『はんじょう主催/みなでAmong USやる3』
▽Switch,XBOX1,シリーズS/X,PS4&5,Steam
Android,iOS「宇宙人狼/AmongUS
(アモングアス/アモアス)」Ⅲ
▽UNK×はんじょう×もこう×おにや×ゆゆうた
×よしなま×たいじ×こく兄×みゃこ
ps://
grabify.link/085Z5M
Switch 2
Switch2来たか!
これでPS5 Proの4倍の性能だもんな
任天堂すげえわ
UnrealEngine使ってみたがUnityより遥かにUIが優れてて好感持てる
さすがAAAタイトルを出した企業が作っただけのことはある
Unityももう少し頑張って欲しいな
6になっても全然進歩が見られないし新機能も中途半端でもう使う気になれない
Unityはもう3年くらい使ってないけどw
スマブラ新作出るんだろうか?
それとも予想の斜め上の新作かな
>>157 なんか適当に書いたのに当たってたわ俺すげー
>>169 UEの方は明らかUIが終わってる
Shaderをつくるのにもスクリプトを作るにもアクセスしずらいゴミ
キャラクターについてるアニメーションを確認しようにも4~5ステップ必要
そもそもUEはUIライトモードがない時点でゴミなのだが?
>>176 終わってないよ
アニメーションにも2ステップでアクセスできるしスクリプトやシェーダーの作成なんかめちゃくちゃ簡単
デフォルトのC#でAnimationMesh負けてんだよねUnrealEngine
ほんと終わってると思うわ
C++ガチでできるやつは勝手に自分でゲームエンジン作るからマジで初心者専用なんちゃってゲームエンジンでしか無い
実際日本でメインに据えてるところ悪名高きバンナムとスクエニしかない
こいつら2社Unity製スマホゲームでなんとか食いつないでるレベル
上がり目しか無い任天堂はどんどんUnityを採用していってる
ポケモンユナイトとかマリオRPGリメイクとかファイヤーエムブレムエンゲージとか
個人向け「Microsoft 365」にCopilot統合で30~40%値上げ…日本では6400円値上げ
反AIって訳じゃないがサイトやってるとAIのクローラーがやたらウザい
サーバー負荷かけるしアクセス解析を荒らすしコンテンツ盗むし百害あって一理なし
AmazonやMediumとかの主要サイトもChatGPTのクローラーをブロックしてるくらいAIボットは社会問題になってる
JavaScriptしかできないエンジニアは淘汰されるぞ
TypeScriptは勉強しとけ
Googleのクローラーもウザいが検索エンジンは正当な著作物の使い方をしているだけ遥かにマシ
tRPCって実際どれくらい普及してるのかな?
TypeScript限定だけどメッセージのやり取りが良い感じに書けるのが気になるのだが
>>179 UEの方がAAAタイトルは多いだろ
ドラクエだってUEだぞ
気がついたら仮想通過の資産が合計1400万越えてたわw
お前らすまんなww
周りを見ずに好き勝手にガリガリ書いて渡してくる人なんとかならんか
差分出しだけで一苦労
>>181 反AIというかもっとイノベーションしろよって思っちゃう派だわ
特に絵とか結局1枚絵にしかならないからそのあと色とかソーベルフィルタとかでフィルタかけてレイヤー分けする機能くらいプログラマーなら作れ!って思う
なんにしても中途半端なのが嫌だ
>>186 日本のゲーム企業は落ち目のスクエニとバンナムしかUE使ってないんだよね
そのスクエニとバンナムもUnityで作ったスマホゲーでなんとか食いつないでるだけ
音楽生成AIもMidiを分析してるわけじゃなくてwavしか分析してないから後から修正ってのが非常に難しい
この辺の考え方変えないと今のAIの流れは評価できないということになる
別に便利なツールできたなって感じだけどね
AI使うと勉強捗るし
そもそも2025年にもなってファイル2つ作らないといけないC++をメインにゲーム開発をするというメリットがわからん
C#でも同じ速度出せる(それ以上の性能も出せる)ならC#使うよね?
>>195 いや
わかるんだがもっとイノベーションしろよとしか思わん
なんのためにAI作ってるのかもう一度作ってるやつには考えてほしいよな
おもちゃが作りたいのかプロに使ってもらえる素晴らしいツールを作りたいのか
音楽生成AIで例えると
Midiを解析して自動生成とかするとお!このメロディーいいね!音源差し替えてこのフレーズコピペしよ!
