◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Rubyに'end'って要らないよな ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1563066707/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デフォルトの名無しさん2019/07/14(日) 10:11:47.62ID:aojaqLwq
インデント揃ってればそのままend無くしても読めるし誰かそういうの作ってくれよ

2デフォルトの名無しさん2019/07/14(日) 10:33:48.36ID:N6Jg+9Qo
python

3デフォルトの名無しさん2019/07/14(日) 11:10:09.53ID:gCRXv5+5
インデントを強制するとコードがきれいになると言ってる人がいたら
そいつは素人だと思ったほうが良い

インデントがおかしいのはコードが綺麗かどうか以前の問題。
汚いコードというのは、インデントが正しくてかつ汚いコードだから
インデント程度を正しくした所で、汚いコードが綺麗になるわけがない。

4デフォルトの名無しさん2019/07/14(日) 14:57:13.00ID:c03e3aRI
確かにこういうの見るとイラッとする
end
end
end
end
end
end

5デフォルトの名無しさん2019/07/14(日) 19:07:59.35ID:BEvjoRaR
俺たちのRubyはこれからだ!

end

6デフォルトの名無しさん2019/07/14(日) 21:18:44.46ID:T8EnIfRi
ruby並みのオブジェクト指向とpythonのインデントのブロック兼ね備えた言語あればいいのにと思う

7デフォルトの名無しさん2019/07/14(日) 22:50:17.74ID:Og1BOTp4
だから私はPythonです。

8デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 08:08:12.22ID:smxD+vl+
インデント上がればend補完するように最初にテキストを変換すればできるんじゃね?

9デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 11:36:57.10ID:0efQKmCl
python の欠点の一つはブロックの終わりをエディターが
助けてくれない点だ。} があればエディタもそこで終わるのね
とわかって次の行は適切にインデントしてくれるのだが

10デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 13:49:24.24ID:ZSdcK9vK
>>9
どういう意味?オートインデントするんでしょ?

11デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 16:52:02.40ID:cUx1XUkY
ブロックを終わらせてインデントを上げたい時にめんどいって意味じゃね

12デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 17:27:21.21ID:5OXgXw2c
まさかbs連打とかしちゃうひと?

13デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 18:08:47.06ID:iDG/5azN
Pythonでウザイ点

1. コードを書く
2. あれ?なんかバグで動かない
3. ちょっと一時的にデバッグプリントいれてみよう
4. ちょっと条件文コメントアウトしてみよう

そういった場合にそこいらのブロックを全部
辻褄が合うようにインデントしなきゃいかん所だ

特にデバッグプリントなんか、あとで消すから
わざと目立つようにインデント壊していれるのに

14デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 19:24:55.84ID:ZSdcK9vK
コメントアウトしてフォーマットしたらどうなるのよ?

15デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 19:26:24.83ID:ZSdcK9vK
まぁでもなにはともあれ人によってコードがバラつかない&スッキリして見えるっていうメリットがデカ過ぎてそれ以外のデメリットなんて些細なことになるけどな

16デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 19:49:55.24ID:iDG/5azN
>>14
1. コードを書く
2. あれ?なんかバグで動かない
3. ちょっと一時的にデバッグプリントいれてみよう
4. ちょっと条件文コメントアウトしてみよう

5. くっそインデントが壊れて正しく動かない!
インデント直さなきゃ!

6. よしバグが判明したぞ!また戻さなきゃ!

17デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 19:53:38.49ID:iDG/5azN
>>15
> まぁでもなにはともあれ人によってコードがバラつかない&スッキリして見えるっていうメリットがデカ過ぎて

インデント揃える程度でコードがばらつかないなんてことありえない

それともPythonという言語の矯正がなければ、インデントが
めちゃくちゃになるような人がコードかいてんのか?

18デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 20:03:21.96ID:8NxUV1Ol
マジックコメントでこういう事できるならそういう選択肢があってもいいんじゃね?
俺も擬似コード書くときはrubyのendなしバージョンみたいなことしてるわ

19デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 20:04:23.15ID:8NxUV1Ol
すまん、上の書き込みはコードの矯正云々の意図は全くない

20デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 20:11:18.76ID:8NxUV1Ol
>>16
ちなみにRubyからendだけなくした言語でこの副作用出る?

21デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 20:16:27.28ID:iDG/5azN
フォーマッターが使えないって欠点があるんだよな。

Rubyなど、インデントが崩れていてもブロックの終わりが
わかる言語ではインデントを自動的に直すことが可能だが
Pythonだとそれが不可能
自力でインデントしなくちゃいけない

22デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 20:37:30.98ID:1T3hWWoF
>>17
みんな様式なんてバラバラだよ

23デフォルトの名無しさん2019/07/15(月) 20:41:34.92ID:iDG/5azN
>>22
そんなバラバラなものがPythonで矯正ができる?
「Pythonで矯正できる程度」しか揃わんだろうがw

あんたがいるのは初心者の世界なのかもしれんが、
「綺麗なフォームが身につきます」がプロの世界で
大きなメリットになるとでも思ってるの?

24デフォルトの名無しさん2019/07/27(土) 23:47:52.42ID:NQ4+UjHL
実績も証拠も無しにプロの世界ハーするのは他板とツイカス底辺だけにしてくれ

25デフォルトの名無しさん2019/07/28(日) 01:02:47.45ID:hI/w9rrh
二週間も要してそのような感情的な反論しか用意できなかったとは…



あわれだな

26デフォルトの名無しさん2019/07/28(日) 09:55:41.09ID:RdvWWG6J
昨日初見の完全部外者だから詳しいことは分からんよ…
それより学生プログラマっぽい主張並べてないで具体的な事例や実績を聞かせてもらえると嬉しいな

27デフォルトの名無しさん2019/07/28(日) 10:09:15.81ID:fKd3OMaO
実積ガー事例ガー
具体的な反論が出来ない脳死ww

28デフォルトの名無しさん2019/07/28(日) 10:12:04.67ID:fKd3OMaO
> 特にデバッグプリントなんか、あとで消すから
> わざと目立つようにインデント壊していれるのに
アホか デバッグプリントで馬鹿正直にprint直書きする奴があるか
アホと脳死はマジで有害だから死んでくれ

29デフォルトの名無しさん2019/07/28(日) 10:41:21.20ID:RdvWWG6J
>>27
確かにそうですね。
では自動フォーマッタが出来ない弊害やデバッグプリント方法の是非に関してもっと詳細に反論して頂いてもよろしいですか?

30デフォルトの名無しさん2019/07/29(月) 05:27:21.10ID:SgyMtotV
このスレタイに"に'end'"が要らない
=> Rubyって要らないよな

31デフォルトの名無しさん2019/07/29(月) 19:16:27.88ID:uvoPAuiT
ここまでの流れをマトメると:
(1)インデント程度を正しくしたところで、汚いコードは綺麗にはならない(>>3)
(2)言語による矯正がなければインデントがめちゃくちゃになるレベルの人には有益(>>17)
(3)(1)および(2)に対し、インデント矯正のメリットに関しては学生プログラマっぽい
   主張ばかりが並べられ、プロらしい具体的な事例や実績は何一つ示されずにいる(>>26)



こんなところか

32デフォルトの名無しさん2019/07/29(月) 21:38:12.92ID:CSar0obt
Rubyに画像>6枚 ' border=no />

33デフォルトの名無しさん2019/07/30(火) 00:56:48.64ID:ZDjzCSg/
>>32
グロ

34デフォルトの名無しさん2019/07/31(水) 23:43:12.43ID:5sPzGsnm
せめて } にしとけば良かったのにと思ったけど
あえて end にした理由をRubyの神様が説明してた気もするんだよなあ
どんな理由だったっけ

35デフォルトの名無しさん2019/08/03(土) 01:25:03.21ID:h2usmPVh
忘れた

36デフォルトの名無しさん2019/08/04(日) 04:18:19.87ID:iyBsFCMY
欧米の開発者に完全に見切られた以上
潔いendこそRubyに必要なのでは

37デフォルトの名無しさん2019/08/04(日) 09:50:54.42ID:QtBb4WWR
Rubyそのものがいらないよな

38デフォルトの名無しさん2019/08/04(日) 12:31:32.13ID:2O3H5j+1
TypeScript使おうぜ

39デフォルトの名無しさん2019/08/06(火) 00:20:42.00ID:DJ8Hy2Iw
好みだろ

40デフォルトの名無しさん2019/08/06(火) 13:25:42.40ID:qXcw9rpr
おそらく先がない5つのプログラミング言語
https://insights.dice.com/2019/07/29/5-programming-languages-probably-doomed/

筆頭はRuby
ソースはTIOBEとRedMonkとDiceの求人投稿データ

41デフォルトの名無しさん2019/08/06(火) 14:07:51.44ID:O7BMVgZP
ネストが深くなるのは自分の設計の問題。

42デフォルトの名無しさん2019/08/06(火) 22:15:45.87ID:pzsqCCUt
Ruby は、アマゾン・Google, Heroku で、採用されてる!

