◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

AI作りたいけど、CとC++とPythonのどれがいい?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1524484648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デフォルトの名無しさん2018/04/23(月) 20:57:28.96ID:IKEc9AnV
ちなみにどれも無経験
プログラムは全くの初心者です(C#とJAVAくらい...)

2デフォルトの名無しさん2018/04/23(月) 21:05:29.15ID:gqqNJzJB
rubyお勧め

3デフォルトの名無しさん2018/04/23(月) 21:30:34.34ID:6FYf21K/
>>1
Pythonほぼ一択

4デフォルトの名無しさん2018/04/23(月) 21:50:18.59ID:PBJ9Z93h
初心者だったらVB6がおすすめだよ。

5デフォルトの名無しさん2018/04/23(月) 22:06:11.76ID:lEK1QV6f
AIとは何か

6デフォルトの名無しさん2018/04/23(月) 22:10:32.42ID:IKEc9AnV
Pythonにしたわ
みんなありがとう!勉強してAI作れるようになるまで頑張るわ!

7デフォルトの名無しさん2018/04/23(月) 22:10:32.98ID:IKEc9AnV
Pythonにしたわ
みんなありがとう!勉強してAI作れるようになるまで頑張るわ!

8デフォルトの名無しさん2018/04/23(月) 22:22:06.28ID:IFi4Lvka
了解。がんばってね
じゃあね

9デフォルトの名無しさん2018/04/23(月) 22:27:07.75ID:35eP6MyA
何がしたいから作りたいっていうのが無いならどうせ挫折する

10デフォルトの名無しさん2018/04/23(月) 23:09:45.54ID:iikzPCLQ
なんでこんな内容でスレ建てたし

11デフォルトの名無しさん2018/04/24(火) 12:38:26.62ID:1D4v+3Mx
単発の質問スレを立てることは、禁止です!
以後、このスレに書き込むことは禁止です

このスレの削除依頼を出して下さい

12デフォルトの名無しさん2018/04/29(日) 07:03:44.03ID:9UtrBxCZ
そもそも、C,C++とPythonを一緒に出す意味が分からん。

13デフォルトの名無しさん2018/04/29(日) 07:08:58.44ID:9UtrBxCZ
Pythonは言語として処理速度は大変遅いので、プロトをPythonで作って
速くしたければC,C++を噛ませるという形だろう。
しかし、技術進歩でマシンが早くなったおかげで使えるようになった言語の
一つだな。Rubyもその典型。

昔だと使い物にならないと捨てられていたろう。
見方を変えれば、もっと使いやすいものが今後出てくるということなんだと
思う。

14デフォルトの名無しさん2018/04/29(日) 07:45:45.50ID:IsKmg/je
Julia

15デフォルトの名無しさん2018/04/29(日) 15:12:15.65ID:+NfnI29y
Perl最強

16デフォルトの名無しさん2018/04/29(日) 15:57:39.01ID:Dg/a81vi
Pythonのような遅くて読みづらい言語をGはなんで推奨してんだろ

17デフォルトの名無しさん2018/04/30(月) 20:18:01.64ID:7sqy4ccv
そりゃ、純粋なシステム言語(変な言い方だが)じゃプログラムが大変だから
かつ無償だから。それ以上の何物もない気がする。
みんな遅いの使ってるし。RubyにしろPerlにしろ。
遅い中での、かつ無料の中での選択肢。

18デフォルトの名無しさん2018/05/01(火) 07:10:00.38ID:qdX6X72U
>>17
Juliaは速い。

19デフォルトの名無しさん2018/05/01(火) 10:49:07.45ID:vzW3/HLG
JuliaにGが手を出してくれたらJuliaの状況はもっと良かっただろうな

20デフォルトの名無しさん2018/05/20(日) 16:55:47.77ID:xlLy8bR+
>>16
遅くないよ

採用メリットは他にもあって、統計とか数学系とかのパッケージが強い

21デフォルトの名無しさん2018/05/23(水) 19:29:44.90ID:h/bFgSFN
統計ならR、数学ならFortran (90以降) だろ。Fortranはベクトル・行列の処理を
言語仕様レベルで簡潔に記述できる。

