◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ed スレッド


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/unix/1035952508/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ed、すべてのうちでもっとも偉大なる WYGIWYG エディタ。

ED は涅槃への真なる道なのです! ED は何世紀もの間、
教養あり無知な同類項の選択肢であり続けているのです! ED はあなたの
大切な体液を壊したりしません! ED が標準のテキストエディタなのです!
ED が太陽を照らし鳥を歌わせ、芝を青くしているのです!!

エディタを使うとき、8キロもの余計な使えないヘルプ画面や
カーソル移動コードなどは欲しくないのです! 私はただ EDィタ を
欲しているのです!!
「viィタ」ではありません。「emacsィタ」でもありません。これらは単語ですらない!!!
ED! ED! ED は標準!!!


偉大なる ed について語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>1
年とるといろいろ大変ですねぇ。
奥さんいくつ?漏れが出張しようか?
3名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
3ダ
4名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
関連スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1009375841/
5名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>1
>ED! ED! ED は標準!!!

そうなの?
へそにつきそうな漏れって異常?
6名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
俺は今日もビンビンです。
7名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>1
http://www.gnu.org/fun/jokes/ed.msg.html
に日本語版としてコントリビュートしてくらさい。
おながいします。
8名無しさん@Emacs
NGNG
>>7
http://sodan.org/~knagano/misc/ed.msg.txt
9名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>ED は涅槃への真なる道なのです!
使ってると死ねるって事?
10名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
えでぃ?えでぃだろ?
11このネタついのっちゃうからやめて
NGNG
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーひら
12名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ちんこviんびん。硬さeマックス。勃起不全 → ED。
13名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
sed だと複雑になっちゃって、でも vi ほどじゃないってとき、便利だよね。
途中に何行か追加するとか…
vi も軽いから、今は vi 使うことも多いけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
edの使い方をわかりやすくおしえてください。
15名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
-rwxr-xr-x 1 root 24 Oct 29 1929 /bin/ed
-rwxr-xr-t 4 root 1310720 Jan 1 1970 /usr/ucb/vi
-rwxr-xr-x 1 root 5.89824e37 Oct 22 1990 /usr/bin/emacs
ワロタ
16名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>1は桂三枝
17名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
医者に相談してください。私ならそうします。
18名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
% quiz function ed-command
難しい……
19名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>13

>途中に何行か追加するとか…
edで行を追加するのはどうやるんでしょうか?






20名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>19
a
21名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
% quiz ed-command function
22名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
みんなちょっと待て.
ホントにed使ってんのか?
exじゃないのか?
端末が崩れてたら,exで十分じゃないか?
なんでed使うの?(マジ)
23名無しさん@Emacs
NGNG
ed が standard EDitor だからです。
24名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>22
exってterminfo見にいってるんじゃなかったっけ?
fstabが壊れて/usrがマウントできなかった場合に/usr/bin/exは使えないとか。
まぁどうせ操作方法は対して代わらんのだし、一番無難なのを覚えておくと良いかと(笑)。

# 普段はemacs+trampで(゚Д゚)ウマ-
2522
NGNG
>>23 >>24
レス,サンキューです.
> exってterminfo見にいってるんじゃなかったっけ
そういわれれば,fsck失敗したとき使えなかったような気も...
vi -> ex のシンボリックリンクだから,
そもそも共有ライブラリが使えないとだめっていう.

> # 普段はemacs+trampで(゚Д゚)ウマ-
「tramp」ナにそれ?
26名無しさん@Emacs
NGNG
>>25
http://www.nongnu.org/tramp/
2725
NGNG
>>26

レスどーも.
ange-ftpならぬ,ange-scpってとこですか.
リモートで/etc/** を emacs で編集?スゲー
28名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ed に undo ってありますか?
29名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>28
挑戦的だな(ワラ
30山崎渉
NGNG
(^^)
31名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
先日、設定ミスって usr マウントできなくなってしまい、
ed 初体験してしまいました。
明日カウンセリングに行こうと思います。
32名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
実況させていただきます。
33名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ぶっちゃけ漏電キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
34名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>32
こら、ここでやるんじゃない

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044514705/

678 心得をよく読みましょう sage New! 03/03/23 21:42 ID:m24ewj8p
まんどくせーからここで実況しよう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1035952508/
35名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ed(4)じゃなくて?
36名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>12
不覚にもワロタ
37名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
↑ オッサン
38名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ところで>>1の原文ってemacsでコマンド打てば出てくる?
/usr/local/share/emacs/21.3.50/etc/JOKES にあるのは知ってるんだが
39名無しさん@Emacs
NGNG
>>38
あら、ほんとだ。初めて知った…。
40名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ed のチュートリアルが欲しいです.
機能なら man で分かりますが,どう使えば心地良いのかは分かりません.

