◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆102 YouTube動画>1本 ->画像>30枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1527292206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】を2行にしてスレ立てをしてください。
ミラクルジャンプ(集英社)2015年6月号から2016年2月号まで連載。
週刊ヤングジャンプ(同)へ2016年17号より移籍し連載開始!
赤坂アカ先生の『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』について語りましょう。
※注意※
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次のアンカーを指定しましょう
・重複防止のため、必ず宣言してからスレ立てして下さい。
・荒らしは完全スルーが鉄則。面白がって相手にしないこと。
・ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁。
◆関連サイト
・公式HP http://youngjump.jp/manga/kaguyasama/
・赤坂アカ先生Twitter https://twitter.com/akasaka_aka
・週刊ヤングジャンプ編集部Twitter https://twitter.com/young_jump
・第1〜5話試し読み http://www.tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/
・かぐや様公式Twitter https://twitter.com/kaguya_comic
・100回記念特別サイト https://kaguya100.com
◆関連スレ
【かぐや様は告らせたい】伊井野ミコは真面目ちゃんかわいい
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1499900605/
◆前スレ
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆101
http://2chb.net/r/comic/1526654414/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ☆公式PV
☆Twitter画像集
https://www65.atwiki.jp/okawaii/pages/35.html ☆AA集
https://www65.atwiki.jp/okawaii/pages/31.html ☆ウケルちゃんとは?
☆「讎」って何?
「讐」の異体字。よく見るとパーツは同じで、嶋と嶌のような関係。
「讐」と読み方は同じで「シュウ・あだ」などで変換可。
『大辞林』によると「復讐」は「復讎」とも書けるらしい。
【おかわわわ】←おいこら出たら変えてね
ツイッターより漫画家のぷよ先生がアカ先生からもらったサイン
![【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆102 YouTube動画>1本 ->画像>30枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://pbs.twimg.com/media/C3GAE0zUcAAsWgz.jpg)
←リンク切れ
そのぷよ先生が描いた藤原書記
とかぐや様
「からかい上手の高木さん」作者の山本崇一朗先生が描き下ろしたかぐや様
への返答としてアカ先生が描き下ろした高木さん漫画
【本気である】←おいこら出たら変えてね
☆もう滅多に見れない画像(初出,注釈)
.. ←ミラクルジャンプ新連載予告イラスト(2015年5月号,画像は作者Twitterより)
...... ←ヤングジャンプ出張版特別読切(2015年40号)
←ミラクルジャンプ凱旋特別読切(2016年8月号,画像は編集部Twitterより)
... ←同上
...... ←同上
←ジャンプ+レコメンド描き下ろし(2016年10月19日)
. ←ジャンプフェスタ2017展示色紙(2016年12月17日)
... ←ヤングジャンプ次号予告イラスト(2017年20号)
【おかわわわ】←おいこら出たら変えてね 単行本未収録回
YJ第082話「かぐや様を照れさせたい」
YJ第083話「かぐや様は連れ出したい」
YJ第084話「かぐや様は阻止したい」
YJ第085話「伊井野ミコは癒されたい」
YJ第086話「かぐや様は食べさせたい」
YJ第087話「柏木渚は誅したい」
YJ第088話「四条眞妃は何とかしたい」
YJ第089話「白銀御行は信じられたい」
YJ第090話「生徒会は撮られたい」
YJ第091話「生徒会は撮られたい」
YJ第092話「かぐや様は気づかない」
YJ第093話「白銀御行は取り持ちたい」
YJ第094話「四宮かぐやの無理難題「燕の子安貝」編@」
YJ第095話「石上優はこたえたい」
YJ第096話「藤原千花は泊まりたい」
YJ第097話「藤原千花は刻みたい」
YJ第098話「早坂愛は話したい」
YJ第099話「四条眞妃は頼りたい」
【本気である】←おいこら出たら変えてね
./ / , -…- ミ />[l[l
/ / __ 〃:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ \>
ζ:iV:i:i:i:i:iィ:i/¨i:i:iハ
| | `ヾ:i(}:i:i、___ |:i:i:i| П にコ
.| | /|:i|/// ,、__:i:i从 |_] にコ
| | 〈__ 刈\ (__, //|:i| _l_l_
└' 「「「h≦;>jツ や)
// ./ /ハ _
/|:八 く _/ } | |
. / .|:辷\ \ヘ\,′ | |
. />[l[l \l::::::{ハ\ У |_|
. \> ./ ∨:::::::::::::\/
/ /乂::::::::::::::::::.
.П にコ ./ / |::::::::::::::::::::\ \ ヽ
|_] にコ .ノ / . |:::::::::::::::::::::::::::ヽ } }
_l_l_ と__ 〉 〈::::::::::::::::::::::::::::::::| } }
や) μuuu /::::::::::::::::::::::::::::::::| / /
_ ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
| | \:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
| | / / \:::::::::::::::::::::::::::::|
|_| ./ /. / 7^¨|¨¨¨¨7¨´
./ / / / .| ./
| .| /ニニ/ |ニニ,′
l ./ニニ/ .|二;
【あっあれ…?結婚マス?】←おいこら出たら変えてね
{:i:i:|:i:i:/l/-- --l/li:i:i:|:i:i:i:i}
{:rx|:i:iィi芥ミ .ィi芥ミi:i:|ヘ:i:i:}
. {マ|:i:i: {::’:} {:‘::} :i:i:|〉}:/
乂|:i:|`¨¨´ `¨¨´:i:i:|シ/
ノ:|:i:| ′ |:i:i:|ツ
/:/|:i:| 、 _ _ |:i:i:|
/:/ .|:i:|/ \ ィ〔|:i:/
〈;/ く刈_ 个 - <} ./|/_〉
r-っ'~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙|___
//ニつ 、 ノニニ \
. | ニ⊃ ./ / ── / / ..⊆ニニ :|
. | 丁´ /| ̄| ̄ ─‐/| ̄| ̄ . ̄|丁 |
. | ノ. | ̄| ̄ ─‐ .| ̄| ̄ .|八 |
. | ||. | ̄| ̄ | ̄| .| ̄| ̄ .| |
. ||  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ .| | |
. ||____________|__ ',
,′ | 7ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ} ,′
. { |/ }ニニニニニニニニニニニニニニニニニ{/ }
【本物の愛】←おいこら出たら変えてね
/.:::::::::::::::// // \.::::::::::::::::::::::::::::::::.∨
ーっ /.:::::::::::::::// ─//─‐ ∨.:::::::::::::::::::::::::::::.∨
l7 、 〃 て二ヽ \// // // l|||l ∨.:::::::::::::::::::::::::::::.∨
_,ノ \) // / // // ||| ∨.:::::::::::::::::::::::::::::.∨
/ / // _//__l||| ∨.:::::::::::::::::::::::::::::.∨
|| {:::::l´ ̄/ ̄ ̄`` ∨.:::::::::::::::::::::::::::::.∨
|| ーっ {:::::| / o ∨.::::::::::::::::::::::::::::::
|| /ー、 > ∨.::::::::::::::::::::::::::::
|| _oノノ \|、___l_llノ | ::::::::::::::: l:::::::::::
||  ̄ /| 三三| ||′ |::::::::::::l:::::|:::::::::::
|| l7_l7 \\ |::::::::::::|:::::|W::::::
|| -┌┐- \\ 〉|::::::::::::|:::::|! ∨:::
|| |l_`' { ̄ \ _ //|::::::::::::|:::::| ∨
||  ̄ ̄ > _ -──‐- |::::::::::::|:::::|
ーっ /:::::| │ | |::::::::::::|:::::|
_l7__  ̄〉 \:::::| │ | |:::::::::l::|:::/
`7/ 7/ /乙 {::::::| │ | |:::: /И/
/ / {::::::| │ | ./ |:::/
>::| │ |/ jl/
‖ ‖ \|、 └────/
‖ ‖ /三≧s。 /
○ ○ //三三三三≧=--''
【ツンデレ先輩!】←おいこら出たら変えてね
/.::::::::::::/:::::::::::::::/ l::|
/.::::::::::::/:::::::::::::::/ ::|
//l:::::::::‖:::;斗──‐Hミ
// .|:::::: ‖:::::::::::/ l|
// |::::::: :::::::,.竓芋芋ミ
/ .|::::「ヽ イ 廴r─ォ:::jヽ
Y|::::l::::::/  ̄ ̄
く ',l|::::l::‖
. す i\:::l 〈l
/ ̄ ̄ ̄ ̄\. |::::ヽ|
/ お ', /|::::::人 t─ 、
|. 可 |./|::::::|ミ,l\  ̄
|. 愛 | ミ,|::::::|/i ミ,\ r─‐ 、へ
| い .| 'ミ|:::: |' |'ミ// l\\ヽ \ \
| こ | ミ,|:::::| ! //イ| 〔 ̄\
| と | /|::::| l/ 〈,ノ〔 ̄\ `
| : l ̄人::l ̄ 〔 ̄\ `
| : | \ |`\ `
',. : / l \
\____/ | \
【かぐや伯母様】←おいこら出たら変えてね
| | ;|イ| ∨/>' || .|| |`>==ミ 、 !|ハ |、 ∧
| ; ..;|; |,,ィ彡=.ヘ || .|| | ",,ニニミミヽリ ', | ヽ_ノ ゝ
', ', .|| .// /::::::::Y. ;ゝ リ. ノ /::::::::::::::::Yヾ、 .', ノ
', ', ||.‖ i::::::::(..} ;::::::::::::::::(..} Yi! \" || i! i!
