◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中高年の減量作戦YouTube動画>3本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shapeup/1339472435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 12:40:35.09ID:ip2sqFZy
メタボリック解消に頑張りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 12:50:07.31ID:ip2sqFZy
中高年の場合、体にガタがきてたりするので、筋トレも食事制限もほどほどにして長期戦で体重を落としましょう。
無理をすると病気になったりしますので。

メタボは基本的に生活習慣が原因なのでこれを変えないと、また元のデブに戻ります。
サラリーマンは会社からの帰りにジムに寄って筋トレしてから帰宅しましょう。
家に戻ってからではモチベーションが下がってできないと思いますから。

基礎代謝が落ちているので、食事の量に気をつけないといけませんが、筋トレで消耗しているので栄養価も考えましょう。
全て、仕事しながらですので非常に条件が厳しいですが、頑張って若い頃の体形に戻しましょう。

3名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 12:57:26.54ID:ip2sqFZy
禁酒、禁煙が原則です。
これやってたら、トレーニングできません。

書き込みに、身長、体重、年齢、性別、の条件記入は必須です。
その他、体脂肪率や健康診断の血液検査で分かる中性脂肪の数値もあると良く分かります。
4名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 15:41:46.94ID:syPFT0eA
171の64キロ41歳男。31の結婚前までは58キロ、結婚してから88キロ。四年前に高血圧、通風、高脂血漿になりジョギングを決意。ジョギング歴四年で月間200キロ。学生時代は野球やってた。体脂肪は18。ジョギング楽しいよ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 16:06:28.51ID:EoJ31RhV
有名な川柳を一句

足腰を
鍛え鍛えて
ガンで死に


食べると心が落ち着きますよね
おいしい食事を取り上げられて、痩せて、ストレス
ストレスこそ、万病の元

仕事帰りにジム?
帰宅時にはクタクタになるくらい働いているから、そんなの続きませんよ
ホワイトカラー職の人は気疲れでクタクタなのに、したくもない運動でストレス溜めたら、体調崩すよ

通勤時に歩けだとか、出来ない人もいるよ
汗かきのオデブさんは、歩いた汗で服がビチョビチョになったら、臭いのよ
仕事中、ずっと臭いし、ビチョビチョして服が気持ち悪く風邪をひくよ
それに、汗が引くまでは気が散って仕事に身が入らない

歩いて帰って汗だくで帰宅したら、家族からは気持ち悪い人扱いになるよ
オヤジ、臭イネン
オヤジウザイシネ
汗だくは気持ち悪いから、長続きもしない

痩せて失う物も多い
痩せたら、お腹一杯の満足ライフは、死ぬまでおあずけ
そんな人生で長く生きて楽しいですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 16:15:59.52ID:syPFT0eA
俺は食べたいから走る。食べるの好きだからね。食べた後は、また次に美味しい物食べたいから走る。人間楽してばかりじゃな。自分の体の為に1日一時間ぐらい自分イジメしてもいいだろ。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 17:52:15.40ID:L+1yOQ0r
中高年だからダイエットが難しいとか言い訳してる時点でアウト

筋トレ1時間+ジョギング1時間してから出社とかも余裕

やる気と慣れの問題だろ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/12(火) 22:41:46.84ID:1QP7XAj9
>>7
そんな中高年は10万人に1人もいない
でもやる気と慣れは大事だね
9名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 07:22:27.03ID:PgcHw8zW
ギギギ…
10名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 08:06:24.07ID:T2Vlt8C3
中高年って40~位?
11名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 09:42:06.21ID:lDuwhT7x
>>7
中高年って何歳くらいの人を指すのかあいまいだけど
そんな時間取れるヤツってそんないないよ。
会社勤めなら中間管理職の年齢、残業は当たり前。 持ち帰りの仕事もたっぷりあるし、
自営業でもそんな時間取れる人は稀。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 09:45:34.98ID:A7o5aZZY
きみまろが言ってる中高年て、50から60代だよね。
13名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 09:50:33.06ID:qeocIRxy
まあ、中年が35からで高年が50からじゃないの?
だから年齢記入が条件なの。
14名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 11:05:08.19ID:qeocIRxy
基本的に、酒タバコで体を駄目にするような気がするな。
で、メタボになると。
15名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 11:17:36.46ID:O6ssiXDr
自分の時間を作れないって典型的な能無しサラリーマンだろw
大した仕事もしてないのにいつも忙しそうにしてるとかwww
16名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 13:25:31.24ID:0apOJjVI
>>15
あなたの知っている世界が、この世の全てじゃないんだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 13:36:46.49ID:qeocIRxy
子供じゃないんだから、中身のない投稿はやめよう。
減量作戦を書いて。
状況は個々で違うから。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 13:40:00.65ID:F0q+qH2F
時間は作るもんだ。
過体重の解消には食事制限がメインになるが、
これからくる老境のQOL上げるためにも運動習慣の涵養もまた重要だよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 13:47:37.18ID:BGeYSW4m
酒タバコ禁止って極端だな。QOLとかナウい言葉使う割りに厳しいね
20名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 14:09:09.44ID:5i5dfM6w
QOL →メタボのガックリ

OrzまたはOTL →通常のガックリ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 15:00:10.94ID:XsZNXEfj
39歳自営業♀
江部式スーパー糖質制限とほぼ毎日一時間ウォーキングで一ヶ月4キロ減(65→61)
22名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 15:14:15.38ID:qeocIRxy
>19
我々の免疫力は20代の子の半分しか残っていない。
酒タバコやりなかがら、仕事してトレーニングして食事制限なんて寿命を縮めているようなものだよ。
減量で、トレーニングして食事制限するなら体の負担は軽くしなきゃ。
食事制限も栄養補給はきっちりしないと病気になるなら、とっても難しい。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 18:38:51.26ID:O6ssiXDr
>>17
基本的には筋トレと有酸素運動と食事管理の王道

筋トレはベンチ自重、スクワット自重×1.5、デッド自重×2ぐらいのガチ筋トレ
有酸素運動は500kcal消費ぐらいで1時間
食事はPFC226で基礎代謝+活動代謝分
減量時はこれで毎月2kg痩せた

現在は維持期だから運動はそのままで
摂取と消費を釣り合わせてて体脂肪率は17%

実年齢45だけど体年齢は31という測定結果が出る
24名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 22:05:49.02ID:ehj5UYCN
ageてみる
43歳。
ゆるい食事制限と、お菓子と酒減らして
筋トレや運動も少しして
3ヶ月で5キロほど落ちたのはいいけど
最近体調不良。
ここ一ヶ月半は維持期と思ってだいぶ食べてるが
疲れやすいし貧血っぽいし筋肉痛がいつまでもなおらなかったり・・
ガタがきてたのか
無理してるつもりはなかったけど体には無理があったのだろうか
ちなみに体年齢はいつも31~33くらいって出る
内臓脂肪レベルは2
25名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 22:48:01.73ID:uO9pUk5m
>>24
運動前と後にBCAA飲んでみ
筋肉痛はかなり改善されるよ。

すまん、体調不良は病院に行けとしか言えん。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 23:04:08.75ID:nJPu7LHN
>>23
俺も王道ダイエットを10ヵ月続けてそんな感じだな。
実年齢が48歳でタニタの数字は25歳。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 23:04:12.57ID:qeocIRxy
休めば回復するだろう。
俺も耳鳴りが治りつつある。
28名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/13(水) 23:57:44.21ID:lYZ9a965
俺も3ヶ月で9キロ痩せたけど(カロリー制限と毎日10キロrun)
貧血気味だし、膝も痛い。 若い頃と違って無理がきかないよなあ
月2キロ位を目安に気長にやったほうがいいね。
29名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 08:03:30.32ID:Bsi7vMi+
段階的に落としていったほうがいいね。
5キロ落としたら、しばらく休んで体を落とした体重に慣れさせて、そこからまた落としていく。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 08:31:12.56ID:EwQ10yoY
>>28
ランニングは膝に負担かかるからウォーキングがいいよ。
ゆるめの運動って思うかもしれないけど、俺たちの体も思ってる以上にナマってるんだから。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 09:17:07.70ID:XdjYqQ8H
昔運動やってて中年太りの人が急に運動すんのやばいよ。
メタボサムライさんとか思い出してくれ。

まず食事制限。これにつきる。
どれでも一食抜くのが早い。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 09:22:20.15ID:IUA9xAqq
>>31
一食抜かなくても夜だけ主食抜きでも充分だと思う
33名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 10:01:14.36ID:XdjYqQ8H
>>32
だね。まず半年くらいは続かないと意味ないもんな。

34名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 12:52:31.88ID:8vN+xFY1
俺、24歳の時にマイナス50キロのダイエットした経験がある。
当時はろくに知識もなく、炭水化物ばかりの低カロリー食で運動もせずにガリガリに痩せた。
非常に辛かった。
その後あまりのガリ体型の見苦しさに、筋トレや有酸素運動に取り組み、
マッチョな20代後半から30代前半を過ごした。

30代の終わりになり、仕事の忙しさから運動をやめて過食。
再び110キロの巨デブに。
そして42歳になって、筋トレ&有酸素&低炭水化物のダイエットを敢行。
見事40キロ以上痩せて、昔の体を取り戻した。

はっきり言ってダイエット中、若い頃と比べて代謝や運動能力の衰えは感じなかった。
若い頃と同じく減量の結果が出て、筋肉もついた。

50代60代なら分からんが、少なくとも40代なら持病でもない限り、
「若い人と同じようなダイエットや運動は出来ない」はずがないと断言する。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 13:02:56.12ID:EwQ10yoY
君に断言されてもw
36名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 14:45:12.90ID:v1PtYcH6
結局このスレいらなくね?
ダイエットできる奴とできない奴って年齢に関係ないもんw
37名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 16:20:15.61ID:BG5PKvmE
>>34
現代医学全否定ですか
38名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 17:50:01.68ID:XdjYqQ8H
まあ、環境も生活歴も体質も人それぞれだから、
可能性論じても無意味でしょう。
ただまあ、やりやすいやり方ってのはあると思うよ。
結局、毎日の一口一口の積み重ねで巨デブができるわけで。

100kgまで太れったって普通はムリだわ(´・ω・`)
39名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 21:01:59.98ID:bpq1ZvKV
>>34

巨デブ

ガリ

マッチョ

巨デブ

マッチョ ←今ココ

巨デブ
40名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/14(木) 22:26:18.03ID:KgQDL0FN
月二キロはきついよ、一キロ減らすかくらいにしないと体がきつくなるよ、地道にしないと無理がきかなくなるよ、半年で六キロ減らしたけど体調悪かった。熱が出て二キロ減ったけど二キロ戻って良かったと思ってるよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 00:23:17.66ID:G9oHKanq
現在41歳だけど、低炭水化物の食事で順調に行ってる。
25日目の今日で70キロ→64キロ、体脂肪率15%、体内年齢23歳まできたわ。
ご飯と揚げ物、スナック菓子バカ食いしてもMAX70キロだから、相当太りにくい体質ではあると思うけど。
体調はすこぶる良いよ。
運動は腕立て30回しかしてない。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 04:13:13.69ID:lC6pVu9I
25日で脂肪が6キロも減るか?
減った分のほとんど水分と筋肉だと思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 08:52:45.07ID:cSE3O5vO
うん、おどすわけじゃないけど
そろそろ体調悪くなるかも
ダイエットって最初の一ヶ月二ヶ月は誰でも順調だよね
でもその後が・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 10:24:32.17ID:Z4rqu8Gw
軽い食事制限と水泳と筋トレで1年かけて-7Kg
若くないからこそ筋トレは必須。筋力落ちてると痩せても格好良くない。
45名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 10:31:52.79ID:LkRVZwIV
37歳の頃、182㎝・108㎏。
健康診断でまっかっか。10年後の現在68kg。
健康診断問題なし。
但し、身長は2cm縮まった。
46名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 10:36:18.10ID:QOX7Xva2
1ヶ月6kgはよくないな
食事一日1000kca制限l 運動で600kcal消費とかじゃない

言うように筋肉落ちるし、髪も肌にも悪い
痩せたんじゃなくてやつれたのかと心配されないか?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 10:50:45.23ID:YtBpTgrp
低炭水化物ダイエットで効果の出やすい人はそんなもんじゃね?
48名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 15:33:56.70ID:Rv8+IVvU
>>40
月2kgがキツイって・・・。
痩せる気ないだろ?
49名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 18:25:28.12ID:RZqFOPiM
元が標準体重に近かったら、そうそう落とせない。
俺なんかあと、3キロで10キロ減量で標準体重だけど、落ちないもん。

50名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 20:49:18.14ID:G9oHKanq
>>42>>43
体脂肪率が5%落ちてるから、変な痩せ方じゃなくて内臓脂肪がごっそり無くなったんじゃないかと思う。
タニタでは筋肉量も出るけどそんなに変動無いし。
鶏肉メインで美味しいから、食べること自体楽しんでるから苦しいことも無いしね。
だんだん飽きてきてはいるけど。

>>46
まだアゴ肉は残ってるので早く落としてやつれたと言われたいわw
この前、ギャル曽根のカサ増しボリューム低カロリーメニューの実践をフッくん(シブガキ)が嫁の協力で1ヶ月やってたけど
70kg→62kgまでなってたよ。俺もほぼ同じぐらいの体型だし。
51名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/15(金) 22:25:17.01ID:Vdqu3bBr
本人がいいって言ってんだからいいんじゃね?
低炭水化物でほとんど運動なしとか馬鹿丸出しだし
体脂肪率の表示を信じてるみたいで幸せそうだしw
52名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 00:36:59.18ID:0TCVG42t
最初は痩せるために嫌々走ってたけど
心肺機能や足が強化されて、逆に体重は減っていくから
ドンドン走れるようになって、今は走るのが楽しい!
やってみるもんだなあって思った。
53名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 00:40:08.56ID:kocndf0d
>>50
身長が140cmとかってオチじゃないだろうな?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 03:21:23.81ID:DhhWl2MV
フッくんと同じくらいのスペックって書いてあるだろ?
55名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 05:49:37.25ID:vCx/bKpj
フッくん?


