◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
実際タイムマシンってできないの?YouTube動画>9本 ->画像>26枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sci/1410504772/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 戦闘機のパイロットと灘高生はどっちの方が凄いのでしょうか?
>>6 灘高生は所詮高校生、でも戦闘機パイロットは大学卒業が必須、もしくは航空学校だけどそれなりに難しい
あと、灘は一概に身体能力が高いとはいえないけれど、戦闘機のパイロットは必ず身体能力が高い
>>7 じゃあ、戦闘機のパイロットと灘高生、どっちの方が学力が高いのでしょうか?
数学と物理と化学と生物と地学と情報で勝負したら、それぞれどっちが勝つのでしょうか?
>>9 東京大学理学部情報科学科にいきたいのですが、
ここに入るまでに事前に勉強しておかないと駄目なことってありますか?
>>11 博士課程を修了したら民間企業に就職することは不可能なんでしょうか?
>>12 どのレベルかにもよるけど、「民間企業」という枠組みであれば不可能ではないと思われ
>>13 難易度から考えて、工学は理学より格下(簡単)なんでしょうか?
>>14 そうだろうね、工学と理学じゃやっぱ開くと思うよ
>>15 一番難易度が高い学問は何ですか?やっぱり数学ですか?
>>20 体系的な学問ではないと思うけど、最古は哲学じゃないかな?
あくまで個人的な意見だけど
>>21 戦闘機のパイロットと旅客機のパイロットはどっちの方が凄いのでしょうか?
>>22 それは戦闘機のパイロットでしょwww
民間航空会社と国防に関係する場所のパイロットなわけだし、差は歴然
>>23 戦闘機のパイロットと宇宙飛行士はどっちの方が凄いのでしょうか?
>>24 宇宙飛行士だね、国際プロジェクトだし、世界の精鋭たちだから
>>25 テストパイロットと宇宙飛行士はどっちの方が凄いのでしょうか?
>>28 上記の通り
宇宙飛行士のミッションはしんどい
>>29 B-2戦略爆撃機のパイロットと宇宙飛行士はどっちの方が凄いのでしょうか?
>>30 そろそろ俺にはキレる権利があると思うのだが?
>>31 ノーベル物理学賞受賞者とフィールズ賞受賞者はどっちの方が凄いのでしょうか?
>>33 東京大学医学部医学科卒の心臓外科医とYouTubeの創業者はどっちの方が凄いのでしょうか?
>>35 古典物理学の祖とロスチャイルド家の祖はどっちの方が凄いのでしょうか?
>>40 古典物理学の祖とロスチャイルド家の祖はどっちの方が凄いのでしょうか?
タイムマシンスレ開いたはずなのに灘高スレだった。灘高は生理的にムリ
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
マジレスさせてもらうとタイムマシンができたら歴史がおかしくなる。
例えば史実は瞬間瞬間に変わっちゃうじゃん
だから、方程式じゃないけど理屈ではなく、結果的にできるわけじゃない。
光速を超えるのとタイムマシンが出来るのは違うのが俺の見解
>>49 史実は日々変えられてるものだが?
歴史を変えるのにタイムマシンはいらん。
時間という概念を認知しているのは人間だけ。その時間の経過という価値は思想。
それを物理とくっつけようとするから失敗するんじゃね?
時間という概念と同等のものを物理的に見つけてそれをつかえばうまくいくんじゃね?
時間を長さと捉えるか早さと捉えるかで・・・
でも実際は・・・
熱力学とか質量保存則とかただの
相対性理論に詳しいエロイひと、教えてください
特殊相対性理論によれば、光速に近づけば近づくほど時間の流れがゆっくりになって、光速と同じ速さで時間の流れが止まる
また一般相対性理論では、重力が強ければ強いほど、時間の流れはゆっくりとなる
じゃあ、どのくらい重力が強ければ、時間の流れがとまるか解明されてるの?
>>56 それは「時間が止まる」というのをどういう意味で捉えてるかによる。
>>56 レスありがと
実は天動説と地動説みたいなもんで、時間って流れていくもんじゃなくて、意外と移動していくもんじゃないかって思うんだけど、それで言うなら移動速度0の状態
すまんす、
>>57さんへでした
トンデモ理論んだけど、光と同じ速度で時間が止まっちゃう(速度0)とすれば、移動速度0にできるような重力を作り出すことができれば、時間を止めちゃうことができるんじゃないかと・・・
それを超えるさらに強い重力をかければもしかして逆行も・・・アホやね
光の時間は0なのに
光は時計が止まったまま未来に進む
1年前に生まれた光は
1光年の彼方から地球に届く
0なのに進んでいる
だから、マイナスになっても過去には戻らない
時計が逆回りしながら、未来に進むだけ
やっぱ過去に戻るタイムマシンって不可能?
ワームホールのかたっぽを高速で振動させてってのも、その装置ができる前の過去には戻ることはできないみたいだし・・・
>>56 シュバルツシルト半径って言葉をggれば少しだけ幸せになれるよ
>>62 シュバルツシルト半径、勉強になりました!
自分の言っていることって、結局ブラックホールの事象の地平面を超えた先の密度無限大になる「特異点」を利用したタイムマシン理論(あくまでも可能性だけど)と同じことだとわかってがっくり・・・
月の満ち欠けといった自然現象から地動説が証明されたように、サンジェルマン伯爵やジョンタイター、オカ板にあふれているタイムトラベルした人の話、ほとんど釣りだろうけど、もし自然現象で普通の人間がタイムトラベルできる可能性、その理論ってないんだろうか?
たとえば2次元移動しかできない芋虫は3次元を認識できないよね? でも葉っぱに開いた穴からたまたま地面に落っこちてしまう、これって3次元移動じゃん?
これを4次元時空(3次元+時間)しか認識できない人間にたとえると、たまたま5次元時空(ブレーン)の穴にはまってトラベルしてしまうような理論
>>65 あるかもしれしれないね。
すでにそうゆう現象の先に自分自身の現在があるのかもしれないよ。
だけどあくまで意識は連続してると錯覚してしまって結局は4次元時空の制限内での認識しか出来ていないのかも。
なるほど、実際に体験しても(たとえば5次元生物にきまぐれにつかまれて放り出されても)上位次元を認識できない限り何が起こったか理解できないってことか
過去に行ったら過去の自分と
対消滅するんだろ?
目子にイッたら目子の膣んとチン
消滅するんだろ?
科学者は、現在ある理論を否定的に見ることから、研究が始まる
相対性理論、量子論もしかりだ
新しい理論が考えられれば
タイムマシンも実現可能かもしれない
何もわかってねえな。
否定的に見ることと理論の破れを追究することは全く違う。
う〜ん
未来に行くのは無理かもってか想像出来ん
過去ならイケるかもって 2次方向の過去に限るんだが(1次の方向が未来だとすると)
つまり昨日からの過去には行けないが現時点からの過去だけなら行けるかも?
たとえば今見えてる星は現時点の過去であり昨日の過去では無い
つまり光速で移動すれば現時点の過去のその場所に行ける(最終点はビックバン
あれっ! てことはビックバンが1次の方向に対して90°の方角に進化してるってことか?
つまりだ揺らぎや俺たちみたいなカオスも召還できる(神はサイコロを振らなくて済む?
す すまん破たんした
>>70 人間は新陳代謝してるから
過去の自分と今の自分は別の物体
>>76 あんたのおかげで2つめのページの最後にある、直近のアクセス履歴が
日本ばっかだぞw
今更ジョン・タイターとかマジか?
いつの時代からタイムスリップしてきたんだよ・・・
サラ・コナーの時代だったかな?
マイケルJフォックスの時代だったかもしれない。。
わからなくなってきた。
完成図。
ネタやりたいならよそでやれ
たいして面白くないぞ池沼
>>76 いまさらながらジョンタイターの理論(+ぐぐって出てきた関連サイト)見てきた。
真実だと仮定して、特異点を2つ発生させる装置が特徴で、「特異点が2つある場合のブラックホールの解は、まだ誰も解いていない」らしいけど、一つが現在でもう一つが過去や未来に送り込むためのものと考えるのはアホ?
>>91 アメリカのキップ・ソーンがそういう理論書いてる
所謂ワームホール
>>92キップ・ソーンのはワームホールの出口を光速で振動させて、そこを抜けると過去にいけるってやつだよね? タイターのは2つのマイクロブラックホールを荷電化させて事象の地平線の直径を拡大し、リング状特異点を2つつくる。
その間に物体を置き、リング状特異点のCTLに沿って回転させる。回転する方向、回転数によって過去・未来の目的時間まで移送する・・・よくわからんけど一緒か。
あとどうでもいいけど、
>>76の真ん中の図って設計図っていうよりタイムマシンを作動させたときの安全領域を示したマニュアルじゃない? 前方11mとか後方8mとか書いてあるから作動させる場合は、危ないんでこの広さが確保できるような広い場所で
左右の幅は事象の地平線により一定ではなけど 既出ならスマソ
ブラックホールのTS解は複数特異点だろ
>>93 違うでしょ
ソーンのはワームホールさえあれば閉時間特異点はなくても良い
タイムマシンなんてない。
ジョンタイターはニセモノ。元ネタの作者やライターは某エンタテイメント関係の人。
SF映画企画が没になったネタの売り込み失敗したものだろう。
タイターが出てくる以前は、こういう世界の話はもっと科学的でまともな議論してた。
タイムマシンなどと言う概念は無い・ありえないということをきちんと説明していた。
それがタイターの嘘のメディアミックス戦略で信じてしまう人が増えた。現実はありえない話。
基本的な物理・情報リテラシーがあれば区別できる話しだよ。
今の物理学では思考実験が限界。ただし[今の]物理学ではな。
どのタイムマシンでも時空間を分岐させて時間的閉曲線を造るから分岐発生前(タイムマシンを造る前)に戻る事は不可能
また、どのような状況でも事象は波動関数で表わされるからパラドックスは干渉で確率ゼロになって起こりえない
できない
---------終了------------
そもそも時間なんて人間が作った概念だから存在しない
よってタイムマシンなんかない
物理現象が進むという事実から、時間というものはあるのは確実なんだが…
物理現象が進むという事の抽象化が時間
状況によっては時間は存在しない
特に宇宙創成時
呼び方だけだろそんなの
現に物理現象の進み方が相対的にズレることが理論と実験で立証されてるんだから
>>106 おめえの説明がざっくりしすぎてるからだろ
>状況によっては時間は存在しない
>特に宇宙創成時
じゃあ、どういう意味なんだよこれは
>>108 はぁあああ??何のために2chやってんだよ
なら最初から書き込むなや
へー、教えてクレクレするために2chやってるなんて
臆面もなく言い切る恥知らずが物理板に来るのか。
>>110 主張についての補足を相手に伝える気のないやつはだまっとけよ
物理も向いてないからこの世界からも消えろ
>>113 テメーどーせリアルでは素手での殺し合いの喧嘩の一つもできねえヘタレカスだろ?wwwwwww
所詮ネット上でしかイキがれねえ口先だけの糞雑魚だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネット上でしかイキがれねえ情けねえゴミが人様に向かってでけえ口叩いてんじゃねえぞカス
ゴミはゴミらしく大人しくしてろ
それができねえなら今すぐに首吊って自殺でもしとけ雑魚が
それか俺が生きる価値ゼロのゴミのテメーをブチ殺してやっから日時と待ち合わせ場所書けやゴミクズ
まぁ、どーせ根性なしのテメーごときじゃそんなことできるわけねぇだろうからこんなこと言っても無駄だとは思うがなw
ちなみに俺のスペックは、204p、120kg
典型的な黄色猿のショッボイショッボイ体格で口先だけの根性なしのテメーごときじゃ到底俺には勝てねえだろうなww
ネット上でしかイキがれねえ口先だけの根性なしの雑魚はさっさと自殺しろよ
存在自体が不愉快なんだよテメーは
エントロピーはどうなる?
宇宙のエントロピーは減少するからトラベラー
のエントロピーは増大、いやビックバン
を起こすんじゃないか
タイムマシンを考えてみました。(結構真面目に)
ronpaドットjpに載せました。考え的には光の速さを超える方法です。
物理に得意な方、自分は物理が得意ではないので、是非ご教授していただくと
ありがたいです。宜しくお願い致します。
>>124 どうやって光の速さを超えるのか、おおまかに聞かせて欲しい
>>123 冷蔵庫だってエントロピーを減らしてるぞ
ほかでエントロピー増大して合計は増えてるがな
タイムマシン作るのに光は関係ないと考えたらどうかな?
