接待赤
外れたらチン○ポをトーストで巻いて近所のコンビニのかわいい店員に見せに行く
薬学って言っても
昔は薬草学だからな
でも
薬学を捨てて
物理って言うのもな
薬学って、医学と化学と量子力学を駆使して分子デザインとかしてるの?
もしそういうことをしてないのなら学問としての存在意義は全く無い。
薬学卒の「薬学プロフェッショナル」が、医師の「処方箋」に従って機械的に
薬物を選定・パッケージングしてるだけの現状では、そんな「薬学プロフェッショナル」は
早晩機械化されて人間は確実にお払い箱になるだろう。
今の薬学卒の「薬学プロフェッショナル」は、
医師の「処方箋」に従って機械的に薬物を選定・パッケージングする際に
人間ならではの単純ミスを犯して、患者を殺したりしてるけど、
今の人間の「薬学プロフェッショナル」を完全に機械と情報処理機構で置き換えれば
そのようなマヌケなミスはゼロになる。
では一体、薬学と薬学プロフェッショナルとは何のために存在するのか?
その問に対する答えを(自称)薬学教育屋連中は明確に説明する義務がある。
薬学部・専攻で6年間の歳月と医学部に匹敵する高額な学費を支払い続けて、
それに見合うポジションは製薬研究者しか無い。
製薬研究者の募集は企業・大学にごく僅かにあるが、
毎年薬学部に流れ込む大量の学生の数に比べると無視できるほどの量だ。
それならいっその事、薬学から物理に転向したほうが良いのではないか?と考えるだろうけど、
物理は薬学よりも遥かに研究者のポストは少ない。
薬学がリトルリーグの世界だとすれば、物理はメジャーリーグの世界だ。
354 :名無しゲノムのクローンさん:2015/12/02(水) 09:18:11.86
/:::::,r'´カッシーナ ヽ:::::::::l,
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
゙i `` : : : リノ
゙i r--‐ーッ : :r、ノ 巣鴨プリズン物語
゙i ``''''"´ : :/::l'"
. ゙i、,___/: :l_
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\ / ,、 \
/ノ / / ヽ | ・ ノ \ ヽ
(( | / | __ /| | |__ | i ー ' ヽ ヽ 〕
| | LL/ |__LハL |,' | / ノ
\L/(・ヽ /・) V | / /
/(リ ⌒ 。。⌒ ) | ⊂⌒ /
| 0| __──────-彡彡 / , , /ヽ
| \ ノ^,^────── 彡 //ィ.,ソ l
ノ /\_ `ノ | ( ( ) /
凹とカッシーナの悲恋物語は今後さらなる展開があるかも
二人が巣鴨の拘置所で関係復活し同棲生活に入るとか
囚人だって結婚の権利はあるんだよね
この後二人はケビンを悼む祈りの生活に入るのだ、この二人はすごいよ
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
HKMF0
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
8W7