◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【ダウンローダー】MiPony 【割and炉.part8】 [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1437285952/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
AVG使い向け そのままだと起動しようとしたらプロセスに一瞬出てすぐ消えるので オプション→高度な設定→左側の例外→例外を追加→例外タイプはアプリケーションまたはファイル、を選択 で、miponyがインストールされてるフォルダのexeを登録、適用
Win10でMipony 2.3.0がフリーズしまくるんだが、俺だけか? OSクリーンインストールしてもフリーズするんだが・・・ Ver2.2.4に落としても同じだったorz
win7でもフリーズするけど 起動した時にすぐmiponyのページを閉じると回避できる
過去スレ見れない人用
IE→インターネットオプション→セキュリティ→制限付きサイトに
static.adzerk.net
http://www.mipony.net を登録
同じくフリーズしてたが収まった
さんきゅー ちなみに俺はこの流れ Mipony2.3.0にVer UP した途端Zippy だけがDLだめになった (昨日まで他のうpロダで使用、フリーズ全くなし) ↓ poratbleのverが2.2.4のためzippyがいけるんじゃないかと 久々にver UP、zippyが落とせる、だがフリーズしまくり ↓ 管理者実行権限うんちゃらをいじり少しフリーズが収まる ↓ ここをみて対策したらportbleのフリーズが完全になくなる、さんくす ↓ でもここでzippyがダメという報告がない(前スレで追っかけっこ という書き込みはあった)のでさっき普通のMiponyでDL試したら あっさりzippy成功 ↓ DB更新のタイミングか? 謎 IE対策前から普通の最新Miponyでは全くフリーズはなかった
2.3.0になってからリンクをコピーしても裏でスタート画面が起動してるみたいだな
>>15 >>16 ありがてぇありがてぇ
しかし
http://www.mipony.netを制限したら 、今後更新が来た時通知が来なかったりするんだろうか
すんません、多分スレチなんですがご意見くだされ… 引越してネット環境が無いため、これを機にWiMAXにしようかと思い、レンタルして様子みてるとこです WiMAXの速度規制の具合を見たいので、Miponyでポエム大量DLしようと思いました が!何度か最後まで普通にDLできたのもあるのですが、それ以降はDL開始後数分でDL失敗しまくります。 Miponyでは「要求は中止されました 要求がキャンセルされました」となってます この「要求がキャンセルされた」って失敗理由は具体的にどんな要因が考えられますか? インターネッツの先人の方々、ご意見ちょうだい…('A`)
Mipony 起動時から「応答なし」の原因判明 (検証面倒でJdownloader2に1・2週間浮気してました) C:\Program Files (x86)\MiPony 内の 「tes」 フォルダを削除or 移動 zipで1回圧縮しても「応答なしは継続する」 ことは確認 他の人レポート ヨロ
ageてスマン 一応Google オープンソースの OCR tesseract が 該当するようなので Mipony自身からの キャプチャ動作に支障は出るかも?(未使用のため未確認) 再インストール数十回(追加プラグインも外して)繰り返してやっと判明? >25は Win7x64(jpn)Ultimateでの 情報 新規インストールしたWin10x64(jpn)Pro では問題なく使用可能
>>25-26 >新規インストールしたWin10x64(jpn)Pro では問題なく使用可能
は「この問題が発生せずインスト後そのまま普通に使える」です
なんだかわからんが4kb/sぐらいしか速度でてなくてわろた
DL完了したら音を鳴らす、とか DL失敗したら音を鳴らす、とかは出来んの? 何時間も前に失敗してたりするの気付くとガッカリすんだが
captcha入力の必要なときに音を鳴らす、にチェックしつつリトライ数増やすぐらいかね
uploadable.chのリンク先確認は成功するのにDL出来ねぇ 他のアプリならDL出来んのに なんだこれ
>>34 お 仲間がいた ただ俺の場合他のもDLしてくれないんだよね
>>35 同じく。
多分ログインが上手くいってない。
ブラウザからログインするときにcaptchaが必要になってるから、
そのせいだと思う。
>>35 >>34 と同じだ
他のロダはプレ持ってないからフリーだけどDLは出来るなあ
JD2では問題なくDL出来てるけどMipoで慣れてるから不便を感じる
able、ログインしてなきゃ落とせるけどログインしていると落とせない 俺だけ? ではないようだね
Mipony側が更新しないとableから落とせないらしい送ったら回答来たけど It isn't. Mipony needs to adjust their script in order for it to work with us. It has always been like that. We updated our system and we aren't responsible for their outdated versions. As long as it works on Internet Download Manager, it is confirmed working.
だったら黙っていろよ糞ニート 確かな情報だけ持って来い
症状がableと似てるから40の言う通りならラピゲもmipony側のアプデ来るまでこのままかもな
プレミアムのパスワード入力してあっても、プレ垢でダウンロードできないみたい。 リンク先を追加して、プレ垢のパスを認識するみたいだけど、 いざDLとなったときに待機中、captchaを求められる。 つい数日前まで普通にDLできていたのに。ちなみにDLサイトはラピゲ。
今、Mipoで快適にダウンロードできる海外ロダってどこ?
ラピゲのプレ垢認識できねぇ… 自分だけかと思ったらみんな同じ状態だったのか
ラピゲみんなそうなのか。 DB更新待ちなのかな ちなみに最新。
ダウングレードっきゃねぇよ
誰か
>>46 踏んで確かめてくれ
↑ 試したけどだめだった。 プレミアムログインにならない。
同じく、プレアカ持ってても、 ラピゲ昨日から無理になってた みんな同じで少し安心した
ふたつくらい前のでも、ラピゲ駄目だったよ アプデしなきゃと思ってての、症状だったから気にせずアプデした でも、変わらなかった・・・ ラピゲ側仕様が何か変わったのかねぇ
ラピゲ使えん。。。 てか、使えん人って皆『応答なし』になるのかね?
>>60 アップデしないで放ったらかしだよ
28 29日辺りからダメになったから
バージョン関係ない
>>61 フリー接続みたいになるね
1つの接続で、待たされてキャプチャ入れろ・・・と
>>60 いや、Mipony使わないで落としてみても全然速度でなくて、途中で切断されるわ。
JD2入れようかともおもったけど今更使い勝手が変わるのもめんどくさいな。 作者対応はよ
>>66 ホントだ、ブラウザ、Firefoxに変えたら普通に落とせた。
適当なこと言って申し訳ない。
>>61 最新バージョンだと応答なしになった。
バージョン下げて落とそうとすると、プレ垢認識せず。
ラピゲの仕様変更?
いずれにしても、作者が対応しない限りどうにもならない。
消えそうなやつだけブラウザで落としとくか。 ラピゲすぐに消えるし。 それに比べると大正義昔のRyu
ラピゲのプレミアムリンクをクリックすると フリーの画面が出てからプレミアムに切り替わるみたいだな 確実にラピゲが対策してる プレミアムを辞めたくなるね
仕方なくブラウザで落としてるが同じファイルが何回もエラーで止まるな あと速度が接続した一瞬は1Mくらい出るがすぐ100kb以下に落ちる
ファイルによるかもしれんが別に止まりはしないぞ。 8個並列8-900kb/s
Firefoxで試したら1個単体なのに5kb/s! ほぼ停止状態であきらめた 仕方ないので、使っていなかったJD2で落としたよ いくつかは、途中で止まったけど大半はいつも通りのスピードだった
JD2やFRDはラピゲ行けるんだけどなあ なんでMiPonyだけ
JDはくっそ使いにくいから使いたくない FRD使えるんならMIPOいらなくね
ラピゲも直してほしいがまずableの方使える様になってよかったよかった ableの為に突っ込んだJD2だけど、一部アーカイブのまま勝手に解凍しない設定のダウンローダーとして使おっと
俺がまだable弾かれてるのはお布施が足りないからなの?
データベース更新されてラピゲがプレミアムでDL出来るようになったぜ さっさとMipony再起動しとけ
ちょっと初心者なんですが停止ボタン押したら 次ぎ始まるときは0パーセントからなんですけど どうにかなりませんかね?
ロダによってはプレミアじゃないと途中からできないよ
おお?データベース更新したら、uploadableもプレ垢でDL出来るようになってる!
>>95 お昼ごろは正常だったのに今はダメだね
ブラウザだと落とせる。認証がアイスクリームの画像を選べになってた
ラピゲのプレ赤とってるのにまったく落とせない… 落とせなくなった騒動で、ぱにくってパスワードとかいじったからかな??
らぴげからableに乗り換えたタイミングでenableになって悲しい
ableとMipoの組み合わせが度々アボンするので仕方なくJD2に切り替えた JD2は機能的には多彩なんだが使い勝手ではMipoのが良いんだよな ableのファイル寿命が長ければ待つんだけどなぁ…
ableミポだと平均800M、JD2にすると平均150Mまで落ちるんだが、これ設定が悪いのか?ミポのが速いから早く直してくれ…
>>105 糞回線のうちはもっと悲惨だよ
mipoの更新を待つばかり
サイレントインストーラ使わせてもらってますv2.1.4 verupしたければ通常版を上書きするしかないすかね
サイレントインストーラ常に同じURLで更新してくれてるよ
>>1 からまた落としてみて
>>108 でした...ごめん thx again
ラピゲプレ垢、また落とせん... みんなはどうなん?
うわ、zippy落とそうとするとプログラムが落ちるようになった なんじゃこりゃ
zippyのせいで落ちるのか。 しかし一度zippyをキューに入れてしまったせいか、 再度立ち上げても速攻でまた落ちてしまう。 何かリセットするような手段はないかな?
>>117 再インストールかなあ
うちも落ちるから見に来たんだけどw
>>117 ソフト起動から落ちるまでの僅かな時間に
登録したキューを削除するしかない
猶予はほんの数秒…
2つ登録しただけだからどうにかなったぜw
zippyだけでなくableも変な対策してくたらしく
ファイル落とそうとすると2つ目が無限ループに
入って落とせなくなってる
mipony嫌われ過ぎだろ
turbo × depo × able × 主要ロダが次々と使えなくなって、 ただのURLストッカーになっちまってる。
>>120 turboのループなんて数ヶ月ほったらかしだからねぇ
ableもそうなるのかな?
JDは別途javaインストしなきゃならないからあんまり
入れたくないし
>>121 疎いのでよくわからんが、
579 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2015/09/14(月) 13:02:34.68 ID:rfQlVlG60
able、miponyで同一IPだと2つ目のファイルはループに入るな…
IP替えるかリセットかかるまではmiponyで落とせるファイルは
1日に1つってことか…
らしい。
AppData\Roaming\miponyにあるlinkList.xmlを消すもしくはxmlを編集すればとりあえず登録してあるリストは消せる
とりあえず再インストールしてデータベース更新しなければ普通に使えてるよ
もしかしてトラブった人ウィンドウズアップデートした?
