◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アインシュタインの『運動物体における電気力学』の理解の為に


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sci/1556290830/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1超決定論的凡人2019/04/27(土) 00:00:30.79ID:Ngq06ocn
http://mb2.jp/_grn/2250.html-59-64
はいかがですか?

2ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/27(土) 07:19:26.75ID:???
うんこ

3超決定論的凡人2019/04/27(土) 14:20:49.37ID:Ngq06ocn
うんこは、
http://mb2.jp/_grn/2250.html-59-64
を理解出来ないよね。

4ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/27(土) 15:04:35.92ID:???
くそ

5超決定論的凡人2019/04/27(土) 16:48:23.39ID:Ngq06ocn
くそも、
http://mb2.jp/_grn/2250.html-59-64
を理解出来ないよね。

6ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/27(土) 18:18:43.09ID:???
みじんこ

7学術2019/04/27(土) 19:47:18.19ID:3Sdq5DWa
一つの世界へのアプローチであるがまだ荒いな。

8超決定論的凡人2019/04/27(土) 21:16:14.25ID:Ngq06ocn
みじんこも、
http://mb2.jp/_grn/2250.html-59-64
を理解出来ないよね。

>一つの世界へのアプローチであるがまだ荒いな。
確かにそれは言えると思いますけれどね・・・

9ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/27(土) 21:18:57.60ID:???
テーラー展開でどや顔

10超決定論的凡人2019/04/27(土) 21:30:58.80ID:Ngq06ocn
http://mb2.jp/_grn/2250.html-59-64
とテーラー展開がどう関係するんだ???
http://mb2.jp/_grn/2250.html-65
の事を言ってる?

11ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/27(土) 21:30:59.31ID:???
恥ずかしい、ミドコンドリア

12ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/27(土) 21:32:12.76ID:Ngq06ocn
ミ(ド?)コンドリア も、
http://mb2.jp/_grn/2250.html-59-64
を理解出来ないよね。

13ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/27(土) 21:34:04.23ID:???
テーラー展開を知らない真性馬鹿

14超決定論的凡人2019/04/27(土) 21:37:57.36ID:Ngq06ocn
テイラー展開は知っているが、
http://mb2.jp/_grn/2250.html-59-64
とテイラー展開がどう関係するのか教えてくれないか?

15ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/27(土) 21:38:58.09ID:???
まじか

16超決定論的凡人2019/04/27(土) 21:43:24.91ID:Ngq06ocn
マジだよ

17超決定論的凡人2019/04/27(土) 22:09:45.30ID:Ngq06ocn
http://mb2.jp/_grn/2250.html-59-64
とテイラー展開がどう関係するのか早く教えてくれないか?

18超決定論的凡人2019/04/27(土) 22:54:56.94ID:Ngq06ocn
http://mb2.jp/_grn/2250.html-59-64
とテイラー展開がどう関係するのか早く教えてくれないか?

19超決定論的凡人2019/04/28(日) 00:31:13.07ID:8LiWJ6H4
>>9 は口から出まかせだから、
>http://mb2.jp/_grn/2250.html-59-64
>とテイラー展開がどう関係するのか早く教えてくれないか?
にだんまりを決め込んでいるのか??

20ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 02:06:27.83ID:8LiWJ6H4
>>11
「ミドコンドリア」ってなんですか??

21ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 07:50:49.08ID:???
>どのようにガリレイ変換からローレンツ変換を導き出したのか
→アンシュタインはそんなことはしていない

>1/2・∂τ/∂t(l'/(c-v)+l'/(c+v))=∂τ/∂x'・l'+∂τ/∂t(l'/(c+v))
→1/2・∂τ/∂t(l'/(c-v)+l'/(c+v))=∂τ/∂x'+∂τ/∂t(l'/(c+v))

>常微分の場合、f'(x)の定義はf'(x)=(f(x+凅)-f(x))/凅ですが、
→微分の定義はf'(x)=lim(f(x+凅)-f(x))/凅だから、ここで持ち出すのはいささか不適当

