◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

AIは自動化と組み合わせることで人間の仕事を奪う ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1549002080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デフォルトの名無しさん
2019/02/01(金) 15:21:20.30ID:1OLKpSdz
自動化は確実に人間の仕事を奪う
AIは直接人間の仕事を奪うわけではないが
従来自動化できなかった部分を自動化できるようになるので
間接的に人間の仕事を奪う

よってAIによって人間の仕事は奪われるのだ

※経営層の人間が、AIは人間の仕事を奪わないって
言ってるのを真に受けないこと。奴らは人間を解雇して
人件費を減らすために生きてるから

人間の仕事を奪うこと自体は問題ではない
人間が楽になるからだ。だがそれによって給料が減らされるならば
それで特をするのは経営層の人間だけなのだ。

経営層が、仕事を楽にしつつ解雇せず給料は以前と同じを実現しようと
考えない限り、人間の仕事は奪われて多くの人は損をする
2デフォルトの名無しさん
2019/02/01(金) 16:10:55.16ID:1OLKpSdz
そうか一つ理解した

AIの導入目的がコスト削減にある場合、
成功すると必ず仕事を奪われてクビになる人間が出るんだ

AIの導入目的が品質向上である場合は
成功しても人間は減らない
3デフォルトの名無しさん
2019/02/02(土) 03:12:34.21ID:aPFy1hZK
40年前に終わったことを何今頃言ってんだ?
4デフォルトの名無しさん
2019/02/02(土) 15:15:26.86ID:wM22Ef9l
本当にaiが人間と同等で且つ価格が安いならそうなる
その時に必要なのは共産主義
5デフォルトの名無しさん
2019/02/02(土) 19:15:15.33ID:HPhIhPmD
新技術の台頭で自動化が進むのはAIが初めてではないだろう
PCが一般に普及した時どうなった?
6デフォルトの名無しさん
2019/02/02(土) 19:47:49.54ID:6Psw+wcJ
機械がオラたちの仕事を奪うだ!!

効率化した結果、より多くの仕事に対応できるようになり、雇用は拡大しました
7デフォルトの名無しさん
2019/02/02(土) 19:54:32.64ID:XdC4Uj9m
効率化のためのものなんだからAIで人間の仕事を奪うのは当然の話
そこになぜか奪わないと力説するやつがいる。ホリエモンとか。

ああいう奴らは意図的にか知らんが、
人類の仕事と人間の仕事をごっちゃにしてる。

つまりAIが仕事を奪ったらAIではできない他の仕事をすればいいじゃんという発想。
お前の経験と技術はもういらないというのが「仕事を奪う」の本質なのに
他の仕事があるから大丈夫だと抜かしている

実際には他の仕事は、他の人がやってるわけでクビになる
8デフォルトの名無しさん
2019/02/02(土) 19:55:34.50ID:XdC4Uj9m
>>6
> PCが一般に普及した時どうなった?

タイピング専門職が消えた
9デフォルトの名無しさん
2019/02/02(土) 19:57:08.31ID:XdC4Uj9m
>>6
自動運転技術が完成すれば、
タクシードライバーは全滅するだろう

効率化した所で、より多くの仕事をやるのは機械だからな
10デフォルトの名無しさん
2019/02/02(土) 20:00:19.38ID:XdC4Uj9m
機械がオラたちの仕事を奪うだ!!

効率化した結果、より多くの仕事に機械で対応できるようになり
会社は儲かりましたが、雇用は減りました。
11デフォルトの名無しさん
2019/02/02(土) 20:04:22.03ID:XdC4Uj9m
機械がオラたちの仕事を奪うだ!!

効率化した結果、一人がより多くの仕事に対応できるようになり
やることは増えましたが、給料は増えません
12デフォルトの名無しさん
2019/02/02(土) 20:15:01.12ID:6Psw+wcJ
今はどっちかというと、どうやって労働力不足を補うか、という時代になっているのに
大量の失業者が発生するかのような昭和40年代くらいの感覚で時代錯誤な残念な頭脳から
実情に合ってないたわごとをひねり出すという

人間を使い捨ての労働力とみなして広範囲の雑用をやらせて労働搾取する時代は終わったんだよ
13デフォルトの名無しさん
2019/02/02(土) 21:20:41.16ID:ToAUkNUa
奪っても、同じ生産してるなら、問題ない。
経営のようなものも、遠からずAI化できるんだし。