ハ ',..|.i.|| |:::::::::::::| |:::::::::::::::::::::| .|}} Y. ||==
, ヘ ' .|| |:::::::::::::| |:::::::::::::::::::::| .||!_ノ. ||
/ . ハ`.. !::::::::::: | |:::::::::::::::::::::| \
. / / / | 丶::::::::ノ ';::::::::::::::::ノ / Y ||
, ,{ ;. | / l` ´ ゝ-- ' /_.ノ. ||
; ,{ { { ____ / | / \
...; ,'', ', /ヘ |::::::::::::::::::::::: ̄::::ヘ /__.ノ ミ //
. | / | ∨ ヽ. ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::| / \ ___//
...| { ハ { / ヘ ';:::::::::::::::::::::::::::::::::; { .Y  ̄
| .| |. ', r‐< \ ゝ:::::::::::::::::::::::::ノ ゝ_,ノ =||==ヾ
| .', ! ', ヘ ``ー─''''''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` ヽ `ヽ.. ..|| ==
', ', | ヘ 丶..______ ィ´ \ ) || ==
ゝ | | \ ヽ / / / <
.. | | 〔``ー‐'" / ,,ィ/ / / ) \__/
.. ', ',___ヽ、___,/ / .〈 ,ィ/ /< ||
', ; / / ` ニ/ / ヽ ___
', .', / ノ , ィ ./ / __ノ //ヘヘ
ヘ ヘ ゝー' (__,,/ `ヽ |.| //
【不正解だYO!!】←おいこら出たら変えてね
>>1くんはなんていうか包容力があって
一緒に居ると心が安らぐっていうか
兎に角あったかい人なの!!
>>1 わかるぅ
立てれない奴が三人揃ったところで
特に発展性はなかった
それにしても……
会長はかぐや様に恋してる事を自分で認めてるのに、かぐや様は頑なに認めないのは何故だ
心臓に穴とか、脳の病気とか言うからなw
でもその割には未来の旦那様を否定しなかったり、会長への想いを本物の愛と言ったり絶対最後まで添い遂げると言ったり
俺も あなたの願いには
なんだろうとはい喜んでって答えますよって言われてぇなぁ
特設サイトででたりひっこんだりピョコピョコしてるのがワニワニパニックですか?
でも会長がかぐや様とセッ……するときって
かぐや様が途中で倒れてリタイアするか
ルーティーンで真顔マグロかの二択なんだよなあ……
セックス(直球)が三時間以上になるなら途中でカフェインタイムを入れないといきなり眠ってしまうことに
かぐや様は歪な四宮の教育は嫌いだし親父も嫌いだが石上鍛える時に四宮の名にかけてとか言うあたり
四宮の何もかもを嫌ってるわけではないわけではないみたいなんだよな
やっぱり親父だけが問題あるのか
ヤンジャンゴールドで4コマ掲載だと
ウェイ系の代表みたいなユーチューバーが石上に共感出来るんか
>>37 かぐや様は自分が人より恵まれていることを知っているし、そのことに誇りも持っている
そのために受ける寂しさや普通の人が体験することに憧れもある
でも十代の女の子らしくすべてを無条件に受け入れるわけではない
アニメ化は時間の問題だし落ち着けや
ヤンジャンは源君もアニメ化しろよ
>>46 未収録短編集発売
が6月1日に発表されるねこれは
この手の未収録回って、ファンブック的なのが発売されたらそこに収録ってことが多いけど、
現状溜まりすぎててかえって収録が難しそう…
成人向けだと電子化して単話販売してくれたりするけど、なぜか一般作品だと少ない
藤原さんの極黒リボンが臭くてそっとファブリーズ渡す石上君が見たい
>>29 若い女は皆、今を生きている
だから男が過去になれば忘れる生き物なんだよ
出張掲載
コラボ漫画
雑誌表紙やセンターカラーページ
広告用ポップ
合併号などに載る四コマ漫画
店頭販売用コミック特典
まぁここら辺は現物を買って保存しとくか
ファンブックが出る事を祈るしかないね
誰も突っ込んでないが
かぐやのルーティンポーズって、向き合ってる相手が頬に手を添えた時の組合せだよな
右手が左頬に触れるこの構図って
つまり、白銀がかぐやにキスしようとして頬に手を掛けたらいきなりかぐやが冷静モードになるという事もあり得るのだろうか?
また考察するなら、実は昔母親によく頬を撫でられてて、その時の記憶がこのポーズを癒やしに導いてるというほんわり過去設定があったり?
>>55 ルーティーンは自主的に行う動作であることが重要だから他人に頬触れられても効果はないでしょ
自分の手で自分の頬に触れないと意味ない
>>56 ルーティンは、別に自主的である必要はないだろ
例えばよく親に褒められながら頭を撫でられた子は、褒められる→嬉しいと頭を撫でられるが紐付いて、頭を撫でられる→嬉しいが刷り込まれる
これも一つのルーティンと言えるが、自主的な行動ではない
特にかぐやは日々ルーティンの重ね書きをしているので
誰かの頬に手を触れる、或いは誰かの手が頬に触れる、という感覚から冷静さを取り戻せるレベルになってても可笑しくない
ルーティンのルーティンだな
>>56 白銀の手を四宮の手に重ねることでルーティーンが解除されるのかも
もしくは重ねた状態が冷静かつドーパミンドバドバの状態を生み出し新しいルーティーンになるとか
ギリギリ失神せずに済む、んで
二人は幸せなキスをして終了
単純に頬に手を当てられずルーティーン封じになるだけの予感w
まあ男の手と自分の手じゃ大分違うしなあw
どこまで刷り込んでるか次第かねえ
ああ、逆に冷静さを緊張と高揚で上書きをされて
自分で自分の頬を添えた時も緊張と高揚が逆に引き起こされるようになり
無意識のうちに白銀がかぐやのルーティンを破る展開か
これはあり得る
恥ずかしい時にルーティンを使ってるからルーティン中にキスの一つでもすれば逆転現象が引き起こせる筈
柏木さんがサタンなら産まれてくる子はデビルチルドレンかエクソシストだろうか
ルーティンを考察するなら竹取物語でいう羽衣と同じ効果を発揮するんじゃないか
>>57 その理屈はおかしいでしょ
それだったら自分で自分の頭を撫でても発動するようになってしまう
かぐやは自分で自分の頬に触れるという行動でルーティーンを取得してるから自分でやらなきゃ安堵感は選られない
何故なら左頬の感触だけじゃなくて右手の感触もルーティーンに含まれてるから
右手封じられても左手使えばいいのに使わない(≒使っても効果がない)し
結局の所自分への暗示で擬似的に条件反射起こさせてるだけなんだから
どこまで自分に刷り込んでるかでそこらは変わるだろ
ルーティーンの発動って…何かの能力漫画と勘違いしてませんか
発動って言い方は悪かった
「自分の右手で左頬に触れる」という動作を何度も刷り込んで会得したものだから他人が触れても冷静さは取り戻せないでしょってこと
普段やりなれてる仕草を模倣することに意味があるんだから
あまり深く考察してもなあ。
正直、かぐや様のルーティンは効果ありすぎで、まさに超能力と化してるしw
なんでみんなそんなルーティンってのを勘違いしてるんだ
あくまで会長を誤魔化すための手段で熱が冷めるわけではないのもごみ捨てで出たし
冷静モードを危惧するってどういうことなんだ
風邪で幼になるとか洗脳の手解きを受けたとかいってるし
よくある頭撫でられたらふにゃふにゃになるとか
本家関連で何かとかはあり得るかもだけど
勘違いしてるのはひとりじゃ、意識的に所定の行動をすることによって心理的な安定を計る動作だから
能動的に行うものであって自動的になるものじゃない、ルーティンと条件反射を混同しているんじゃないか
>>70 普段やり慣れてる動作を模倣する事に意味がある、というのには納得しかねるな
まあ、ルーティンの意味合いだけでいうならそうなんだが
別にかぐやは普段から右手で左頬を触る事をやり慣れてた訳ではないし
一定の動作とその時の感覚をルーチン化させる事で、体にこの動作をするとこの感覚になると錯覚させるだけ
カレーの匂いを嗅ぐとお腹が空く、のと同じだ
錯覚さえ出来れば、別に自分で、とかの縛りも必要もない
自分の右手で自分の左頬を触る、このときの感覚では
右手に頬の感触、左頬に手の感触、後は腕の位置とかの細かい感覚があるが
この条件を幾つか満たせば錯覚を起こしやすい
つまり、仮にだがかぐやが会長の左頬に右手で触り、会長がかぐやの左頬を右手で同時に触れば、ルーティンの効果を発揮できる可能性は充分ありえる
と熱く語ってしまったが、まあ、ただの話のネタだ
因みに恋愛において、相手の気づいてないルーティンを知ることは大きなアドバンテージになるから好きな相手の動作はよく見ておこう
>>75 ルーティーンでググればわかるが全然違うぞ
>>76 いやルーティンと条件反射でググれば
ルーティンの作用は条件反射を利用したとかいっぱい出てくるんだが、、
ルーティンはスイッチングに過ぎないから、条件反射みたいな自動的な動作とは似て非なるものだよ
ん、自発的に起こせるようにした条件反射がルーティンだと考えてるんだが違うのか?
パブロフの犬の実験と同じ作用だろう?
全然違うとも非なるものともとても思えないんだが
因みにネット上でそう書かれてるサイトは無数にあるんだが
パブロフの犬で正しいよ、自発というか生理的反応をつくる
ハーサカさんが言う通り、ルーティーンはレスポンデント条件付けの応用
>>81 レスポンデント条件付って古典的条件付だろう?
なら条件反射は正しく古典的条件付に基づく反応なんだから似て非なるところか殆ど同じという結論で良いよな
ふう、友人につまり条件反射だなとか説明しちゃったから焦ったぜ
知ったか野郎になるところだった
>>55 かぐや様の母親って、そういう愛とかが分かる人には思えないんだけど……
まあ、田沼医師の回想しかないけど
でもあれを見るに、そういう事しそうにない
>>84 いや流れ的に母ってモノローグだろ
単行本の挿し絵で君の娘は元気にやっとるよって世界の名医の独り言が書いてあるし
まてよ母死亡は確定としてかぐや父との歳の差何歳だ
>>86 そうか?