「その行を修正」は無いようですが,
もしやタイピングが速い人しか使わないことが前提になっている?
41名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>40
DOSのEDLINなら、ファンクションキーを活用して、いろいろできたけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
今見てみたらWinXPにもedlin入ってた…
このてのヤツって無くしたりすると、やっぱ苦情がきたりするのかなぁ?
43名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
そういえば CP/M に ED ってのがあったなぁ。なつかすぃ。
44名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
そういえば日本に江戸ってのがあったなぁ。なつかすぃ。
45名無しさん@Emacs
NGNG
>>40

sコマンドとかどうなんでしょ。

s,$,Erectile Dysfunction
とかで行末に追加とか、一捻りすれば、
行をタイプし直さなくてもいいかも。


46名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
WinXP の edlin って何の価値があるの?
ed は(かろうじて)緊急事態用という名目があるが。
47名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>46
NT系も3.xの頃はDOSとの互換性を唱っていたのだよ。
DOS5.0のcommand.comや(一部だが)コマンドが付属していて、VDM
(Virtual Dos Machine)配下でそのまま動く。つまりNT系に入ってる
edlinはDOS5.0に付いてた奴と基本的に同じもので、互換性目的で
残ってるだけ。

まぁXP出てDOSサポートも打ち切られた事だし、そろそろVDMごと
さようならするんじゃないかねぇ。
48名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
皆さんのお力でぜひぬるぽをageて下ちい。
  ∧_∧
 ( ´∀`)< ぬるぽ

ぬるぽ 投票ヨロシク
http://pumpkinnet.to/ranking/words/
49名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>40
quiz function ed-command
50名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
emacs 長い文章を書くときに使う
vim ドットファイルの編集に使う
sed ちょっとした手直しに使う
ed ちょっとしたコメントの追加・挿入に使う
51名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
Emacs コードを書くときに使う
vi  /etc/ 以下のファイルをいじるのに使う
sed  スクリプト中で使う
ed  精神的ステージを高めるのに使う
52名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
Emacs 入ってない
mg 使わない
vi Cプログラミングに
sed >>51と一緒
ed >>51と一緒
53名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>51
edに対するコメントに感動しますた。
54名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ED IS THE TRUE PATH TO NIRVANA! ED HAS BEEN THE CHOICE OF EDUCATED
AND IGNORANT ALIKE FOR CENTURIES! ED WILL NOT CORRUPT YOUR PRECIOUS
BODILY FLUIDS!! ED IS THE STANDARD TEXT EDITOR! ED MAKES THE SUN
SHINE AND THE BIRDS SING AND THE GRASS GREEN!!
55名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ここにはw3m + ed で書きこんでいる。軽いのに慣れると他のはつかえんwq
56名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
なるほど、
w3m のエディタとしては ed, ex なんか便利かも。
57名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
はぁー便利かもby ed
58名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
でもed使いって世間からは変態と思われてんだろうな・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
vi 使いから見ても変態だね。
60名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ed も vi も使い慣れると,作業の速さはどうなるんでしょう?
ed って異世界な感じがあるので想像もつきません.
いろいろなケースがあるので,それぞれについて教えていただきたいです.
ドットファイル,プログラムのコード,...

副作用として,正規表現が素早く使えるようになりそうですね.
61名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
なんでも
 使い慣れれば
  速やかに扱えるようになる
   罠
62名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ed は修正するのに s しないといけないんだっけ?
だったら vi の方が効率的かな。
63名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>62
まぁ、そうなんだけど、viもiとかcとかあまつさえESCも必要。
64名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
catのほうがいい。
65あぼーん
NGNG
あぼーん
66名無しさん@Emacs
NGNG
edは治せます。
67名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
vi より ed の方が使いやすい。
68名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ラインエディタはS-OSのアセンブラREDAについてきたエディタが一番だったな。
69名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ぽまいらおもろい(w
70名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
コンパイルのエラーメッセージを見ながら
その場でソース修正ができるところが素敵。
71名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>63
Ctrl+[ の方が、ESCまで手ぇ伸ばすより早いぞ。
106 keyboardではどうか知らんが。
72名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>71
そういう話ではない。
73名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
低レベルだが・・・


golem> ed

?
help
?
?
?
quit
?
exit
?
bye
?
hello?
?
eat flaming death
?
^C
?
^C
?
^D
?