>>123 やっと立ち上がったよ・・・ありがとうw
Zippyはシコシコプラウザで処理して
馬はしばらくMega専用に使うか・・・
中の人の対応早いといいね
起動時にMiponyのページを開くときにフリーズする場合が多い人は、
hostsファイルをメモ帳で開いて最終行に↓を追加すればいいよ。(C:\Windows\system32\drivers\etc にある)
127.0.0.1 www.mipony.net
例)
弊害は他のブラウザとか、PC上で
http://www.mipony.net に一切アクセスできなくなる。
「アップデートの確認」機能も上記URLにアクセスするからブロックされる。
ソフトを更新するときはhostsファイルを元に戻せばいい。
>>129 ん?これだとableのプレ垢の認証通って落とせるの?
ポータブル2.1.3でableプレだけどダメなんで渋々JD2使ってるよ
FreeRapid Downloaderへ移行。able超快適。
これってインスコの時に拒否してもバビロンやらhao123やら入れられちゃうの? 過去スレではそういう書き込みがあったけど今はどうなってる?
>>146 >過去スレではそういう書き込みがあったけど
過去も今は強制はないよ
ableリンク検出出来ないから久々スレ来たら対策されたのかよ(´・ω・`)
faststoreのアカウント登録できない(´・ω・`)
>>149 MiPony portable v2.2.3が問題なく使えてるよ
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 | ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ| '" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 / : ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ \_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y / u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / _,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ / ./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 /;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__ 、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
試したけどダメだった(´・ω・`) どこかの設定弄ればいけるのかな
ああやっぱりable、対策されたのか…… 次のVerUPで対策してくれないかなあ 正直ableが使えないのは痛い
https → http これでableのリンク検出できた
今はメンテ中って海外ロダスレに昨日かかれてたから何やっても無駄
ブラウザで落とせるからメンテって事は無いだろ 単純に仕様変更とか有ってそれの対応されてないだけだと思う
>>156 s除くことでリンク取得はできたけど、5分ループに陥るね。
ブラウザでダウンロードできるから
>>161 のいうとおりでしょう
dedとkeep2はミポ使ってableはJD2と使い分けてる
MiponySetup.zip はブラウジング環境に害を及ぼす可能性があるため、Chrome によってブロックされました。
そろそろUploadable対応してくれてもいいんじゃないですかね
Uploadedのキャプ入れさせられてからの1時間待ちもなんとかしてほしい
>>171 自分が何を言っているのかも理解できないバカは
黙ってようね
depositだけど・・・キャプチャがMiponyのウェブブラウザに表示される。 次に写真をを選択してOKがでて、コードを下記の空欄に貼り付けろ・・・と。 貼り付けるが何も画面が変わらない、2分間有効とあるがボタンも何も無し。 これは、何かこっちの環境が悪いのか・・・色々試してみるかw
ピックアップトラックを選べとかのあれか。 俺は普通にDLできるけどなぁ
アンインスして再インス・・・で、depositは画像選択ではあるけど可能になった。 turboとableは相変わらず、まだ駄目みたい・・・対応を待つかw
ウィンドウズ8.1で
>>1 のサイレントインストーラで
2.3.1に更新したら「プログラムが応答していません」と出て
DLできなくなりましたorz
原因と対策は何でしょうか?
古いバージョンは普通に使えてたのでそっちに戻したほうが
いいんでしょうか?
起動したらすぐにサイトを閉じる ダメだったらAlt+F4で閉じてリトライ 何回か繰り返せば成功する
>>182 無事DLはじまりました
ありがとうございます
>>181 >>182 が面倒なら
>>16 やれば解決するよ
と思ったらイケタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これでブラウザシコシコ生活ともさらばだ
なんか起動しただけで固まるな なにが原因なんだろ?
俺も起動したらかたまる 何回か繰り返せば平気だけど
>>16 か
>>128 をすればいいよ
ウィルス広告ともおさらばだ
偶に解除してDB更新すればいい
>>16 なら解除しなくて起動した時にDB更新したから再起動してねって言われるよ
再起動してもDB更新されないわ 上書きインストールするか
able復活来てmiponyの偉大さを再認識してるわ
>>198 でもブラウザで落とすほうが数字入力だけで楽じゃないか?
んなもん、慣れたら平気だ。 それよりブラウザだと時々途中で止まってしまうだろ・・・。 フリー時なら全て最初から遣り直し、miponyだと途切れることが殆ど無い。
今試したがableフリーいけたぞ、Mipony v2.3.1 Database v136
自分は落としてないのにループになるのって 近いIPのやつが直近に落としてるとかそういうのかね?
それループじゃなくて只のインターバルじゃね しばらくブラウザでやってたから気が付いたけど 今はファイルサイズで次の待ち時間が決まるんだな
いや今はこっちも復活して落とせるようになったけど そのループっていうのはDLが終わった後の待ち時間じゃなくてそれ以前に 何回キャプチャ入れても延々5分待たされてDLが始まらない状態のことなんよ TurboBit(笑)みたいに
更新したはずなのに2.3.0なのはなんでだ?
しかもable落せないのはまだしも、
リンクにさえ追加されない・・・
>>202 これマジ?
2.3.0のままじゃable落とせないしhttpsだとリンク追加さえされない ちょっとスレ遡れば全部書いてあるだろ 2.3.0表示のままなら更新されてないのが明白なんだから更新すれば済む話 幼稚園児もこんなスレ見る時代になったのか?
そう熱くならないで…
とりあえず
>>1 に書いてあるサイレントインストーラでやってみ
サイレントインストーラで上書き2.3.1にしたがableのリンク検出できなかった \AppData\Roaming\Miponyのsig.binを消したら落とせるようになったけど これでいいのか?
>>213 上書きじゃなくて新規に2.3.1入れたが、\AppData\Roaming\Miponyフォルダにsig.binは無いからたぶん問題ない
>>200 あーそれはある。でも最近レジュームには対応しなくなったね。
ポータブル版拾ってきたらv2.0.3だったけどデータベース更新でhttpsなuploadableでもちゃんと拾ってくれたわ でも古すぎてアカウントの登録ができないからどうしようか考え中
最新版のサインレントインストーラを7zipで解凍してPortableApps製のv2.0.3に上書きしたら解決しました。
>>215 も入れてみたけど中華製だから不安な人は使わない方がいいかもしれない。
少なくとも本体に関してはバイナリレベルで一致しているし多分問題はないのだろうけど。
Miponyっていろんな人が改造してるんだな、知らんかったよ
やっとmiponyでable使えるようになった 一安心
>>222 それお前の環境の所為であってmipony関係ない
HDDが腐っている上にセキュリティソフトの設定をきつく
していてDL完了前にスキャンかかって処理待ちしている
間にタイムアウトしているだけな可能性大
miponyでable復活したけど 前より遅くなってない?半分くらい遅くなってるんだけど
信じられないかも知れませんが、私はチンパンジーです。 メスのチンパンジーです。 2年に渡る知能訓練を受けて、自分の思考をこうして文章としてアウトプットできるようになりました。
2.3.1、起動直後はableも含めキャプチャ→DL行けるんだけど、 どのロダでも各1ファイルDLした後、次のファイルのキャプチャ表示されず延々待機ループする様になってしまった…… 2.3.1に更新の時、DL→セットアップ→起動→何故か2.3.0のまま→再度セットアップ→2.3.1、と、変な挙動したんでその所為かなあ すまんが誰か、アドバイス頂けないだろうか
ダウンロード画面のステータスで『ダウンロードに失敗 転送接続からデータを読み取れません』となって失敗する… Miponyのバージョンは2.3.1。ラピゲのプレ垢。 他のロダは使ってないからわからんけど、前バージョンから失敗しまくる(´・ω・)
able使えるようになってたのかやっぱりJDより軽いのがmiponyの良いところだな
テザリングしたら普通にrapid見れたが、ADSLに戻るとrapidのトップページ自体開かない。 これってもしかして、プロパイダーが邪魔してるのか?
>>237 そういう困った時は海外ロダスレ(
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1444029677/ )見てきたほうがいいよ
886 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 16:42:52.69 ID:ZU/jVcqh0 [4/5] (PC)
もう説明するのも馬鹿らしいけど、NTTの一部の海外バッグボーンに乗り入れるところが障害で使えないだけ。
前回もあったけどラピゲ以外にも同じ経路をたどるところには接続できない。
>>239 ものすごく参考になった。ブクマ入れておくよ。ありがとう!
起動するだけでフリーズするんだけどみんなはどうですか?
>>241 優秀な貴方は過去ログを読んでたちまち解決するでしょう
なんだかわからねえが、 使ってる全てのロダのリンクが読み込めなくなった。 既に登録できてるのも、全て再表示ができない。 どうなってんだ?
リンクだけかと思ったら、DL自体凍結されてる。 昨日から日付またぎで細々と落してる1ファイルを除いて、 全ファイルがカウントダウンすら始まらない。 ブラウザからはいけるから、回線の問題じゃないし、なんだこれ
adwcleanerでミポが検出されるようになった
Web Sites Database DB137 updated for Mipony -Updated zippyshare.com -Updated sendspace.com -Updated firedrop.com
なんだよこのスレの流れw zippyレースでおかしくなったか?
俺の聞きたいことが
>>175 に書いてあったけどDLできてる人と
できてない人がいるみたいだな
俺は後者なんだがこれは貼った後は待てばいいのか?
なんでfileboom対応してないの!?早くしてよ!
Mac版が出たと聞いてダウンロードしてみたけど、 貼り付けたリンクを認識してくれない
質問なんですが、 zippyでは並列ダウンロードできるのに、uploadableではできません。 サイトごとの最大同時ダウンロード数は20に設定しています。 何か他に設定することとかあるんでしょうか プレ垢なしです
ブラウザではuploadable並列ダウンロードできますよね? miponyでは出来ないのかなあ、ということです
ableやらdedやらキャプチャ入力が一斉に変わったな ブラウザからは落とせるがmipoやjdは無限ループだわ
うちの環境では、ableが12月頭くらいからリンク取得出来なくなった。 色々と環境設定や入れ直しもしたが無理っぽい。
uplodableが最近、リンクの取得さえ出来なくなった。 みなさん、出来てますか? いろいろやってみたが、どうにも上手くいかないなあ。
uplodableが最近、リンクの取得さえ出来なくなった。 みなさん、出来てますか? いろいろやってみたが、どうにも上手くいかないなあ。
uplodableが最近、リンクの取得さえ出来なくなった。 みなさん、出来てますか? いろいろやってみたが、どうにも上手くいかないなあ。
uplodableが最近、リンクの取得さえ出来なくなった。 みなさん、出来てますか? いろいろやってみたが、どうにも上手くいかないなあ。
able今試したが問題なくダウンロードまでできた 2.3.1でDBは139
どこと言われてもDBはMipony起動時に自動的に更新される普通は
もし更新されないなら
>>128 の作業をやったとかか?