Pythonなんて言語マニア向けのおもちゃに過ぎない。

22デフォルトの名無しさん2018/05/23(水) 19:37:51.14ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

D74U3

23デフォルトの名無しさん2018/05/23(水) 21:27:49.19ID:Z0/uTpmU
>>21
Google「プッ」

24デフォルトの名無しさん2018/06/10(日) 15:50:36.10ID:cIF/Pitw
VBAだろ

25デフォルトの名無しさん2018/06/12(火) 16:47:18.70ID:DHv7zXLQ
AI なら まず 日本語を学べ    あほんだら〜〜〜ぁ

26デフォルトの名無しさん2018/06/14(木) 21:02:04.48ID:PugSJLh2
MSX-BASICってのがいいみたいだよ。知らんけど。

27デフォルトの名無しさん2018/06/14(木) 23:29:18.74ID:4nqYW6bV
やったよ、30年前に

28デフォルトの名無しさん2018/06/15(金) 06:20:13.21ID:v1faoVMu
MSXのエミーにエロい言葉を覚えさせようとした

29デフォルトの名無しさん2018/06/24(日) 17:35:01.99ID:0fscngFo
C++って、作者が言ってるようにシステム言語なんだけどな。
使う環境に合わせて、開発時に例えばnewを自前のものでオーバーライドするとかね。

30デフォルトの名無しさん2018/06/30(土) 19:11:43.30ID:sFxU4afG
そうそれ

31デフォルトの名無しさん2018/07/02(月) 16:48:09.01ID:JP9Qw5xK
間違いなく Lisp 一択
Lisp は言語の中でも最高クラスの柔軟さ/表現力を誇り
更に AI の分野で重要となる数式とも相性が良い
最速で AI をスクラッチで作りたいなら NN でも SVM でもとにかく Lisp を採用すべき
偉大なる Lisp エイリアンに敬意を。

32デフォルトの名無しさん2018/07/02(月) 18:32:24.11ID:K0t+eR/m
Lisp採用してるところ1社しか知らん

33デフォルトの名無しさん2018/07/04(水) 21:54:56.84ID:gFgZc5FG
EV3

34デフォルトの名無しさん2018/07/08(日) 14:32:11.70ID:Sq2XL1qb
pythonが触りやすいからとりあえずpythonでやってみればいい

35デフォルトの名無しさん2018/07/14(土) 19:52:09.02ID:wUMVcr8U
engineを書くなら、C++

36デフォルトの名無しさん2018/08/27(月) 12:24:51.72ID:2QrJXX5D
Pythonは欧米では20年以上も前から人気だったのに
日本にまでそれが波及してこなかった。
OpenOffice.orgをPythonで操作することができたので
Pythonに興味をもったが、情報のほとんどは英文ばかり。
人工知能が騒がれるようになったごく最近まで
Pythonの日本語情報が極めて少なかった。
それが不思議。
日本人はPythonを長い間なぜ敬遠してきたのか?

37デフォルトの名無しさん2018/08/28(火) 00:44:22.47ID:a3yKcaCh
Nimだろ

38デフォルトの名無しさん2018/08/28(火) 00:44:59.81ID:a3yKcaCh
>>36
勝手な推測だけどRubyがあったからじゃないの?

39デフォルトの名無しさん2018/08/31(金) 16:43:53.18ID:xstmO6GY
Python3以前は日本語が使えなかった。
日本語のコメントを書くとエラーになった。

40デフォルトの名無しさん2018/09/02(日) 11:41:01.37ID:kBLIBLI7
Pythonでしょ
機械学習系のライブラリが充実してるから知識が少なくても簡単に試せる
処理が遅いって言われてるけど、数値計算の大部分は普通専用のライブラリ(NumPyとか)に投げる
それらのバックエンドはCで作られてるのでかなり速い
ちゃんと活用すれば速度面はほとんど問題にならない

41デフォルトの名無しさん2018/09/16(日) 18:15:23.35ID:kv2wV/ON
dataframeだとdaskとswifter.appply使えばまあまあ使えるレベルに速い

42デフォルトの名無しさん2018/09/17(月) 07:17:05.04ID:47CssgpU
>>31
Lisperすこ
コンパイルしたバイナリってクロスプラットフォームで動く?