ってことができるわけよ
いっぺんに一つの音楽しかできないおもちゃとその後人間によって編集ができる素材を作るツール
どっちがプロの現場に受け入れられるかってのは明白だろ
プログラムで例えると完成された実行ファイルしか作れないAIと未完成でもソースコードを出力してくれるAIどっちを求める?
明らか後者でしょ
ChatGPTとかは後者の理念でやってるからマシだが画像生成や音楽になると途端に前者の理念でやってしまうからたちが悪い(多分前者の方が簡単だからなんだと思うけども)
別に物なんて使用者が意味付けするもんだろ
お前が意味を見出せないだけ
この水準に達してないと"俺には"意味がないからもっとイノベーションしろよ
↑
誰かこいつの価値見出して
ネット遅くなったのマジ不便
ミーティング中めっちゃ画面固まる
固定回線なのにモバイル回線より遅いってどう言う事だってばよ・・・
auひかりもう解約したい
eo光は良いぞおじさん「eo光は良いぞ」
近畿なら
VDSL G fastってやつ
多分マンション共有なのが問題
工事直後は300Mbps出てたけど今はもう25Mbps
建物の都合でフレッツ光100Mbpsまでしか対応してないからってわざわざ切り替えたのに1/3の実効速度に
16回線毎に一つの装置でまとめられるらしいからせめて1Gbps÷16=62Mbpsくらいは出てくれ
ping 6ms~8msなせいかミーティングの時以外は快適なのがムカつく
モジュラージャック差し直してモデムリンクさせ直してみたら390Mbpsになった
マジか
明日共通テストあるらしいけど今情報の科目もあるんだな
どんな問題出るのか楽しみ
果たして解けるかどうか
ホンダ、高度人材の定年廃止へ 競争力低下防止、年齢上限設けず [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1737103081 テレビのサッカー番組っていまだに絶対負けられない聖戦とか和製ベッカムとかやってんのかな
そっちは最後にでもやれば良いです、優先順位
片方が使いものにならない以上使える方と両方平行して進めなきゃならんのですよ
なのに両方の中身をバラッバラにされたら平行作業も無駄に大変になるんですよ
「iPhone」のアラームが何時間も遅れて鳴るバグ、一部ユーザーが報告(CNET Japan) - Yahoo!ニュース
//news.yahoo.co.jp/articles/ec56a96045c63c9ece4521117c1e3d746b59d2b8
定年廃止にしますがリストラはしますってことだろどうせ。
フレームワークは流行り廃りが早いし数も多いので学ぶ気にならないって先輩が言ってました
本当ですか?
フレームワークの学習は面倒くさいよ
今laravelは11だけど、次々と仕様が変わっていて不毛の戦いに入った感じがする
大手エージェントのスタッフが、フレームワークを使用するのはロースキル、下請け業者だけだといっているし、こういう面倒くさいことに向いている人だけがやればいい
残ってもう少しやろうと思ったけど
嫌なヤツが視界に入って前のやつと喋ってたから帰った
納期で圧迫されてたら
わかるものもわからなくなるよ
わからなくなったらとりあえず拳
拳は全てを解決する
すべてから解放はされるだろうが
解決といっていいのか
もう昔不良だっただろみたいなのとばっかり仕事したくない。
おれ、年末がんばったからな。反動が来ている。
隣のおばちゃん女の人なのに女性同士との会話が全くない。
しかも結構サイコパス。ストレスないのだろうか?
普段普通に接してても
こいつ幼少期は人を小突き回してたタイプだなと思うと
恐怖と憎悪が突然湧いてくる
この上司の下についた人間尽く辞めていくというプロジェクトに配置された俺無事退職を決意週明け面談
いやー……これ誰もついていけないでしょう
spring bootでいまだにjava1.5の文法で書いてるが
怖いか?
C#ってDLLの扱いが雑で中途半端な印象
基本マネージドメモリなので遅いのも気に食わない
unsageコードはクッソ使いにくいし最初からC++で書いた方がマシ
chatGPTに完全に慣れきった人がそれを使えない職場に行かされたらどうなるのだろう
転職すれば良いだけでしょ
転職できない無能は知らん
ChatGPTの登場でプロラマ不要wとかほざいてた人は今どうなってるんだろうか?
結局プログラマを強化するだけで差が開く一方で使い物にならなかったというオチ
Unityってだいぶ下火になった感じだよな
大量リストラしたんだっけ?