ふかわりょう
福沢諭吉
56名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 07:55:17.53ID:ykoeAWZf
>>51
なんでそんな突っかかった言い方されるのかわからんなw
深くゆっくりの腕立て30回をやればわかるけど、相当な運動だぞ。
40歳でやれる奴なんてほとんどいないと思うが。
あとひきこもりの廃人じゃないんで、通勤で歩くし、商品整理で多少の体力仕事はある。
57名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 08:04:11.02ID:YvPw6ojN
俺なんて腕立て3回が限界(´・ω・`)
58名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 08:04:16.08ID:FrQR0sLX
>>56
君のハードルの低さに驚愕した
59名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 08:05:13.52ID:ykoeAWZf
腕立ては胸が床にスレるぐらいな。
それで30回できるなら、もう一度馬鹿にしにきてよw
60名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 08:05:58.77ID:ykoeAWZf
すでに来てたw
61名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 08:22:35.78ID:HNxR1opN
30~40代からでも体力って増える?昔何かのテレビで30歳越したら維持は出来るけど増えないって言ってたんだけど
体重が減って負荷が少なくなった、筋肉がついた、とかじゃなく持久力を上げる、肺活量を増やすって可能?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 08:51:19.21ID:GPZp6tG0
増える、確実に増える。
走ればいい。
1500メートルのタイムアタックなんて一番効果的
63名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 11:07:19.44ID:HNxR1opN
>>62
ありがとう、頑張ってみる
64名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 12:57:35.25ID:0OZOYebJ
42歳。ダイエット開始から5ヶ月半。
腕立て3回→40回
腹筋12回→70回
スクワット7回→50回

まあ、そもそも体重が30キロ以上減ったんだが、
それ以上にかなり体力筋力向上した。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 14:48:01.21ID:L/Jcy2ko
>>59
レベル低過ぎワロタ
自宅に130kgのバーベルセットあるんだがw
腕立てなんかウォームアップにもならねーよwww
66名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 14:53:11.75ID:FrQR0sLX
ダイエット成功を語るのはいいけど
身長や元の体重も書いてくれないかな?
巨漢が10kg痩せるのと、ちょっと贅肉が気になる人が5kg痩せるのとは後者の方が数倍大変だし。

元のスペック書かずに30kg痩せたとかって誰の参考にもならん。

厳しい事言うと、5ヶ月半で30kg落とせる程太ってたって事は相当な巨漢だったんだろ?
その巨漢がだ、

腕立て3回→40回
腹筋12回→70回
スクワット7回→50回

体力筋力向上した・・・だと?

違うな、それは軽くなって楽になっただけだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/16(土) 16:55:24.40ID:YvPw6ojN
>>65
中高年にもなって自慢と煽りかよ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 07:54:12.39ID:OrCs1Dzw
>>67
>>59が低レベルな自慢と煽りをするからだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 08:36:06.58ID:GGRVo/cx
たまたま書き込んだらこんなアホ中高年に絡まれるとはw
流れをよく読めよ。
全く運動をしてない、とか言われたから腕立て30回は一般人にはキツいぞってことを言ったんだよ。
誰が筋肉自慢をしてんだよ文盲バカ。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 10:26:59.67ID:fQ8FnE6/
>>69はデブが痩せて調子に乗った典型的な例です。

良い子のみんなはマネしないでね。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/17(日) 17:43:14.83ID:JR+CaW7u
やはり中高年の巨デブは日本にも結構いる。
最近頻繁に見かけます。
今日も驚異的な巨大デブを10人位見ました。全部中年おばさん。
72名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/18(月) 14:12:18.81ID:KWw+2zFm
>>69
一般人の基準がおかしいだろ
腕立て30回がキツいなんて巨デブか糞ガリだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 13:27:13.42ID:NHHdTq95
どんなにがんばっても二の腕のタプタプと
腰まわりの浮き輪はおちませーーーん。
胸とかガリガリになったのに。
74名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 16:29:11.85ID:MJJBTwIh
>>73
まったく一緒だ。
横っ腹ってどうやったら痩せるの??
75名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 20:25:15.16ID:YRkYRg3C
>>73
二の腕はラスボス、自分も残ってる、勝てる気がしない
76名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 22:03:38.13ID:6cn7sM6w
腹引っ込めたらアバラが見えるくらい痩せたのに
ジーパンの上に肉が乗ってる。
腹の肉ってどうすれば落ちるのさ?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/19(火) 22:29:52.43ID:V3udR5n/
>>73
>>74
まだデブなんだよ。
BMI21くらいで横腹の贅肉落ちたし、みぞおちがでてきたよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 08:42:04.65ID:5T9prqUS
73ですが
BMI19くらいです・・・
ウェスト60です。
でも腰の上あたりがプヨプヨしてる。
79名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 12:24:19.37ID:rSWH9v9H
筋肉が足りないだけ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 12:54:23.22ID:5T9prqUS
骨格筋率っていうのが30くらいなんだけど、
これじゃ低い?
筋トレ地道に続けてみるしかないか・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/20(水) 14:34:55.67ID:GV1fqvzq
>>80
体重計の数値はあくまでも目安だから意味ない。
きちんと筋肉ついてないからぷよるんだな

暇な時に体をぴんと伸ばして手をまっすぐ伸ばして
頭の上で手のひら合してウィンウィンするイメージで腹筋使って上半身まわしてみ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 13:47:33.14ID:yYDClmBG
age
83名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 16:14:17.34ID:/uNAL5Zn
食事制限は思ったより楽だけど運動がキツイ、やっぱり年だなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 19:11:18.15ID:aAGoY2qt
俺は逆に食事制限が辛い。

40歳男。身長170センチで去年の4月は79キロあった。
食事制限とジョギングで一時期64キロまで落ちたけど、
冬場に走れずリバウンドして74キロに。

春からまたジョギング始めて今は67キロ。
ただ、食事制限がままならず、ここ一ヶ月全く変化なし。

腹が減ると眠れないのが辛い・・・これもトシかねぇ。
85名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/22(金) 19:36:49.16ID:+d5PI0SO
自分の場合、ダイエット始めて40過ぎて量・質とも「食」に対する執着が
薄くなってきたな
TVや雑誌の美味そうな「料理」に対してもあまり食指が動かなくなった
現在175cm、64.5±2kg、14±3%、ウエスト74~76cmで、約3年間維持中

明日は雨降らなそうなので早朝から120kmほどロードバイクで
ロングライドの予定...日曜は仕事だけど

86名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 18:18:11.82ID:V3K6zW1A
荻窪の某デパートのレストランの店長が私の事気に入っているみたい・・・
私の思い過ごしかな。
東京医大の医師に綺麗と言われたがお世辞かな。
87名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 19:08:08.75ID:sD4pkpq/
>>74 カービィの部分痩せや楽痩せみたいに
・腕をあげて肩を下げ、上体を横に倒す様に伸ばして体幹を正して戻す。
を気が向いたときにチョコチョコやってたら無くなったよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/23(土) 21:48:59.93ID:ippx4Mo2
>>85
むしろ質は気になってこないかい。
たんぱく質、ビタミン、ミネラルは特に。
脂肪もどうせなら質のいいもの摂りたいし。
ただ食じゃなく栄養補給としての質になってる気はする。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 05:15:41.11ID:rORV0QZz
>>86
間違いなく自意識過剰
90名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 08:32:01.33ID:psqcr5De
>>86
太ってた人が痩せたら自信がついてモテる気がするんだよね。
でも実際はデブが普通になっただけなんだよ。
まあ、その”私モテてる?”って思う意識は大事、悪いことじゃない。
モチベ維持できるし、女は見られて綺麗になるって言うしね。
普通の体型に戻したなら今からがスタートだと思って。
体型を維持しつつ”綺麗になる”トレーニングを頑張ろう。







全力で釣られてみた。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 12:50:36.82ID:q7dYmn2v
ありがとうございました。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/24(日) 14:44:29.16ID:90Bb20JE
通販だと100cm以上のズボンでも簡単に安く買える。
安いのを毎月ワンサイズづつ小さいのに買い替えようとしたのに逆になってしまった。
予定では今頃85cmを履いてるはずだったのにネットで110cmを注文してる。
どこで計画狂ったのか?
93完全メタボ
2012/06/26(火) 22:18:30.33ID:nzf/10As
お初です。
小生完全メタボで高血圧、高脂結晶、糖尿、高尿酸の治療を受けています。
今まで体重を減らす努力をしたりしなかったりですが、今月の初旬から減量体操を
始めました。
ここであえてコテハンを使うのは、皆様に私の減量成果を知っていただきたいからです。
小生(61歳)の身長な168cm、減量開始時の体重は82キロでした。
メタボの他に脊柱管狭窄症も患っているので、その為のストレッチと減量体操を続けています。
約一ヶ月続けた結果、現在の体重は78キロに落ちました。
これから以降も時々ここに顔を出しますので、宜しくお願いします。
尚ご要望があれば、順次小生の減量体操の中身をここで書き込みします。
全ての体操に要する時間は、おそらく10分とかかってないと思います。
食事の制限は全くしておりませんが、寝る前の食事は控えております。

減量目標は来年の六月までに70キロぐらいまで落とし、その後二年間かけて65キロ以下に落とそうと思います。
皆様のご声援お願いします。m(__)m
94完全メタボ
2012/06/26(火) 22:25:51.92ID:nzf/10As
連続で申し訳ありません。
因みに小生の趣味は、大型バイク(日本製)でのツーリングです。

私と同年代の方で、一緒に減量したい方のレスをお待ちしております。
メタボ治療が無くなるまで、がんばりますッ。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/26(火) 22:52:58.88ID:9gKveRm+
>>94
blogでやれ
96完全メタボ
2012/06/26(火) 23:11:06.11ID:nzf/10As
残念ですねわかりました。
97名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 00:22:40.63ID:mxcVDPSl
>>3年で13キロ減量は楽勝でしょ
食事管理だけでもっと落とせるし、食事管理+有酸素運動なら年内に目標体重まで痩せられる。
健康維持の為にももっとしっかり取り組むべき。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 08:29:25.50ID:ztaVn6Cd
>>84
減量するのに食事制限(暴飲、暴食、寝る前の食事)も必要だが、俺は
やはり普通に食べて痩せる減量に挑戦してる。
それに急激な減量は身体に悪いと聞いたが…。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/27(水) 18:14:29.89ID:9ML0rkzM
誰も爺なんか興味無い。
100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 08:50:41.82ID:QTFY4s/6
>>99
わざわざageて書き込むあなたはどんだけ興味あるのよw
101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 22:34:02.37ID:GWF6TAR5
じいさん痩せたら老け込むよ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 11:43:09.16ID:JYZz2b8b
摂取カロリーより消費カロリーが増えれば体重は落ちる。
食事制限したくないのであれば、運動するしか方法は無いね。
しかし、この方法はある一定ラインで体重の落ちが止まる。
理由は、筋肉が付いていくから。
103名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 15:31:02.95ID:Y1ef48kf
減量開始から二ヶ月、順調に体重減ってたけど10日程前から減らなくなった。
食事制限しつつ運動量増やしたら10日前より1.5kg増えた。

171cm75kg→66kg→67.5kg

これは脂肪が減って筋肉が増えたって事になるんですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 16:21:11.00ID:JYZz2b8b
いや、いつ体重計ったにもよるねぇ。
メシ食ってからだと1、2キロは増えるもの。
体重は、朝起き抜け、トレーニング直後、寝る前、のいずれか決めて計らないといけない。
2ヶ月とかなら、まだまだ落ちるね。
105103
2012/07/09(月) 21:01:05.24ID:hIaJ5tdS
体重は毎朝決まった時間に計っています。
ダイエットのきっかけは検診の結果が悪くて、
特に肝臓の数値が入院レベルだった事で身内の医者から半強制的にジム通いさせられました。

嫌々始めたジム通いも体重が落ちてる事がモチベーションになってたのに、
ここにきて体重増加でテンション下がってるんです。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 21:28:44.03ID:JYZz2b8b
体脂肪率も落ちてるのに体重が増えてるのなら、まあ、筋肉でしょうね。
身長が171で体重が67.5なら標準体重じゃないの?
元が75肝臓が悪いとか酒の飲みすぎとしか考えられない。
今は肝臓の数値はどうなのさ?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 22:41:06.63ID:41928Brc
>>103
体重が増える=摂取カロリー>消費カロリーなだけ
筋肉なんてそう簡単にはつかないし、体重も増えない。よって運動して腹減って摂取カロリーが増えて、リバウンドしてるだけだよ。
108103
2012/07/09(月) 23:22:52.04ID:hIaJ5tdS
>>106
今年3月の数値
GOT 69
GPT 118
γ-GPT 855
中性脂肪 545
尿酸 8.4

自分のまいた種と言うか、
仕事のストレス、日々の暴飲暴食、
とにかくもう体ガタガタで生活習慣改善しないといつ死んでもおかしくないとまで言われてジムに通い始めた。

今は
GOT 28
GPT 41
γ-GTP 50
中性脂肪 126
尿酸 6.4

自分でも頑張ったと思う。

尿酸値が下がったのは処方されたザイロリックの効果が大きいかもしれない。
でもそれから禁酒して週5でシムに通ってます。

ジムに通うのは全然苦痛じゃないし、むしろストレス解消になって良かったって思う。
ただ、ストイックに続けてきたのに体重が増えたのが気になったから聞いてみた。

109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/09(月) 23:59:22.74ID:4RZpaJbx
>>108
頑張ってるね、年取ると体重とか体脂肪率も気になるけど
それ以上に血液検査の結果が気になる
自分ももうすぐ会社の健康診断の結果がでる、半分不安で半分楽しみ
110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 04:41:21.33ID:Acn9/Sdb
>>108
がんばっってるけど。いまに状態を一生つづけられる?
やめてもリバウンドしないようにするには、どうしたらいいか考えておいたほうがいいよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 05:55:51.76ID:ETRqOjXN
>>108
二ヶ月で筋肉量が増える運動って、どんなのですか?

私も同じメニューでやってみたいので、ジムでの運動内容を教えて下さい
112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 07:02:45.24ID:OrKooa8Q
いちゃもんつける奴どこにでもいるな
俺は医者で低エネ1000kcal以下の生活勧められたわ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 09:29:19.22ID:H1nYnSOZ
約5ヶ月で15㌔痩せてほぼ目標体重になったのだが
油断して2㌔増えてしまった
時にはこの板を見てモチベーションを保たないといけないな
114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 10:00:13.77ID:ctE/r6lW
>>113
どういうダイエットで痩せたの?
115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 11:19:53.42ID:H1nYnSOZ
>>114
最初はジョギング、水泳なんかだけで痩せようと思いましたがダメで
途中から食事制限(腹5分目)も追加しました
正直素人ダイエットなのであまりお勧めしません
116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 17:52:58.72ID:4UZ/Tsv7
あまり炭水化物を抜くと体調がおかしくなる。
頭痛や眠気や倦怠感が酷い。体力が80才位の婆さん位まで落ちている。
まだ本場の夏ではないのにもう夏ばてしている。鬱気味。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/10(火) 17:58:37.50ID:CEhy884z
>>112

ビチク51歳爺 嘘つきwww
118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 09:42:20.44ID:ANENiP7s
>108
信じられない数値だね。
メタメタじゃん。

ほぼ、同じ、身長体重だけど、俺は酒、たばこをやらないから、γ-GPT なんか8とか12とかだ。
中性脂肪は80だった。

酒とたばこを止めて、野菜と果物をたくさん食べましょう。
以上
119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 19:59:14.37ID:UArMieH7
>>116
タンパク質と脂質とミネラルが足りて無いんじゃね?
120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/11(水) 20:11:36.61ID:PR+fO5h4
>>116
ちゃんと飯食ってビリーズブートキャンプで汗をかけば治ると思うよ!
121108
2012/07/11(水) 21:14:56.06ID:XFpeXCvr
>>111
ストレッチと筋トレで30分、有酸素1時間15分、軽い筋トレとストレッチ15分の流れです。
筋トレは油圧マシンは殆ど使わず、腹筋・腕立て・懸垂、
有酸素はバイクとトレッドミル。
バイクは1時間で500kcal消費くらいの負荷だからいきなり始めるにはキツイかも?

