◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 155 YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1706957894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2024/02/03(土) 19:58:14.59
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder http://atcoder.jp/
yukicoder http://yukicoder.me/
Codeforces http://codeforces.com/
CodeChef http://codechef.com/
Project Euler http://projecteuler.net/
CLIST http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans http://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 146
http://2chb.net/r/prog/1703956202/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 147
http://2chb.net/r/prog/1704285340/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 148
http://2chb.net/r/prog/1704789393/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 149
http://2chb.net/r/prog/1705206444/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 150
http://2chb.net/r/prog/1705581588/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 151
http://2chb.net/r/prog/1705833561/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 152
http://2chb.net/r/prog/1706002843/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 153
http://2chb.net/r/prog/1706339660/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 154
http://2chb.net/r/prog/1706611293/
2仕様書無しさん
2024/02/03(土) 19:58:47.16
過去スレ精進してね
3仕様書無しさん
2024/02/03(土) 19:59:09.45
今日明日のABCARCでAC射精完了するぞするぞ
4仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:00:05.04
競プロを頑張るというのはガイジ教育の負の刷り込み
優秀な人間は起業するし様々な専門分野のプロとして活躍する
5仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:00:11.42
MSが『パルワールド』開発支援 Game Pass史上最大級のヒット作に積極関与
https://forbesjapan.com/articles/detail/68915
6仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:03:16.31
せじがよよよよよよよよよよよ〜
7仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:04:44.17
ガイジスレを中止します。
早くしなさい。
8仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:06:57.27
👑
🦜

インコ大王
9仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:07:16.13
あの人の悪口はやめるのだ
10仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:08:22.36
まだ言ってない
11仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:08:24.31
ARC
4-6-6-6-8-11
で草 黄色でも4完して下剋上できそうなセットだ
12仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:08:59.21
NyaanさんだしEFのどっちかはFPSなんだろうな
早解き4完してAC射精完了したすぎ
13仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:09:17.30
600-600-600(迫真)
1完1800ってところか…?
14仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:10:15.94
インコなのでunrated確定
15仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:10:21.73
ARCの標準配点は以下のようになっております
A: 100 or 200 点
B: 300 or 400 点
C: 500 点
D: 600 点
E: 700 点
F: 800 or 900 点

https://atcoder.jp/posts/534?lang=ja
16仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:10:33.76
今日のABC絶対CDくらいで恵方巻きか節分に関連したしょうもなやるだけ問題出そう
17仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:11:16.35
ガイジスレ終了
18仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:11:21.54
unratedか不参加は人インコ問わずFAKE野郎だから全コンテストratedで出なさい
19仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:11:49.16
まずさあすごくねえか?パルワールド勝つんじゃねえか?
コードもデアもコピペで必勝 誰もケアせぬ著作権法の一章
オタクは叩く必死の抵抗 GAFAMに買わぬは通じぬ失笑
20仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:12:32.77
まあ配点がバラつくのはしょうがない
過去ARCの平均配点を調べれば標準配点に近くなってるんじゃね
21仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:12:58.26
ボス問既出で競技検索になった回みたいなもんだし結局アカデミアどころかゲーム業界も下部組織
22仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:13:23.56
unratedはFAKE野郎、おサボりは未定義動作だ
23仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:14:18.40
>>20
エアプ勢かよ
24仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:14:48.37
明日のARC青下位くらいが一番辛そう
25仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:15:43.78
えびまが時節の問題好きだからな
26仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:16:27.89
パルワールドのオコチョの話した?
27仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:16:37.74
逆に黄コーダーぐらいだと「ここビュッフェ形式なんだぁ~」射精ドピュピュ♥って感じでかなり楽しい回だろ
600なら全部コンテスト中AC可能だし
28仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:17:09.13
>>11
青が1完で大爆死しそう
29仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:17:32.33
橙くらいだと勝つには8まで通す必要があって大変そう
6x3が遅いと黄色に抜かれるし
30仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:18:06.39
逆に緑水くらいだとABで崖ができるからA解けたらおいしいんじゃね
マスくんも出なさい
31仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:18:44.84
青下位だけど600通せたこと1回しかなくて鬱
32仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:18:45.14
4-6-6-6-8-11
600点の選択肢が多いから、水色難解き勢と黄色早解き勢が強い回か?
33仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:19:10.86
青上位くらいだと6が3問も用意されてると1、2個は時間かければ解けるはずだから、6がキツい層は明日大変だろうな
34仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:19:30.56
でも出るよ
35仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:20:14.71
配点均等な問題が多い方が選択肢多くて嬉しいな
前から解いて行って微妙な問題で躓いて後ろの得意問間に合わないみたいなことありがちだし
36仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:20:34.45
ARC前に急に体調崩す奴が出るって予言が置かれてるから逃げられない
カス
37仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:20:45.15
インコでもちゃんとARC/AGCに挑んでいく奴は人間になれる素質があるからもっとやれ
38仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:22:30.12
6通せないと最速で運良くても青下位パフォだろうな
39仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:23:05.03
ARC、大爆死もしないけど大勝ちもしたことなくて悲しい
40仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:23:52.45
CでコケたらABちゃんだがAでコケたらundefined
ね~無理~
41仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:24:38.42
Bを5じゃなくてわざわざ6に設定してる時点でまあ青上位diff以上ではありそう
42仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:27:39.74
明日のARCの配点夢がありすぎてムラムラが止まらない
43仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:29:37.42
青橙辛い
水黄楽しい
的な回になりそう
44仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:30:15.16
緑以下はお通じ食べたら終わりか
45仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:30:51.56
緑以下だとちゃんとA解ければ勝ちだから夢あるぞ
46仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:32:47.82
灰茶はARC出るべきだと思うんだがな
47仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:33:06.78
黄色は適正diff問題のDまでを早時できればE次第では赤パフォまであるから本当に夢がある
48仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:33:12.14
0完でも大して冷えないでしょ
49仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:33:35.85
ゴリ、Aのみとか有りそう
50仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:33:41.40
4-6-8完だと4-6-6-6完に負けるのも重要だな
51仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:34:09.86
灰茶は出ても2時間いすを温めるだけでつまんないから別に
毎回思いつくだけパズルって訳でもないし
52仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:34:21.73
黄色だと時間かければB-D2問くらいは解けるだろうから、下のレート帯に逆転されにくいのも大きいな
53仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:34:45.06
スレ長、そもそもABCが下手なので意外にもARC/AGCが苦手というわけではないが、それはそれとして青水反復相応の成績を毎回取ってくる
54仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:35:09.59
0完暖色のネトストやめてね
55仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:36:11.82
これだけ6以下の選択肢が用意されてると暖色なら流石に0完する前に一つはいける問題粘着して通せると思うけど、まあ問題の傾向次第か
56仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:36:56.81
Aにはまって解けないレベルで調子悪くても、3つも600があれば暖色はどれか解けるだろうし大爆死は防げる
57仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:37:49.90
文字列問題はARC精進量支配的だけど、そうじゃないときのAB問題は灰茶でもちゃんと考えれば解ける問題が多いぞ
58仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:42:00.54
競サカよりもコンテスト優先
59仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:55:29.59
勉強中インコなのでFで遅延セグ木出すのはやめてね🥺
60仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:56:47.75
じゃあ出します
61仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:57:56.00
遅延セグ木の区間作用はいもす法を使えば普通のセグ木で代用できたりできなかったりする
62仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:58:42.37
でも逆元がないとダメなのでmaxminだったらあきらめて
63仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:59:21.28
では義務射精します
64仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:59:30.65
imosフェニック木ならこの前スレで教えてもらったから使える🤗
65仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:59:33.11
ゴシスレ開始↓
66仕様書無しさん
2024/02/03(土) 20:59:55.93
デアスレ中断
67仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:40:02.29
デアスレ再開
68仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:40:12.95
ABC339
ABCE4完
A やるだけ
B トーラムが何か分かればあとはやるだけ 実装に少しだけコツがいる
C 決め打ち二分探索で解いた さすがにABC過学習過ぎるか
D 考察しても分からない
E 制約に着目すればセグメント木上のdpで解けることがわかる
感想
A~Cはわりとテンポよく解けたと思ったのに、4000位台だったからビックリした みんな解くの速すぎる
Eは鉄則本に類題があるから通せた
爆死回避出来てホッとしてる
69仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:40:14.08
ああ…全完ちゃった…
70仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:41:01.21
無理ですね無理ですね無理ですね無理ですねあああああああああああああ
71仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:41:32.03
競技コピペースティングおもしれええええええええええええええwwwwwwwwwwww
72仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:41:39.71
Dはもう少し時間あれば通せたかな
73仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:42:30.98
ABはみんなChatgpt使ってる感じか?
74仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:43:20.21
掛け算とかいうO(|S|*|T|)かかる欠陥アルゴリズムがよぉ
ああああああああああああああああああああああ
75仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:44:09.43
まずさあすごくねえか?パルワールド勝つんじゃねえか?
コードもデアもコピペで必勝 誰もケアせぬ著作権法の一章
オタクは叩く必死の抵抗 GAFAMに買わぬは通じぬ失笑

ガチでこれだった件
76仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:44:59.43
マスくん緑なのにセグ木履修済みなのか
77仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:46:12.24
おい全完多すぎるだろ
78仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:46:15.32
アホそうなインコでもGを異常に通せてるからどうせコピペだろと疑うと瞬殺できる
79仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:46:30.28
崖なし回
80仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:46:32.57
E 見たことある
F 見たことある
81仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:48:26.96
崖について文句言うから崖なくなっちゃったじゃん
もはや平原だが
82仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:48:38.00
競技検索頑張ってもこれに辿り着いただけで終わったよ~
https://codeforces.com/blog/entry/80109
83仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:49:40.81
E、ガチの実家DP
典型の王みたいなもん
84仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:50:24.53
書き込み少ないな
みんな泣いてるのか
85仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:50:56.82
泣く要素あるか?
86仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:51:47.39
80分かけてE解けなかった
精進が足りてない
segtree勉強してないし無理ぽ
87仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:52:17.30
Eってコピペで通せるんか?
88仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:53:17.06
コピペしなくても常識ですがね
89仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:54:25.17
Dが一番難しい回
90仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:55:00.53
つかG、WM貼るだけやん
なんで出来ねぇ奴居るんだ?
91仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:56:49.33
merge sort treeしーらねしらね
92仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:56:59.72
>>88
セグメント木上のdpって緑色の間でも常識なんか?
93仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:57:02.78
これ青ナノ?
94仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:58:01.59
D抜き6完が30人もおる
95仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:58:27.08
D,E,F,G 全部こんなにたくさんの人通すのすごいな
96仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:58:48.05
DこれBFSで全探索いけるんか?って考えてたら終わっちゃったんだけど制約をどう考えたら踏み切れたんだろう
97仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:59:00.56
普通に後ろから見て、先頭がiであるような部分列の最長列長で管理すればseg.set(ai,seg.prod()+1)では?
98仕様書無しさん
2024/02/03(土) 22:59:19.94
にぶたんする必要なし
99仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:01:10.49
Eうまいことやれば解けそうなのにセグ木使わないと解けないのかな?
Xでもみんなセグ木使ってる
100仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:01:15.83
>>96
こういうのは取りうる状態数を考えるといい
今回は高々(N^2)^2=N^4なので間に合う
101仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:02:59.33
DPを考えると動的かつオンラインなクエリに耐える必要があってセグ木以外だとかなり難しいだろうな
102仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:03:20.35
今日のABCも相変わらずしょうもなかったな
全完したが実質何も解いていないに等しい
103仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:04:07.67
上位陣はわからんけど、これCとDに崖あるだろ。
4次元のBFSって類題あるのか?
104仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:04:30.48
難易度がなかなか歪やな
105仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:04:35.23
せいじいブチキレ全完レスしそうな回だな
106仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:05:24.21
>>101
なるほどー
ありがとう
107仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:06:07.68
F乱択が思いつかないって言ってる人が居たが、そこでは無いじゃないだろうか?
108仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:09:45.36
なんかいつにも増してクソ回な気がする
109仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:11:16.05
Fpypyで愚直(i<=j)通るのヤバすぎるだろ
流石に怠慢すぎる
110仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:11:58.89
怠慢じゃなくて大マン(でかすぎるマンコ)だったらどうする
111仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:12:33.68
意味不明
112仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:13:44.42
そりゃスマン(素のマンコ)かった
113仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:14:03.06
ただめんどいだけの実装に捻りなさすぎる典型問題にpythonで愚直でも通ってしまう後半問題
前は既出だらけで競技検索ゲーだったしABCのやる気無くしてそう
114仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:14:53.66
さらにGは貼るだけだぞ
115仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:15:34.09
大マン、ちいぬいみがある(意味不明という意味で)
116仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:15:44.80
G平方分割やるだけだと思ったけど貼るだけ問題でもあったのか
もうやる気ないならARCAGCだけで良いです
117仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:16:00.33
普通にPython搦め手が強いし、C++と比べて実はそこまで不利じゃなさそう
118仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:16:26.36
スレ長のA問予想ちょっと的中してて草
119仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:16:53.64
多倍長整数の掛け算そんなに早いのか?
logAはかかりそうだし愚直だと間に合わそうでやらなかったんだが
120仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:17:10.53
G、何貼ればいい?
merge sort treeかrangeSum対応WM?
121仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:17:16.48
>>118
これめちゃくちゃ思った
おかげで笑って集中力欠けてカスだった
122仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:18:45.23
Eみたいなセグ木DP流石に最近ですぎててこれが525はインコの学習能力を舐めすぎだろと思った
123仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:19:03.64
足し算と引き算はO(桁数)、乗法と除法は畳み込みでO(桁数log桁数)、一致チェックはO(桁数)
124仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:19:05.92
そのまんま
https://ei1333.github.io/library/structure/wavelet/wavelet-matrix-rectangle-sum.hpp.html
125仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:19:34.36
D1300
E1100
F1700
G1800
126仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:20:16.34
おれがもってるWM、nyaaanさんのだった
うぅ...ライブラリ窃盗するか
127仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:20:25.53
夢にまで見たインコABCでインコは狂喜乱舞してるやろなあ
128仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:20:29.00
こどふぉだったら低評価四桁いきそうなくらいのクソ回で笑った
前々回の競技検索回に匹敵する
129仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:21:25.41
>>123
これに全探索のN^2ループ合わせたら10^10くらいになると思って愚直全探索やらなかったんだが、もしかしてテストケース激弱なのか?
130仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:21:41.45
>>123
だから定数倍次第では通る
(16bit整数ごとに持つとしたら桁数がそこそこ落ちるため)
131仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:22:00.98
安倍晋三忖度コンテストどころの話じゃない
最近のABCしょうもなすぎるし8問制ABCに帰りたすぎる
132仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:27:05.29
G、yosupo judge既出でもあるのか
インコがあれをちゃんと見てることはほぼないだろうが
133仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:27:53.37
D誤読しまくってしょうもなかった
独立に動かせたり壁障害物のある方には進めないのかと
134仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:28:28.33
競技yosupoジャッジするか
135仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:28:34.83
きっちり冷えた王がPythonに敗北宣言しとるやん
Pythonもこんな形で勝ちたくはなかっただろう
136仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:30:30.58
意味のないコンテストだよ
137仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:31:48.96
Gもしかしてこれですか
https://judge.yosupo.jp/problem/static_rectangle_add_rectangle_sum
138仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:33:02.01
E ABC上で完全に同じ問題が既出は草
もうADTと変わらんだろこんなん
139仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:33:58.42
>>138
えぇ...
140仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:34:25.49
ChatGPTの性能がもう少し上がれば全完できそう
141仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:34:42.84
ABCやっぱりおもんないし運営側もやる気無くしてそうだからARC以降だけでいいな
142仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:35:23.38
やはりDが最難か
143仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:36:05.62
>>142
頂点倍化するBFSはど典型だぞ、一時期ABC-Eにでまくってたし実装めんどいだけで何も難しくはない
144仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:36:07.41
もはや荒れるとかじゃなく皆静かに萎えてないか
145仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:37:25.36
>>143
Eは実装軽い常識、Fは愚直で通る、Gはコピペで終わり
やはりDの実装が一番めんどいし最難かな
146仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:38:58.22
ARCの頻度が増えるとABCの質が落ちるのか?
147仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:39:29.75
そこら辺のゆきこ投稿してるインコ大王の方がいい問題作れそう
148仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:40:43.63
pythonで愚直通るの普通に衝撃
149仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:42:05.05
何が衝撃かってそれくらいあからさまな愚直解は通さない程度のテストケースや確認はしてると思ったんだよな
150仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:42:14.26
PyPyの多倍長整数演算が異常に強すぎるのはある
151仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:42:20.51
過去問そのままじゃん
マジでバカにしてるだろこんなの https://atcoder.jp/contests/abl/tasks/abl_d?lang=ja
152仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:42:36.33
もうABCの信用無くなりまくってるな 既出も多いし
153仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:43:03.60
せいじいがABCの質を守っていたのかもしれない
154仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:43:34.02
F畳み込みとかするのかなと一瞬思ったがそこまでサボれるとは
155仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:44:02.70
安倍晋三問題やめろ!とかいう謎マウント、ちゃんとクレームとして機能してたのか
156仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:44:49.94
Eは何回も直近ででてるし,diffもそんなに変わってないから既出でもそんなに影響ないよ 
157仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:45:48.64
それはそう
既出以前にやるだけど典型すぎて慣れたら数分で解ける
158仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:46:09.95
正直橙以上だとABCとか全部やるだけ既出問に見えて一々覚えてなさそうだろうから、OMCみたいに水〜黄からも問題公募したほうが良さそう
159仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:47:58.30
A問題とその問題のAC割合で見たら両コンテストほぼ同じだからな 
既出のせいにするのはインコ
160仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:48:14.20
有名mod撃墜する努力の前に愚直を撃墜する努力をしてほしい
161仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:48:50.65
と思ったけど水青は普通にratedでしたね
爺なのがバレてしまう
162仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:51:59.92
明日ARCだからギリ許されてる感じに見える
163仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:53:28.15
???「インコがARCになかなか出てくれないなあ~これじゃ真の競プロの面白さが伝わらないよ~」
???「そうだ!ABCのしょうもなさがインコにもダイレクトに伝わるようにすればいいんだ!これは名案だぞ!」
164仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:53:46.49
前のボス問既出回も翌日ARCだったよな
ARCもやる週のABCはやっぱり蔑ろにされてるんじゃないか
165仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:54:13.21
二週間後のABCはクソ回確定というわけか
166仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:54:38.69
ARCで火消し出来るし、実際重視されてるのはARC/AGCの質だからね
167仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:55:48.63
F乱択が本質ではなくないか
168仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:55:50.43
りんごさんがABCは既出でもいい派っぽいんだよな
169仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:56:50.45
りんごさんの抽象化能力だと通常の質のABCでも既出と見分けがつかないということはありそう
170仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:56:58.23
というか回数重ねていったらABCで完全被りなし出すのはきつくねと思ってる
まるっきり同じの今回はビビったけど
171仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:57:15.10
ABCratedは未定義動作だと本当に思われてるからな
このスレのratismがいきすぎてるんじゃなくて、運営側がそういう思想なのをインコは理解すべき
172仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:59:08.24
こどふぉの方が問題おもろいな
173仕様書無しさん
2024/02/03(土) 23:59:38.07
乱択ってどう一般化するんだ?今回のは掛け算高速化のために乱択してると思うのだが,お気持ちがわからない
174仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:00:30.24
ノックマンがここぞばかりにARC/AGCの布教
175仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:00:58.90
乱択で選ぶ必要は別になくないか
mod取った掛け算を複数見ることで掛け算をサボってるのが本質
176仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:02:09.24
modで掛け算やるだけです
Hack無いなら乱択しなくて良い
177仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:02:24.75
>>175
modをとって演算をさぼるというのが典型ということか?(文字列hashなど)
178仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:02:57.92
乱択乱択言ってるインコ本当に理解せずに解説をオウム返ししてるんだなって感じてしまうな
179仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:03:05.22
乱択というかハッシュ化が本質だな
180仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:03:54.75
確かに

