◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラミングはじめたいんだけど [転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1431225416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デフォルトの名無しさん
2015/05/10(日) 11:36:56.54ID:iLFYUdIr
ドットインストールってどうなの?
2デフォルトの名無しさん
2015/05/10(日) 12:03:49.19ID:jhKWhx8G
とりあえず見て、手を動かしてみるしか
3デフォルトの名無しさん
2015/05/10(日) 13:03:41.00ID:nz7rtehI
あれで挫折したらプログラミングを諦めればいい
4デフォルトの名無しさん
2015/05/10(日) 14:16:19.81ID:/ZzTN42b
>>1
あれだけではムリ
開発環境作るのにはいいかも

環境作ったら入門書を一冊読んで
サンプルコードを改造してみる
5デフォルトの名無しさん
2015/05/10(日) 20:34:07.52ID:u0+eCWNu
あの程度の情報は検索するだけでいくらでも出てくるので、
見るのなら無料で見れる部分だけ
金を払うなんて馬鹿らしい
6デフォルトの名無しさん
2015/05/10(日) 21:23:52.19ID:iLFYUdIr
>>4
JavaScriptでオススメの入門書あったら教えてください

>>5
ちょっとやってみたけどお金払うのは怖いと思った
7デフォルトの名無しさん
2015/05/10(日) 23:00:56.24ID:kEHh/zir
なんのためにプログラムしたいのか知らないけどとりあえずjavascriptなら適当にググってやってみたらよいと思うなぁ。

難しいのは、言語それ自体を覚えた後に
まだ入り口の扉を開けただけだったことに直面してからだしね。
8デフォルトの名無しさん
2015/05/10(日) 23:47:05.33ID:/ZzTN42b
>>6
入門書は分かりやすそうなら何でも良い
ゆくゆくはサイ本とか読むことになるけど最初は難しい

最初はWebの解説見ながら
HTMLにちょっと足すくらいでも良い
9デフォルトの名無しさん
2015/05/11(月) 00:43:42.27ID:mX/ZSpfZ
Javascriptは難しい。

後から理屈をつけた言語は大抵難しい。
10デフォルトの名無しさん
2015/05/11(月) 09:01:41.81ID:THA85e4W
俺も、JavaScriptは結構難しいと思う。

汎用性で考えたら .NET系(VB、C#)、Javaとかかな
覚えることが少なくて簡単だと思ったのはPHPかな

PhytonとかRubyは触ったこと無いから知らん
11デフォルトの名無しさん
2015/05/11(月) 09:12:44.92ID:THA85e4W
あ、初心者には開発環境も重要だと思うので、やっぱ.NET系(VB、C#)を勧めます。

Visual Studio が圧倒的に使いやすい。XCode?eclipse?ゴミですね。
ましてや sublime Text とかエディタでは書くことは出来てもエラーを治すことができません。
今はPro相当の Visual Studio Community が、無料で公開されてるのでお勧めです。
12デフォルトの名無しさん
2015/05/11(月) 17:39:41.50ID:sDkVYoQK
関数型プログラミングに目覚めた! IQ145の女子高校生の先輩から受けた特訓5日間
http://www.amazon.co.jp/dp/4798043761
13デフォルトの名無しさん
2015/05/11(月) 17:58:33.80ID:PrDJjVP8
評価低い本貼るなよ
14デフォルトの名無しさん
2015/05/11(月) 20:15:35.35ID:i6xDOVFZ
scratchでもやってみたら
15スッキリ厨
2015/05/12(火) 04:02:46.78ID:x0oiTbO7
>>6
以下の3冊を、この順で読む。
はじめてのJavaScript、秀和システム
掌田津耶乃(しょうだ つやの)、2013

開眼!JavaScript、2013、オライリー・ジャパン

10日でおぼえる jQuery 入門教室 第2版
山田祥寛(よしひろ)、翔泳社

>>10
以下の2冊を、この順で読む。
たのしいRuby 第4版、2013
みんなのPython 第3版
16Office & Gamers ◆G144Hzgh2.0e
2015/05/12(火) 12:17:17.99ID:1/bB+oIz
安定の99BASICとDarkBASIC。(キリッ
17デフォルトの名無しさん
2015/06/14(日) 17:42:37.05ID:hk0StEs6
麻雀ゲーム、人対人のトランプゲーム、将棋、などのゲームを作りたいです。
サーバーは、IDとパスワード、成績のみ管理。
ゲームが始まると、全てユーザー側のパソコン側のPCで処理させます。
これをやるには、何をおぼ覚えればいいと思いますか?