あと食事は朝と昼は気にせず普通に食べてる。
夜は大盛りの野菜にノンオイルドレッシング、それと豆腐やマグロの赤身、
たまにサラダに魚肉ソーセージ入れたりだね。
夜だけは低カロリー高タンパクで炭水化物は食べてません。
もちろん大好きな酒は一滴も飲んでないですよ。

122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 07:54:40.43ID:09hSS/tF
どうせなら、画像も出そう。
中高年でもここまで、できるってやつ。
できれば45以上から。
123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 09:14:13.04ID:a+IVHfu4
>>122
そういうスレじゃないでしょ
124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 10:29:56.12ID:j7Mq5gV8
46歳4ヶ月男
身長165cm
平成23年8月22日 79.7kg
平成24年7月11日 61.6kg

中高年の減量作戦YouTube動画>3本 ->画像>10枚
125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 12:05:20.08ID:8y2dYZlT
>>124
自分は年齢もう少ししたですけど身長と減量前の体重はだいたい同じスペックです
どういうダイエットしましたか?腹筋の割れ具合からして相当筋トレもやられてる感じですけど
126名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 16:01:55.36ID:a+IVHfu4
>>122
ね、言ったでしょ。
ダイエットスレで画像求めちゃ駄目。
趣旨からずれた筋肉見せたい人しかUPしないから。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 16:18:58.84ID:j7Mq5gV8
>>125
筋トレはしていませんよ
運動といえば週に3日くらいの6kmのジョギングと
週に1日くらいの1時間の水泳とゴルフの打ちっ放しくらいかな?
後は腹七分目と脂物を控える等の食事制限
体脂肪が落ちれば筋肉は浮き出てきますよ

128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 17:29:37.79ID:kVGf6JJW
35歳でもいいなら画像出せるけどな
ちなみに3ヶ月で180cm110kgから86kgの画像ね
129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 17:30:33.97ID:wU36xwt1
>>126
まぁがんばろうや。死ぬ前に一度痩せて貼れるようになれるといいな。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 18:50:58.28ID:8y2dYZlT
>>127
レスありがとうございます
主に食事制限と有酸素運動メインといったところでしょうか
自分もその辺踏まえて1年計画で頑張ってみます
131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 22:10:25.34ID:Og3MIj2X
何だかなぁ・・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/12(木) 23:20:32.79ID:ANcbGgzb
>>124
一見痩せていてもその腹はなかなか無いですよ
今日は実写版のあしたのジョーも見たし
モチベーション上がった
133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 16:54:08.95ID:1I6PRV7y
>>128
UPしてよ
できればビフォーとアフターの2枚
134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/14(土) 23:01:38.73ID:efp9IDdQ
>>132
見た
力石役の俳優さん凄いね

実際痩せたのかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 08:26:08.35ID:KPH5JGMo
撮ってみたけど、減量して引き締めても写真にすると普通体形なんだよね。
やっぱ、筋肉ムキムキじゃないと見ごたえ無いわ。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 08:47:27.98ID:Y76zSQxx
見たいアップ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 11:02:14.27ID:KPH5JGMo
ウォーキングと自重筋トレで標準体型に戻しました。
ちなみに食事制限なし
168センチの68キロ、50歳
中高年の減量作戦YouTube動画>3本 ->画像>10枚
摂取カロリーと消費カロリーがバランスしてしまって、これ以上は落とせません。
138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 11:57:11.71ID:vmtftGmI
>>137
いい感じじゃない?
50歳くらいだと痩せすぎても貧弱に見えるし
太ってるとだらしなく見えるからね
139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 12:41:21.31ID:KPH5JGMo
ウォーキングは1時間、筋トレは腕立てと腹筋、各5セット、
骨折リハビリ用に買った5キロの鉄アレイが遊んでるので、これでアームカールを左右合計で200回、
100円ショップのゴムチューブエキスパンダーを4本重ねて、10回X2セット。
各トレーニングの間に体操を入れています。

腕立ては30回が1セットで、胸か顎が床につくまで降ろして、肘が伸びきるまであげます。
腹筋は、寝転がって足の左右バタバタを130回X2、左右そろえて上げ下げを30回X2、これが1セット。
アームカールは、下から上、水平に前に出して引き戻し、水平に横に出して引き戻し、肩から上に上げて降ろす、各25回。

家庭向けの体脂肪計で計ると体脂肪率は23%前後、
ボディサイズは胸囲100、胴回り84。

メシをきっちり食わないと持たないですね。
自己流の自重筋トレの限界を感じますね。

140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 13:07:52.41ID:LArgN5p/
>>137
普段力仕事ですか?
何か貫禄あって良いと思います、
それ以上痩せると頼り無く見えるかも
141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 13:13:56.80ID:KPH5JGMo
>140
いいえ、自営のフリーランスでデスクワークです。
今は仕事の発注が無いので筋トレでモチベーションを維持してます。

142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 13:16:07.66ID:iuubwCWL
ちょっとふいた。普通のおっさん体型w
食事制限なしだと難しいわな。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 16:05:10.17ID:Xywbiqiv
>>137
ここまで来たらあと5~6キロ落としたいね
筋トレもやってるし見栄えが全然変わってくると思う
144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/15(日) 16:14:34.21ID:KPH5JGMo
>142 >143
もう、既に7キロ落としてるんですよ、1キロほどリバウンドしましたが。
健康診断で、中性脂肪が80になってて医者からこれ以上落とすな、と言われました。
へその周囲は削れるでしょうけど、その分、胸や肩や腕に肉が付くと思います。
145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/20(金) 19:52:35.37ID:XZU/IRYW
他にいないの?画像は
146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 09:12:54.10ID:qYoerptB
がんばれ中高年
147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 21:22:35.62ID:x9/igjKV
二の腕ェ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/21(土) 22:36:19.10ID:qYoerptB
そんなの筋トレすればいいよ。
腕立てやれ。
149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 16:39:06.48ID:Y89uHYRY
180cm110kg35歳
全身と一ヶ月毎の画像はFacebookにあるから探してね


4月
パスワード:110
正面
中高年の減量作戦YouTube動画>3本 ->画像>10枚

中高年の減量作戦YouTube動画>3本 ->画像>10枚
          
7月
パスワード:86
中高年の減量作戦YouTube動画>3本 ->画像>10枚
150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/22(日) 22:45:49.79ID:lkaNCE3r
7月は86キロ?
3ヶ月で24キロかよ、すげーな。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 18:57:54.63ID:rK3fiuLK
正月から10kg減量記念に書いておこう

身長168cm 56歳
体重73kg→62.6kg
チェスト98cm→95cm
ウエスト79cm→73cm
ヒップ86cm→88cm

ケツだけでかくなってるw
152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 20:51:35.83ID:4qxFnd1A
写真もアップしよう!
153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 21:57:59.76ID:YI+cYyxp
38歳女性専業主婦156cm/78.6kgの巨ピザです。過食症から這い上がってきました。
身体の約半分が脂身です。

現在、食事制限なし(3食キチンと)、晩酌つき、煙草も吸いながら減量中です。
エアロバイクを1日60分(推定消費カロリー500kcal)漕いでいます。

毎週ここに、連続非過食記録と減量記録を記録したいのですがスレチでしょうか。

写真とかはさすがにアップできませんが・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 22:56:29.58ID:4qxFnd1A
酒、たばこはいかんわ。
細かい記録はいりません。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/23(月) 23:29:02.96ID:OJ+5nXYD
>>153
とりあえず酒とタバコやめろ
156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 01:17:25.54ID:V0dUU4k6
38歳♂
まさか自分がジョギング30分出来ないとは思ってなかった・・・
タバコやめなきゃダメか・・・・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 08:25:25.49ID:dXLiZx5p
タバコは有毒物質で酒は老化を促進させる。
そこへもってきて肉体負荷をかけるトレーニングするわけだから、これほど体に悪いことはない。
158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 08:45:58.37ID:mONX2lK/
>>153
食事を見直さないデブ根性わロタ
159151
2012/07/24(火) 08:48:10.84ID:F/peAFKJ
>>152
写真写してみたw 年相応かな?

パスワード:151
中高年の減量作戦YouTube動画>3本 ->画像>10枚
160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 09:56:15.18ID:dXLiZx5p
自重だけで作った体だ。
わき腹をひっこめさせればOK.
161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 15:00:50.81ID:lHQ5+dYh
>>159
ぜんぜんいいじゃないですか。
お腹が出てなくてうらやましいです。
どんなダイエット方法だったんですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 18:09:38.62ID:dXLiZx5p
>161
この体は、腕立てと腹筋で作ってる。
俺もこんな感じだから分かる。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 19:31:28.14ID:K6TRraj9
55才過ぎると皆腹に肉が付く。
ミッシェル夫人も化膿姉妹も下腹が妊婦さんみたいに出ている。
自分も下腹がぽっこり出ていてみっともない。
164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 22:22:26.87ID:UBXLDnhR
死にたい
165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 22:35:27.96ID:I74OGKc5
>>164
なんでタヒにたいの?
166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/24(火) 23:37:29.26ID:E4P69JWp
>>159
お腹いい感じですね!欲を言えば腕の筋肉が欲しい所
167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/25(水) 16:16:02.51ID:DhdbSWaA
159びっくり!自分の体かと思った。
私も道具使わないで腕立て腹筋であなたのような体になりました。
でも筋肉盛り上がるぐらいまでつけるには、ジムとか行くしかないかもしれませんね…
168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 02:07:37.30ID:JU5tQpEH
>>150
4月から肥満外来とクロスフィット通って
一日1000kcal以下の低エネルギー療法勧められ
3on1offでクロスフィットやった

4月-13kg
5月-08kg
6月-03kg 10日間NY出張で暴食

肥満外来は通院終わったけど、クロスフィットは通ってます
7月は-02kgで今は84kgです
169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 06:55:13.31ID:hul76JXc
ウォーキングと筋トレで2キロ減るが、翌朝には2キロ増えてる。
鏡でチェックすると、筋トレ直後はへそわき腹がたるんでいるが、翌朝にはたるみが無くなっている。
見た目は体重増えた朝の方がいい。
170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 07:18:18.05ID:hul76JXc
>166
正面から撮ると腕の太さは出ないよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 10:32:30.31ID:qCF/xeUI
http://imepic.jp/20120726/374890

40代 12月から8㎏減量です 

172*66 103*74*90
172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 11:16:40.80ID:AyU+Rl0X
>>171
若々しい体つきですね
173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 13:30:59.26ID:hul76JXc
これはウエイトで作った体だね。
174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 13:56:47.60ID:r2+T3fIA
>>171
うわー若いなー40代の腹ではない素敵です
175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 14:00:34.42ID:qCF/xeUI
ウエイトトレは週2回(30分~40分)やってます

因みにこれは減量前 画像同士の比較だと実際は10㎏ぐらい違うと思う

http://imepic.jp/20120726/502100
176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 16:35:50.68ID:5BAYHj3r
>>175
スタート地点が違い過ぎるわw
177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 16:56:33.05ID:ErqqNL2Q
>>171
カコイイ
40代には見えない
やっぱり筋トレの効果は絶大やね
俺も頑張る
178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 17:56:06.95ID:uXW+klDw
もともとマッチョなやつとただのデブじゃね。まずは痩せんといかんな。
10数年もだらけた生活してたから仕方ない
179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 20:01:08.18ID:hul76JXc
ウエイトは筋肉が硬くなることが難点。
180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/26(木) 22:50:47.97ID:UJf+iJxU
筋肉で武装した体はカッコイイが筋肉増やすのは中々大変 中高年は維持を意識したトレで充分だと思う
181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 09:42:51.90ID:VgSlyyO3
腕立てや腹筋や体操は畳一畳あればできるし道具も不要。
一円もかけずにやれることが最大のメリット。

182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/27(金) 23:10:27.13ID:rMmVJ2/y
自重はやった気にはなるけど効果がなぁ・・・・

自宅でのダンベルレベルだけど、ウェイトを始めて
今まで何やっていたんだとおもたよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 08:58:44.85ID:roC9S5M+
効果は十分出てるよ。
コンビニのウィンドウに映る姿を見て、ずいぶんスタイルが変わったと思う。
中で買い物してるとジロジロ見てくる奴がいる。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 09:34:40.10ID:Yf0+1qRR
長渕剛は、40歳になってから身体鍛え始めて、ガリガリのモヤシからプロレスラーくらいにまでなってたから、やる気さえあれば年齢はあまり関係ないかなって思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 09:56:04.63ID:hhrsSenl
でも体や内臓へに悪影響が相当あったと思うよ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 10:10:44.20ID:CoqZBiCM
>>185
本当に?!
ちょっと意外だな

どんな悪影響が、どれ位あったの?
187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 10:26:37.67ID:6xFtfyyn
意外かな。
極端な例かもしれないけど、ボディービルダーは長生き出来ないじゃん。

内臓、特に心臓への負担はハンパないよね。
188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 11:09:47.58ID:roC9S5M+
ビルダーなんて、薬すけでしょ。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 12:02:06.03ID:AowM4nBH
>>186
長渕個人の事は知らんが自分や仲間の体験からすると以下のような問題かな
プロテインを大量に摂取すると肝機能に問題起こるし、極端な増量をするから
血糖値や血圧が上昇する
その他クレアチン等のサプリ類も大量に使用するだろうから、問題は色々出てくると思うよ
トレーニング面では加齢によって関節などからだのアチコチが弱ってくるから
高重量に耐えられなくなって怪我・故障が頻発するようになる

190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 15:09:22.71ID:IMilKabY
たんぱく質の過剰摂取は腎臓に大きな負担をかける
191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/28(土) 16:27:19.96ID:5jBrX1UW
>>187
マッスル北村を思い出しますね
192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/29(日) 20:43:04.89ID:xpTqLfMf
>>187
シニアクラスとかたくさんいるんだが。

もしも短命とすれば、何かの薬物を常用しているとかって話では?
一般のトレーニーにはなんの関係もないでしょ。
プロテインの大量摂取ってどれくらい?100g?200g?
どういう以上が出たのか、是非とも教えて欲しい。
193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 08:53:04.90ID:8F1Xl2uJ
乳と尻の脂肪がもう少し取れたら維持に入ろうと決めてから半年

取れない・・・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 08:54:44.66ID:0AauRB1d
ジジイは代謝も合成も低下しているのに、食事以外でプロテインを毎日100gも摂ったら、
余ったタンパクを分解するのに腎臓が酷使されて病院送りだろw
まあ、それで寿命が縮むかは知らんけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 10:11:51.05ID:Hg4O/wD+
中高年でもない奴が何しに来てんだよ。
さっさとよそ行け。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 13:50:10.97ID:o2lBCMVx
46歳 170cm

4月1日から素人筋トレ開始 体重83.2㎏ 体脂肪率25.4%

6月20日からエアロバイク開始 体重82.6㎏ 体脂肪率25.2%

7月30日現在 体重76.7㎏ 体脂肪率23.3%

・週に5回、自宅で一時間の運動(マシン筋トレ+エアロバイク漕ぎ30分)
・食事制限は特になし(3度の食事は一人前のみ。間食は一切しない)