Ruby on Rails 6 (Ruby 2.5 以上)では、GitHub 中心で、

複数データベース(レプリカ)接続の大規模サービスと、
テストの並列実行など、別次元へ行ってしまった!

モジュールバンドラーも、Webpack になりました!
Coffee Script は、無くなった

メール送受信の機能と、
ブラウザの入力フォームが、ドラッグ&ドロップで、ファイルも受け付けるようになった

43デフォルトの名無しさん2019/08/07(水) 02:41:14.35ID:EMjvOm7K
落ち着いて下さい

44デフォルトの名無しさん2019/08/07(水) 08:50:14.72ID:+IHOWLDh
GitHubのRails離れと、迫りくるMicrosoft
https://yakst.com/ja/posts/5290

> プラットフォーム改造で変わる「Ruby専門店」。今後はGo、Java、Kubernetesへ。

> 昨年始まったアーキテクチャレベルの改革も現在は三分の一ほど進んでいる。
同社はRuby on Railsから離れ、もっと異種混合で使い捨てのきくインフラへとシフトしていっている。
GitHubを「Ruby専門店」と称する同氏によると、GitHubにRubyの居場所はまだあるが、GoやJava、さらにはHaskellの方が多くデプロイされているそうだ。

45デフォルトの名無しさん2019/08/07(水) 20:17:07.76ID:BfEFwzQ7
日本では使われてるんだから海外の持ち出してもしょうがないだろ

46422019/08/07(水) 23:51:10.54ID:SFXJyJPu
Rails の作者、DHH(David Heinemeier Hansson)率いる、Basecamp 社から、
Eileen Uchitelle が、GitHub へ移籍した

そのEileenが、大規模サービス用の、
複数データベース(リードレプリカ)接続を作った

47デフォルトの名無しさん2019/08/08(木) 01:05:05.63ID:l7k6B2kQ
> Eileen Uchitelle が、GitHub へ移籍した
ちゃんとMicrosoft社って書こうよ

48422019/08/08(木) 01:18:55.90ID:/tBUMiMq
Microsoft は、GitHub の一株主って言うだけだろ

49デフォルトの名無しさん2019/08/08(木) 01:54:52.32ID:l7k6B2kQ
かわいそうに、買収されたって知らんのか

50デフォルトの名無しさん2019/08/08(木) 07:24:10.62ID:xQzzg0Ry
MSに買収されても、形の上は別の会社だろ

51デフォルトの名無しさん2019/08/08(木) 09:05:21.68ID:47HmOZq4
>>1
end はとても重要です。
空白だけだと人間にはブロックの位置がとても判読しにくいため、
end や } と空白によるインデントが全部合ってこそ、間違いが防げる
のです。
Pythonのように空白だけで命令文の入っているブロックの位置を識別する設計だと、
命令文を書く位置を間違い、原因不明の不具合に悩まされることに成る確率
が高くなります。正確に書こうと思うと、書くべき位置の割り出しに時間が
かかり、間違っていた場合に原因を見つけ出すのにとても時間がかかります、

52デフォルトの名無しさん2019/08/08(木) 13:42:35.75ID:l7k6B2kQ
>>1
end はとても重要です。
メモ帳で書いてみなさい。
空白だけだと人間にはブロックの位置がとても判読しにくい

53デフォルトの名無しさん2019/08/08(木) 15:01:48.71ID:C3YSBiJb
python はインデントを義務付けるなら
{} も義務付けてほしかったな
その方が可読性が高くなるし
エディタも助けやすくなる