金銭の為に働く時代の終わりは近い、
趣味や充実感、AI化しにくい分野に
マンパワーさけばいいはなし。

生産してるから、人が殆ど働かなくても
人は豊かに生活できるようになる
14デフォルトの名無しさん
2019/02/02(土) 21:20:53.60ID:px7ASubu
ラッダイト運動が思い浮かんだわ
15デフォルトの名無しさん
2019/02/02(土) 21:53:07.76ID:XdC4Uj9m
>>13
> 奪っても、同じ生産してるなら、問題ない。
仕事を奪っても置いて同じ生産ができてしまえば、
もうその人を雇用する意味がない。
クビになる。問題は大あり

> 生産してるから、人が殆ど働かなくても
> 人は豊かに生活できるようになる

残念ながらそうはならない。
人が働らかない=金を稼げない

生産していても、金を稼げないから
人はどんどん貧乏になっていく
16デフォルトの名無しさん
2019/02/02(土) 22:42:44.69ID:reo+pVf/
日本はAI以前にITなんだって
17デフォルトの名無しさん
2019/02/03(日) 04:32:18.71ID:I0qputsI
>>13
企業から、より多くの税金取るならそうなる。
でも現実、お金をくれる企業の方ばかり向いてる政府にそれは期待出来ないな。
18デフォルトの名無しさん
2019/02/07(木) 21:58:27.58ID:WwhsZwMM
クビになるどころか機械にやらせるまでもない単純作業を精神が死ぬまでやらされそう
簡単な仕事だから20時間働いても問題ないでしょうみたいな
19デフォルトの名無しさん
2019/02/08(金) 03:20:29.22ID:OGIJJ+v/
>>18
問題をすり替えないで。
簡単な仕事を8時間働くことに何の問題もない

それとも単純でない仕事なら20時間労働しても問題ないって言いたいか?
単純でも複雑でも、20時間労働が問題だっていうのなら、
それは、単純なことは何の問題にもならないってことだ
20デフォルトの名無しさん
2019/02/17(日) 20:53:36.66ID:9eEjpIke
xxが普及したから〇〇職が消えたと言う奴はその職業だった人がすぐさまクビになって路頭に迷ったとでも思ってるのか
21デフォルトの名無しさん
2019/03/01(金) 01:44:36.26ID:KH61c5UP
なんかこのスレのタイトルはチャプリンの映画を思い出すな。
産業革命による自動化が人の書首を奪ったかといえば、その逆でたくさんの職を生み出してる。