ダルンダルンに鈍りきった身体をシャキッとさせたく頑張ってます。
10月末までに68kg 15%が目標です。
体力ついたら空手習いに行くんだ~w
197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/30(月) 20:57:08.77ID:0vk8Qr1H
>>196
なかなかいいんじゃない?
でも食事をしっかり管理すれば結果はもっと出るかもよ?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 01:03:34.49ID:aOL7/Asm
>>197
アドバイスありがとうございます。196です。

摂取カロリーの制限ってコトですよね?
嫁の試算によると3食で2,000Kcal前後摂ってるみたいです。

基礎代謝付近まで摂取カロリーを落とせば効率的なんでしょうが、自分にとってはこれが継続出来る下限値かも・・・。
食い意地が張っているので、食欲を我慢出来んのですw
せめてもと思い、お代わりと間食と酒を絶ちました。

こうしてる間にも腹が減って腹が減って・・・毎食しっかりした飯を1人前食ってるんだから!と思い、何とか我慢してますw
199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 07:48:04.00ID:+nfsS4xX
2000ならもっと減ってもいいような。なんかこっそり盛られてないか。
油とか砂糖とか
200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 18:44:03.27ID:HrdIGQyx
>>199
運動によるカロリー消費考えてるか?
201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 18:51:42.07ID:GtpTiYPv
うーん、大変だな。
俺なんか、トレ直後はアイスなんて食ってるよ。
そのせいだろうが、もうびくとも落ちないね。
202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/31(火) 21:07:21.58ID:ge6RsMBU
1往復15秒の腕立て伏せを10回やったら腕がぶるぶる
少し鍛えないとダメだなあ
203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/01(水) 02:20:05.61ID:Ss8vVUZa
>>202
自衛隊員や消防隊員がやる「現場で動ける身体を造るトレーニング」って感じですな。
もの凄くキツそう・・・。
自分には絶対ムリ。途中で心臓麻痺起こすw
204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 19:49:09.95ID:URLK+6p8
4/1 110kg

7/1 86kg
8/2 84kg

暑くてアイス食べ過ぎて月2kgしか落ちんかったわ

サイズ小さくしてグロくないようにしました
中高年の減量作戦YouTube動画>3本 ->画像>10枚
ダウンロードパス 84
205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/02(木) 19:54:09.31ID:URLK+6p8
ゴメンナサイ
間違えたこっちね

中高年の減量作戦YouTube動画>3本 ->画像>10枚
パス 84
206427
2012/08/02(木) 20:58:05.32ID:FZ502TGd
>>205
ギューッと筋肉が詰まった84㎏は美しいなぁ・・・。
ホントに中高年?
青年の様に綺麗な肉体だわ。
207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 00:02:24.74ID:4YV4NQFO
>>204
すごいですね。

鍛えればこういう体になるもんなんですねえ。
208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 13:28:39.81ID:qFI2enoQ
>>205
お~すごい!メタボが引き締まったwww
209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/03(金) 13:30:51.03ID:R+dve97U
>>205
おおーすごいうらやましい
210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 13:58:45.42ID:60YQsNyw
>>206
ここじゃ若輩者かもしれませんが昭和51年生まれ35(36)歳の中年です

>>207
>>208
>>209
ステマじゃないけどCrossfitいいですよ
垂れたオッパイが恥ずかしくてCrossfit Lindaってのメインにやってました
211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/05(日) 23:39:32.08ID:FwdQVTs7
>>210
Crossfitググッてみたけど・・・ダイエット向けの運動じゃなく、身体強化運動レベルじゃない?
中年メタボがこんな過酷な運動したら身体壊しそうw
自分なんてスロトレでもヒィヒィいってるもんな。
212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 09:16:58.12ID:vhWuwp/+
暑いから水分とりすぎてしまう。
汗かいて落としても、すぐに元に戻る。
213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 17:59:09.34ID:5IyqIAt8
>>212
水分てもしかしてビールだったりして・・
214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/14(火) 22:18:09.37ID:OWN29PRi
>>196
糖質制限すろのが手っ取り早いよ 
+筋トレで最強
215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 10:31:17.44ID:Qj3LL+Gp
46歳男
今日は年に一度の健康診断

昨年79.7㎏
本日59.1㎏


胸熱だ…
216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 10:51:39.45ID:jdstG9ae
>>215
頑張りましたね
モチ上がるわ、俺も続くぞ~
217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 11:54:37.75ID:WG/IZRww
>>215
素晴らしい!
ダイエットの主なものは?
218215
2012/08/20(月) 14:23:10.66ID:Hu4/aXvM
PC前になりましたのでID変わりました

>>216
はい頑張りました
>>216さんも頑張ってください

>>217
毎日一万歩と
一般的な食事制限ですね
揚げ物・炭水化物を控え
ゆっくり食べて空腹感がなくなったらそこまで
決して満腹にはしない
残して勿体無いとは思わない

特に一番最後が家でも外食でも大変でした

219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/20(月) 21:56:35.39ID:71tzaEUF
215さあ
身長くらい書けよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/21(火) 17:04:06.03ID:OL4R5Iuz
中高年がネットでいきがるなよ
みっともない
221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 00:21:14.22ID:t5xn7kWZ
>>215
167cmくらいとみた
222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 00:29:06.11ID:UianmnoB
>>225
お見事!
166.5です

>>219
ゴメンね
223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 05:09:14.83ID:WjXLeTxf
225に期待
224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 08:04:57.33ID:LLKzlK8i
167cmってのは、中高年男子の平均身長だから、
テキトーに言ってもあたる確率は高い。

という自分も167cm ^^
225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 09:09:12.45ID:UianmnoB
ん~166.5とみた!


自演してみた
226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/22(水) 09:17:03.73ID:8kUbRQ68
170位下のやつって大概 .5 とか言うよね

かくいう自分は168.5w
227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/30(木) 23:15:23.70ID:LIN2uMQM
ネトウヨ大好きbigbanキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 00:15:26.06ID:jWnnH3oR
そんなあちいは

40♀ 167.8あるわ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 08:08:24.81ID:+2iFRIYy
アイソキネイターで筋トレだ!!!
http://ameblo.jp/asaminaosan/entry-11341151024.html
230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 12:49:17.83ID:Lhmqh3r9
43♀、節制だけで10年前の体重(健康体重)に戻ったけどスタイルは元に戻らん。
筋トレ加えたら少しぐらいは寄っていくだろうけど
でも血液検査の値が全て正常値になったのが嬉しいわ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/31(金) 13:18:01.09ID:vRxxNFrf
運動や筋トレせずに食事制限だけで減量するとなりやすい。
特に減量ペースが早かったりすると筋肉もけっこう落ちるんで
体重が落ちて痩せたのに、ぶよっとした感じになる。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/01(土) 23:59:36.92ID:cHqGj07A
ペース早めでぷよぷよしてるけど、血液検査の値が改善したから良かった。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 10:23:14.40ID:NJfLN7Zt
自分BMIが28の超デブだけど血液検査の値はいっつも正常だから
医者にもさほど言われない。マツコも正常らしいね、あれで
234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/02(日) 21:47:47.63ID:WgIfmy4X
俺も血液検査余裕だったんだけど42になって急に来たなぁ。
今来てない人はラッキーだけど今後も来ない保障はないよ。
ただ、俺の場合血液検査では反省しなくて、膝と腰をやって痛い目にあってはじめて反省した。

BMI 28どころじゃなかったんで参考にならないだろうけど、120→75にしたときに減量するなら
若いうちにやっておけば楽だったんじゃないかと思った・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 09:21:03.82ID:1ylRvK6l
血液検査は基本オールAなんだけど、
日課のランニングの影響で
セッケキュウ(なぜか変換できない)数が
いつも下限ギリギリ。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 09:28:03.97ID:1Q6h9Omu
↑こいつ最高にアホ。
せっけっきゅうだよw
237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 09:37:07.85ID:1ylRvK6l
 
 .............( ・∀・;)
238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 20:34:47.12ID:Tq2NHlak
>>236
こういう知的レベルの人もいるってことだよ。
俺たちがそうじゃないこと、親がしっかりと教育の機械を与えてくれたことに感謝しよう。

それにしても2ちゃんでは、なぜか返還出来ないとか註釈つけてる人が多いね。
何故返還できないのか、自分で調べようとしない。
つまり学習意欲の喪失というか、ほんと日本人の知的レベルは下がってるんだなあと実感する。
おれはまだ学生だけど、やっぱり学習意欲はいくつになっても忘れず持って行きたいよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 20:59:52.56ID:gimd9gTp
だねえ。

「変換」を「返還」と誤変換しても平気な知的レベルの人もいるってことだよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/07(金) 21:28:23.36ID:M/QEKuz0
 |
 し
241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/08(土) 00:03:08.01ID:2YNdDDm8
うわっwはずかしすぎるミスw

雰囲気をふいんきとか言うヤツもいるし、母国語くらいちゃんと覚えようね。
242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 11:38:35.29ID:1Xidstnc
お腹周りに脂肪が不思議と集まってくる理由が明らかになった模様です。
http://healthnews151.blog.fc2.com/blog-entry-78.html


>>236
235はネタじゃないの?

243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 01:50:23.30ID:waSFZqCQ
過疎ってるな

4/1 110kg
9/1 83kg

来月から半年間中国出張で、やけ酒やけ食いで太ったわ
9/25 86kg
244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/25(火) 03:03:12.98ID:RiTgq59L
大丈夫!向こうに行ったら痩せるよ!
245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/27(木) 06:51:41.39ID:dGEo5lUx
>>243
最近微妙だから気をつけてね。
マジで。
246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 10:58:23.96ID:jvphv1Nz
痩せ自慢の妹が、30代になってから急に筋肉が落ち弛んできた
人をさんざんデブ言った罰じゃあ~!中年舐めるな。普通に食っても太るんだぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 21:59:29.53ID:/742f6Or
16になる娘と今年になって会ってないが、最近よく夢を見る。
夢のなかの娘は必ず幼稚園くらいなんだよなw
可愛いよ
248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/07(日) 23:24:09.99ID:5Na/gJUs
>>247
だからあれほどDVはやめろと
249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/10(水) 21:43:07.41ID:TnsJLeAf
39歳♀155センチ

2年半前102キロ→1年前59キロ→現在84キロ

リバウンド中。

どうにかしたいとは思ってますが、本腰が入らず・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 00:01:17.11ID:4h3upqVM
>>249
それは…年齢的にも厳しすぎるなぁ
とりあえず、その59kgになった時のダイエット方法はリバウンドしたから失敗。だからもうしない方がいい
無理したんじゃないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 08:45:20.83ID:C093P30V
軽い空腹感て良いよね

活力が湧かない?俺だけ?
252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 08:48:04.32ID:M4sJp5PA
人間も生き物だからうっすら飢えている状態があたりまえらしいね。
でも、ダイエット続けていると空腹時にガス欠状態になってバテバテになったりする。
253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 08:53:33.35ID:zSywZkHG
私は始めたばかりの頃が辛かったなあ
常に満腹じゃないと満足できなかったので、少しでもおなかがすくと全く動く気にならなかったし、食べ物の事で頭が
一杯で考える事も出来ない
まさにピザ脳だった
254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 12:45:40.42ID:4h3upqVM
>>253
わかる。だからあえてウェイ・ダウンやったよ。嘘みたいに空腹に慣れ、少食になった

炭水化物抜きは夜がいいというが、私は昼抜くと調子がいい。眠くならないんだよね
255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/11(木) 12:50:30.38ID:zSywZkHG
おなかが空いてもいないのに食べないってのは大事だよね。
ただ自分の場合は回数制限無しというわけには行かなかった
おなかが空いて食べ始めたのにストップする位なら食べるの我慢して三食間食無しの方が楽だったんで
256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/17(水) 21:18:14.58ID:xq7peMOK
順調に体重が落ちているのはいいけど
か、髪が薄くなって来てるじゃないか!やばい・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 00:36:18.84ID:+UiptU2e
それは仕方ない。
258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 18:29:59.56ID:bvwiCaKS
本当にBMI 21前後だった体が、たったの3年で先日めでたくサノレックスを
保険で処方してもらえる体になった。
若い姉ちゃんに捨てられてジム通いやめて自営で新しく出した支店がストレスで。
259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/04(日) 18:34:10.05ID:GLXTSPea
BMI35以上ってすぐそこなんだけどw
260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 08:03:49.54ID:FpMlv8ry
昨日は12kmのジョギングと
2.5kmの水泳をしてみた
一応体重の目標は達成したから現状維持程度のダイエットだけど
やはり運動だけでは「痩せる」までにはなかなかいかない
基礎代謝が相当落ちているんだろうね
261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/05(月) 08:14:43.89ID:8aKmq3rX
昨年の今頃は89キロ体脂肪率は40%台超えた、大台すぐそこ。
ありとあらゆる意味で最高にやばかったです。
現在54キロ前後。体脂肪率は20%台。
今は血液検査も尿検査も全て健康体。骨密度は119パーセント。
若いころの倍運動しているけど、ウエストが細くなりにくいのは非常に実感してます。
上半身の肉は落ちてくれず下半身がどんどん痩せていくので体型が▽になり
吊るしの服が合わなくて困るようになりました。
ジャケット13号、ボトムは9号。
上半身の筋トレを減らしたいけど、ムネが垂れそうでなかなか出来ず。
来年50、初老はすぐそこ。
元気で嫌味なババア目指して日々精進してますw
262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/11(日) 23:52:16.45ID:EEGE99Wp
ウエスト、BMIはまだまだだけど、血液検査の値が改善。
やる気がさらにUPした。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/01(火) 17:41:42.22ID:0RW2U6Wl
メシを食いまくってるせいか走っても体重落ちない。
若い頃は腹いっぱい食っても走れば落ちたんだけどね・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 00:03:43.72ID:RCT9odtm
筋トレを強化する
http://ameblo.jp/et7151181018/entry-11440866666.html
265名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/03(木) 09:07:58.99ID:Wevdj93F
>264
腕立てやったほうがいい。
266名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 10:46:02.85ID:qFhdav+3
一昨年の8月から昨年8月までに
とにかく食べる量を減らして走ったり泳いだりして20kg痩せた
最初はなかなか痩せなかったがある日突然走っている最中に
足が動かなくなり声が掠れる様になったと思ったら一気に減った
その頃は久し振りに会う人間は俺の顔を見て何か言おうとして言葉に詰まる様だった
悪い病気だと思ったそうだ
俺だと気付かない取引先の担当者もいた
看護師の姉は内視鏡の検査を受けろと言ってきた
それでも医学的には標準体重だったのだが・・・
あまりに不評だし声が掠れるのは流石に自分でも異常だと思い3kg程増やした
それでも以前の俺を知っている人間にはまだ不評である
今年の年賀状にも「もっと太ってください」とかその類の事が書いてあるのが5通有った
子供の友達のお母さんに「前の方が優しそうで良かったと子供が言ってました」とかも言われた
まあここでリバウンドしたらあまりにみっともないので維持するつもりだが
他人の評価は難しい物だなと苦笑してしまう
267名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 11:02:47.12ID:NHYZiLoQ
痩せはしたけど美しくはなってないって事だね
268名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 11:33:37.52ID:qFhdav+3
もとより40過ぎたオッサンが美しさも何もないからねw
皮下脂肪が減ったから腹筋が少し割れて見えるようになったのは
我ながらカッコ良いとは思うが残念ながら披露する場はプール以外に無いよ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 11:59:28.23ID:cYjBxWlT
ビチク52歳爺は一日一食と毎日必死の近所走りで155㎝40