はっきりいって頭が悪いので、簡単で、普及してて質問しやすい言語が希望です。
18デフォルトの名無しさん
2015/06/14(日) 19:01:59.41ID:enlKZjOh
Qtですね。
19片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
2015/06/14(日) 19:25:44.07ID:9/1vIhJD
>>17
クライアント側はHaxeで、
サーバー側はPHPで作るのがいいと思うよ
20デフォルトの名無しさん
2015/06/14(日) 19:39:28.04ID:enlKZjOh
片山さん、ココ変なとこに飛ばされませんか?
カスペがブロックするのですが。

http://wonderpla.net/blog/engineer/CPlusPlus11_Lambda/
21片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0
2015/06/14(日) 19:49:50.71ID:9/1vIhJD
>>20
こっちの環境が貧弱だから確認できない。HTML/JSのソースが
見られればウイルスがあるか確認できるのだが
22デフォルトの名無しさん
2015/06/14(日) 20:07:27.96ID:enlKZjOh
危険なサイトに飛ばされているから、ブロックされていると思うのだけど。
ブログ以外のページは飛ばされない。

ブログは
http://browser-updatez.ru/?80&source=wonderpla.net&keyword=
に飛ばされる。
そしてカスペにブロックされる。

荒らされてるのかな。
23デフォルトの名無しさん
2015/06/14(日) 20:08:26.30ID:enlKZjOh
アクセスがブロックされました

アクセスしようとした Web サイトを表示できません

URL:


http://browser-updatez.ru/?80&;source=won<...>


ウェブ保護によってブロックされました

理由:危険な URL

この Web サイトを表示する場合は、ここをクリックしてください。

検知方法:クラウドプロテクション
24デフォルトの名無しさん
2015/06/14(日) 20:09:24.88ID:enlKZjOh
h抜くの忘れてた。
クリックしないでね。
2517
2015/06/15(月) 21:08:00.97ID:xQe2/fAM
スレッド数の量から、QTにしました。
どうもありがとうございました。
26デフォルトの名無しさん
2015/06/18(木) 02:55:16.32ID:1wgkc3qs
ドットインストールはゴミ糞チンカスうんこ
27デフォルトの名無しさん
2015/06/19(金) 17:04:37.32ID:AufdueMN
>>17のような事ってJavaScriptとかじゃ駄目なの?
28デフォルトの名無しさん
2015/06/19(金) 17:39:03.90ID:+3RHBb88
C++でgoto使う時のチートシートどこかにありませんか?
29デフォルトの名無しさん
2015/06/19(金) 20:01:26.31ID:7fA38y7b
教わらなきゃ出来ないなら一切禁止した方がマシ
30デフォルトの名無しさん
2015/06/20(土) 22:27:56.11ID:eByKh1xq
>>27
JavaScriptはもう古い。これからは・・・
31デフォルトの名無しさん
2015/06/21(日) 20:49:13.28ID:T0Lgu0xk
続きは?
32デフォルトの名無しさん
2015/06/22(月) 01:58:11.05ID:9fbVvcd1
プログラミング趣味を復活させようかなーと思ってるんだけど
勉強会って奴に行けばいいの?
33デフォルトの名無しさん
2015/06/22(月) 21:42:25.47ID:e4hiyCLD
方法論は学んでも作りたいものは学べないよw
作りたいものがあって、作り方がわからない時に初めて学べばよいわけで。
34デフォルトの名無しさん
2015/06/23(火) 02:31:24.36ID:C02P46O1
プログラミングをはじめよう、池澤あやか、2015、1,300円

彼女は、「Rubyの女神」と呼ばれる、ものぐさ女優なんだが、
島根県のRuby合宿や、講習会・イベントなどで、
プログラミングを短時間で学んだ

また、「ドットインストール」という学習サイトの動画も見るらしい
35デフォルトの名無しさん
2015/06/23(火) 02:56:17.71ID:bAQKxU0I
>>33
> 作りたいものがあって、