母の見舞いに来たかぐや様を思い出したと解釈したが
かぐや母が中学生のころから知ってるともとれるけどそれよりは自然かと
>>87 見舞い、なるほど
それまったく考えてなかったわ
ベットの女性がかぐや母か
氷かぐやを思い出してあの心を閉ざした少女がって言うギャップへよ前ふりだよね
昔は身体が弱かったって話もあったし入院してたこともあるのでは?
田沼先生ですらああいう印象受ける中等部の氷かぐや様に
延々付きまとって初めての友達の座をゲットした藤原千花やっぱ只者じゃねーな
そんな藤原書記を呪うかぐや様
やはり恋の前には友情なんて脆いもんよ
>>87 ああ、なるほど
見た目がそっくりっぽいから勘違いしてた
制服着てる方が中等部の頃のかぐや様で、その次のベッドの上にいるのが母親か
でもなぁ……それでも、体育祭の時のかぐや様の言動を考えると、やっぱりかぐや様の母親がかぐや様に優しくしてたのは違和感がある
この世に良い人なんていないって思ってたって言ってたでしょ?
そんな言葉、母親から本当に愛されてた子供が言うとは思えないんだよね
もし本当に藤原書記と会長が結婚することになったとしても
血を吐いたり放心したり呪ったり犯行計画練ったり首吊りそうになったり精神崩壊したりしつつ
何だかんだで1年くらいかけて受け入れて祝福すると思う
そして震えながらご祝儀を出す
呪いと書いて、まじないと読む事もあるし、かぐや様と藤原書記は死ぬまで友達だよ
ご祝儀はちゃんと出すだろう、人生ゲーム編の時みたいに
ただ目に光がない状態が暫く続くのと、マキみたいに別れるの待つ状態になりそう
ただ藤原と会長なら、だが仮に大友と会長とかなら全力で妨害しそう
結婚式の前に拉致監禁してセッ…管理する逆NTR薄い本が出る
別に良い人だから愛する、良い人じゃないから愛さないとはならないと思うが
それは置いとくとしてもそもそもかぐやはほとんど母と会えてない可能性の方が高い
まず会長が脳の病気を患ったのではないかと本気で心配するんじゃないか
無理やりお腹の中に天使のifルートを考えるなら
早坂と白銀のカラオケルートで、かぐやが早めに藤原を呼ぶ
藤原がカラオケ前で、まるで神ってるような会話を聞く
そして早坂から大きいけど下手だったを聞いて鼻血を出して離脱
そして会長からラップより先に
カラオケ屋で逃げられた話を聞き、下手なのをどうにかしたい相談を聞く
母性に目覚めた藤原が、白銀を特訓
問題はそこまで据え膳整えても会長は普通に断るだろう事だな
かぐやじゃないが、白銀をかぐや以外が落とすルートは難しいな
サーッ!(迫真
で裸に剥いて、自分も裸で血ノリでもシーツにつけて一緒にベッドに入ってりゃいいだろ
>>87 いやいや、それなら因果が巡るなんて述懐しないだろ。
以前、看取った母親(名与竹)の娘をまた診ることになったから、因果なんだと思うぞ。
直前の書記が言った「かぐやさんのお母様も…確か心臓病で…」もそれを裏付けてる。
最後、ボカしているけど、流れ的に亡くなったと取るのが自然。
付け加えるなら、かぐや様の入院歴はないと思われる。
あの状況で、書記が触れないのは不自然だから。
「季節の変わり目には必ず体調を崩して休みますし」と言ったのみ。
その後、先のかぐや母が心臓病だったと発言だから。
>>106 アンカーミス?
それともレスをちゃんと読んでいないだけ?
>>87と同じ解釈だな
何か勘違いが生まれてそうだが
母が心臓病で入院、そのお見舞いに氷時代のかぐやが来た
という解釈
で更にその辺りの会話から
かぐやは特に母親が治ることも期待してなかったんじゃないかな?
死ぬのであれば仕方がありません。それもまた定めですので。みたいな受け答えしたとか
今週の会長のかぐや様と石上がつきあう妄想のシーンをみて思ったけど
かぐや様乳首攻め上手そう
今週号読んだけど眞妃ちゃんって、かぐや様の上位互換だよね
かぐや様よりスタイルが良くて黒さとメンヘラっ気が薄くて実家も含めてめんどくさくないだけだろ!
どちらも面倒くさい(ツンデレ)なのは変わらないんだよなあ
マキちゃんとかぐや様がどっちがうえとかどうでもいいよ
どっちも藤原の足元にもおよばないなんだから
別の女性と付きあった男を半年以上引き摺ってる人が面倒くさくないとか正気かよ
もう答え言っていいんか
画数が3画の片仮名だけを拾って読め
>>118 藤原千花は生物のカテゴリが違うから対象外なんDEATH
>>118 はいはいワロスワロス
と思ったけど、9巻挿絵でピアノ弾いてる書記見たら納得したわ
>>123 名前だけ見ると本当に植物成分多めだな
姉妹も母もそうだが
そろそろシリアス展開を挟まないとアカ先生の精神状態が心配だ
そろそろ文化祭だな。
やはり締めはフォークダンス?
演説で話題に出してたし出来るように持ってくだろうな
100回記念サイトのスクラップとか今週のミートゥー案件とか、
この作者のネタは新しいのが多くて中年は苦労するわ。
読んだ後意味が判らずググることがわりと多い。
>>128 文化祭でフォークダンスなんて
ずいぶん変わった高校行ってたんだな
ジェネレーションギャップ案件かな?
俺が学生の頃は文化祭(の後、希望者が参加する二次会的なやつ)で
フォークダンス踊ってたみたいだけど。
もちろん行ったことは無い。
ラブコメでフォークダンスというと、ゆらぎ荘が思い浮かぶ
あっちは林間学校だったけど
フォークダンスって文字を見ると自然にDE成子坂とつなげて読んでしまう
かぐや様と会長のフォークダンス〆はありそうね
会長がちゃんと出来るのかは別として
文化祭の後すぐクリスマス〜かぐや様誕生日とイベント立て続けなんだよな
この漫画のハイライトになりそうな予感
>>127 文化祭で書記のシリアスやりそう
最近、意味深な言動が多いし
九巻の特訓回とか、ラップ回とか
それから書記の無理難題に移行する流れかな
>>131 ラップも最近の流行りらしいね。
マツコの番組でやってたわ。
最近、ミコちゃんの霊圧が消えてるよな
しかも来週は休みだし、100回記念は会長とかぐや様がメインになりそうだし……
ミコちゃんって今のところ勝利がテストの一回だけなんだよね(しかもその回の主役は石上)
そろそろ、ミコちゃん主役の回が見たいわ
「眞妃さん、また来たんですか」みたいな事を言っているかぐやが、身内に対する親しさと好ましくない相手に対する
態度が合わさっていて良いな
年相応の普通の女の子らしい
次週は会長に女友達ができて焦るかぐや様にピントを当てた話になるのかな
>>145 そのネタが分かる人ここにはあまり居ないだろ
かぐや様も振られればマキちゃんくらい素直になれるんかな
そんな物語望んでないけど
携帯が壊れた時のような放心かぐやになるんじゃないか
会長、ちゃんと応用が出来る子なので
(校歌を覚えたら他の歌も歌えるようになった)
ソーラン節のお陰で割とフォークダンスは踊れるだろう
これも藤原の教育入ったら全部バレた時のかぐやの怒りが恐ろしい
今更だけど今週の読んだ
翼君www
まあ最大のツッコミ所は、クラスメートの名前もろくに覚えてない発言した石上にツッコミいれてた会長もクラスメートの名前覚えてないのかよw
百歩譲って翼=柏木の彼氏って認識で携帯?に登録(もしかしたら脳内の認識としてかも知れんが)までは良いにしても、名前自体を知らないのどうなん?
こいつの名前知らなかった!
ってのもまあ漫画ならではのアレだから
>>154 ネタってのは判ってるけど、設定ガバガバだなぁと思って。
でも、かぐや様の天丼する眞妃ちゃんはかわいかったw
俺も名前を知らない仲良い風の奴が居るしそんなもんだろ
ちょっとクラスで話す程度の人間の下の名前って割と覚えないよな
今回は出さなかったが会長視点では名字は当然知ってるんじゃないか?
小学校から知り合いの間柄ならあだ名で定着してるかも知れんし、会長は混院で翼君と親しくないからしょうがない
>>159 柏木の彼氏で登録されてるということは名字も知らんだろう
まあ、ネタだし深く考えても意味ないけど
クラスメイトと教室じゃなく生徒会室で話すぐらいだし教室では仲良くないんじゃないか?
サタンに染められて見た目派手にはなったが元々影の薄い存在であるのは見て取れる
朝玄関でおはようって言われて誰だこいつって思って教室行ったらクラスメイトだったことはある
かぐこく!は本編と繋がるような小ネタを挟んでくるだろうか
公式サイトとか前号のままだしあまり売る気を感じないが
つかダークネスはもうやらんの?