43デフォルトの名無しさん2019/02/09(土) 12:17:29.26ID:fog5Atyr
あれってフローズンバイナリじゃないか?
ファイルサイズとかめちゃでかいよね。

単純な四則演算のプログラムだけで30メガとかあるぞを

44デフォルトの名無しさん2019/02/25(月) 00:56:25.07ID:PZlQ37TI
>>39 んだね。Ruby か有ったとは言え、漢字が使えないんじゃ使い物にならない。

45デフォルトの名無しさん2019/03/05(火) 20:13:24.59ID:jEZ1EKzD
ようやく日本でも使われ始めた。
しかしWindowsアプリなどにもかなり使われ始めてるね。
深く静かに進行しつつある。 Python3を同梱してても結構サイズが小さいんだよな。

46デフォルトの名無しさん2019/03/13(水) 10:12:56.31ID:x5gb1xdG
>>31 Lisp でできる事は、Pythonでほぼ全てできる。

47デフォルトの名無しさん2020/08/24(月) 12:52:33.50ID:AoCevfyg
jetson が、Python で動くように、スピードを要する部分はGPU に丸投げだからな。CUDAを使ってるんだろうけど。
AI は試行錯誤の連続だから変更しやすいPython 一択になってる。

48デフォルトの名無しさん2020/09/21(月) 19:57:53.72ID:bLaOyYMC
機械学習自動生成とかだとPythonは遅すぎて選択肢にも上がらないなぁ
機械学習程度ならPythonでもいいんじゃね?

49デフォルトの名無しさん2020/10/05(月) 08:29:59.21ID:HQLBHfwA
>>39
扱いが独特だっただけで使えたんだよなぁ

50デフォルトの名無しさん2020/10/05(月) 08:34:51.42ID:3ktBVTr7
変更してコンパイル、変更してコンパイルじゃうざさ爆発だわな

51デフォルトの名無しさん2022/08/18(木) 22:41:25.97ID:zCUa4bHc
>>1
作れましたか?