昔はエディターなど有名なソフトの真似をして作っていくうちに
なんとなく上手くなっていったけど

今はどんなものが「作りたい」ソフトなんだろうか。
36デフォルトの名無しさん
2015/06/23(火) 22:01:16.84ID:pXD9WDis
>>35
作りたいものがなければ作らなければいいだけ。
37デフォルトの名無しさん
2015/06/23(火) 23:59:51.00ID:bAQKxU0I
>>36
ははは、さっと答えが出てこないところを見ると
36は作りたい物は無い人なのかw

でも、なんかそういう人多そうだね。
38デフォルトの名無しさん
2015/06/25(木) 02:58:41.20ID:Fo6YNYjm
>>35
池澤あやかの本では、秋月電子・千石電商に行って、
センサーを衝動買いするw

そして、Arduino とブレッドボードを使って、
Processing でプログラミングする
39デフォルトの名無しさん
2015/06/26(金) 01:32:30.32ID:J01Qwkp+
>>37
数値解析の並列計算とか結果のビューアとか実験データ解析用のツールとかいろいろ作ってますがな。
でもこんなもん、何が作りたいかわからない奴に言ってもしかたないだろwwww
40デフォルトの名無しさん
2015/06/28(日) 10:01:11.99ID:7C4BqLrR
プログラミングができる。って人に言えるレベルってどれくらい?
41デフォルトの名無しさん
2015/06/28(日) 10:18:55.59ID:MisMSl31
>>40
他人に言ってどうしたいかによるだろ。
他人の仕事を請け負いますというなら、自分の出来る範囲を明示して伝えんとな。
42デフォルトの名無しさん
2015/06/30(火) 09:05:38.16ID:bwgz9k+k
自分の出来ること出来ないことを切り分けて
足りないものを調達して完成できるようになったらまずまず
43デフォルトの名無しさん
2015/06/30(火) 18:51:25.14ID:ZBtEU6fC
そんなもんド素人でも出来るわw
44デフォルトの名無しさん
2015/07/01(水) 11:03:44.09ID:buVQmaYn
わからないところがわからないのがド素人
45デフォルトの名無しさん
2015/07/02(木) 15:58:43.72ID:M7qZ14A7
ポーカーレベルのオンラインゲームを作りたいんだけど、どれ勉強すればいいのでしょうか?
なるべく普及してる言語希望です
46デフォルトの名無しさん
2015/07/02(木) 16:18:08.01ID:4xu5S6Hj
Haxe
47デフォルトの名無しさん
2015/07/02(木) 18:42:18.82ID:E90eWw9y
言語一つ覚えてオッケーにはならん
48デフォルトの名無しさん
2015/07/02(木) 18:51:47.80ID:w/OqAjDb
なるほど
49デフォルトの名無しさん
2015/07/02(木) 22:02:07.67ID:M7qZ14A7
>>45です。
Haxeはマイナーなので、無理っぽいです。
そこで、JavaScriptを使おうと思うのですが、何か私、
大きな勘違いをしてないでしょうか。
50デフォルトの名無しさん
2015/07/04(土) 13:43:31.40ID:86pw9lpG
Javascriptは難しいらしい
51デフォルトの名無しさん
2015/07/06(月) 17:12:01.69ID:Q+6ZhBwE
初心者な質問ですいません
>>45のような事って、Visual Basicでは無理なんですよね?
52デフォルトの名無しさん
2015/07/08(水) 00:53:43.26ID:TFuG0i86
Visual Basic って、すごく難しいよね。画面のレイアウトを作る時点で、
覚えることが多すぎて挫折してしまった経験がある。
昔のN88BASICが懐かしいわ!
53デフォルトの名無しさん
2015/07/09(木) 01:52:05.99ID:5aDd55VV
P2Pなら、C/S(Client/Server)で、
どちらかのプレイヤーが、サーバ役を兼ねる