アホなRuntime Feeを発表してから迷走してるイメージしかない
もはやUnityの売上の半分が広告だからね
そのうち広告代理店になるだらう😂😂
【ロマンス詐欺】宇宙飛行士装い860万円詐取容疑 グエン容疑者ら3人逮捕 埼玉県警 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1737106263/ 【大阪】グエン容疑者ら2人逮捕 替え玉受験 在留資格に必要な日本語基礎テストで [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1737112053/ >>251 AIで全部自分で作りゃいいのに結局プログラマにやらせてて
ChatGPTつかえば簡単だよね云々、だから簡単ならお前がやれと
LINQ使うとループのネストがなくなる
c#は洗練された言語
LINQは天才的発想だよな
メソッドチェインなんて普通思いつかないし
日に日に日本語のWebページの検索結果が酷くなっていくんだが
企業のステマ記事が超ウザイ
あれ検索汚染だしAI汚染でもある
おすすめにダイヤモンドオンラインの記事出してくるのやめろ
C#はモダンなイケてる言語
pythonやTSより使い易い
>>271 Goは信者のキモさがピカイチ
信者は将来Pythonよりも普及すると思ってるらしい
というかそういう書籍が最近でた・・・
どっちも限定的な使われ方で細々と続くだけやと思うで
特にKotolinなんてWebやら色々あると言っても結局泥くらいでしか使われないパターン
やることいっぱいあるければ何を優先してやっていけばいいかわからない
ねーよ
そんなレガシー現場に塩漬けされてる奴が哀れなだけ
C#好きだし今もメインで使ってるけど歴史が長い分とんでもないレガシーコードにあたる可能性もかなり高い気がする
新卒にはVBをやれと教えるね
二度と他所で通用しないように依存度を高めるため
そしてまともなコードが書けなく、設計も出来ない年齢とプライドだけを重ねた特級呪物が出来上がると
日本にいるエンジニアの半分はその特級呪物な気がしてならない
というかSESが殆どな時点で会社内での教育体制やらもまともに機能しないから設計とかは殆ど我流の奴らだらけ
当然大学でソフトウェア工学をやってたとかでもない奴らだらけだし
自分の経験が全てなので自分の作ったものが絶対正義
否定されたらキレ散らかすみたいなのだらけですね
そしてマウンティングする人も多いのも日本のSESの特徴
アメリカだと即解雇対象
大学でコード設計の講座取ったらデタラメな我流吹いた挙げ句に
無駄だと言わんばかりに期間中ずっと就職講座やってた
あれだけは未だに恨んでる
でも日本でsesを完全廃止するような法律できたらリーマンショックどころじゃない大不況になるよな?
もちろん抜け道なしという前提で
ドライブしてたら軽トラの爺さんに煽られた
なんか悔しい
じいさんに聞きたいんやけどSESって小泉竹中以前はなかったん?
>>302 あったけど今のような派遣だけの会社はなかった
SESは会社でしかるべき人が技術提供で派遣されるという形だった
IT業界の大手エージェントの担当者がフレームワークを使うのは下請け業者だけだと正式に話しているけど
商流が浅くなるとフレームワークを覚える必要がない
ただし、商流が浅いところで勤務している人はエンジニアではない
日本のITなんて所詮アメリカの下請けだからフレームワークにおんぶに抱っこだよ
俺たちはフレームワークというエコシステムの中に生きてるんだ
フレームワーク使わないってマジ?バリデーションからデータ登録まで全部自前て組むの?
