◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【hoge】メタ構文変数【foo】->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1388050606/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デフォルトの名無しさん
2013/12/26(木) 18:36:46.93
foo,barの用法、hoge,piyoなどの存在意義が理解できない人
また見ただけで発狂してしまう残念な人に絡まれたら
このスレに誘導してください
用法・存在意義等、異論の余地なく話題もないので基本放置になるとは思いますが
暇な人はボランティア気分で相手してやってください
ま、隔離スレです

メタ構文変数 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E6%A7%8B%E6%96%87%E5%A4%89%E6%95%B0

Metasyntactic variable - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Metasyntactic_variable

RFC3092(日本語訳)
http://www.puni.net/~mimori/rfc/rfc3092.txt

RFC3092
http://www.faqs.org/rfcs/rfc3092.html
2デフォルトの名無しさん
2013/12/26(木) 18:41:38.32
ナイスhage
3デフォルトの名無しさん
2013/12/26(木) 19:00:06.65
hogeの語源はやはりMixのHogeさん(ロビン電子のバイトさん)なんだろうか?
4デフォルトの名無しさん
2013/12/26(木) 19:07:09.14
誰だよ
5デフォルトの名無しさん
2013/12/26(木) 19:13:15.77
A page of HOGE
http://kmaebashi.com/programmer/hoge.html

テンプレ追加
6デフォルトの名無しさん
2013/12/26(木) 19:26:39.37
山田太郎さんもメタ構文変数仲間にいれていいですかね
7デフォルトの名無しさん
2013/12/26(木) 19:49:57.05
入りたかったら入りゃいいんじゃないか?
ただ俺のグラウンドのスタンスから言わせれば差があり過ぎる。
8デフォルトの名無しさん
2013/12/27(金) 00:43:02.80
foo, bar, zotはよく使ってる
9デフォルトの名無しさん
2013/12/27(金) 01:16:18.50
>>6
山田太郎さんは氏名にしか使えないし、使うと氏名を連想させちゃう。
foobarやhogehogeは、何の例なのか自体を連想させないのが利点。
10デフォルトの名無しさん
2013/12/27(金) 02:58:41.82
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
11デフォルトの名無しさん
2013/12/27(金) 13:56:28.79
zot って初めて見た
12デフォルトの名無しさん
2013/12/27(金) 14:18:08.10
The Jargon Fileでしか見たことないなー
quuxとかも

http://www.catb.org/jargon/html/M/metasyntactic-variable.html
13デフォルトの名無しさん
2013/12/29(日) 23:59:36.71
hogeってお茶目だよね
こち亀などのギャグ漫画を連想させる
ジャイアンがホゲーと歌の練習をしていた事もあった

foo,barはそういう感性を見出せないので許せない
14デフォルトの名無しさん
2014/01/02(木) 16:36:24.77
hogeを使ったら負けだと思ってるから自分からは使ってない
15デフォルトの名無しさん
2014/01/02(木) 17:10:54.80
それはとてもいい事だね
利点を把握してない人に使われても迷惑極まりないからね
16デフォルトの名無しさん
2014/01/02(木) 23:08:14.19
hugaなのかfugaなのかそろそろはっきりしてください
17デフォルトの名無しさん
2014/01/03(金) 13:24:22.80
>>11
同じく
18デフォルトの名無しさん
2014/01/04(土) 16:03:27.24
>>16
どっちも似たようなもん
どっちにしろ、テスト中にしか使わないんだし気にするほどのことでもねえべ
19片山博文MZコスモ ◆T6xkBnTXz7B0
2014/01/04(土) 17:31:30.64
>>16
ヘボン式だとfuが正解だよ
20デフォルトの名無しさん
2014/01/05(日) 02:47:03.09
別に訓令式でも構わんと思うが。
21デフォルトの名無しさん
2014/04/11(金) 08:16:00.13ID:q8b/WDe0
メタ定数なら42
22デフォルトの名無しさん
2014/08/27(水) 21:41:20.16ID:+mS2YVhy
こんなスレがあったのかww
23デフォルトの名無しさん
2014/08/27(水) 21:56:30.85ID:AfLzkV0j
>>16
某ソースにhugaとmutuがあったので日向と陸奥の事なのかとおもた
24デフォルトの名無しさん
2014/08/29(金) 00:08:20.07ID:93MJm4CL
スゲー専ブラでこのスレ見たらあぼーんだらけだw
25デフォルトの名無しさん
2014/09/09(火) 18:23:40.53ID:LoSP30oF
【hoge】メタ構文変数【foo】->画像>2枚
26デフォルトの名無しさん
2015/06/19(金) 14:23:12.82ID:YFVarsJA
悲報:プログラムサンプルの「hoge」が通じない時代が来た(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1434686404/
27デフォルトの名無しさん
2017/03/08(水) 20:32:55.29ID:5T+3Ohsa
>>16
日産HOGE
28デフォルトの名無しさん
2017/03/23(木) 15:20:15.88ID:QCCiym5k
hoge piyo ... 昭和のセンスだな ...
29デフォルトの名無しさん
2017/03/24(金) 19:58:15.83ID:YSCc9yI+
>>28
sageにhogeと入れようかと悩んだが
hogeの初出は日経MIXだから時代的にそんなもんだと思うぞ

日経MIX時代のhogeというのはhogeさんというアカウントにあるんである
でこの人昭和時代に秋葉原のロビン電子のバイトだった人である(店舗内でお客さんにホゲさんと呼ばれる位だった)
ショップでApple][のパチモン売ってた頃である
とまぁ本当に古い話がネタなんであるがマイコン業界だとこの頃の歴史は結構ココロに残っているのであるよ

まぁじじいの(あの頃の青少年はもう最小でも50代から60代の年齢なんである)戯れ言だと思ってココロに留め置いてくれるとありがたい。


んでもってmeta構文変数なんかは国によってそれぞれで良いと思うのだよ。

ニューススポーツなんでも実況



lud20251024190831
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1388050606/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【GNU】スクリプト言語 Guile【scheme】
ブログ作りたいのでやり方教えて
Excel VBA 質問スレ Part48
くだすれPython(超初心者用) その48【まず1嫁】
有能なエンジニアになるためのロードマップ
C++相談室 part165
MATLABプログラミング 質問箱 その4
消費税計算方法の統一仕様を考えるべきだ
【無能運営 ニート アフィ】携帯2ch ぬこ Part102
Kinect ハック 2台目
P2P型の完全匿名掲示板はまだ出来ないの?その5
ChatGPTで作ったプログラムを評価するスレ
全てのプログラム言語はメモ帳で作れるのか?
BITCOIN ビットマイニング始めました BTC
【.NET】最強オープンソース【決定戦】
プログラマでサクラエディタ使ってる奴は勉強しない奴
Win32API質問箱 Build126
Lisp Scheme Part40
Ruby 初心者スレッド Part 60
【Alloy】形式言語による仕様記述【VDM】
プログラミングのお題スレ Part11
本買ってプログラミング始めた20ページで挫折した
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part134
競技プログラミング総合スレ 63
プログラム始めたいけどrubyかPythonどっちが良い
JavaScript の質問用スレッド vol.126
脇川智哉を見守るスレ
C++相談室 part134
動的言語で大規模開発
06:08:31 up 1 day, 20:30, 0 users, load average: 222.80, 161.63, 151.34

in 1.3979158401489 sec @[email protected] on 102419