そして、そのアプリ固有のポート番号を決めて、
IPアドレス + ポート番号で、アクセスする

C ←→ S


MMOなら、プレイヤーではないサーバがあって、
プレイヤーはサーバを介して、アクセスする

C1 ←→ S ←→ C2
54デフォルトの名無しさん
2015/08/10(月) 00:38:35.53ID:1QuTLgW3
Rubyやるぞー
55デフォルトの名無しさん
2015/08/11(火) 02:08:13.24ID:7ytVdZot
ゆうかのダイエット成功法則

http://yuuka-diet.sblo.jp/
56デフォルトの名無しさん
2016/01/27(水) 13:31:51.20ID:Pto6ddp0
test
57デフォルトの名無しさん
2016/02/16(火) 01:58:48.84ID:MBCQ5F1N
    here
58デフォルトの名無しさん
2016/03/09(水) 15:46:58.07ID:poRZGeKa
16ビットの時代(MS-DOSの時代)は、ルートディレクトリに512個のファイルしかつくれなかった。
いまは、そんな制限は、ないそうだ。
作業ディレクトリ(work)
一時的にファイルを置くディレクトリ(temp, tmp)
59デフォルトの名無しさん
2016/06/02(木) 02:56:38.22ID:pif6+YBK
phpやperlって衰退の方向なの?
60デフォルトの名無しさん
2016/06/02(木) 06:25:20.06ID:a5hqyyy7
Perl は衰退というか過大にもてはやされた時代が終わった

PHP はそうでもないけど
言語の違いがわからず聞いてるならば、それ一本では足りないよと答えておく
61デフォルトの名無しさん
2016/07/15(金) 01:06:20.08ID:w3+j7D/K
PHPでいこうぜ
62デフォルトの名無しさん
2016/07/18(月) 00:00:57.99ID:XxTqRLeJ
全くの初心者ですが、質問があります。

利用者に希望する情報を登録しておいてもらい、
その希望する情報が見つかりしだいその利用者に通知するアプリ
もしくはサイトを作りたいのですが、何から学べばよろしいでしょうか?

イメージとしては、ヤフオクなどで希望の商品が出品されたときに、
「欲しい」と事前に登録していた人に出品された旨を即座に通知できるものです。

IDEはVisual Studio 2015です。
63デフォルトの名無しさん
2016/07/28(木) 10:42:28.30ID:C1VvQWvF
俺も同じ悩みを抱えてる。
ユーザー側は、ビジュアルベーシックでいけそうだけどね。
64デフォルトの名無しさん
2016/07/28(木) 10:49:56.85ID:IcWRb54z
とりあえず20〜30ページ位サンプルを取り出して
タグ付け出来るかやってみ

APIが用意してあるならそれを使えばいいし
なければテキストの加工変形抽出かな
65デフォルトの名無しさん
2016/07/28(木) 15:45:29.07ID:TducaI8D
ドットインストールもcodecademyもひととおりやったけど文法を理解するのと何かを作るのとの間には巨大な隔たりがあると実感しただけだった
66デフォルトの名無しさん
2016/07/29(金) 06:34:14.59ID:Pjs7r2aN
>>62
ヤフオクなど情報元が、APIとその説明書を、公開していないと作れない

自分で勝手に、他社の情報を分析して、アプリを作るのは、まず無理
67デフォルトの名無しさん
2016/08/07(日) 13:52:58.02ID:7ks1OSFI
C#はプログラミング初心者向けといいつつも
C#で書かれたまともなプログラミング入門書はないから
気をつけるんじゃ
最初だけCの本とか見た方がまだわかりやすい
クラスとかいきなりやっても訳わからんし
68デフォルトの名無しさん
2016/08/13(土) 18:03:11.32ID:tT5MTG9n
サイ本はJavaScript版のプログラミング言語Cだな
JavaScriptのバイブルであり職業プログラマーなら
これを避けては通れない
69デフォルトの名無しさん
2016/08/22(月) 08:23:00.97ID:orQmIJ8G
disableinvert;
disabledraw;

$Year = year;
$Month = month;
$Day = day;
$Week = dayofweek;

if( #JSwitch == 1 ) goto ins;
else if( $Week == "日" ){
$Week = "Sun";
goto ins;
}else if( $Week == "月" ){
$Week = "Mon";
goto ins;
}else if( $Week == "火" ){
$Week = "Tue";
goto ins;
}else if( $Week == "水" ){
$Week = "Wed";
goto ins;
}else if( $Week == "木" ){
$Week = "Thu";
goto ins;
}else if( $Week == "金" ){
$Week = "Fri";
goto ins;
}else if( $Week == "土" ){
$Week = "Sut";
goto ins;
}
70デフォルトの名無しさん
2016/08/22(月) 08:23:23.32ID:orQmIJ8G
ins:
insert $Year+"/"+$Month+"/"+$Day+ " " +"("+$Week+")"+ " " + time + "\n";