https://twitter.com/ngtkana/status/1753788442406998165
https://twitter.com/thejimwatkins
181仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:04:20.78
>>177
modを取るというか愚直に比較すると無理な場合はハッシュ化すると良いことがあって(ロリハでもそう)、ハッシュ化してしまうと衝突しがちだから複数ハッシュとって衝突確率を下げてるということ
182仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:05:47.09
水青ぐらいのインコでもARCに出たくなる回だった
戦略的には実は好手かもしれない
さすがに赤コーダーが運営している以上、深遠な策が奥にある可能性がある
183仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:06:17.85
今回のFみたいなのを乱択で抽象化してしまうような抽象化能力のインコもいるんだったら確かに黄タッチ全員本当にやれば出来るっていう主張も嘘になってしまうかも
184仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:07:19.15
Goodbye 2023並みの回だ
185仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:07:57.76
G平方分割TLEして悲しい
186仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:08:45.00
judgeが壊れてたりAGC格だったのにあれだったGoodbye 2023に並ぶのはさすがにむずかしいが、大概な回ではある
187仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:11:41.30
ARC精進ってインコでも効果あるの?
ABCのアドホック要素すら処理できないインコがARCの過去問埋めても解けるようになるわけないくらいの認識なんだが
188仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:11:42.43
今回のG通せるライブラリ予め持ってた人偉すぎ
189仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:12:23.25
>>187
とりあえずAくらいならあると思うよ
考察力は鍛えられると思うから
190仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:13:25.67
ARC-AならABCとは違うちょっとしたコツがあるだけのことが多いから意味あるよ
191仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:14:04.39
ARC-Aはひとくち論理パズルみたいで慣れると気持ちいい
192仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:14:04.72
そうなんか
ARCのA埋めするのありかもな
193仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:15:28.79
ARC-A、Bとかは中受算数に近くて、有名知識典型やるだけっていうよりはちょっと頭使って場合わけとかステップ踏めば正解に辿り着けるみたいな問題が多い
194仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:15:30.55
ABCは知らないと厳しい問題が多いじゃん
195仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:17:04.38
単純に解いてて面白いというのもある
196仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:17:06.94
単純に解いてて面白いというのもある
197仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:17:25.11
ABC-Dとかは完全初見では知らなくて無理(有名アルゴリズムの再開発が必要なため)なことが多いけど、ARC-B以下は完全初見でも競技or受験算数数学の素養がある人は解けるような問題が結構ある
198仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:18:28.78
WM使い慣れてないな
199仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:20:39.83
まあ明日のARCの配点楽しそうなので許す
200仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:26:24.82
水インコなのでA400点が怖い
300と400の間に崖を感じる
201仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:26:40.11
まあ、質としてどうなのというのはあるが、WMもmerge sort treeも微妙な理解だったから勉強の機会にはなった
ratedのインコと賞金争いしてる最上位層はかわいそう
202仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:29:35.80
黄色くらいでABCの問題作りたがってそうな人割と多そうだしテスター含めて公募でもいいと思うんだよな こどふぉみたいに
203仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:32:09.02
最近中国勢が増えたのか知らんけどパフォ渋い気がする
中国支配的
204仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:34:00.97
ABCwriter、えびまさんとフレンズとノックマンと物理好きしか知らない
205仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:36:31.06
merge sort tree、いい感じの解説貼ってちょ
見つからない
206仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:37:15.54
前回writerやってたynymxiさんは今回普通に出てるし、writer固定というわけでもなさそうなんだよな
207仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:38:12.07
固定メンで回してるえでゅふぉも全然教育的じゃないって叩かれがちだし、固定メンで作問テスター回すのに限界がありそう
208仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:42:12.08
ちょくがもっと問題作って
ちょくの問題は好き
209仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:47:21.11
WMの解説読んでて、rankの説明をする前にrank_1を計算と出てきて激キモ再帰的データ構造なのか?と勘違いしたがサイレントで完備辞書使われたわ
210仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:49:45.65
今回のEとかあれで作問料貰えてるのか気になる
211仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:50:24.89
何ならボス問のGも大概な気がする
212仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:50:47.95
WM、解説読んで理解した
radix sortぽいことをして結果を桁ごとに保管、これをたどって検索しているんか
これってライブラリ化必須?
今まで鉄の意志で遅延セグすら手で書いてたが流石に面倒くせぇよなこれ
213仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:52:13.62
遅延セグ木ソラで毎回描いてるのは割と異常
JOI出身の人とかは必須能力らしいけど
214仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:52:46.80
何の縛りだよ
215仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:53:49.90
ICPCに向けての特殊訓練ならまだしも、通常のコンテストサイトではライブラリ化した方が吉だと思うよ
216仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:54:52.80
>>205
蟻本読めチンカス


まぁセグ木に対するフェニック木みたいなもんで機能的にはWMに包含されてるので覚えなくてもいい
217仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:56:49.91
ライブラリ整備こそがABCの醍醐味だぞ
218仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:57:16.47
>>214
だからSSRSくんみたいにソラで青くらいまでのデータ構造は書けるよ😎
まぁ役には立たない
219仕様書無しさん
2024/02/04(日) 00:59:02.39
蟻本のp170かな
220仕様書無しさん
2024/02/04(日) 01:03:50.14
X見たけど、Fを乱択と抽象化してるインコ大量発生しすぎだろ
221仕様書無しさん
2024/02/04(日) 01:09:20.56
これmerge sort treeの各頂点に累積和も持つ感じ?
222仕様書無しさん
2024/02/04(日) 01:13:42.00
インコは本質を理解せずに言葉だけをオウム返ししかしてないのがよくわかる
223仕様書無しさん
2024/02/04(日) 01:19:06.89
ライブラリ整備も何も、人が作ったライブラリペタペタするだけでええやん
224仕様書無しさん
2024/02/04(日) 01:23:00.65
うしさんのはたまにバグるから注意しろよ
225仕様書無しさん
2024/02/04(日) 01:31:51.33
search and paste content
226仕様書無しさん
2024/02/04(日) 01:36:43.38
F、乱択の問題で間違いないと思う
mod Pによるハッシュを考えると仮定して、A_iがPの倍数の場合に mod P で 0 になると嫌
でも、1個のA_iあたり60個しか素数を含ませられないから、合計6万個以下の素数しか入らない
しかし、10億以下の素数は約5000万だから、ランダムな素数を選べば100テストケースあっても衝突は高々1回くらいで嬉しい
乱択をすると悪意のあるテストケースをすり抜けられるっていうのは結構ある
227仕様書無しさん
2024/02/04(日) 01:44:07.70
そりゃ乱択の問題だけど、乱択というワードじゃ全然問題の重要なパートの情報がないという話
ロリハが想定解の問題を乱択の問題と覚えないでしょ
228仕様書無しさん
2024/02/04(日) 01:49:19.94
本当そう
乱択は一つの要素(というかハッシュ衝突を避けるための選択肢)でしかなくて、本質はハッシュ化的なもの
229仕様書無しさん
2024/02/04(日) 01:52:59.76
こういう案件を観測するとインコって努力の方向性が間違ってるんじゃないかと感じて悲しくなってくる
230仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:06:36.49
まあ別に素数を乱択する部分が本質だと思っているわけではなくて、どちらかと言うとハッシュ化という語彙がないために変な言葉遣いになってるだけだと思う
231仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:16:50.86
インコはハッシュ系以外の乱択を知らないし、ハッシュ系以外の乱択問題に遭遇することもほぼないため、実はそこそこうまくいってしまう情報の取り方の可能性はあるな
個人的には積を高速計算できるハッシュ化みたいな抽象化が今回は有用だと思った
剰余算は通常の積、ロリハは結合、zobrist hashはxorと、なんらかの積についておよそ準同型性が成り立っているハッシュと捉えることができ、今回の問題はそれがうまく効いてる
あとはGarnerでやる多倍長整数復元との関連付けで認識したりとかか
232仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:18:58.42
2年前くらいのABC-Gに純粋な乱択問題あった気がする
こどふぉでもたまに見かけるし
233仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:19:46.22
セックス問題
234仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:20:30.54
積を高速計算できるハッシュ化というか、CRTとかを考えたら自然な発想では
偶奇だけに注目したらある程度候補が消えることの延長と言ってもいい
235仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:20:57.74
chokudai作問のやつだろ
あれはかなり良問だと思っていた
あれがあるから乱択で括られると違和感が強いが、インコ目線だと8問ABC-Gで数年に一度出るレベルのものは無視してもそんなに差し支えない
236仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:23:34.53
乱択想定の問題、乱択想定って知って解くのでは何も意味がないから精進が難しそう
237仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:24:45.13
ああいういい感じの黄diff良問が多かったABCに帰りたいぜ
最近のはしょうもなすぎる
238仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:26:19.64
というかhash系以外の乱択ってad hocに発生するから統一的に学習するのは難しい
239仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:28:07.80
B問題で実装重いとか言ってる人いてビビる
グリッド探索で配列で進行方向を管理する典型を知らない感じなんかな?
読解が面倒くさいって話ならまだ分かるんだが
240仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:29:22.08
実際Bにしては重いなと俺は思ったな
241仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:30:33.83
(Bにしては)重いってことでしょ普通に
いつもなら1、2分で書けるけど今回は流石にキツい
242仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:31:09.79
というかそのレベルだともはや典型って呼ばないから
素直に書いてあることを実装するだけだし
243仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:37:30.11
すまん、なぜか勘違いしてたけどchokudai作問ではなかったかも
でも納得感のある乱択で良問だったのは本当
244仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:40:59.93
ちなみにABC272Gね
245仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:41:22.89
di, dj = dj, -di で時計回り90度
dj, di = -dj, di で反時計回り90度
246仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:43:26.80
>>242
dx[4]とかdy[4]を使ってグリッド探索をやるのって初見じゃ中々思いつかなくね
247仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:45:25.38
>>245
2行目は di, dj = -dj, di の間違い
248仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:47:12.12
>>246
うーんまあその4/8方向の差分-1-1列挙する書き方を典型と言われたらそうかもしれないけど最初から出来てたような気もするしよくわからん
249仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:47:26.35
>>245
頭いいな
この実装もありか
250仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:48:22.13
頭良いっていうか、回転行列を考えれば自明では?
251仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:51:04.59
回転行列か
線形代数でやった気がするけど出てこなかったな
252仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:51:51.40
逆に初心者はどう書くもんなんだ?移動分の-1~1をfor分で回して移動距離1のものだけ使うとかか?
253仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:53:57.81
今どの方向を向いているのかを変数か何かで持っておけばいいんじゃね
254仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:54:15.78
初心者の頃はif文4つ書いてた
255仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:55:01.41
>>254
これ2
256仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:55:04.74
本当に未定義動作すぎてよくわからないみたいなところはある
257仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:57:08.86
>>254
これ3
258仕様書無しさん
2024/02/04(日) 02:59:42.50
スレ民のベビインコ時代かわいいね
259仕様書無しさん
2024/02/04(日) 03:02:18.73
🤓青上位!黄色!ABC6完やるだけ!

(3年前...)