>f(x+凅)=f(x)+f'(x)+凅
→f(x+凅)=f(x)+f'(x)凅 これはテイラー展開を一次の項までで打ち切った式

>f(x+凅,y+凉)=f(x)+∂f/∂x・凅+f(x)+∂f/∂y・凉
→f(x+凅,y+凉)=f(x,y)+∂f/∂x・凅+∂f/∂y・凉 これもテイラー展開を一次の項までで打ち切った式

>l'を無限小とし、yとzは全て0なので無視すると、
→l'を無限少量とすると、テイラー展開の二次以降の項は無視できるので

>τ(0,0,0,t)+∂τ/∂x'・l'+∂τ/∂t(l'/(c+v))
→τ(0,0,0,t)+∂τ/∂x'・l'+∂τ/∂t(l'/(c-v))

22ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 08:54:25.63ID:???
静止系での計算を見通しよくするために、x'=x-vtとおいてるだけなんだよね。
やらなくても計算できるんだけど、相間はガリレイ変換を使ってると思っちゃう。

23ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 08:59:01.10ID:???
相間の多くはニュートン力学も高校レベルで止まってるからね。
適当な変数変換で計算を楽にするという発想がない。

24ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 09:15:51.71ID:???
相間か、パーだな

25ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 09:49:21.98ID:???
相間? 普通の人だよ

普通の人 ー>経験則
優秀な人 ー>経験則+抽象思考
天才or狂祖ー>抽象思考
馬鹿信者 −>丸飲み

26ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 09:51:43.17ID:???
ただのアホか

27ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 11:27:20.52ID:???
Typicalクソスレ

28ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 13:13:43.82ID:???
プサヨ、屑哲、凡人

29ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 13:30:09.01ID:???
>>25
相間ー>嘔吐+下痢

30ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 14:57:22.74ID:???
相信 −> 丸飲みの馬鹿信者
相間 −> 俺様説の基地外

31ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 15:20:18.29ID:???
電磁波が嫌いな凡人が「電気力学」を語る(爆笑)

32ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 15:23:59.69ID:???
光速度不変の原理がなぜ成立するのか疑問を持ち、あれこれ考え、
結局、現状その答えを得るすべがないと理解して、とりあえず飲み込んでおこうと考える。

>丸飲みの馬鹿信者

はいはい、「相信」認定ありがとうございます。

33ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 15:36:53.58ID:???
しかも書いては訂正の繰り返し、馬鹿は死ななきゃ治らない 新古事記

34ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 15:45:44.83ID:???
>>32
>光速度不変の原理がなぜ成立するのか疑問を持ち、あれこれ考え、結局、現状その答えを得るすべがない

そんなことはない
電磁気学マックスウェル方程式まで真面目に習得すればローレンツ変換が理解できるようになる。
ローレンツやアインシュタインもそうして努力した結果だが
馬鹿信者とは結果(光速一定)をハナから丸飲みすることで何の疑問も浮かばない人のことだ。

35ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 16:15:19.73ID:???
式をいじって遊んでる、しかも間違っている、論外

36ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 16:57:12.44ID:???
>>34
どういう立場からの意見か知らぬが、ローレンツ変換を仮定すれば光速度不変の原理が導出できることくらい知っている。
しかしそうしても、今度はなぜローレンツ変換なのかという疑問が残る。結局、疑問を別の疑問で言い換えたに過ぎない。

37ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 17:05:39.99ID:???
>>34
君が論理的飛躍に気付かないほど鈍感なだけだよ。
クーロンの法則などの経験則は「力」と結び付いているので、運動方程式まで含めた変更が要求される。
マクスウェル方程式だけ弄っていても仕方がない。

38ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 18:33:41.58ID:buY6Yto9
http://mb2.jp/_grn/2250.html-66
で説明を追加しましたので、
http://mb2.jp/_grn/2250.html-59-64
と合わせてご覧ください。

39ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 19:46:21.28ID:buY6Yto9
宜しければ、
http://mb2.jp/_grn/2250.html-21
もご覧ください。

40ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 21:40:59.70ID:???
>μ0やε0は任意の慣性系で一定である仮定すると、cも任意の慣性系で一定であると結論付ける事が出来ます。

>>34はそういう意味か。
μ0やε0が任意の慣性系で一定であるとする仮定を、鵜呑みにできると考えている理由を知りたいところだね。

41ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/28(日) 21:42:25.87ID:???
後出し乙

42ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/29(月) 07:32:51.82ID:???
>>40
慣性系でもない地上のどの実験室で測定しても誤差の範囲で異論が出てない
物理学の仮定は実験事実が根拠。

43ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/29(月) 08:11:02.12ID:???
>>42
光速度不変の原理の場合は、実験事実を根拠に鵜呑みにしたら、相信様扱いなんだよ。
ダブルスタンダードは止めてもらいたい。

44ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/29(月) 08:18:53.08ID:???
それから、任意の慣性系対する真空の誘電率や透磁率の不変性なんて、
光速度不変の原理の根拠にできるほど精密な測定がされているとは思えないのだが、
それは俺が知らないだけか?

45ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/29(月) 11:03:13.54ID:gyQLNVO9
荒らしの無意味なうわ言を読むよりも、
http://mb2.jp/_grn/2250.html
を読んでいただくようお願いします。

46ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/29(月) 12:05:55.19ID:???
>>45

うわコイツ性格悪すぎ。。
もう相手にするのは止めよう。

47ご冗談でしょう?名無しさん2019/04/29(月) 15:21:45.55ID:gyQLNVO9
>>46
公約は間違いなく実行してくれよな

48ご冗談でしょう?名無しさん2019/05/01(水) 05:30:17.05ID:???
>>44
電磁気量の精密測定の精度は他の物理量より桁違いに高い
だから他の物理量の測定も電子装置による間接測定が使われる。

49ご冗談でしょう?名無しさん2019/05/06(月) 12:47:18.46ID:???
>>48
もっと具体的な説明を希望する。
真空の誘電率を誰がいつ測定して有効数字何桁まで求められているとか。


lud20190726114235
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sci/1556290830/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
ウクライナ結婚支援協会 part217
"芻学"と"履学"…(仮称)の新学問に概念whの何処か
電気ってなんなの?
アルベルト・アインシュタイン
火徒2.7
医学と物理学はやっぱり連動
🔥大炎上BURN資産が100億ドル約1兆円超え大炎上🔥
Mathematica In[1]
物理に自信ニキちょっと来い。
物理基礎(波)の問題が全く分からない件
流体力学について語ろう
ブルーバックスを全部読むと物理学者になれるのか?
エボラ熱の感染を防ぐ常食
【ボーム理論/確率過程量子化/隠れた変数】量子力学のマイナー解釈【無矛盾歴史/量子論理/量子ベイズ】
警察24時「不祥事スペシャル」が見たい part-10
電子の波動性のスリット実験 疑問が湧いたから教えて欲しい
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね236■
もんじゅ廃炉したけどILCどうなるの?
電気力線の疑問を語り合う
質量m 初速度V0での斜方投射で空気抵抗ありの時最も遠くまで投げるための角度とその距離が知りたい
モンテホール確率計算問題を量子論確率収束問題と考える人達
物理学をやる人はみんな他人に自慢したいだけ
相対性理論を馬鹿にでもわかるようにそして簡潔に言うとなんや? その11
実はクォークの反物質が電子?
PSO2】王国のキャラクリなんだけど
核兵器の物理学
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね219■
垂直抗力はマイナスにはなりませんか?
決定的な力学系のあらゆる物理量はf(t)という形の時刻による一次元の関数で表せる?
14:10:26 up 29 days, 15:13, 2 users, load average: 185.79, 161.90, 164.28

in 0.02544903755188 sec @0.02544903755188@0b7 on 021204