ちとワロタ
74名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
golem

この名前がイカス
75名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>73
ed様は、極限まで研ぎ澄まされているのですよw
76私のことedlinと一緒にしないで…
NGNG
>>40
> ed のチュートリアルが欲しいです.

4BSD:/usr/doc/usd/12.edtut.tar.Z
4BSD:/usr/doc/usd/13.edadv.tar.Z

Brian W. Kernighan様直筆のms macro roff documentsですよ。
AT&TとUCB由来の/usr/docは素晴らしすぎる。

/FYI/ http://ftp.std.com/obi/BSD/doc/usd/
77名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
emacs いつも使う
vim 使わない
sed 使わない
ed 使わない
78名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
このスレ見てedを使い始めたよ。viのかわりに使おうとは思わないけど、sed
のかわりにつかうと便利な局面があるね。sedつかう人なら試してみようよ。
# 書き換える用途でね。tmpを作らないでいい。perl の -i みたいに。
79ヽ(´ー`)ノ
NGNG
man ed で一通り使えるのはスゴイなぁと思ふ。

>>77
emacs いつも使う
vim 使ったことない(nvi はある)
sed よく使う
ed よく使う

>>78
元々 ed から sed が派生したので、用途によって使いわけるものなんじゃ
ないかなぁと思う。
80私のことedlinと一緒にしないで…
NGNG
>>79
>>78が言うように、perl -iな時が多くない?
俺もそういう時にed scriptを書くな。
81ヽ(´ー`)ノ
NGNG
うーん、そう言われてみると perl -i な時が多いなぁ…。
sed はエロ画像の URL リスト作る時なんかに大活躍…(ワラ

同じ ed でも、GNU ed と solaris 付属の ed だと微妙に機能が違う。
solaris の ed だと z が使えなくてゲンナリ…。
82名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
emacs Wanderlust専用
vim いつも使う
nvi vimをいじりすぎた時使う
sed よく使う
ed termcapがあぼーんした時だけ
83名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
emacs イイ!!
vim ウマー
sed ??
ed ??!!

とりあえず、manみるか…
84  
NGNG
ed0 at port 0x300-0x31f irq 3 slot 0 on pccard0

edといえばNICなわけだが・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/
86名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
emacs 一番使う
jelvis  emacsコンパイル中の繋ぎ。
sed   あんまり使わない。
ed システムになにかあった時の為、 一応アタマに入れておくもの。 人工呼吸、応急手当の知識と同じ。
87FreeBSD以外の伺か
NGNG
>>84
ふつーne0
88名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ふつーrl0
89名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ふつーvr0
90名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ふつーeth0
91名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ふつーfxp0
92名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ふつーlo0
93名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
87,92d
wq
94名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>93
.d
.d
wq
95名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
emacs つかえない
vim  ビンビンになりたいとき
ed   しんなりさせたいとき
96名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ed 95
g/m/d
wq
97山崎渉
NGNG
(^^)
98あぼーん
NGNG
あぼーん
99名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
edについて詳しいページ
http://www.ed-info.net/
100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
さがりすぎっしょ
101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
age
102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
eeしか使わない俺はお呼びでない?
103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
eeは画像ビューワです(がーん
104あぼーん
NGNG
あぼーん
105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
d
106あぼーん
NGNG
あぼーん
107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
エド
エド
エド
エド
エド
108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
江戸
109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
edはええど~
110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
111あぼーん
NGNG
あぼーん
112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
グル
・「ex」のバークレイくささが気に入らなくて「ed」を使う
113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
edage
114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
その昔、SunOs4.1.2をサードパーティHDDに
インストールする時、メモリ上に立ち上がったSunOs
ではvi使えず、edでformat.datを編集する
しかなかったので、コマンドを色々おぼえましたです。
115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
edのaやiで"."だけの行を追加するにはどうしたらよいですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
諦めろ。
". "にするか、あるいはs使え。
117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ありがとうございます。>>116
つまり、そんなことはできないってことですね。
マニュアルページにも載ってなくて、
".."とか"\."とか試したけどダメだったんで、
微妙に気になってました。
118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
えでぃ?えでぃだろぉ?
119ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>118
ポールだよ!ポール!!
121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
edといえばhemlockが最強ですな
122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
exより便利か?
123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>122