昨日の晩あたりからdatafileでプレミアム認証エラー吐きまくってる
ブラウザや他のDLではableいけるんだけど、Mipoだけがいけない。 最新の2.3.1でDBは139だし、アンインスコしてみたり色々試したが駄目だ。 Mipoは本体で設定出来るとこなんて殆ど無いし、設定ファイルも捨てて再インスコの後にフリーでやっても同じ。 流石に諦めたわ、恐らくセキュリティーソフト関係だろうと予測したけど切っても駄目だったし・・・。
>>281 uplodable普通にDLできるけどなあ
たしかにURLがhttpsに変わった頃はできなかったが今は普通にできるし
>>290 その時は、こちらも同じで少し経ってDB更新でいけるようになった。
今回は11月の末頃に色々とableのほうで変化があって、そのあと急に駄目になった感じ。
まあ次のDB更新か本体の更新まで待ってみるしかないようですね。
それでも駄目なら、うちの環境以外に考えられないから本格的に改良しなきゃw
MIPONY VERSION 2.3.2
-Fixed, export download list can not overwrite a previous exported list.
-Added themediastorage.com uploadex.com alfafile.net revclouds.com
-Updated mega.nz copiapop.com 1fichier.com clicknupload.me datafile.com userscloud.com subyshare.com offcloud.com
-Removed netload.in firedrive sharelink downmasters.com filejungle.com dizzcloud.com fileparadox.com egofiles.com unrestrict.li thefile.me czshare.com
http://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe >>292 のリンクのやつを上書き更新した。特に問題なし
>>294 一部のセキュリティソフトではthemediastorageが有害な
サイトとして接続弾かれるからかもしれんぞ
>>246 にあるけどadwcleanerもずっとこれをマルウェア扱いしてるからなあ
>>299 ウィルスは入ってないよ
皆が迷惑だと思っててアンチウイルスソフトに反応する変なソフトがバンドルされてるけど
2sharedプレミアムとこれでダウンロードしてるけど1GB1時間 普通なの?
俺の環境では普通にDL出来るけどもしかしてリンクを読み込めないとか? サイトによっては直接リンク貼ってなくてクリックしないとDLページに行けないぞ
able、昔と逆に
http:// だとリンク追加できない、ということかも?
ラピゲの件で久々にスレ見に来たが過疎っぷりにふいたw
ラピゲ、何が起こってるの? パスワードを変えるって何度もメール来るんだけど。
ラピゲ何か起きてるの? 普通にプレ垢でダウンロード出来るし、メールも何も来てないぞ
大容量のファイルを何個もダウンロードし過ぎなんかな? こんなメールが届いた。 In some cases our system changes your password when We suspect that someone is trying to access your account and is using your bandwidth.
>>312 調べてみたら大きなトラフィックかけてる奴を一時的に弾く為にパス変更してるみたいだな
基本的今までずっと週に数本の現行アニメ落とすだけの俺には関係無い話で当然だわ
>>313 おー、調べてくれてありがとう!
なるほど、そういうことね。気をつけるわ。
MIPONY VERSION 2.3.3
-Updated 1fichier.com
-Updated uploadrocket.net
-Added inclouddrive.com premium support
-Added uplea.com premium
-Added cloudsix.me premium
-Added zorofiles.com
-Updated rockfile.eu
-Updated uploadex.com
-Updated revclouds.com
-Updated themediastorage.com
-Updated openload.co
-Updated datafile.com
-Updated secureupload.eu
-Updated datafile.com
-Updated movshare.net to wholecloud.net
-Updated gigasize.com
-Updated uploadboy.com
-Updated bezsms.org
-Removed novaup
-Removed 2drive.net
-Removed divshare.net
-Removed nekaka.com
-Removed nowvideo.eu
-Removed up4.im
-Removed project-free-upload
-Removed fileband
-Removed 180upload.com
-Removed megairon.net
http://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe ポータブル版のリンクが貼られないのは、バージョンが古いから?
ついにCAPTCHA? が緑の道路標識の切り抜きだけになってしまった
>>317 白馬下載器のMiPony portable v2.3.3は無問題で使える。激しく安定。
道路標識はまだ反応するからマシ 白黒反転になったら正しく入力しても何も受け付けないぞ
白に黒丸反転はもう音出して11桁くらいの数字入れてる そうじゃないとrとnなのかmなのかとかでにらめっこして白黒のコントラストで目をやられそうになるし うまく正しく入力したと思っても1度も通らないという まあ道路標識もどっちを入れれば良いのかわからないから音鳴らして数字入力してるのだけど
>>321 音声数字も発音悪くて何言ってるのか分からん奴がたまにあるよね
全部はっきりした聞き取りやすい発音・音質だと対策されるのかな
>>322 sakuraもそうなんだけど、jolinfile.com や
megasync.net や kenfiles.com とかも
対応しようとしないよなあ。
何かこだわりがあるんだろうか。
FreakShare、BitShare、UploadExが失敗するけど原因分からん Webブラウザからだと問題なし
白黒ぐねぐねCAPTCHAは読みづら過ぎる上に連発されるとウザい
ていうか人間すら読み取れないCAPTCHAって一体…
>>321 と同様に音声でやってるわ
どうせ自動で通らないし目視で手入力なら
標識切り取りの方が読みやすくてまだマシだな
FreakshareもBitshareも事実上死んでるからなぁ
CAPTCHA入力、全然自動で通らないからJDownloaderにしようかな
早くfileboomプレミアム対応してくれ!スカ系一般人落としたいのにこれじゃあ俺がウンチ漏らしちまう!
ああそういうパターンもあるか ミクロとマイクロって意味違うのか? それとも和製英語でミクロって読んじゃってたパターン?
ジョージとゲオルクみたいに言語によって発音が違うだけっぽい
アメリカ英語での発音はここでも聞ける
しかし日常会話中の反対の意味のマクロとミクロを聞き分ける自信がないなw
http://ejje.weblio.jp/content/micro http://ejje.weblio.jp/content/macro 同じく・・・。 何度も出るから意味調べちゃったよ・・・。 そして後悔した・・・。
>>338 同じRUEの標識画像を何度も手入力してるけど
OCR的な文字認識じゃなくて画像識別かバイナリ比較で同一だったら
過去に手入力したテキストをサーバーに返してやるっていうタイプの
自動CAPCHA入力があればいいのになあ
無ければ作ればいいじゃないか なんてわけにもいかないけど、UWSCの画像認識マクロで頑張ったらその内できるようになりそう
>>341 そんな意味あるの知らんかった
毎日ポエムばかり落としていると・・・
いやいや素直に「通り」って読もうよ
http://ja.myecom.net/french/blog/2013/1097/ Web経由でロダから落とす場合と Mipony経由で落とす場合でCAPTCHAが違うのは何故なんだろう Miponyの方はいつも2個入力しないといけないのがめんどい
広告を表示しないJDownloaderとかMiponyからだとそうなる
android版使ってる方、ちゃんとダウンロードできますか?
Sakurafileにも対応して欲しいな 今のところテキストキャプチャだし入力自動化もお願いしたい
bigfile は uploadable のプレ垢あれば
https://www.bigfile.to/ を
https://www.uploadable.ch/ に変えれば認識するね
メンドイけど・・・
2.3.3にしてないとダメ?2.3.1では無反応 そもそも、bigfileはブラウザでもカウントダウンゼロになっても うんともすんともせず、ダウンロードできない
ブラウザの言語を日本語から変えないとダウンロードできないで
bigfile対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>359 スーパーありがとう
そういうのってどうやったら気づけるのかな、すごいなー
自分のmipoではまだbigfileダメみたいだから、ブラウザでいけるようになったの嬉しい
あとでmipoも2.3.3にしてみるよ
bigfile、対応はしてるけど、フリーだとableみたく連続DLは出来ないっぽいなあ これ多分、miponyじゃなくてbigfileの仕様だからどうしようもないよね?
いつの間にか 頭からの再DLで、今までのファイルを消す仕様になっちゃってるな それじゃリジューム対応のURLがあるのに うっかり他を有効にしたら消えてしまう・・・
depfileのプレミアムって対応してないんでしょうか?
これプレミアムになってるか確認するにはどこ見ればいいの? ユーザー名とパス入力したのに文字認証出るし同時ダウンロードも出来ないんだけど
すまないが詳しい人教えてくれないか 1,PC買い替えでダウンロードリストを移行したい場合、どのファイルをどこにコピーしたら良い? miponyをインストール→「ProgramFile」内の「Mipony」ファイル全コピー、で問題ないのかな 2,miponyって動作中、偶にメモリを大きく食ったりする? タスクマネージャで見る限り負荷は少なそうだけど、動画閲覧とかと組み合わせると、偶にがっつり重くなったりフリーズするんだけども
>>368 Miponyのリスト等のデータは%appdata%のMiponyフォルダにある。
(標準ならC:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Mipony)
ダウンロードリストだけでなくカテゴリ分けなどの設定なども全部
ここにあるので丸々環境を引き継ぎたいならこのフォルダのコピーが必要
>>369 ,
>>370 丁寧に有難う
念の為、両方やって保存しとく
今までfilespaceダウンロードできてたのに突然できなくなった。
subyshareはまだ対応されてないよね? 数回スクロールしたが見当たらない気がする
数日前から、Mipony ver2.3.3で rapidgatorとnitoflareが落とせなくなっているのは ウチだけですか? ちなみにプレミアです(T_T)
ラピゲのプレ垢は落とせてる、途中切断されまくりだけど
>>375 ありがとうございます
設定やら何やら見なおしてみます
367氏と同じっぽいけど、ラピゲのプレ垢を設定して、 ファイルの有効性の確認のところでは、プレミアムが「はい」になっているのに いざDLキューに突っ込むとCAPTCHAになる・・・。 同じサブネット内のちがうPCで同じように設定してるのは問題ないのに謎だ。
ラピゲ…KB/sが500~1000ぐらいまで上がったあと急激に落ちて 最終的に一桁になりホストから強制切断食らう jdownloaderでもブラウザからでも似たような感じに プロバイダ2つ契約してるけど、どっちもアカン ラピゲかPC側に問題ありだと思うんだけど同じようにラピゲで異常出てる奴いる?
>>378 しょっちゅうそういうことあるよ。
もうrapidgatorはそういうものだと割り切ってる。
>>380 そうなのか俺は初だったからあれこれ調べたりいじったりしたわ
for Mac使ってるやついる? リンク貼っても認識されないんだけどなにこれ
374です 結局、miponyでrapidgatorとnitoflareを使うことは諦めて internet download managerでボチボチやってます
起動したらダウンロード待ち一覧が全て消えていた°・(ノД`)・°・
>>378 俺も年中その症状だな
アプロダスレでも書かれてるように放っておけば時間は掛かっても完了するから
使えねえロダだなと思いつつmipoのDL画面を見てるわw
MIPONY VERSION 2.4.0 -Added mega.nz premium and free accounts support. -Updated mega.nz -Updated rockfile.eu -Updated dl.free.fr -Updated bezsms.org -Updated gboxes.com -Updated uploadcloud.pro -Updated solidfiles.com -Updated clicknupload.link -Updated datoteke.com -Added filescdn.com -Added anafile.com -Added filepi.com -Added indishare.co -Added bytewhale.com -Added tezfiles.com free and premium. -Added filesuniverse.com -Added tigerfiles.net -Added workupload.com -Removed filepost.com -Removed luckyshare.com -Removed 4upfiles.com -Removed lolabits.es -Removed nosupload.com -Removed idup.in -Removed toutbox.fr -Removed veodrop.com -Removed cloudyvideos.com -Updated Korean translation (Thanks to ???). -Updated Portuguese translation (Thanks to Andre). -Updated Japanese translation (Thanks to Tilt).