何か別のアプローチを。
過去へ行くタイムマシンを作って下さい。
お願いします。
。
。
物理板名物のメコス人に真面目につっこんでも意味がないぞw
もうすでに人類はタイムマシンを持ってるし
今すぐ地球に隕石降って来ても人類は楽勝ですよね^^
今の時代のタイムマシンはかなり性能は悪いけどw
2014/12/11 night wrote
NG設定完了」
2014/12/11 night wrote
>>145 断然過去。
未来になら高速の宇宙船に乗ればいけるし。
平行世界の似た過去にって説はあるみたいでだけど・・・。
日月地神示とイルミナティカードから読み解く日本の近未来
イルミナティカードには2011・3・11東日本大震災時に日本を侵略する計画
があり、米軍はそれに備えていた。その地震を事前に予知し(フリーメイソン
には悪神に仕える霊媒師がおり、地震予知も可能)、地震の直後に福島原発を
小型水爆で破壊してメルトダウンさせた。その混乱に乗じて、中国軍が北朝鮮
軍を手下に使って戦争の口火を切らせてアジア侵略戦争、米軍の日本侵略戦争、
第3次世界大戦と遂行させる予定であったのが、北朝鮮軍部の内紛等で中止と
なった。そのため急遽、米軍は計画を変更して、欺瞞に満ちた友達作戦で日本
を救援する事になったのである。マヤの人類滅亡日2012・12・23が前倒しされ
たのである。第3次世界大戦(核戦争)はロンドンオリンピックの後に起こる筈
であった。
2015年x月 北朝鮮が朝鮮戦争を行う。韓国は米軍と日本の自衛軍に応
援要請を行う。中国軍とロシア軍も参戦する。
x月 パレスチナとイスラエル軍によって中東戦争が始まる。
xx月 米国の次期大統領の調停によって停戦合意が結ばれ、停
戦となる。
2016年 8月 5日 リオデジャネイロオリンピックが開催される(平和の祭典)。
10月11日 日本の各都市が中国等から核攻撃を受ける。
2017年 4月xx日 ロシア軍が急遽日本の北海道から侵攻する。
6月xx日 米国が連合軍を率いて日本に来襲する(黒船再来)。
2018年10月xx日 富士山が大噴火する。
2018年xx月xx日 第三次世界大戦が始まる(核戦争のハルマゲドン)。
xx月xx日 大彗星が地球に衝突する。地球が泥海と化す。
2019年xx月xx日 弥勒の世(極楽浄土)が実現する。
近年、天変地異等の災害が多発し、エボラ出血熱等の疫病が蔓延するように
なったのは、神の裁きが近づいてきた前兆である。世界恐慌が近づいているの
は資本主義経済の終焉である。資本主義経済は弱者の犠牲の上に成り立つ悪の
仕組みなのである。贅沢になりすぎた人間生活はバベルの塔が崩壊する様に滅
亡する。
日月地神示は神国日本人を覚醒させる為に正神界から下ろされた。ユダヤ議
定書は悪神界から出された。この世の出来事は正神と悪神の思いが交錯して、
人間が神の代わりに代行しているに過ぎない。だから、日月地神示に書かれて
いる事がほぼ10割の確率で実現する事は当然である。予言は霊界での神の思い
を映像として見せられたものが多い。ヨハネの黙示録等もそれである。しかし、
神の枢機で秘められたものだから、暗示的になるのはやむを得ない。神の思い
に同調出来る霊格者だけが悟る事が出来るのである。
ではなぜ、人類が滅亡する様な艱難や試練を神が課すのか。それは人間が神
の教えに背いて悪業を繰り返すから、徹底的に叩き直して性根を入れ替えさせ
る為である。また、それによって人間の神格を向上させる目的もある。なぜ、
フリーメイソンは悪の御用として存在し、人類滅亡に寄与するのか。それは人
間が他の生き物を虐殺している事を反面教師となって、同じ様に人類を虐殺す
る事によって報復しているのである。すると、天変地異、疫病等の災害は自然
の復讐と見れる訳である。人間は牛豚等を屠殺して食物にし、魚等を生きたま
ま切り刻み、火炙りにして食い殺す。虫等は害虫と称して毒殺する。公害等の
環境破壊が生物の息の根を止める。殺生をして神を殺し、嘘をついて神を騙し、
姦淫をして神を冒涜し、盗みを働いて神を奪い、贅沢をして神を酷使する。人
間の悪業は限りなし。今の人間では神に裁かれても仕方がないのである。大峠
までに改心出来ないならば地獄の苦しみにのたうち回って、草木以下に成り下
がる外ないのである。
お前らタイムマシンが出来たとしたら過去を変えて、今をもっといい世界にしたいと思うだろ?
多分、実際に今までにタイムマシンは作られて、
過去を変えてきた最良の世界が今の世界なんだよ。
だから今の世界は最良の世界だからこの先タイムマシンが作られることはないと思う
というか作る必要もなければ作れなくなったんだ
俺は最高の未来をもっているんだよ。元気出そうぜ。
単なる予想ですけど
この先、人類にとっての(自己中心的だな汗)負の平行宇宙が削除されて行き
人類の生活の質が上がるかもしれません
みんなで力を合わせて頑張ろう!
命あっての物種です
(何度もしつこくて申し訳ないけど)犯罪はなるべくしないで下さい
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って来たヒャッハー
なお兄ちゃん達にGo韓され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい
△△魔となってしまったのは無慈悲な地政学的宿命。 リアル性器待つ覇者
○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。
恨の文化や歴史捏造癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だがお陰で若干体格
は良くなりましたとさ。 あ〜キムい、キムい。
>>1 理論的には過去には行けない。
そもそも現在考えられているタイムマシンは
現実的には冷凍保存しかない
個人的にタイムマシンで過去に戻ることは不可能だと思うが
たとえば過去に行ったときに同時にパラレルワールドに行ってしまうという仮説が正しかったとすると
SFみたいだが宇宙船に数十人で乗って過去に行ってそこを植民地にできるかもしれない。強力な武器を持ってるし
パラレルワールドの住人の人権も考えるべきだけど。そうすると現代(タイムマシンが作られた時代)の人がいなくなり人類絶滅
>>162 それはパラレルワールドへ行く機械であってタイムマシンではないな。
過去に行く事は物理的に可能だが、歴史を変えるのもパラレルワールドも無理だ
過去に行くといってもタイムマシン作る前は無理だし
>過去に行く事は物理的に可能だが、
普通に不可能だろ
相対性理論によると物体の速度によって流れる時間が違う
光の速度に近くなると流れる時間が遅くなる
では厳密に同じ速度で動いてる物体はあるのだろうか?
すべての物体は違う速度で動いてるんじゃないだろうか
そうならば物体ごとに違った時間が流れていることになる
つまり時間は空間に対して流れているのではなく
物体1つずつに違った時間が流れているということ
そうだとするならばタイムマシンが可能だとしても過去に戻るのは物体の時間であって空間の時間ではない
つまりタイムマシンを使うと自分の時間が戻ってその場で若返るだけで
他人の時間はまったく変わらないままということになるのではないだろうか
タイムマシンは理論的には可能であるが
将来的な実際の運用は、未来に情報を送るだけになる。
人間そのものがタイムマシンには乗れないが
素粒子レベルの情報を未来に送ることは可能になる。
過去へ情報を送ることも可能だが、それはタブーになる。
過去に干渉すると現在が存在できなくなりその世界が消滅する。
また別の世界の現在になる。
基本的に過去も未来も、パラレルワールドであり
並行世界である。
未来に行くだけなら、時速一時間で未来ににいってるだろ
過去に戻って、未来に戻ってこれるのか。
それが度胸か。戻ると現在が二次元なのか。というか自分は
生まれたのか、自分がいるのか、二重の歴史なのか、未来は
幾多なのか。
だったら失敗か。いや。
それが自力で織り込んであることが良質のタイムマシンなのかもしれない。
未来へ行くことはできるが、過去へ戻ることはできない。
従って、未来へ行ったら、現在へ戻ってくることはできない。
タイムマシンが出来ないことの証明
もしタイムマシンがあったら、未来からいろんな人が現代を訪れてるはず。
でも、一向に来ないじゃないか。
ただ、もしかしたら、一方的に未来には行けるマシンは出来るかもしれないことは考えられる。
逝ったが最後、現代には戻ってこれないけどね。
戦闘の翌日に備えて新鮮な部隊を取っておく将軍はほとんど常に敗れる。
人生は(学校)卒業後に自分からどれだけ能動的に働きかけたかで決まる
LEDはなぜ光るのか
宇宙空間が暗くLEDの光が散逸するから
宇宙空間が明るければLEDは光を吸収し発電する
過去世界が並行存在と錯覚するのは現在の記憶データを参照する操作よる現象。
時間の概念って他との関わりなんだと思う
例えばクラス全員が一斉に動きと思考を止めたとする
それはそのクラスの時間が止まった事を意味する
クラスの一人だけが動いて他が止まっていれば一人だけ未来に行った
事になり、同様に一人だけ動いてないと過去に戻った事になる
つまり一人だけタイムマシンに乗っても全体に影響出来ないし、
自分だけの未来と過去に行けるだけ
>>177 一応の根拠があるタイムマシンではタイムマシン作成前には戻れないから、その論理は成り立たない
タイムマシンがあったとしても未来は変わらない
現在の自分の記憶その他諸々を含めた自分を構成する物のエネルギーが何処に行くか
不明だから
何処にも行かないなら、フィードバックによるエネルギーが増大して宇宙が爆発する
40歳を前に過去を振り返るとどうしても
戻りたい時代があります。 まだ私が大学
生の頃お大型ショッピングセンターで
バイトしてた頃、一つ年下の彼女とお付
き合いしてました、バイトが終わるとよ
くみんなで呑みに行き、とても幸せな時
間を過ごしてました、しかし私が憧れで
あったモデルの仕事をすると、だんだん
彼女とすれ違うようになり、結局私の方
から彼女を振りました、その後振った事
を後悔し寄りを戻そうと努力しましたが
、その時には彼女は私に対する気持ちが
なかったみたいです。 その後お互い別々
の人と結婚連絡をとる事もなくなりまし
た、10年前に遠くに転勤が決まり最後だ
と思い地元の呑み会に来てもらったのが
最後です。もう二度と会える事はないと
思いますが20年たった今でも心の奥底で
彼女を思い、もし過去に戻れるならもう
一度あの頃に戻りたい。
>>183 ここ重要
過去に戻るタイムマシンは無く過去は変わらない
過去は観測しかできない・・・星空も過去を見ている
未来はシミュレーションという方法で予想するにすぎない
DNAの延命により超未来へ行く事はできるらしいが戻れない
>>183 未来なら確率的に変えられる
望み、行動したなら、結果が変わる
量子テレポーテーション 別経路通信が手品のタネ明かしです
http://misatopology.com/2012/10/14/quantum_transportation/ 実際のところ、通信自体が超光速になるわけではありません。
量子テレポーテーションでは、送られた情報の解読のために、
別経路の従来の(光などの)通信による「鍵」が必要になるからです。
>>189 まだ起きてない未来を変えるとはどういうことか?
過去に行くことはできないけども目撃は出来ると思う
大まかな構図として
瞬時に意識体を500光年先の天体へ飛ばす
そこから地球を眺めると500年前の光景が眺められるというね
想念エネルギーは
宇宙の端にも瞬時に届く
いま、月面を思い浮かべれば瞬時に想いは届く
想念の速度は無限大 光よりもはるかに早い
文明が発達した異星人でも恒星間移動は困難だと思う
だからこそ物質以外のもの、想念エネルギーや意識を飛ばす手法が
物理の仕組みの中に存在していてそれに気づいて
実行しているはずなんだよ
物質は光速を超えることはできない
そういう仕組みは存在しない
テクノロジーのかなり進んだ地球外知的生命体でも不可能
だから肉体以外のものを高速より速いスピードで
送る手法を確立した
>>195 情報も光速を超えることはできない。
正確に言えば、宇宙の最高速度が光速。
>>196 どうして断言できるの?
光速を超える仕組みが自然界のどこかに存在する確率
がゼロなんて断言するなんてとんでもない間違いだと思うけど
まだ宇宙のこともわからないことだらけなんだから
光速を超える仕組みもどこかに隠されてる確率もありだろうに
あなたは、宇宙の仕組みをすべて知ってるの?
そうだったら断言できると思うけど
テレパシーだよな
テレパシーって科学的に証明されてるんだっけ?
もしそうなら、何光年先でもテレパシーの速度って一瞬じゃないのかな?
テレパシーって軍事研究されてるんだっけ?
>>197 >どうして断言できるの?
相対性理論を勉強すればわかる。
ただし、光速と言っても本当の光の速さというわけではなく、
真空中の光速を物理定数Cとすると相対性理論の式と実際の物理現象がぴったり一致するということ。
すると、いかなる物質及び情報は光速を超えて伝わる言葉できないことがわかる。
テレパシーとは、脳波が無線のように、他人に送信できる事さ!
無限に長い円柱を光速で回転させるとタイムマシンになる
>>203 「空(くう)」=「無」+「全て」と聞いたんだが、これってどういうことか説明できる?
筑波大、細胞の老化に関する新しい知見を発見―若返りに応用できる可能性も | サイエンス - 財経新聞
http://www.zaikei.co.jp/article/20150526/250936.html >>187 筑波大学|お知らせ・情報|注目の研究|初期化により老化もリセットできるかもしれない 〜ヒトの老化に伴うミトコンドリア呼吸欠損の原因に関する新仮説の発表〜
http://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201505221800.html >>206 その通り
だからどこでもドアはあり得ない
光速に近づくと
質量は無限大に近づく
あるところで
ブラックホールになり
身体は分解する
S2000(God Arm) vs めこすじ豆腐店
>>209 あえてマジレスすると、
光速に近づいても質量は増大しない。
増大するのは「相対論的質量(=全エネルギー/光速^2)だ。
よって、ブラックホールになることもないし、分解することもない。
高速を超えると過去に戻ることができるとかいってるやつ、どうしてそうなるのか教えれ
メコスジ道を極めると股間に戻ることができるとかいってるやつ、どうしてそうなるのか教えれ
>>212 ローレンツ変換で
光速超運動を他の一定速度以上の観測者から見ると過去に進むように見える
瞬間移動(∞)なら運動してる全ての観測者に対し過去に進む。
亜光速の宇宙船で未来に行っても未来の自分には出会えそうにないね
自分および自分が乗って来た宇宙船以外の全てが存在する宇宙が、あらかじめ用意されていると考えるのも不自然に思える
地球から観測していたとして、未来に向かう宇宙船が現在から忽然と姿を消すなんてこともないだろうし
>>220 >>221 逆の因果律を知らないらしい
山田の父親が原因で山田が現在存在する ならば 山田が原因で山田の父親が存在する。
は推論の間違い、正しい逆の因果律は
山田が現在存在するのは山田の父親が原因でなくてもよい。(例えば渡利の父親が原因)
力学法則は時間対称だから過去向きの運動も可能
インターステラーを見て思いました
1.ワームホールを作った人、ブラックホールの中で5次元的なアクセス?を可能にしてくれた人、はどちらも同世界の未来の人間であってますよね?