いや別にエロネタはいらないが、まあ、偶には別の角度から見るというのも大事だし、続けていいんじゃないかと思ってるんだが
柏木さんたちの盛りがついたイチャイチャエロエロライフとか…
>>170 エロは別にいらないが
エロ本見てエロい気持ちになってる生徒会は見てて面白い
ミコちゃんどう動かすかで小野寺さんと絡めば結構回るんじゃないかと思った
別に小野寺さん好きだからじゃないぞ
彼女なら固くて嫌われてるミコちゃんへの意地悪とか止める側になりそうだから
>>173 会長の大立回りでその辺は改善してんじゃね
純院だからって理由だけで投票せんやろ
エロ本の体位とかの神の領域に柏木神が踏み込んで戦慄が走るんだろ
>>175 長年積み重なったものがあの1回で解消されるのかっていうとなんともだけど何度もネタにする意味もないしそれでいいだろうな
なまじ話の構成やキャラ作りが上手いからか
かぐや様のキャラで助平なことを想像できない
そもそもエロとパンチラがないのに面白いみたいなこと帯に書いてなかったけ?
それを売りにしてる部分もあるんでは?
下ネタ自体はめちゃくちゃ多いなこの漫画
一話に一回はぶっこんでくるイメージ
ミコが最近影薄いのは次のネタがなかなか出てこないからだろうかね
この漫画、天丼は3、4回やったらやめてるし
一番顕著なのは相談回(相談相手が翼→柏木→かぐや→マキと変遷してる)だけど、
会長や石上が初期と性格変わっててるあたり各登場人物もネタを変えてくみたいだし
>>181 tintinという最強の下ネタを容赦なく振るうF
こないだは石上ミコちゃんばっかで書記の出番が少ないとかブーブー文句言ってたのもいたな
かぐや様と対象Fの女の骨肉の争いをミコちゃんに見せつけるシリーズはまだいける
>>182 ラップ回に備えて書記の出番が少なかったように
次のミコちゃん回のためにバランス考えて減らしてるとなぜ思えないのか
そういや圭ちゃんが出ないと年齢の設定ミスと作者をなじる奴とか
このスレのマスコットどこいった?
>>187 いや、別に文句があるわけじゃなくて、純粋な感想よ
まだまだ生徒会の各メンバーとの結び付きが弱いから色々と楽しみだし
>>189 会長と三人セットだと驚くほど収まりがいいよな、あれ
相談相手で遠慮なく話して突っ込めるのと恋愛対象の異性は違うもんやろとマジレス
石上もマキちゃんも恋人には甘えたい属性だから恋愛は合わんだろ
ハーレム作ってクソ化したげんしけん2の二の舞にはならんでほしいものだ
担当が変わってハーレムやエロ推しになったら嫌だなあ
ハーレム化ってか
相手は一人固定で会長はかぐや様、石上はマキちゃん(個人的願望)で他は姉キャラなりライバルキャラなりで活かせばいい
まあ石上はつばめ先輩に振られてミコちゃんだろうけど
ハーレムにはならんと想うけど石上の恋模様は気になるとこではあるな
俺は石ミコがいい(ボソッ)
あ、マキちゃんいいよね
マキちゃんをわざわざかぐや様に寄せてきてる感じだと
マキちゃんが別の恋をするとしたら
会長に惚れるけど
次のページで振られてそう
個人的には小野寺さん
カップリングネタはやっぱり否定的な人は多いね
今は石上の片思いっぷりをしっかり楽しむわ
今回の顔芸も面白かった
最近あのステラの花と手紙は本当に石上が書いたのか疑問になってきた
石上の恋模様は別にどうでもいいかな
ただ作者的に石上の相手としてミコを投入したんだろうから
石ミコになるんだろうし
無理矢理盛り上げようとしないでサクッと付き合って消化してほしい
柏木よりマキちゃんの方が可愛いから翼くんを柏木から守って欲しい
柏木てめえはだめだ
>>208 あれだけ伏線あるのに……
今までミスリードとかかぐ告にはないし
>>213 いやまあ十中八九そうだとは思うんだけどね
経緯が謎すぎる…石上は手紙書いたこと忘れてんじゃねえのってレベル
石上が覚えてる様子もないし本当に忘れてるかもしれんな
会長は運動音痴だが体は鍛えられてるから徒競走みたいなわかりやすい種目なら問題なく大活躍
石上も元運動部でも今は半引きこもりみたいな生活やっても徒競走で一位
本当に生徒会は優秀だ
石上は色んな女に花と手紙を渡してたんだろ、ミコちゃんはその内の一人
だから石上は覚えてない
ルーティーン回で投げられたときこれ角度次第ではパンツ見えてるのでは
>>224 それだとかぐや様と混同する
あ、人物名の事ね
明後日発売の4コマでかぐ告っつってるから公式の略称はかぐ告じゃないの?
石上は偉い正義感に溢れてた時代があったからその時代に手紙送ったんだろうな
まともに省略するとかぐ告だけど誰も使ってないよねポジションなのがかぐ告
カバー下でもかぐ告は使われてたことがあるけど
結局作者も編集もツイッターやインタビューで使っているのはかぐや様
>>237 要は伝わればいいんですよ
作者と編集が言えば、皆伝わるでしょ
かぐや様に拘るのは止めて
藤原ママとこの作品を呼ぶことにしよう
>>240 マジレスすると、かぐや様には拘ってない
タイトルがかぐや様は告らせたいだから、自然とかぐや様を略称に入れてるだけ
いや、ネタだってのは分かってるけどね
かぐ告は定着しなかったからスピンオフ名でいくのかなと
かぐや様だと微妙にシノアリスがかかるのがなあ
一年前までは東方にもかかりにくい妙手だと思ったのに
マキちゃんはあの氷のかぐや様な時期でもあんな態度だったのだろうか
>>249 かぐや様は掛け値なしの天才だろ
一瞬でラップ習得したりしてるし
ルーティーンだって数日でものにしてる
>>251 覚えが早いってのが秀才じゃね?藤原のピアノみたいのを天才って言うんだろ
会長も習得スピードは早いけど適切な学習をしないと学べない感がある。
かぐや様は、何も学ばなくても勘で大体のことが出来るようになる。
秀才と天才の差だな。
そういうお前はどんだけ立派な天才秀才感を持ってるの?
他人より秀でた才能と天賦の才能の違いは難しいよ。
天賦の才能なんて認められなかったら、ガイジの世界。
飛行機を作ろうとか自動車を作ろうとか電気っはって世界。
秀才の秀でた才能は「他人と比べて」って前提があるから分かりやすい。
まぁ会長もかぐやも常人とは外れてるから天才は天才。
藤原は真の天才。
才能がなきゃ到達出来ないレベルや個性を天才と呼ぶんじゃね?
かぐや様も会長も時間掛けたら他の人でも出来る事の習得が早いって感じで正直天才に見えない
貧相なのはかぐや様の身体だろという突っこみ待ちかな?
まだ成長過程なだけだから…
会長を悩殺するぐらいになるから…
>>250 マキちゃんが毎度絡みに行ってそこそこにボコられる姿が目に浮かぶ
解凍系で巨乳はギルティだから仕方がないんだよ
白いブラウスに似合う女の子の胸は質素じゃなきゃ
マキちゃんのスタイルはかぐや様よりはマシなんです?
>>252 秀才は努力して優秀系
天才は努力しなくてもできる、あるいは努力ではたどり着けない境地にいるイメージだな
かぐや様は宮本武蔵みたいなことできるから天才
ガチな天才はかぐや様と藤原書記
他は皆秀才じゃないかな
なんで虚弱体質なのに戦闘系スキルはそんな充実してるんですかかぐや様
かぐやさまマッサージで的確につぼ攻撃してたじゃん天才だよ
かぐや様は告らせたいの略称ねー
定番なら単語頭の4文字略称の「かぐ告」か「かぐ天」
ひらがな合わせた「かぐたい」、逆に漢字合わせて「様告」になるんじゃね?
ある漫画はビュルビュルが略称になってたり
DBみたく英語表記の頭文字が略称だったりするから
そこら辺でもいいかもね
まぁ、公式で言ってるかぐ告、なんなら頭文字を取ってKKKということで・・・
おかしいな、秘密結社になってしまった
まあ、
天才ってのは例えば
尾田栄一郎
諫山創
みたいな
誰にもマネできないセンスをもつ奴で
岸本や富樫は秀才だな
漫画の中の天才の定義なんて適当なもんでは……
創作や発明の世界にしか天才がいないって訳じゃないし。
10歳で5ヶ国語を操れたら天才って言われるだろうし。
30歳まで懸命に勉強すれば凡人でも覚えれるとしても。
天才は水平思考が得意なイメージだわ
過程を何段階もすっ飛ばして答えまで辿り着く感じが
そういう意味では能力を身に付ける時間も十分検討に値するかと
>>257 彼には天賦の才がある!なんて判断して言うのも結局ヒトだものな
栓ないことだよ
そういえばマキちゃんってかぐや様と同じクラスだったよな
この作品の天才はガンパレの天才技能と同じイメージ
天才スキル持ちは殆どのスキルに対して熟達者と同レベルの結果を出せる
白銀はそういう意味じゃ天才と対極だが
プレイヤーの、人を人と思わない作業によって最終的に全スキルをマスター出来る凡人という感じ
いやでも天才たち、ってことは白銀も天才なんかな?
しかしコーヒー飲まないと30分で強制寝落ちをする過酷さで維持できるスキルは果たして天才といえるのか?
