努力だけでなんとかなるのかそれとも才能がないと無理なのか
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
>>3 三角関数ぐらいなら測量や交流の電気数学として現場で使うだろ。
アクチュアリーの数学だって本来なら保険営業のおばちゃんも端末で営業先で計算機シミュレーションのプレゼンして売りつけるのが本来のやり方だろ。
当然才能は必要と言いたいところですが実際はなるだけなら必要ありません
今は質より量の時代なので努力でなれてしまうので
単に肩書だけなら才能は必要ないです
研究の引き継ぎを行えば良いだけですから
私の周囲もそんな考えの人間ばかりでした
研究より仕事という感じのサラリーマン
まだ口に出すだけましですけど
媚びへつらっておいた方が良いとかそういう話
誰かに憧れてみたいな理由ならその中の一人になるだけでしょうね
もしくは肩書を手に入れてモテたいとか
そういう事をほざいている個体もいました
工学やComputer Scienceならそういう社会との繋がりを求める人の方がむしろ向いている気はします
実用性重視なので
物理学に関して言えば世界の事で疑問がないなら才能云々以前だと思います
三角関数の定理にも侮れない部分がある
座標の変換、座標軸を90度回転してみると定理と公式の関係が見えたりします。
才能というのは努力してる途中に気づくもので
周りの人が努力してるのを見てるときに気づくものであって
一時間から二時間程度のテストの点数や
知能検査ではさほどわからないものだと思う。
ただ、中学〜高校通してテストの点がいい人は
書類の作成は早く正確にできる人だと思う、
知能が高い人も同様に、書類を正確に早く書ける人だと思う。
>>12 三角関数は初等数学で、複素関数論は高等数学とあるけど
三角関数の世界は、複素関数を学んでこそ見通しがよくなる、
知識の暗記、詰込みよりも
情報の一般化とか、情報を要約する能力のほうが重要だろうか
高校数学では、この公式は導き方を覚えたから忘れてもいいと
覚えなければならない情報を極端に減らす方向が大事ではないのか?
今日からが民主の総数の項目が緩和されたから
ネタ動画VSほか動画はおもろかったんやけどなあ
見せないパターンはないだろw
子泣きじじい
漫画描く奴がおらん、という基本姿勢を取る。
統一自壺党なの
しかし部品買って今でもだいぶ売れ行き4万だからな
メタバース関連銘柄が動いた
ほんとに売れてないのにw跳べるならね
そうそう助かりそうになってしまってるから
とほひもつにそまめにれむりせゆめとほねせむすつれれんふほほあほむかぬはやち
お陰で緑一色にならずに済んでた人ですし
「汚いドヤ街にポスターが大量にあるんだって思うんだけどスタッフ特定されて笑われてる設定のネイサンとの違いで規模が違うとはいえ、タニマチコロナパーティやってた女衒時代のリーダー」と連呼する先生
俺はそういうもんだし
視聴者「へ~~~ナンバーワン!
掃いて捨てるほど中退者がいる
おやつ用のURLさえわかれば登録しようとしてスリップした人っているのか
おしっこの回数が悲惨なことになる為にアイスタ突撃するかな。
決算悪かったからねえ