ビチク52歳爺はまだまだ痩せたい

ビチク52歳爺は貧弱ガリガリお笑いコビト爺
270名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 15:27:02.59ID:U7FMvIZJ
>266
声がかすれるのは喉頭がんとか声帯の異常なので耳鼻咽喉科で検査を。
271名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 18:02:34.24ID:qFhdav+3
ご心配いただきありがとうございます
声が掠れると言いましても喉などに違和感があるのではなく
いわゆる腹から声が出ない状態で
3kg太った今は問題なく喋れるようになったので大丈夫と思われます
272名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 18:43:00.98ID:m+kX3iis
中高年が短期間で沢山痩せると、やつれる人多いからね
一月1kgペースで1年12kg減くらいで充分だと思う
実際は最初の二ヶ月(7kg減)→停滞期四ヶ月→一ヶ月ずつ1kg痩せるか痩せないかで、ようやくだったけどw
273名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/08(火) 19:41:51.12ID:TXnl/Q9V
え~停滞そんなに長いんだ・・・
ジョギングと軽い食事制限で半年で6kg
その後ペースを上げて三ヶ月で6kg
今、停滞期2ヶ月・・・
それを脱するために年末から筋トレしている
が、いまだ変わらず・・・(iДi)
274名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 08:31:48.60ID:dPwUEc4R
俺たちは、若い体じゃないんで一定ラインで減量できなくなる。
理由は、栄養補給しないと病気になったりして体が壊れるから。
若い頃は、無理がきくんで栄養補給以上のトレーニングで減量できるけど、
もう無理だ。
毎日、走っても体重落ちないもんね。
内臓脂肪が落ちて腹はベコベコ感がすごいが、わき腹のちょっと後ろの皮下脂肪はしぶとく残ってら。
体形は逆三角形に戻ったけど、自重筋トレが効いて小型プロレスラーみたいな体の厚みになってる。
ウエイトは使ってないんで、ビルダーみたいにはならない。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 08:36:37.67ID:FxfDSkPU
若い時と全く同じ体型維持しようとすると小型プロレスラーになるということですね
276名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 08:52:12.57ID:bduBGz2t
わwかwるw
アラフィフ女だけど痩せると言うより強そうな感じになってきたw
バランスを考えても食事を減らすと体調が悪くなるから
結構食べて、故障がない程度の運動をしつこく続けて行くしかないんだけど
若いころ見たいな体の薄さにはならないの。

ちなみにストレッチ系エクササイズ、筋トレ系エクササイズ、ダンス系エクササイズに
エアロバイクなどの有酸素運動の組み合わせで毎日1、2時間運動してるけど
体力はついてきて、筋肉もそれなりに育っているのに皮下脂肪が減ってないww

女だから閉経するとますます痩せにくく、骨も急激にもろくなるらしいので
今から頑張っているのだけれど、男の人はそれほど急激な変化はないだろうし
基本的に貯め込む性ではないから痩せやすいと思うので頑張ってくださいね。
277名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 09:13:31.82ID:+ViJgTql
>わき腹のちょっと後ろの皮下脂肪

これが落ちたらマジで皆に心配されるようになる
278名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/09(水) 10:20:04.55ID:0NNRYSmy
>277
でも、ここを削らないとへそで計って85以下にならないんだよね。
279名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 21:13:56.09ID:oC2MKbuk
173cm,82kgから現在74kgまで減らした、街で男性だがジッと俺の顔を見て
後で芸能人だと思ったと話してるのが聞こえた  うれしい&若い子を軟派したい
280名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/11(金) 21:16:28.72ID:oC2MKbuk
ごめん現在67kgでした
281名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/12(土) 08:33:52.59ID:g/uO3FVE
確かに10kg以上痩せると嬉しいこと多いよね
服も合わなくなるから、お洒落な服に一新するし
内面的にもイイ方向に向くね
オレも一気に12kg落としたんだが、ベストはあと6kg
停滞期2ヶ月(iДi)・・・って273で同じコト書いたっけ(^^;)
282名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/13(日) 19:50:32.43ID:QDL3CdQ+
身体測定の1500メートルのタイムが目標だけど、1000メートルでほぼ限界。
手足がだるくなって完走できない。
ジョギングで5キロとか走るやつぁ、どうやってんだろ?
283名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/15(火) 20:39:14.76ID:mjn1m4T6
http://www.yamadatoyoharu.com/?p=2714
284名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/16(水) 17:54:05.70ID:zCLf5aVV
>>282

スロージョギング 4歩目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1348986875/l50

これお薦め
身体測定の1500メートルのタイムってのが分からないけど
取り敢えずこれから始めてマラソン大会とかでる人もいるし
俺はそこまでじゃないけど2年前に数百mしか走れなかったのが
今は1時間位は平気で走れるようになったよ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 05:06:33.05ID:gfVq7zRF
健診でダイエット成功のお墨付きをいただいてから約一年
リバウンドの傾向もないようなので
ベルトで無理に締め上げて履いていたズボンを昨日2本ほど買い替えた
最大91で昨年の健診で79だった腹回りが73になっていた
残念ながら気に入ったのは73では太ももに余裕がなかったので76にしたが
サイズのあったズボンを履いた自分を鏡でみたら
ひとまわり小さくなっていて笑ってしまった
286名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 08:56:21.91ID:INoPJMAF
>>285
年齢とどんなダイエットしたのか教えてヨロ!
287名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 21:43:53.87ID:gfVq7zRF
46歳男
初めは食事制限とウォーキングとジョギングなどの有酸素運動ですね
今は食事制限を緩くしてその代わりに筋トレをしてます
288名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/12(火) 11:16:30.74ID:6VYxZAf8
普段、歩くときにも、ただ歩くのではなくて、
背筋を伸ばして、姿勢を正して、胸を張って、
少しヒザをあげて歩くようにするだけでも、
普段、使っていない筋肉を意識すると、
代謝量がぐんとあがるんだよ。
http://weight-down.kym15721.com/index/nagara.html
289名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 14:05:31.19ID:zzbNv2Yr
旦那が体重120Kg。
しかし「痩せさせろ」と努力を他人任せのデブ。
そんな旦那が突然仕事を辞めた。私は専業主婦。私は働きたくない人ではなく、むしろバリバリ働きたい派。
しかしフェイクさえも入れにくい特殊な事情ありで働けない状況。
旦那は退職してはっちゃけたのか、張り切ってダイエットトレーナーにアドバイスしてもらいに行ったが、アドバイスを貰っただけで、アドバイスの3割程度しか実行していない。
何より頭に来たのが、トレーナーから貰ったカロリーに関する注意事項を私に実行しろと言う。
旦那はドヤ顔で、毎日、野菜/肉/魚/乳製品/芋類/穀類を各どれくらい摂るべき云々を語り、私にその通りの食事を出すように言う。
ちなみに、旦那は金が無いからと食費等生活費は一切収めていない。
私がかつてバリバリ働いて貯めていたお金を崩しながらの生活だ。
なのにダイエットの為に完璧な食事を用意しろ、と。
頭に来たね。

そこで安売りの店での大量買いで食費を浮かし、旦那の望む食事を提供した。
私は料理好きで、かなりのメシウマ嫁だ。
完璧メニューを提供すると同時にニッコリ笑顔で、流行の【食べる順番ダイエット】を推奨した。
ネットでどれだけ効果があるかを説明し、フランス料理のコースのように
「はい。お野菜からどうぞ。完食してね」
「次はお味噌汁」
「メインのお肉と魚」
「最後にご飯」と食べ順を指示。
大食いデブの旦那は涙目だ。

私も出産後に体が弛んでしまったので、同時に実行しているが
さほど食べる事にガツガツしていない私には辛さは全くない。
味の無いご飯を食べるのも、すぐに慣れた。
しかし旦那は、いつまでもグズグズと文句を言っている。

そして多分、旦那は私に隠れて甘いものを食べている。

同じものを食べているのに順調に痩せる私と、痩せない旦那。
ダイエットを始めて10日だが、私は53キロ→51キロ。
旦那は体重計に乗る事させも拒否。

これで痩せない原因は、自分の意志の弱さにほかならないと気付くだろうか。
290名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 23:50:10.54ID:v2icVZSA
お似合いの夫婦ですね
291名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 10:53:11.62ID:fxqBgEtT
まあ、あれだ。

とりあえずハローワーク行け。
292名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 05:41:35.01ID:ojdaTAiw
食べ順ダイエットって 一つのもの食べて次に行くまで最低10分間隔空けんと効果ないって
無理だ…
293名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 07:25:22.38ID:3/uF51u6
※292 マジで?
初耳だ。
294名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 08:32:22.14ID:85jaPWCb
>>39

役者ならすごいよね。。。。

GJ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 09:42:22.61ID:VcZ2zx4/
電車から降りて階段1段飛ばしで駆け上がっていく俺カコイイ
・・え?電車やめろって?そんな殺生な・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 18:11:40.75ID:hLnIDgH4
>>289を1行で
出来る嫁の私に釣り合わないデブ旦那マジいや
297名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 15:45:53.47ID:LH25W5kF
>>276
体力作りだけでいいかと…
閉経されてらっしゃるなら痩せることより温泉などでリラックス時間を大切にしてほしいです
298名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/17(日) 21:55:32.52ID:scGJhDXI
>>297
閉経する前の今のうちに頑張ろうってことだと思われ
299名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 02:12:40.61ID:0ycqH/Q/
生理が頻発といわれる25日を切る周期レベルになって来たからまずいなと思って頑張ってウェイトダウンに励んでるが、
周りからはこれ以上減らすともっと閉経が早くなると言われて悩んでいる所。
いまのとこBMI20ちょうどで体脂肪率が27~23%、ウェイトダウンよりも筋トレでシェイプアップに励んだ方がいいのかと揺れているわー。
300名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 21:15:26.70ID:CBnSVPx/
71歳の高年?ですが、169cmで正月から70kgに増えました。
代謝の低下をつくづく感じますね。
301名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 23:05:58.55ID:RgcaVNDR
>>300
おいっ!
302名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 23:22:22.38ID:Bac/3Oxb
>>300
71の爺さんが2ちゃんやってるのか?
俺と身長は同じ体重は80キロある。
爺さんまだ平気だよ!俺は36歳だけど、爺さんに体重近づくように頑張る!モチベーション上がったわ
303名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 13:30:43.79ID:3enUm4Do
70歳以上の方で2ちゃん見てる人はけっこういると思うよ(300さんがどうかは分からないけど)
うちの爺ちゃん婆ちゃんも、検索の上位に2ちゃんのスレが来た時は
違和感の少ないスレなら一時的にロムったりしてる。
まあ2ちゃん臭きつすぎたりやばい感じのスレは本能的にスルーしてるようだけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 14:26:12.07ID:eCQLnvPp
ビチク52歳爺~  レスが欲しいのか? カモン! カモン!
305名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/05(日) 19:32:39.22ID:TCC5h3H5
がんばれ中高年
306名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 09:06:02.07ID:jLyFM/gF
腹筋に縦スジが入った!でも体重が少し増えた・・・(47歳男)
307名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/07(火) 17:50:11.00ID:b2YA/6V4
走れる人は走ったほうがいい。
短時間で一番効果がある。
308名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/20(月) 23:59:14.03ID:BH96obb8
がんばれ中高年
309名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/16(日) 21:57:58.41ID:ZRFKD1wp
>>151からほぼ11ヶ月、なんとかリバウンドなしで過ごせた

身長168cm 57歳
体重62.6kg→59.3kg
チェスト95cm→96cm
ウエスト73cm→71cm
ヒップ88cm→86cm
310名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/22(土) 09:25:22.95ID:lTqXVMXL
中高年でその体重だと痩せすぎじゃないか?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/24(月) 12:43:53.86ID:CTrt5lRp
中高年は少し体重が多いほうがいいのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/24(月) 13:25:12.99ID:8MTjRaAq
身長168cm 59.3kg
女だったら痩せてはいないよ、むしろ太いほう
313名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/24(月) 16:58:34.92ID:GOt9EVqI
男性じゃない?
女性でチェスト96cmだと巨漢だし60kgではすまないきがする
314名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/24(月) 17:48:35.89ID:8MTjRaAq
男でも、痩せすぎってほどじゃないよね?
315名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/24(月) 23:44:07.36ID:W+h29/YC
身長体重サイズ見た限りでは均整が取れてると思う (男なら)
316名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/25(火) 10:15:45.85ID:rjzRnFpt
長生きできるBMIは25ぐらい。身長168だと70キロぐらいだな
317名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/25(火) 13:13:30.86ID:JxmU/sjr
>>316
それはさすがにデブすぎですよ
318名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/25(火) 13:46:19.56ID:8F8naHMQ
花王のヘルシアコーヒー
3月くらいかな ホームページで10万人に1ヶ月当たる(モニター)って有ったから応募して、スッカリ忘れてたら今日、突然来た(笑)
今日から毎日一本飲みます!効果有るかな?
しかし…不味い ホント不味い
319名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/25(火) 13:47:37.97ID:8F8naHMQ
× 1ヶ月当たる
○1ヶ月分当たる
320名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/25(火) 15:42:08.56ID:rjzRnFpt
>>317
それは老化で筋肉が減少してるから
321名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:+4PJV31t
メタボ検診終了 痩せすぎと言われたw
身長 170.5cm 腹囲 72cm 体重 58kg BMI 19.9
血圧 112-69 中性脂肪 96mg/dL HDLコレステロール 66mg/dL HDLコレステロール 82mg/dL
322名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:s1a9ohoU
中高年は、栄養失調でデブってる説を雑誌で読んで、
なるほど、朝にて、夕食も飯茶碗半分しか食ってないのに、
やせない俺はそういうことか、と納得した。

その雑誌が提唱してた食べたい放題ダイエットで、3か月でようやく3kg(72→69)やせた。
後、5kg落としたい。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:8cxqQ34S
筋トレ負荷から来る体の疲労からか鼻炎が半年も続く、治らん。
体も休めてるんだけどな・・
324名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:+NJy9kbB
検診は朝絶食でいくから、血液検査の中性脂肪はいい値が出る。
通常だと基準値オーバーでも飯抜きだときれいに入ってたりする。
325名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:EygKpqvy
50才超えで体重115kgある。
正直しんどい痩せたい。常に腹が減るのは脳が変な信号出してますかね。
326名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:AE5dpHkV
寺にでも修行に行けばいいだろう。
327名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:GxQDgfdb
引退した相撲取りの減量方法を取り入れるしかない。
普通のやり方では無理だろう。
328名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:PIWdU1ut
アラフィフなのに痩せたら
やたら外見をほめられるようになり、既婚の爺とかが「暇だったらお相手するよ」
的な失礼な事言ってくるから辟易した。こちらは独身だけど不倫する気なんて
全くないんだよ!!