長々講釈垂れても天才ってこうだと定義できる言葉じゃないし
誰にもできないことが出来るから天才なんですよって野球バラエティで言ってた
ガンパレなんて古いオタネタ長文で語るとか加齢臭がスゴイッス
>>288 サイボーグや超能力者や改造生物にタイムトラベラーが出てくるタイプの野球ゲームか
>>291 140キロの球を投げたり、打ったりは努力もあるけど、才能の部類と言われてるよね。
ただ、理論の構築、努力とか無しにそういう壁を越える人もいるけど。
藤原が天才ってのも、藤原はマルチンガルたけど多分あの人は「語学勉強」してないと思う。
周りの会話を理解して、自分でも話せるようになったぽい。
…ワーイ、ワーイ♪…
こきゅうガ デキテ タノシイナ〜…♪
し あ わ せ
>>292 本人の言葉ではあるが母親に叩き込まれたと言ってるし、相応の努力をしたと考えていいだろう
その女絶対ド淫乱ですよ その男が帰った後も
絶対変なことに使う気でしょ
石上のMetooな発想嫌いじゃない
何で天才議論がこんなに白熱してるんだ……
かぐや様が天才なのは作中で明言されてるのに
少なくとも、この作品の中の天才の定義はかぐや様に当てはまるってことなのにね
重要なのは現実の天才の定義か? 違うだろ
この作品の中の天才の定義だろ
だったら、もう答えは出てるじゃないか
>>295 学習意欲は高く性格以外は優等生だからな
天才ってのは
「物覚えが良い」
ってことだけじゃなく
「良い意味でマネできない独自のセンスを持ってる」
って
こと
だな
尾田栄一郎
諫山創
キセキの世代
こういうのが天才
漫画の神の使徒とか名乗っちゃうセンスは確かに真似できないな。
良い意味ではないけど。
>>301 それは
単に
お前のセンスが悪いからだな
天才 後世に残る結果を出した人間
秀才 優秀だと褒められるだけの人間
これだけ
会長も全国模試2位とかは異常の域だよ。
石上の毒舌と運の悪さも才能。
みんな天才。
世の役に立つかは別として。
全国模試、同世代では一位なんだよな、白銀
ミコはもしどうなんだろ?
一位なんかな?
ハーレムはいらんが石上に「人生初のモテ期が来た!」は見てみたいな
iphoneSEとiphoneXが合体するのか
ハーサカもアイフォーンセッ…ってなるんだろうか
>>310 もう好きな人いるからその人にモテないと意味ねー!とか思うんでは?
それにこの漫画だから類友しかモテないだろうし
白銀「石上、好きなら好きってはっきり言え!男だろう!!!」
今週は休載か……ちょっと前よりは人気も落ち着いたけど何だかんだ毎週楽しみにしてるよなあ。
そろそろアニメ化頼む。
花火までくらいで。
躊躇なく自分を棚上げする会長と石上は凄い
かぐや様もだけど、皆ブーメラン好きだよねw
まぁ、ブーメランは政治に関わる物にとっては必修技能だしな!
棚にあげた
この表現をリアルで言ったら「はあ? 何いってんだ? 何を棚にあげたんだよ! わけわかんないこというな」とか「お前の話は古臭いんだよ」と反論された
アニメ化の期待度も低いからドラマ化でもどすこいだわ
アニメにしても漫画で良くないになりそうだからな
まあ、ファン層を広げる為には一つの手だが。アニメは見るが漫画は読まないという人もいるし
ドラマ化はさほど反対じゃない
ファンタジーな世界観でもないし、どれも実写で対応可能な範囲だし
割と悪くないと思う
映画化は、その、辞めておいた方が、、
ゲーム化するならミニゲームにTG部が作った作品を幾つか収録してほしい
スピンオフは翼くんを主役にしてほしい
なんかポ○モンGOと連動が主体のポ○モン初代リメイクみたいなのが新作で出るらしいが
石上はs○itchでマ○オカートを会長とやってたっけ
アジア人枠は誰だろうな
同性愛がメインで取り上げられたりするんだろうな
補助金が出るんだっけ
アジア枠は石上でしょう
アジア系はPCとか細かい仕事が得意ってステレオタイプあるからな
会長の友人(相棒)ポジションだから黒人だろ、藤原も黒人
昔:柏木さん!こんな男よりもっと良い男一杯いますよ。みたいな漫画のキャラに助言してたレスみたけど
そいつ全然見る目なかったな〜と笑えてきた。翼君かなり当たりの部類やしそれに比べて柏木糞やん
マキちゃん敗北濃厚やろうけど全力で頑張ってほしいわ
翼くんには柏木サタンじゃなくてマキちゃんのが絶対お似合い
だよなみんな?
得にボラ部に純粋な親友の助けで入ったマキちゃんに対して隠れてスリルを楽しむチュッチュをしとる柏木なんてほんまヘンテコヘヤピンヤリマン女だわ
もう顔みるだけで腹殴りたくなってくる
マキちゃん頑張れ
翼君は良くも悪くも裏表ないいい子だから
ああいう大事なもの守るためならなりふり構わない女のほうが今後考えたら相性いいとは思う
>>332 マキちゃん頑張って!
そういえばマキちゃんにも従者っているのかな
4第財閥ではないし(多分柏木と同じカースト?)従者はいないんじゃないか
てかあんまり従者一杯出しまくるとそれこそニセコイにやっちまう
ヤクザが公務員やってつき合わないけど縁談はぶち壊す物語になる可能性あるからそんな従者は安易に出してほしくないな
平凡な学生だった柏木嬢をなぎサタンへ覚醒させたキーだったとも…?壁ダン
まあ壁くんのキーが柏木さんの鍵穴にずっぽりしたんですけどね
柏木さんに翼が生えてなぎサタンになった訳で、相互補完してるんだよきっと
あ、合体したのか
どうせアニメ化だろ…
むしろアニメ化以外何発表するんだよ
やたらアニメ化が遅いのは丁寧に作ってくれてるからだと信じたい
今年の高校生クイズにアイテム一つ使って、2分で風船500個割れって問題出るらしい
蜜柑の皮使えばいける?
ヤンジャンゴールドアプリ配信してくれるみたいね
目当てかぐや様だけだから嬉しいわ
そういや会長は頑なに神ってるのを認めようとしてなかったけど
最新話では半分神ってるのを認めてるような言い方してたね……
>>353 ちゃんとしてるとは聞いたからな
最初の疑惑から3カ月もたってるし
>>345 粗造乱造が悪化してる時代なんでそれはない
ましてヤンジャンアニメではな
>>350 神ってて貫通してないって最初からずっとケツって事っすか
お尻は色々と気を付けないと行けないけどそういえば翼君医者の息子だったな
いける!
お尻なんか使ってるわけないだろ
僕らはちゃんとしてるんで
翼君の耳元で甘い声でプレイ内容おねだりしたりしてるんだ…
初期の書記がどっか行ったように
書記の柏木神もどっか行ってしまったな
>>366 かぐや様はセッ……できなさそう
今のかぐや様では、下手すると気絶しそう
ダークネスはヤンジャンアプリで読めるみたいだけど、かぐこく!は単話配信あるんだろうか
かぐこく!のロゴが完全にけいおんじゃねーか
はずがしがって胸とかあそこを隠そうとするが右手は常に左頬
ヤンジャンアプリでかぐこく読めるな
柏木神ほんま・・・
早坂さんそりゃお金持ちだよな
休暇なしで16年かぐやの侍女として働いてるんだもの
早坂さんは高度プロフェッショナル某の対象職になるのか否か
ずーっと自分のあとついてきてた子が
自分の好きな子とってデートしまくりなのか
そら好きな人と親友同時に失った気になるわ
ロング髪マキちゃんかわいいな
あと書記はウルトラセブンの変身シーンか
かぐやの侍女は月給50万ボーナス年400万か
ストレスクッソ溜まってるけど割には合ってるのかな
いや、休暇がないからやっぱりブラックか
>>383 金はあるけど使う時間がないを地で行ってるな
>>384 白銀家と違って親も金持ちだから家にお金入れるとかもしなくてよさそうだしなぁ
16,7にして年収1000万、自身の口座に4000万以上ってすげえわ
マキマキマキマキ〜というセリフを見てミスターカー○ンさんを思い出した・・・
いやいや、もっと格上のサタン様でしたね、あの方は
髪下ろしたマキちゃんは可愛い
柏木さんはやはり悪魔では……?
石上は親の手伝いして稼いだ金だと思う
あと石上とミコちゃんは同率五位じゃね
小野寺さんゲロ可愛いんだが
文化祭あたりで絶対また出てきてくれ
ヤンジャンアプリのゴールドが尽きた
別に金自体は惜しくないが
一度閉じたら見られなくなるものに金払いたくないんだよなあ……
普通の電子書籍形式なら買うんだが
>>390 収入が同じなら貯金がある方が上なんだろう
たかだか60円じゃん
缶ジュース一缶飼うより安いぞ
一回買えばそれで一応ずっと読めるのが現物&実写でも共通だからたかが60円と言うのは今の時代ではそれはどうなのってなるわ
立ち読みに料金発生してるようなもん
>>393 一度閉じたら二度と読めないってのがモヤるんだよ
普通、こういうのは買いきりが基本だからな
会長、一つのバイトに長居しないってあるけど新聞配達は長年ってあったよな
放課後のバイトに関してってことかな
でも一コマ目にあるし新聞社を変えてるってことか?
なぎサタンヤバくない?まさかそのタイプだったとは
勉強もマキの方が上だしチェロもそうだとしたら
あの世で詫び続けることになりそう
>>400 そういや8巻のチェロの裏設定だな
確かにゾクッとくるわ
>>394 ヤングジャンプを未来永劫ずっと部屋に置いておくの?
秀知院では格下なだけでそもそも石上も社長の息子だからね
どこに魅力があるかわからんと言われたりする翼君にしても
偏差値自体が高く日本の上流階級が集うあの学校の生徒でかつ顔も性格もいいって時点で超良物件だからな
たった8本の4コマでも十分楽しめるな
登場キャラのバランスもいいし
>>404 少なくとも一度読んだだけで捨てはしないし
勝手に捨てられもしないかな
渚は元から別に好きってわけではないがこれ好きな人には微妙じゃね?
クオリティは高いんだが最近は他キャラの展開のために
別キャラsageに思える描写がある
高校生バイトで月10万程度ということは100時間くらい働いてんだな
>>412 全部ツンデレ先輩の被害妄想でしょ?