enableinvert;
enabledraw;
endmacro;
71デフォルトの名無しさん
2016/08/22(月) 21:45:03.69ID:49+4Al1q
俺なら配列を使う
72デフォルトの名無しさん
2016/09/08(木) 17:31:29.68ID:uJXFpdtU
Android SDK?JDK?で[個人的に趣味で使う計算アプリ]を作りました。
iPhone用にも作ろうとswiftの本を買ったのですが、windowsでswift使えないんでしょうか?
また、windowsで使えるiPhone開発ツールがあれば教えて下さい。

また、公開するようなものでもないので直接スマホに入れて使ってるのですが、iPhoneでも同様にできますかね?
73デフォルトの名無しさん
2016/09/09(金) 21:34:39.27ID:oMlYA35z
どうしても両方のアプリ作りたいならXamarinというものがある
ただしSwiftは使えない。C#のみ。
74デフォルトの名無しさん
2018/05/23(水) 22:26:07.05ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

W5FQG
75デフォルトの名無しさん
2018/07/04(水) 23:39:33.77ID:gFgZc5FG
KPB

ニューススポーツなんでも実況



lud20251015220011
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1431225416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラミングはじめたいんだけど [転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
0からプログラミング始めたい
プログラミングをやりたいんだが
ドルオタワイ、1からプログラミングを学びたい
プログラミングは独学よりスクールにすべきか?
プログラミング未経験だけど覚えたい言語がある
プログラミング未経験だけど人工知能作りたい
俺「かっこいいからプログラミングできるようになりたい」敵「プログラミングで何がしたいの?目的によって違うけど」
プログラミングを始めてみたい
プログラミング始めたいんやが
プログラミング始めたいんやが
プログラミングを勉強したいんだけど
プログラミング言語を自然言語で例えたい
プログラミング勉強を兼ねてアプリを作りたいんやが
プログラミングしたいんだが何始めた方がいい?
プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい?
elm(プログラミング言語)
プログラミング言語 Rust 3
プログラミング初心者なんだが
サウンドプログラミング6
プログラミング言語 Rust 4
Webプログラミング出張所
Maximaプログラミング質問箱
プログラミング言語、次は何を学ぶ?
プログラミング未経験→月4万
プログラミング言語 Scala 11冊目
プログラミングのお題スレ Part13
MVCを意識してプログラミングをするべき
プログラミングのお題スレ Part16
プログラミング言語 Scala 12冊目
プログラミングのお題スレ Part10
プログラミングのお題スレ Part11
42Tokyo【プログラミング学校】
プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】
プログラミング言語バトルロワイヤル
知ってるとプログラミングに役立つ数学知識
一番難易度が高いプログラミング言語は?
俺にプログラミングってのを教えてください
プログラミングのやる気出す方法教えてくれ
プログラミング言語ってさ?どう覚えるべき?
お前らプログラミング言語どうやって覚えたんや?
第28回プログラミングコンテスト 【プロコン】
もしプログラミングに適した自然言語を作るとしたら
Androidプログラミング質問スレ revision54
Androidプログラミング質問スレ revision55
プログラミング言語ランキング総合【TIOBE】
大卒フリーターにオススメのプログラミング教室
本買ってプログラミング始めた20ページで挫折した
WPF(.NET4.x, .NET Core) GUIプログラミング Part24
WPF(XAML, XBAP, .NET4.0)GUIプログラミング Part22
WPF(.NET4.x, .NET Core) GUIプログラミング Part23
プログラミング言語の難易度ランク作りました ご覧ください
Bitcoin Core ビットコインコアの重大なプログラミング欠陥
プログラミングを勉強したいんだけど (38)
プログラミングはRyzenでやってもエエ? [無断転載禁止]&#169;2ch.net (24)
自動プログラミング
XMLプログラミング
プログラミング飽きた
OpenCLプログラミング#1
プログラミング言語Egison
GUIプログラミング総合
七行プログラミング part6
女向けのプログラミング言語
プログラミング用フォント
プログラミング超初心者の質問
11:18:06 up 17 days, 2:40, 0 users, load average: 20.12, 15.62, 13.41

in 0.067823886871338 sec @[email protected] on 110901