買って数日で手袋片方なくした
屈辱で泣きながら新しいの2着買ってきた
こんなことで背徳感ある
>>306 大手でも開発だと普通にフレームワークを使うから、使わない=開発しないでしかないね
フレームワークなし開発はフレームワーク自作できる技術力ないとできないからな
バックエンドは必須だわ
一社しか知らないなら兎も角、二社以上で働いたことがあるとね
この会社、特別おかしいのがわかるのよ
とりまフロントはTailwind覚えときゃなんとかなる
どんなフレームワークでもTailwindCSS使うのが普通だからなぁ
まあ色々言われてるけど必需品になってる
>>308 20年前に作ったフレームワーク使ってるから金かからん
メンテ不要なフレームワークだし
医者が朝起きてマーガリンを食べると頭がすっきりして痩せると話していた
パンにつけて食べるとマジで物覚えがよくなる
腹持ちよすぎ
大手だとSVNはおろか、バージョン管理ソフトすら使ってない職場とか結構あるぞ
大規模サイトだとTailwindよりCSS設計した方が効率良い
トイレの使用状況を監視するアプリとかって明らかに女子トイレの盗撮目的に作られたものじゃんw
これがAIの現状
トイレの便器内監視カメラが実用化したら
ウォッシュレットの飛沫がウンコと一緒に便座に飛び散りまくってるのがわかる
二度とウォッシュレットは使われなくなるだろう
欧米だと禁止されてるマーガリンを食べて喜ぶジャップ
マーガリンだけ食べて生活する医者を知っている
食費が月5000円以下だから貯金がたまるよ
腹持ちの良さを考慮すると意外とコスパいい
ブルーライトカットの眼鏡を掛けたら目の痛みが軽減された
おわりやね
【悲報】フジテレビさん、1番組内でACが12回も流れる異常事態 [455679766]
http://2chb.net/r/poverty/1737201681/ 中居に女子アナ上納してた
松本みたいな性犯罪をさせてたってこと
ゲーム開発だけどC#でC++より早く動くならC++使う必要無いよね
久々にC++開発してみたいな
昔とコードが様変わりしていると聞いたが
>>348 ゲーム業界なん?
使う必要がなくても大体こっちが選べる立場じゃないことが殆どやからなぁ
コンシューマは殆どUnrealか大手の独自フレームワーク使うパターンやからC++やな
C++はもはや人が書く言語じゃない
人智(我慢)の限界を超えている
C#は毎回ビルドに時間かかるから PHP の方がいいわ
>>352 >>353 俺は天才なのですぐイメージができるんだよw
ま、C#でも全部アンマネージドコードで書けるなら認めてやってもいいか
そういう機能あるのになんでみんな使わないのかと思ったら
VMごとバイナリにぶち込んでくるらしい
安い布団カバー買ったら肌触りが悪かった
もっと選びたかったのに爺さんの営業のせいであせって買ってしまった
営業は悪
店員に質問攻めして何も買わない奴もいるから遠慮はいらない
しかも容赦なく値引き交渉するんで
CやC++のポインタ参照ってなんであんなア〇ルみたいな記号なんだろう
アロー演算子と言い絶対意識してるだろあれ
超音波式の加湿器買ってきた
目の乾きが改善するとええんやが
散々悩んで販売価格もランニングコストも安いやつにした
店員曰く「どの方式でも清掃しなければカビる」との事
お前らがどの加湿器使おうが構わないけどちゃんと加湿はしろよ
相対湿度じゃなく絶対湿度で考えろ
インフルもコロナも湿度に弱い
加湿器に次亜塩素酸水薄めて入れるのってありかな
人体に影響なければ良いんだが
調べるとなんか超音波式加湿器の問題めっちゃ出てくるな
ググってもいかがでしたか記事しか出てこないし、どの記事も似たような説明で金太郎飴状態
Googleは初心者の間違ったQiitaの記事をトップに出すようになった頃から使うの辞めた
取り敢えずクエン酸で2日に一度は掃除しろとの事
水補給の時に洗えばええかな
究極のモニタ調整法
白黒漫画のおっぱい&ブラジャー画像で明るさ、コントラスト、ガンマを調整
生の牛肉、夕日画像でデジタルバイブランスを調整
これで完璧になった
本体部分を洗うのがクソ面倒くさいんだよね
構造細かいしコンセント抜かないといけないし
手入れを入れないと危ないのはカビの溜まったエアコンも同じ
>>377 加湿器はベンタが良い
構造が単純で、2週間に1回の箱の上側の拭き掃除
水の入れ替えとハイジェン液の投入で衛生的な状態を保てる
下の桶はハイジェン液のおかげであまり汚れないので
掃除する時に水捨ててシャワーで洗い流し、
新しく入れた水にハイジェン液を再投入だけで充分
https://www.venta-air.jp/products/lw15-comfort-plus-humidifier/ 安いスチーム式がカビも生えなくて一番楽
高いのはカビ噴霧するしダメ
スチームが一番カビるって書いてあるサイトもあってよく分からん
取り敢えず超音波式はこの冬使ったら捨てることにする
除菌・除カビできるuv-cライトを持っているのを思い出した
Unity ECSは学習コストを考えるとUnrealでよくねってなってしまうのが欠点
ゲーム業界的にやはりハイエンドをUnityで作ろうという流れはないんよね
今のところ
ボネコのW200、W220は
フィルターある気化式だが、
フィルターが洗濯機で洗えるから
メンテナンス楽らしい
自分は使ってないが参考までに
気化式は水の自然蒸発を利用するので
湿度の上昇は遅いが
周りを濡らすミストが出ず
加湿しすぎる心配もない
sagoギターにfenderカスタムショップ出身のクラフトマンが加入
兵庫のプーチンと呼ばれた男
【速報】斎藤元彦知事に刃向かった兵庫県議が自殺 元百条委員 政敵が続々と死んでいく★3 [828293379]
http://2chb.net/r/news/1737281752/ 新しいグラボは来週末発売か
通勤帰りだけど秋葉原寄ってくかな
>>394 Unity、というかゲームエンジンが重すぎてもっさりなのでDirectX以外興味ない
派遣の人ってそんなに正社員なりたいもの?