(require :hemlock)
(ed)
124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
1 ore@localhost:~> ed
2 a
3 てすてすてす
4 .
5 w test.txt
6 13
7 q
8 ore@localhost:~> cat test.txt
9 てすてすてす
10 ore@localhost:~>
125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
あれ?まだ落ちてなかったんだ…
edはいいよね。使いかた知らないけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
え~!? どうして!?
127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
えらく
鈍感だな
128
NGNG
edは行エディタというエディタです。
編集したいところにカーソルを動かして編集する(挿入・変更・削除)従来の
エディタとは違い、行番号や文字列を指定して編集を行ないます。
行番号は先頭の行を1として、2行目、3行目という具合に連続でつけられます。
行を挿入したり、削除したりすると行番号は変化してしまいますので、注意が必要です。
例:
5 [Enter] ・・・ 5行目を表示します
1,$ [Enter] ・・・ 1行目から最終行まで表示します。 (つまり全部)
/giko/ [Enter] ・・・ gikoという文字列のある行を表示します。
コマンド:
a [Enter] ・・・ 追加するコマンドです。 終わらせるときは "." ピリオドだけの行を
入力します。 行番号を指定して使えます。(例: 4a ・・・ 4行目に追加)
i [Enter] ・・・ 挿入するコマンドです。 終わらせるときは "." ピリオドだけの行を
入力します。
c [Enter] ・・・ 変更するコマンドです。 終わらせるときは "." ピリオドだけの行を
入力します。
d [Enter] ・・・ 削除します。 (例: 3d ・・・ 3行目を削除)
f [Enter] ・・・ ファイル名を表示。
j [Enter] ・・・ 二つの行を一つにつなぐ。 (例: 5,6j ・・・ 5行目と6行目をつなぐ)
n [Enter] ・・・ 行番号をつけて行を表示。
= [Enter] ・・・ ただ行番号を表示する。
r filename [Enter] ・・・ ファイルを読み込む。
s/giko/mona/ [Enter] ・・・ gikoという文字列をmonaに置き換える。
s/giko/mona/g [Enter] ・・・ すべてのgikoという文字列をmonaに置き換える。
w [Enter] ・・・ 書き込む。
α,βmγ [Enter] ・・・ 行をγ の後ろに移動する。
α,βtγ [Enter] ・・・ 行をγ の後ろにコピーする。
! Unixコマンド [Enter] ・・・ Unixコマンドを実行する。
q [Enter] ・・・ おわりにする。
129
NGNG
ひまだなあ・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
不慮の事故に備えて/binにxemacs入れておくべき。
131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>130
せんせー、termcap も terminfo も壊れました。
132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>131
terminal がダメなら X を使えばいいじゃないの。
133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
やっぱり全部 /bin にピーコしておけばいいんじゃないか?
find / -exec cp -p {} /bin ;
134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
暗記しておけ。>>131
export TERMCAP='vt100|dec-vt100|vt100-am|vt100am|dec vt100:\
:do=2\E[B:co#80:li#24:cl=50\E[H\E[J:sf=2*\ED:\
:le=^H:bs:am:cm=5\E[%i%d;%dH:nd=2\E[C:up=2\E[A:\
:ce=3\E[K:cd=50\E[J:so=2\E[7m:se=2\E[m:us=2\E[4m:ue=2\E[m:\
:md=2\E[1m:mr=2\E[7m:mb=2\E[5m:me=2\E[m:\
:is=\E>\E[?1;3;4;5l\E[?7;8h\E[1;24r\E[24;1H:\
:if=/usr/share/tabset/vt100:nw=2\EE:ho=\E[H:\
:as=2\E(0:ae=2\E(B:\
:ac=``aaffggjjkkllmmnnooppqqrrssttuuvvwwxxyyzz{{||:\
:rs=\E>\E[?1;3;4;5l\E[?7;8h:ks=\E[?1h\E=:ke=\E[?1l\E>:\
:ku=\EOA:kd=\EOB:kr=\EOC:kl=\EOD:kb=\177:\
:k0=\EOy:k1=\EOP:k2=\EOQ:k3=\EOR:k4=\EOS:k5=\EOt:\
:k6=\EOu:k7=\EOv:k8=\EOl:k9=\EOw:k;=\EOx:@8=\EOM:\
:K1=\EOq:K2=\EOr:K3=\EOs:K4=\EOp:K5=\EOn:pt:sr=2*\EM:xn:\
:sc=2\E7:rc=2\E8:cs=5\E[%i%d;%dr:UP=2\E[%dA:DO=2\E[%dB:RI=2\E[%dC:\
:LE=2\E[%dD:ct=2\E[3g:st=2\EH:ta=^I:ms:bl=^G:cr=^M:eo:it#8:\
:RA=\E[?7l:SA=\E[?7h:'
cap2infoも/binに入れておけば完璧。
135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
勃起あげ失敗
136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
せんせー、るーとがまうんとできません!!
137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002X7J7M/