👨へーatcoder?おもしろそう!
260仕様書無しさん
2024/02/04(日) 03:07:02.52
BFSすら本見ながら書いてた時代が私にもありましたわね
261仕様書無しさん
2024/02/04(日) 03:10:32.89
まあ🍼🦜時代なら仕方ない
インコスレ民もこのまま精進を重ねて人間になろう
262仕様書無しさん
2024/02/04(日) 03:17:43.62
ジェネルシベビー
263仕様書無しさん
2024/02/04(日) 03:44:53.19
ガイジスレ
264仕様書無しさん
2024/02/04(日) 06:34:08.65
ABCはWriterメタが効くからWriter発表されたらこいつこんな問題よく出すよなとか軽く思い出しておくようにしてる
265仕様書無しさん
2024/02/04(日) 06:43:24.14
ちょっと前にいたアイコンが左右で表情違うキモい仮面みたいなイキリガイジって誰だっけ?
266仕様書無しさん
2024/02/04(日) 07:09:22.90
ガイジスレ終了
267仕様書無しさん
2024/02/04(日) 07:23:17.37
ABCにwriterメタもクソもないだろ全部ちょっと典型やるだけ既出を捻った問題で大して個人色ないんだし
ARC/AGCなら意味あるけど
268仕様書無しさん
2024/02/04(日) 07:24:34.29
ABCみたいな典型寄りしか出せないコンテストですらwriterメタが効く扱いなら逆に効かないコンテストはどれなんだよって感じ
269仕様書無しさん
2024/02/04(日) 07:36:40.84
実際ABCでこの問題あの人っぽいな~って思いながら解いてたら実際そうだったみたいなのはよくあるのでインコ共には有効な戦術じゃないか
270仕様書無しさん
2024/02/04(日) 07:38:37.71
writer少ない現状atcoderで問題傾向の偏りあるってことだな
やっぱコドフォやっといて正解
271仕様書無しさん
2024/02/04(日) 08:03:52.95
最近のABCよりはこどふぉの方が断然質良いな 
昔はABC良かったのに
272仕様書無しさん
2024/02/04(日) 08:35:15.53
ブルアカを持ち上げてみたところで原神に勝利できるわけではないからな
現実を見ないと敗北が待っている
273仕様書無しさん
2024/02/04(日) 09:02:26.36
もう格付けは終わってるのでブルアカ>>>>原神です
274仕様書無しさん
2024/02/04(日) 09:14:52.25
ブルアカ>>>>原神>>>>競プロ
275仕様書無しさん
2024/02/04(日) 09:37:34.85
水色タッチで停滞するような低知能にとってはそうかもね
276仕様書無しさん
2024/02/04(日) 10:10:29.27
原神のシコれる画像貼らないと論破できないぞ
277仕様書無しさん
2024/02/04(日) 10:11:05.80
競プロはAC射精完了させてくれるわけで
278仕様書無しさん
2024/02/04(日) 10:32:21.73
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

SEは非婚や離婚や中絶や少子化や親不孝を促進

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働き妨害
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
279仕様書無しさん
2024/02/04(日) 10:58:30.50
めいじぃ!?
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 155 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
280仕様書無しさん
2024/02/04(日) 11:13:06.75
インコがインコ見下してるの痛すぎる
281仕様書無しさん
2024/02/04(日) 11:21:06.47
そもそもMARCHとかレベル低すぎて受けなかったわ
282仕様書無しさん
2024/02/04(日) 11:23:55.43
マス君コピペで通せるのが嫌で自力考察でのACが好きならぜひ今日のARCにratedで出よう
283仕様書無しさん
2024/02/04(日) 11:27:53.32
考察は好きだけど得意ではないので出ません
284仕様書無しさん
2024/02/04(日) 11:34:51.96
いぬおね学園さんが実写アイコンにしてるな
285仕様書無しさん
2024/02/04(日) 11:36:02.03
誰!?
286仕様書無しさん
2024/02/04(日) 11:44:21.74
>>283
ガチで危機感持った方がいいと思うぞ
287仕様書無しさん
2024/02/04(日) 11:48:35.11
機関車トーラス面白いなw
288仕様書無しさん
2024/02/04(日) 11:49:45.48
弟がグーグルに勝ったとほざいているが、実際、うちの競プロスクールがプチバズりしたのって、弟と向井のプロフィールが、競プロしかできない人たちのコンプレックスを刺激したのが、要因の一つだと思ってる。

ちなみに東大法学部の官僚志望は、26位アビームのフリーパスが貰えるらしい。
https://x.com/ochiaishiki/status/1753948462012579867?s=46&t=k8CF1TeJttPablEahnt8Bw
飽きられちゃったから危機感持ってるな
289仕様書無しさん
2024/02/04(日) 11:51:16.74
このスレだって嫉妬駆動で動いてるんだから正しいな
290仕様書無しさん
2024/02/04(日) 11:54:53.05
>>284
結局セクハラ疑惑の真相ってどうなったんだ?
スレ長は有罪なの?
291仕様書無しさん
2024/02/04(日) 11:56:45.62
今更だけどインコ大王って君たちはどう生きるか(映画)の登場人物なんだな
292仕様書無しさん
2024/02/04(日) 11:57:35.07
キミイキエアプかよ…
293仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:03:11.36
他にも真人=まろーん、大叔父=りんごさん、アオサギ=ちょくだちと考察されているな
294仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:03:12.70
>>288
色々とツッコミどころが多い文章だな
「実際」の前後で文章が繋がってないように感じるし、ホームページに載っていた向井ってやつは知ってるけど、弟のプロフィールとか普通に知らないし界隈で話題にすらなっていなかっただろ
「ちなみに」の後の文章もこれまでの内容と関連性が無さすぎて何を捕捉したいのかよく分からん感じになってる
295仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:04:48.81
上級生まれの宮崎駿の説教に感化されちゃう残念さがガイジスレっぽいよな
296仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:04:53.52
>>288
なんかagerの言動トレースしてないか?
マニュアルでもあるの?
297仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:06:59.01
しょうがない、競プロの本質的な問題(インコの増殖による世界の退廃)を洞察してしまっているのだから認めざるを得ない
298仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:07:50.19
貰える「らしい」ってのも曖昧だしな
貰えないかもしれないってことか?
299仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:09:48.27
UT生から見るとその辺の企業帯に行ってる知り合いの顔がたくさん思い浮かんでアホくさくなる表だけど、これを持ち出してるのは本人がエムスリー出身だからか
300仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:11:04.74
>>290
brodenに聞いてこい
301仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:11:59.99
マジで無視するのが一番だなこれは
302仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:13:08.73
>>299
UTバケモン多すぎだろ
303仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:13:30.91
ガイジスレは嫉妬ドリブンなのでXでインプレ稼いでる人は絶対に無視できません
304仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:14:39.60
>>302
いや、行ってるのはあまりバケモンじゃないタイプが多い印象かな
305仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:15:23.24
昨日のABC日本勢のカンスト人数が127人に対して中国勢のカンスト人数が161人かよ

中国強すぎてきついって...
306仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:17:04.00
>>300
だれ?
307仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:18:21.30
レーティング変動も1ページ目ほとんど中国人じゃねえか
308仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:18:40.75
中国受験>中学受験
309仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:19:54.02
理系だとバケモンはアカポスや研究職に吸われがちだね
310仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:20:49.67
https://twitter.com/prd_xxx/status/1753790839682396539

これ逆だよな?
価値が上がってるのでは
https://twitter.com/thejimwatkins
311仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:22:53.01
典型度が高いほど中国人支配的な可能性あるな
中国のジャッジで既出だったりして
312仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:23:05.84
円安と円高を間違えるやつみたいだな
313仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:24:41.58
強くなってても相対的に強くなってないなら、そいつの価値は上がっていない
競争なんだからな
314仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:25:02.38
同じ色に到達するためのコストが上がってるなら時間を費やしてもコスパが悪くなっているということであり社会的価値は落ちていると言える
315仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:25:18.58
昔の自分は今の黄コーダー並という主張
今の自分は昔の青コーダー並という主張

どう転んでもスレ長の勝ち、まさに神の一手
316仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:25:39.20
中国にも競プロ本あるのかな
青チャート並みの分厚さになってそう
317仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:28:11.40
あ、青復帰してたんだ

昔の自分は今の黄コーダー並という主張
今の自分は昔の黄コーダー並という主張

どう転んでも暖色になれる
318仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:31:05.16
>>309
アカポス待遇悪くね?
就活失敗したやつの墓場みたいなもんだろ
319仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:33:23.56
政治力が高いやつはそこそこおいしい思いができて墓場というよりサル山ってイメージ
320仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:35:34.26
>>318
そもそも実家がそれなりに太くてあんま待遇気にしてないやつが多いな
あといつでも民間に行ける自信があるから好きなことができる
俺も才能と実家の太さがあったらアカポスに行きたかったが両方なかったので、民間で小銭稼ぎやらざるを得ない
321仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:37:10.90
俺も才能ないから今からでもコンクリート技師とか目指したほうがいいのかな
322仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:40:43.82
本当のバケモンは実家も当然のように太いので
323仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:50:12.34
UT教員のバケモンと話してると、UT生という枠がいかに低レベルかわかってくるので、UT生自称系インコルが余計恥ずかしくなってくるな
まあ教員でも微妙なやつも当然いるので、肩書で判断するのがアホらしいという話になってくるが
324仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:53:58.51
このスレ的には教員でバケモンっていうと白カピのイメージになってしまう
325仕様書無しさん
2024/02/04(日) 12:59:01.90
特任教授とかいう謎モンスター
326仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:05:52.79
白カピはガチの天才
327仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:08:56.44
衒学の天才だよな
328仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:11:32.68
chokudaiって実際のところ日本競プロ勢の中で何番目くらいの強さなの?
329仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:18:13.66
強さが onlyAlgo なのか Algo+Heu なのか max(Algo, Heu) なのかによってかわる
330仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:19:27.42
(Algo+Hue)/2
331仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:21:20.10
only Algo
332仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:21:27.14
AtCの順位見たらだいたいわかるくね
333仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:22:03.37
まろーんさんはマラソンも強い
334仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:22:10.43
(Algo+0.1Hue)/1.1
335仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:22:33.38
総合格闘技も含めたら?
336仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:23:51.87
そういえばdrknとnimのリアルファイトの話はどうなったんだ
337仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:24:25.85
強さといったらpower、つまり権力や暴力のことだろ
338仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:24:39.86
ボルダリングで鍛えたケンの圧勝
339仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:24:48.30
AtCはトップレベルだとratedが少なすぎて最新の実力をまともに反映できてなさそう
340仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:25:42.02
学歴では負ける
341仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:28:26.21
utkutitsfc
342仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:28:27.42
大学偏差値×Algo×経験人数


俺は0
343仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:29:03.01
dkr ko h gkrkzmn zni tn w
344仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:42:33.49
徹夜してたけどARCまでおやすみ
人間にとっての一大事イベントなので
345仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:45:26.53
>>342
経験人数も偏差値にしとこう
346仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:48:58.70
偏差値にしたら差があまり出ないじゃないか死ね
347仕様書無しさん
2024/02/04(日) 13:50:08.14
偏差値理解してなさそう
348仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:02:02.50
分散を10で正規化して偏差+50だっけ?
349仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:02:32.78
偏差値って有用なのになんでアメリカでは使われてないの?
350仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:02:50.13
Fランの経験人数200人茶色コーダーが最高評価を受ける謎指標
351仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:03:16.75
お前らがちゃんとセックスしないのが悪い
352仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:04:07.51
セックスするために存在してるんだからセックスしてるほうが偉い
353仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:04:23.25
70*2200*5が普通くらいか?
354仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:04:24.41
70*2200*5が普通くらいか?
355仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:04:43.16
35*600*200
356仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:06:10.73
Fランで経験人数200人のやつが競プロに興味を持つ時点ですごいだろ
357仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:06:37.38
アメリカって偏差値使わないのか
358仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:06:52.94
いいこと思いついたぞ俺たちでお互いにセックスしてレートを上げないか?
359仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:07:55.49
>>348
標準化変量×10+50
360仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:08:42.74
オンサイトのコンテストはそのためにあるからな
361仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:11:18.98
俺も誘えよぉ!
362仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:12:29.45
既出憤怒勢しつこいな
そもそもABC-Eレベルなんて毎回既出のようなものだし質を求めるならAGC/ARCだけ出ろよ
そういう奴に限ってABC過学習タイプだからratedで出ないんだろうが
過学習のお前らがレート上げれてるのは既出/半既出のおかげだっつーの
363仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:13:56.84
何のコピペ?
364仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:16:13.07
くだいの裏垢
365仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:17:30.34
既出憤怒はよくわからんな
まだ嫉妬勢のほうが理解できる
366仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:24:47.54
既出興奮勢
367仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:30:27.87
裏垢のid教えて
368仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:34:27.44
chokudai_ero
369仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:47:42.28
ABC rated勢の文句なんて雑音だから無視でいいよ
370仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:55:12.84
>>362
さっさとブロックすればいいのに
371仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:55:18.82
人間以外に人権がないのは当然だよね
372仕様書無しさん
2024/02/04(日) 14:57:30.77
インコ権侵害反対
373仕様書無しさん
2024/02/04(日) 15:01:58.55
実は人権よりインコ権のほうが手厚い
374仕様書無しさん
2024/02/04(日) 15:28:48.24
ルシファーが医者になったらこうなる?
https://dr-takeda.hatena
blog.com/
375仕様書無しさん
2024/02/04(日) 15:28:50.21
ルシファーが医者になったらこうなる?
https://dr-takeda.hatena
blog.com/
376仕様書無しさん
2024/02/04(日) 15:32:29.20
https://x.com/ssrs_cp/status/1753797772032286833?s=46&t=xg0Hs8OfwdpvjFp-kJUYlA
SSRSさんがこう言ってるので既出憤怒勢は正しい
377仕様書無しさん
2024/02/04(日) 15:37:14.26
線形代数こそが最強の学問である。線形代数は、多変数の解析を便利に行える学問なので、その応用範囲は広く、汎用性が高いです。機械学習、数理最適化、量子力学、ネットワーク科学、投資理論、計量経済学、システム制御理論など、いろんな学問領域で活用されています。線形代数を勉強しましょう。
https://x.com/Saki_reset/status/1753942755624284341

線形代数を勉強しよう
378仕様書無しさん
2024/02/04(日) 15:49:10.44
>>377
このひとどこで働いてるの?
379仕様書無しさん
2024/02/04(日) 15:59:50.07
既出かどうかって個人の能力次第だからな
昨日のEだってソースコードそのままコピペすれば通るとはいえ、ACLコンテストの問題文と昨日のEの問題文を読解して同一の内容を指していると理解する程度の能力は必要だからそれが出来ない人間にとっては既出とは言えないし
逆に能力が高い人だと昨日のEを見てもセグ木dpやるだけだからどちらにしろ既出じゃんみたいな感じになるんだろう
touristとかのレベルだとAGCのCくらいまでは~やるだけだから既出じゃんみたいに感じてそう
380仕様書無しさん
2024/02/04(日) 16:18:56.86
スレ長、家族で飯行くとき子供だけドリンクバー頼むのは既婚者典型ですよ
381仕様書無しさん
2024/02/04(日) 16:24:11.90
ACしたと思ったらまんこだった
382仕様書無しさん
2024/02/04(日) 16:27:33.91
AtCoderってChatGPT使ってもいいの?
383仕様書無しさん
2024/02/04(日) 16:45:20.52
非推奨
384仕様書無しさん
2024/02/04(日) 17:03:13.03
さてはchatGPTの力を使って今日のARC解こうとしてるな?
385仕様書無しさん
2024/02/04(日) 17:09:01.94
さぐさぐさん凄すぎる
なんで競プロをやらないのかが不思議だな
https://x.com/saagch1cken/status/1753022914105082042
386仕様書無しさん
2024/02/04(日) 17:15:22.53
なぁぜなぁぜ?
387仕様書無しさん
2024/02/04(日) 17:17:10.84
そのぐらい数学出来る人競プロにも既にいっぱいいるしなぁとしか
388仕様書無しさん
2024/02/04(日) 17:20:28.54
>>387
数オリ銅メダルはそんなにいないぞ
389仕様書無しさん
2024/02/04(日) 17:21:28.00
河野玄斗とかさぐさぐとかsakiはガチの天才
SFCが無双してる競技なんてレベル低すぎてやってられんだろ
390仕様書無しさん
2024/02/04(日) 17:27:12.42
>>388
まあいっぱいいるは誇張したかも
391仕様書無しさん
2024/02/04(日) 17:44:53.15
マスちゃんがE通しててびっくりした
392仕様書無しさん
2024/02/04(日) 17:56:04.12
長さnの数列A: [A1, ・・・ , Ai, ・・・ , An]であって、Ai以降に初めてX(以上/以下)になる添字を求めるアルゴリズムってなんかある?
Aiから2^kだけ進んだ先の最大/最小値 を持ってダブリングでいいのか?
393仕様書無しさん
2024/02/04(日) 18:09:23.53
更新ありならセグ木でないならsparse tableでした
自明質問してすいませんでした
394仕様書無しさん
2024/02/04(日) 18:14:25.25
すまん、pypyの愚直で落とすとか調整する作業って面白いん?
正直虚しくならないのかな
金もらえるからかいいのか
395仕様書無しさん
2024/02/04(日) 18:26:37.57
>>393
更新なしもセグ木でよくて、時間計算量は悪化しない(ACLだとmax_rightってやつ)
sparse tableだと空間計算量が悪化するし、定数倍もセグ木の方が良いと思う
396仕様書無しさん
2024/02/04(日) 18:27:33.89
任意の非想定解を弾く作業、面白くなくてもやるべき仕事だろ
397仕様書無しさん
2024/02/04(日) 18:32:44.80
誰かCの多倍長整数持ってない?
前のFが通るやつ
398仕様書無しさん
2024/02/04(日) 18:37:27.60
>>395
言われてみるとsparse tableって2べき選びと右端選びで2倍呼び出し回数がかかるのか
構築O(NlogN)T&Sってところも不利だし
セグ木で構築O(N)T&S, クエリO(logN)Tでいいな、定数倍が気になるならmax_rightを始めるノードの位置を指定してもいいし
399仕様書無しさん
2024/02/04(日) 18:50:38.67
max_rightまわりの議論でバカ晒してるな、忘れてもらっていいですか?
セグ木でも左端固定で一度ノードを上にたどってから、右端をずらしながら下に降りないとだめだから、合計の参照回数はsparse tableと変わらないわ
構築O(N)とO(NlogN)で差が出るくらい
400仕様書無しさん
2024/02/04(日) 18:57:27.42
ダメです。
401仕様書無しさん
2024/02/04(日) 18:58:08.69
max_rightだと、始点をL、答えをRとしてO(log(R-L))で抑えられるけど、ここがsparse tableだとO(log(N-L))になると思う
402仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:00:15.77
いや、sparse tableでも指数探索すればO(log(R-L))にはなるか
403仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:02:16.74
O(log(R-L))での抑え方がわからない
404仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:02:31.68
不正の可能性があるから教えない
405仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:03:16.17
イク!
406仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:03:24.05
ぴゅーーー!
407仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:03:26.76
定数倍大学かよ
408仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:07:04.44
>>403
嘘だった
prodと混同してた
409仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:08:58.77
prodがなんなのか分からんけど、逆元がある場合(たとえばmaxではなくsum)だとしてもO(logN-L)じゃねえの?
オーダーに未知のRを含めるの無謀すぎない?
410仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:09:08.53
>>391
マスくんは典型的なABC過学習型だからな
知識問題はわりと解けてることが多い
411仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:15:07.18
prd?
412仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:15:16.77
マスちゃんARC出ようね
413仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:17:22.39
prd(x^3)
414仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:29:02.19
>>409
今ACLのメソッド名に従って話していて、O(log(R-L))はprodメソッドの計算量であって、max_rightはそうではなくO(log(N-L))の勘違いだったという意味
厳しく評価したい場合に計算量オーダーに答えの値を含めること自体は普通にあることだと思っているが
415仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:35:19.79
>>414
prodってACLのprod(L,R)、つまりA[L-R]の区間積クエリってことか理解
無謀というのは、作用がsumでもmaxでもprodでもmax_rightでO(logR-L)を達成する方法なんてないだろという批判なのでそういうことなら取り下げます
416仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:37:39.31
( ´_ゝ`) ふーん
417仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:38:54.45
そろそろカフェイン注入かな
4完するぞするぞ
418仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:39:41.80
まだ早くないか
419仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:41:31.94
>>415
ACLは現状そう実装されていないけど可能な気はしている
"段"を1個上がるごとに条件を満たすか見て、条件を満たさなくなったら"段"を下り始めればよいだけなので
420仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:49:01.35
日常的に何かを勉強するなら、カフェインは普通に常に補給しとけ
421仕様書無しさん
2024/02/04(日) 19:54:03.12
>>419
登る途中に見つかるならそうだが、登りきる場合にO(logN-L)になる
たとえばA: [0,1,2,3,4,5,6,7]の長さ2^3の配列を与えて
A[1]=1以降で、はじめて4以上になる添字Rは?(A[4])
ってときにR-Lでは抑えられない
422仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:22:20.55
>>421
[1,2)でtrue→[1,3)でtrueだから1段登る→[1,4)でtrue→[1,6)でfalse(下降開始)→[1,5)でfalse
でR=4
配列長が2^20だったとしても同じ
423仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:23:05.25
赤でもないのにARCunratedのFake野郎はこのスレにはいないと思うが、一応貼っておくぞ