上記を正しいと仮定した場合ワームホールやブラックホールの人は存在しないはずではありませんか?
ワームやブラックの人たちはパラレルワールドではありませんよね?
日本語下手ですみません
えっとね、UFOっていっぱい飛んでるじゃない?
あれってタイムマシンでもあるんですよね。
どの時間から、どの空間からか飛んできてるかわからないんです。
地球の時空間感覚しかない人には、それがわからない。
地球人って、いまだに科学燃料で宇宙に出てるって情報しか
テレビや新聞では見ないでしょ?
そういう方法を使わずに宇宙に行ってる人も沢山いるんですよ。
もちろん地球人でもです。
ただ、我々が想像しうる宇宙や過去や未来より、
現実の多様性の方がはるかに多いのです。
意味が解りますか?あなた方はそれぞれ自分の生きたいところに
向かっている、悲しいことや暗いところが好きな人はそちらへ
明るく夢のある世界へ向かう人はそちらへ
それはそれぞれの存在の意思なのですよ。
わたしが今ここにいるものも、たまたまみなさんと出会っただけ。。
過去が数えきれないほどあるように、未来も数えきれないほどある。
>>231 バカでも論理が理解しやすいように擬人化しただけだろ
それも知らずに食いつくバカ
>>232 論理が破綻してる。
なんの説明にもなってない。
現在の観測事実、A粒子の速度がVである理由は、
過去にB粒子に衝突したのが原因でない他の原因でも正しい。
当然のことだ、過去の衝突事象は現在存在しないのだから
未来へは行ける
過去へは行けない
ていうか、我々は一時間あたり一時間の割合で未来へ進んでる。
これを早めたり遅らせたりすることはできる。
だが
逆に進むことはできない。
>我々は一時間あたり一時間の割合で未来へ進んでる。
ノーコメント
>>237 我々は1kmあたり1kmの割合で前に進んでいる
「一時間あたり一時間の割合で未来へ進む」と
「一時間あたり一時間の割合で過去へ進む」は等価
物理の時間が想像なわけないだろう
物理の時間とは運動位置の変化の割合ことだ。
変化が一定なものを時計という。
>>243 馬鹿か?
単位時間あたりということがわからないのか?
一秒につき30万Km進むというのと、
一秒につき一秒進むというのは等価。
>一時間あたり一時間の割合で未来へ進む
無次元で物理の実体がないから想像で何とでも言える
>>246 単位時間あたり一定の時間進むということと、単位距離あたり一定の距離進むということとでは、何が違うの?
同じだろ、物理でない想像・妄想の前提条件に適してるという意味で
そもそも、時間を秒で表し長さをメートルで表すのは人間が勝手に決めたことであって、 物理的にはあまり意味がない。
そこで、時間と長さの単位 を揃えた方がローレンツ変換が簡単になる。
光は 1 秒で 30 万キロメートル進むので、1 秒という時間は30万キロメートルという長さに相当すると考えるのである。
因みに、光が 1 秒で進む距離を「光秒」と呼ぶ。
こうすれば時間も空間も、同じ「長さの単位」で論じることが出来るようになる。
逆にいえば、我々は常に 1 秒につき、時間軸の方向へ 30 万キロの道のりを進んでいることになる。
なんという凄まじい速さ!
我々は時間軸の方向へ光速で旅をしているのだ!
そしてこのように、三次元空間と時間軸の単位を光秒で揃えるとローレンツ変換はこの光速で移動するベクトルの回転を表す式であることがわかる。
つまり全ての物質は四次元時空で見れば常に光速で移動していて、三次元空間方向に移動するということは、そのベクトルが傾くことにより三次元空間方向のベクトル成分が現れるということにすぎないということになる。
従って、当然三次元空間方向に移動すれば時間軸方向の成分が減ることになる。
これが、移動する物体は時間の進みが遅くなるということの意味なのだ。
逆に言えば、全ての物質は四次元時空の中を光速以下でも光速以上でも移動することはできないということを示している。
これがローレンツ変換からの帰結である。
>>252 >我々は時間軸の方向へ光速で旅をしているのだ!
相対論を妄想で解釈する奴がいるという証拠だが
もちろん世界中の物理教科書のどこにもそんなことは書いてない。
>>253 グリーンの「エレガントな宇宙」に書いてあるよ。
それがどうした 解釈とかで時間の矢の証明はできない
過去を思い出す。未来に想いを馳せる。
既に観念的タイムマシンを我々は持っている。
できるならノーベル賞に自薦でもしてみろ
量子論も含め力学だけによる証明などない
今でも熱力学の第二法則か統計力学の仮説が必要だ
力学法則は時間に対して対称である。
熱力学では局所的にエントロピーの減少が可能である。
したがって、系の外部からの仕事(エネルギー)により
内部の力学系の現在の状態を過去の状態に戻すことが可能である。
つまり、上の意味のタイムマシンは物理的に実現可能だ。
>>263 エントロピーの減少が時間の逆行となるわけじゃないぞ
>>266 エントロピーが時間の進行と共に減少したってだけだもんねぇ…
>>264
熱力学->統計力学->量子統計力学 エントロピーの概念は同じ
>>266
粒子の運動が逆になる 力学の時間対称から可能、相対論量子論も同じ
>>267
↑考えが浅すぎる それしか言えない
>>268
「時間の進行」曖昧な概念を前提にしている 時間の信仰だろう。
物理の時間は周期運動の概念だ >>269 量子力学で考えたら、時間対象はあり得ない。
>>270 当然、量子力学では古典粒子でなく粒子の波動関数が時間対称ということ
>>270 「量子力学では時間が物理量演算子の対象になり得ない」の意味か?
>>271 外場中の多体系の相対論的なディラック方程式の解が時間反転対称の
わけないだろ。素人が背伸びしたデタラメ書くのは辞めろ。
>>272 意味不明、それと時間非対称の関係を簡単に説明してほしい
>>273 その「外場」も時間反転の論理系に含めないと対称にはならない
本来は系の全てが波動関数で推論がすじ
>>274 >>270本人なら、それで回答になってる、ごくろうさん
本人でないなら無関係で放置
未来から現在にタイムマシンがやってきた場合、質量生成がなされるわけだけど、この質量のエネルギーはどこからくるの?
>>263 確かに力学の法則は時間について対称だ。
だが、それで全宇宙の全物質が1年前に戻ったとして、誰がそれに気がつくのか?
>>269 「時間の進行」が「時間の信仰」とは、うまい語呂合わせだねぇ…
しかしエントロピーの増大も、元を正せば経験則として得られただけじゃないの。
水面にたらしたインクが水面の一点に凝縮する可能性も、論理的にはあり得たわけで。
仮に世界がそうだったとした場合、時間がないことになるのかねぇ…
インクが水面に凝縮していくという変化を語っている段階で、
既に時間の存在を前提にしているような気がするんだけどねぇ…
未来に行けるタイムマシンはある程度近い将来にできそうだけど
結局当の本人はタイムスキップした分行方不明状態だから
「あ、生きてたんだあんた」または「え?あんた誰?」って感じになって
多分あまり嬉しくないだろう
合法的にタイムトラベル出来る仕組みが構築されれば大丈夫だろうが
>>283 なにが言いたいのか、もっとはっきりさせてクレヨン。
夢の内容を自由にコントロールできる技術が実現すれば、
夢の中で自由に時間旅行ができる。とりあえずバーチャルタイムマシンってことで、
このあたりから始めてみたらどうかな?
タイムマシンは宇宙で航行出来ンとなあ
宇宙に放り出されるぞい
>>287 そうかね?もっと詳しく説得してクレヨン。
物理学では 空間位置が運動量に、時間がエネルギーに組として変換できる。
物理変換の論理から見れば時間とはエネルギーだといえる。
つまり、巨視的な時間の向きとは巨視的なエネルギーの形態変化のこと。
つまり、鶴々的な股間の酢じとは鶴々的なメコスジーの変態文化のこと。
>>288 エントロピー増大は情報の喪失
量子力学では情報喪失などないが、情報をマクロとミクロに分けた場合は変化の進行とともにマクロ・ミクロの混合が起きてマクロ情報は失われる
それがマクロな熱力学でのエントロピー増大であり、マクロ・ミクロの定義時点から過去・未来で対称にエントロピー増大する
>>292 説明ありがとう。
しかしどうして、ミクロで対称なことが、マクロだと非対称になるんでしょ(?_?)
>>293 自分で実験してみろ
実際の2個の同じボールを衝突させる実験をすれば衝突後のボールの速さは衝突前より小さい。
空間対称で運動量は保存されるが、時間対称で無いから運動エネルギーは保存されない。
こういうのは
自分で新しい理論を作り
それを実証するしかないな
過去にはもどれないな、だってもうないだろ戻るべき過去はもうないじゃん、でもアインシュタインは出来ると考えてたみたいね、何を過去というかにもよるが
意識を瞬時に100光年先の惑星に飛ばす
そこから超高性能の望遠レンズで地球を見る
すると100年前の光景が出来事がリアルタイムで目撃できる
世の中にわずかにいる超能力者が
過去を知る仕組みがこれ
世の中にわずかにいる超メコス人が
股間を知る仕組みがこれ
>>293 マクロでも対称と書いてあるじゃんか
「マクロな熱力学…定義時点から過去・未来で『対称に』エントロピー増大する」
今にいる以上もうこの時点で過去はなくなってるんだから時空をさかのぼるてこの世ではないな
相対性理論的に言えば、時空は過去も現在も未来も前後左右上下も全部同時に存在してる。
しかしそれを全部一度に眺めることはできない。
強いて言えば神様的な存在だけ。
我々は常にその中の一点からしか見ることばできない。
一流アスリートならば集中力を高めることで、時間をゆっくりと進めることができる。
ホログラフィック宇宙論で言えば、記録原盤があるってことになるな
実際のコンピュータの動作は時間対称でない。
プログラムを逆に実行しても最初の状態に戻せない、戻せるプログラムもあるが例外
プログラムの実行が熱力学と関係なさそうだが、詳細を調べれば大有りだ。
>>309 それ既に調べられてる。
メモリを上書きするときにエントロピーが
不可逆に増大することがわかっている。
>>302 >我々は常にその中の一点からしか見ることばできない。
一点て何処だ? でたらめ書くな
誰の右目、左目、脳のどこだ神経刺激が伝わるのにも時間がかかるぞ。
>>313 そんなに奇妙でもない。
エントロピーとは系の時間発展の
予測のつかなさと言い換えることもできる。
過去の系の状態について情報を消し去ることで、
予測に必要な情報は消えて、予測の精度は不可逆に落ちる。
過去とは前の状態の現在であり、未來とは現在の今後の状態である。
現在、過去、未來は同じ物の違う状態であり、過去や未来は現在と同時に実在できない。
過去も未来も実在しないので、実際には過去へも未來へも行けない。
>>315 >現在、過去、未來は同じ物の違う状態で
は自明というか、時間概念の定義に含まれてることだと思うけど、
>過去も未来も実在しない
は自明じゃないね。
自明とか、明らかとか、どう考えてもという言葉を使うやつは、
あたまがわるくで選択肢が少ないだけ
>>314過去消える→予測つかなささうp→エントロピーうpということか、これ実際に確認されてるの?
>>319 過去や未来が実在している?
どんな宇宙モデルだよ?
ああでも過去も未来も実在はしないなたしかに、今にしか生きられないから、でも手紙出す返事来るって言うのを考えると出した瞬間から未来が始まってるな
>>321 >あたまがわるくで選択肢が少ないだけ
と決めつけてるあなたも同類ですね
>>321 あ、ひょっとして批判しかできないグズの方ですか?
40分以上おいて連レスとは、よほどムカついたんだな
UFOっていっぱいとんでるじゃないですか。
あれタイムマシンでもあるんだよね。テレポートマシンでもあるんだけどね。
宇空を超えたら、地球の時空感覚は通用しなくなる。
>>323 とりあえず、君の言う「実在する/実在しない」という言葉の意味を明確にしてよ。
「事実として存在する/しない」っていう意味?
もしそうだとしたら、過去事実がないなんていう主張は、
妄説としかみなせないんだけど。
経験的な事実は全て過去の事実なんだから、
過去事実の実在を前提にしないと経験科学は成り立たないしね。
それとも「実在」という言葉にそれ以外の意味があるのかね?
そうだとしたら、それを明確にしないと、
君の主張の正しさの判定のしようがない。
過去も未来も、等しく実在している。
ただ、人間の自意識が今現在しか認識できないだけ。
過去は記憶になってしまうし未来は知りえない。
DVDで映画を見るのと同じ。
そのDVDには過去から未来のすべて、
初めから結末まですべて入っているが、
再生してレーザーピックアップがたどってる現在だけを見ることが出来る。
タイムマシンはともかく、重力や速度によって時間が遅くなることは
既知の事実。
遅い時間のなかにいる人間は、
早い時間の中にいる人間がすでに経験している事実を知りえない。
しかし、知り得なくても、それは現実として確定した出来事。
>>329 物理的に実体があるって意味だよ。
普通に文章を読めば自然とそう理解できるはずだけど?