>>273 俺も、ラピゲのプレアカで、全部、CAPTCHAになるようになって不便極まりない。
ブラウザからはふつうに落とせる。
なんなんだろう。リファラで弾いてる?
分割DLはしてないのに。
>>388 >-Updated Japanese translation (Thanks to Tilt).
となってるけどmipony_ja-JP.xmlは2015-10-18のまま何も変わってない
ポタブル化してるから知らんけどインスト先選べねんだっけ? 手動で移動させてみたら?
X-Launcherに入れてポータブル化してみたけど此のソフト、レジストリ使わないのな
>>393 レジストリ使わないなんですか
ありがと
>>395 インストーラから入れるとレジストリに書き込むと思うよ
それが嫌なら7-Zipでインストーラを解凍して中身を取り出しな
鼻毛DL出来ねーなと思ってブラウザで見たらプレ以外死んでた
>>399 ていうか下の方にこのファイルはプレミアムオンリーですって出てくるだろう
>>399 ていうか下の方にこのファイルはプレミアムオンリーですって出てくるだろう
起動できねえと思ったらcaptchabrotherhoodが死んでた
>>402 あ、やはりそうだったのか
うちも今日になってMiPony起動できなくなったから変だなと思ったんだ
サイト落ちるだけでMiPony起動できなくなるのは勘弁して欲しい
MiPony側で修正してくれと言いたいが、英語で送るのめんどい
www.captchabrotherhood.com
繋がったかと思ったら、また繋がらなくなった
もういい加減にしてくれ
https://www.facebook.com/Captcha-Brotherhood-111778355586139/ facebookも開設してるのに何のアナウンスもなし
まともにやれ
Captchaの最前面表示チェック外してるんだけど、勝手に最前面になるのは何とかならんかな 割りと鬱陶しい
rapidgatorが昨日からダウンロードに失敗しまくるんだが。
rapidgatorはOCNが切りまくるって言われてるな
と思ったら1の余計なの入ってないのスキャンしたら0だったら 一緒に抱き合わせでインスコされるのが悪だったんだな
無事インスコできたと思ったらdepfileのプレミアムアカウント入力する場所がなかった・・・
>>414 ここで言うのもなんだけどJDownloader2
win10にしたらcaptcha入力の効果音が鳴らなくなった osの効果音設定のどこかをいじれば鳴るんだろうか
停電でPC落ちてlinkList.xmlまっさらになったんだけどシステムの復元したらこれ復活する?
MIPONY VERSION 2.4.1
-Fixed rename file when there are downloading files with the same name.
-Added cloud.mail.ru diskokosmiko.mx uploading.site sharing.zone samaup.com gulfup.cc Jeodrive.com cnubis.com uploads.to br2share.net upl.one
rapidu.net rapidrar.com mega-debrid.eu ziifile.com uploadx.org loadus.net doraupload.com ulnow.com uploadocean.com
-Updated mega.nz yadi.sk datafile.com uloz.to filecloud.io backin.net prefiles.com filesflash.com Google Drive subyshare.com nowdownload.co
-Removed gulfup.com
http://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe miponyでついにキャプチャプラグインを使おうと思って IMAGETYPERZ MIPONY プラグイン をダウンロードしてインストールしてみたが、plugin一覧に表示されないんだがコレは何でか教えて欲しい miponyのバージョンはv2.4.0. DB149でプラグインは今日DLしたばかりのやつ
2.4.1で重複した時にリネームなどの確認画面が出なくなったのは俺だけ? 同じものを違うロダで同時に落としているようになっちゃう
実際は同時に落としてないでしょ 同じ名前のファイルだからステータスがそう見えるだけで 確認画面でそういうチェック入れたら出なくなるよ 起動し直したらまた確認画面でるんじゃねえの?
>>432 同名ファイルがある重複時、置き換えるかリネームするかの確認画面が
今までのVerではリンク画面からダウン画面に行く時に出ていたけどそれが出なくなった
そしてステータス上で違うロダで全く同じものを重複DLしている状態になる
ちなみに2.4.0に戻したら元の仕様に戻ったよ 完全にこれはバグだな 重複時の確認は何気に重宝してたので早く直して欲しい
そっか とりあえず俺は2,4,1でそんなことないわ
>>435 ん?2.4.1でも確認画面出る?
ロダA
ロダB
にある全く同じファイルを両方リストに入れて選択して両方とも
「ダウンロード開始」して重複時の動作確認画面が今までどおり出る?
「ダウンロードリスト内に同じ名前のファイルが存在します、どうしますか?」
ってポップのことね
出る?
俺も重複確認画面が出なくなった
>>435 そんなことないんじゃなくて、そんな使い方してないから君が気づいていないだけでしょ
突然クリップボードの監視ができなくなった テキスト貼り付けての検出もできなくなった・・・なんだこれ?
うっとおしい重複確認が出なくなったのでこのままが使い勝手いい
久々に使おうとしたらいつの間にかアイコンもロボットになり、ウィルスアプリになってたのな・・・。良ソフトだったのに残念。
captchabrotherhood.com がもうずっと繋がらなくて pluginが作動しないんだが、君たちは作動してますか?
ラピゲで3M以下のファイル落とそうとすると失敗するんだが
昨日からMEGAで複数のファイルを落とそうとすると 一つは成功するけど他は失敗になる ブラウザでは問題なく落とせるんだが
最近bigfileが遅くないか?uploadedやrapidgatorより遅い
なんか最近残り1メガ以下を残して止まる現象が多いけどmipony側の問題?それともあぷろだ側の嫌がらせ?
>>461 結構前から残りDL容量少なくなると速度落ちてたからロダ側の問題だと思うぞ
一度停止させて再開すれば一時的に速度は戻る
>>462 停止させたらまた最初からやり直しじゃないか?しかも2時間以上待ちになるし
>>463 すまん、プレミアム垢前提だわ
プレミアム垢以外で落としたこと無いからフリーは知らね
>>458 の件だけど
31.216.144.114
31.216.144.85
31.216.145.62
あたりの鯖だとmiponyで落とせないようだ
>>1 のサイレントインストーラーって常に最新版に更新されてるんじゃないの
┏┓ ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓ //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i.... ┏┓┏┓┏┓ ┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃ .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、. ┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛ ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃ ┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃ ┃┃┃ .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ /// /:.:./、) \ ┃┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃ ┏┛┃┗┛┃┃ ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ マ⌒ 、 /イ:.:.ifj´\ i. ヘ....┛┗┛┗┛┗┛ ┃┃ ┗┓┏┛┏━┛┏┛ ┃┃ ┏┛┃ `ー <i\|\ヽ ヽ_ノ /:.:.:/Y ヽ. \ ,/.. ┏┓┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗┛ ┗━┛ ∨.|:.:.:`|`ゝ、 ,./i:.:.:/ .i| \ /.... ┗┛┗┛
>>473 ありがとうございます
>>1 のサイレントインストーラーのURLは旧型の為、使い物にならなかったので助かりました
新バージョン対応のURLを貼ってくれる人は神です!!!
DL完了したりリンクを取得すると通知が出るようになったんだね
>>476 サイレントインストーラーのURLって変わってなくないか
全くURL変わってねえのに使い物にならなかったとか相当のアホだな
直リン避けで頭を削ってるのを開けなかったとかそういうオチかな
明らかにおま環ブーメランだよなw
123 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/14(金) 22:05:14.75 ID:wXVhcgGI0
>>122 HTML5 VideoとFLASHの一般的な画質差は置いておくけど
明確に(FLASH)HDで画質がひどいなら明らかにおま環に問題があると思う
25.0でも重複確認画面が出なくなったままかよ それがデフォになったのか?不便だな 他の一般的なブラウザでも重複が同じ保存先にあったら出るのに退化させるなよ
2.5.0になってもまだmegaで落とせないファイルがあるな
MEGAフリー垢作ってちゃんとみぽにも登録してるのに幾つか落とすとすぐDL出来なくなる。 因みにDL出来なくなった後、一度すべてのDLを停止してファイル名右クリックして開始 接続中の表示が出たらすぐにまたファイル名右クリックして停止する。 すると数秒後に何故かDLが始まるw なんなのコレ?
垢なしだけど米IPならどんどんDL出来るけど日IPだとDL出来なくなるね
うちのmacに入っているmiponyの情報を見るとバージョン 1.4 (5)って表示されるけど、 これがmac用では最新版なのかな。
dropboxとSoundCloud対応しないかなあ・・・
Nitroflare.comが情報取れなくなったな
>>488 MEGA自体がファイルをDLさせるのではなく
ブラウザのメモリにDLしてファイルに書き出す仕様だからだろ
500 Internal Server Error
キャプチャ入力画面がタスクトレイにしか表示されなくなって入力できない どうすれば良いの?
ロボットではありませんなら画面左上に小さく表示されてる
Miponyを起動させる ↓ 「ダウンロード」画面が展開、リンクを追加のボタンを押す ↓ 「リンクを追加」の画面が展開、URLを貼付けてリンクを検出のボタンを押す ↓ 無反応 最近ずっとこんな感じでダウンロード出来なくなった
>>507 実はリンク先がadflyとかの短縮urlサイトなんじゃないの
keep2shareなんですが、プレ垢登録しているにもかかわらずフリーになってしまい ダウンロード開始しません webだと普通にダロンロードできるのですが何故でしょうか? v2.5でもv2.4.1でも同様です
┏┓ ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓ //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i.... ┏┓┏┓┏┓ ┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃ .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、. ┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛ ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃ ┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃ ┃┃┃ .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ /// /:.:./、) \ ┃┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃ ┏┛┃┗┛┃┃ ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ マ⌒ 、 /イ:.:.ifj´\ i. ヘ....┛┗┛┗┛┗┛ ┃┃ ┗┓┏┛┏━┛┏┛ ┃┃ ┏┛┃ `ー <i\|\ヽ ヽ_ノ /:.:.:/Y ヽ. \ ,/.. ┏┓┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗┛ ┗━┛ ∨.|:.:.:`|`ゝ、 ,./i:.:.:/ .i| \ /.... ┗┛┗┛
>>515 相変わらず重複警告は出ないままだな
バグでなく仕様変更したのか
同じものを上書きDLしたくないから個人的には絶対に直して欲しいんだが…
同じファイル名がDLリストにある場合、低順位のものはキュー待機のまま スタートしないけどな
2.5.1入れて見たけど なんか競合しているみたいで しばらくたらHDDアクセスしっぱなし短時間フリーズ あげくのはてに再起動(Win10で初めて見た) 2.5から keep2shareプレ垢登録しているにもかかわらずフリーの症状は直らず 結局 2.4.1に戻した
>>521 自分も2.5からいろいろダメで2.4.1に戻したいんだがどうやって戻した?