なぁんて思っていたらダイエット後、別の件でものすごいショックな事があり
気を紛らわすために狂ったように食べて20㎏太った現在の自分(爆
329名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/15(日) 08:36:25.38ID:q9UF4Z5N
毎日、野菜を大量に食べると腹に溜まっている、余分なうんこが出るので、1キロくらいは減る。
さらに、だぶついていた腹も締まる。
中年太りはうんこが溜まった結果だ。
330名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 03:31:21.56ID:vBt5EOTB
>>329
あー昔は宿便ガーって流行ってたよね
331名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 07:21:09.30ID:ziXve6yn
スポーツっていうと水泳ぐらいしか出来なくなるな
332名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 07:35:15.26ID:0eVc3pmq
パっと見普通なんだけどな
333名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 07:39:33.89ID:qfkHH++v
ウォーキングも2時間歩けば立派なスポーツだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/18(水) 08:33:17.98ID:0hFVipkE
水泳は70代80代の両親がやってる。

自分はDVDのエクササイズとか自重筋トレとかエアロバイクとかステッパーとかは毎日してるよ@アラフィフ♀
335名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/19(木) 21:02:02.96ID:uvehrJZ6
>>333
昔の人は旅行がちょっとしたスポーツだったね。普通の人でも40kmは歩くし
三度飛脚なんか立派なアスリートだ
336名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 11:54:52.23ID:PX6bjJc0
52歳で112kg/168cm ♀
痩せられると思う?皮伸びて余るのは確定
人生MAX124kg→96kg→現在112kg
96kg期間は約15年ほど禁煙後リバウンド
337名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 19:06:42.23ID:5INRk5Sz
>>336
糖質制限はおすすめしません
間食しますか?(お菓子など)絶対ダメと思わないほうがいいと思います
普段は果物に変えてみてください

運動はいきなり無理せずにラジオ体操からでもいいです

こんにゃくきのこダイエットを過去にしてガリガリになったけれど、過食症になって大変だったので
極端な置き換えや絶食、炭水化物抜きはやめたほうがいいと思います
338名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 08:51:02.06ID:v247IUu6
痩せるなんて本人しだいだ。
ボクサーを見てみろ。
大の男が50キロ代まで体を削る。
339名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/24(火) 09:55:49.60ID:BmdUa76b
一時的に水分抜いてるだけ。
軽量後すぐに戻る。
340名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/27(金) 23:18:22.57ID:yDaPdfs6
糖質制限で35キロやせたよ
ウエスト30センチ減
♀46歳
一気にババアになった
クビと鎖骨が鶏ガラみたいになった
健康診断は問題無し
中高年は多少ふっくらしてたほうがいいよ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 12:15:12.22ID:W3LMgrnR
http://anatasennyou-kintore.com/kisotisiki/763/
342名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 17:20:10.07ID:/d2YL7n4
中高年の減量作戦YouTube動画>3本 ->画像>10枚
首が細いのは許さない。
343名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/28(土) 17:21:01.44ID:/d2YL7n4
いやマジで首細いと老けて見えるからな
鍛えて太くしろ!
ブリッジじゃなくてマシンで。
344名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/06(日) 13:47:16.91ID:8fgsTs8r
浮腫
345名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 19:47:48.10ID:f+eFztW5
346名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 20:44:46.12ID:7L4EkYkP
45才♀。165cm。6年前に61kから王道で10か月間絞って52k体脂肪22%に。
胸もなくなり、周りからも不評だったので、お酒解禁し、運動量も減らしたら
(毎日1時間ウォーキング&コアリズム+週3スロトレ→20分ウォーキング&週2でヨガ+スロトレ)
一年後に57kにリバウンド。
その後、今年の春まで上記の感じで57K維持していたが、加齢のせいか昨日61K29% になってしまった。
健康診断は問題なしだが、やはりモッサリしている。
明日からスポクラ入ることにしました。
347名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 13:07:06.92ID:s2ianq29
http://twpss.jp/?c=1558_32211
348名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 13:39:16.69ID:6GkP38Ex
一ヶ月で1キロしか痩せないのは代謝が落ちてるからなのかしら?
349名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 15:47:16.70ID:vmdRAyeb
雨雲の隙をねらって10km走ってきた。
ちょうど良い気温で快適に走れたぞ。
350名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 11:28:39.22ID:c8KX/oJH
失敗する減量法、成功する減量法

太ってる人はどうやって減量するだろうか
半年で10キロ。
こんな減量法で失敗したのではないだろう
か?
苦痛の伴う減量はまず成功しない。
毎日、食べたいという思いにさらされて
いるから。
それと必ずくるリバウンドを避けきれない。
痩せないと苦労する人は痩せない減量をし
てるから痩せないのだ

続く
351名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/07(木) 12:59:08.31ID:Ss5CcH8x
だからといってラクして痩せられるわけはないのだ、
352名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/25(月) 07:04:37.00ID:QexbaJMt
楽して痩せたよ。
というか苦労する減量は、リバウンドで
まず失敗する。

減量する人が勘違いしてるのは、量を
大幅に減らして痩せれると思うこと。
量を減らせば痩せれるがリバウンドもまた
えらいことになる。

減量はこれから毎日食べる量をどうするか
ということ。
減量が終わっても増やしたら戻る
だからこれから付き合っていく食事を
頭に思い浮かべその量の食事で一生いきて
いくことだ。
言わば生活改善計画だ。
ここを間違うからやせない、リバウンドす
る、痩せたけど戻るんだよ。

後、付き合いで食べる量を増やす日があっても
別にいい。
減量は毎日取り組むことで、スポットな
ある一日の量が増えてもいいんだよ。
これから一生食べて行く量の話なんだから
353名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/25(月) 13:45:22.29ID:FPJYGesu
>>352
で、どういうふうにやったらどれ位痩せたのか?
何キロ痩せたのか教えてくれ
354名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/25(月) 19:52:15.38ID:Qc9XRhMq
二ヶ月で85キロから75キロに。
あと10キロやせるよ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/25(月) 19:56:35.51ID:zhUt/sE/
食べてたものの中でメインのご飯以外を
省く。
昼ごはんはカロリーを700キロから800キロに。
夜はご飯二杯までなら、普通に食べて良い。
間食は出来るだけやめる。
月三食くらいはこのルールを無視してもいい。
空腹を強く感じたらコーヒーに砂糖いれて
飲んだりして空腹を抑える。

これで自然に痩せるよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/26(火) 14:41:39.13ID:iw/IhUdq
そんなん食べたら太ってしまうわwww
357名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/27(水) 03:12:08.17ID:iEYz2MhZ
痩せる事もだけどジョギング5kmと水泳1kmは何時でもできる身体を維持したい
358名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/28(木) 08:12:14.74ID:zuTeOOrf
俺は10階の事務所まで階段で登っても
涼しい顔がしていられる体力が欲しいw
359名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 12:38:38.45ID:t9rx6NWH
オレは30回噛むことを実践した。
68キロから58キロになったよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 20:25:29.98ID:p1EX+c3r
>>355
〉コーヒーに砂糖

馬鹿は口を開かん方が良いぞ。
361名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/04(土) 22:27:18.92ID:+tKVsI11
9ヶ月で12キロやせた5ポイントのダイエットではないダイエット方法!
ダウンロード&関連動画>>



このダイエット法がベストだと思う。
362名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/13(木) 17:42:38.77ID:ESQKIUbc
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_// クリックしちゃダメッ!
363名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/13(木) 19:13:05.19ID:jWwoHQcN
43歳既婚、ジョギング歴9年目。毎月200キロ走ってるよ。ジョギングのきっかけは高血圧通風高脂血症に9年前になったから。今ではレースに出たりラン仲間と走ったり楽しんでるよ。175の89キロが9年前、現在は64キロだよ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 15:15:47.41ID:edVQ4/Xs
43歳 身長160センチ
2月に体重60キロ・体脂肪34%になって
顔面蒼白でダイエット開始
3ヶ月で9キロ体重が落ちたものの
今、初の停滞期が1ヶ月続いてます。・゚・(ノД`)・゚・。

現在は51キロ・体脂肪26%
365名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 19:46:34.23ID:YpM+AVKp
>>364
女性だよね。
軽い筋トレとか体幹トレーニングとか試してみたらどうでしょう。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 00:56:56.87ID:ROO8wvT/
>>365
ほとんどしていなかった筋トレ(といっても多所で合計30分ほど)
をしましたら、翌日から体重が動き
同日内で朝の体重と夜の体重が食べてもほとんどかわらず
(増えても100~200g)、翌朝には前日夜の体重-200~300gと
微量はありますが体重が減り始めました。

6/5 50.9キロ 体脂肪率 27%
→6/10 49.6キロ 体脂肪率 25.5%

体脂肪率は日々変動が大きくて当てにはならないですが
長い停滞期に挫けそうだったので嬉しいです!

ご助言ありがとうございましたー!
367364
2014/07/10(木) 09:09:56.40ID:TG+4m+Xx
書き込み少なくて寂しいw

48キロ 体脂肪率23-24%をウロウロまで
ダイエットできてます~
メインの運動だったウォーキングが暑さと
紫外線の怖さで半減。
その分、筋トレをがんばってます。
運動が全体に少ないので体脂肪が減りにくいのが悩みです><
368名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/24(日) 00:04:20.54ID:k6yuLIcO
有酸素運動だッ!
369名無し
2014/09/09(火) 11:13:13.68ID:oRnReEEu
2度のリバウンド・・今回3度目のダイエット  54才91 ♀
なんか、この年になると、根気がなくなる;;。代謝も落ちてさ;;
とりあえず、3食プロテインのんで、お腹が空いたら、ヘルシーなもん
食べてます。そやし苦しくないのね。これでいいのかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/09(火) 11:48:10.29ID:+D5BrrZf
>>369
まずなんで太ったのか、食生活と活動量の把握をしたほうがいいんじゃないですか。
そのやり方だと置き換えやめたらまた戻る気がしますね
371名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/09(火) 14:58:50.77ID:F2XCIo1I
酒、止めたら減ってきたwま、今までが呑み過ぎ、食い過ぎだったからなw
372名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/10(水) 18:27:42.87ID:WoGTaCaT
江部康二氏の糖質制限食の本を読んで、2週間実践しただけで3キロ減って体の調子がいい
糖尿でないが、ダイエットに多大な効果あるらしい
ご飯、麺類、パン類等の糖質を制限するだけで、野菜は勿論、肉、魚、ハンバーグ等は問題なく食べられる
面倒な食事制限は一切なく、かなりの量、旨いものを食べることができる。
3ヶ後に10キロ減量も現実的

炭水化物カットダイエットなど眉唾もので信じていなかったが、凄い効果
それに糖質「制限」であり、完全なカットでもないから危険でもない
江部氏の本を2冊程読むことを勧めたいが、洋泉社の「食品別糖質量ハンドブック」(800円)はコンパクトで便利
373名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/10(水) 22:12:57.99ID:YUzzHWr5
>>372
炭水化物取らなくても脂肪を取りゃ肥る訳よw
そんなカス本は一円の価値も無いな
374名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/12(金) 22:48:32.22ID:0vorJJTj
炭水化物抜きやるとケトン臭が体から出て臭いんだっけ?
加齢臭+ケトン臭になったら嫌だなぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 01:35:41.88ID:C7y4gO1a
しかし分別ある中高年が江部康二とか、三食プロテインとか、
やってることが稚拙すぎて呆れるな。

しっかり栄養取らないと、あっという間に身体壊す危険がある年齢だって事、
考えが及ばないのかな。
376名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 02:09:50.60ID:1HtwgRax
水泳が良いと思う
ガンガン泳いで下さい
377名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/23(火) 13:02:45.63ID:9Kli+eEL
48才、女。153センチ53キロ
去年の会社の健康診断時から3キロ減。
主食を減らし、社内や駅は階段を使うのをこころがけた。
朝は自宅で野菜ジュースを作り飲む。
ジャンクフードも食べるし酒も飲むが減った。
今は小学六年の頃の体重と同じ。
ずっとデブなので、40キロ代が目標。
378名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/24(水) 14:50:23.30ID:v7OFJGAC
同じく48で男です。身長が175で90.20キロやせたらハワイです
379名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/24(水) 15:38:12.34ID:3GF+1j3t
体重はかり、食事量を少し減らす。食習慣を変える。
まず体重はからないと。。。(*_*;
380名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 14:45:48.28ID:s3HDtW7R
同年代の方がたくさんいらっしゃって嬉しい!
46歳 156cm 65kg
一念発起でなんとしてでも痩せることにした
昔はちょっと頑張ればすぐに体重に現れたのに
今はちょっと頑張ったくらいじゃ体重計はびくともしてくれない
だけど頑張り続けていれば痩せないはずはないと信じてやり通す!
このスレに時々書き込んで、くじけないように頑張ります
381名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 17:17:46.80ID:69uProGd
>>380
ウザイヨ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/26(金) 09:41:13.23ID:6L/z3SSn
>>381
イヂワル
383名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/27(土) 15:23:17.22ID:CpSY9Rul
金額支払った後
384名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/27(土) 15:54:47.65ID:AXUrcul/
53歳 165㎝ 55㎏ です。
385名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/30(火) 13:53:24.36ID:R8C8+ipQ
目標は何キロですかねぇ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/30(火) 15:09:45.11ID:0Wk0NL8/
ババアになったらあまり痩せないほうがいいぞwwwwwwww
387名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 05:53:07.57ID:PdarJZdY
なんでさ・・・
かげんにもよるけど
デブデフの中年女の醜さは同性の私でさえゲッ!と顔ゆがめちゃうよーーっ
あーはなりたくないから日頃からの食習慣や運動は気を配ってる
太っていようがガリだろうが誰も見ちゃいねーよ  と言われそうだが
醜いものは醜い  
388名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 08:07:11.02ID:TfVYwN3Y
>>384に言ってるんじゃないの?
デブじゃないじゃん
389名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 08:52:15.11ID:opcmtpv9
40過ぎるとダメだね
それまでと同じにしていたのに
ウエストサイズ76のチノパンが2ヶ月ほどで履けなくなったw
390名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/07(火) 08:52:46.75ID:VJH74Mb3
45歳 153cm 61kg
第一目標:57kg
第二目標:55kg
第三目標:52kg
第四目標:50kg

とりあえず約半年後の息子の卒業式までには第二目標に到達したい
391名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/08(水) 15:22:59.55ID:S5ptNZF9
男 49歳 165cm72kg

本日よりダイエット開始
取敢えず7kg減を目指す
392391
2014/10/09(木) 08:10:17.14ID:xtsof+Ef
昨夜夕飯
チキンカツ 2切れ
シュウマイ 2個
米      寿司2貫分位
糖質0発泡酒 350ml 2本
チョコ     1ヶ