計画的だとしたらリア充が石上くん嵌めるくらい難易度高いし
かぐや様と書記のイチャイチャいいね。。。
男子達の股間が光出さないか心配だ
股間が光るのはゴールデンカムイの辺見さんの専売特許だし…
おかねもちランキングだが
サタンやその翼、マキは参加してないんだよな?
まさか5000円以下って事はないだろうし
休載だけど連載までのエピが載ってる
編集から声を掛けたもんだと思ってたから意外だった
あ、よく見たら制服の上に上着羽織ってるだけで私服じゃないや
マキちゃんには別の男見つけて欲しいって思ってたけど、それすら奪われる可能性があるのか
早坂に幻滅した
月給50万、ボーナス年400万
つまり年収1000万
それだけきちんとした対価支払われてるのに
かぐやの面倒見てばかりで忙しい!私だって男友達が欲しい!とか、泣き言ほざいてたのかこの糞女は…
ほぼプライベート無いし、1000万貰ってもやりたいかって言われると……
>>426 そもそも吸収された分家扱いと言ってもスーパー金持ちの家系であって従者やってんのかぐや様の為だしなぁ
担当ベタ惚れだな
センスがあることが誰にでも分かるタイプの人
って表現はなかなか使えない
ミコちゃんあれだけ性に関心あるなら
付き合ったら普通に神るよね
>>431 人気出るまでに作者にどんな態度で接してきたかを思い返して
挽回しにきてるんやろな
>>426 早坂の問題はそこじゃない
ああいう不満は小出しにして今まで言わなかったところだわ
手のかかると言いつつ割とノリノリで変装してるのかと思ったら
本当は嫌だった、もっと休みたい、青春したいと爆発したように言われたら気まずいことこの上ない
>>437 氷かぐやの頃は楽だったけど、会長と仲良くなって羨ましいってのもあるだろ。
会長がアホになってるのを面倒と思いつつ、楽しそうというのがある。
心境の変化はかぐやだけじゃない。
みこちゃんは女騎士やな
セッは結婚するまでは拒絶するが、一度でも無理矢理やっちまえば簡単に墜ちて、以降は自分から求めるようになる
>>437 インターネットが壊れた回でも
「私はいつまで裸でいればいいんでふか」
「もうっ!」
「いい加減にしてください!」
と不満を示してたじゃないか
>>374 今週号どこから読んだ?どこ探しても無いんだが
不満が有っても基本良い姉分であることに変わりはないからな。
ぶちまけたのだって周囲が煽ったからってのも有るし
いやあかぐこく!も面白かったわ
今週休みの本誌分の栄養は補給できた
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―–―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ”
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’”
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 1 位 早 坂 愛 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
>>426 言うて子どもの頃から付きっきりで面倒見てんだぜ?
それに勤続10 年だし、休み無しで同年代の面倒を見続けるってかなり大変だろ
萌葉的には男は圭ちゃん同様養う(意味深)ものなのかそれとも別腹なのか
社会人からスタートなら年収1000万?嘘でしょ?って感じだけど青春時代を仕事で潰すのは嫌だな
かぐや様が早坂離れをしたらしたで、今度は早坂が寂しがりそう…。
極黒リボンは珍妙生物だしいいとして大仏ちゃんの眼鏡の下の方が気になる
サタンは下克上をしたいのか
早坂は高スペよりも省スペースとか静穏とかそっち側でこだわりそう
しかし、アニメ化なんかしてみろ
翼君が同人誌で大活躍なのは言うまでもない
藤原書記もエロからお腐れに妄想ネタ生かされるまでフル回転だろうな
翼くんが浮気したら死体が転がってるから浮気は無理やな
>>420 連載までのエピソードはヤンジャンの何処のコーナーに載ってた?
漫画喫茶でさっき読んだけど気付かず読み飛ばしてしまった
翼くん大活躍ということは
柏木神の本ばかりになるんだろ
船舶会社の娘だから死体を浮かべて足がつくような下手はこかないさ
書記のやつは2冊ほど(同サークル)あるんだけどな>薄い本
会長と特訓回
>>469 もうひとつのはショタに襲われてる奴だった気がする
>>466 懸賞コーナーのちょっと前だった気がする
アニメ化しても薄い本は書記が大半占めそう
相手も会長がメインになるだろうしかぐや様的には大不満か
かぐや様の本でもNTRとかだと食指が動かないなあ。
かと言って会長との純愛物で面白くなるのかって言う。
昨今アニメ化しても薄い本はそんなに増えない気がする
ゴロはソシャゲ界隈で蠢いてるイメージ
神ってる柏木さん×翼君×ウケるちゃん
この辺で手を打つ
男性向けには不向きかな
体育祭までやれば女向け薄い本なら出そうだが
早坂×かぐや様の主従を越える甘美な…
絵が上手ければ2冊は買う
石上が候補に出すカラオケの曲が一昔前のピンナップで何がワロタ
作者おっさんだな
書記のやつは二つ目のやつ展開がわけわからんかったわ
ハーサカの差し金で会長がバイトとして
かぐや様のメイドになる展開とか来ないかなー
カラオケで無難なのって何なんだよ
ポルノぐらいしか知らん
今更だけどダークネス見せすぎだよな。
もっとやれという気持よりもういいから隠して!って言いたくなる。
>>484 ポルノにT.M.RにB'z歌ってりゃとりあえず誤魔化せれる
後はジャニーズ適当に歌う
久々の小野寺さん可愛いな また本編に登場してほしいね
あと応援団のほっぺ可愛い系男子が前から地味に存在感出してるな
石上関連でまた出てくるのかな
翼君は、最初からなぎサタンに告白するつもりだったからなぁ。
>>487 ウルトラソウル歌ったらアニソン扱いされたわ
神でも悪魔でもなかった頃の柏木さんが告白受けたのは
マキマキが好きだから素敵な人、っていうのもあったわけだ
柏木神は天然でああなんだと信じてるよ
悪意なんてない悪意なんてない悪意なんてない
>>492 なぎサタンがそうなるよう誘導した可能性。怖いよー。
今でこそ神々になった柏木と翼だけど元々は会長達に相談するような時期もあった
あの当時は頼られたのに今では見下された会長とかぐや様。その自制心は凄いと思う
>>499 まあ素のスペックじゃ敵わないからね。頭脳もルックスも。劣等感の裏返しがなぎサタン誕生なのであろう。
マキちゃんには幸せになってもらいたいが、なまじ心が清くちょろい彼女では、なぎサタンは荷が重い……
成績はともかくルックスなんて見る人によりけりだろうに…
でも当人としては隣の芝生の方が青く見えるのか
>>497 天然でああなところがあるからなおのことなんだよ
4コマ漫画読んだけど早坂は小型PCとは別にゴリッゴリのモンスターマシンも組んでそう
鯉、昔一回食べたきりだなぁ。骨が多くて味もイマイチだった印象だが、
なんせ子供の頃の記憶だから信用できん。もう一回食べてみたいな。
あと猪とスッポンも食べてみたい。
一番セッ…したいのは眞妃ちゃんです。
柏木神とマキちゃんの共通の友達は結構胃が痛んでそう
マキちゃんの気持ち知ってるし、なのにバカップルやってる柏木神との板挟み
どんな態度で二人と接してるんやら
>>516 実際は自分達のことで精一杯だから、あんまり気にしてない。
マキちゃんの気持ち知ってる友達がいたらそもそも生徒会に相談に来ない
>>518 ダァンしたシーン見れば
明らかに気づいてるとわかるぞ
Twitter稼働するまで待つのだ
昼くらいかなぁ
公式サイトのソースみたら製作はアニプレ
ヤンジャンアニメとしては珍しい
ついにアニメ化か、待ち焦がれたぜ
それはそうと10巻の表紙いつの間にか出てたのな
知らんかった
おめでとう
ナレーションだけ誰が声優するのか気になる
陳腐になってほしくないな
アニメ化と聞いて飛んできたけどヤンジャンアニメ化を冷静に考えるとムクムクと不安も
ナレーションは難しいなあ
個人的にはアムロあたりがいいけど
アカギ風に
アニメ声のかぐやは嫌だな
映画の吹き替えみたいな声優頼むで
初期だと早坂さんが一歩引いて上から見るナレのポジみたいなアレあったけど最近じゃ微妙だから残念よ
YJアニメって時点でクソが確約されてんのに
おめでとうだの良かっただのって煽ってんのか?(ミシッミシッ
アニメ最近全然見ないけどアニプレてステマとかきな臭いけど手堅くはやりそうか
シャフトならその時点で見ないからそこは微妙か
おっやっぱりアニメ化か!
おめでとう!
赤坂先生良かったね
でもヤンジャンのアニメだから嫌な予感しかしない…
悪いネタで大炎上して作者まで飛び火!
淡々と話題にすらならない空気アニメ!
さぁどっち?
ヤンジャンアニメでもうまるちゃんだけは成功と言っていいだろ
かぐや様も系統的にはそっち寄りだから期待する
ほんとずっと待ってた
アニメあんまり詳しくないからアニプレックスがいいのか悪いのか分からんけど
>>547 空気アニメならまだいい
サムゲ荘イジメコネクトは原作ファンからしたら地獄でしかないからマジ勘弁
>>550 アニプレはただのお金だすところ
制作はまだわからない
うまる2期は酷評だったけどね
まぁ1期は大成功だな
ナレーションは境界のリンネみたいな感じでベテランの男性声優にやってほしい
なぎサタン以外の女キャラは処女膜から声が出せる声優を揃えるんですよね
>>555 声優詳しくないから名前上げられないが渋い声の人がいいな
ソニー傘下のアニプレなら予算足らなくて万策尽きるとかはなさそう
問題は制作会社だ
まだ放送時期も未定かな?
どこにも書いてないっぽいよね?