>>522 2.4.1のサイレントインストーラから
2.4だから久々にアップデートしようかと思ったけどしない方がいいか
使ってて特に問題無いなら無理にする事はないと考える
>>519 リストに同じファイル名があると片方が始まると一緒にスタートしちゃうよ
>>521 重複警告が出ない系の問題以外は特に問題ないけどな…
>>506 >>509 >>512 >>517 >>524 >>529 この気持ち悪い書き込みしている奴は何者?
構ってちゃん?
だとしたら、ウザイと思いつつもスルーすべきだったか?
>>521 俺もkeep2shareのプレ垢認識しないわ
2.51と2.3
プレミア設定タブのパスワードの項目の右側のアフィっぽいリンクが
表示されないんだけど関係あるかな?
↓URLはこれ
http://www.mipony.net/get-premium-account/keep2share/ www.mipony.net が落ちてるから?プレ垢認識しないんかな?
プレ垢認識されてる人います?いたら上のURL見えますか?
>>533 自己レス
すいません、スマホからだったら繋がりました
adblockとかが原因かな?
数年ぶりにJDownloader試してみたけど、30ファイルも登録しないうちに操作を受け付けなくなった サイト対応多いとか、アドリンク飛ばしてURL認識するとか便利なんだけど 何年経っても全然安定しないんだなJDownloader MiponyはキューためてDLするだけの使い方だけど操作不能なんて今まで一度もない
Mipony2.41なんだけど データベース更新されてkeep2shareのプレ垢認識しなくなった 勿論2.51も一緒だし、競合も直ってない 多分半島人の日本語が変なファイル名の奴を落とす時は jdownloader2で文字化けするので2.41使うけど それ以外はjdownloader2使ってるし安定している
おいなんでサイレントインストーラのURL消えてんだよいい加減にしろ
2.5から2.5.1にしたらエラー出て 使えなくなりました。 原因わかる方いますか?
>>546 アンインストールをしたら
今度は、インストールの途中で
エラーが出てできません。
解決方法を教えて下さい。
>>547 MiPonyアンスコ
↓
PC再起動
↓
Tempフォルダ削除
↓
ProgramFiles、ProgramData、AppDataにあるMiPonyと名の付くフォルダ全削除
↓
MiPonyインスコ
>>547 >>548 で駄目なら、OSからクリーンインストール
>>548 すいません。
Tempフォルダってどうでしょうか?
今、入れるならバージョン何が良い
ですか?
>>550 環境変数変えて無いのであれば
C:\Windows
C:\Users\[UserName]\Local
の直下にある
Tempフォルダはソフトで使用されて消せない場合あるから、再起動直後に削除した方が良い
>>4 > サイレントインストーラ
>
http://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe ↑をインストールしたのですが、
Output folder: C:\Program Files (x86)\MiPony
Extract: sig.bin
Can't write: C:\Program Files (x86)\MiPony\MiPony.exe
みたいになって止まってしまいます。
たぶん、
C:\Program Files (x86)にMiPonyフォルダを作れないだと思います。
どうすればいいでしょうか?
私の環境は、win7 64です。
>>553 ありがとうございます。 インストール出来ました。
しかし、MiPonyみたいなソフトを自分で作るとすると、C++で作るんですかね?
>>548 再インストールして起動すると
ネットに繋がらないのですが
何が原因でしょうか?
教えて下さい。
アンチウイルスとかファイアウォールに止められてるんじゃないの
サイレントインストーラで インストールしたんですが バージョン2.5.1で良いのですか? 評判が良い2.4.1の導入は、無理ですか?
>>559 以前AVGで止められてるって事例があったな
AVG と入力して検索ボタンポチってしたほうが断然早いと思うがなぜ効くのだろう???
>>568 とあるサイトに書いてあったけどこれかな
>残念ですが、私たち人間の優先順位決定システムはそれほど優秀ではありません。
>デフォルト状態では、「座って楽をしたい」という気持ちのほうが、「運動しよう」という決意よりも優先度が高いのです。
つまり、566の脳内では「掲示板等で他人に質問する」>「自分で検索エンジンを使って調べる」という優先度になってると思われる
ふつうは自分で調べた方が早いのにね
>>569 長文コメント書くなら
教えてあげなよ。
親切心ないねぇ~
miponyが起動しなくなりました 管理者として実行してもダメで、avast!とスーパーアンチスパイウェアを アンインストールしてもダメで、動いていたポイントを復元してもダメです 原因と対策を教えてください
>>573 リカバリーで
購入時に戻しじゃ
ダメなんですか?
datafileでファイル名が長すぎると途中で省略されちゃうのって何とかならない? .partファイルが全部同じ名前で登録されてしまう
え、これファイル名が同じだと、ファイルサイズが違っても同一ファイルとみなして 勝手にファイルサイズを修正して完了するのか 重複確認しないのは構わないが、リネームしてDLじゃなく同一ファイルとして DLせずに完了されたら不便
あれプロキサーバー設定って増えてるけどひょっとして連続DLできるようになったのか?
MiPonyにそっくりというのをどこかで見たからTotalDを使ってみた というか、よく確認したらMiPonyと同じ作者っぽいからスレチではない?ということで インストール時に日本語を選択可能。UIは今風だけど、MiPonyに慣れてる人ならすぐに馴染めると思う 公式に載ってる通り、トレントもつべ動画も普通に落とせた。1つのツールでこれらがこなせるのは中々便利 メモリ使用量もMiPonyより若干上ってくらいかな。JDownloaderよりはずっと少ない ただ、ロダのファイルはMiPonyに比べると、途中で切断されることが多い トレントいらない、ロダのみでOKってなら、MiPonyの方が安定してると思う
>>586 >同じ作者っぽいから
それでやたらmipoに「vs」で出るんだな
気になってたんでレビューは有難い
それはそうとあのアイコンデザインはどうにかならんかったのかと見る度思うw
ResHackerで適当なアイコンに差し替えればええやん
途中切断はサーバー側で決まるから バグでもない限りツールはほとんど関係ないだろうな
MIPONY VERSION 2.5.3
-Proxy password is now hidden.
-Turbobit updated.
-Added some icons.
-Added icerbox.com, putfiles.in, uploadz.co, bitload.org, wickedcloud.io, megadrive.tv, uploadify.net, nodefiles.com, datasbit.com, uploadbank.com
-Updated tezfiles.com, suprafiles.co, tusfiles.net, depositfiles.com, uploads.to, keep2share, Yandex (yadi.sk), 4shared.com, rapidrar.com, katfile.com, file-upload.net, katfile.com, linksnappy.com,
data.hu, wholecloud.net, rgho.st, gavitex.com, mega-debrid.eu, dropbox.com
-Removed sockshare.com, ziddu.com, uploadc.com, vodlocker.com, erafile.com, ulnow.com, city-upload.com, sharingmaster.com, neodrive.co, upl.one, datoteke.com, joinfile.com, lafiles.com,
promptfile.com, junocloud.me, sfshare.se, kingfiles.net, tigerfiles.net, loadus.net, gboxes.com, filepi.com
http://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe MIPONY VERSION 2.5.3
-Proxy password is now hidden.
-Turbobit updated.
-Added some icons.
-Added icerbox.com, putfiles.in, uploadz.co, bitload.org, wickedcloud.io, megadrive.tv, uploadify.net, nodefiles.com, datasbit.com, uploadbank.com
-Updated tezfiles.com, suprafiles.co, tusfiles.net, depositfiles.com, uploads.to, keep2share, Yandex (yadi.sk), 4shared.com, rapidrar.com, katfile.com, file-upload.net, katfile.com, linksnappy.com,
data.hu, wholecloud.net, rgho.st, gavitex.com, mega-debrid.eu, dropbox.com
-Removed sockshare.com, ziddu.com, uploadc.com, vodlocker.com, erafile.com, ulnow.com, city-upload.com, sharingmaster.com, neodrive.co, upl.one, datoteke.com, joinfile.com, lafiles.com,
promptfile.com, junocloud.me, sfshare.se, kingfiles.net, tigerfiles.net, loadus.net, gboxes.com, filepi.com
http://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe 新しいバージョンはウイルスバスターとかにウイルス扱いされてインストールできないよな
/ケ^ヽ 〈_ヾ`( { \ヾ \ '., ヽ. ,, _ '., ヽ. 、- ' ) `ヽ、 ' , ヽ ' ,,_ /,. 、' ミ ┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ γ^! ┏━┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒~{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓ ┗┛ ┗┛ i ,.<\ ヽ
ここ数日rapidgatorのDLスピードが異様に早いんだけどどういうこと?
設定でファイル当たりの同時セグメント数って指定できるけど これって、どーゆう設定?
ひとつのファイルを分割してダウンロードするってこと
ver2.5.3でDB最新 ラピゲのプレミアムをダウンロードしようとすると何故か不正なダウンロード扱いされるのか こちらへの連絡メールなしで勝手にパスワードが変更される 期限内なのに何故かプレミアム専用と出てダウンロード出来なくなったのでログインしようとしたら出来なくて、 パスワードを再発行してもすぐ同様の症状が起こって公式からアカウントに再ログインしようとしたら出来ずに判明 Miponyではなくブラウザから直接ダウンロードすればプレミアムのファイルもダウンロード可能 他にこれが起こってる人います?
前はダウンロード履歴ある奴は確か緑文字にでもなってDLしなかったけどなんで改変されたの? ダウンロード履歴意味ないじゃん 同名ファイルが保存先にある場合じゃないとスルーしないのないわ
>>606 そういうことか
こちらも今日勝手にパス変わってたわ
最新のに変えたら直ったけど焦るな
ファイルの扱いに関する設定が変わったのが想像以上に不便なので2.4.0のまま止めてある
>>608 こっちは最新なのにDBファイルを消して再起動しても直らずだ
あとダウンロードを始めようとした時点ではなくファイル登録時にプレミアムかどうかラピゲ鯖に確認しに行く時点でパスワードが強制変更されてる
なんだろなこれ
>>613 0時またいだくらいでまた強制変更きたわ
ブラウザで一回新パスでログインして即ログアウトして
Miponyを新パスに変えて再起動したらいけた
今朝のシステムアップデートから起動しなくなった 過去スレにあった%appdata%/mipony内のファイル消しても 再インスコしても変わらず即落ちする なんか他に手はないのか
>>619 >>620 両方とも普通に落とせるんだが
uuploaded落とせないのPeerBlockのせいだったm(__)m
Uploaded落とせるようになった鯖の問題だったのかな
.NET Framework 3.5がインストールできないんだが
入ったわ 更新プログラムが原因とかマイクロソフトいい加減にしとけ
パスワード入力画面が前面に出てこなくて入力できないんけど、どうすればいいですか? 入力画面タスクは立ち上がっている(オンマウスで確認できる)タスククリックしても反応なし PC再起動してもダメでした
ラピゲ、プレミアムだけど落とせなくなった、ブラウザからはいける
パスワード再発行の手順が変わってるのでシステム変更のせい
>>639 パスワードが強制的に変更されるからMiponyでは対処フカ
JDownloaderならいけるけど、使い勝手悪いなあ
ラピゲみんな同じなのか ラピげのダウンローダー他にいいやつないのか...