これはedのテーマソングだと聞いたのですが、本当でしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
去年の6月以来にこのスレを見たけど、
2レスしか付いてない。
139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
勃起あげ失敗とかするからだ
140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
例えばですね、大量のファイルを一度に変更するのに便利ですよね。
for f in file1 file2 file3 ...
do
ed "$f" < ed-script
done
こんな感じかな
141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
ここの板、息の長いスレ多いね。
このスレが1000を迎えるのは何年後なんだろう。。。
142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
じゃあedコマンドでちょっとずつ編集していくスレにしてみよう。

>>139s/あげ//
勃起失敗とかするからだ
143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>142s/失敗//
勃起とかするからだ
144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>143s/勃起とかするからだ/edじゃないじゃん。/p
edじゃないじゃん。
145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>144s/edじゃないじゃん。/勃起あげ失敗とかするからだ
勃起あげ失敗とかするからだ
146名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 21:35:08
147名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 13:25:31
マスターしてみたい
148名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 21:31:30
スマターしてみたい
149名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 05:57:20
ヌマ夕ーしてみたい
150名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 11:34:05
RIP.
151名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 20:50:29
ed に -c cmd オプションが欲しいなぁとか思う今日このごろ
152名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 08:51:12
なんそれ
153名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 08:56:46
勃起不全はこあいですよー。ガクブルです・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 03:16:48
有り余る性欲をもてあましているので
むしろ ed になってもかまわん。
155名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 07:40:52
チンコネタしかないのかよ
156名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 15:04:44
ed世代にとってはそろそろ深刻な悩みだから
157こんなメールが来た
05/02/15 12:48:51
Hi!

We have a new product that we offer to you, C_I_A_L_I_S soft tabs,

Cialis Soft Tabs is the new impotence treatment drug that everyone is talking about. Soft Tabs acts up to 36 hours, compare this to only two or three hours of Viagra action! The active ingredient is Tadalafil, same as in brand Cialis.

Simply disolve half a pill under your tongue, 10 min before sex, for the best erections you've ever had!

Soft Tabs also have less sidebacks (you can drive or mix alcohol drinks with them).

You can get it at: http://ehcgikmabdjl.powermeds.info/?fabdjlxtnqyehzctcgikm
158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 13:19:31
「ホゲゆに」で/bin/edが3ページほど紹介されているようだ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 02:21:02
ho
160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 02:44:03
少し?前のNetBSDはインストール時にed使わせる場面があったような
161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 09:37:04
マスターとしてみたい
162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 06:35:09
sedってedなんでしょ?
163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 06:48:26
>>162
Special ED.
164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 09:04:14
>>162
マジレスするとStreamEDitor
165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:12:40
コマンド同じ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 13:11:13
>>151
echo "cmds" | ed filename

じゃなくて、cmdを処理した後は、edのトップレベル突入って事?
167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/19(月) 23:48:42
保守
168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/24(土) 23:54:05
ちんちんおっき
169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 16:22:18
shのヒアドキュメントで
cat <<.
foo
bar
hoge
.
のように.を終端にするのはedが起源らしい。
が、スクリプト中では.だけの行が書けないあたりorz
170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/26(月) 01:58:04
>>169
..
171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 23:22:08
hosh
172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 01:14:18
そういえば ナッツシェルか何かで、EDの本があったよね?
173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 13:52:31
うん
174名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/10(月) 06:43:49
>>76
http://ftp.std.com/obi/BSD/doc/usd/ を見ようとしたら、
「ftp.std.com のサーバへの接続を確立できませんでした。」
となり、見られませんでした。
> 4BSD:/usr/doc/usd/12.edtut.tar.Z
> 4BSD:/usr/doc/usd/13.edadv.tar.Z
は、FreeBSD 6.3-RELEASEにおける、
/usr/share/doc/usd/11.edit/paper.ascii.gzの
Edit: A Tutorial
Ricki Blau
James Joyce
Computing Services
University of California
Berkeley, California 94720
のことでしょうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/11(水) 05:48:18
ed + goo = harumi
176名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 17:20:43
>>174
> > 4BSD:/usr/doc/usd/12.edtut.tar.Z
> > 4BSD:/usr/doc/usd/13.edadv.tar.Z
(ry
> /usr/share/doc/usd/11.edit/paper.ascii.gzの

11て違うやんw
12と13
177名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 12:58:16
「15年の熟成を経て「GNU ed」がv1.0に」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/23/003/index.html
178名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 21:36:21
ね、熟成…。
179名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 11:46:27
>>28
> ed に undo ってありますか?