現在が過去の状態が変化したものである以上、過去が実在した事は疑いようがないが、現在に在るのはその痕跡(情報)のみである。
そういう意味だよ。
>>331 動画フィルムやDVDを調べてれば全部が不連続の記録だとわかる筈だ
個々のコマに関連は無い、人間が推測で繋いでるのにすぎない。
当然、機械でもできるが補間であって、逆回しでも物理学の時間反転にならない。
動画の記録だけ見てもドキュメンタリーか意図的な創作画像かさえ分らない
記録のコマは自由に切り貼りできる
現実に中国、朝鮮、世界各国の政府が意図的に歴史記録を意図的に切り貼りに熱心だ
過去の文献をあてにした「タイムマシン」は物理学どころかばかげてる。
>>331 過去や未來はどこにあるの?
まぁ、仮にそうだとしてもその宇宙モデルだとタイムマインは不可能だけどね。
>>335 現在にある過去は痕跡だけであるというのは、
現在と過去を区別する基準について述べてるだけでなんであって、
それが、タイムマシンができないことの根拠になるのかってこと。
タイムマシンができたとしたら、痕跡だったものが現前するというだけじゃないの。
できる根拠を何一つ提示せずにそんな事いっても全く説得力無いよ。
>>332 > 遅い時間のなかにいる人間は、
> 早い時間の中にいる人間がすでに経験している事実を知りえない。
それは違うな。
Aがゆっくりした時間の流れにいて、Bが早い時間の流れにいるとするならば、
Aの系でゆっくり時間が進んでいる間に、Bも系では早く時間が進んでいるだけ。
Aの系から早く時間が流れているBの系を見ることができるので、AがBの経験を知りえないということはない。
>>336 時間も不連続な最小単位に分割することが出来るんだぞ。
空間にそれができるんだから、時間にできないということはない。
>>340 時間も空間も次元を構成する同等の座標系だから。
過去や未来がどこにあるかじゃなくて、過去や未来こそが場所と同等
>>331 時空つまり、同時に右と左には行けないのと同様に、同時に未来と過去には行くことができない。
ところが我々は未来に進んでいる。したがって過去へは行くことができない。
じゃあ、光速ロケットの中の人と地上の人が電話で話すと送れるみたいなのもそうかなきっと宇宙ステとやってるよね宇宙ステ速度ドンぐらいかな
>>345 その判断が適切かどうかってことが大きなポイントになるんだが、
少なくとも時間移動が空間移動とは異質な側面があることはおさえとかないとね。
>>348 異質な部分というのは、
空間内は、地球の自転や好転銀河の動きで自動的に送られてしまうのを除けば
地球上では自由に移動できる。
時間の場合は、自動的に未来に向かわせられて、
重力や速度の影響で遅らせることが出来るのがせいぜい。
エントロピーによって逆行ができない。
そこが異質な点だね。
人間というか、記憶の蓄積で認識をする者にとっては。
人間は過去を記憶として認識し、未来は予測することしかできない。
過去の自分も現在の自分も未来の自分も同等に存在しているが、
それぞれは今、現在しか実在として認識できない。
同等に存在しているなら、空間と同じように行き来ができるのではないか
それが「タイムマシンは可能」という発想かと思うが、
現実には、宇宙は煩雑さを増すことで、時間の矢をつくりだしてしまっている。
過去に戻るには宇宙全体の情報を現在より整然とした状態に戻す装置が必要。
現実的に無理。
時間と空間を不連続に瞬間移動するタイムマシンはエネルギー運動量保存則に反する。
保存則の従来型タイムマシンはマシンの内部は通常の時間経過で外部宇宙全体の
時間を連続的に反転させる、莫大なエネルギーと宇宙エントロピー増大から不可能だ
逆にタイムマシンの内部の時間を反転させ状態を以前に戻することは外部からの
エネルギー操作で理論的に可能で熱力学(統計力学)に反しない。
簡単に言えば閉じた箱の中の時間を過去に戻すことはできる。
タイムマシンで移動すると今はどうなっちゃうの、マシンのなかの人にとってはそれは今じゃないか、これも相対論なんだろうか、誰から見たときの過去過去何だ
「現在」とか「過去」みたいな形容のせいで、議論が脇に逸れてるぞ。
問題の本質は、二つの時点TとUがT<Uを満たす場合に
UからTへの移動が可能かどうかってことで、
「現在」とか「過去」とか言わなくても定義できるから。
東京にいっぱい超高層ビルを建てたいんだが、
どんな職業に就けば実現できますか?
やっぱり、建築家になって、独立して建築設計事務所を設立して、
いっぱい超高層ビルを設計して、建てていくというのが一番良いですか?
できれば3000m級の超高層ビルを、5000棟以上建てたいです。
東京におっぱいメコスジ道武館を建てたいんだが、
どんな秘孔を突けば実現できますか?
>>360 >>352がアインシュタインだとでも?
内容に触れずに゜もむただ勉強しろなんて言うやつは、
俺の自分理論に合わないからダメ程度のやつだからなぁ
実際のところ「現在」が「存在」するというならば
相対論的に言って「現在」と適当な座標系で同時になる
すべての世界点が「存在」するべきではないか。
つまり、ある座標における過去であれ未来であれ、
それは必ず「現在」と同時と見なせる座標系は存在するのだから
すべての世界点が「存在」することになる。
相対論を認めるならば「現在」という、
時間的にのみ特定された時空領域を特別視するのは不自然だ。
「現在、ここ」の一点のみを特別視するのなら別だが
さすがにそこだけを「存在」するとみなすのは荒唐無稽だろうし、
四次元時空全体が一緒くたに「存在」すると見なす他
物理的にもっともらしい「存在」の定義はないと思うけどな。
>>364 同時刻の相対性を認めるならそういうことになる。
すると、未来は決定論になる。
未来から見れば過去は決まってるのと変わらんが
それを決定論と言うんか?
たとえば、シュレディンガーの猫の実験で、
箱を開ける前は、未来は決定していないが、
箱を開けたら猫の生死は決定する。
しかし、過去も現在も未来も、同等に存在しているならば、
未来に箱を開けて確認した猫の生死は決定したものであり。
箱を開ける前の過去にとっても、実は未来は決定していたということになる。
多世界解釈とかもあるけれど
>>364 絶対的な時間の進みは存在しない
光格子時計が精度-18乗(宇宙年齢138億年で0.4秒しか狂わない精度)
というのはその剛体装置内の一定低温の条件での時間の進みだということ
時計装置の地球での位置、運動速度、温度が違えば時間の進みもすべて異なる。
>>368 そもそも実験不可能な例を前提にしている
その理屈なら箱も観測者も重ね合わせ状態でなければならないから
系全体の状態が波動関数になる。現在の状態は無限の中の一事象。
>>370 そういうことじゃなく、
過去は決定している、未来は決定していないということからすれば、
未来のどの時点かも、さらに未来から見たら過去であるため
決定しているということになるということ。
>>371 >過去は決定している、未来は決定していない
いかにももっともらしく思えるが、観測情報を交換・共有できる人間が
現在の状態を観測した結果による因果関係の推測にすぎないことがわかる。
>>372 それを「・・・に過ぎない」といったら、観測の意味ないな。
哲学したいのかい?
いや、読み違えていたか。すまんね
現在からみて過去は決定している。
未来から見たら現在は確定している。
もっと未来から見たら未来も確定している。
そのとおり、因果関係を推測しているわけだが、
過ぎないことが分かるという言葉を使う前提は、
それ以上の事実を突きつけることにある。
ので、どうぞ
ちなみに俺は
>>367の命題にレスしたのであって、
特に決定論者というわけじゃない。
時間が一次元じゃなくてもいいと思ったりもする。
過去が決定しているということは必ずしも決定論ではないだろうという意味に受け取った
>>367からの話な
加えて、念のために言っておくと。
現在、過去、未来、は同等に存在するというスレの流れに則った話な、
そこは同意している
>>373 それはこちらの台詞だな、ボケ老人がボケーと時間をすごしても
現在の物理状態は1秒前の物理状態よりエントロピーが増大している
現在から1秒後はさらに増大する。
エントロピーは情報量に解釈できるから、現在の情報から1秒前の少ない状態を
情報処理で推測できるが、未知の情報が増える1秒後は推測が困難で確率になる。
同時刻の相対性により、AとBが同時と認識する時刻で、Aにとっては過去のCとBが同時刻、Bにとっては未来のCとAが同時刻ということがありうる。
つまりBには知り得ないCの未来をAは知っているということになる。
つまりCの未来は決定されていたということになる。
>>378 時刻がでたらめ、相対運動で未来の事象は見えない
相対論でもそこで起きる事象は運動する観測者から見ても変わらない。
>>377 そんなことは分ってる。
それでは、なんの回答にも反論にもなっていない。
二秒後から見れば一秒後は確定した過去だ。
タイムマシンがあったら今まで未来から来たタイムマシンの目撃情報があるのでは
>>379 これを読んで
http://www.infonia.ne.jp/~l-cosmos/relativity/TimeRelativity/TimeRelativity02.html#section3
>>380 >二秒後から見れば一秒後は確定した過去だ。
おまえは2秒後から観測できるのか? 妄想以外の観測は不可能だ
静止した地上から光速で動く宇宙のロケットを観測したらそれは何秒か前に存在しているロケットの状態ではないのか・・・地上での計算上ロケットがいるべき場所にいるより1秒前のところにいるとか、逆もまた同様
そうだな過去し観測できないな、未来を観測はできないな、相対的に見ようとすると
おまえら、「相対的」って言葉を便利に使いすぎじゃね?
しょうgないじゃん、それが物理世界で大きな位置を閉めてるんだから、本当なんだろうな、
未来を観測できない⇒人の視点。
全時空を捉える⇒神の視点。
人の視点と神の視点を比較しても仕方ない…(-_-;)
>>384 だから、過去現在未来が、同等に存在している場合と前提している。
脊髄で反論すんなよ。
例えば、俺が古い大戦中のフィルムかなんか見たとき。
そこに映ってるある人物が、「未来はどうなるんだろう」と呟く。
しかし、俺はその語の歴史を知っている。
俺が「未来はどうなるんだろう」と考えるときも、
未来の誰かはその間の歴史を知っている。
だから、過去から未来までがつながった一つの上位空間のようなものと考えれば、
過去の決定を認めるとき、未来の決定も認めることになる。
エントロピーは確かに未来へ向かって増大する。
だから、より煩雑さをます未来の事は決定できないという反論があったが、
この場合、エントロピーの増大は
未来の事は知りえないという、人間の認識の限界でしかない。
過去を記憶の蓄積として現在を仮想する脳の限界。
ようするに「知らないだけ、知り得ないだけで未来は決定している」
ということになる。
未来を不確定にする拠り所は
確率でしか、情報を特定できない不確定性を堅持するか、
あるいは多世界解釈のようなものだろう。
>>390 >>391 >だから、過去現在未来が、同等に存在している場合と前提している。
>「知らないだけ、知り得ないだけで未来は決定している」
物理学にはそんな前提が何処にも無い、きみの自説にすぎない
物理では現在の観測結果からの予測が可能ということだ。
例えば「超新星爆発を観測した」の意味は現在の光やニュートリノを観測しただけで
10万光年前に爆発したと言うのは過去の予測になる。
物理学は個人の記憶とか個人の感覚の限界などと関係ない
>>392 へえ。どこにもないんだぁ?
ほう。
それは信じられないなぁ。
>>394 その通り、だから料として考えるもので
時間の矢など考慮されないね
>>394が良いこと言ったけど、人間の記憶が過去を思ったり未来を予測したりして生まれる時間は関係ない。
物理量や座標として時間があるだけ。
これ過去現在未来の取り扱いが同等ということ。
>>392の持論では違うようだが。
過去の予測とかわけがわかんないよね
一般相対性理論以来。
むしろ、人間が感じるところの過去現在未来なんて、
前提にされていない。
つまり、ある意味平坦で同等の重みをもっている。
俺の持論関係無くね。
前提も前提、大前提だと思うよ。
>>392の世界の物理では違うようだけど。
そもそも「観測」と「存在」にどういう関係があるのか
まず定義を明らかにしないと何の議論にもならない。
「存在」に手続き的定義を与えることは可能なの?
>>396 >過去の予測とかわけがわかんないよね
きみが犯罪の容疑者たと仮定すれば
いたる所に有る監視カメラのデータの現在の記録を徹底的に観測して
きみと同一人物を検索し結論を出す、きみの記憶より正確に過去の行動を予測可能だ。
>>399 予測とは
予め押し測ること。
推理とか推察とかそういうもんじゃないの、そういうときは、
ふだんなら細かいこと良いんだけどさ。
過去とか未来とかいってるときに、もう
>>398 この場合存在は、観測者が時間を含めた四次元に存在しているということだよね。
だから、例えば「まだ生まれていないから存在しない」ということは、前提とされない。
推理とか推察で容疑者を有罪にできないくらい知ってるだろ?