ARCに参加しない競プロer
ガチで危機感持った方がいいと思う
どう足掻いても伸びない理由だと思う
「ARCはリスクが高いから」「ABCの方がレートが上がりやすいから」
何がヤバいかって、競プロerとして成熟しないんだよね
レートと引き換えにadhocと数学に向き合えない男、マジで厳しいって
424仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:23:32.18
>>420
エアプだろお前
普段からカフェイン頼りしてたらいざという時にカフェインの効きが薄くなるじゃん 別にカフェインに頼らずとも勉強集中できるし成果も出せてるし
425仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:23:51.76
あの人の悪口はやめるのだ!!!!!!!!!
426仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:25:02.27
カフェイン常用は勿体なすぎてマジで分かり合えないかも
427仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:27:24.06
カフェインに頼りすぎるとカフェイン使ってない時がダメダメになるみたいな話は聞いたことあるな
428仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:28:14.42
今日はA~Dのビュッフェ方式で楽しみ
429仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:29:40.72
>>412
出るつもりだったけど体調悪くなったからやむを得ずパス
430仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:29:42.53
ここで敢えてEを取りに行く
431仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:30:35.58
>>429
は?は?は?
432仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:30:53.65
ARCがある週の日曜夜に突如体調が悪くなる現象
433仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:30:56.08
ARCがある週の日曜夜に突如体調が悪くなる現象
434仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:31:12.29
マスくんも謎の体調不良erになったかw
435仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:32:32.50
AGCが近くなると途端に体調が悪くなったり旅行や飲み会に行き出す人達の存在を思い出して笑った
436仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:33:20.45
男色=暖色なので当然rated
437仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:34:42.81
ARC直前にインコの体調が悪くなる怪奇現象
438仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:35:02.86
ABC過学習低知能ワイは一切の迷いなくunrated登録
439仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:35:22.16
これもうパンデミックだろ
440仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:37:18.93
俺と一緒にrated登録して楽しい2時間を過ごそうぜ
441仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:38:35.94
スレ長他人を無銭飲食呼ばわりで笑った
流石の社会性
442仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:39:45.00
あのレート帯にもかかわらずスレ長やってるだけあるな
443マベマス ◆bEeitZR0fw
2024/02/04(日) 20:42:37.03
>>429
なりすまし
今日は出ないけど
444仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:43:23.66
またまた応対してるやつが優しいやつというだけで、友人でもその絡み方は厳しめだぞ
445仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:44:21.99
結局出ないという点では同値、同型インコなのであった
446仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:46:42.72
出ません、ってXにポストしとけ
447仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:48:01.00
反ワク広めたり、ワクチン接種者を馬鹿呼ばわりするよう人ですから
448仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:49:59.28
一体どれが本物マスちゃんなんだ
449仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:50:50.04
順位表みりゃわかるのにくだらん嘘つかんでいいだろ
450仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:50:51.83
A400点だと水diffもあり得るから0完も普通にあり得るんだよなぁ(インコ仕草)
まあRatedでは出るんやが
451仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:52:15.27
まあマスくんは前回のARCで-50した時にもうARC出ないって言ってたしな
452仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:52:25.78
>>448
443だぞ
証拠は出せないが
453マベマス ◆bEeitZR0fw
2024/02/04(日) 20:52:31.21
mRNAワクチンに関しては免疫学者も危険性を指摘していたりするし、長期的な安全性に関しては保証されてないからな
454仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:53:14.56
もしかしてマスちゃん今日生理?なら仕方ないよ
455仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:53:19.17
6002個解けばそこまで冷えんやろ~
456仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:53:45.36
ジャンル予想
A: 文字列
B: 構築
C: 数え上げ
D: ゲーム
E: 数列操作の最小値
F: 数え上げ
457マベマス ◆bEeitZR0fw
2024/02/04(日) 20:53:51.39
>>451
3回連続ゼロ完太陽で萎えたわ
ARCで勝とうとか思っちゃいけない
458仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:54:25.36
マスくんそっち側の人間だったのか...
459仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:54:53.68
>>422
それはO(logN-L)ですね
A=[0,1,…,2^k-1]のとき、AL=2^(k-1)-1以降でAR=2^(k-1)=AL+1を探索する時をlog1にできないですね?
460仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:55:44.69
ABCD4完目標
最悪ABC/ABD/ACD
461仕様書無しさん
2024/02/04(日) 20:58:36.00
うおおお!!!射精するぞ射精するぞ射精するぞ射精するぞ射精するぞ射精するぞ射精するぞ射精するぞ射精するぞ射精
462仕様書無しさん
2024/02/04(日) 21:07:38.72
順位表実況するわ
463仕様書無しさん
2024/02/04(日) 21:14:21.39
実況ってなんだよ
FAが誰かくらいしか分かんねえだろ考察しろ
464仕様書無しさん
2024/02/04(日) 21:16:56.89
DのFAが出たな
465仕様書無しさん
2024/02/04(日) 21:31:25.21
30分時点
semiexpがCのFA、wygzがEのFA
AC出てないのはFだけ
466仕様書無しさん
2024/02/04(日) 22:14:09.32
noshi91がF通してた
467仕様書無しさん
2024/02/04(日) 22:55:57.17
溶ける...レートが溶ける...🥰
468仕様書無しさん
2024/02/04(日) 22:56:42.20
諦めて風呂入る準備してる😡
469仕様書無しさん
2024/02/04(日) 22:58:54.23
semiexpさんが全完
470仕様書無しさん
2024/02/04(日) 22:59:51.11
優勝争い熱すぎだろ
471仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:00:13.34
デアスレ開始
472仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:01:15.47
今回も2完インコ
たまには大勝ちしたいぜ
473仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:04:51.86
っぱ日本の王はsemiexpさんなんよ
474仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:05:20.08
ABは余裕としてCD解けず冷えてかなしい
D粘ってたけどワンチャンE考えるべきだったか
475仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:05:45.54
A問題は緑マスくんの大好きなチェスが題材だったのに
476仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:05:55.90
いやームズイ
AとかこれABCで出たら水diffくらいあるよね?
477仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:06:05.77
D問題、乱択で撃沈した仲間が大量にいそう
478仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:06:55.89
>>476
ちょっと考えれば論理的に解けるし実装も数行だから流石にない
まあABCで出たら怯むっていうかコーナーケースとか踏みそうで嫌な問題ではあるけど
479仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:07:03.23
デアスレ開始
480仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:07:37.51
AもBもお気持ちで解いた
証明まで込みならもっとdiff高そう
481仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:07:42.27
B600がCDと同じ600とは思えないな
B500でも良さそう
482仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:08:11.20
Bお気持ちで解くの逆に難しい気がするけどそれはそれですごいな
483仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:10:43.16
ポーンは(i-1,j)にはAttackできないだろ
484仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:11:04.44
ふん、ABC3完で冷えも暖まりもなし
B500点だろという気持ちに
485仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:11:05.69
確かにポーンって駒取る時は斜めに進むはずだな
486仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:11:20.79
昨日のABCで特に早くもない脳死3完で+20くらいで、今日のARCで70分かけて死ぬ気でA通して+15なのレート価値が釣り合ってない気がする
それとも俺の考察力が低いからそう感じるだけか
487仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:11:44.17
CD両方解けなかったの人間失格すぎる
一生インコ大王
488仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:13:09.41
>>486
競プロ知識0でも今日のAみたいなのは通せる人はすぐ通せるわけだし、人によるとしかいえない
そもそも水くらいまでのレート帯だとそこら辺のレート変化は周りの解き具合&ペナとかによる運ゲーすぎて誤差程度だと思って良い
489仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:13:14.60
歩と飛車で良いだろ
490仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:13:48.24
Bまで早解き2完のインコ大王仕草をしてしまった
ARCの暖色diff安定しなすぎ
491仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:14:24.00
>>490
同じく
492仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:14:55.86
D乱択潰しテストケース大量に合って偉い
ABCのガバガバっぷりとは大違い
493仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:16:12.09
>>482
なんというか、すべてのステップが曖昧なまま考察を進めていった
案の定1ペナしたので、ランテス回して落ちるケースを修正して再提出
解答みたいにスッキリと考察できるようになりたい
494仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:16:15.84
Aみたいなマルチテストケース判定問題、開始早々WA出たら不快すぎるし調子も崩れるので解きたくないのはそう
495仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:17:51.78
Aはサンプルが怒ってくれたのでペナは免れた
496仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:17:55.94
>>488
なるほどな~~
497仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:17:56.17
>>493
俺は紙に書いてステップ踏んで想定解通り解いたけど、今回みたいな難読っぽい問題は曖昧なままやってたら俺の場合は題意の把握ですら混乱しそう
498マベマス ◆bEeitZR0fw
2024/02/04(日) 23:18:32.50
1位の人やべぇな
頭おかしすぎる
499仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:18:49.25
>>495
これわかる
対角線上においても問題ないやろ(大嘘)って思ったら一つ反例あって助かった(なかったらdiff上がってそう)
500マベマス ◆bEeitZR0fw
2024/02/04(日) 23:19:26.64
1位の人何者なんだ
数オリの金メダリストとかそんな感じか
501仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:19:28.52
1位の人は最近は非アクティブ気味だけど、JOI三年連続金KSUTだったはず
502仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:19:50.99
やっぱり中受支配的じゃないか
503仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:19:58.86
元金冠でもあるね
504マベマス ◆bEeitZR0fw
2024/02/04(日) 23:20:43.65
>>501
天才的な経歴だな
505仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:21:50.08
ダウンロード&関連動画>>
506仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:22:49.27
ARCは冷えても楽しいな
このペースでずっとやってくれ
507仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:23:46.96
こんな人いるのみたいな流れだったから新顔かと思ったらレジェンドじゃん
508仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:25:46.42
D彩色数なのか
509仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:25:53.24
青黄で入れたり出したりすると気持ちいいね
ピストン運動かなぁ!?
510仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:26:46.95
インコ大王のピストン運動
インコの淫行
511仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:27:39.21
性格が悪いのでレート差分ワーストから爆死暖色を探すことができます
512仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:28:39.65
マジで今日のCDどっちかを安定して通せるかがインコ人間境界線な気がする(俺は通せず冷えたわけだが)
513仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:28:54.37
直近5回のARC+200
直近10回のABC-190

普通にARCだけ出れば黄色行けそう
514仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:29:26.69
ABC2400で再入黄した翌日に0完245で落青していて涙とまらんね
515仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:30:44.89
Dで相変わらずヒュやってる人々笑う
516仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:33:09.66
なんか普通に実力通りの結果を突き付けられただけであんま話すことがねえな
517仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:34:20.54
ちょうど青-黄で解ける問題が3問出た結果、インコ大王が大成功or大失敗してないからかな
518仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:35:50.91
BとCDにはだいぶ難易度に乖離あっただろ
実際Bは水下位CDは黄色上位なわけで、黄色下位くらいの層はCD解けず虚無になってそう
519仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:36:19.48
まぁB早解きでも黄色出るし...
520仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:36:43.44
黄色パフォじゃ足りないよ~~
521仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:36:54.32
>>505
2017年のtouristバケモンで笑う
522仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:37:33.47
ARC全完はたしかに凄いけど、東大数学150完の方が遥かに化け物だな https://www.youtube.com/live/bBUKdsGXzP8?si=UprLFh8KcopWe0Wg
523仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:38:10.20
いっつもAB解くのに2時間丸々かかるから、Cまで解けるようになるビジョンが見えなさすぎる
524仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:39:04.19
C二乗の木DPなの?
525仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:39:07.41
落青多すぎ
526仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:39:42.50
ど、どらけん...
527仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:40:15.09
黄色下位くらいにはキツそうなセットだったな
528仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:41:52.92
>>522
経歴見た感じどっちも凄いし優劣を付けることは出来ないかな
529仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:42:32.49
ゴシインコ荒らすな
530仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:43:16.98
>>528
お前がagerならいい加減構ってもらえなかったら自演でレスをつけるのをやめろ
agerじゃないならこいつがいつもこういう書き込みばかりして荒らしてるのは知ってるだろうから普通にスルーしろ
531仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:43:36.48
全員ARCの話してるのに1人だけほかの話持ち出してきてマジで浮いてるな
532仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:44:34.64
agerどうせARCに出てないゴミ(出てたとしてもまともに解けてなさそう)だし、また競プロのコンテストの感想についていけずに自演で話題逸らししようとしてんだろ ager典型
本当こいつなんでこのスレにいるんだろう
533仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:45:07.18
普通に荒らしはスルーしてARCの話題に戻そうぜ
Dの彩色数見えなかったな
534仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:45:46.50
ドラケンとかスレ長とか、知ってる老人競プロerはみんな停滞しててかなしい
535仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:46:11.25
最近のコツコツ考える系のARC-A苦手意識ある
ARC-Aは一発ギャグであってほしい
536仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:47:42.29
ARC-AでWA出ると不快すぎるし後の問題にも影響出るからまああまりコーナーケースとか考えなくても良さそうな問題ではあって欲しい
537仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:48:03.30
https://twitter.com/drken1215/status/1753819849397338223

drknのツイート悲しすぎる
https://twitter.com/thejimwatkins
538仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:48:13.21
Dは制約小さいから何でもいけそうと思いながら普通に解けなかった
539仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:48:37.76
競技プログラマー35歳定年説
540仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:49:33.25
2/18にもARCあるの良すぎるな
前回今回と2連勝したし気軽に参加できる
541仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:49:42.87
ドラケンもノック呼びしてて笑った
スレ民なのか?
542仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:49:46.06
正直ABCよりARCのほうが瞬発力いる気がするな
ABCはライブラリ準備等でカバーできるので
543仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:50:24.61
そらまあこのスレで提唱された中受支配の原理に触発されてる時点で
544仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:50:35.58
どらけん忘れずに算数を出してね
545仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:53:12.06
>>459
N=2^20でも同じなんだから当然Nによらずおさえられている