JDでリスト管理してMipoで落とすスタイルの俺には大打撃すぎる
試しにJDに切り替えてみたけど確かに使い辛いな リンクグラバーでリンク一個一個にわざわざサブフォルダ表示する仕様のせいでファイル名一括変更ができないぞコレ
JDは履歴が見れないのは仕様なのかね 数年使ってるけど設定項目がみつからんな ミポは履歴見れるしDL貼り付けでそのまま見れるから兼用はしてる FreeRapid Downloaderも前に試したが新たにJAVAでべインスコしないとならないのと 機能は良さそうなんだがサクサクDLできないのでアンインスコしたな
とりあえずJDポータブルにしたけどサブフォルダ仕様ウザすぎる
ラピゲはFireFoxのDownThemAllで落としてる 多少面倒だけどmiponyみたいにコケて停まる事もなく普通に高速で完走するよ
Firefoxは原因が分からないが急に重くなって、 検索して出てくるその場合の対処法を試しても直ったり直らなかったり、 諦めて他のを使っていると数ヶ月後に突然直ってたりで
アドオンの入れすぎとか? 自分のはなったことがない。portableだけど。
いつからか分からないけど
>>1 の公式サイトとブログに繋がらないね
502 Bad Gateway と表示される
Mipony側の鯖が死んでるせいでMipony使えないんだな と言うかMipony鯖との通信必須だったの今知ったわ
>>664 繋がったけどプレミアムはまだきかないな
mipo+ラピゲプレが腐ったので仕方なく仮でFDMを使い始めたが自動解凍が無い?から面倒だな リジュームでエラーを繰り返すのでその度手動で手を入れるが完走してもファイルが破損してたりする 勿論ブラウザDLよりかは余程ましなんだが… 早く直っておくれよ
FireFoxのAutoCopyでURLコピーして Miponyでクリップボード監視させてリストに追加して 後はまとめてダウンロードで合計3クリックでいけたのに面倒じゃのぉ
最終的なURLを一つ一つ貼り付ければ、一応対応は可能だな めんどくさいけどブラウザで落とすよりは全然マシ
>>671 何時間かすると(6時間?)URL無効になって落とせなくなるから
低速回線で大量DLとかする場合は小まめに張っていかないといけない
お、今から試してみようと思ってたとこだ 6時間なら十分だな
DB更新まだかな? 待ってたけどこないから違うの使うしかないかな
>>674 Miponyなみに使いやすいものなんてあるの?
ラピゲ復活キターーーーー とりあえず火狐でお茶濁しといて良かった
--------------------------- Mipony --------------------------- サーバのデータベースが更新されました、Mipony を再起動してください --------------------------- OK ---------------------------
Rapidgatorプレアカ復活の安堵と、
空気読めない鉄ヲタ
>>680 の書き込みのせいで、
スレが硬直している件。
うーん、俺のとこはダメだわ DB更新とやらは自動でされるもんなんだよね?
>>682 mipoを起動すると自動でDBを受け入れる
後mipoを一旦閉じて再度立ち上げ直すだけ
v2.3.3のままだけど問題無し
ラピゲがダウン開始10分くらいで勝手に接続が切れてダウン停止するようになったんだけど俺だけ?
>>688 ラピゲ側の鯖が問題だと思う
俺もクソ遅くて途切れまくるけど、前も何度か同じ状態はあった
今朝、急にMipoの設定が初期化されて、ラピゲプレ垢が落とせなくなった。 (ダウンロード画面『ステータス』が“ダウンロードに失敗 Premium Required”になる) ちなみにv2.5.3で、ブラウザからは落とせる。
MIPONY VERSION 2.5.4
-Updated filefactory.com
-Updated keep2share.cc
-Updated depfile.com
-Updated upera.co
-Added zapfile.net premium
-Added filenext.com premium
-Added katfile.com premium
-Added rapidrar.com premium
-Added userscloud.com premium
-Added clicknupload.net premium
-Added brupload.net premium
-Updated 1fichier.com
-Updated rockfile.eu
-Updated putfiles.in
-Updated uplod.ws
-Updated uploadgig.com
-Updated turbobit.net premium
-Updated clicknupload.net
-Updated yadi.sk
-Added crazyshare.cc
-Added uploadbits.com
-Added zapfile.net
-Added cloudyfiles.com
-Added file.al
-Removed fileserve.com
http://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe 2.5.4のサイレントでランサム検出した 2.5.3どっかで落とさねーとな・・
>>697 その検出したというソフトは何ですか
その2.5.4はどこから落としたの?ハッシュは?
この手の違法ダウンロードに関係するソフトは定期的にいくつかのセキュリティーソフトでウイルス認定されるのって当たり前だと思うが…
>>703 なにが言いたいのかわからんが
俺が体験した限りノートン、ウイルスバスター、ESETでも以前のバージョンのMiponyがランサムやトロイ扱い受けてるぞ
特定のソフトのあるバージョンと特定のセキュリティーソフトのあるバージョン組み合わせでウイルス誤判定受ける事がなんて常識中の常識だと思うけど
もしかして
>>698 で判定した結果がどんな環境でも同じだと思ってるのか?
>>697 の信憑性の話をしてるんだろ
そして現在のVerではどのソフトでもウイルス判定を受けてないのは
>>698 のとおり
それなのにウイルス判定されることもある(俺が使ってるavastでも過去にブロックされたことあるわw)
ってことを混同して必死になっている
>>702 =
>>704 は池沼とかしか言いようがないな
>>697 を最初から誰も批判はしてないが
>>698-700 を踏まえて
>>697 は愉快犯の池沼だって
言ってるのに何を必死になんてんだこの池沼は
どうせ、ガイジ
>>697 =
>>702 >>704だろ
>>706 だろうねw
でないと愉快犯が確定している
>>697 をそこまで必死に庇うわけがない
(質問されても肝心な点は答えず消えたままなのがその証拠)
今日も明日も アスペだぁ~ ガイジだー 糖質だぁーと大好きな貶し単語をレスし吼えまくる 人もどきな顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿な不細工おっさんは現実は惨め過ぎる やたら おまえ頭悪いだろって言いたがる やたら はい終わったって言いたがる やたら バカって言いたがる やたら ガイジって言いたがる やたら 信者って言いたがる やたら またチョンかって言いたがる やたら アスペって言いたがる やたら 低スペって言いたがる やたら 今更って言いたがる やたら ゴミって言いたがる やたら 糞って言いたがる やたら ゆとりって言いたがる やたら 情弱って言いたがる やたら ステマって言いたがる やたら 糖質って言いたがる ※ウザイ 誰得 メシウマ 池沼 バカ 低脳 情弱 腐 はいはい 今更 基地外 w 信者 必死 低スペ 打ち切り 無能 ゆとり 胸熱 朝鮮人 半島 アスペ 貧乏人 糞 はい終わった ゴミ 自演乙 社員乙 おまえ頭悪いだろ 自己紹介か? 工作員 パクリ 韓国 中国 シナチョン ネトウヨ 在日 オワコン 荒らし ステマ 糖質 ガイジ はい、論破 読解力 というかこれらの単語を言える時にだけ現れて単発レスをし続ける人もどきな顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿な不細工おっさん
>>709 自己紹介乙
図星だったからってダラダラとキチガイ長文キモッ
>>697 =
>>702 =
>>704 =
>>709 よほど悔しかったんだなw
発狂し始めたw
>>697 だけど俺あのあと1回も書き込んでないよ
見に来たのも今日が初
検知したソフトはウィルスバスタークラウド
こんな便利なソフトだし、ガセなんて書かないよメリットもねえし
なので2.5.3をサイレントで入れ直した 今の所問題なし。ラピはサーバーデータ更新で解決されたっぽいね 相変わらず不安定だけど
散々煽ってくれおって俺じゃないのに まぁでもおま環で安心したよ/// みたいな回答が最良だったと思うよ
nitroflareただでさえクソ遅いロダだったくせにbot対策で更にクソになってやがる
RG置いてある鯖によっては混雑か不具合でDL出来ない時が多い 時間変えれば大丈夫
ラピゲ httpsでクリップボード監視でリンク読み込んでくれない
>>723 俺もクリップボード監視できなくなってるけど、httpsなのが原因だと気づいてなかったから助かったわ。
でもそもそもsついてたらリンク読んでくれないのが治ったわけじゃないからくっそ不便な。
俺もラピゲ使っててhttpsで落とせないことに気付いたけどラピゲだけの問題なの? httpsでクリップボード監視しないのmiponyの仕様?
faststore ラピゲ が落とせなくて激しく不便 早く対応しろや
ここに書くことで自分だけじゃないんだって 思うROMの人も人もいるんじゃない?w
ROMが何百人居ようが関係ないやろ いくら情報共有したって作者に伝えなかったら意味無し 早く対応して欲しいなら作者が見てるBBSに直接書けばいい 意見が多けりゃ対応も早まるやろ
mipony使う意味がなくなるわ はよ対応してくれんかな
メモ帳上で https → http にしてもDLできないよ… どこでやるの?
メモ帳で http に直してもう一回コピーすると良いよ
されたけど反応するアドレスとしないアドレスがあるな とりあえず手打ちで対応するけどなんでだろ
rapidgator落とせた。重いのは仕方ないよね
もう一度お試しください。が何度も出るキャプチャ腹立つ
rapidgatorパスワードなしで落とせるな 素敵やん
>>744 むしろこっちはある程度容量大きいと開幕からダウンロード失敗って出る
1Mぐらいだったら問題なくダウンロード始まるんだけどラピゲの話ね
最近 鯖側でmipony対策されたみたい ブラウザでは直ぐ落ちるのにmipoだと直ぐに切断される
Zippyshare反応しなくなったな 面倒なことになった
キャプチャー入力画面がどこに表示されてるかわからなくて入力できなくて困ってます 解決方法あったら教えてください タスクビュー表示させると入力画面のタスクがあるんですがどうしても前面に出てきません
>>752 今日やったときは落とせたぞ
ただ異様に時間がかかったが
alldebrid使えなくなった? using normal downloadってなるわ
ラビゲ、katfile、Safefilesやら ブラウザは可能だがMiPonyは失敗とかケース増えてきたなぁ・・・
>>761 リンクをコピーするのではなく一度ブラウザでページ表示してアドレスバーからコピペすればいける
>>763 しばらく前から落とせないねえ
うpだて早くしてほしいわ
Uploadsのcaptcha窓で localhostはこのサイトキーで サポートされているドメインのリ ストに含まれていません。 と出るようになった 速度出るし重宝してたのに・・・
>>765 >>767 ふたつとも出来たぞ。ちゃんとアップデート&DBの更新してるか?
>>768 アプデは最新だけど
DBの更新ってなに?