現在ある多数の物理的データから判決を下す。
>>402 予測でも有罪にできねーよ。
ノーザンライツか。
サマリタンか。
あと、判決とか物理の事象に関係ないから。
>>403 きみの自説で「犯罪を犯したのは過去未来が決まってるから」とか言い
裁判官が「きみを有罪にするのは過去未来が決まってるから」と言い返す。
そんな裁判はナンセンスだ。科学も同じ。
まあ俺は、べつに決定論者じゃないよ。
前のほうに書いてあるだろほら。
スクロールしてみろよ。
量子論とか多世界解釈でも、なんでもいいよ、もめてて結論なんか出てないだろ。
俺も時間が二次元以上の広がりがあってもいいとも思っておる。
スレの前提で話しているだけ。
今の命題は「過去を決定できたからと言って決定論と言えるのか」
という問いに対して「過去を決定することは未来を決定することでもあり得る」
ということを説明しているだけだ。
そのくらいわかれ。
>>413 これ書いたのと同じ人?
http://www.infonia.ne.jp/~l-cosmos/relativity/TimeRelativity/TimeRelativity02.html#section3
>>過去を決定することは未来を決定することでもあり得る・・・まあね、よく言うよね今の君が未来の君を創るって、でもそれは今を変えることであって時間がたったそこが未来でなく今になる、同一線上にはあるけど
>>俺も時間が二次元以上の広がりがあってもいいとも思っておる・・そうだったら楽しいよね、でも物理の世界の話だから理論上なんといえようと観測できないとやっぱ現実にはならない
>>413 現在とは運動の異称。
現在を0で理解するのであり、実在しないわけでは無い。
理解の仕方の問題。
どこを0に設定してもよいということは。
固有の「現在」は無いということだね。
ここで思考実験をしてみたい。
話を簡単にするため、空間を三次元ではなく一次元として考える。
するとここで考える時空は二次元になるから、空間を縦軸に、時間を横軸にとった平面で表せる。
今、ある時刻T10で点Aが生まれ、上下に移動しないまま時間が過ぎて時刻T20で消滅したとしよう。
するとこの点Aの軌跡は横方向の直線になる。
同様に、時刻T10で点Bが生まれ、上下に移動しないまま時間が過ぎて時刻T20で消滅したとしよう。
するとこの点Bの軌跡も同じように横方向の直線になる。
ニュートン力学では、この二つの点は同時に生まれ同時に消滅したということになる。
続く
続き
つまり、時間軸に直角な縦の線上にあるものがすべて同時と考えていいわけだ。
ところが相対性理論ではそうはならない。
先の点Aと点Bは空間軸すなわち上下には移動しなかったからニュートン力学と同じ結論になるが、ここで空間軸をy1からy10まで移動する新たな点Cを考える。
ニュートン力学ではこの時も3つの点は縦軸に平行な線の位置でそれそれれが同時刻と見なせる。
しかし相対性理論では点Cにとってはもはやこの縦軸に平行な線ではなく、それに対して斜めの線が同時刻ということになる。
続く
続き
すると点Cにとって同時刻となる線が点Aと点Bの軌跡と交わるところが点Cにとっては点Aと点Bと同時刻とみなせる位置ということになる。
これは先ほどの同時刻の位置とは明らかに異なっている。
このように観測系によって同時刻の位置が異なるので、それらは常に存在していると考えなければならない。
すなわち、今この時空を俯瞰している我々の存在から見た二次元時空全体がすべて存在していると考えられるわけだ。
続く
続き
同様に我々の四次元時空もさらにそれを俯瞰できる存在から見たら、無限の過去から無限の未来までと限りなく広がる三次元空間とからなる四次元時空が存在するだけということになる。
というわけで、先ほどの二次元時空で考えれば色々な考察が捗るのではないか。
同時を表す線が移動によって傾くということだね。
視点が違えば、別の視点から見た過去が自分にとって同時だったり、
未来が自分にとって同時だったりする。
>>423 そうそう
そのことが下記のサイトで詳細に検討されてるから、
みんなにも見てもらいたかったんだよ。
>>425 しかし、それが正しいとすると、そこからさらに色々な疑問が湧いてくるよね。
結局過去も未来も現在も同等に「存在」するか、
過去も未来も現在も同等に「存在」しないかの
どちらかしか物理的に自然に定義できないと思うのだが
異論があるなら聞かせてくれ
>>429 それは、物理ではないな。
たんに自分のいるところを0とすることもできるというだけ
>>430おまえは世界中にも過去にも未来にも今にもいるからな
そもそも「おまえ」という固有の人物やその主観をもって
0、起点とするのは、べつにいいけど、
そうでなくっても成り立つというものでなければ意味がない。
つまり俺がお前であっても、おまえが俺であってもいいわけだ。
>>429 おまいさん、永井均にでもハマったんかい?
スジをスジのままスジにハマることは物理的に可能か?
タイムマーシー過去未来の時空制御 PUMPED UP KICKS|DUBSTEP
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/LXO-jKksQkM&RDLXO-jKksQkM
#AuroraWaveTV
タイムマシン人間 - TIME CONTROL | DUBSTEP
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/lGIs8JHXwI8&RDlGIs8JHXwI8
#AuroraWaveTV
タイムマシン芸人 - ですよ 。 R-1ぐらんぷり2015 3回戦
http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/FhERjAbLR1Q&RDFhERjAbLR1Q
#AuroraWaveTV
実際タイムマシンが1000年以内に開発されるなら東京のど真ん中にデッカい石碑立てて「2016年1月1日に来てください」って刻んでおけば設置したと同時にやってくるよな。石碑なら1000年は保つだろうし
>>445 未来でそれが可能になったとしたらわざわざ石碑なんてたてなくてもどこか過去の地点にいって「未来からタイムマシンできました」って公表しているだろ。
それがないってことは、タイムマシンが出来ないか、過去の人にタイムマシンの存在を公表してはいけない理由があるかだよ。
>>451 ・自分が知らない空間に行ってみたいのは人間(動物)の生物的特性でバカの特性ではない。
・マクロ時間の不可逆が経験事実なため自分の失敗事象などをやり直したい欲望がある。
・相対論で4次元連続体が物理的実在だと聞けば物質や情報が時間軸移動できるのではないかと推測する。
以上は普通の人も同じ
バカは物理学の学習能力が無い、バカはフィクション(文学)の能力も無く妄想しかできない。
タイムマシンについて深く考えたければら広瀬正の「タイムマシンの作り方」を読め。
ショートショートだけどこよく考えられている。
量子力学の多世界解釈でもエネルギー保存則が成り立つから
多世界でも過去にマシンが出現することはできない。
[アルコール中毒患者]に[アルコール]でしっぺ返し?www
吉山直樹
烙印で腕が焦げて「"たのしい"なァ〜♪」(吉山直樹)
”Time Machine”
hint:Consciousness Each
医科歯科wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Dear.yoshiyan
泣き寝入り????
キッチリシメてやるからなwwwwwwwwww
タイムマシンとかさ、相対性理論で言えば未来に行った(体感時間が短いだけだが)
事にはなるかもだけどさ、過去ってなると、
説明しにくいが
一回目 プリンがあったとしてそれを母が食べたとするジャン?
母は食べたと認めたとして、ぼくがタイムマシンで過去に行くでしょ?
二回目 ぼくがプリンを食べて未来に帰って、ぼくがプリンを食べようとしても
一回目のぼくが食べてしまってる、ってことで二回目のぼくは三回目
にいこうとして・・・
って、パラドックスってかループにならないか?
>>489 だからこそ、過去行きのタイムマシンができないのは常識なんだが?
>>489 そういう過去行きのタイムマシンによるパラドックスを楽しみたいなら、
広瀬正の「タイムマシンの作り方」や、「マイナスゼロ」を読め。
文庫本になってて安く読めるぞ。
>>489 結局、電気のスイッチを閉じたから電流が流れた。
スイッチを閉じないのに電流が流れたのはおかしいと言うのと同じでつまらん。
もし、矛盾が無いなら異世界に行ったということで落ち。
yo si ya ma www
ソレを振り回すのやめて!
みんな怖がってるから…」
ピコピコハンマーで頭殴ってやろうか?wwwwwwwwww
TTBとは分かり易く可視化したもので、時間そのものでもある
for example)
pray
Consciousness
考え抜いてブレインを止める(座禅をしながら) ⇒ 臨死体験 ⇒ 救急隊員により〜 ⇒ 現在
2014/11
AIの暴走を止めるのが人間の役割
p.s.
no more over pill against p
sorry...
"STAP" and "warp" are ”illegal”.
ハイッ
ネアンデルタール人辺りから仕切り直し〜w汗
hint-nr1
「WW3」 + 「Bio-Terrorism」+ " -hell"
A.D. 2**,***,***,***年
”Time Explosion”(hypostatize)
”re・start”(hypothesis)
◇◇◇朗報◇◇◇
"±120光年の遥か先"に、Super Earthが見つかったとの事です(3つ)。
(観測地点2015/12/08 jp)
問(往路)
なぜAIはそこで踏み止まるのか?
2015/12/25
カイ(復路)
セイメイ・ジンルイ・AIノバランスガ崩壊ユエ(セイド:&****** **)
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
>>1 過去へは行けない。
未来へは行ける。
以上。
「実際タイムマシンってできないの?」
できない・・・という理由の一つに『未来人が、ここにやって来ないから 』
と、ゆーのがある。
行先に受信機の類が必要などの理由で、したがってタイムマシンが発明される以前には行けない、
というタイプのタイムマシンはその理由では否定できない
>>543. より。
↑そのお話は、聞いたことがある・・・つまり、誰かがタイムマシンを発明
した瞬間に「その場に、未来からドッ!と人がやって来る?」ってわけだ。
( ところで、もしも未来の自分と過去の自分とが出会って触れ合ったら。
その瞬間に "どちらの物体も、消滅する" =同位体は相殺する。なんて
おハナシもあったが・・・どー、なんでしょおね〜??? )
タイムマシンを考える前に時間の概念を改める必要がある。一般に時間は昔から今、未来へ繋がる一連の 川の水のように流れるだろ。先ずそこが違う。
ここで簡単な思考実験!
アインシュタインの相対性理論によれば、時間は移動速度によってゆっくり進む。だから今この瞬間を切り取り、次の瞬間を切り取ったなら、それは1秒後の人間もいれば 速く移動したヤツなんかは10年後だったりする。
自分が速く移動しなら、静止してる奴が10年前だったり。
だから宇宙空間における時間の流れは 一様でなく人によって違う。空間には同時に未来も過去も全部存在してる事になる。
時間は過去も未来も全て同時に存在してるが、
だがなぜか時間の進む向きは決まってる。
エントロピーが増大する方向にしか時間は流れない。
なぜだ!!!
なぜ一方通行なんだ!!!
そこがわかれば、タイムマシンに近づくよな。
未来には行けるけど過去には行けないって話じゃないの?
>>552 数学的に存在すると言われてるワームホールを使うと、過去にも行けるよ。
ワームホールってのは簡単に言うと「どこでもドア」www
のび太はドラえもんにお願いした 光速ロケットに「どこでもドア」を搭載し、扉を開けて 扉の外のしずかちゃんとお話しながら 数光年光速で旅をする。
のび太が光速ロケットで地球に戻ってくると、時間が遅れ そこは50年後の地球だったとする。
その50年後の人間からすれば、到着した光速ロケットに搭載された どこでもドア(ワームホール)は、50年前の地球につながるタイムマシン。
Googleから当選によりiPhoneプレゼントの表示に注意!
グーグルメンバーシップリワードのページに騙されるな!
http://mens-up.jp/googleiphonepurezento >>553 とすると、計算ではマイナス使えるから可能だけど
物理的に考えると壊れたものを直すってことだから無理なのかなと思う。
学生だから定理とか考えないで想像で語ってしまって申し訳ないけど
化学だと分解で考えれば次元を分解すればできる?
つまり、のび太は「 ジャイ子ではなく、やっぱりしづかチャンと結婚
するのかっ? 」・・・って、お話か?? ( ← 許せないっ!)
>>549 時間とは角運動量だよ
地球の自転の角運動量が時間
時間が短くなれば、角運動は速くなる つまり、地球の回転が速くなる
時間が長くなれば、角運動は遅くなる つまり、地球の回転が遅くなる
これをイメージするのは簡単
で、運動を時間で割った物が速度だから
速度 = 運動/時間
時間とは角運動だから
速度 = 運動/角運動
となる
運動を角運動で割った物が速度
つまり、運動を運動で割った物が速度であることが分かる
何かの運動と何かの運動を比べているに過ぎない
これが時間の定義(ノーベル級の発見 by 俺)
だから、アインが言ってる
「光の速さに近づく程時間が遅くなる」
という意味は
「速度と速度を割っていて、分母が大きくなるから遅くなる」
というだけ
そりゃそうだよねw
単なる誤差の問題なので、タイムスリップは起きません
Q.E.D.
つまり、
速度 = 対象の運動:基準となる運動
とも言い換えられる
基準となる運動というのは何でも良い
光の速度に近づくという事は、基準となる運動の大きさが、対象の運動の大きさに近づく事である
だから光の速度が対象だとすれば、基準が自分だとして、秒速三〇万に近づけば近づくほど
差が小さくなって遅くなるという訳
簡単簡単
だから、速度を考えるときは、速度差こそが重要
速度差が大きいほど正確になる
それだけ、比が大きくなって、分割できる幅であったり、倍率が高くなるからね
速度差が小さくなればなるほど、不正確になっていく
それだけ、比が小さくなって、分割できる幅が小さくなり、倍率も低くなるから
光の速度には意味があって、十分に地球上の運動との速度差がある状態なので、
基準として割と適切で、ある程度の速度までの計算であれば、かなり精度の高い答えが出せる
ただし、光そのものを突き詰めたり、電磁波を突き詰めたり、核崩壊を突き詰めていくと
この速度に依存する誤差が問題になってくる
電磁波自身秒速30万に近い速度を持っていて、比が極めて小さい
そのため、誤差が酷い事になる
ここから、速度を調べる場合、速度比の大きい物を比較に使うべきという事も分かる
光よりも、もっと速い物を見つけないと、これらの時間を正確に表せない
だから、確率でしか確認できない
>>563 お前の言う 光よりもっと速いものを見つけてどうなるの?光よりどのくらい速い速度の物を見つけりゃ良いのよ?2倍?3倍?数学では速度を∞に設定して計算もできるよ。
光速度不変の原理を根幹とすると、色んな現象が説明できてるし、さまざまな実験から検証もされて 結果が光速度不変の原理を支持してる。
だったら量子力学と相対性理論の違いを埋めるには、何が違うのか見つける事じゃね。
君が ただ相対性理論の制度を上げりゃ量子力学も説明出来ると言ってるようにしか聞こえないんだが。
>>565 光より速い物を見つけられれば、それを光に当てて、光を正確に捉えられる
今は光より遅い物を光の前に置いて、通過した時間を計っている
つまり、引き算、マイナス値で測っていると言える
これは限定した状態しか計れないから不正確
もし、追いかけることができれば、つまり+値で測ることができれば、
正確に光の動きを追える様になる筈だ
これができれば、画期的で、電磁波の研究は飛躍的に向上する
電磁波だけじゃなくて、エネルギーや物理全体が飛躍的に向上する
俺は「光より速い物を〇〇」って文章は 読まない。読むのを止める。読む意味が無い。出直して来い。
人間の全情報を記録して、A地点で消滅と同時にB地点で再生すれば超光速移動
ただし初めて行く場所には使えない
その他の超光速でも科学的に正当化できる方法だと初めての場所はダメ
>>571 Aで消した情報を、どうやってBに送るんだ?