X=2^(k-1)とするとL=X-1のときは
[X-1,X)でtrue→[X-1,X+1]でfalse(下降開始)
でR=X
546仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:53:49.08
どらけんのボルダリング成功したときのガッツポーズがぎこちなくて可愛い
547仕様書無しさん
2024/02/04(日) 23:57:19.63
歩き方がぎこちない俺のことも馬鹿にしてんだろゴミ
548仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:11:36.33
ちゃんゲームの代わりに139時間精進すればよかったのでは?
549仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:11:37.99
>>522
150完は草
ポテンシャル的にはtouristを超えてるレベルだろ
550仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:14:08.71
>>545
あーそういうことか理解した、ノードの登りかたが俺と違ったわ
左子から登るときは真上に、右子から登るときは右上に登るってことか
真上に登るときに走査範囲を損することを嫌ってて、左子から登るときは右子にあたるまでスキップして登る実装で考えてたわ
551仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:14:32.05
春休みだしちゃんとEまで復習するかあ
552仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:16:12.52
>>551
きりみんちゃん、Eまで理解できるかな
553仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:17:25.31
春休みええなあ
554仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:19:55.61
どこからきりみんちゃん出てきた
555仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:21:07.24
ARCで脳を破壊されたやつが数人おるね
556仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:22:23.74
日本勢最大の大爆死をした人が沈黙を貫いていてとてもつらい
557仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:24:03.01
drken(デアけん)の時代も終わりか…
558仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:25:29.55
おれがまだ若いからかもしれないけど、ARCで冷えようが自分の価値が毀損されたわけじゃなくて実際の実力に近づいてるだけだからそれを成長の糧にすればいいやと思うんだけど、上位陣はRatedの回数も少ないから一回の失敗が響くのかな
559仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:32:48.94
当日くらいは引きずると思うけど、上位陣なら競プロ何年もやってコンテスト何百回も出て激冷えも無数に経験してるだろうから、そういう単体での失敗の悩みは暖色以上ならそこまでないと思うけど(停滞し始めると辛くなってくるが)
560仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:36:57.87
メェジィ相変わらずコンテスト後に荒らしてて笑う
メェジィみたいに低レート低学歴じゃなくて本当に良かった
561仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:37:28.73
めじがよぉ
562仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:39:38.03
これで老人競プロerが自省して
イキリを少しでも自重してくれれば
563仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:47:04.17
ARC問題が面白いから冷えても満足感が高いんだよな
質の低いABC減らしても良いから2、3週間に一回ARC以上格やってくれないかなあ
564仕様書無しさん
2024/02/05(月) 00:52:47.42
ARCはレート維持できただけで勝った気分になる(インコ仕草)
565仕様書無しさん
2024/02/05(月) 01:07:18.39
問題文の日本語おかしかったな
ライターまた中国人かよ。。
566仕様書無しさん
2024/02/05(月) 01:11:24.38
最初からパフォ高すぎない? 転生?
https://atcoder.jp/users/QgQ
567仕様書無しさん
2024/02/05(月) 01:12:15.69
そもそも日本人かどうかもわからなかった
中国人とかなら最初からパフォ高くて当然か
568仕様書無しさん
2024/02/05(月) 01:14:11.59
ポテ銀
569仕様書無しさん
2024/02/05(月) 01:17:02.42
東大数学150完出来る人って競プロerにいる?
さすがにいなさそう
才能めちゃくちゃありそうだし競プロとかOMCに参戦して欲しい
570仕様書無しさん
2024/02/05(月) 01:18:19.01
ドラケンとかが出来るだろ
571仕様書無しさん
2024/02/05(月) 01:20:39.43
赤マスさんがおるやん

https://maspypy.com/atcoder-%E6%A9%992400%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F
572仕様書無しさん
2024/02/05(月) 01:22:00.81
rngさんとかyutakaさんはIMOもIOIも金だったはずだし150完もやろうと思えばできるのでは
573仕様書無しさん
2024/02/05(月) 01:24:14.59
後期は知らんけど前期なら俺でも行けそうな気がする
数問くらい無理なのがありそうだけど
574仕様書無しさん
2024/02/05(月) 01:29:36.94
>>566
転生だよ
575仕様書無しさん
2024/02/05(月) 01:31:19.67
ARC150完してほしい
576仕様書無しさん
2024/02/05(月) 01:40:00.57
おれも転生するかな
577仕様書無しさん
2024/02/05(月) 01:40:00.57
おれも転生するかな
578仕様書無しさん
2024/02/05(月) 02:16:50.69
600トリオ、普通に全部良問だったな
昨日のABCの火消し完了というわけか
579仕様書無しさん
2024/02/05(月) 05:38:37.16
まあ共テがアドホック(笑)とか本気で言ってるagerからしたら雲の上の存すぎて在上の層の違いとか東大数学と数オリとAGCの問題の違いもわからないんだろうな
低知能じゃなくて本当に良かった
580仕様書無しさん
2024/02/05(月) 05:53:39.97
>>569
メェジはなんでそんな低い学歴で学歴厨になっちゃったの?かわいそう
581仕様書無しさん
2024/02/05(月) 05:54:07.27
そもそも既に解いたことのある既出問埋めてるだけだしインコルの極みにも程があるのではい
582仕様書無しさん
2024/02/05(月) 05:58:47.14
高校数学の教科書の基礎すら難解に見える奴が数学にあこがれる悲しさ
さらに詐称自称連投までして界隈の一員になろうするが
素養がなく根本的にズレてるのでスルーされる人生
583仕様書無しさん
2024/02/05(月) 05:59:26.69
寒色のratism信仰と同じ哀れさ
584仕様書無しさん
2024/02/05(月) 06:00:39.88
agerは寒色明治ですら羨望の対象なので救えない
585仕様書無しさん
2024/02/05(月) 06:48:40.69
ガイジスレ終了
586仕様書無しさん
2024/02/05(月) 08:58:04.16
やっぱりヒトとは基本的に分かり合えないもんだなって感じてるし期待しないほうがいいな
一生ジェネルシ宣言
587仕様書無しさん
2024/02/05(月) 09:09:40.08
【委任契約】客先指示に従うな【請負契約】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

客先指示に従うのは派遣契約だろ!
客先指示に従ったら法律違反だろ!

発注者に開発工数の見積させるな!
受注者が開発工数の見積をしろよ!

追加料金払わななければ作業するな!
追加作業は必ず追加料金を請求しろ!

客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを支援して損害増やすな!

派遣と委託の違い
https://www.komonhiroba.com/labor-issues/outsourcing-difference.html
588仕様書無しさん
2024/02/05(月) 09:10:02.04
ルシファーは宇宙人
589仕様書無しさん
2024/02/05(月) 09:31:27.41
解説AC終わったので今から寝るね😪
590仕様書無しさん
2024/02/05(月) 09:54:51.08
偉い!
591仕様書無しさん
2024/02/05(月) 09:59:17.89
木DP、毎回遷移わかんなくて自殺してる
春休みだし今日は木DP10問解いちゃうぞ!
592仕様書無しさん
2024/02/05(月) 10:00:46.33
偉い!
593仕様書無しさん
2024/02/05(月) 10:16:31.00
外務省が中国からサイバー攻撃受けてたらしい
こういうのはお前らみたいな競プロerに向いてるんじゃないのか?ちゃんと貢献しろ
CTF精進しとけ
594仕様書無しさん
2024/02/05(月) 10:41:24.46
ついにSランクになったか
めでたい😭
595仕様書無しさん
2024/02/05(月) 10:46:21.91
くんーーーーーーーーーーーーーー
596仕様書無しさん
2024/02/05(月) 10:46:33.89
くん、卒論は...
597仕様書無しさん
2024/02/05(月) 10:58:36.45
競プロ依存症は完治して無さそうだな
598仕様書無しさん
2024/02/05(月) 11:11:19.26
くんerがたくさんいた時代、コンテスト中にネトストで大盛りしたり、せいじいの片手間の競プロトークにすらついていけずインコ丸出しで印象が悪い
599仕様書無しさん
2024/02/05(月) 11:13:26.36
くんくんくんくん犬みてえに騒ぎやがって
600仕様書無しさん
2024/02/05(月) 11:16:57.21
木DPの遷移、部分木の根に逐一子の部分木をマージしていくイメージがいいのか、子の部分木をマージし終えたあと根を添加するイメージがいいのか、割と迷う
601仕様書無しさん
2024/02/05(月) 11:19:46.23
全方位木DPを抽象化して実装したことがあるんだけど、悉く遭遇する問題に対する対応力がない実装で、毎回一から実装しており、我ながら驚いちゃうな
602仕様書無しさん
2024/02/05(月) 11:20:28.22
全方位木DPを抽象化してライブラリ化したことがあるんだけど、悉く遭遇する問題に対する対応力がない実装で、毎回一から実装しており、我ながら驚いちゃうな
603仕様書無しさん
2024/02/05(月) 11:21:17.31
>>593
競プロerはパソコン苦手な人多いから無理
604仕様書無しさん
2024/02/05(月) 11:54:16.41
卒論はどうせ提出前日に徹夜して完成させるものだから、まだやる必要ないよ

早めに卒論やってる人はコスパ悪いです
605仕様書無しさん
2024/02/05(月) 11:54:56.01
>>581
受験期の頃に解いたことある問題とか覚えてるわけない
606仕様書無しさん
2024/02/05(月) 11:58:58.90
>>579
ノーミスで東大数学150完出来る人とかほとんどいないけどな
607仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:00:06.75
>>579
agerが低知能なら日本人の9割が低知能ということになるけどな
608仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:01:06.58
東大数学150完に嫉妬する人生可哀想
609仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:10:28.21
何も作れない競プロerなら覇権コンテンツを作れるmiHoYoに嫉妬するべきだな
610仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:11:38.25
agerの確定情報
・競プロ苦手(デアの話についてこれない)
・数学苦手(正弦定理使えない、センター数学がアドホックに感じる)

agerの不確定情報
・学歴(明治かどうか不明)