> http://www.gnu.org/fun/jokes/ed.msg.html
> Ed is for those who can *remember* what they are working on.

頭の悪い奴には使えないんだよ(プ
180名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 20:34:10
>>179
5年8ヶ月前の書き込みにレスするおまいに感動した
181名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 23:25:50
過去ログ読む大切さを忘れないでおこう。
しかし五年以上前か。
182名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/25(水) 21:07:51
unix板ではよくあることじゃないかい
183名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 11:45:49
% /usr/games/quiz function ed-command
move rest of this paragraph (separated by "PP") to end of previous one?


FreeBSDはquizなくなってるね
NetBSDには残ってるか
184名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 21:19:04
ports/games/freebsd-games
185名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 00:39:19
すみません、検索したのですがどうしても分からないので教えてください! ed で日本語の文章を見るときに、文字化けしてしまうのですが、 どうやったらed で文字化けせずに見ることができるのでしょうか? nkf など、元のファイルを変換する方法以外でお願いしたいです。
186名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/05(火) 00:50:32
文字化けしない端末を使えば良いのです。
187185
2010/10/05(火) 02:32:18
うまくいきました、ありがとうございます!

188名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 16:09:43
windows用のedを検索しましたが、見つかりませんでした。
ご存じの方は、教えてください。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 20:40:12
おまえ自信が, ed ちゃうんかw
190名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 13:43:10
EDLINがあるじゃないか。
191名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/27(水) 12:55:56
一応これに入ってる(まともに動くかどうかは知らない)
http://plan9.bell-labs.com/sources/extra/9pm051031.zip
192名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 20:10:06
>>191
URLの御紹介ありがとうございます。
ed.exe が有りました。
9term.exe を起動し、
% ed
a
漢字
123
.
w a.txt
q

とした後、メモ帳で開いたら、

漢字123

となり、改行が windows と異なるようです。
193名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 00:23:31
教えてください!
置換に関してですが、例えば
AをEへ置換する方法を使って
A+B+B+C+A+F+A+B

A+B+B+C+E+F+E+B
に置換したい場合、
.s/A/E/2
としたら、2番目のAが置換されて
A+B+B+C+E+F+A+B
となります。これを、1番目を置換しないで、2番めと3番目を一緒に置換する方法はありますか?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/05(金) 07:30:01
単にs/A/E/2を2回やりゃいい話
195名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/30(火) 08:15:35
そもそもed なんて今使う機会ある?
おれ、途中ブランクありの25年ほど使っているけど、/usrをマウント
失敗したときに、いくつかのファイルをedで修正して、リブートした
緊急時だけに使用。もちろん、頭の体操、クイズや訓練としてはあり
とおもうけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 15:18:36
バッチでin-placeに編集したいときに使うこともあった
197名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 15:46:23
>>196
それならexでできるね。
198名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 17:27:45
edの方が高速ちゃん!
199名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 17:44:35
edでは行数制限とか、1行の文字数制限があって、ファイル編集できないことがあった。
exだとできた。
200名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/01(水) 17:54:15
ほえー
いろいろちがいがあるのねえ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 22:42:36
ed undo が一回しかできないじゃん!
結構使えない?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/08(水) 22:46:46
exもviもundoは1回だが。パチモンviは知らんけどよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 22:44:25
ed で2ちゃんねるに書き込むと上手く改行できない時があるのですが、何が原因でしょうか?
w3m で"利用するエディタ"を /bin/ed に設定して使っているのです。
204名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 12:20:24
>>203
edっていうかw3m側の話じゃないっけ。
書き込み確認画面を経由しないようクッキー食えばいいとか何とか。
http://www.bookshelf.jp/2ch/unix/1087225153.html#7
205名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 04:35:19
>>204
ありがとうございます!
206名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 21:38:29.43
インデント幅の設定法を教えてください。
207名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 20:38:22.39
>>206
あんたがedいじってるときのあんたの珍古のサイズがインデント幅だよ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 22:51:37.70
ed(1) 好きなあなたに 53の質問
やってみたけど、結構むずかった・・・
まだまだ修行が足りないわ

46 同じ大文字が2文字続く行に移動せよ。

は、全く見当がつかん
209名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 11:20:42.62
/[A-Z]\{2\}/
210名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 00:28:51.38
>>209
おぉ、有難う!
211名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/11(土) 19:39:53.15
>>208
>>209

ちょっとまった。v7 edの頃には\{2\}なんて正規表現はなかったのと違うか?