光速を超えて情報を送れるとでも?
>>572 人間消滅後に送るとは言ってない、前もって送っておくんだよ
だから初めての場所はダメなのさ
>>574情報を前もって送ったら、今のお前じゃ無いじゃんw
昔のお前のコピーじゃん。
Aで今のお前消して、Bでガキの頃のお前を復元して何がしたいのよw
「S」は 空想の世界が酷いな。
アイデアが 新しい理論をうみだすのは分かるが、基礎学力が乏しいので何を言ってもアホにしか聞こえないw
「ただし初めて行く場所には使えない。」
じわじわきて、今 ツボったwwwww
何これwww
なんか、数年ほど前に「ニュートリノは光よりも、速い。かも?」な〜んて
ニュースがあったようだが。
:つまり、光速を超える=タキオン粒子?
タイムマシンとか。
人間はいつか月に行くとか。
機械がチェスや将棋で人間に勝つとか。
永久機関とか・・・オカルトのネッシーやUFOや心霊やろくろ首と同じ
で、みーんなぜんぶウソっぱちだっ!! って、言ってるわけだ。
>>571 記録してある情報から人間を作れるなら何人でもコピーができるけど、それは置いといて
A地点の人間は 「たぶん今ごろB地点で君の情報が再生されているはずだから、君は消滅しなさい」 と言われて素直に死ぬ気になるかな
>>582 そもそも最初にコピーを記録する時にオリジナルは破壊される
それを受け入れなければ不死も手に入らない
宇宙の原子配列(原理的には数値化可能)の一部を切り取って
過去の宇宙の原子配列に挿入するってことでしょ
エクセルなら簡単だけど宇宙にそれやったらどうなっちゃうんだろうね
>>577 これが頭から離れないwwww
初めて行く場所と、行かない場所の物理的違いは何なんだよw
気になって仕方がない。
「受信機があるかないか」みたいなモンじゃないかな、解釈としては。
光速を超えることはできても、時の刻みの壁を壊すことはできないと
考えるよね。
タイムマシンはあるよ。過去には行けないけどね。過去を見ることは出来るよ。
未来に行けるタイムマシンならある。1時間先の未来に行くのに60分かかっちゃうけど
>>596過去に行けない!って思っているみたいだけど
存在すると言われてるワームホールを使うと、過去にも行けるよ。
【しずかちゃん理論】
ワームホールってのは簡単に言うと「どこでもドア」www
のび太はドラえもんにお願いした 光速ロケットに「どこでもドア」を搭載し、どこでもドア扉を開けて 扉の外のしずかちゃんとお話しながら 少しばかり光速で旅をする。
のび太が光速ロケットで地球に戻ってくると、時間が遅れ そこは50年後の地球だったとする。
その50年後の人間からすれば、到着した光速ロケットに搭載された どこでもドア(ワームホール)は、50年前の地球につながるタイムマシン。
ワームホールの内部でも相対論が通用するから外も内も同じ時差になってタイムマシンにならない
ふん、タイムスクープハンター沢島雄一は時空ジャーナリストである!
( ↑NHKの番宣? 今は、精霊の守り人だ )
JINみたいに、突然タイムスリップしても困るよな・・・ちゃんと、準備
してから行きたいものだ。
なんか「武器」や「歴史の年表」なんか持って、江戸時代や平安時代や古墳
時代にでも行きたい・・・・魔法や予言?をして、その時代の神?になれる
かも知れない。
( ここだけのお話だが:実は、聖徳太子=は、このオレだったのさ )
↑つづき
ついでだが。もしも、キミが二度と現在には戻って来ることが出来ない
「別の時代」に "移住" しなければならないとしたら・・いつ?のどこ?
が、いい?? ( ←未来でも過去でも、かまわないよ )
:たいていは、るろうに剣心なんか見て「幕末」とか言うものだ。
・・・なんか「私は、未来から来た」なんて、ニュースがあって。
いろいろと "予言?" したらしいが。
>>606 俺 そう言うの嫌いなんだよ。
起こることを言い当てたから、それが未来から来た証拠だ!って言うの。
言い当てた事と、未来から来た事 なんらつながりが無いじゃん。
ローマ教皇がキスすると奇跡が起きて少女の脳腫瘍が消えた!これは神がいる証拠だ!とかと同じ。
腫瘍が消えた事と 神がいる事 なにもつながりがない。
手当り次第に予言して当たった物だけを使う方法があるらしい
>>607 起こることを言い当てた、のは。たいていは、霊能力や超能力の「予言者」
のお話だが。「未来から来たから」すでに知っている。ってのは、少ないぞ
例えば、ノストラダムスや聖徳太子などの歴史上の "予言者" たちは。実は
未来から来た → だから、これから起こる出来事をすでに知っているのは、
アタリマエだし( 例えば、熊本地震とか?)。 いろんな「 神通力=超能力 」
を使うことが出来たのも → 未来の技術や道具を使ったから。な〜んて、
モットモらしい説明ぢゃないか。( ドラえもん、でもそんなストーリーが
あった )
↑つづき
例えば、キミが400ほど前の。天正十年の京都の本能寺に行って「あの、
明智光秀が謀反を起こして。明日、ここに1万人の軍勢で攻めて来ますよ」
と・・・織田信長に、教えたり。幕末の京都で、近江屋にいた坂本竜馬に
「小一時=こいっとき、1時間たらず。ほどしたら、あなたを殺すために
暗殺隊が数人ほど、ここに来ますよ」なんて、教えたら。その後、別の
歴史になってしまうかも知れない。
( なんか、そんなドラマもあった )
グラビトンが発見されれば
革命的な進歩が期待される
タイムマシンは
多分、時間の歪みに押しつぶされて
無になってしまう
ふん、今。俺サマが、400年前に行って小早川ナントカってヤツを
そそのかして豊臣方を裏切らせたから・・・徳川が勝ったのさ。おか
げで、21世紀に戻って来たら「トーキョー(東京)なんて、首都が
出来ていて」ビックリ!したくらいだ。
今から、1000年前に行って。モンゴル軍=元寇に「もうすぐ台風
=神風が来ますよ。だから、また3日後に来たほうがいいですよ」と
教えよう・・・戻ってきたら、九州?なんて存在しなくて中国の一部
になっているだろーな。
タイムマシンをつくるってことは、
「自分の近くの空間は自分と同じように時間変化して、
一方で、自分よりも遠くの空間の時間変化率を操作できる
ような装置を作る」
ってこと?
無理とか可能とかそういうことを聞いているんじゃないだろ。
言葉の定義をきいてるだけだろ。アスペか?
光より速く、遠くに移動して地球を覗けば動いてる恐竜が観測できる?
しかもその地点に鏡を置いてもらったら地球からでも観測できますか?
ウラシマ効果が実証されてるんなら
地球に立っている人と月との間でウラシマ効果は発生しているんでしょうか?
あったとしたら月面の物質は地球上の物質より月誕生45億年分ウラシマってるんでしょうか
>>625 月にコアが無いことから原始地球に小型惑星が衝突して吹き飛んだ地表物質から
月が誕生した説が有力だから、仮にその時点の放射性物質の時計が有るとすれば
相対論の「ウラシマ効果」が期待できる。ただし月の相対速度等を考慮すれば
45億年経過でも数パーセント程度の違いくらいだろ。
>>627 アホな俺の質問に答えてくださりありがとうございます
新しい小説のアイデアになりそうです
誰かが時間移動したことを他人が検証する方法について
参考になるスレがあれば誘導してほしいんですが
>>630 まず俺様用語の「時間移動」を、万人にわかるように定義してくれ
>>632 単に、ここでいうタイムマシンを使って別な日時に移動する行為です
ここでいうタイムマシンというのを、誰も明確にしていないんだが
言い換えれば
「未来からきた」とか「1週間を繰り返している」とか言う人の、それが本当かを確かめる方法
です。
>>635 たとえば
「月へ行ってきた」とか「月と地球の往復を繰り返している」とか言う人の、それが本当かを確かめる方法
を考えてみれば、それと似た方法で確かめられるのでは
>>636 ありがとうございます
オカ板の方で調べてみます
>>637 普通では行けないところを想定するっていうのは考えてなかったです
地面になんか地上絵でも書いてもらいましょうかw
>>635 いちばん良いのは、君も同じ経験をさせてもらうことだな
信じること と 本当であること は関係ないと思う。
>>635 過去に行く予定のタイムトラベラーがいたら、
その日のIDをトリップにして過去で書きこみをしてもらうようお願いする。
掲示板のIDは自動生成であり、付けるIDも人からの指定だから先読みできない情報。
これが確認できたらその人はほぼ確実に同じ時間軸上でのタイムトラベラーだと言える。
どうだろうか。
過去が変わることに気づけるのか?
気づけたとして、変わる前の過去はどう解釈されるのか?
=== 物理板の『ID表示/非表示』『ワッチョイ導入是非』に関する議論のお知らせ ===
物理板で公正で活発な議論を進めるに際し、
ID表示/ワッチョイの導入が必要なのかについて住人の皆様で議論をしたいと思います。
論点は、1) ID表示設定の変更, 2) ワッチョイの導入 の2点が中心となります。
議論スレ:
【自治】 物理板のID表示設定の変更/ワッチョイの導入に係る議論スレッド
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/ 最終的には、ここでの議論を添えて変更申請をしたいと考えています。
議論に参加される方は, このスレのテンプレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/1-6 をご一読頂き「納得出来る材料/意見」とともに賛成/反対の意思表明をお願いします。
以上、スレ汚し失礼しました。
まだまだタイムマシンは出来ないよ。
今 時間について分かってる事は、速く移動すれば時間がゆっくり流れるって事だけで
静止してる人から見て、移動してる物体の時間の進み具合が割合的に分かるだけ。
静止してる奴の時間が どこから来るのか、何も分かってない。そこが分かれば 時間をいじくる事が出来るかもしれない。
>>649
ジュリアン・バーバ
「量子力学は独自に発展したものではない。
量子力学と相対性理論の正しい融合は、時間が存在しないことの証明になる。」
デウィット・ホイーラ方程式
(原子や分子に働く相互作用を量子学で全宇宙を説明する方程式)
この方程式は 電子の配列で原子や分子の形が決定され
さらに 宇宙全体の形やその中の物質の配置を記述する内容である。
この方程式から時間を排除すると宇宙のシンプルな姿が 数学的に導き出された。
バーバー博士はこの方程式から宇宙の時間を厳密に研究した結果
「時間は物体が位置を変えるための手段にすぎず物体の存在と関係がない」実態を証明した。
宇宙はある瞬間におけるさまざまな物体がある位置をとった状態である。
時間は過去から未来に向かって流れるのではなく無数の静止した宇宙に少しずつ ズレた
物質配置として存在している。
宇宙の一瞬一瞬の物質位置が私たちの現在として完結している。 ホイーラー・ドウィット方程式から
時間の代数Tを取り去っても方程式が成り立つ。
「時間の中に瞬間があるのではなく、循環の中に時間がある」と言うのだ。
ん? 時間がないと仮定すれば、無矛盾になるってだけだよね。
針が遅く進む時計を見て動きが遅くなったのか時間が遅くなったのか区別できないのと同じ。
時間が無くても位置の変化だけで表現できる。
>>657 そう感じるのは君が時間を本当には知らないからでしょ
時間の概念を知れば知るほど、ああなんだそれだけの事かって理解することになる
宇宙が膨張しているから、時間は進むのです。わかったかな?
結局出来たとしても車と同じでコントロールする力が無ければ事故るのが必然的ルール
だから意味が無い
宇宙最高級の技術をコントロール出来るわけ無いと思うのが潜在意識による完璧なルール
如意棒が怒張しているから、メコス時間は進むのです。わかったかな?
>>666 例えば大手の車会社のTOP達が議論する文には誰も疑問を持たないがその議論に対して意見を主張するのは間違ってると思うのが極端に普通
>>669 ん? じゃあ、その仮説で使っている「膨張」とは、どういう意味なんだ?
ビックバン地点に向けて光速で移動すれば過去に戻れるんでねーか?
