dupchecked22222../cacpdo0/2chb/014/38/tech162273801421762454236 完全未経験がプログラムを勉強したい YouTube動画>1本 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

完全未経験がプログラムを勉強したい YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1622738014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デフォルトの名無しさん2021/06/04(金) 01:33:34.22ID:lBAY9AL6
どういう言語から始めたらいいとかありますか?
よろしくお願いします

2デフォルトの名無しさん2021/06/04(金) 02:27:40.78ID:n50ApA7d
そうねえ、とりあえずWindowsなのかね?
そういうの関係なくどこでも応用が広そうなのはJavaScript
数学的なプログラミングしたいならLispとかSchemeとかHaskellとか
あくまでも実用的なプログラミングなら、UNIX系限定だが(つっても今はWSLでUbuntuとか動くし)シェルスクリプトかな。
Cは何でも書けるけど、それはつまり料理で言うなら、包丁やまな板、鍋ですら作れるから、なので、全部作る根性がない人にはオススメできないw

3デフォルトの名無しさん2021/06/04(金) 02:36:43.63ID:kYnNaACO
手っ取り早いのはJavaScriptだろうけどデータ保存とかがめんどい
ExcelVBAが目に見えてわかりやすいけど学習のための言語仕様としてはいただけない

4デフォルトの名無しさん2021/06/04(金) 02:44:32.09ID:n50ApA7d
あとはまあ、Pythonなんかも割と応用広いんだけど、意外と帯に短し襷に長しだったりするので、結構微妙w
あるいは、emacsを一生の友としたい、という決意があるのなら、emacs lispだw

5デフォルトの名無しさん2021/06/04(金) 05:39:23.52ID:jnOWZEEc
>>1
国語(この板探せば分かるだろ)
英語

6a4 ◆L1L.Ef50zuAv 2021/06/04(金) 07:58:34.41ID:LIlC9y7U
個人的にはC言語をまず推します。パソコン詳しい人なら皆できるでしょう。
Pythonとか最近流行ってるみたいですが、この辺は相性の問題かな。
アルゴリズムの勉強とかもしないといけないですね。クイックソートとかわかりますか?
これくらいだけだとパソコンの内部で何やってるかはわからないでしょう。
geekとかになるなら、アセンブリ言語とか逆に理解しても良いと思うんですけどね。
そういえば、プロは10万行以上書いたことないと駄目とか2chで昔、見かけました。
適当な数値ですけど、何かの目安かと。

7デフォルトの名無しさん2021/06/04(金) 10:15:53.27ID:m+7qhb/N
>>5
馬鹿じゃね

8デフォルトの名無しさん2021/06/04(金) 10:40:23.30ID:UUHTR6cx
環境も大事だろ
Unity とかおすすめ

9デフォルトの名無しさん2021/06/04(金) 10:42:21.92ID:UUHTR6cx
>>7
5 は一理ある
6 が本物のバカ

10デフォルトの名無しさん2021/06/04(金) 11:39:38.99ID:+b2D6xvw
プロで転職したいのなら、
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンで、Ruby on Rails

Rails, Linux, Docker Compose, Node.js(Webpack, Babel), Bootstrap
VSCode(Remote Container, WSL2 ならRemote WSL), Heroku, CircleCI、データベース

今までは、Docker Compose までが初心者用コースだったが、
最近は誰でも、Docker出来るから、
AWS Fargate, Terraform, Vue.js, TypeScript が主戦場

だから、AWSのくろかわこうへいのサロンにも、入る必要がある。
今では、1年の未経験者が、10年以上のプロよりも技術力が上になってる!