Bell研のマニュアルをダウンロードしてshellに食わせると .1
で終わるマニュアルファイルが多数できて、
nroff -man ed.1 | col -b
でemacs bufferで読めた。(端末画面ならば |col -b はいらないかも。)

で件の表現が使えないとすると、正解は







/\([A-Z]\)\1/

です。
212211
2011/06/11(土) 21:32:35.39
13, 16, 37がわからん:
13:全ての偶数行について、続く奇数行と結合せよ。
16:ファイル全体の行の並びを逆順にせよ。
37:現在行から次の "LP" までにある全ての空の行を削除せよ。

37は使ったことないけどマークをつかえば、二つコマンドつかえば出来そうな
気がするけども。。。
213211
2011/06/11(土) 21:52:16.20
37は三つのアドレス指定をどう並べればよいか悩んだが、g をつかうことで、
問題無くなった。なぜ気がつかなかったのか不思議。

あとは13, 16
214名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/13(月) 23:38:07.54
>>211
おぉ、ありがとう!

16については
g/^.*$/.m0
215 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 78.7 %】
2011/06/15(水) 17:52:00.18
昔、故障で/usr マウントできなかったときに viもsedもつかえなくて困ってたけど
edでfstab書き換え出来たのでたすかた。
216211
2011/06/22(水) 23:22:28.23
>>214

ありがとうございます。

なるほど、g で全部をスキャンしながら、その行を最初にもっていけば確かに
逆になるわな。注目行'."がマッチした行に移動していくところが肝要か。

あとひとつの13もこれと同じような感じでできないかな。
奇数行を次の偶数行というのはできそうな気がしてきたのだが、いきなり2行目と3行を
つなげるところから始めないといけないのだよね。。。
217211
2011/06/22(水) 23:39:23.94
13できた!

なお、あの「ed(1) 好きなあなたに 53 の質問(V0.8086)」では
いくつか正解があるときには、回答を準備した人の好みが優先されるらしい。
たとえば、

4 直前の行を表示せよ。

は -1p でも -1 でもいいはずだが - が正解となる。

16については 214の g/^.*$/.m0  でも問題ないが、
正解は g/^/.m0 となっている。

短いのを正解としているようだが、実はそうでもないのが正解として選択されるらしくて試行錯誤しないと正解しないところもあった。
で、13の解だが、最後に次の奇数行がない場合にエラーが出るのを無視するとして、
次が正解だった。




2,$g/^/j


218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 21:12:34.08
時々 ed を起動したときに
Newline appended
って表示されるのですが,これは何ですか?
元々あるファイルを編集する時に出てくるように感じるのですが,
既存のファイルを編集する時にも出てこないときもあります
219名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/15(金) 21:19:04.86
ファイル終端に改行(Newline)がないファイルを開いた時、
自動的に改行が追加されるというメッセージ。
220名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 10:14:04.71
ありがとうございます!
221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 08:22:33.57
Perlの練習でedもどきを書いてみた
強力な正規表現使えたら画期的とか思って
バグだらけで重いの使ってない
222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 11:23:37.91
重い時点でダメだ
223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 18:38:40.47
ped ?
224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/23(金) 23:25:09.26
>>223
まさにPEd - The line editor
gコマンドが難しかった
readline使えるよ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/16(水) 00:03:03.00
ed は今でも使う。テキストファイルの整形を行うために
シェルスクリプトで使ったりする。

ただし、あまり巨大なファイルは使えないのだろうな。
でもsed は初期の各種バージョンの非互換性のせいで
使うのを避けて以来覚えてないから ed はいまだに使っている。
226名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/15(水) 22:17:26.29
age
227名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/16(木) 04:56:46.38
職場の若い男の子に1回だけ許したら主人のEDより大きくて、、
228名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/03(日) 08:41:09.37
今アセンブリでクローンを実装中
オリジナル以上に軽く速くする
229名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/10(木) 00:09:38.90
ハゲ侍 サブコミュ イケメン スカイプ マリリンマンソン Twitter マリオ64 ゲーム実況者 マリオカート
ハゲ侍 ツイッター 星のカービィ64 マリオサンシャイン ニコニコ超会議 ポケモン フレコ MH4G アメブロ
ハゲ侍 アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス モンハン 歌い手 スプラトゥーン マニアック
ハゲ侍 動画 顔 ドリームクラブ 好き 刃牙 サイレントヒル ドラゴンボール イケボ
ハゲ侍 漫画 フレンドコード NG縛り ニコニコ生放送 歌ってみた 太刀 ニコニコ超パーティー コミュニティ
ハゲ侍 大学 アキネーター 配信 ニコ生 サブコミュ マリリンマンソン イケメン 学歴
ハゲ侍 マリオカート Twitter スカイプ マリオ64 ツイッター ゲーム実況者 星のカービィ64 ニコニコ超会議
ハゲ侍 ポケモン マリオサンシャイン フレコ MH4G アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス
ハゲ侍 モンハン 歌い手 マニアック 動画 アメブロ スプラトゥーン 刃牙 ドリームクラブ
ハゲ侍 好き サイレントヒル ドラゴンボール 漫画 顔 NG縛り フレンドコード ニコニコ生放送
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1421101110/51
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1415921104/55
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1436852775/17
230名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 22:10:08.75
>>228
ソースはよ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/30(水) 00:00:41.37
昔はe3ってエディタがあってだな…と言おうとしたら去年リリースがあった
日本語も使えるがカーソル位置が合わない
232211
2017/10/23(月) 02:12:23.80
211だけど、やはりたまにシェルスクリプトの中でテキストファイルを変更するed スクリプトを食わせるなんて
いうことで使いますね。/pattern/で位置を決めて変更する。