なのでまあagerは日本人の中でも知能下位5割ってところかな
611仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:15:58.13
東大数学150完出来る真の天才が研究の道に行かないのは日本オワコンって感じだな
こういう異次元の天才は国が5000万払ってでも雇うべき
612仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:18:23.38
国家は天才ではなく凡人のためのものなので支援なんていらないですね
才能あるなら自力でマネタイズできますね
613仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:22:16.01
俺も「ニコニコ動画好きだしパソコンの大学ならやっていけるだろぉ!🤓」ってノリで情報学部入ったけど3年経ったら基本的なことは大体わかるようになったので、純培も安心して情報系に行こう!
614仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:22:39.42
マネタイズには成功してるけど研究者になってないじゃん
中途半端に頭良い奴が数学者や物理学者になって本当に頭良いやつがインフルエンサーとか医者になるから日本はオワコン
CSとか数学とか物理学にいる人間が二流ばかりだから科学がどんどん衰退してる
615仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:22:55.35
タイピング速度以外一切ノースキルだった
616仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:26:57.27
メェジィ暴れすぎ
617仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:27:50.95
agerの知能age erも現れたか
618仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:28:28.28
正直アカデミアも公金ジャブジャブつぎこんでもまともに使われる感じがしない
619仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:33:33.17
ager、ジェネルシにガチで嫉妬しててかわいそう
UTにはガチで憧れてたみたいだし
本当にしょうもないネトゲにハマってる社不集団だと認識してたらこんなに粘着荒らしにならないんだよな
620仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:37:05.10
アカデミアを支えるのは出生数なので、そこを軽んじた大学には一度滅んで頂きたいものですね
621仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:42:08.48
アカデミアはインコの中では比較的優秀なやつもいる方だが、所詮下部組織なので限界があるな
622仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:44:02.23
agerはUT生全員ルシファーに見えてるような言動があるので
そのあたりの解像度が非常に悪い
623仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:52:59.89
ager、今日はひやっしーをageないのか?
ひやっしー信者としてのプライドはどうした
624仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:57:25.63
agerが浮上して自演連投してる時間帯はメェジィの限界を感じる
625仕様書無しさん
2024/02/05(月) 12:58:11.09
agerこのスレでボコボコにされてるからって他スレで寒色インコ煽りとかして荒らすのやめてね
626仕様書無しさん
2024/02/05(月) 13:24:50.96
灰女の競プロ知ったか口調が痛すぎておもろ
627仕様書無しさん
2024/02/05(月) 13:27:52.86
マジでネトストが幅広すぎる!
どの灰女だよ!
628仕様書無しさん
2024/02/05(月) 13:28:45.96
木DPや全方位木DPって頭壊れちゃうんだけど皆どうしてる?
抽象化ライブラリ作るのってもしかして全方位木DPの考察力上がりますか?
629仕様書無しさん
2024/02/05(月) 13:31:35.16
Hackで落ちてるのに愚直比較で見つからん
鬱病になってしまった
630仕様書無しさん
2024/02/05(月) 13:34:11.15
木DP10本nok、現状1
631仕様書無しさん
2024/02/05(月) 13:41:03.62
ノックテン
632仕様書無しさん
2024/02/05(月) 13:45:39.31
木dpは慣れたけど全方位木dpはいつやっても頭破壊する
633仕様書無しさん
2024/02/05(月) 13:55:44.10
簡単に抽象化できるタイプとそうじゃないのがある印象
634仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:27:10.33
老害競プロerが過去の最高レートをプロフィールに載せてるの本当にやめてほしい
レートが相対的なのが分かってないと思うんだが
そんなうんこ頭でも昔は競争が熾烈でなく高レートが出せたという証明にしかならない
635仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:31:08.36
最初から水コーダーの実力だったとか言ってTKNDKSの中高生にマウント取るのもやめてほしい
636仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:32:45.31
馴れ合い王のマロで風俗の話するのやめろ
637仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:33:35.85
>>635
昔の水は今の緑コーダーだからな
638仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:35:16.00
逆に数学もプログラミングも習熟した状態で最初から水コーダーとか普通過ぎてなんのイキリにもならんのよな
639仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:39:13.85
暖色の価値は変わらないが寒色だと同じレートを取るのが難しくなっているって話がまことしやかに囁かれてたが、正直昔の赤下位や橙でレート落としてる人結構いるんだよな
普通に暖色でも一色ぐらいシフトしてそう
老化だけじゃないと思う
640仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:39:14.15
012BFS、たしかにという感じだ
そこまでしてlog取りたいかって言うとあれだが
641仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:40:09.50
東京人のペニスのサイズは東京ばな奈
大阪人は粗チンなので大阪プチバナナ
642仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:40:17.77
というか距離が高々いくつならバケットソートっぽく候補を格納すればheap使わなくて良いからlog取れる?
643仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:40:27.00
全然普通じゃないだろ
https://x.com/atcoder/status/1739135398625100112
644仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:40:49.95
01BFSもBFSで最短経路求めるのもダイクストラのpriority queueを高速化してシミュレートしてるだけだからな
645仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:41:39.83
>>642
ノード数N、辺の重みが精々kならlogが取れる
これって作問できるかな?
早いダイクストラ弾けずに終わるか
646仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:43:07.84
だからそいつらは数学もプログラミングも経験浅い子供だろ
日本語読めないのか?
どんだけジェネルシが受験数学や競技数学に打ち込んでると思ってるんだ(このスレの普通はジェネルシ基準です)
647仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:44:07.06
その候補のリスト追うのにO(nk)掛かるから、0...K BFSのうち0123くらいでダイクストラの方が早くなりそう
648仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:45:27.93
TKNDKSでさえ水色が少ない!(だから未だに水色の俺(成人済)はクソカスインコじゃないんだああああ!)みたいな感じのこと言いたいの?
649仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:45:31.54
>>638
少し違う気がする
習熟でなんとかなる部分は競プロにあまり活きなくて
数学が出来るようになるために必要な資質(処理速度、ワーキングメモリ、知覚推理、理解力、自己管理能力)が競プロのレーティングに直結するってイメージ
650仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:46:03.48
>>646
ジェネルシの癖に中学生のとき競プロ始めなかったのか
651仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:47:15.87
おめぇらどうせジェネルシじゃないんだろ
運動部なんだろ
彼女居るんだろ
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
652仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:47:27.05
>>648
高校生だと水青は普通にいる感じだけど、それでもコンテストに100回以上出てやっとなれるくらいが普通ってイメージだな
653仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:48:58.27
>>649
大学から始めて強くなるやつはかなりすぐ強くなる
中高から始めて強くなるやつは結構時間をかけて伸びることが多い
現実的に受験数学で問題を解きまくるのはその資質を伸ばすのに効くと思う
654仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:51:02.88
大受が効くのは分かる
大受以前の俺と以降の俺、正直レベチ
655仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:52:13.55
中高生が水コーダーになるのが大変だからって水コーダーがすごいって話には全くならないし、まともに競プロできる層なら大学から始めたら一瞬通過するラインだろ
656仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:54:25.25
>>650
当時はJMOの方が圧倒的にメジャー競技だったな
657仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:55:42.98
中高生を引き合いに出して水コーダーをageようとするインコきもすぎる
658仕様書無しさん
2024/02/05(月) 14:59:44.37
そもそもガキに負けるの恥ずかしすぎるぐらいの感覚で競プロやってるけど(暖色ではあるが最上位層のバケモノには圧倒的に負けててキツい)、下を見て安心する材料に中高生を使うのキツくね?
659仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:03:35.46
>>658
お前まさか中高生に負けてるのか?
660仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:06:02.70
>>659
銅冠がいるから負けてるぞ
おまえは勝ってるのか?ユーザーネームがnimみたいな感じだったりする?
661仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:07:39.16
競プロ自体が地頭IQじゃんけんみたいなもので努力要素はオマケみたいなものなんだから、トップ校の中高生に負けていてもまぁそんなもんかってくらいにしか思わないな
662仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:07:45.07
99%インコが低知能を駆使して絞り出した意味不明レスだが、1%の確率で冠コーダーのレス
663仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:10:48.84
>>661
ジェネルシ自身がトップ校の出身だからね
664仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:12:24.16
そもそも中高生で本気で競プロやってるひとは、東大くらいはどう考えても余裕みたいな受験強者だけ
もしかしたら東大取りこぼすかもっていうおおよそ普通のひとはみんな競プロは手を抜く
665仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:15:29.23
>>659
nimさん!?
666仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:16:13.07
カンヤンは中高生だろ?
667仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:16:44.39
chokudaiってこのスレに書き込んだことあるのかな
668仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:17:21.85
カンヤンは諸事情で消えました
669仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:18:09.16
昔はね
670仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:23:06.55
水コーダーぐらいが一番痛々しいのは社会典型って感じがする
671仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:23:21.27
ARCのB通せないし本番での通し方わからないしJOI落ちるし
カスカスカスカス
672仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:25:12.28
>>660
俺は普通に負けてるぞ
だからガキに負けて恥ずかしいという感覚がない
673仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:25:50.64
順列をfunctional graphと捉えてサイクルに分解するのは無限回でてる典型だったりする
674仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:27:00.79
俺は受かったけど落ちる奴いるんだ
675仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:28:26.31
>>672
意味不明な煽り方から察するに中高生に銅冠がいることも知らなかった無知インコっぽいからもう無理しなくていいよ
676仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:30:18.42
中高生に勝ってるからnimってのも謎だな
金冠中高生がいるのに
677仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:30:57.66
AJLの文脈でしたが
678仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:31:13.31
>>675
ガキに負けて恥ずかしいと感じるやつは銅冠の中高生に負けて恥ずかしいんだろ
俺は恥ずかしくないけどな
679仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:32:52.14
>>678
まあ普通に悔しいよな
トップ校とはいえ中高生に水コーダーが少ないから、水コーダーは本当はすごいみたいなこと言うやつが理解できない
680仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:33:33.48
AJLの文脈なら尚更nim出すの謎だな
681仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:33:53.08
>>678
普通に悔しいと思う
抜かしたいと思う
682仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:35:58.08
>>679
中高生に負けても恥ずかしいことじゃないと思うぞ
知能は年齢に依存しないし悔しがることでもない
683仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:37:19.41
ドラケン共感できるなぁ
俺もコンテスト外なら銀diff解けるし自信になるよね
684仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:40:32.30
最近ドラケンの株上がってないか?
685仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:41:10.34
>>682
まあ「中高生に勝った!俺すごい!」ぐらいのメンタリティーの方が悔しさや恥ずかしさを感じにくくて得というのはあるな
686仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:43:16.52
ドラケンは真の天才
まだまだ若くて伸び盛りだから今後に期待
ポテンシャルならカンヤンにも勝る
687仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:43:36.90
順列がfunctionalgraphになるのは知ってるけど入力Aが順列じゃないからむりだろ
制約が実家dpしろって書いてあるから考察
できないため
落ちました(レートJOI)
688仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:44:56.69
冠diffになってくるとその前の問題が難しすぎてコンテスト中に到達できないみたいな要因も強そう
nosubできたころは後ろだけ狙う赤コーダーとかそそこいたな
689仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:46:32.39
順列をfunctional graphと捉えた時に問題の操作はfunctional graphの辺に沿った移動と捉えられる、みたいなところまで慣れるとすぐ見えてくる
690仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:47:34.87
ドラケンにポテンシャル期待する人ってスレ長とかにも期待してるのかな
691仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:48:38.51
制約が実家dpしろと書いてある ←笑笑笑笑笑笑笑
692仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:50:36.59
実家DPって言われるとこの前のABC-EのDPを思い浮かべるな
693仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:52:12.11
問題文中に 順列が出てきたら ほとんど グラフじゃね
694仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:52:42.18
挿入DPもあるよ♥ドピュ
695仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:54:44.95
昔の橙が今の橙と比べて弱いにしても、昨日のARC-Cのレベルならかつてのドラケンだと普通に解けたと思うから、処理速度落ちてる恐れがあるな
696仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:56:00.04
競技プログラマ35歳定年説
お前らも引退に備えろ
697仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:57:09.30
げんな爺の方に関してはげんな爺が弱くなってるのか若い中国人が強すぎるのかよくわからんな
698仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:57:18.16
35くらいから始めて橙になった人いなかったっけ
699仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:58:10.84
カンヤンってこどふぉから消えたけどAtCからも消えたの?
700仕様書無しさん
2024/02/05(月) 15:59:21.96
チョウカンヤンといつアカウントは消えたけど本垢は残ってるぞ
701仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:00:44.07
元々素質があれば赤マスみたいに歳いってから始めても上に行く
702仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:03:01.49
赤マスの強さは異常精進ありきだ
703仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:03:09.78
maspyは知能の高さはもちろんの事として、効率的な努力を継続する能力もかなり高いイメージだな
この辺は数学や数々のゲームを極めるにあたって身につけたスキルみたいな感じなんかな
704仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:03:57.34
それも含めて素質
705仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:04:57.68
>>704
それはそう
706仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:05:31.35
働きながら毎日5、6時間コンスタントに努力してるのがすごすぎる
707仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:06:35.87
素質ない老人を馬鹿にするな
708仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:07:11.01
全んほぉ♥位木dp
709仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:08:25.68
こどふぉでもAC数トップクラスになってて恐ろしい
ライブラリも記事も多作だし
710仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:09:10.79
赤マスさんのコード独特で読みづらい
711仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:10:45.23
読みにくいんだけど世界トップクラスで実戦投入されてるライブラリともいえるから普通に有用な部分が多く悩ましい
712仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:31:58.90
SPIとかいうただのIQテストほんと嫌い
国単位で処理速度が高い人を殺しにかかってる
ルッキズムやらLGBTやら障がい者差別にはやたらと敏感なのに、処理速度が低い人間には異常に差別的なのが今の日本
正直、自分の志望している職種でハイレベルな情報処理速度が必要な状況なんて極めて稀なのに、何故こんな差別を受けなきゃいけないんだ
本当に不毛だな人生は
713仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:32:47.45
処理速度が低い人を殺しにかかってるに訂正
714仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:36:53.57
SPIに比べれば競プロはまだマシだなって思う
やっぱり競プロをガチるしかないな
715仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:39:58.72
大学生ならあれくらいできるべきだし、あれができないなら大学生どころか高校生にすらなるべきではなかった
716仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:44:24.16
問題の量やかかる時間に比して制限時間が厳しすぎると思うんだよな
センター試験の数学と同じ
センター数学も無限に時間かければ7割~8割くらいは解ける気がするけど、時間足りなすぎて4割~5割くらいしか出来ない
受験数学に関しては正直勉強不足な面もあるから、処理速度だけの問題ではない気がするが
717仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:49:59.35
これマジ?
https://x.com/Tmm365561747948/status/1754346471703605310
718仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:53:54.65
>>715
時間かければ処理できる問題ばかりなんだけどな
719仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:55:54.79
塾バイトなんて寒色、それも下手したらhighest寒色の引退勢が回してるんだから全然信用ならないはマジ
暖色が書いた本読んで勉強するか、高い金つんで暖色が教える塾に行こうね
720仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:56:31.57
spiは非言語と言語やらされて
非言語は簡単すぎてすぐ終わったけど言語の方は時間かつかつだった
あれ対策とかいらんだろ
721仕様書無しさん
2024/02/05(月) 16:58:42.36
対策しなくても出来るやつは出来るし対策しても出来ない奴は出来ないからな
処理速度支配的な分、競プロ以上に努力が意味無い分野だと思う
722仕様書無しさん
2024/02/05(月) 17:05:26.26
処理速度は努力で向上するぞ
723仕様書無しさん
2024/02/05(月) 17:09:20.43
>>722
多少は努力で上がるんだけど、大域を決めるのは才能だからな
724仕様書無しさん
2024/02/05(月) 17:14:12.49
>>723
それはそうだけどSPI程度に必要な処理速度なら努力でどうにでもなるだろ
725仕様書無しさん
2024/02/05(月) 17:14:19.52
処理速度が低いやつは仕事も遅い
精度も含めて重要なのは当然ね
726仕様書無しさん
2024/02/05(月) 17:15:15.49
>>725
これは仕事エアプ
727仕様書無しさん
2024/02/05(月) 17:17:09.30
運動部で毎日たくさん走っているのに50m走7秒台の奴いたもんな
きみたちは?
728仕様書無しさん
2024/02/05(月) 17:20:04.65
SPI程度どころか大学偏差値50すら努力じゃキツキツおまんこ
729仕様書無しさん
2024/02/05(月) 17:23:01.82
>>727
6.4秒だったけど速い?
730仕様書無しさん
2024/02/05(月) 17:23:52.13
協調性運動障害のやつってタイピングはまともにできるの?
731仕様書無しさん
2024/02/05(月) 17:35:42.36
本当にキツイのは球技の方
732仕様書無しさん
2024/02/05(月) 17:39:00.11
言うて授業でやる程度なら別にレベル高くないし
自分から部活に入ったりしなきゃ割とどうとでもならないか?
733仕様書無しさん
2024/02/05(月) 17:53:10.33
ハッタショは意外と足が速いのが特徴
734仕様書無しさん
2024/02/05(月) 18:20:44.37
水泳やランニング、マット運動みたいなフィジカルは行けるけど球技とかはキツイ人が多いらしいな
俺も水泳一番得意だったわ
735仕様書無しさん
2024/02/05(月) 18:22:49.17
パ、パワー系ガ〇ジ...
736仕様書無しさん
2024/02/05(月) 18:27:38.55
マット運動は得意なのに夜のマット運動は未経験の皆さん...
737仕様書無しさん
2024/02/05(月) 18:28:48.00
同じ知識・経験(競プロ除く)を持った赤コーダーと緑コーダーに同じ仕事を与えると赤コーダーの方が数十倍早く終わるぞ
738仕様書無しさん
2024/02/05(月) 18:39:47.00
雪の日にはvukicoder精進が捗る
739仕様書無しさん
2024/02/05(月) 18:41:23.78
処理速度支配的
740仕様書無しさん
2024/02/05(月) 18:42:10.38
寒すぎるわ
741仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:01:38.68
昨夜温まったから余裕
742仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:05:18.86
>>737
仕事ははやく終わるかもしれんが扱い難しそうだよな
743仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:09:18.34
Google等の外資はいまは能力よりも人間性で人を採用している。能力が高い奴は総じて扱いにくいのが多く、そういうは外注で済むよなになってる
744仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:10:35.17
https://twitter.com/Saki_reset/status/1754038545994674669?t=DVZ5AThjQo761su6blBc8w&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
745仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:10:49.07
これどうなんだ?
746仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:12:46.88
vukicoder、yの下側が雪で埋まってvのように見えることを意図していますか
747仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:24:04.01
不正の可能性があるから教えない
748仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:27:38.82
シグモイド関数でモデル化って言いたいだけに見えるのは気のせいかな
749仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:28:31.70
武器コーダー、怖い
750仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:29:46.93
2014年の青diff解いてたけど流石に今だと水下位だな
3年で半色くらいインフレしてる?
751仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:44:10.16
提出した問題の情報をうかつに言うと垢特定してくる陰湿スレ民がいるから気をつけてね
752仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:47:16.23
abcde 変数
fgh 関数
ijkl forループ(lは区間にも)
mn 入力
pqr 入力、変数
st 文字列
uvw グラフ
xyz 変数

o ?
753仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:49:50.51
オーダー
754仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:51:37.11
ランダウに敬意を払っているから変数名oは永久欠番ってわけ
755仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:52:17.44
やっぱ最近のスレ民青黄くらいありそう
精進したまへ
756仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:53:58.44
はい すいません
はやく人になります
757仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:54:53.81
雑魚が身バレ恐れるの滑稽でワロタ
758仕様書無しさん
2024/02/05(月) 19:57:37.33
dijkstraとterens taoにも敬意を払おう
759仕様書無しさん
2024/02/05(月) 20:05:48.11
760仕様書無しさん
2024/02/05(月) 20:19:40.32
橙になったら流石にバレるから書き込み減らそ
761仕様書無しさん
2024/02/05(月) 20:27:30.13
アカウント、リアルと一切つながってないからここで晒しても問題なし
762仕様書無しさん
2024/02/05(月) 20:36:21.22
>>761
晒せばマスくんみたいに半コテになれるぞ
763仕様書無しさん
2024/02/05(月) 20:49:40.14
マスくんは粘着されても半コテやめないからマゾなんだと思う
764仕様書無しさん
2024/02/05(月) 20:56:03.08
マスくんメンタル弱そうなのに
765仕様書無しさん
2024/02/05(月) 20:59:39.94
競プロはSPIレベルで苦戦する人間がやるべき競技じゃないぞ
766仕様書無しさん
2024/02/05(月) 21:01:50.10
Xはどんな低知能でもおっけーだよ!
767仕様書無しさん
2024/02/05(月) 21:12:45.16
俺もアカウント晒そうかな
ジェネルシ過ぎてICPC出れないし
768仕様書無しさん
2024/02/05(月) 21:14:27.53
マスくんはメンタル弱いんだか強いんだかわからんけど別の趣味に逃げないで精進続けてるところは好感持てる
769仕様書無しさん
2024/02/05(月) 21:17:48.09
親の金で浪人してるだけなのになんで浪人生ってあんなに底辺ごっこしてンの?
自分の金で浪人してンの?
770仕様書無しさん
2024/02/05(月) 21:21:35.25
>>765
競プロって暖色レベルでもない限りSPI並の処理速度は求められないかな
771仕様書無しさん
2024/02/05(月) 21:31:04.01
寒色の存在は無視してよいのではい
772仕様書無しさん
2024/02/05(月) 21:32:15.15
マスくんは原神で時間溶けるとか言ってたぞ
773仕様書無しさん
2024/02/05(月) 21:34:01.14
スレの012…k BFSの計算量解析合ってるか?
ノードN, 辺M個, 重み0-kのときO(M+NlogN)をO(Nk+N+M)に落とせるからkが一桁なら常勝だろ
774仕様書無しさん
2024/02/05(月) 21:44:26.92
>>762
茶インコなんだよなぁ
775仕様書無しさん
2024/02/05(月) 21:44:29.99
>>762
茶インコなんだよなぁ
776仕様書無しさん
2024/02/05(月) 21:48:14.94
>>775
マスくんも茶インコ時代から半コテだったぞ
777仕様書無しさん
2024/02/05(月) 21:57:08.68
012kBFS、辺の重みがk以下の非負整数ではなくて非負実数k種類でもO(Nk)が達成可能なのか
最後に使った辺の重みで両端キューを持って右入れ左出しすれば、各キュー内をソートした状態に保てる
778仕様書無しさん
2024/02/05(月) 21:57:31.28
半:コテから始めるガイスレ生活
779仕様書無しさん
2024/02/05(月) 22:02:03.10
>>773
これ出たら何diffだろう
かなり早いダイクストラに落とされそう
780仕様書無しさん
2024/02/05(月) 22:10:28.54
もし出すとしたら確実にPythonじゃ通らなくなるから出ない、が正解
781仕様書無しさん
2024/02/05(月) 22:12:32.60
O(N^2)と二分ヒープのO(N^2logN)を区別する出題はできない
最近だと325Eで通った道
782仕様書無しさん
2024/02/05(月) 22:14:04.48
逆に定数倍高速化コンテストとかやって欲しい
想定が10^10くらいをどうにか通すやつ
783仕様書無しさん
2024/02/05(月) 22:18:55.59
辺の重みがすべて小数で、そのままヒープにいれたら誤差死する
みたいな陰湿設定を合わせれば出せる
784仕様書無しさん
2024/02/05(月) 22:27:51.77
辺の重みは10^x, 10^y, 10^zのどれかです
ならギリ許されそう
785仕様書無しさん
2024/02/05(月) 23:28:45.98
俺がアットコ始めたばかりの時のコンテスト、ナップサックを貪欲4種類で頑張ってた
WA4個残ってた
786仕様書無しさん
2024/02/05(月) 23:41:23.05
https://atcoder.jp/contests/abc243/editorial/3511