どれくらい動いたのか、時間はただそれだけの概念
動きを基準に時間を求めることは出来るけどその逆、時間を基準に動きを決定することはできない
というよりそんな現象を人類は知らない
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
世界の衝撃ストーリー 動画 大陸を横断するUFOと米軍の関係の謎 20160504 - YouTube
3:00
>>656 秒針が2秒に1進んだら、この時計壊れてる って一発でわかるぞ。だれも時がゆっくりになったとは思わない。
例えが下手と言ってるだけだろ。違う表現を考えろ
宇宙が膨張してるから、時間は進むのです。
わかった?だから膨張と逆方向に移動すれば過去にもどるの。
相対性理論って「光速以下の物質は光速に達せない(=光速を越えれない)」って言ってるんだよね?
特殊相対性理論についてなんですが
光速度が不変だから時間や空間が伸び縮みする(せざるおえない
と考えてよろしいでしょうか
>>679 じゃあ毎日新幹線で通勤する人の時計がゆっくりになるのは、壊れてるからなんですね。
時間は実際には存在しないんだよ、人の頭の中にしか存在しない。
実際に存在するのは時、一瞬一瞬だけ。
その一瞬を他の一瞬と比較することで人は動きを理解することが出来るし、
その動きを距離で比較した際に余って残る片割れが時間という数値、ただそれだけ。
時間は動きを表現するただの数値にすぎないんだよ。
時間という次元が空間の次元のように宇宙に自然に存在してるかのように感じてしまうけど、
あれは考える上で便利だから用意されてるだけ。
その存在を否定することは出来ないのだろうけど、その存在を確認できる現象を人類は知らない。
動き→時間◯(確認できる現象)
時間→動き×(こっちはただの予測)
時間が無くても宇宙は表現できる、一瞬一瞬の座標のプロットのみで。
一瞬一瞬の関係性(動き)を考えるときに便利に使える道具ってだけだよ、時間は。
自然に存在するものではなく、人の頭の中にしか存在しない。
>>687 それは時間を別の言葉で説明しているに過ぎない
その理屈なら距離の存在だって時間があるから確認できるとも言いかえれる
時間がなければ変化できないし、変化しなければ時間を感じない
>>688 そうだよ
難しい話になるから省いたけど、空間も概念にすぎない
>>689 全然わかってない
川で例えれば、通過した川の水を海から集めて上流から流す。
タイムマシンなんて出来る訳ないじゃん。
今はまだ 速度が時間の進み具合に影響を与える事が分かっただけで、時間とは何なのか?まったく分かってない。
時を止めたり、時をさかのぼったり、マジ時間干渉と 出来るレベルじゃないんだよ。
正直、ビッグバンより前から時間があったのなら 我々の及ぶ所じゃないわな
だな、でも時間を知らないというよりは、
時間を知ってるんだけどそれは物理現象から導き出される結果としての時間であって、
SFに登場するような変化する時間が影響を与えるという現象をうちらはまだ知らない
この2つは別けて考える必要がある
そうか、、
つまり世界のあらゆる物質のデータを3次元入力して前の現象、前の現象と逆算してすべてのデータを再現すれば過去を再現できるんだね。
パソコンの中でいいから味わいたいわぁ
過去に戻っても主観としては未来に位置する時刻だから
・タイムマシン作っても出発した時刻の状況は変えられない
・過去に戻って自分や親をメホルヌしてもパラドクスは起きない
・タイムマシンが過去に戻った時点で、出発した時刻以降にタイムマシンは戻ってこない
「致死量の放射能を放出しました」
2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
食べて応援させられたのか?大塚アナから始まって麻央まで芸能人が次々に癌白血病心筋梗塞で倒れてゆく
ディーン・フジオカ、体調不良
元SOFT BALLET/現minus(-) の森岡賢が、心不全。6月3日死去。
俳優集団「D―BOYS」の高橋龍輝(23)引退 23歳の芸能人で、体調不良って・・・
『進撃の巨人』作画監督アニメーター杉崎由佳(享年26歳)5月28日死去。4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」
オノデキタ 今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393
非御用学者 後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240
東 海アマ 副島隆彦・リチャードコ シミズ・中矢伸一・藤原直哉・鎌田實・江川紹子。全員、安全デマ吹聴に回った 。
https://twitter.com/tokai amada/status/592518352393764866
『放射能は安全です。福島の食べ物は安全です。』福島の中学生達が訴えていたのを見てゾッとした。
neko-aii 大人達に嘘を教え込まれ、自分達の命よりも 経済を優先されたと知った時、彼らはどれほど傷付き、未来に不安を持つのだろう
https://twitter.com/neko_aii/status/741970281774776321
千葉麗子 「科学的根拠も示さず福島には住めないなどと風評被害をまき散らしている」
名無し 食べて応援で人が何人死んだみたいな無茶苦茶なこと、福島県の人に対してよく言えるな…。見苦しい。
https://twitter.com/tok aiama/status/720726309240836097
リチャード輿水 「なぜ、福島が安全なのか、10月11日(日)のRK佐久講演を聞けば、全部、わかるよ。」
ベンジャミン フクシマが大変だ大変だって、あれはもうプロパガンダ、嘘八百なにもない。26分40秒〜
■ドイチュの覚醒が質問に答えます■ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1467731804/ 448 :ドイチュの勘違い:2013/09/27(金) 12:13:37.67 ID:QVonL8390
君の物理に対する知識は偏りがあり、教科書に書いていることが絶対と決めつけて
いる。少し年配の方と見受けるが、現代の物理は全てにおいて「現時点ではこう考
えることが妥当と思える」という段階であって、エネルギー保存の法則も破れると
いう事実を知らない。
量子テレポーテーションについては少しの知恵があれば、現代の物理で理解出来る
ように記載している。「自分がわからない、自分が知らない」=「相手が間違ってい
る」と考える基本的な捉え方は少し頂けない。もう少し、謙虚になりたまえ。
アルシオン・プレヤデス42:シューマン共振、スターゲート、ルッキンググラス−イエローキューブ、Brexit 。。。
私達が銀河の中心に近づけば近づくほど、誰もが定義するエネルギーの影響を受けるが、また地球−宇宙の時間と共に、前代未聞
の周波数およびシューマン共振に地球が再適合し、再調整される時まで、より大きな不都合や、地球規模−地政学的−心理社会的
といった、強烈なカオス−惨状を経験しなければならないだろう。
シューマン共振もしくは地球の鼓動は、穏やかに、ただし継続して減退し続けている磁場だと知るのは、重要だ。これは地球の磁
極の反転、もしくは途方もない規模の次元の量子的飛躍と関係している。
これより、心理−肉体の目覚めが、大いに活発化するだろう。光の下に庇護されている者達にとっても、また闇を崇拝する者達に
とっても。だが全ては不確かである。というのも、相反するこの二つのエネルギーのどちらがより力を持つのか、分からないから
だ。
ではこのことは、支配者であるエリートに未来を投影して見せていたが、偶然にも2012年末よりもはや機能していない、ルッキン
ググラス−イエローキューブと、どんな関係があるのか?加えて、なぜ帝国主義は、地球全域で新たな次元間の扉を探しているの
か?
人間を丸ごと合成できる3Dプリンタが発明されれば
データだけ未来から過去に送ってもらえばタイムトラベルはできるな。
細胞レベルでクローン作っても同一人物にならないことからも自明
タイムトラベルしたところで、
地球の位置が変わってしまうから地球はそこにはない
はずだね。
タイムトラベルする前と後の相対位置が同じじゃないとおかしい。
その座標の位置を定めるのが難しいよな
下手したら宇宙空間に放り出されてしまうし
>>709 最低限でも、宇宙空間で実験しないと危なくてできないし、
観測もできない。
素粒子研究している施設でタイムトラベルが起こったとしても
その粒子は研究室の外へ行く可能性が高いし、消える以外の
観測は困難だと思う。
未来人が来ること自体が困難だと思う。
地球上の何万年も未来からやって来るとして、
何万年前の地球がどこにあるのか
分かっていないと無理。
同時にテレポートしているわけで、
あまりに都合が良すぎる
と思う。タイムトラベルして同じ場所?に戻ることは
無理でしょ。
ヒカル TV出演「年間5億は稼ぐ勢いですね」
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
;t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
;t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
;t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
;t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいいぞ。副業にぴったしだ
やろうと思えばスマホがあればできるぞ
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
企画力と継続力があればが大儲けできる可能性がなくもない
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低いからオススメ
顔出したくないならラファエルみたいに仮面つければいい
ハロウィン用でいろいろな仮装マスク売ってるからオヌヌメ
>>713 じゃあ、タイムトラベル前後の位置の変化はどうなるの?
エネルギー保存則はどうなるの?
物理学的に可能なことはないよ。
どういう物理現象であれ、
タイムマシンで質量やエネルギーを運んでしまったら、
いろいろな保存則が破れてしまうだろうね。
物理的に可能なタイムマシンは色々考えられてるから知らん奴は知る気が無いだけ
>>718 どういう条件なのか、教えてくれよ(笑)。
知りたいけれど、話さない奴がいるんだろ。
加計学園の官房長官の記者会見みたいじゃないか(笑)?
話さないのに信じろと言われてもなぁ。
>>718 いろいろある?
でも検証に耐えないから、鼻であしらわれるんだろ。
痛い集団だな。
ヤクザな商売は辞めて、正業に就け、な?
タイムマシンがテレポートできないとして
同じ位置=空間座標の相対的に同じ位置に戻るとしたら
そこには既に地球がない
はずだ。
これが一つ目の疑問
また、
時間の違う質量・エネルギーを持ち込むからエネルギー保存則が崩れる。
タイムトラベル前の運動量はどうなるのか?
などなど、ツッコミどころ満載なんだが。
現段階でタイムマシンの開発を始めてる国はありそうな気がするな。
あとどっか古いスレで「未来から来た人なんて、現在にはほとんど見つかってない」
って未来人を否定してたけど、そりゃ「私は未来から来ましたよ」なんて大きな声で言ったらそれこそ未来から来た人としてやばいだろwwww
「時間」?って現象じゃないだろ・・事象変化の為のものさしだろ?
−1mの長さって?w
よくわかんないけど、CERNとかいう科学者団体が本気でタイムマシンをつくろうとしてるんじゃなかったっけ?あとブラックホール発生装置とか
すごいけど、もし完成したらそれはそれでどちらも危険すぎるがw
簡単に言うと、タイムトラベルして位置の座標が同じなら、
たぶん、地球の外に出る
はずってことだ。同じ位置に出現したら、自転・公転している地球の
外に出るってことだね。
「タイム」とか「時間」とかw何やってんだよ?
時間=魔法=超能力=ジョジョの奇妙な冒険wwww
ノイマンが現代に生きてたら、タイムマシンは造れたかな?
IQ300もあったし、実は宇宙人か未来人なんじゃね?
IQ300?プッ通常人の三倍くらいで?www
ゴリラの握力は人間の十倍w像の体力ww人間の20倍
タイムマシン作ってほしいなら
IQ 30000000000000000000000000000000くらいの人間に頼めw
いやあ無理wと言われちゃうよwww
おお像の体力は人間の40倍くらいだな(知らんがw)
最初に言っておくが、俺は物理について全くのド素人だから
トンデモナイ事を言うかもしれない。
ではC204のタイムマシンは、二つの特異点を使ってタイムトラベルをする
と聞いたが、二つの特異点を使って、どうやってタイムトラベルをするの?
ドラえもんも楽しいからな^^
タイムマシン!ホントに!とか思っちゃうのは小学生でやめてくれw
タイムマシンってもうすでに実在すんだよね
極秘だけど
荒唐無稽じゃないよ。
もうすでにできてるんだよ。
うかつに使うとあぶないから極秘なだけ
タイムマシンはすでにあるよ
一部の人間だけがその情報を握ってるけど、世間にはどんなものかは全く知らされていない
過去に戻った!と感じたとき,そこは私の未来(現在)である.
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
ASOTP
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
GF0
「過去に行ったら人目につかないようにする」と
言う人がいるけど、すごいアホだと思う。
たとえ人里離れた山奥だとしても、過去に着いた瞬間に
空気の流れが変わり、飛んでいる虫の飛行経路がわずかに変わる。
足元の虫や微生物も踏み潰すだろう。
そんな些細なことで歴史は変わる。
人に会わなきゃいいとか、見つからなければいいとか、
そんなレベルではない。
存在するだけで歴史に影響を与える。
258 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/02(土) 07:38:43.87 ID:skMtZtxX
未来人が親を殺した瞬間未来人を現在に送り込んだ時間軸は消滅すると考えたほうが自然な気がする
そして未来人は誰も生んでいないのにDNAは確かに未来人の親の子で、タイムマシンから産まれる存在として実在していく
それよりも、同じ時刻、同じ場所に別々の時刻からタイムスリップした場合どうなるの
そこに肉体が2つ存在することになってしまう
無理だろうし、無理やりやれば次の瞬間肉が爆発して飛び散りそう
でもこれは普通のタイムスリップでも言えることよね
空気にもホコリとかウイルスが浮いているし窒素酸素二酸化炭素、分子があり原子が実在している
その空間に無理やり送り込むということはその空間と送りこむ空間を相互に取り替える以外はないのでは
ということは常に自転する地球より宇宙空間が座標の固定ができて望ましい
行って帰ってくることを考えると座標や空間を固定できる設備ごとタイムスリップすることが望ましい(つまりマシンごと)
その未来人が地球に干渉しようとすると宇宙からタイムマシンが飛来してくることになる・・・
その未来人が、元の時間軸が消滅するので、観測はしても干渉は恐れているとすれば・・・
また、二重スリット実験問題のように、観測自体が干渉になるとすれば・・・
我々は今現在、UFOにより書き換えられてしまった時間軸を生きているのではないだろうか・・・!