来年春辺りでしょ
かぐや様の声優が1番大変だと思うクールな時とお可愛い時のギャップを上手く演じないといけない
詳しいことは来週のヤンジャンである程度出るんじゃない?
動画工房かシャフトかa-1か……
一応うまるちゃん1期は凄い安定してたよね
2期は失速したけども
動画工房ならゆるゆりとガヴリールやってた監督じゃなかったらええわ
アニメ化終わったあたりから絵も話も荒れだして打ち切りみたいな終わり方した極黒の恐怖が甦る
取り敢えず最悪デキが悪くても良いから原作に影響出ないことを祈る
一番最悪なのはアニメ化発表しといていつまでも続報なくそのまま頓挫だ
ナレーションはあれや、毎週違う人がやればあらゆる需要に応えられる
ナレーションシャッフルだ
>>571 それ、豪華声優がどうとかいって中身全然見てもらえなくなるパターンが見える
というかその手の手法ってシュールギャグがよく用いるけどかぐや様その手合いじゃないし……
>>564 むしろそれをキャスティング審査のメインにされるのが個人的には一番嫌だなぁ
お可愛い時系のギャップとかいらねえからちゃんと令嬢らしい気品ある人にして欲しい
さらりとアニメサイトで新刊表紙を発表するのやめれ
アニメ化おめでとう
嬉しい事は嬉しいけど漫画だからこそ面白い作品だから不安だ
萌えに頼らずとも面白い、純粋に力ある作品なんだから
声優もそういうの全排除した色気のない自然な感じにして欲しい
オタクに媚びなくても売れるだろ
>>577 同意だけど、ここまで面白くて勢いのある作品がアニメ化されない訳がないからな
来るべき時が来たというだけ
なんかオタク向けにして欲しくないって注文がすでにこじらせたオタクっぽい
ラブコメにそんなん期待しても無駄だろと思うが
似たような系統だと月間少女野崎くんとかアニメ凄いよかった
ヤンジャンのアニメ化とか正直楽しみより不安しかないわ
良漫画がアニメ化して、それが漫画を超えるってことがほとんどないからなぁ
ギャグ物は特に難しいだろ
>>582 完全にオタク向けアニメ向けの作風だしな
往生際が悪いよな
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
かぐさま〜 この略称がなかなかいいと思った今日この頃
>>589 今この時点でアニメの話題一色になるのは仕方ないだろ
気合い入れると1巻表紙みたいにまた新参バイバイになるから
13話だとしたら花火大会までだな。
それだと最近人気のマキちゃんがモブのままなのが悲しい。
でも確かにお可愛い内面とかはこの時点では伏せておかなきゃだもんな
あとは会長出しといてほしい
とりあえず相合傘がちゃんと出来れば文句ないで
あの時のかぐや様は圧倒的だった
今から1巻の表紙だけ変えて出した漫画ってそんなにないか
無理矢理と言わずともすんなりと噛ませるくらいは出来ると思う
>>595 1クール確定だっけ?
それなら間違いなく花火までだな
2クールなら再選までかな
>>598 某スクールランブルは付録かなんかで付けてたよ別バージョン表紙
あれも1巻だけ毛色が違ったな
何?1巻の表紙変えるわけ?1巻の表紙が一番好きなので逆に1巻に全部合わせてくれた方がいいんだけどな
ゴールデンカムイですら1クールなのにかぐや様が2クール取られることはないでしょう
分割なら知らんけど
>>595 いや、やっぱ花火のあとエピローグで一話ありそう
シリアスをギャグで落としてこその漫画だし
>>601 かぐや様連載で見て面白かったからコミックス買おうとしたら1巻だけ雰囲気違いすぎて
最初別の漫画かと思っちゃった
カムイとかもっとどうしょうもないもんになると思ってたから結構いい感じで見れるけど
アニメ寄りオタ寄りのこっちでやらかしたら本当どうしょうもないからなぁ
Webコミックで連載打ち切り、単行本も未収録多数だったのが
既刊が売れて先日連載再開したのがあるけど1巻を新表紙で出し直すって言ってたな
>>606 1巻の雰囲気で騙されてしばらく敬遠してたわ
2巻も2巻で雰囲気変わりすぎて混乱した
ケンガンアシュラとかああいうかんじの表紙芸かと思った
>>602 そりゃもう神っている場面をアニオリで挿入よ
正直1巻の表紙は酷い
表紙見て可愛いと思って買うことはないだろうし、むしろすごく買いづらい
1巻買わなきゃ2巻以降も買わないだろうし売り上げダウンにわりと効果あると思う
まだ神ってない頃の柏木さんは
控えめな深窓の令嬢だろいい加減にしろ
>>613 1巻の表紙が系統違うのはわかるけど今どきある程度内容調べて買う人多いだろうし
もう累計200万以上売ってるからなあ
ほんとに表紙のせいでそこまで売り上げ落ちるかね
>>612 会長が小顔でスタイル良すぎてたまにかぐやが顔デカく見える
作劇で一番難しいのはコメディだよ
シリアスものやバトルものなんかよりはるかにハードルが高い
だからこそ週刊で頑張ってるかぐや様みたいな作品は報われて欲しい
そもそも表紙や本屋の宣伝文句で買う層ってほとんど居なくね?
ネットの数ページ試し読みかせいぜいネカフェで手に取るぐらいでは?
掲載紙ヤンジャンとかいう極大のデバフを跳ねのけられるかね
>>616 自分が実際にスルーしたから…
雑誌で読んで面白いから買おうかなー→本屋に立ち寄った時表紙でやっぱりいいやとスルー
数ヵ月後に全部まとめて買ったけど
>>613 僕は1巻表紙で面白そうだと思って買いました😡
>>620 俺みたいなのは仕事帰りに駅の本屋に立ち寄って適当な本を衝動買いするから
あらすじと表紙で選ぶから1巻のみの本が増えていく
シリアスは失敗した場合とんでもないクソアニメになる危険性があるけどまあコメディ系は失敗してもたかが知れてるって感じだな
そうか・・・・・表紙買いって結構あるんだね
俺の場合なんとなく だとコンビニでゴルゴの名話まとめ本買っちゃうからなあ
書店のアニメ化コーナーとかにも置かれるから露出は増えるだろう
漫画単体で十分面白いので更に売り上げ伸ばすチャンスだ
佐渡のじい様ばあ様また野菜送ってくれるといいな作者
そういえばちゃっかり言ってたけど240万部越えてたんだな
>>627 この漫画の場合、最悪紙芝居でも面白さの本質は保証されてるからね
よっぽど変な演出でもしない限りは紙芝居と声だけでも笑いは取れるはず
表紙で買うのやめるか?
そもそも買うときってアニメ見てからじゃないの?内容ある程度わかってから買うだろうし
早かったな
ゴールデンカムイやグールみたいにはせんでくれよ…うまるみたいにやれ
>>631 承認欲求ガン強ガールwww
容赦ねえな!
>>634 「ある程度」しか分からないから
表紙で冷めたら買うの止められる
すげえ面白い!絶対このコミック買う!ってんならまた別だけどね
ほーんこのアニメ面白いな、原作も見てみるか
ってのが大半で、その程度なら容易に余所に流れちゃう
同時期にアニメ化してる競争相手だっているわけだしな
野田先生といいヤンジャンの作家は変にアウトドア志向たけえなオイ
しんちゃんの声も変わるらしいし
今日は大ニュースが多すぎる
アニメ化で安心したわ
実写だったらどうしようとずっと思ってたから
アニメ決まったのか楽しみだな
どう考えてもミコちゃんは出られないってのは置いといて
ミコちゃんオリジナルで少しだけセリフ出してもいいんじゃない?
>>574 ふたり並ぶ絵だとたいていかぐや様の頭でっかくなるな
とりあえず1巻のホラー調の表紙は早急に変えるべき。
あれのせいでかなり未読の読者をスルーさせてると思う。
>>623 俺もそのパターンだな
今の売り上げの割りに1巻2巻の頃は
何万部云々言ってなかったし
スロースターターだったのはあると思う
かぐや様の絵ちょっとイメージと違うけど
まだ見せてない別の顔程度に収まってるので全然OK
アニメ楽しみな半々、ひどい出来になるんじゃないかと怖さ半々だわ
ジョジョアニメ化の時もこんな気持ちだったけどジョジョと違って、かぐや様は糞アニメ多数排出してるヤンジャンなのがなぁ
個人的には、この作品は漫画で読むのが一番だと思っててアニメ化なんて望んでなかったけど、アカ先生が喜んでるからもう何でもいいや!
全力でアニメ応援するよ!
これもう藤原の内面結構闇深いって言ってるようなもんじゃん
氷時代のかぐや様は一巻みたいな感じだったんだろうな
アレに近づいていった書記や物怖じしなかった会長は凄いと思う
会長が作者の憧れの男っていうのはいいね
この手の主人公って今は昔だよ
昨今じゃなろうなんかに見られるように主人公の境遇が羨ましいっていうのに陥りがちだし
IQ3は伊達じゃないと言うことか…>氷時代のかぐやに近づくメンタル
>パンツは見せないようにしています。
ダウト。作中で白いパンツが出てるんだよなぁ。
しかもそれでセクハラを受けているんだな。
かぐこく!の最後のコマのかぐや様
イヤリングって珍しい。今まであったか?
友達におすすめされたから読み始めたんだけどさ
めちゃ面白いけど巻が進むごとに天才たちの恋愛頭脳戦?ってなっていく
1巻時点?で作者が頭脳戦ってどこがだよ?にごめんなさいしてたよね
でもさ
かぐや様はよくある
「外国人様が○話を見たリアクション」のステマ動画が使えないのはキツいね
良くも悪くも日常系ラブコメだからさ
外国人様の
オーマゥガァッ!ジーザス!ファックス!ファックス!