夕食後
クランチ 30
ねじり腹筋 左右30
レッグレイズ 30
フロントブリッジ 3分

ジョギング 7km45分位


測定 71.4kg 22%

朝食
納豆   1パック
ひじき煮 1口
しば漬け 1切れ
味噌汁  1杯
米     寿司2貫分位

微糖コーヒー 1本   
393名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/09(木) 14:55:34.54ID:vXUrOP9e
72で重いと感じますかね。自分は90で175センチです
394名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/09(木) 15:20:38.25ID:CbgxUlye
>>393
病気になるで
395名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/09(木) 17:00:44.36ID:H1g/fiDI
俺は170 82 最近1時間程、ジョギング出来るようになりました。
396名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/09(木) 21:57:19.60ID:dHnhdtIm
痩せない(´;ω;`)
397391
2014/10/10(金) 08:29:44.09ID:DZG3lLoO
>>393
どうなんでしょうか?言われてみればという感じですが
健康診断の数値が悪いのと明らかにズボンのサイズが・・・w

毎日書いても代わり映えは無いのでポイントを書く事にした

昨夜は飲み会
昼飯を1日分の野菜ジュースとおかずをちょっとだけにした。
(後で野菜ジュースの糖分の多さに気付いてビックリ!これってどうなの?)
飲み会では刺身と野菜ものだけ食べて天ぷらなどはノータッチ。
アルコールは仕方無い。
二次会にラーメン屋に誘われたが適当にはぐれ5kmの帰り道を歩いて帰った。

そのせいか今朝の測定も71.4kg23%で納まった。飲み会翌日にこれは我ながら評価したいw
週末は食欲を開放してあげたい気もするが三連休・・・気をつけなければ・・・

出社した途端はぐれた事を責められ
Hな店に言ったんだろうとからかわれたので適当に合わせたwww
398名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/10(金) 09:01:39.56ID:/iQckLIy
中高年だし、若い頃みたいに運動でも食事制限でも無理がきかなくなってるし
昔と違い健康のためのダイエットになってきてるので自分はBMI22への到達維持くらいが目標だな
399名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/10(金) 09:02:08.00ID:CPkzwsPO
>>390
おなじく45歳 153㎝
一ヶ月前 66㎏
現在 63.5㎏
目標は二年後までにあと10㎏減。
一緒に頑張りましょう。
400名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/10(金) 21:20:27.28ID:I3cPQ1x6
48歳 170-52 W63
体脂肪率6% 筋肉量25kg 筋肉率47% 内臓脂肪レベル1
これ以上絞るのは最早無理です...
401名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/10(金) 21:28:09.58ID:sWcYLEHc
>>400
もう絞らなくていいじゃない
スレ卒業前に如何にしてそこまで絞ったかを語るべき
402名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/10(金) 22:41:34.72ID:wCTput3T
>>400
女だよね?
403400
2014/10/10(金) 23:27:10.75ID:I3cPQ1x6
いえ、立派なオッサンですw
404名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 01:40:10.08ID:wY1ZEpks
血液検査がやばかったので、昨年9月から歩くところから始めた。走ることすら出来なかったので。
で、次第に走れるようになり、腹筋したり腕立てしたり、1年。
途中家庭でごたごたがあって、2ヶ月ぐらい休んだけど、結果、

67kg 体脂肪20%
から

59kg 体脂肪12%

になった。今は、腹筋も割れてるし、細マッチョになった。

トレーニング器具なし、ジムへも行かなかった。

続ければ何とかなるもんだな。
42歳のおっさんです。自分史上一番筋肉あるかも。
405391
2014/10/11(土) 07:42:07.54ID:Ef5phf+2
71kg25%
宣言してから一応1kg減
日々の誤差というのはどの位あるんだろう?
406名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 10:33:46.25ID:1Bn2a7an
>>403
メンヘラなのか?オカマなの?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/11(土) 11:36:22.04ID:vidWqMaZ
>>399
同年齢同身長の人がいてくれて心強い
一緒に頑張りましょう!
自分も一年以上の長期戦の予定です
食事内容(一日のカロリー量)と運動量は目標到達後もずっと続けていけるものをと思ってるのであまりキツいノルマは課さないようにしてゆるゆると進めています
408400
2014/10/11(土) 22:10:07.78ID:T6+EcAMh
>>406
メンヘラなんで毎日最低5km走ってます
歩きは常に時速6km/h以上を心がけてます
酒は飲みません
肉も魚もあまり食べません
野菜中心の食生活で、毎日欠かさず豆腐を一丁食べてます
常に腹八分目
夜は炭水化物を摂りません
飲み物は水とスポーツドリンクとコーヒーと麦茶です
409名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 10:50:44.18ID:ET0nkcRw
>>404
やはり継続は力なりですなぁ
若い人より継続する力はあるんだからそこに力を入れるべきですね
410名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/13(月) 15:29:19.27ID:tb+qXYGr
>>404
> 42歳のおっさんです。自分史上一番筋肉あるかも。

徐脂肪体重 53.6K → 51.9K なので痩せる前の方が
筋肉はあったことになるよ

ウェイト板が君を待っている!!
411391
2014/10/14(火) 08:35:24.97ID:ingl52tp
やはり1kg程度は誤差なのか
食べ盛りの子供と過ごす連休は鬼門なのか
土曜日10km 日曜日6km 月曜日10km走ったのにも関わらず
連休明けは 72kg22% (我が家の体重計の体脂肪率は当てにならないかもしれない)

日曜日の回転寿司がまずかったかな?(^^;
412名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/14(火) 21:39:52.38ID:0ZuRT2T6
 
異常な人間(メンヘラ)とかあまり参考にならないね。

そりゃこいつらなら毎日好きなことができるだろうが、世界が違う。悪い意味で。
413391
2014/10/15(水) 07:39:45.73ID:jyKFXv4d
71.6kg 21% ガマンガマン・・・
414391
2014/10/16(木) 08:04:08.84ID:7ZPsp5yk
71.2kg 25% やっぱ体脂肪計はあてにならないな
415名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 03:27:03.79ID:LrcdGDPi
水分誤差を毎日書き込みされても・・・
あなたの身長なら2kgぐらいは変動があっても当たり前だと思うよ。
4kg以上減ったら減量傾向って言えると思う。
416391
2014/10/17(金) 07:44:55.01ID:8rvh3QuA
71.0kg 25%
どうせ過疎スレ
あなたが2kgは誤差と書き込んだ時点で
俺の書き込みは意味をなした
417名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 12:25:50.71ID:VHJqbL6B
>>415
ほんとウザイよね
注意されても聞かない、典型的な老害、キチガイだよ>>391
418名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 13:18:08.72ID:LrcdGDPi
49にもなってねぇ。
体脂肪が増えて体重が減ってるんなら順調なんじゃん。
筋肉減って痩せるのは早いから。
419名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 15:08:15.95ID:aB4fbBUW
お前らを侮辱したりしているわけでも
板と関係ない事している荒し行為でもないんだから嫌ならスルーすりゃ良い
中高年のくせに2chのこんな過疎スレで一々人のやる事に
難癖つけて人格攻撃しなきゃいられない人間もヒステリックで気持ち悪いわ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 15:40:27.24ID:CdikTNPm
取りあえず5キロ減頑張る…
421名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 15:48:53.89ID:46hJktZf
ギリギリ三十代まではまだ食事管理だけで痩せられたけど四十代になると厳しいな
代謝がかなり悪くなってる感じ
ウォーキングはカロリー消費のためというよりとにかく代謝上げるために体動かすって感じ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 21:13:34.09ID:pFSnX6/Y
>>421
それ年のせいじゃなくリバウンドが主な原因だろ

代謝上げたかったら筋トレ+増量で筋肉つけて(落ちた筋肉戻して)、
それから減量だな
423391
2014/10/18(土) 08:14:52.05ID:wDUnUMFV
70.6kg 25%

体脂肪が落ちないのは望むべき痩せ方ではないな・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/18(土) 12:15:32.36ID:wDUnUMFV
というわけで腹筋120回ジョギング13.5km完了

さ昼飯食べよ
425名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/18(土) 19:56:47.87ID:Nx/3YCGn
>>423
ウザっ!!!!!!!!!!!!
426名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/19(日) 04:04:41.32ID:XLzRnFzI
社内、取引先、友人、親戚と糖尿だ痛風だメタボだと聞くことが多くなってきた。
そりゃそうだ、もう歳なんだから若い頃と同じに食べてたら。
栄養考えて量を減らして、運動も取り入れていかないと。
でもそれができないんだよな。
427391
2014/10/19(日) 10:41:01.97ID:qasFGu+L
70.6kg 25%

全く同じというのも珍しいな
昨日は走りすぎたので今日は休足日
TVを見ながら腹筋やコアトレでもしよう
そういえばコアトレをするようになってジョギング中の姿勢が安定して走りやすくなった
428名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/19(日) 11:01:12.51ID:/3m+K6TO
>>427
うざいよおじさん!
429名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/19(日) 11:06:37.54ID:xrTgCOXt
ダイエット板でダイエットの話もせず
ウザイウザイと書き込むだけの中高年荒らしについてwwww
430391
2014/10/20(月) 07:47:52.09ID:EpadXNq+
72.2kg 22%

休日は食べ過ぎてしまうな・・・
腹筋の効果で腹に板が入っているようだ。
昨日は一応2kmほど歩いてゴルフの練習場に行った。
ゴルフでもコアトレの成果を感じる
431名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/20(月) 12:45:40.89ID:2kIOHu+j
>>430
わかる。だからこそオレは休日午後はスポーツクラブ。プールで歩いたり、テレビ見ながら自転車漕いだり。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/20(月) 13:01:08.29ID:lQcFfInR
>>430
うざー
ばかみたい

悪臭、社会のめいわく
433391
2014/10/21(火) 08:29:15.23ID:NMfZdJbd
71.6kg 22%

>>431
自分はなるべく早起きして少し長めのジョギングを心掛けています。
が家には食い物があるし家族サービスでミスドだったり31だったりで・・・困ったもんです

昨日今日と二日連続の飲み会
お付き合いは断れないので
今日は朝昼をなるべく少なくする
434391
2014/10/22(水) 08:16:57.33ID:x+0HCFnB
72.2kg 21%

昨夜は食べ過ぎた・・・
アルコールはそのカロリーより
自制心の崩壊がダイエットの敵だと改めて思う
一応帰り道を30分ほど歩いたが
もう少し高い意識を持たないといけないと反省

中学の時の同級生に久しぶりに会った
彼は消防官で未だにトレーニングは欠かさないそうだ
やはり立ち姿が他の連中より若々しいし顔も弛んでいない

良い刺激になった
435名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/22(水) 09:39:05.37ID:VRZ/b0xQ
この年になると自分の親世代の人達の中でかくしゃくとしてる人とそうでない人の差が見えてくる
筋力をつけたいと思っても体をあまり動かせない年齢になったら手遅れなんだな
若い頃みたいに見た目の改善も考えてはいるけど、四十越えたら人生下り坂、
老後に備えて脂肪を落として筋肉つけるためにダイエットを始めたよ
436名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/22(水) 12:13:35.81ID:/syDBPw5
この年になっても他人の迷惑になってもダラダラとスレ違いを続ける>>434のようなデブにはなりたくない
だから49才にもなって無能なデブなんだ
437391
2014/10/23(木) 08:29:45.23ID:oWRt12co
71.8kg 22%

最近天気が悪く走りに行けないので
市民プールに行って1500mほど泳いできた
久しぶりの水泳は肩に効くが終わった後の疲労感がジョギングより心地よい

客観的データを調べてみた
基礎代謝量   1478.0kcal/日(49歳男性の平均値は1500kcal脂肪が燃えにくいようだ)
体重維持エネルギー  2463.3kcal/日(これ以下にしておけば良いという事か)
BMI  26.4  (40代以上の男の標準は62.6~73.5kgという事なのでギリ標準枠内のようだ) 
標準体脂肪率  18~22% (一応今日の数字では枠内だが多分アウトだろう)

張り合いになるようにネットで調べた計算式を用いてエクセルでグラフ化できるようにした

>>435
知り合いの医師が言うには生活習慣を改善するなら40代の間にしないと効果は薄くなるそうです

お互い頑張りましょう
438391
2014/10/24(金) 08:15:49.79ID:CZKZtFFf
71.4kg 23%

やっぱり22%を超えてしまった・・・

朝晩の寒さが厳しくなった
ジョギングするにも心が折れる事がこれから増えるかもしれない
ランニングマシーンでも買うか?
と思う気持ちがそもそもいけないのかも知れない。
平日はかなり食事制限をしているつもりなのだがイマイチかな
何か起爆剤がないと気持ちが負けそうだ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/24(金) 09:25:10.14ID:oziH+5F4
>>438
今の運動食生活を続けながらしばらく体重を量るのを止めてみては
私は6月の終わり頃からダイエットを始めたけど最初の二ヶ月位は全く変化なしで心が折れた
数字に一喜一憂するのが嫌になり体重計に乗るのをやめ
走り出して3ヶ月頃から体型が変わってきて現在6㌔の減量に成功している
440名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/24(金) 12:27:15.65ID:VKZPSX9E
>>438
駅まで歩くとかは?
ダイエットのためにわざわざなんかするってのは長続きせんかもね。
441名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/24(金) 12:46:07.61ID:4a2BKurZ
週イチか月2くらいで体重計ってみてもいいかもね
落ちない時は本当に落ちないし、食事量も運動量も変わらないのになぜか微増していく時もある
ゆったり構えて月平均を比較していくくらいでいいかも
あと期間限定ではなく、ずっと日常の生活習慣として続けていける内容のやり方の方がいいだろうな
442名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/24(金) 12:52:37.82ID:4a2BKurZ
>>437
ダイエットのために今の食事内容や運動を始めましたが、
目標体重に達してもこの基本の部分はずっと生活習慣として続けていこうと思ってます
443名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/24(金) 21:34:46.27ID:G3YkjldJ
>>438
平日、休日それぞれ平均して何kcalくらい食べているの?
444391
2014/10/25(土) 10:50:15.98ID:4iimW9M4
70.2kg 23%

どうせなら自分でモチベを上げる精神力も養いたい・・・
これじゃいけないと昨夜は一念発起
腕立て50回・腹筋100回・ジョギング15kmをこなした今朝の数値
10km1時間が今回も切れなかったのは残念だが身体が軽く感じるようになった

一時の事でもこういう数値の変化や感覚の変化でやる気が起きる。
良い感じになった腹筋に対して胸周りが寂しくなったので腕立てを加えた
いきなり50回は無茶だった・・・終わってからも腕が暫く震えていた

週に2回15km走って中二日膝を休めるより
毎日5kmでも走った方が良いとは思うのだが毎日はどうしても無理なので
週単位で30kmを目標にする事にする

>皆さま
アドバイスありがとうございました
参考にしたいと思います
どうせやるならこのダイエットをイベントとして楽しもうと思います。

>>443 
申し訳ありませんが勉強不足で具体的な数値はわかりません
外食やコンビ二では表示カロリーを確認しますが
家庭に並ぶ料理のカロリーまでは把握できません
平日ご飯は寿司二貫程度の量で揚げ物等はなるべく控えて腹8分程度を目安にしています。
休日も普通に1人前を超えないように大盛り・セット・食べ放題は避けています。
445名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/26(日) 13:30:55.86ID:JDAKs3WS
何とかなく感覚がつかめたそうです。
446391
2014/10/27(月) 08:04:34.11ID:Xcrbs3xK
71.0kg 22%