クソほどどうでもいいんだけど、この解説の1行目が100%Python目線で書かれていたのが気になった
787仕様書無しさん
2024/02/06(火) 00:17:57.56
はやく廃れてほしい
https://twitter.com/kyfwfw/status/1631212318607527938
https://twitter.com/thejimwatkins
788仕様書無しさん
2024/02/06(火) 00:25:22.67
オカルト大好き占い大国の日本じゃ滅ぼすのは無理だろうな
789仕様書無しさん
2024/02/06(火) 00:38:35.99
占いを広めた人は反省するように
790仕様書無しさん
2024/02/06(火) 00:46:40.44
ひみこおおおおおおおお
791仕様書無しさん
2024/02/06(火) 00:51:05.38
どらあああああああああ
792仕様書無しさん
2024/02/06(火) 00:55:18.72
スレ民はINTPが多そう
793仕様書無しさん
2024/02/06(火) 01:02:00.93
おいおい、ドラケン算数ついにサ終したのか?
794仕様書無しさん
2024/02/06(火) 01:18:33.90
算数がARCに寝取られた
795仕様書無しさん
2024/02/06(火) 01:30:00.15
INKP(インコプー)だぞ
796仕様書無しさん
2024/02/06(火) 01:36:54.98
I 内向的で
N 経験ではなく本や評判を鵜呑みにして
T 自身の頭で思考し、論理的に対応する
P でも長期計画には従えません

バカにしてるだろ
797仕様書無しさん
2024/02/06(火) 01:38:18.68
NとT両立するか?
Nはインコル大好きインコだけどTはインコル嫌いそうじゃん
798仕様書無しさん
2024/02/06(火) 01:46:20.76
両立して、机上の空論という
799仕様書無しさん
2024/02/06(火) 01:49:53.75
S:典型過学習型 ↔ N:即興アドホック型
みたいな違いらしいぞ
800仕様書無しさん
2024/02/06(火) 01:56:37.81
多く解くタイプ
801仕様書無しさん
2024/02/06(火) 07:50:47.86
昔これやってintjで2%の少数派で満足してたけど
ちょっと考えたら根拠ないことに気付いて自己嫌悪になった
802仕様書無しさん
2024/02/06(火) 08:02:26.71
ガイジスレ終了
803仕様書無しさん
2024/02/06(火) 08:43:27.76
未定義動作は眼中にないのメンタリティでやってる
804仕様書無しさん
2024/02/06(火) 08:57:24.79
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/press/pr2024-02-05-001
utが反ワクを潰しにきている...
805仕様書無しさん
2024/02/06(火) 09:15:54.29
は?mRNAなんて反対して当然だろが
806仕様書無しさん
2024/02/06(火) 09:18:08.40
【委任契約】客先指示に従うな【請負契約】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

客先指示に従うのは派遣契約だろ!
客先指示に従ったら法律違反だろ!

発注者に開発工数の見積させるな!
受注者が開発工数の見積をしろよ!

追加料金払わななければ作業するな!
追加作業は必ず追加料金を請求しろ!

客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを支援して損害増やすな!

派遣と委託の違い
https://www.komonhiroba.com/labor-issues/outsourcing-difference.html
807仕様書無しさん
2024/02/06(火) 09:18:28.11
公衆衛生に対する脅威となりうる反ワクチン的態度
で吹いた
808仕様書無しさん
2024/02/06(火) 09:20:58.42
コロナ禍で初めてワクチン反対派になった人々は政治への関心は薄い一方で、陰謀論やスピリチュアリティ、自然派食品や代替医療への関心が強く
809仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:28:07.91
ワクチン賛成派www

ワクチン賛成派はワクチンに関するツイートやリツイートはしているものの、主にゲームやアニメなど私的な趣味への関心が強く、政治への関心は弱かった(図1)。
810仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:30:30.28
やっぱ日本のアカデミアって投資しても無駄だな
811仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:32:32.16
ワクチン無関心派でよかった
812仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:34:16.62
臨床試験無視の反ワク、新薬とかも軒並み使えなさそうでかわいそうだな
813仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:35:04.54
下部組織なのでね
814仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:35:39.56
公衆衛生に対する脅威となりうるゴリラやインコ
815仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:36:00.66
製造後高々数年のコロナワクチンを反対したっていいですね
816仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:36:51.40
フリーライドライフをおくるゴリラやインコ
817仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:39:20.10
そういや接種後何年で死にだすんだっけ?
2年?
そろそろワク信が大量死して反ワクの時代が来るって聞いてたんだが
818仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:41:56.42
心筋炎の増加がワクチンのせいなのかコロナの後遺症なのかが今の論点なんじゃね
まあどっちにしろ困った話だが
819仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:45:53.70
なお統計的根拠はない模様
820仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:51:40.85
ガイジスレ民ならスレ長に従うのが筋ってもんだろうが!
821仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:52:45.78
>>819
COVID-19ワクチン接種後やCOVID-19感染後に心筋炎の増加が報告されています。特にmRNA COVID-19ワクチン(Pfizer-BioNTechやModernaなど)を接種した若い男性において、胸痛、心臓バイオマーカーの上昇、心臓画像診断の異常などの症状を伴う心筋炎が稀に発生することが示されています。いくつかの研究では、これらのワクチンによる心筋の炎症が報告され、組織病理学的分析では、いくつかのケースで自己免疫反応が示唆されています(Baumeier et al., 2022; Kim et al., 2021; Bozkurt et al., 2021)。

心筋炎の増加がCOVID-19ワクチンのせいなのか、それともCOVID-19感染の後遺症なのかについては、以下のように理解することができます。

COVID-19ワクチン接種後の心筋炎:

mRNA COVID-19ワクチン(例えば、ファイザー・バイオンテックやモデルナ)を接種した後、若い男性において心筋炎が稀に発生することが報告されています。Baumeier et al. (2022)の研究では、ワクチン接種後に心筋の炎症が確認され、これが自己免疫的反応による可能性が示唆されています​​。また、Kim et al. (2021)の症例では、ワクチン接種後に心筋炎が発生し、心臓バイオマーカーの上昇や心臓の画像診断での異常が報告されています​​。
COVID-19感染後の心筋炎:

COVID-19感染後にも心筋炎や心膜炎が発生することがありますが、Tuvali et al. (2022)の大規模な集団ベースの研究では、COVID-19感染から回復した成人患者において心筋炎や心膜炎の発生率が顕著に増加しているという証拠は見つかりませんでした​​。
これらの研究から、COVID-19ワクチン接種後に心筋炎が発生するケースがあること、またCOVID-19感染の後遺症として心筋炎が発生する可能性もあることが示されています。ただし、これらの状況は比較的まれであり、ワクチン接種の利益はそのリスクを上回ると考えられています。つまり、ワクチン接種によって発生する心筋炎のリスクはありますが、COVID-19による重篤な症状や合併症を防ぐためにワクチン接種が推奨されているということです。
822仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:55:08.59
わかりづらGPT
823仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:55:23.09
反ワクはリスクとリターンをうまく評価できないからね
寒色で停滞してる人が多いのも納得
824仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:55:53.77
赤マスの記事読んでて、ちゃんと強いプレイヤーが解説書いてくれるんならそれが一番という思想を深めているんだが、中華プレイヤーの記事とかないのか?
825仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:57:45.53
暖色の反ワクいないの?
826仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:57:45.63
寒色ネームドの成績が終わってる
827仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:58:56.56
ある程度地位があって反ワクの人は知恵を働かせて黙ってるんじゃね
828仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:59:02.48
政府が治験の終わってないワクチンを製薬会社と秘密保持契約結んで中身をあかさないから はじめから 怪しいと思って触らなかった
829仕様書無しさん
2024/02/06(火) 10:59:54.77
天下の東大が なんでこんなしょうもない論文を出すのでしょうか?
基本的に間違っているのがmRNAワクチンが どういう機序で 今までどれだけの被害がでているか?
一切考慮せず ただ反ワクチンの言葉から始まっている事です。
素人の高齢者にもわかる事なのに、残念!
830仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:01:17.96
これ手動?すげー
俺もこういう高齢者構文書けるようになりたい
831仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:04:36.82
こうして見るとせいじいってそんなに爺っぽくなかったんだな
832仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:05:47.09
たぶんこちらの方が納得できるのでは?
https://note.com/jinniishii/n/n7eb7c91c1230
833仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:06:15.72
ちんちんをむやみに入れてはいけません
834仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:07:42.99
反ワクってこういうの読んで納得してるのか?
相互理解無理だろ
835仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:14:39.47
ガイジスレを中止します。
早くしなさい。
836仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:15:02.29
反ワクにもウイルスは存在する派と存在しない派がいて多様らしい
837仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:17:50.49
反ワクとか陰謀論って手っ取り早くインコルやるなら有効そう
838仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:18:18.01
ワクチン賛成派のところに、ウマ娘とか書いてあっておもしろい
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/press/pr2024-02-05-001
839仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:23:04.82
おまんこ小さすぎて入んないなんてあるのかな?
840仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:23:56.88
陰謀論めんどくさいからきらい
一々大元の原因を変えられるとダルいので、全部悪魔のせいってことにしてほしい
841仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:26:01.44
なぜ反ワクに寒色が多いのか
842仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:46:08.10
スレ長とマスくんしか知らないが
843仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:47:46.32
マスくん反ワクなの?
応援するわ
844マベマス ◆bEeitZR0fw
2024/02/06(火) 11:55:09.84
反ワクじゃないが
845マベマス
2024/02/06(火) 11:58:34.74
反ワクだよ
846仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:59:15.44
これだから半コテはやめておけと...
847仕様書無しさん
2024/02/06(火) 11:59:23.44
結局ワクチンとしての効果あるの?
1年以上接種したら効果ほぼなくなるとか言ってたけど
また感染者数増えてる
848仕様書無しさん
2024/02/06(火) 12:01:06.62
そもそもコロナ前から引きこもって精進してるだけだから感染する経路がないんだが...
生活保護のケースワーカーの対応だけ面倒臭かったけど
849仕様書無しさん
2024/02/06(火) 12:01:45.24
またワクチンスレ再開するんか?
850仕様書無しさん
2024/02/06(火) 12:10:57.77
ABCはワクチン接種
ARCは本番環境
851仕様書無しさん
2024/02/06(火) 12:13:30.81
https://x.com/naonano333/status/1754489694010917330
これ社長の嫁説好き
852仕様書無しさん
2024/02/06(火) 12:18:16.73
853仕様書無しさん
2024/02/06(火) 12:31:41.59
https://syrinx.q.t.u-tokyo.ac.jp/tori/
計算社会科学ってなに?
854仕様書無しさん
2024/02/06(火) 12:36:54.92
だいぶ面白い
855仕様書無しさん
2024/02/06(火) 12:38:49.00
東大でも研究の才能なくて政治活動してるとこうなるの?
856仕様書無しさん
2024/02/06(火) 12:41:15.72
ロリコンゲームにハマりそうな見た目ではある
857仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:02:09.38
青下位くらいまでは割と楽に行けたのに青上位から黄色で一年近く停滞することになるとは思ってなかった(マジでなんで?)
858マベマス ◆bEeitZR0fw
2024/02/06(火) 13:19:39.45
>>857
停滞は能力の限界に近いってことだよ
ちなみに俺は緑に上がったあたりから同じ様な状態になってる
ただ、色々な人のレート遷移を見てると、停滞した所から1色上がってる人は珍しくないし、2色上がってる人もいたりする(3色以上は中高生でもない限り厳しい)から、精進やめない限り黄色はいけるんじゃないか
859マベマス ◆bEeitZR0fw
2024/02/06(火) 13:21:12.36
文章読む限り既に入黄してるってことなのかな
860仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:23:01.86
マベマスコテハン盗まれてるぞ
861マベマス ◆bEeitZR0fw
2024/02/06(火) 13:25:54.56
盗まれてないよ
862仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:25:55.43
青上位〜黄溜まりの間はインコ人間境界線だから、同じレート差でもそこに詰まってるコンテンツ量が違うというイメージ
青黄反復インコ大王も青上位停滞インコも同じインコだが、そこにすら結構違いがある
863マベマス◇bEeitZR0fw
2024/02/06(火) 13:29:52.72
これどうなるんだ
864マベマス ◆bEeitZR0fw
2024/02/06(火) 13:30:28.28
>>861を書き込んだ覚えないんだが
865マベマス ◆bEeitZR0fw
2024/02/06(火) 13:31:05.62
何でトリップが盗まれてるんだ
普通に怖いんだが
866仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:36:11.72
Xでもよく見る光景だけど自分と同等かそれ以上の実力の人に意見求めてる(わざわざ明示しないが)のに圧倒的格下から意見とかクソリプ飛んでくることあるよね
基本的に実力高い方がその競技の特性とかの理解深いから格下に意見もらってもそんなことはわかってるわってなって困る
867仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:37:31.03
競プロできないとサービスとかの仕組みやルールも誤認する傾向が強い、いわゆる情弱
868仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:39:22.71
前スレとかで暴れてたのはマスくんの偽物ってこと?
869仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:42:49.19
パスワードと同じで弱いと簡単に全探索で割られるよ
870マベマス ◆bEeitZR0fw
2024/02/06(火) 13:44:10.12
明らかに自分になりすましてるやつは前からいたんだけど、トリップがバレたのは初めてかな
ガチで861はワイの書き込みでは無いよ
871仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:44:37.58
本当はマスくんは一切スレに書き込んでないしスレ民じゃないよ 全部偽物
872マベマス ◆bEeitZR0fw
2024/02/06(火) 13:47:32.80
ちなみに#mavemas_318で書き込むと、◆bEeitZR0fwを出せるんだけど
#mavemas_318を全探索で割るって無理ってじゃないか
twitterのユーザーネームからmavemas_の部分にあたりをつけて下3桁の数字を全探索で炙り出したって861の書き込みをしたってことなのか???
873仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:51:49.13
家に監視カメラがあるというわけでは無さそうなんだよな
874仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:52:04.55
なんでそんな割り出せそうな名前にしたんだ
TwitterIDから推測してbruteforceで割れそうじゃん
875仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:54:05.04
入茶したのがABC318じゃん
特定難度も茶diffか
876◆bEeitZR0fw
2024/02/06(火) 13:55:14.74
テスト
877仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:56:24.24
そういうことか
#mavemas_318でも#mavemas_413でも同様のトリップが生成されるみたいだ
878仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:56:26.92
>>871
インコのアイコンにして人間になりたがっている謎のおっさんだとしたら、意味分かんないだろ
879仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:57:00.18
攻撃者の気持ちになって考えろ
880仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:57:22.33
マスくんのお母さんという説が有力か
881mavemas_12345 ◆zsdPm2AwoT9x
2024/02/06(火) 13:57:27.26
トリップってアンダーバー無視されるのか?
882◆bEeitZR0fw
2024/02/06(火) 13:57:48.42
テスト
883mavemas_413 ◆bEeitZR0fw
2024/02/06(火) 13:58:18.32
違うか
884仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:58:30.35
mavemas_999でも同様のトリップが生成されるからアンダーバー以降は無視されるっぽい?
885mavemas_4132 ◆uzRYJkMvLUb5
2024/02/06(火) 13:59:21.25
桁数が違うと違うやつになるな
886仕様書無しさん
2024/02/06(火) 13:59:23.99
マベ太の彼女です 犯人です
お騒がせして申し訳ございませんでした
887仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:01:28.40
>>885
その辺の仕様よく分からんね
まあ、変な奴に粘着されてるとか家に監視カメラを仕掛けられてるとかでは無さそうなので安心した
888仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:04:28.00
マスくんは童貞仲間だと信じてたのに
裏切りやがってよぉ
889仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:07:51.41
バレバレで草
890仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:09:31.62
いずれにしても#mavemas_413で書き込んだやつがいるってことだろ
十分粘着されてないか?
891仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:15:33.85
マスくんの承認欲求が爆発して自演で騒いでる可能性も微レ存
892仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:20:14.04
マベマスくん自身が変な奴だから安心しろ
893仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:21:31.05
2ch灰か?
10桁トリップの時点で桁数が弱いとバレる
894仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:27:22.50
#の後に12バイト以上入力しないと8バイトしか使われないからmavemas_だけなわけか
895仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:29:03.95
クソおもろい
896ager ◆3BiPZjNKvQ
2024/02/06(火) 14:29:46.67
テスト
897仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:29:58.48
ただでさえパターン認識力やパズル力が高いジェネルシが多いんだからトリップぐらい気をつけとけよ
898仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:31:21.70
犯人はCTFerか?
899仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:33:09.22
鳥ップにはトリップは早かったか
900仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:35:21.51
自分を緑マスだと思い込んでる精神異常者
901仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:35:39.60
緑はセンター300点レベル
緑は境界知能レベル
緑は社会不適応者
緑はトリップも使えない
902仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:37:38.72
緑色ってこんなこともできないのびっくりしませんかという話
903仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:44:10.01
マスくんが赤コーダーになったら二人とも赤マスになるから困るな
904仕様書無しさん
2024/02/06(火) 14:56:34.67
承認欲求強いのは鈍くさいアホばっかだな
905仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:01:09.97
そもそもトリップテストサイトがあって、わざわざ5chに書き込まなくても探索し放題ということを知らないんだろうな
906マベマス ◆bEeitZR0fw
2024/02/06(火) 15:03:53.69
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 155 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
861を書いたものだけど、自分の専ブラだとトリップの入力後の結果が見れて、mavemas_xxのxxの部分にかかわらずマスくんのトリップが出ることに気がついて、それでなりすましたよ
このレスと861以外はこれでなりすましてないよ。競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 155 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
907仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:11:10.79
なるほど…
908マベマス ◆bEeitOdvCI
2024/02/06(火) 15:12:56.92
鳥のトリップ
909仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:13:10.81
いやサイトなんか使わんでも適当にトリップ生成プログラムつくりゃいいだろ
910仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:13:27.69
abc339d
グリッド上の最短距離を求める操作で2次元座標bfsが出てくるのが典型なのは知ってるけど、グリッド上の2点を動かしたい時に座標を4次元に拡張するのって典型だったりするのか?
911仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:15:51.10
>>866
ほんこれ。水以下が知ったような口を聞くと、ならお前がレート上げろよと思う
912仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:17:05.65
結果的にはtwitter idでなりすませたのに誰も試さなかったの良識がありすぎる
913仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:18:20.48
赤未満はブロックする、ってchinkyodaiもいってただろ
914仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:20:32.38
msooon(寒色):ブロックされた
ngtkana(暖色):ブロックされてない
そういうことなんだよね
915仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:27:09.52
>>910
2人を同時に動かすBFSだから実質2次元みたいなところある
このへんが類題
https://atcoder.jp/contests/abc289/tasks/abc289_e
916仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:33:14.54
>>915
サンクス
917仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:35:24.21
unkとかが病んでも何も気にしなそうだけど
ブロックで、もすーんがガチに病んでたらどうなってたんだろう
918仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:38:20.47
逮捕されて病んだらどうするんだ、みたいなもん
919仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:45:08.86
ブロックは正義の鉄槌だからな
920仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:53:41.91
339D最大の典型要素は4次元BFSの計算量解析
921仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:57:15.45
幼女のあったかおまんこ割って入りたい
くぱぁ
922仕様書無しさん
2024/02/06(火) 15:59:07.74
どらけん算数ちょっと面白い
923仕様書無しさん
2024/02/06(火) 16:00:13.06
>レートと引き換えにadhocと数学に向き合えない男、マジで厳しいって
そこで男を出す性差別主義者
924仕様書無しさん
2024/02/06(火) 16:05:54.93
bit全探索の計算量とかと同じ話だから茶色ぐらいでもできる計算量解析だと思うけど、インコの抽象化能力だと難しいか
925仕様書無しさん
2024/02/06(火) 16:10:20.42
頂点がN^4個、辺はたくさんなので無理ですねってなったインコ
926仕様書無しさん
2024/02/06(火) 16:14:51.99
ABCとARCの問題傾向違いすぎ
927仕様書無しさん
2024/02/06(火) 16:18:42.11
>>920
>>924
緑だけど、2次元座標のBFSがO(n^2)くらいなんだから、4次元座標のBFSなら大体O(n^4)くらいになりそうだし、制約もn=60だからまぁ通るよねくらいの思考はできるかな
厳密に計算量解析しろと言われたら厳しいが
928仕様書無しさん
2024/02/06(火) 16:20:51.64
二つの状態を持つことが典型かな
929仕様書無しさん
2024/02/06(火) 16:36:06.48
寒色で停滞するインコの知能レベルを考慮しろ
930仕様書無しさん
2024/02/06(火) 16:46:35.56
俺レベルになるとDPは状態を持つのが典型で終わる
931仕様書無しさん
2024/02/06(火) 16:47:07.10
赤マスさんの線形RMQ読んでて思ったけど
長さM(=logN)のブロックにtable lookupの前計算する計算量がO(M)=O(logN)じゃん
つまり一点更新もO(M)だからsparse tableを使わないで全部table lookupにしたらdynamic RmQにできそうじゃね
932仕様書無しさん
2024/02/06(火) 16:53:05.92
取得クエリ定数時間というのは無理があるかも、logwN≒1/5 logNで
933仕様書無しさん
2024/02/06(火) 17:02:16.41
たしかにbfsもdpのうちだし抽象化能力高いとそうなるんか
934仕様書無しさん
2024/02/06(火) 17:03:57.36
例えばダイクストラがdpとか緑水レベルの典型でしょ
935mavemas_4132 ◆uzRYJkMvLUb5
2024/02/06(火) 17:06:14.75
ダイクストラは貪欲でありDPでもある
936仕様書無しさん
2024/02/06(火) 17:06:42.09
まだなりすましネームのままだった
937仕様書無しさん
2024/02/06(火) 17:07:03.86
なりすまし気に入ったの?
938仕様書無しさん
2024/02/06(火) 17:09:57.06
貪欲法もDPも抽象度が高すぎて、いろいろな典型に当てはまってしまう
939仕様書無しさん
2024/02/06(火) 17:13:40.19
自分のレートよりdiffが400難しい問題をひたすら解いてるけど本当に苦しい
精進で消尽
940仕様書無しさん
2024/02/06(火) 17:15:28.94
人生もそんな感じだから苦しいんだよな
941仕様書無しさん
2024/02/06(火) 17:20:14.34
競技資産 暖色