52デフォルトの名無しさん2022/09/07(水) 00:49:53.41ID:6N86wOEk
ゴミ埋めスレ


lud20221118233945
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1524484648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「AI作りたいけど、CとC++とPythonのどれがいい? 」を見た人も見ています:
競馬やりたいけどどうしたらいい?
iPhone落として画面割れちゃった(´;ω;`) いま機種変するなら7とSEと6sのどれがいいの? [無断転載禁止]
ネット銀行の口座を作りたいのだがどれがいいの?
ネット麻雀始めたいけどとれがいいの?
キリスト教徒になりたい。カトリックとプロテスタント、正教会どれがいいんだ?
床ってフローリングとカーペットと畳のどれがいいの?
今年はBEYOOOOONDSと日向坂46とIZ*ONEのどれがレコ大最優秀新人賞取ると思う?
庭でお茶を栽培しようと思ってるんだが、緑茶とウーロン茶と紅茶のどれがいいかな?
研修生17期、20期、26期のどれか全員とセックスしなければならないとしたらどれがいい?
FF14とMO掛け持ちしたいんだがPSO2,MHF,DDONどれがいい?
研究者になりたいけど大学院って行った方がいい?
株やりたいけど何を買えばいいか分かんないんだけど
こぶしファクトリーが7人奇数になると誰かセンターにしないといけなくなるけどはまちゃんかれいれいのどっちがいい?
腹凹ませたいけど、いい方法ない?
四国4県がどうしても新幹線作りたいらしいけど需要あるの?
もし記憶がそのままで戻れるなら小1、中1、高1、大1、新入社員のどれがいい?
Pythonを使ってデータ分析して遊ぶたいんだが、どうやって勉強すればいい?
プログラミング言語ってPython、C++、Typescript覚えればいいよな
Bluetoothスピーカーってどれがいいの?お父さんの誕プレに買うんだけど
風邪ひかない身体を作りたいんだけどどうすればいいの?
Switchのカタログチケットなんだけど、「ブレワイ」「スマブラ」「風花雪月」「アストラルチェイン」の中だったらどれがいい?
Youtubeで再生回数1000万回を超える動画を作りたいんだけどどんな動画がいいと思う?
チャーハン作りたいんだけど味付けは中華の素とコンソメどっちがいいの?
PS4持ってなくてモンハンワールドやりたいから買うんだがproの方がいい?
近くのゲーセンに太鼓の達人が好きな女の子がいるんだけどその娘と仲良くなりたいどうしたらいい?
コンサルタントです。「素手便器掃除」を海外に売り込んで金取りたい。どこの国がいい?
34歳で年収320万で童貞なんだがガチで彼女作りたいし結婚もしたい!どうしたらいい?
スマホとpcでできる同人ゲーム作りたいんだけどプログラミング言語は何にすればいいの?
hgのアンクシャと何かを使ってオリジナルのガンダムを作りたいんだけど何でどうすればいいと思う?
浄水器って結局どれがいいの?
理系の社会科目はどれがいい?
Pythonistaなネラーさんいますか?
この中の長文問題集ならどれがいい?
javaとpythonってどっちが初学に向いてる?
岡山大、静岡大、埼玉大の中だとどれがいい?
PS4の外付けHDDってどれがいいの?
既卒か新卒(留年)か中途どれがいい??
プログラム始めたいけどrubyかPythonどっちが良い [無断転載禁止]©2ch.net
【速報】MSが次のExcelにPythonの搭載を検討、VBAモメンよ、怖いか?
Pythonとかの主流じゃなくてJuliaまたはGoを使ってみたいのだがどう思う?
川後・能條・ろってぃー・和田の中で選ぶならどれがいい?
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 84台
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 85台
精神病棟戻りたいけど何かある?
高1だけどパソコン買うならどれがいいですか?
お前ら東京オリンピックのマスコットどれがいい?
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 74台
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 81台
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 80台
異世界転成するなら、ベルセルク、封神演義、彼岸島、どれがいい?
ドラゴンボールの格ゲーの追加キャラだれがいい?
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 83台
でも高校の授業でPythonやるって事はみんな書けるようになるからパイソン書いてイキってた職業プログラマの価値がガタ落ちじゃね?
自作PC作りたいけどなんか質問ある? [無断転載禁止]
ヤマギシ会かエホバの証人かテーラワーダー仏教会に入るとしたらどれがいい?
「希望の党」+「民進党」=「新党名」候補が6つ程度に絞られる。 嫌儲民はどれがいい?
出会いがないからネトゲでもやろうと思う。暇な主婦が大量にいておまんこしてくれんだろ。どれがいい?
こんな脚になりたいけどどうなんや? [無断転載禁止]
【究極の三択】『一兆円貰える』or『時間を一時間戻せる』『手から唐揚げ』 どれががいい?
ビデオカメラ高くて買えないので安くなった型落ちスマホをカメラ代わりに買いたいんだがどれがいい?
ニート「資格を取って人生逆転するんだ」乙4、電工、行政書士、社労士、簿記2級…どれがいい?
「1日に10分透明人間になれる」「1日2回まで好きな場所にワープできる」「いつでもブラックサンダー食べ放題 」どれがいい?
アメリカ・カナダ・フランス・ドイツ・イギリス・イタリア 住むとしたらどれがいい?
ニート「クリエイターになって人生を逆転するんだ」 なろう作家、漫画家、同人ゲーム作家、youtuberどれがいい?
16:29:50 up 19 days, 7:51, 0 users, load average: 24.50, 29.44, 26.24

in 0.0096108913421631 sec @[email protected] on 111106