54デフォルトの名無しさん2019/08/08(木) 18:25:48.35ID:l7k6B2kQ
if の終わりは fi みたいな
遊び心を持ってほしかった

55デフォルトの名無しさん2019/08/08(木) 20:05:58.75ID:D8YkURHf
>>40
え、そうなの? 「将来性のないプログラミング言語5選」の内容に各所からツッコミ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1200/475/index.html
> 海外はともかく日本から見るとやや違和感のある内容ということで、Twitterでは主に日本からのツッコミが入りまくっている。
> 記事が公開されたのは先月末で、海外ではRedditを除けばそこまで注目されていなかったにもかかわらず、思わぬところで火の手が上がった格好だ。

海外からしたら日本なんて知ったことかよwww
まるで韓国みたいな反応www

「世界中の国が日本の輸出規制を非難している!」
→ 韓国が騒いでるだけ。世界は異常な反日パフォーマンスにドン引きw

56デフォルトの名無しさん2019/08/08(木) 20:07:19.90ID:D8YkURHf
「各所からツッコミ!」
→ 日本のみに生息するRubyキチガイどもが難癖つけてるだけでしたwww

57デフォルトの名無しさん2019/08/08(木) 22:06:50.26ID:/tBUMiMq
そりゃ、Ruby は、アマゾン、Google, Heroku でも採用されているから!

Node.js も、Ruby実装系のコピーだし、
npm, yarn も、Bundler のコピー

元々、Vagrant, Chef, Homebrew, SASS も、Github, twitter, cookpad も、Ruby製

ここ10年、時価総額が大きくなった企業は、皆、Rubyで小さく始めてる。
大きくなったら、Go などへ変える

ビジネスチャンスでは、他の言語よりも、数年速い。
今世紀最大の起業家、vagrant の作者、Mitchell Hashimoto(hashicorp)は、Go へ行ったけどw

仮に、Python で先に実装されても、JavaScript の開発者がPython からコピーしないw
可読性が高い、Rubyで実装されるのを待って、Rubyからコピーするw

机上討論では模擬コードとして、可読性が高い、Rubyが使われる

Pythonには、カッコ・end が無いから、インデント幅だけで決まるから、対応関係がわからない

58デフォルトの名無しさん2019/08/08(木) 22:17:59.64ID:eBKobL1L
rubyが可読性高いって冗談だろ?

59デフォルトの名無しさん2019/08/08(木) 22:40:24.90ID:QQC8VFJ9
普通に関数の粒度を間違ってるバカがインデント批判してるだけだろ。

60デフォルトの名無しさん2019/08/08(木) 23:48:15.94ID:iUZF9Dwy
>>58
おそらく「ぼくはRubyしかよめない」ということかと。

61デフォルトの名無しさん2019/08/09(金) 08:59:58.09ID:OfLBByV9
GitHubのRails離れと、迫りくるMicrosoft
https://yakst.com/ja/posts/5290

> プラットフォーム改造で変わる「Ruby専門店」。今後はGo、Java、Kubernetesへ。

> 昨年始まったアーキテクチャレベルの改革も現在は三分の一ほど進んでいる。
同社はRuby on Railsから離れ、もっと異種混合で使い捨てのきくインフラへとシフトしていっている。
GitHubを「Ruby専門店」と称する同氏によると、GitHubにRubyの居場所はまだあるが、GoやJava、さらにはHaskellの方が多くデプロイされているそうだ。

62デフォルトの名無しさん2019/08/09(金) 19:19:03.16ID:REyYkB/9
>>60
わいはjs4年の実の娘と一緒にお風呂に入って対面座位で抱きしめ合ってベロちゅう唾飲みせっくすしてる。つるぺたとつるまんが気持ち良すぎて抜かずで連続3回中出しした。
禁断を犯した事実が興奮をさらに煽りもう近親相姦は当分やめられない。妻にはもちろん内緒。娘がいて本当に良かった。