元手100万円で日本株への投資をはじめ、2023年末には通算獲得利益が85億円(含み益込み、税引き前)に達した井村俊哉さん。元お笑い芸人から投資家に転身し、「ニッポンの家計に貢献する」ことを目指して、将来的にはファンドを立ち上げたいと表明しています。
942仕様書無しさん
2024/02/06(火) 17:22:40.76
あー自殺してー
943仕様書無しさん
2024/02/06(火) 17:23:01.40
顔よければ Twitterでタバコ吸いながらチャラチャラしてたけどもう数学とプログラミングしかすることがない
944仕様書無しさん
2024/02/06(火) 17:33:23.75
2020年度入学の某大学某データサイエンス学部のツイッター漁ってると皆1/17-18日に卒論出してるけど大丈夫なのか
945仕様書無しさん
2024/02/06(火) 17:34:02.33
井村は群馬大学卒で、在学時に100万円から投資を始めて10年ほどで10億ほどになってる

東大で暖色のお前らなら10年あれば1000億くらいになってるだろう
マスくんでも1億くらいにはなるんだろうか
応援してるからガイジのみんなもがんばろう
946仕様書無しさん
2024/02/06(火) 17:39:06.06
agerとくんerが両方居て、ウケる
947仕様書無しさん
2024/02/06(火) 18:17:39.85
paiza Sランカー様なら余裕だろ
948仕様書無しさん
2024/02/06(火) 18:26:07.23



949仕様書無しさん
2024/02/06(火) 18:32:27.96
自分の心配よりくんの心配をしろ
950仕様書無しさん
2024/02/06(火) 18:35:52.15
普通に2回目ありそう
951仕様書無しさん
2024/02/06(火) 18:37:30.81
個性的なガイジたち
952仕様書無しさん
2024/02/06(火) 18:41:45.92
ドクターケン算数、普通の受験のインコ整数問題で反応に困る
953仕様書無しさん
2024/02/06(火) 18:43:42.66
今年入ってからXの投稿数めちゃくちゃ多いし、さすがに終わってるでしょ
954仕様書無しさん
2024/02/06(火) 18:52:45.58
終わったらツイートするタイプなので半々かな
955仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:07:21.89
ガイジスレを中止します。
早くしなさい。
956仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:10:13.49
Superdry極度乾燥(しなさい)
957仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:13:39.90
算数パチンカスが音ゲーにハマりやすいのってなんなの?
958仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:18:42.64
ドラケンと馴れ合い王が珍しく会話してるって思ったら絶妙に噛み合ってなくて笑った
959仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:19:05.42
ゲーセンの筐体って音と光による刺激で発達ガイジを中毒にして離さないことに特化してる感ある
960仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:23:14.32
数学科博士課程ってヤバそう(私文)
961仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:26:40.65
ワクチン賛成派が多そう
962仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:32:29.17
>>957
算数パチンカスはゲームはFPSとかよりも音ゲーを好むし、スポーツはサッカーやバスケよりボルダリングを好むイメージ
競技性があって1人で完結しているものが好きってことだろ
963仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:34:34.18
そういえば原神も基本はソロプレイだな
原神と競プロの共通点がまた1つ見つかってしまった
964仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:47:25.74
ただし原神と音ゲーには女子がいます
965仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:50:15.97
いません
966仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:51:01.98
>>962
音ゲーやってる奴らの声がXとかでうるさすぎてキモいだけでそれは偏見だぞ
FPSやってる奴も多い
967仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:52:08.58
別に音ゲーやってても良いんだけど当然のように周りも音ゲーに興味ある!と思い込んで興味ない話やツイート延々としてきたりスコア()自慢してきたりするからな
968仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:55:31.31
重めのASDだと自分が興味持ってることは他人も持ってて当たり前だと思ってるから
こっちが興味ないことになかなか納得してもらえないんだよな
969仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:55:40.76
くんの悪口はそこまでだって思ったけど任意の競プロerがそうだな
970仕様書無しさん
2024/02/06(火) 19:56:09.04
マスくん原神フレンドなろうぜー
971仕様書無しさん
2024/02/06(火) 20:03:40.92
>>970
フレンド申請頼むわ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 155 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
972仕様書無しさん
2024/02/06(火) 20:11:37.65
お前ら売って大儲け↓

月100万の奴隷を200万円で販売

馬鹿だから詐欺被告者より反社会で低知能な奴隷になってくれます。
非婚だから低価格で高稼働になる多重派遣の奴隷になってくれます。

レバテック 代表取締役 岩槻 知秀 いわつき ともひで

1980年生まれ。大阪府出身。早稲田大学社会科学部入学後、大学1年時からIT企業にてビジネス経験を積む。
携帯コンテンツ開発会社における2年半のインターン経験後、オープン系システム開発会社の立ち上げに加わり、マネージャーとして活躍。
大学卒業後、レバレジーズ株式会社を設立。
設立5年で売上高20億円を突破。雑誌「ベンチャー通信」のベストベンチャー100に選ばれた実績を誇る。

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 155 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 155 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
973仕様書無しさん
2024/02/06(火) 20:11:57.76
馴れ合いはXでどうぞ
974仕様書無しさん
2024/02/06(火) 20:18:35.54
また原神に嫉妬してる
975仕様書無しさん
2024/02/06(火) 20:20:31.98
原神>競プロ
976仕様書無しさん
2024/02/06(火) 20:34:58.21
競プロが原神に勝ってる点、あまりない
977仕様書無しさん
2024/02/06(火) 20:43:01.46
馴れ合うなよボケ
俺達ジェネルシだろ
978仕様書無しさん
2024/02/06(火) 21:16:04.48
https://x.com/kis/status/1754819265793012165
業プロ界隈の🧅くん
979仕様書無しさん
2024/02/06(火) 21:17:34.36
馴れ合いやゴシの比率高くなってきたし、そろそろガイジスレ引退しようかな
980仕様書無しさん
2024/02/06(火) 21:20:49.28
引退してXをしよう
なおXの馴れ合い率
981仕様書無しさん
2024/02/06(火) 21:22:29.97
別にXで狂戦士プレイをするのが禁止されてるわけじゃないぞ
982仕様書無しさん
2024/02/06(火) 21:24:37.86
static RMQの結論はどれ?
カルテシアン木オイラーツアーLCAとワードサイズ高速化スパーステーブルのどっちが強い?
983仕様書無しさん
2024/02/06(火) 21:29:36.57
ACできるものを選ぶのが結論
984仕様書無しさん
2024/02/06(火) 21:32:41.02
は?
静的Range min Queryの実装において、定数倍・可読性に優れるアルゴリズムはどれ?
985仕様書無しさん
2024/02/06(火) 21:33:24.94
ACできないstatic RmQはライブラリのバグだろ
986仕様書無しさん
2024/02/06(火) 21:36:23.59
**静的RMQ(Range Minimum Query)**について、以下のアルゴリズムが議論されています:
カルテシアン木 (Cartesian Tree) とオイラーツアー (Euler Tour):
カルテシアン木は、二分探索木の性質を持つデータ構造で、RMQ問題に対して効率的です。
オイラーツアーは、木のDFS順序を列挙する手法で、LCA(最小共通祖先)クエリにも利用できます。
これらのアルゴリズムは、定数倍のオーバーヘッドが少なく、可読性が高いとされています12.
ワードサイズ高速化スパーステーブル (Word-Size Fast Sparse Table):
スパーステーブルは、前処理に時間を要しますが、クエリに対して高速にRMQを解決できます。
ワードサイズ高速化スパーステーブルは、ビット演算を用いて高速化されたバージョンで、定数倍のオーバーヘッドが少ないです。
ただし、実装が複雑であるため、可読性は低いかもしれません1.
結論として、カルテシアン木とオイラーツアーは可読性が高く、ワードサイズ高速化スパーステーブルは効率的な実行時間を持っています。選択肢は問題の性質やプロジェクトの要件によって異なるでしょう。
987仕様書無しさん
2024/02/06(火) 21:37:24.11
ちょっと合ってるのむかつくな
988仕様書無しさん
2024/02/06(火) 21:48:59.48
ご報告があります。
989仕様書無しさん
2024/02/06(火) 21:59:40.63
tk最強やんけ
https://www.ioi-jp.org/%e7%ac%ac23%e5%9b%9e%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%83%e3%82%af%e6%9c%ac%e9%81%b8%e3%82%92%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%a7%e5%ae%9f
990仕様書無しさん
2024/02/06(火) 22:00:15.94
e8くん結婚きたか?
991仕様書無しさん
2024/02/06(火) 22:08:02.49
累計7万部か
印税でいくらぐらい貰ってんだろ
992仕様書無しさん
2024/02/06(火) 22:09:16.80
E8くんと結婚したいぜ(31歳 男)
993仕様書無しさん
2024/02/06(火) 22:12:30.93
>>992
下心ありですか?なしですか?
994仕様書無しさん
2024/02/06(火) 22:14:38.84
価格の8~12パーセント程度が一般的です。
2000-3000万くらいかな?
995仕様書無しさん
2024/02/06(火) 22:22:53.10
赤色だとssrsさん好き
996仕様書無しさん
2024/02/06(火) 22:24:50.72
性的に?
997仕様書無しさん
2024/02/06(火) 22:25:15.80
次スレ立てろ
998仕様書無しさん
2024/02/06(火) 22:25:19.27
はい。
999仕様書無しさん
2024/02/06(火) 22:25:40.37
立てるな
1000仕様書無しさん
2024/02/06(火) 22:25:41.33
e8くんが納めた税金で生活保護受けてます、大変感謝
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 27分 27秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250510081640ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1706957894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 155 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 171
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 117
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 197
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 157
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 173
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 137
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 187
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 172
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 167
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 170
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 87
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 78
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 121
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 141
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 140
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 132
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 15
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 181
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 148
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 131
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 110
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 150
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 190
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 185
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 191
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 195
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 129
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 193
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 142
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 116
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 115
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 128
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 12
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 101
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 123
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 122
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 188
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 76
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 79
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 74
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 77
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 71
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 72
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 27
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 165
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 135
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 159
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 161
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 112
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 13
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 183
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 125
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 100
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 144
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 152
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 109
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 103
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 162
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 114
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 124
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 164
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 169
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 110
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 136
23:33:44 up 100 days, 32 min, 0 users, load average: 14.74, 16.04, 15.33

in 0.08640718460083 sec @0.08640718460083@0b7 on 072612