プログラマの場合は他の職種よりは正社員なりたい感出す人がかなり少ない印象が
//2chb.net/r/poverty/1737274999/
集英社オンライン
「いったい何人が犠牲に」兵庫県政がらみでまた死亡者…百条委員務めた竹内前県議は「誹謗中傷に苦しんでいた」…訃報の後も「逃げた」と攻撃が続く
s://news.yahoo.co.jp/articles/ed53cc04b155d1aa46fddf8dffc4514ab47462a9?page=1
>また、斎藤氏の支持者と名乗るグループは「チームさいとう」と銘打ったLINEアカウントを開設し、その中に誰でも登録や閲覧、書き込みが可能なオープンチャットを設けていた。
>地元メディア関係者は、「このオープンチャットは斎藤氏に批判的な人物への攻撃の“起点”となり、ここに掲載された誹謗中傷の文言や動画などがLINE上で転送を繰り返され拡散されていったようです」と話す。
>そして竹内氏もこのチャットで狙い撃ちにされた。
>「もっとも目につくのは、『斎藤を貶めた主犯格』というタイトルの横に、竹内さんの顔写真をつけた動画です。これがYouTubeにアップされたあと、オープンチャットにURLが掲載され、拡散が呼びかけられました」(同関係者)
>>403 エヴァ好きなら見なさい
初代ガンダム原理主義じゃないなら見なさい
最高だから
パラレルワールドにする事でターンA問題を回避したとだけ噂に聞いた
>>394 学習コスト意外と低いよUnityECS
やってること単純でテンプレート通りにやってれば並列処理バンバンできるようになる
昨日買ったトランプのミームコインが暴落して資産吹き飛んだ!
お金返して!!
指をポキポキ鳴らしてたら、指が痛くなって、キーボード打つのも痛いんだが
Tailwind便利なのにググるとお気持ち記事が多いのはなぜか
ChatGBT使い方講座みたいな商売って虚しくね?
既にAIに惨敗してる
お前らが5chで時間ドブしてる間に収入が発生してるんだから立派なもんよ
詐欺商材で社会に迷惑かけてない分、5chで時間をドブに捨てる方が立派
居よう従事者
自意識過剰でセクハラと思っていないか
症状があっていくのだから真面目に診察してくれ
雑に幹部を見て適当な病名をつけるのはやめてくれ
療養費の無駄だ
無駄な費用も発生しているし時間も無駄にしている
そちらはお仕事でよいよね
世間がよってたかってお金を出さないことに決めているように思う
もうこれ以上戦う気力がないよ
ふつうにおかねください
それは違うぞ
よってたかって搾取しようとしてるんだぞ
キャベツで儲けようと世界中から
キャベツがやってくるに違いない。
如何に作業者が低負担で高効率に高品質を実現するか
ローリスクハイリターンが実現できるかがPMPLの手腕
>>439 自分で探すといいんじゃない?
Xでアンケート取るとか
少なくともこのスレでは無反応
ChatGPT、GitHub Copilot、Gemini Advanced
AIに課金するものがどんどん増えていく
家計簿を数年先まで先行して付ける癖があるのでサブスク怖い
今日退職の意思を伝えてきた
これで良かったのか?本当に良かったのか?ってそれからずっと腹の具合が悪い
毎回毎回転職の度不安で押しつぶされそう。みんな平然と転職できてるもんなの?