2019/10
Railsでポートフォリオを作るまでの学習順序と具体的な教材について



KENTA は、何百万円の高額スクールを批判したから、訴えられたw
KENTAはマコナリも批判しているけど、まだ訴えられていない

11デフォルトの名無しさん2021/06/04(金) 15:33:13.54ID:KWGLQaPU
>>10
KENTA氏がRoRを勧めるのはサロンの利益を出すため
初心者がRoRにうかつに手を出すと高確率で挫折する

12102021/06/04(金) 15:46:25.48ID:+b2D6xvw
KENTA は、何百万円の高額スクールを批判したから訴えられたけど、
本当は大学で学べば、もっと高い

マコナリの所でも、80万円とか。
東京フリーランスのデイトラは10万円だけど、これは格安

KENTAは、教育革命を起こして、1年ぐらいで、
10年以上のプロよりも上になるような、カリキュラムを組んでるけど、

各学校が、どんどん新技術を採用しているから、
KENTAのカリキュラムも、どんどん増えていってる

最近の未経験者で、Docker 出来ない香具師がいないほどw

13デフォルトの名無しさん2021/06/04(金) 18:50:58.53ID:KWGLQaPU
Ruby自体の勉強はそれほど難しくない
ただフレームワークもやっておかないと求人ニーズは少ない

14デフォルトの名無しさん2021/06/05(土) 06:05:21.43ID:cYKtVXNj
長年匿名掲示板にいるとわかるけど、こういうスレで能書き垂れてる奴の言うことは信用しない方がいいよ
マジでクズだから足の引っ張りしかしてない
否定ばかりして行動も何もしない奴ばかりだし
今なら名前も顔も出してる技術力がある人に聞けるんだから、絶対にそっちで聞いたほうがいい

15デフォルトの名無しさん2021/06/07(月) 00:56:52.67ID:vbSeiNhD
>>14
それはー、自分のことかい?
というか完全未経験ならHTML1択だと思うが

16デフォルトの名無しさん2021/06/07(月) 07:39:44.58ID:a4RpsR6m
プログラムを勉強したい動機によるわな

17デフォルトの名無しさん2021/06/10(木) 04:19:32.06ID:85Zpcz4k
完全未経験ってのがどのレベルなのか。
二進数とか知ってるのかしらないのか。
コンピュータって何?ってレベルから書籍を探した方が良いかもね。
こういうの、情報処理技術者試験の学習が適切であるべきなんだけど。

18デフォルトの名無しさん2021/06/10(木) 07:23:16.99ID:wfj1wxBO
>>17
論理演算とかそういう基礎的なことすら知らない奴が平気で応募に来るよw

19デフォルトの名無しさん2021/06/10(木) 07:35:29.92ID:NT1bWB0R
そんな奴でもとりあえず雇って派遣してしまえば金になるからね

20デフォルトの名無しさん2021/06/10(木) 11:29:10.65ID:BC8Qobv2
>>18

if((a||b)&&c){
 exec();
}

クラスがちんぷんかんぷんってことか。すげえな。

その手の完全未経験がプログラムに入るのはエクセルの
数式あたりからが自然な気がする。

「なんとかこれ10回繰り返せねえのかな」とか思ってググれば
勝手にVBAに行き着く。=IF(COND,TRUE,FALSE) あたりは
1セル内で完結しちゃうから敷居も低いだろうし。

21デフォルトの名無しさん2021/06/11(金) 04:58:16.18ID:Ho3o6+X7
そうやって理屈も分からずコピペを覚えた奴が経験者としてやってくる悲劇
国語が出来ないレベルの奴はプログラミングとか覚えないで欲しい

22デフォルトの名無しさん2021/06/11(金) 05:34:06.27ID:W6lvtmRW
電源の入れ方
コンピュータの構造
OSについて
保存の仕方
タイピングの練習
等々、プログラミングまで先は長い。
スマホしか知らない奴が判ってるかどうか怪しいから。

23デフォルトの名無しさん2021/07/03(土) 05:31:51.43ID:m293IHa/
なんでWEBの奴っていきなりWEB系ばかりすすめてくんのかね
プログラミングっていったらWEBしかないみたいじゃん