基本的にデータベースは起動したら自動的にされるはずだがな
ちょっとしたアプデくらいでどうにかなるような変更じゃなさそうだけどな これはブラウザを内蔵してるから、もしかしたらもしかするかもしれないけども
見に来たら皆同じなんだなマジつれぇな速度速いからなぁ
JDだとaddonで修正されてるから直るまでそっち使うわ・・・
>>782 ㌧
JDownloader 51の
>>256 でいけるようなったわ
さらばポニー
aloha使ってるんだけど、 今日使ったら、openloadから ダウンロードできなくなってるんだが 俺だけ?
localhostは、このサイトキーでサポートされているドメインのリストに含まれていません 何これ?
JD使ってみたけど遅くね?みぽにーの時ってmexa1MB位余裕で出ていたんだけど100KBしか出ないぞ
Web Sites Database DB162 updated for Mipony
>>790 JDだとロボットじゃないよのチェックするだけでその後の画像認証やる必要無いんだね
>>790 今朝maxshare使えるようになったから試してみたらmiponyでも100k前後しか出なくなったぞ
ラビゲもuploadedみたいに100k超えると一時的に止まって平均100k?までしか出ないようになった
>>797 maxshareは仕様変更して低速化した
DB更新してもmaxshare落とせないのは俺環? キャプチャ画面が真っ暗
キャプチャ画面が真っ黒でjavascriptどうたらと出る
>>800 MiPony portable v2.5.2で落とせてる
「javascript is required」 とキャプチャ黒画面に書いてあるから javascriptを有効にしろってことなんだろうけど MIPONYにそんな設定見当たらないんだけど… 再度MIPONY入れ直してみたがダメだった 一度、ダメになる前まではキャプチャ画面が出て落とせてたのに
>>804 IEのセキュリティレベルを中高から高に変更したら落とせなくなったので
IEのjavaScriptを有効にしろということだろうな
>>805 助言ありがとう
IEのレベル見たら中高でjavascriptも有効になっているけど落とせないわ…
先日みんなが一度落とせなくなる前までは落とせてたんだけどな
IEのレベルを低にしても変わらず 既定のブラウザは火狐なのでそっちのjavascriptも有効になっていることを確認 セキュリティソフトを無効にしてみてもダメ MIPONYを入れ直してもダメ 同じく以前落とせてたサブPCで試してもダメ OSはWin7x64 ソフトに強い誰か助けて…
なおってんじゃん ぐっばいJD、デフォルト設定がうざすぎたゾ
とりあえず理由が判明したのでご報告
>>805 さんのレスがヒントになった
>>805 のレスからMiponyがIEと密接に関係しているっぽかったので
IEのVerを9から11へアップグレードしたらキャプチャが表示され落とせるようになった
今時、IE9にしてたのは開発が終了されている常用某フリーソフトがIE10、11にすると
ちょっとした不具合が出て、俺の場合IEなんて基本使わないのでIE9に敢えてしていた
常用ソフトの不具合は致命的じゃないから、不本意だけどIE11にするよ
キャプチャ入力可能になったのはいいが キャプチャが成功して窓が閉じた瞬間に アプリが同時に閉じられるバグが追加されたな
ミポのキャプチャシステムってIEを使っているのか 知らんかったぜ
キャプ入力可能になったのか? 2.5.0は無理だった そろそろやってみる
まいぽにぃは入力可能になってる みぽにーはどうか知らんが
>>809 少し補足
IE→インターネットオプション→セキュリティタブ→レベルのカスタマイズ→スクリプト化されたウィンドウを使って・・・ こいつを有効
ポニー再起動でいける
デフォは火狐でも問題ないね
>>823 他人の善意におんぶにだっこかよ
試して報告しろよ
なんかurl載せてもオンライン状態にならんのだがバグ? katとrapidです
jダウンローダーと同様のダウンロードが糞遅い糞ソフト アンインストールしました
なんか最近ラピゲ解凍できないの多い ミポ以外でDLしても解凍できないからラピゲの問題なのか…
>>831 解凍ソフトの可能性も
アップデートとか
rar5形式じゃないかな。 Miponyは内蔵解凍エンジンがrar5に未対応っぽい。
>>833 なるほど
どおりで
対処しようがないのかな?
手動でも解凍できないわ
>>839 7月に閉鎖した後直ぐに復活していたのが
今回の逮捕ニュースに合わせて404化した
>>843 止める、そして再DLが基本。
だめもとでやってみれよ。
>>832 7zipの公式2年ぶりに覗いて最新verにしたら解凍できた!ありがとう
Web Sites Database DB163 updated for Mipony.
maxashareの待ち時間取得とsubyshareの修正対応まだかな…
つうかmaxaのアドレスコピペしても認識してくれねえんだが JD2でもダメだった ずっとブラウザで落としてるわ
>>852 と、書いとけば何処かのアホが情報くれるだろうw
MEGAのファイルをダウンロードしているけど、フリーなのでダウンロード制限があるね。 MiPonyでダウンロードすると、だいたい5GB程度ダウンロードすると、6時間待ちになるようだね。 待ちきれないからPCを再起動すると、すぐにダウンロードできるようにはなるけど、めんどいな。 PCを再起動しなくても、MEGAから連続してダウンロードできる技があるのかな。 IPアドレスを更新、変更してもダメだったよ。
起動時のサイト開かせない方法無いの? 監視ソフトでトラフィック見てIPかドメインでブロックするしかないの?
>>861 昔から
>>128 のやり方が説明されてるが、好き好きでいいんじゃないの
自分はhostsを増やしたくないから、ESETのサイトブロック使ってるが
以前は「ダウンロードに追加」で複数のリンクを貼り付けることが出来たのに、今は一つしか貼れないのね。 追加すると前のリンクが消されてまうので結構手間になる。
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ そんなこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
こんな大食らいだったっけな
前はwebブラウザで、リンクをコピーすると自動でこれに追加され出たけどなんか最近だめになったな
>>871 マジで? 最近挙動が不安定なのは採掘のせいか…
ラピゲ落とすときだけ途中から異様に遅くなるね 最初はプロバの規制だと思ってたけど遅くなったあとも他から落とすと速度がまともに出てる
>>874 遅くなるというか途中で切れる
ラビゲはレジュームが効くからまだマシだけど
Mexashareからダウンロードしてるけど非プレだと落とした後待ち時間いる? 一つのファイル落とした後全部ダウンロードに失敗って表示された Miponyね
20分待たなきゃならん あと今は自分で20分数えて再度追加しなきゃならん
>>879 モデムの電源切って回線つなぎ直せば待ち時間はいらん
あと回線が遅いときもこの手段は有効だぞ
Windows10の更新プログラム入れてから急激に重くなった。みなさん大丈夫?
ポケットWi-Fiでやりまくったら通信料すごいだろうな
>>880 >>881 ありがとう、20分待ったらダウンロードできた
モデムの電源切ると待ち時間リセットされるのは知らんかったな
ここのロダ速度早いから気にしたこともなかった
これって頻繁に重くならない? もしかしてこっそりビットコイン掘ってたりするの?
ずっとつけっぱだけどなったことない 公式使わないアホは知らん
>>886 上の
>>696 とかにも貼ってある Silent.exe 使えば重くならないんじゃ?
掘ってるとCPUが跳ね上がるだろうから判ると思うよ
最新バージョンに上げたいとは思うけどBaiduとかわけの分からないものもインストールさせられない?
>>897 それってよく聞くけどどうすればいいの?Mypony起動したときに「新しいバージョンにしますか?」からやると多分ダメなんだろうね?
>>898 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 02:57:05.76 ID:KD8ou/r30
サイレントインストーラ
http://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe これ使うかあるいはカスタムインストールでひとつひとついらないソフトや設定を拒否するかだな
そのままハイハイとインストールするといらないソフトまでインストールされる
Web Sites Database DB165 updated for Mipony
Win7で使ってた古いMiponyを10に入れようとしたら Win10+DefenderではトロイのVigorf.Aってやつ扱いされるんだな。 7の頃は普通に使ってたんだから大丈夫なんだろうけど大丈夫か?漏れタヒなないかな
今は違法ダウンが罪だから ipと獲物の詳細リストをまとめて提出してくれるよ
警告 ◆著作権侵害 違法ダウンロードはれっきとした【犯罪】です。 【音楽】【映画】【小説】【コミック】【アダルトDVD】 などの著作物を違法にアップロードしたサイトを利用し、著作権侵害という重大な違法行為に一般人が加担していることが、重大な社会問題と取り沙汰されております。 著作物の販売を阻害し、経済的にも大きな問題とされており、権利侵害による【逮捕】や【民事訴訟】による賠償責任問題も発生しております。 インターネット上に存在するものは、全て無料という勘違いをし知らない内に権利侵害を行っているケースが多く発生しております。 【【【アップロードサイトに限らず、ダウンロード者に対しても権利侵害は認められます】】】 日本国内には創作物の権利を守るため【著作権法】という法律が制定されております。 日本国内に居住する者が著作者の権利侵害を行った場合、法律違反と見なされ罰則の対象となります。 著作権、出版権、著作隣接権の侵害は、◆10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金と定められております。 また、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは、◆5年以下の懲役又は500万円以下の罰金などが定められております。 無料という謳い文句のサイトへの安易なアクセスは著作者の権利侵害や、最悪のケースとして逮捕、前科を背負う事になり、人生の破滅を招く恐れが御座います。 【そんなつもりはなかった】 【何も知らなかった】 【みんなやっているはず】 そういう言葉は法律では一切通用致しません。 【著作権法】 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html >>907 マジレス申し訳ない。「事実の錯誤」でggrks-ググれカス-。
ZippyShareのファイル名が取得出来なくなってMiPony死ぬ程、使いづらい Rockfileでも似た症状なんだが作者は直さないのかな?
ていうかjavaScriptに変換されてないか?怖すぎて即削除したぞ
>>912 なぜかrarファイルじゃなくてjavaScriptがダウンロードされてるんだよ
サイレントインストーラーってウィルス反応出すぎだろw
>>913 「script/native_render.js」だろ?
script/native_render.jsをリネームすれば元ファイルそのまんま
ただそのリネーム作業が吐き気するほどクッソめんどくせえけど
>>913 ZippyShareでもなるのとならんのがあるから、よく分からんよなぁ
書いてくれてる通り、script/native_render.js → 〇〇.rarにリネームすればいいんだが
何なんだろうなこれは
windows10についてくるWindows Defenderになんとかのウィルスが検出されましたって出てきたわ。
Windows Defenderは検出率低いくせに割と誤検出多いからな
MIPONY VERSION 2.5.5
-Added linkifier premium support.
-Added uploadgig premium support.
-Updated alfafile.net. upstore.net. jeodrive.com. Yandex. inclouddrive. dropbox. file-upload.com. uplod.cc. filefox.cc. filejoker.net.
-Updated prefiles.com. wholecloud. extmatrix.com. gavitex.com. dropbox.com. file-space.org. redfile.eu. workupload.com. up07.me. share4web.com.