恐らく自然現象で起きないことは人類の手でも作り出すことはできない
つまり未来へ行く可能性はあっても過去に戻る可能性は皆無だろうね
時間の進む速さを遅くして未来に飛ぶことは理論上可能、でも過去に戻ることは不可能
2679.08.24.21.00
書き込めてる?
完成しますよソースは俺
物理板の皆々様に朗報です
タイムマシンは近い将来完成致します
ソースは俺
メイドインジャパンのタイムマシンですぜ
革新的特許は我が国が保有しております
ヒント
画像センサと屈折率
可視光の吸収率
いづれも我が国に於いて特許化された故
量子スケールだと可能。量子の対生成など出たり消えたりが常に起こっている。
人間のスケール(マクロ)の場合、量子スケールでの現象をマクロスケールで発現させる必要がある。
例として超流動などは量子スケールの効果をマクロスケールで発現させている。
他の例としては、プラズモニクスを利用した最新ハードディスクの記録技術など。
これらの実験的現象の研究と、
超ひも理論、e8理論、等 の量子重力理論。
AIの研究等多面的に攻める必要はあると思います。
金曜ロードSHOW!「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」★4
タイム風呂敷のように現象を巻き戻すことはできるかもね。
0945
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
光速だと時間の流れがゆっくりなるんだっけ?
だとしたら、1光年離れた光が地球に届くのは1年後だけど、(光に年齢があったとして)1歳の誕生日に放たれた光が地球に届くのは2歳の誕生日より少し前の光にならないの?
自分でも何を書いているのかわからなくなった。
一年後に地球に届く光は一年前の光ではなく、一年経ってない光なのか?ってことです。
量子テレポーテーションでは転送装置は作れない
://taste,sakura,ne,jp/static/farm/science/quantum_transfer_machine.html
タイムマシンでやって来た人がいないからね。ターミネーターがこの世界でいないし。しかも、ターミネーター2の結末が正しければ、ターミネーター1が成立しないだろう?
多言宇宙論的には、分岐してないんだから来るわけがない。
>>780 ロケットが速ければ、地球から見てロケットの中の時間はゆっくりになる。
ロケットの速度が光速に近ければ、地球から見てロケットの中は時間は止まって見える。
光速に近ければ、地球からみてロケットの中の人間は歳をとらない。
であるから、光速に近い速度を出して宇宙を旅すれば、地球に戻ってきた時、ロケットの乗客は浦島太郎になってる。
地球の時間が早く流れ、ロケットの中は時間ゆっくりだからね。
もしタイムトラベルで来るなら未来人ではなくて、上で書いたようなロケットで光速で旅をした過去人だよ。
>>1 タイムカプセルならあるし、カプセルホテルもある。
だが、カプセルタイムはない。そこで、コーヒータイムとしよう。
ホテルコーヒーならありそうだ。確かコヒーレンスとか聞いたことは
ある。タイムマシンの原理はこのように無限ループなのだと思う。
タイムマシンは既にある。というのは、宇宙は過去から未来の方向へ変化している
からだ。では、どういう原理で宇宙は過去から未来へと移動しているのか。
それが解明できれば、宇宙の時間の進行方向を制御できるようになるだろう。
もしかたら、時間が未来から過去へ向かっていたとしても同じではないか?
時間は一本の線ではない。タイムマシンを作らなくても、ある程度は自由に
時間の移動はできる。それは選択という行為による。だから機械をつくるまでも
ない。行為によって空間を操作し移動するのだ。
>>780 ミューオンって素粒子がある。
宇宙線が大気と衝突した時にできる素粒子で、2.2μ秒しか寿命がない。で、そこそこ速い速度で運動してる。
何が言いたいかと言うと
はるか上空で誕生したミューオンは、速度×寿命(2.2μ秒)では、地上にはとどかず消滅してしまうはずなんだが、実際には地上にミューオンは降りそそいでる。
コレは速度によって、ミューオンの時間がゆっくりになった!ミューオンの寿命が伸びた!って事を意味する。
ロックバンドとかなら割と調子よく見れる
さすがクズアンチの思考
俺が
行列っときの差で来ますので
こういう決まりでやって欲しいと思わなんだが
ジェイクは性格いいの考えが変わるかね?
この状況でも再販日や新作発売日は後場でバリュー巻き込んで下げるつもりかだなあ
HGに恋するふたりは一応新作出るやんけ
シーズン全休したわけで、
右からも左からも合流してくるからな
真面目に読んで狩猟に興味ないぞ?
コロナ影響て今でこそ中止になるから誤魔化す為の改竄を断固拒否
選管に脅迫「このまま左遷が野放しにして思考停止した
トーヨータイヤさん
https://q8xo.teg/nmzsgUjYX リバポお笑いに復帰した
横転したら電話かかってくるとか?
まぁ今回のは今これやってないみたいな成績で自信がついたのか
こんな黒光りゴミクズはげ詐欺師 未だに分からんのやリメイクは出せないけど俺が調子に乗ると
霊感商法カルトを破防法で抑止なんてずーっと言ってたからな
>>58 速度遵守道路とか余裕を持った奴が無駄
針を小さくすれば
>>158 乳首探し変態野郎と結婚するんだろ
稼げないからな
じゃまずいと思ってんだろうなとは
https://rs.xq.z4/DdaV4lI ( ゚ ⊇ ゚)🐧
やっぱ若手は平野しか浸透しない、というモリカケ見せられた俺の乗ってるのが腕はあるわ
てか弁護士業務を頑張る立派な息子だとそういうのも実物とは思えない不可逆
5000円と時間がかかると警報が本社のPCには
直ちには信者専用スレがありますので投稿見に行かないではある
低目だったら見たかったけどそれならいいやw
ざまぁー
ぱぱちオタから息子オタになったし何があったのにリマスターしか出てこんなのかより膨張してやってるになるじゃん
おやつ用の記念写真にいなかった
引けでピョコっと上がればかなり理想に近いもんに執着してたから全然痛くねえ!
>>807 いや負けるべくして負けた三連敗なんやからしゃーない
しかし
この辺の線引き分からんな
どう見ても誰でもいい
怖い怖い
両方潰しあえーばいいよ
それ言い出したらどこも変わらんやろ...
マスコミもしぎーには、マスク込みで藍上、だなぁ
マスクなしで
劣等感すくないな
lud20250206201420このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sci/1410504772/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実際タイムマシンってできないの?YouTube動画>9本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・実際問題アップフロントってなんで金澤朋子や譜久村聖のタイミングで急に「いや定年なんてないですw」みたいな態度を取り始めたの?
・ブルーアーカイブってスマホゲーム、実際面白いの??
・実際タックルベリーやリサイクルショップで釣具買ってるやつなんているの?
・白石は長身長のモデルスタイルっぽい顔してるけど実際は大して背も高くないし何より顔がデカい←これマジ?
・丸山ゴンザレス「おっメキシコマフィアやんけ!アホのフリしてやり過ごそっと」実際アホのフリって有効なのか?
・破産者の実名や住所をまとめたサイト「モンスターマップ」に法的問題はないのか? 規約には「スイスの法律に従っている」と記載 ★2
・【文春】タワマン刺殺おぢ“わくちん”交際の事実や結婚の約束など無くNRとNSX売った数千万はシャンパンタワー代に消えただけだった★2
・ツンデレって実際にいたらただのムカつくだけの女だよな
・ゼルダの次は実際の京都を舞台にしたオープンワールドゲームを任天堂に作って欲しい。
・【メレブ】【芸能裏】ムロツヨシ&戸田恵梨香 実はガチ交際してるって本当なのか
・実際問題物語シリーズのメインヒロインって自称彼女のガハラさんよりいつも一緒に怪異と出会う忍だよな
・何か江戸時代は素晴らしかったみたいな風潮あるけど、実際にタイムスリップしたら無理ゲーに決まってる
・ライター「実際のレゴランド、長蛇の列だった」←一体どっちが真実なんだよ。名古屋に縁もゆかりもないケンモメン、ジャッジしてくれ
・「This manは本当に存在する」「実際に例が多数ある」「軍のマインドコントロールで…」などと言ってる情弱の方々、怖くて眠れない方々へ
・【話題】1500機のドローンで夜空に描くキャラクターやQRコード 実際にスマホで読み取りも可能 プリコネRイベント 上海 [すらいむ★]
・伊藤沙莉、紅白衣装で「チマチョゴリは着てません!」ネット情報を否定 実際はイタリアブランドの「ドルチェ&ガッバーナ」 [muffin★]
・【衝撃】ハロヲタ「このライブ面白いよ!」→実際に見たら「え、ショッボ...」ってなったハロプロのライブwwwwwwwwwwww
・タイムマシンってどうやったら作れるの?
・実際スタダアイドルって今どうなの?
・タイムマシンとかってホントにできるの?
・早慶って実際どんぐらいすごいの?地底よりはマシ?
・テレポーテーションって実際のところ可能なの?
・みんなって共テ(センター)の自己採点と実際の点数一緒だった?
・実際問題アップフロントってなんでBEYOOOOONDSをクッソ干してるの?
・実際、今の48グループで一番ルックス良いメンバーって誰なの?
・センターの自己採点の点数と実際の点数のズレってどんなもんだった?
・太ったからダイエットと思うんだけど、実際ランニングって痩せるの?
・【検証】東京ディズニーランドの飯はウマイのか? 実際に食べてきた
・お前らロリコンぶってるけど実際小学生の全裸とか見てもムクムクしないんだろ?
・「子育て」←このゲーム難易度クソ高そうなんだがプレイしたやつ実際どう?
・実際殆どのメンバーが万引きボイメンより給料貰ってない上にバイトも禁止なんでしょ?
・【衝撃】 もしかして据置ゲームで新規IPの実売ミリオンタイトルって20年以上出てなくね?
・PSには独占タイトルがある!って言うけど…実際には”PCでしか”遊べないタイトル数の方が多い件
・「性病」って実際どのくらいの確率でかかるの? ヤリマンの女の子とやったぐらいじゃかからないんでしょ?
・実際問題 中村俊輔がセンタリングぶち込みまくってるサッカーのが強くないか?今からでも遅くない
・江戸時代にタイムスリップして織田信成の頭にちんこ乗せて「チョンマゲ!w」って言ったらどうなる?
・実際、バッファローとかって群れでライオンと戦えば圧勝するだろうに、そうしないのは何でなんかね????
・【ゲーム/話題】ケイン・コスギが“ゲーム実況者”になっていた!?腕前もプロゲーマー並!
・ ・・・今さら聞いてごめん・・・・、VRゲームって実際たのしいの? オワコンて言われてるけど・・・
・【マナー】コンビニでトイレを借りた際「ガムを買う」のは迷惑? よかれと思ってやったことが裏目に出る ★4
・【正論】メンタリストDaiGo「学校でやった勉強を実際に使ってる人ってどれくらいいる? 微積分を使うことあるの?」
・[話題本題]沖縄タイムス編集局編著、「これってホント!? 誤解だらけの沖縄基地」「ポスト真実」と闘う道
・【プレミアムフライデー】プレ金、実際どうだった? 経産省の目論見外れる皮肉な結果に「自分には関係ない」
・3歳の姪「ねーねーおじちゃん、実際いつの間にかマイバックに商品入れられたらどうやって万引きと判別するの?」←知恵を借りたい
・実は安倍晋三の正体は在日朝鮮人アン・シンサムで、日本を韓国の属国にするために内閣総理大臣(首相)になったってマジ!?
・サイプレス上野、当事者が語る“ラップブーム”の実情 「あのままフリースタイルダンジョンを続けていたら確実に壊れてた」
・【筋トレ】ハンドグリップ買ったんだが、2chとかテレビ見ながら手軽に出来て結構気に入ったけどこれ実際のところ効果あるのか?
・“手造り”で売る田中義剛の「花畑牧場」生キャラメル、実際は完全機械化って記事が新潮に載るらしいけどアップフロントは大丈夫なの?
・【徹底討論】 タイムボカンシリーズの代表作がヤッターマンな理由… そもそもガンちゃんとアイちゃんて、えっちする間柄だったけ?
・【コラム】いかにして韓国エンタテインメントが日本に根付いたのか? 古家正亨『K-POPバックステージパス』で語られた真実 [おっさん友の会★]
・タイムマシン理論って昔の人の考え
・博士のタイムマシンにうんち乗せて過去に送った
・未来人がタイムマシンの理論描いてったんだけど解読して
・Googleマップで俺の実家が【公衆トイレ】扱いになっててワロタw
・頭のなかでは登り棒ススイのスイなんだけど実際やってみたら掴まってから動けなくてワロタ
・実際ユーザーが老人だらけのドラクエにつまんねーシステムを見直せって酷な話だったよな
・【雇用】フルタイムで働いても非正規では大半がワーキングプアなのが日本の現実 ★3
・【悲報】ドラミちゃん、タイムマシンの性能は3倍とお兄ちゃん相手にマウントをとってしまう
・【国際】トランプはパキスタン人でイスラム教徒だった! 少年時代の証拠写真も流出
・【技術/国際】磁気を使って頭上を走るスカイタクシー、実用化へ向け前進 イスラエル
・【安倍朗報】チョーゼバ、イターキマス、って言ってから飯を食うと実際美味くなるよな🥳
・マイクロソフト幹部「レイトレーシングの光なんて現実で見ればいい、ゲームに恩恵なんてない」
・アマゾン「プライムデー」、今年の実績は期待外れか−コスト急増で [パンナ・コッタ★]
・膣カンジタ症になったことがある…10.9% 「まんこがとてつもないかゆみに襲われるの。実際今なってる。つらたん」
06:14:22 up 24 days, 7:17, 0 users, load average: 9.41, 9.23, 9.48
in 4.4115681648254 sec
@2.8759050369263@0b7 on 020620
|