24デフォルトの名無しさん2021/07/03(土) 08:55:36.15ID:AX6E/YDx
WEB系は開発環境の構築がいらんから

25デフォルトの名無しさん2021/07/03(土) 10:56:29.29ID:gq7PWL9B
Filemaker薦める香具師もそんな感じだな
自分の土俵でしか戦えないチキンなんだろ

26デフォルトの名無しさん2021/07/03(土) 11:45:01.28ID:TQLM8oVL
そもそもどういう分野に進みたいか決めてなくて、
とりあえずプログラミングや言語の勉強をしたいっていう初心者は多いよね
俺もそうだった

そういう人にはどんな言語が向いてるのかなあ

27デフォルトの名無しさん2021/07/03(土) 22:04:56.36ID:6i8Iqolq
>>26
BASIC 系

28272021/07/03(土) 22:08:22.86ID:6i8Iqolq
もうちょっと本格的に仕組みから学びたいならC#じゃないC系。
「関数へのポインタ」なんて概念を理解してると、関数型の言語
学ぶときの壁が相当低くなる気がする。

29デフォルトの名無しさん2021/07/03(土) 23:56:37.17ID:avhnjRXY
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンでは、
初心者は、Ruby on Rails から始める

これは未経験者のWeb 系への転職パターンで、Railsで会社に潜り込む

Python, PHP も勧めていない。
バックエンドは、Ruby → Go という路線

Railsをやらなくて、Rubyだけでも良い

ファイル操作・テキスト処理がやりやすいし、
C みたいなポインターが無いから、時間が掛からない

ポインターのデバッグとかすると、何年も掛かって、時間の無駄

30デフォルトの名無しさん2021/07/08(木) 03:22:29.39ID:PX2gFVEG
完全素人なので舐めた質問だったらすまん。

マッチングサイトを作ってみたいと思ってる。
調べてみたらWordpressなら素人の自分でもそこそこのものが作れそうな感触はしたが、
やはり自由度が低そうなのでできればスクラッチ開発してみたいと思った。
CtoCで会員登録、売買機能など、フリマアプリに近い形(クオリティはともかく形になるまで)
にするのに、(自分は完全な素人だが)ある程度心得のある人が個人で作ろうとしたら
どれくらいの時間が必要か大まかにでいいので教えてほしい。

もし個人でも数か月とかで開発できるなら、今からプログラミング勉強しようと思ってる。

31292021/07/08(木) 08:00:06.11ID:3cxWeTdK
以下に書いたけど、Ruby on Rails です!

ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part5
http://2chb.net/r/tech/1622766330/404

YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA のサロンへ入って、動画も見る。
AWS を使うのなら、AWSのくろかわこうへいのサロンにも、入る必要がある

半年〜1年ぐらいかな?

32デフォルトの名無しさん2021/07/08(木) 11:24:36.55ID:nEG9xKCJ
ぶっちゃけ出禁にして欲しい

33デフォルトの名無しさん2021/07/14(水) 17:11:53.08ID:/z8l7NhR
WindowsのPC持ってるならdot.core(C#)やれば雰囲気つかめると思うよ

34デフォルトの名無しさん2021/07/14(水) 22:28:44.18ID:FXBAdaWi
ドットドットコア?

35デフォルトの名無しさん2021/07/14(水) 22:41:53.90ID:FXBAdaWi
>>30
とりあえず、VisualStudio インストールしてみて「Fizz Buzz」とか作ってみると
いいと思う。言語は C# でも VB.NET でもお好きに。python とか C++ でもいいよ。

で、その後、その「Fizz Buzz」の結果を画面に表示する html を書いてみよう。


たぶん、ほとんどの人はこれくらいの壁でめちゃくちゃ高いと思うはず。



もし、それを「楽勝じゃんかこんなの」と思えたとしても、今度は起業にあたっての
問題―CtoCで(偽名)会員登録とか(偽装口座)売買処理とか行えちゃうとまずい―
からソーシャルな部分でものすごい調整がいるよね。