-Removed unlimitzone. abelhas. livecloudz. vidlockers. ddlstorage. gulfup. uploadrocket. filemoney. mediafree. uplea. hugefiles. uploadex. bytewhale. Uploadingsite. Br2share.
-Removed Uploadx. copiapop. MegaFileUpload. Putfiles. uploadz. avatarshare. datasbit. bitload. freakshare.com. Bitshare.com. crocko.com. debfile.com. putdrive.com. nodefiles.com.
http://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe ぬーばーぞんキタあああああああああああああああああ
うpろで死んだと思ったら認証方法変わったのか、楽になりそうだけど対応待ちだな
リンクを自動検出しなくなったのはなぜ? 広告費を稼ぐためだと思うけどリンクが一つ一つ別サイトを開く必要があるサイトだと これまでのように自動追加しなくなったのでいったんメモ帳なんかにまとめて張り付けする 手間が増えてめんどくさい。
Depfileも繋がらない 弾かれる JD2ならいける
>>931 たまにcaptchaが出なくて弾かれるけどリトライしてたらそのうち出ていける
と思う
DediaFireからDLできないんだけど 半年前はできたのに
uploadedとdepfileは既出だけど、datefileもDL出来なくなったな ちょっと前まで対応してたsalefileもmexshareも駄目になったし、アップデートで何とかならんものか……
uploadedは少し前までならcaptchaが混在してたからリトライしていけてたけど 今は完全にチェックボックスタイプに切り替わったのか必ず失敗するね このタイプは既に対応済みのところもあるしアプデ来ればいけそう
uploadedはデータベース更新入ってチェックタイプに対応した
対応したね ただ、追加で表示されるやつがウザすぎるw
>>940 対応早いな
>>936 の他のロダも何とかならないものか
url選択すると自動でmiponyに追加してくれる機能って無くなった? 昔は出来たのになぁ
_ .. _ / \ /, '⌒ l.r‐-、.`、 / ( 八 ) ヽ ( ー-' `ー-' ノ ー┐ (_八_)┌-' `ー┐┌┘ -======' ,=====- -====' ,=====- -==' ,==- ______ ,r-‐ -‐、_______
∧_∧ 彡⌒ ミ ∧_∧ <;´Д`><〃`ω´><#`Д´> ( O┬O( O┬O( O┬O ≡ ◎-ヽJ┴─ヽJ┴─ヽJ┴◎ キコキコキコキコ
Depfile直ってる さすが神ってるな これからも応援してるぜ
Windows10のApril 2018 Updateしたらダウンロードリストや設定全部消えてた
jdownみたいにプロキシリストで同時ダウンできないの?
トランスポートストリームから予期しないeofまたは0バイトを受信しました 今日初めて見たエラーだけどなんだこれ?
∧_∧_ __ ( ・∀|[ニ:|ol | i \ \ ( つ ∩ ̄ | i l =l と_)_) | |__ノ ノ | ̄ ̄| ̄ ̄|
>>956 上にダウンロードリストの保存出力のポチがあるじゃん
>>960 ver古いままなので俺環かと思ってたが…
昨夜には"発症"してたわ
待ちだね
というかラピゲは5/29以降JD2もMiponyもFRDも弾く仕様になってない?
>>962 そうなのか
代替でFDMを使ってるが今の所問題無いよ
でも慣れてないから色々使い辛い
MIPONY VERSION 2.5.6
-Mipony will run under .NET Framework 4.x if it is installed. It is recommended to install .NET Framework 4.6 or newer. Some downloads could not work if it is not installed.
-Updated rapidgator.com
-Updated Yandex disk.
-Updated tezfiles.com
-Updated diskokosmiko.mx
-Added dbr.ee
-Added upload4earn.com
-Updated box.com
-Updated Bulgarian translation (thanks to Pavel).
-Updated userscloud.com
http://download.mipony.net/downloads/MiPony-Installer-Silent.exe ┏┓ ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓ //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i.... ┏┓┏┓┏┓ ┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃ .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、. ┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛ ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃ ┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃ ┃┃┃ .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ /// /:.:./、) \ ┃┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃ ┏┛┃┗┛┃┃ ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ マ⌒ 、 /イ:.:.ifj´\ i. ヘ....┛┗┛┗┛┗┛ ┃┃ ┗┓┏┛┏━┛┏┛ ┃┃ ┏┛┃ `ー <i\|\ヽ ヽ_ノ /:.:.:/Y ヽ. \ ,/.. ┏┓┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗┛ ┗━┛ ∨.|:.:.:`|`ゝ、 ,./i:.:.:/ .i| \ /.... ┗┛┗┛┗┛
comodo internet securityに弾かれる
どなたか前ver2.5.5のMiPony-Installer-Silent.exeを持ってる人は居ませんか? 居たらどこか適当なロダにうpして貰えると助かります 2.5.6に上げたらフリーrapidgatorはまだおかしいままなのにZippyShareが使えなくなってて困ってます どうか助けてください
>>975 さん
>>974 です
間に合わず2ちゃんのIDが変わってしまいましたがうpありがとうございました
ただ、頂いた2.5.5にダウングレードしてもZippyShareからのダウンロードはダメでした
MiPonyフォルダとApplication Data\Miponyにある「サーバのデータベース(恐らくsig.bin
http://www.mipony.net/updates/sig.bin )」とやら自体がおかしいみたいです
無念です
今日更新来てようやくZippyがまた使えるようになった でもrapidgatorはまだ無理. どうして以前は普通に出来てた事が駄目になるんだ?
【ダウンローダー】MiPony 【割and炉.part9】
今朝起きたら、プログラム本体が「移動または削除されて」起動できない状態になってるんだけど 昨夜いつも通りに起動して寝たんだけど
寝ている間にアンチウイルスのデータベースが更新され 見事にMiPony.exeが引っ掛かって検疫された とか
uploadgigって対応してる? DLはじまらんわ
>>982 Malwarebytes Anti-ランサムウェアに隔離されてた
リストアできたので復活できた
焦った
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1076日 9時間 37分 32秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250212232223caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1437285952/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【ダウンローダー】MiPony 【割and炉.part8】 [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・【SANYO】Xacti Sound Recorder 【ICR】【Diply】 ・【マイリトルポニー】 My Little Pony 【MLP】 #92 ・【マイリトルポニー】 My Little Pony 【MLP】 #91 ・【マイリトルポニー】 My Little Pony 【MLP】 #87 ・【Candy Pop】TWICE★105【ONE IN A MILLION】 ・一人で行くハロプロ研修生出演「ODYSSEY PRESENTS MIXTURE★POP」【LANDMARK HALL 10月3日】 ・AndroidってAQUOS一択だよな。Galaxy韓国製、Xperia高すぎ、Xiaomi支那、OPPO支那、HUAWEI支那 Part.2 ・【SMILE-UP.】社会貢献活動行う一般社団法人「Mindful」立ち上げ 社員にジュリー氏の名前も [Ailuropoda melanoleuca★] ・【IT】「Windows 10」の後継OSは「Windows 11」 Microsoftが正式発表 [ニライカナイφ★] ・Androidスマホ、マジで選択肢がない GALAXY→韓国、ソニー→高すぎ、Xiaomi→使いにくい、OPPO→通知こない ・Microsoft Edge Part4 【Windows10】 ・Jimi Hendrix 【ジミヘン】part1 ・【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】35 ・【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】39 ・【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part27 ・【HMD】Windows MR 総合 Part7 【Mixed Reality】 ・一人で行く道重さゆみ SAYUMINGLANDOLL~再生~ 丸の内COTTON CLUB 【3月19日(日)~4月16日(日)】⑰ ・一人で行く道重さゆみ SAYUMINGLANDOLL~再生~ STUDIO PARTITA & COTTON CLUB追加 【5/17(水)~5/21(日)・7/4(火)~7/8(土)】21 ・一人で行く道重さゆみ SAYUMINGLANDOLL~再生~ 丸の内COTTON CLUB 【3月19日(日)~4月16日(日)】⑬ ・一人で行く道重さゆみ SAYUMINGLANDOLL~再生~ 丸の内COTTON CLUB 【3月19日(日)~4月16日(日)】⑮ ・【SAYUMINGLANDOLL~BIRTHDAY LIVE 2019~】 道重さゆみオフィシャルブログ総合part880 【DVDが、11月20日に一般発売となります】 ・一人で行く道重さゆみ全国コンサートツアー 『SAYUMINGLANDOLL~さゆと君と夏~』 【7/13(土)ヒューリックホール東京~8/25(日)】Part1 ・【SAYUMINGLANDOLL〜大空〜】 道重さゆみオフィシャルブログ総合part992 【リニューアル公演が決定しましたぁーー!!!】 ・Sony Android Walkman ・【ID無し】KPOP雑談★2415 【LESSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX TWICE ベビモン ILLIT キオプ】 ・【ID無し】KPOP雑談★2458 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2575 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン ニュジ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2575 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2582 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2579 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2465 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・Tiny Tina's Wonderlands Part.1 ・人気原画家 Tony Legend 23 ・【MIKU EXPO/マジミラ】 初音ミクLIVE★ネタバレスレ part2 【セトリバレ注意】 ・【ID無し】KPOP雑談★2468 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2509 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2473 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2612 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2490 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2563 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2547 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2590 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2462 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2539 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2575 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2505 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2564 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2587 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2516 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピン ベビモン キオプ ILLIT】 ・【ID無し】KPOP雑談★2545 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ブルピンベビモンキオプILLITニュジ】 ・【ID無し】KPOP雑談★2545 【LESSERAFlM IVE aespa NMIXX TWICE ニュジブルピンベビモンキオプ ILLIT】 ・TV番組でSONY製Windows7パソコンが不具合トラブル ・【ヨジャチング】GFRIEND☆17【Sunny Summer】 ・【NY Metal Legends】ニューヨーク出身のメタル ・【Rainmeter】RainySoft Part13【Rainlendar】 ・Anyone tell me how to find Japanese travel partner? ・新元号に少しでもケチつけるとワラワラ集まって袋叩きにする奴らがBBC訳の"order and harmony"は絶賛しててわろた ・【音楽】ゴリラズの新アルバム『Cracker Island』全曲公開 サンダーキャット、スティーヴィー・ニックス、Beck、Bad Bunnyら参加 [湛然★] ・【令和】海外メディアの「Order and Hermony」に首相官邸がカンカン…外国人記者にメールで反論「意図した意味ではない」 ・【令和】海外メディアの「Order and Harmony」に首相官邸がカンカン…外国人記者にメールで反論「意図した意味ではない」★2 ・【環境】日本海沿岸に6000個漂着で大迷惑... 韓国で塩酸入りポリタンク違法投棄か ・【音楽】<NHK紅白歌合戦>“世代交代”の波... 数年で演歌歌手は消える?視聴者取り戻したいNHKの思惑... ・My Litlle Pony 1 ・なんでも雑談スレ:Post Anything ・Oppo find x
23:54:53 up 4 days, 13:06, 0 users, load average: 9.35, 9.10, 8.80
in 0.90197086334229 sec
@0.90197086334229@0b7 on 041212