AI も空いた時間でより生産的な面白い仕事に集中できるようになる。 より人間的になると思うぞ。
22デフォルトの名無しさん
2019/10/21(月) 10:06:59.77ID:4730lcWd
>>14
日本人はそこまで過激でないよ
黙って耐えて死ぬ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224021932
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1549002080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「AIは自動化と組み合わせることで人間の仕事を奪う ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
自動でご飯を盛る機械導入で「人間の尊厳が失われる」 ツイートが物議、「機械にできる仕事を人間にやらせる方が問題」
【社会】人工知能による自動化が進むゴールドマン・サックス、人間の株トレーダーは600人から2人へ
【銀行】三井住友銀 1500人分の仕事ロボで自動化 2020年3月までに
【オセアニア】豪NZで仕事の自動化の波 30年までに46%自動化 [03/05]
【労働】ミツバチは人間のように仕事にストレスを感じることが明らかに ストレスにさらされ続けると脳に悪影響、学習困難に
【企業】三菱UFJ、9500人分の仕事自動化 国内従業員の3割  
AIが社員のパソコンの作業ログを分析して自動化できる仕事を探すツール「GOGOイーグル」が登場
世間「なんで仕事しないの?」( ヽ´ん`)「株で一生遊んで暮らせるほどの金を手に入れたから」 ←ガチでこういうこと言える人間になりたい
【研究】自律的に化学実験するロボット科学者、研究の自動化に成功 8日間で約700回の実験、人間なら数カ月 [しじみ★]
猿の脳に人間の遺伝子を組み込んでサイズアップさせることに成功
【衝撃】中国がまたヤバイ実験! アカゲザルに人間の遺伝子を組み込み「脳を人間のように発達させる」ことに成功![04/13] ©bbspink.com
児童相談所「人間のできる仕事の範囲を越えている」、単純増員では無理なレベル、解決策はあるか?
【山形】鶴岡市議会、男性議員がパワハラか 幹部職員に「人間のくず」、同意なく撮影しFB投稿…「仕事しない人をただしただけ」
【衝撃】完全自動運転車UBERが歩行者をひく動画を警察署が公開 / 減速せず超高速で人間に突っ込む
【生活】自動販売機からお札が返ってきてしまう理由・・・「シワ」ではなく表面に付着した「人間の脂」
【いよいよ】世界初!人間の脳細胞をラットの脳に移植…異種脳を組み合わせによる「脳置換」に成功!
バカ「人間の仕事がAIに奪われる!」←何が問題なんだ?
200年後には機械やロボットに人間の仕事奪われそうな業種教えろ
昔 え?財務省で仕事ですか?凄い。今、 は?財務省勤務?人間のクズが!
社会人の11%「職場と家庭以外で人間関係ない。仕事以外の活動してない。職場と家の往復の毎日」
【仕事】漫画家・弘兼憲史「パワハラ時代こそ若者は宴会芸を使いこなせ」 裸踊りで人間関係が深化?
ホリエモンさん「AIに仕事を奪われると嘆くダサさ。そういう人は常に”搾取される側の人間”ということに気づけ」
【国内】ボトボトッ…「人間の尊厳が失われる」自動でご飯を盛る機械導入で物議
【米研究者】文章を自動生成するAIが、偽情報で人間を欺く日がやってくる [少考さん★]
車カスってない頭で一生懸命勉強して取った自動車免許を数分の煽り運転で取消で人間並みの知能あるの?
SHOWROOM運営「ボットなど自動化された手段を用いて本サービスを利用することは禁止」
「自動運転は人間のドライバーより圧倒的に事故率が低い」とGM傘下のCruiseが主張 (GIGAZINE) [少考さん★]
【自動車】三菱自動車 中国で車を作って売る仕事をやめることになりそう [ぐれ★]
ハイレゾオーディオは人間の耳では聴こえないことが判明、ピュアオーディオよりも詐欺だった
まるで人間のようなラブドールが見つかる
【科学】ブタ体内で人間の臓器作る研究、今秋にも解禁
AIで人間の“記憶の画像化”に成功! もうなんでもありだなAIw
【中国】世界初「人間とサルを組み合わせたキメラ」の作製に成功[08/04]
キヤノン工場の国内回帰が加速「生産のロボット化や自動化を進め、一段とコストを減らすことが必要」
【ペット】高齢者の「犬離れ」、背景にはペット長寿化と人間の高齢化
【謎】DQ11って人間の兵士と戦うみたいだけど何で人殺しゲーって言われないの?
太宰治『人間失格』アニメ映画化。医療革命により人間の寿命が120歳にまで伸びた昭和111年の東京が舞台
【AI】米空軍のシミュレーションで… 『AI搭載ドローン』 破壊を止めるよう指示した人間のオペレーターの命奪う判断を下す
仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第75回
仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第70回
仕事できる人間って性格悪いのが多いと思う喪女
ほとんどの仕事が機械にとって代わられたら人間は大人になったら何をすればいいんだ?
今の仕事も人間関係もすべてリセットして遠くの縁もゆかりもない街でまるで別人のように新しく生きてく生活
【実業家】ホリエモン×ひろゆきが人手不足問題で警告「人間にしかできない仕事をしていたほうが絶対いい」
【仕事探しは】無料掲載のはずが… ネット求人の広告サイト、トラブル多発 芥子粒のような細かい文字で「自動的に有料掲載へと移行」
味の素「時間内に仕事終えることしか考えてない社員が出てきたから労働時間の短縮やめるわ」
労働の自動化技術 その3
【剣盾】無限ワット自動化スレ
きみたちいつまで人間のフリしてるの
Robotmon ツムツム自動化送信(パソコン)
人間の最も愚かな行為は戦争でもなく子供を作ることである
【IT】データ解析人材、不足解消のカギは自動化に
【自動車】ボルボの「全電動化」宣言、テスラに打撃
設計支援/自動化, ドキュメント作成支援ツール
【自動化】スマートホーム 2【家電ハック】
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.2
【自動化】スマートホーム 1【家電ハック】
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.6
【企業】日本電産、独5社買収 工場自動化へ500億円
【Line】ディズニーツムツムパソコンなし自動化送信
【工場】英国にようやく自動化の波、ブレグジットによる人材難で
ハロプロ叩きをしてる人間の9割が女ヲタということ
【ユニクロ】3年で倉庫を完全自動化へ ロボットが箱詰め
【三菱総研】北京大とAIで共同開発に着手 文章情報の生成・提供自動化の基盤構築
ソフトバンクファンド、米ユニコーンに340億円出資 AIで業務自動化、日本で事業拡大
【AI】ソニー銀、AIで住宅ローン仮審査を自動化 審査期間、最短数日→60分に
16:13:46 up 101 days, 17:12, 0 users, load average: 11.94, 11.38, 10.90

in 1.8389480113983 sec @1.8389480113983@0b7 on 072805