嫌味で言ってるんじゃなくてものすごく「壁」が多々そびえる課題だなと思う。

三木谷だの孫正義だのが奇跡的に乗り越えた(おそらく死屍累々だろう)壁。


lud20210723180308
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tech/1622738014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「完全未経験がプログラムを勉強したい YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
33歳男プログラマー未経験がプログラマーになりたい
プログラミング未経験だけど人工知能作りたい
プログラミング未経験だけど覚えたい言語がある
今年はプログラム勉強してゲームつくるよ!
プログラミング未経験→月4万
未経験でプログラマになるべきではなかった…
プログラマお前らは実務未経験に教えてくれ
プログラミングを勉強したいのだが
プログラミングを勉強したいんだけど
プログラミングを勉強したいんだけど
初心者だけどプログラムを勉強していろいろ作りたい
格ゲー未経験がスマブラ600時間やったが
【大阪】維新・山本府議「ロリコン」説を完全否定 過去には“大人の女性”との交際経験があることも明言
アストラゼネカのワクチンの治験が行われた国と変異種が発見された国が完全に一致している件 妙だな…🤔
今年はプログラムを勉強してみるよ
プログラミング初心者だけどHSPを勉強しようと思う
ニート「資格を取るんや…」「ラノベを書くんや…」「絵を描くんや…」「プログラム勉強するんや…」
プログラムに詳しくなりたい
プログラミング始めたいんだが
0からプログラミング始めたい
プログラミングやってみたいんやが
ワイ 受験が終わってから猛烈に勉強したくなる
プログラミング言語を自然言語で例えたい
プログラミング覚えて起業したいんだが
プログラミング始めたいんだけど、何の言語がいい?
プログラム始めたいけどrubyかPythonどっちが良い
文系高校生だがプログラム出来るようになりたい。簡単なのでいいから教えろ
カメラアプリを作りたいんだがプログラミングやったことない
当方プログラミング初心者、チャットアプリ作りたい
ワシ電工2種筆記試験が日曜日にあることを思い出すなんも勉強してないオーワタ
P2P型の完全匿名掲示板はまだ出来ないの?その5
【サッカー】<サンフレッチェ広島>日本代表経験のあるFW工藤壮人が完全移籍で加入することが決まったと発表!
ラピュタのパズーみたいな体験ができるボタン→・
ギターとベースの経験があるんだがチェロを始めたい
プロレスラーになる前に格闘技経験がない奴って強いのか?
【画像】こういう男性経験が少なさそうな女の子とデートしたいよな
司法試験が原因で自殺したい人が集うスレ [無断転載禁止]
【画像】こういう男性経験が少なさそうな女の子とデートしたいよな
「まだ男性との経験がないんです…」、グラドル青山ひかる(23)コンドームの宣伝大使に就任
鬼滅の刃のプログラム
ガチホモ更生プログラム
5chプログラムテスト
プログラム初心者の質問
天才プログラマーって
GARMIN社のGPSのプログラム
Amazon Vine 先取りプログラム
相田みつを with プログラム
演奏会のプログラムを語るスレ
ゲームプログラムなら俺に聞け32
GUIプログラミング総合
OpenCLプログラミング#1
AIプログラム [無断転載禁止]
VBSで便利なプログラムを作れスレ
七行プログラミング part6
プログラム関係の雑誌について
プログラミング言語 Rust 4
プログラマーとして一番大事な能力
夫がプログラマーなのですが
男向けのプログラミング言語
Webプログラミング出張所
プログラミング初心者なんだが
天才プログラマー集まれ!!!
プログラミング言語 Rust 3
プログラミング用フォント
プログラム言語は増えすぎた
書いたプログラムを批評して下さい
13:37:16 up 15 days, 4:59, 0 users, load average: 47.22, 29.52, 24.20

in 0.01435112953186 sec @0.01435112953186@0.1 on 110703