63デフォルトの名無しさん2019/08/09(金) 19:20:16.34ID:xLAwVgGE
わいは猿や

まで読んだ

64デフォルトの名無しさん2019/08/09(金) 20:36:20.23ID:BB1Zfm4I
js歴4年

まで読んだ

65デフォルトの名無しさん2019/08/13(火) 13:26:31.63ID:xiri9jbH
>>1
お望みのものなら、既にRing-langがあるんだけど、何か?
まぁ、開発者が燃え尽き症候群と長期休暇で 1.11のリリースが延期に、翻訳者が言語仕様にキレて翻訳が放置されたままなのが難点ではあるが。


lud20191013064213
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1563066707/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Rubyに'end'って要らないよな ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
androidってGentooに似てるよな
Windows Phoneって全然売れてないよな
WindowsってMacに比べて文字が異様に汚いよな
今のandroidスマホってサムスン最強だよな
Fateって凜ルートのセイバー生還END以外価値ないよな
こぶつばって全盛期でも今のBEYOOOOONDSほど勢いはなかったよな
Windows版Ruby廃止、WSL版に一本化
埋め立てスクリプトってRubyで作れますか?
今思えばBRAND NEW MORNINGって新人のお披露目としては最適解だったよな
Ruby勢が最近あまりにも少なすぎる件 (81)
幸せって要は優越感だよな
Vtuberって楽に稼げていいよな
ぶっちゃけ、DLCって要らないよな
乱太郎としんべえって要らないよな。
大谷翔平って遊戯王も俺より強そうだよな
【PSO2】YouTuberって楽でいいよな
今思うとGReeeeNって案外名曲多いよな
YouTubeの医療関連動画ってあうろりの宝庫だよな
Ruby で GUI するスレ
おすすめの言語ってなんなん?
正直、今のYouTubeって加藤純一の一強だよな
ビヨーンズに流れた奴ってもう信用できないよな
共通部品ってなんのことよ?
東京スカイツリーって要らないよな [無断転載禁止]
なんJってYouTuberで唯一、加藤純一だけは認めてる感あるよな
YouTube最大の欠点って「エロい動画は無い」だよな
今のAKBメンバーって遊び感覚で向上心まったくないよな
ドラゴンボールGTってDEENが歌ってたOPだけだよな
Halloweenって一昨年ぐらいがピークで終わった感があるよな
勉強って一回ガチる流れに乗れるとそのままスムーズに合格までいけるよな
失業保険貰っている時本当に楽だよな。自分は16万円貰って遊んでいた
投資信託って要するに「手数料貰って他人の金でギャンブル」だよな
正直ハロプロのイベントってYouTubeで鑑賞するのがベターだよな
尾形って気に入らない教師の顔でエッチなコラしてばらまいて遊んでそうだよな
簡単なプログラム言語って何?
N国って要するにYouTube無翼なんだよなぁ左でも右でもなくバランスがいい、他の政党は左翼だらけだから
ロボットアニメでモニタに表示される「BODY SENSOR EMURATED」みたいな謎の英語って超絶格好良いよな
新しい技術って具体的になんなの?
数年前に流行ったメキシコの漁師コピペって要はあれヒッピー思想だろ 近頃あれに感化されてる馬鹿が増えたよな
正直いって、カジノやIRって要らないよな ギャンブル中毒者やギャンブル破産に伴う自殺や犯罪、一家離散が増えるだけ
Ruby教材の悪徳商法が増えてる件
ここって低レベルな質問してええんか?
AI AI って夢見すぎてない?
Ruby 初心者スレッド Part 67
Ruby 初心者スレッド Part 59
使ってはいけないエディタ その2
おまいの使ってる言語、人気ねぇのなw
Ruby 初心者スレッド Part 63
rubyとperlを同時に独学することは可能か
サイトを作ったんやがSEO対策って具体的になんや?
Rubyについて(アンチ専用) Part005
プログラム板の姫になってもいいですか?
AWSやGCPのスレが盛り上がってないんだが?
いまだに LZH で配布してるヤツって何なの?
プログラムと宗教って深い関連あるよな
次世代言語13 COBOL Java PHP VBA Ruby
Udemyで教師やってたって全く自慢にならんよな?
P2P技術ってなんで廃れてしまったのでしょうか?
結局C++とRustってどっちが良いの? 7traits
結局C++とRustってどっちが良いの? 9traits
結局C++とRustってどっちが良いの? 3traits
結局C++とRustってどっちが良いの? 6traits
C++11が動的言語よりも開発効率が良くなってる…
【消しゴム】MONOを使ってみるスレ4【じゃない】
結局C++とRustってどっちが良いの? 2traits
おちんちんがかたくなってしまうのですが(><)
04:59:24 up 19:21, 1 user, load average: 82.93, 93.74, 102.49

in 0.019604921340942 sec @[email protected] on 102317