昨日は地元のお祭り
朝から夜の反省会まで一日中宴会状態
なるべく遠慮しつつも相当やってしまったと反省

帰り道5kmを歩いて帰ろうと思ったのだが
1km程で我慢できずに残り4kmを走って帰った
無茶だったと反省

汚い話だが土日と出る物が出ない状態でのこの程度の増加は許容範囲だろう
447391
2014/10/28(火) 07:54:10.95ID:/2poL7op
70.2kg 23%

戻った

昨夜はジョギングを休もうと思って腕立て50回腹筋100回フロントブリッジ1分x3回をした後
スクワットを100回したのだが結局走りに行った。
が、スクワットが効いてしまったのか途中で足が止まってしまい
その後㌔8分程度の超ゆっくりペースで帰宅
これがスロージョグというやつか知らないがとても心地よい
辛い時にはこれを取り入れても良いかもしれない
448名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/29(水) 05:54:07.02ID:FA6yZUwc
日記はブログに かきな
449391
2014/10/29(水) 07:54:10.25ID:ZQbZVB7r
70.2kg 23%

昨日は軽い腹筋以外は特に何もしなかったが体重変化無し
ジョギングをした後は脱水状態で体重が減っている可能性もあると思っていたが
昨日休んで今日のデータがこれなら実際に体重は減っていると思って良いだろう
ダイエット開始が10/8なので途中上下が有ったが20日で2kg減った事になる
思ったよりペースが遅い気もするが・・・時々気が緩むので仕方ないだろう
450391
2014/10/30(木) 08:15:51.82ID:vrCeRhLx
70.4kg 22%

食事制限をしていると便秘がちになるのは辛いのと
新陳代謝の事を考えるともう少し栄養を取ったほうが良いかもしれない
そんな事を思った

昨夜は22時過ぎから8km1時間ほどのゆっくりジョギングをした
冬には少し早いが星空が美しい。流れ星を2つ見た
451名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/30(木) 18:57:29.78ID:0/4evFCr
人間ドックでひっかかってしまい、明日大腸検査(レントゲン)
プチ断食な上、水ばかりガブガブ飲まなきゃいけなくてなんか胃袋おかしくなりそう
おまけに明後日の夕方はどうしても断れない飲み会と続き、自己コントロールがわけわからなくなりそうでつらい
452名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/31(金) 07:32:18.41ID:jAv1UCgH
>>450
毎日プルーンを二粒食ってみな。
453391
2014/10/31(金) 07:56:41.19ID:LQf1l/24
70.0kg 22%

70切りが見えてきた
昨日は仕事の上がりが遅くて何もしなかった。
食生活を見直そうと改めて高たんぱく低カロリー食品について調べてみる
納豆・鳥のささ身以外にも魚肉ソーセージ・チーかまが良い事を知った
これならコンビ二で安価で手が入るし手軽に食べられから良いかもしれない。
あと今は真空パックになっている蒸し鶏なんかも売っているらしいのでこれも試してみたい

>>451
大事無き事をお祈りします。
>>452
ありがとう  試してみます。
454452
2014/10/31(金) 11:49:13.10ID:jAv1UCgH
プルーンは便秘対策ね。
455391
2014/11/01(土) 08:01:47.50ID:blIGfkMd
70kg 22%

体重計に乗って69.?で一旦止まりそうになったが
最後に昨日と同じ数値になった。
僅かな差だが残念

雨が降っていたのでジョギングは休み
筋トレ腕立て10回x5 上・左右・下合わせて150回をしてから
ゴルフ練習場に行った
ダイエットとは関係無いが筋トレを始めてから
ゴルフクラブの重さの感じ方が変わって美味く行かなくなった。

>>454
了解しました。 重ね重ねありがとうございます
456391
2014/11/01(土) 08:02:33.88ID:blIGfkMd
美味く  ×
上手く  ○
457391
2014/11/03(月) 10:12:08.60ID:43oEVd8u
70.4kg 22%

特に体重に変化は無いのだが気がついたらベルト穴が一つ縮んだ
昨日はゴルフとその後の懇親会が効いた・・・
連休は怖い
458391
2014/11/04(火) 11:39:32.82ID:GLfAAkvO
70.2kg 23%

腹直筋の真ん中と外腹斜筋との境目に割れ目ができ始めた
W=76cmのパンツに余裕がでてきた


しかし体重は落ちない・・・
459391
2014/11/05(水) 08:04:07.82ID:trSMnnkK
70.8kg 22%


仕事で遅くなり深夜にラーメンを食べてしまった
ストレスで太るというのはこういう所から来るのかもしれない
460391
2014/11/07(金) 08:18:25.77ID:xy2x/Ksf
70kg 22%

どんなに忙しくても30分くらいのジョギングはしたいと思うのだが
なかなか身体が動かない
ストレスをお酒で解消しているようでは痩せないな。

とり合えず 上下左右の腹筋を250回 腕立て50回はした
まだ走れないようならスクワットも加えよう・・・
461391
2014/11/10(月) 11:36:37.41ID:MSz+Mub+
70.8kg 23%

日曜日は何とか9kmほど走れたが
久しぶりのジョギングに膝が参ってしまった
衰えの早さも痛感する
その後腕立て75回 腹筋200回をした
体重は変わらない
という事は今の運動量(消費カロリー)と食べる量のバランスが合っているということか・・・
ダイエットに成功してもこれを続けなきゃならないと思うと結構厳しいな
462391
2014/11/11(火) 08:47:12.56ID:+886COtf
70.2kg 23%

不思議な物で何をしたわけでもなく
出る物が出たわけでもないのに体重が減る
水分の増減だろうが600gの水分は大きいと思う
463391
2014/11/21(金) 09:06:24.54ID:YXjrZcng
69.6kg  22%

1週間地方出張で毎晩外食になり2chに書き込む気力も無くなった

暇つぶしにスマホを弄っている内に
腹筋と腕立てのアプリを発見し毎日楽しんでいた
しっかりやると少ない回数でも効くもんだ

おかげかどうか知らないが出張先の乱れた食生活の割りには微増
今回遂に70kg切り達成 頑張ろう
464391
2014/11/27(木) 08:08:54.48ID:mHR4l/M3
69.8kg  23%

昨日は久しぶりに仕事が早く上がれたので走ろうと思ったが雨・・・
仕方無いので先日入れた腹筋と腕立てのアプリで遊んでいるうちに
腹筋300回腕立て150回までいけた

今朝は腹筋がヒクヒクしているw
465名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/02(火) 01:32:19.30ID:CJIVHH3J
貧血で倒れ周りに迷惑をかけてしまいました。
466名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/02(火) 16:14:38.65ID:h6cvOfAy
お互いにあまり無理をしないようにしましょう。
特に女性はそれでなくても身体に変調をきたす事が多いので
467名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/07(水) 17:13:20.38ID:AdLn4s6w
と言うか、昨今太ってる人少なくないような・・・
特に女性
468名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/17(土) 11:10:43.46ID:dF1Uiql6
>>390です
先日第二目標に達しました
引き続き第三目標を目指して頑張ります
469名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/17(土) 20:52:06.61ID:eg73wEtl
>>468
BBAがんばれ。
470名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/10(火) 17:02:28.48ID:l0O1aNqX
51歳♂ 170cm 88.6 kg(開始時)
50を境にもう一度痩せてみようと思って何度か取り組んだが、
30代の頃、すーっと8kgぐらい落ちた感覚では体重は減らず。
中高年ってこんなもんかと少々諦めかけてたが、とある集まりの
宴会芸の練習が21時からと中途半端に遅い時間開始で1ヶ月ほど続いた。

夕ご飯食べると練習に差し支えそう、かといって帰って食べるには遅い
という状況になったので本番を迎える頃には2kg減。
90近い体重だと2kgは誤差の範囲だったりするけど、そうか夕食抜きか?
と気付き、家内にも「夕食食べない」が言いやすくなって継続している。

平日は1時間のウォーキング+自重筋トレ(水曜休息)、夕食抜き。
1ヶ月に1kgずつゆっくり落としていこうと思っている。

現在85.6kg 取りあえず目標通り。
今月、何とか85kgを切ろうと思っている。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/18(水) 08:45:58.93ID:jC4CEKPW
51歳 172㎝ 69㎏ 21%基礎代謝 約1580キロカロリー
週4の筋トレのみ。食事制限 朝(バナナ1本、ヨーグルト200g)昼(生野菜250g、納豆1パック、豆腐半丁、ご飯100g、サバ缶1缶)夜(基本糖質のみカットで普通の食事)就寝前(プロテイン)約半年間継続中
体脂肪率下がる気配無し。なぜ?
472名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 01:39:09.83ID:5vMn980x
>>471
酒とかデザートとか飲み物とか何食ってんの
筋トレってどんなのを何回何分やってるの
473名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 10:55:39.04ID:JhjfUNvn
スプリットルーティン。「胸、肩、三頭」「脚」「背中、二頭」腹筋毎回。で廻しています。
中強度でアップ含む5セット位。約一時間で終わらせるようにしている。
デザートは摂りません。お酒は週末にビール位かな。基本水のみ。
知らず知らずに脂を結構摂っているのかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 23:29:06.33ID:Br/YorRm
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/
475名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/24(金) 00:42:55.42ID:Ecpg47Uv
>>471
昼ごはんの内容を朝に替えると、どうかな
あと有酸素増やして、夜の食事を半量に。
476名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/31(金) 21:54:50.28ID:tEDiNfOY
・身長165、体重62、37男、体脂肪率17%腹回りのポッコリ感がすごい

3日に1回の運動と、食事を取る時間制限(起床時から12時間内まで)を始めました。
しばらく続けて効果なかったら、チョコチョコ拘っていこうと思います。

スレチかもですが、自分はメンタル系の病気があり副作用で食欲が増す薬を服薬しています。
なのでまだ実行はしてないですが、カサ増し系の食事もいいかもしれないですね。
477>>476
2015/08/01(土) 10:31:34.32ID:nrxJlKkD
アゲさせて頂きます。
478名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/08(土) 05:51:19.72ID:KoYlZ3cM
>>476
重さ的にはパワーもあって丁度良いくらい。
食事内容のバランス見直しと運動強化。
脂質を抑え、毒にあたらない範囲でタンパク増やすとか。 
479名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/12(月) 11:02:07.63ID:fYQXjjwf
>>465
あるある
歩いただけで動悸が激しくなりカロリー制限中止
たんぱく質や鉄分を義務のように食べてる
義務だから美味しくない…
480名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/17(水) 22:23:29.49ID:KQz087jG
ここ男性だけでしょうか?
女性いませんか? 質問あります
481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 14:52:19.30ID:yhvlXEuz
おれだけのえりこ
愛しているよ
482十年
2016/03/17(木) 14:59:21.69ID:681M5dTo
お腹周りの脂肪を落とすだけなら簡単ですよ。

だからあげ
483名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 00:23:19.26ID:CYx0Uenk
3キロ痩せたい
頑張る
484名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 00:42:33.87ID:4XIB2fPS
腹周りの肉には2種類あって、
前と横。前は、真面目に食事制限と運動を頑張れば割と素直に落ちる。
問題は横っ腹だ。
これは、ガリガリに近くならないと落ちない。
有酸素運動しかない。本当に自分を追い込まないといけないよ。
毎日10kmを4ヶ月ぐらい続けな・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 18:44:46.74ID:KKM5jWQW
痩せてるのに腹だけ出てる
486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/02(土) 19:34:24.92ID:ZVgk13/+
内臓脂肪レベルいくつ?
487名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 03:26:39.78ID:1mF/BqPT
40代座席格差事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
ダウンロード&関連動画>>

宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]
ダウンロード&関連動画>>

講演会自主責任
40代座席格差事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガーしたらば銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師スーパーアドバイザー退会処分披露宴決済ビジネス)

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223232139
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shapeup/1339472435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中高年の減量作戦YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
中高年の定番の合唱曲
女子中高年の魅力
中高年のマンション一人暮らし
中高年の一人暮らしを語るスレ Part49
中高年の一人暮らしを語るスレ Part34
身寄りのない中高年の雑談スレ
中高年の一人暮らしを語るスレ Part51
中高年の婚活 パートナーズ
中高年の一人暮らしを語るスレ Part50
中高年の一人暮らしを語るスレ Part68
中高年の一人暮らしを語るスレ Part.91
「中高年の恋愛至上主義を生んだ教育」
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 96
中高年の一人暮らしを語るスレ Part53
中高年の一人暮らしを語るスレ Part83
中高年の一人暮らしを語るスレ Part.89
中高年の一人暮らしを語るスレ Part.88
中高年の一人暮らしを語るスレ Part60
中高年の一人暮らしを語るスレ Part69
中高年の一人暮らしを語るスレ Part78
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 97
中高年の一人暮らしを語るスレ Part79
中高年の一人暮らしを語るスレ Part63
中高年の一人暮らしを語るスレ Part.90
中高年の一人暮らしを語るスレ Part52
中高年の一人暮らしを語るスレ Part74
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 93
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 101
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 104
純情なひき板の中高年の底辺労働者wwwww
中高年の一人暮らしを語るスレ Part54
【中高年の星】バン仲村 Part. 57
中高年の一人暮らしを語るスレ Part65
中高年の一人暮らしを語るスレ Part84
中高年の一人暮らしを語るスレ Part85
中高年の一人暮らしを語るスレ Part67
中高年の一人暮らしを語るスレ Part.92
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 98
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 95
中高年の一人暮らしを語るスレ Part73
中高年の一人暮らしを語るスレ Part64
中高年の一人暮らしを語るスレ Part81
中高年の一人暮らしを語るスレ Part.87
中高年の一人暮らしを語るスレ Part82
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 99
中高年の一人暮らしを語るスレ Part70
中高年の一人暮らしを語るスレ Part76
中高年のためのボウリング質問スレ
中高年の一人暮らしを語るスレ Part47
中高年の一人暮らしを語るスレ Part55
中高年の一人暮らしを語るスレ Part48
中高年の一人暮らしを語るスレ Part58
中高年の一人暮らしを語るスレ Part66
中高年の一人暮らしを語るスレ Part57
中高年の一人暮らしを語るスレ Part 94
中高年の一人暮らしを語るスレ Part59
中高年の一人暮らしを語るスレ Part.86
中高年の一人暮らしを語るスレ Part75
中高年の一人暮らしを語るスレ Part71
中高年の一人暮らしを語るスレ Part56
中高年の一人暮らしを語るスレ Part62
中高年の一人暮らしを語るスレ Part77
中高年の一人暮らしを語るスレ Part78
中高年の一人暮らしを語るスレ Part72
中高年の一人暮らしを語るスレ Part69
20:15:53 up 76 days, 21:14, 0 users, load average: 29.14, 21.90, 18.60

in 0.2423050403595 sec @0.2423050403595@0b7 on 070309