あのスタートからおもいっきし間違ってるプロジェクトを
どうやったら軌道修正に持ち込めるのか
あれに限らず普通はこんなことせんよって内容のプロジェクトが
あまりにも多過ぎひんかあの会社?
>>444 余裕やな
それなりの経験と能力があるから引く手あまたやし
人生の振り返りの方法として「10年前の自分に電話をかける想像をする」と言うのがあるらしい
その後に10年後から電話がかかってきて何を言うか想像するのが良いらしい
>>447 そのまま完成させようとするな
客だ
客をたたけ
o1越えしてるって
DeepSeek R1 REVOLUTIONIZES Open Source AI (Beats O1!)
ダウンロード&関連動画>> 自分の場合退職伝えたら体の調子とメンタルの調子が良くなること多いから
選択は間違ってなかったと思って前向きになれるけどな。
上司から残れ、給料上げる。配置換えするとか、お前のやりたいように変更する
とか言われたけど今更って感じ。散々言ってきたのに。
過去の経験から報復人事もあるって知ってるからね。
言うのは簡単
だからみんな作る方ではなく指図する側になりたがる
【結婚難】違反SEの代償【孤独死】
☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆
金稼ぎ妨害!
共働き妨害!
時間外労働違反
↓
偽装委託多重派遣
↓
低技術
↓
低収入
↓
結婚難
↓
孤独死
反社会な孤独死の現場
lud20250121112252
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1736749163/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プログラマの雑談部屋 ★356 YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・プログラマの雑談部屋 ★12
・プログラマの雑談部屋 ★9
・プログラマの雑談部屋 ★97
・プログラマの雑談部屋 ★92
・プログラマの雑談部屋 ★91
・プログラマの雑談部屋 ★95
・プログラマの雑談部屋 ★98
・プログラマの雑談部屋 ★8
・プログラマの雑談部屋 ★108
・プログラマの雑談部屋 ★132
・プログラマの雑談部屋 ★130
・プログラマの雑談部屋 ★21
・プログラマの雑談部屋 ★81
・プログラマの雑談部屋 ★123
・プログラマの雑談部屋 ★84
・プログラマの雑談部屋 ★20
・プログラマの雑談部屋 ★113
・プログラマの雑談部屋 ★90
・プログラマの雑談部屋 ★39
・プログラマの雑談部屋 ★361
・プログラマの雑談部屋 ★15
・プログラマの雑談部屋 ★148
・プログラマの雑談部屋 ★74
・プログラマの雑談部屋 ★13
・プログラマの雑談部屋 ★146
・プログラマの雑談部屋 ★72
・プログラマの雑談部屋 ★155
・プログラマの雑談部屋 ★246
・プログラマの雑談部屋 ★262
・プログラマの雑談部屋 ★164
・プログラマの雑談部屋 ★241
・プログラマの雑談部屋 ★187
・プログラマの雑談部屋 ★60
・プログラマの雑談部屋 ★55
・プログラマの雑談部屋 ★103
・プログラマの雑談部屋 ★204
・プログラマの雑談部屋 ★154
・プログラマの雑談部屋 ★157
・プログラマの雑談部屋 ★147
・プログラマの雑談部屋 ★364
・プログラマの雑談部屋 ★17
・プログラマの雑談部屋 ★219
・プログラマの雑談部屋 ★177
・プログラマの雑談部屋 ★10
・プログラマの雑談部屋 ★54
・プログラマの雑談部屋 ★59
・プログラマの雑談部屋 ★237
・プログラマの雑談部屋 ★127
・プログラマの雑談部屋 ★228
・プログラマの雑談部屋 ★252
・プログラマの雑談部屋 ★238
・プログラマの雑談部屋 ★48
・初心者プログラマの雑談部屋
・プログラマの雑談部屋 ★24
・プログラマの雑談部屋 ★131
・プログラマの雑談部屋 ★113
・プログラマの雑談部屋 ★104
・プログラマの雑談部屋 ★29
・プログラマの雑談部屋 ★264
・プログラマの雑談部屋 ★218
・プログラマの雑談部屋 ★52
・プログラマの雑談部屋 ★33
・プログラマの雑談部屋 ★140
・プログラマの雑談部屋 ★115
・プログラマの雑談部屋 ★150
・プログラマの雑談部屋 ★168
15:56:12 up 101 days, 16:55, 0 users, load average: 11.85, 10.68, 10.40
in 0.018934011459351 sec
@0.018934011459351@0b7 on 072804
|