31単位←やばい?
大学生2年生だけど今まで彼女できたことないってやばい?
17:52:49 up 100 days, 18:51, 0 users, load average: 13.96, 11.85, 17.41

in 1.9328579902649 sec @1.9328579902649@0b7 on 072706