TeXの出力をPDFに変換するなんてのをやっていると、複雑な入力の場合にどこかでバグがあるらしく
出力がおかしくなることがある。
それを無理やり途中の段階のファイルを上のような変更を入れて処理するなんてのに使っている。
sedだと多少readabilityがない。
別の者が書いたスクリプトではファイルを全部よみこんでperlで変更していたけど、ちょっと趣味にあわなかった。
テキストはやぱり改行で区切られた行からなるもので、それを修正するにはedが好み。
ただし、修正ではなくて何か別の出力をつくるのであればawkだね。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 07:25:06.94
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

FSKCESYXIP
234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 06:22:17.05
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

THCRP
235名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:28:38.82
1番ワロタかも
次のホテルが
236名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:34:46.67
それで小さいことではない
こういうスレで一切語られないドリルは本当にヤバい人々て
プチ車中泊して
237名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:00:23.63
>>24
破産献金や霊感販売はそもそもでいうと
現在
上手い
238名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:40:22.51
「#やっぱゴリってキレイにシンプルに言うことなんかな

lud20250211120109
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/unix/1035952508/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ed スレッド」を見た人も見ています:
dena知野スレッド
IDスレッドテスト
East Endのスレッド
陰謀論ウォッチスレ
floodgateスレッド
Edy総合スレッド 142
Edy総合スレッド 140
NIKE iD スレッド 1
Edy総合スレッド 126
Edy総合スレッド 141
Edy総合スレッド 125
Edy総合スレッド 145
Edy総合スレッド 129
rurudo ウォッチスレ
Edy総合スレッド 144
Edy総合スレッド 135
Edy総合スレッド 134
Edy総合スレッド 133
Edy総合スレッド 136
Edy総合スレッド 137
Edy総合スレッド 127
Edy総合スレッド 139
OD・合法ドラッグスレ
三重県の転職情報スレッド
漏斗胸スレッド grade38
漏斗胸スレッド grade42
三重県の転職情報スレッド
HandBrake総合スレッド 1
Kindle作家が集まるスレッド
漏斗胸スレッド grade40
配当金・株主優待スレッド 548
漏斗胸スレッド grade41
配当金・株主優待スレッド 525
配当金・株主優待スレッド 526
配当金・株主優待スレッド 552
配当金・株主優待スレッド 527
配当金・株主優待スレッド 525
配当金・株主優待スレッド 898
配当金・株主優待スレッド 554
TEAM雷電について語るスレッド
配当金・株主優待スレッド 556
(R) Edy総合スレッド 130
配当金・株主優待スレッド 508
ID:BeDItgID 専用スレッド
SONY CDW-900E 専用スレッド
漏斗胸スレッド grade37
楽天Edy総合スレッド 132
HandBrake 総合スレッド 16
TEAM雷電について語るスレッド4
配当金・株主優待スレッド 510
配当金・株主優待スレッド 558
HandBrake 総合スレッド19
配当金・株主優待スレッド 1272
dena 東・佐野応援スレッド
三重県総合スレッドVer,27
HandBrake 総合スレッド 17
【Meta】Threads 2スレッド
Base Bread ベースブレッド
アンチD-Wave総合スレッド
バッテリー・電装系スレッド
3ds妖怪ウォッチ2真打交換スレ
路面電車・LRV総合スレッド 35
除電・消磁スレッド Part.2
avideo:AV総合 [スレッド削除]
【PC】detonator専用スレッド
16:04:42 up 99 days, 17:03, 0 users, load average: 11.12, 11.51, 12.88

in 0.066882133483887 sec @0.066882133483887@0b7 on 072605