ってオーバーリアクション取れないし
>>660 最近はまたちらほら駆け引きあるからセーフ
最初の方は書紀が萌え系で他はプライド高い系の嫌味なキャラなんだろうなーって予想して読んでたのに
登場人物全員萌キャラだった、今は見てて常にニヤニヤしてる
>>620 表紙やタイトルで興味持ってアマゾンとかのレビュー見に行ったりはする
アニメ化の場合石上の登場はかなり前倒ししそうだな。流石にミコちゃんは背景で登場する位かなあ
でも石上も生徒会メンバーと一緒に行動するの序盤は少ないし、アニメの大部分は会長かぐや様藤原書記の三人で回すのかね
>>662 かぐや様4chanでは一番人気の漫画だぞ
>>658 そんなこと言ったら、体育倉庫回でかぐや様の・・・
あれ、なんか後ろから氷のような殺気が
先生インタビューで30歳のOLというワード出してるけど
製作アニプレだし放送枠ノイタミナだったりするんかと思ったけど
バナナフィッシュ→ネバランで最低3クール分は埋まってるから違うか
となると土曜日のどっかで秋からSAO2クールあるからその前枠か後枠あたりか
アニメ化は野崎くんみたいな感じになってくれればいいなあ
順番入れ替えても問題ない話多いしそこらはうまくやるんでないかな
恋愛素人たちの
ポンコツ恋愛事情
とかにすればこの作品はタイトル詐欺ではなくなるのでは?(名案)
1クールだとしたら花火回までか
OVAとかでもいいからすごろく回アニメで見たいけど厳しいか
>>658 男のパンツだからねパンツカウントされなくても仕方ないね
花火が最終回だとしたら
早坂がかぐやに変装したときの声とかどうなるんだろ
>>671 「29歳」OLだな
30歳にしないのは何気にヒドイ・・・と思ったけど、単にエヴァのミサトさんがそうだからかな
正直基本的には声優どうでもいいけどギャグ系の作品ってツッコみのタイミングとか声質結構重要になってくるからそういうの上手い人だと良いなぁ
>>662 というかかぐや様タイプのコメディは海外ではあまりウケないがする。じわじわくるタイプのギャグが多いし
アニメ化おめ!
インタビュー読むと書記のモノローグはあえて無くしてると書いてあって、読者にも何考えてるか分からんキャラになってるな
そして今後もパンツは出ないと
オファーは数多あったろうし、どこが勝ち取ったんだろう
高木さんとか声優があってなかったしな
あーなったら始まる前からおしまいよ
アニメスレ立ってたから一応貼っとく
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
http://2chb.net/r/anime3/1527827652/ なるほど言われてみるとどの回も大体「追い込まれる」場面があるな
かぐや様アニメ化か
上野さんもアニメ化するし忙しくなってきやがった
キャラの声優は慣れるから素人じゃなけりゃ基本いい
問題は最重要のナレーション
藤原は、白銀とかぐやの恋愛頭脳戦に気づいてる節があるよな
そして結果が出ないように調整してる感がある
二人が良いシーンになりそうなタイミングでいつも止めてる感
これはお約束としての動きともいえるが
赤坂アカなら、お約束を意図的に起こしてるキャラと設定しててもおかしくない
理由は、感情を理屈で説き伏せようとしている行動に反感を覚えるから、とか闇が絡んでるとか?
それで初めて、天才(かぐや・白銀・藤原)たちの恋愛頭脳戦、と銘が生きる
とはいえキャラも増えてきたし
最後までぼかして終わりそうだけど
>>692 立木文彦がよく名前上がるけど皇室番組みたいな品のある女性ナレーターでも合うとおもうがどうか?
嘘である!とかでギャップも出せるとなお良し
燦々と輝く脚本:高橋ナツコの文字……だったら嫌だなぁ
キートン氏やスネークの人が思い浮かぶ…>ナレーション
花火は最終話1話前〜最終回Aパートでやりきっ
て痛かったですよねで締めだろう
シリアスやった直後にアホ全開な回やってこそこの漫画
かぐや様の表紙はオッサンには買い辛いな。エロ本買うより何度高い。
以前よく末尾が.loveのアドレスから迷惑メールが来てたなあ···
アニメ始まったら漫画板にアニオタが流れ込んでくるからお前ら心の準備しとけよ
アニオタが入ってくるとあっという間にスレが声優話とかクソキモい腐臭で溢れるんだよなぁ…
声優自身の名前でなく、あのキャラの人!って言ってくれたらこっちも分かりやすい
俺はゴキブリよりゴキブリで騒ぐ人間のほうが嫌いだな
ゴキブリには森へお帰り〜ってなるし
また来ちゃっても虫だからしょうがないってなる
アニメ化せん方がおかしいレベルの漫画だったし、ようやくかって感じやね
声優は正直、まともな演技さえできれば誰でもいいしどうでもいいわ
問題は脚本と演出だよね
アニメでギャグを面白くするのは、結局のところテンポと間の取り方だし
こればっかりは優秀な人が担当してくれ、と願うしか無いわ
声優は何でもいいけどナレーションだけはカイジで頼む
>>693 三人しかいない頃の序盤の話ならともかく、最近の描写見るにそれはないわ
もしそうなら、ラップ回でかぐやに矛先が向きかけた時に別の反応見せるはずだろ
>>715 序盤でも神視点といえるナレーションじきじきに
まったく気づいていないと言ってるしな
>>703 これをやりきってミコちゃんのスカートだけちらり映して二期の応援よろしくね!をするには24話欲しいんだよなぁ
でもゴールデンカムイですら1クールじゃあなぁ…
集英社のがっかりメディア展開になってしまう予感。青山くんとかほんとなんだったんだろう
見直してみるとさ、作中のセクシーシーン殆ど石上が担ってね?
ジャンプ系列×アニプレはネバランゆらぎ鬼滅かぐや様とここ半年で一気に来てるから
たぶん今までのヤンジャンアニメとはアニメ化までの流れ違うんじゃね
今までのアニメ化作品だとヤンジャンでアニプレは記憶にないし
河合荘最近読んで超良かったけどアニメは声優時点でおぞましい
>>716 最初はイマイチだったけど後半は割りと良かったぞ
河合荘アニメってなんか問題あったの?
スレチですまんが
モノローグがないってことは闇があるどころか何も無い可能性すらあるな
インタビューから導かれる藤原書記、哲学的ゾンビ説
原作35話が花火の音は聞こえない(後)
OP1:30 Aパート10:30 Bパート10:30 ED1:30 が基本として
アニメ1話につき原作3話ずつ(7分ずつ)消化していけば、アニメ12話目でちょうど花火の音は聞こえないと次のオチまで行ける
ただあんまりしゃくし定規に「原作1話を7分」にこだわらず、重要度の低いエピソードは思い切ってバッサリカットしたりCパートでちょこっと触れるだけとかの方が良いのかも知れない
まあプロがちゃんと考えるし上手くやってくれると期待したい
なんとなくナレーション=理事長と同じキャスト
な気がするから中田譲二
>>727 先生も映像した時の事意識して最初から描いてるとコメントしとるんだし
上手く収まるようにやってくれると祈ろう
>>728 校長のことかな?
同じ可能性はあるね
まあ、これ以上の話はアニメスレかな
>>728 有りだ。
ナレーションは兼ね役だろうな。
白銀父か理事長か。
>>731 ストーリー漫画に比べたらいつでも区切れるでしょ
よく言われるのは花火ブルーインパルスだけど
今週号に載ってる連載までの経緯今更読んだけど担当編集とは相性良さそうね
>>716 あれ原作大好きだったけど、アニメはそもそもキャラデザで絶望した
ナレーターの意見がバラバラだから
いっそのこと仕掛けた本人がナレーションするって考えたことがあったなあ
>>729 深夜アニメのクール数とか2期に新キャラロリっ子とか
大分狙ってる感有ったからなw
どうせ新人アイドル声優まみれになるんだろうなぁ・・・
まぁアニメ化しただけでもいいか
これで原作売れて続いてくれればいいだけだし
アニメにラーメン回は必要か否か
1から3話もばっさり削っても良いんじゃね案
>>727 単行本では45話ね
ミラジャンも含めるから
ラーメン回は家から出ないかぐや様だけ夏休みに会えなかったという対比もあるから個人的には欲しい
というか切ると只でさえ短い夏休み描写が更に少なく……
>>738 映像化狙ってたとしても、ちゃんと面白い作品作ってアニメ化までたどり着いたのはすごいな
とりあえず弁当回は早期に来るだろう
あの回の引きの強さは相当なもんだからな
雑魚ちゃんは風紀委員としてならどっか出る機会もあるかもしれない
3人に一人は神ってるの雑誌とか少女漫画が没収されて生徒会に送られてきた時とか
>>743 そっか
となると、12話で花火までやるには、ある程度バッサリ切らんといかんね
花火の音は聞こえないまでやったら覇権アニメになってしまうだろ…!
全部の話好きだけどカットされそうな話を予想
2人乗り回
あっても実際にやってるところはカットだよね…
>>751 夏休み中にそのエピソードを回想として入れるとかも良いかもしれん
実は花火回と構成要素近いんだよな
>>745 アニメの最初の頃はコメントでかぐやと藤原はまだ天才だった頃とかまだやベーやつじゃない頃とか言われそう
かぐやはともかく、初期の書記は微妙に調整されて今の書記と同じようなキャラにデチューンされそう
なぎサタンとかの新キャラ登場回に弁当相合傘テストとかの評判良い回、ママシリーズとかは絶対削られないだろう
読み返してみたけど細かく伏線散りばめられてるから
削れる回ホント少ねえというか思いつかねえ
30分 1話
30分 1〜3話
15分 1話
のどれかかね。BS11でやってくれさえすれば良いんで。都民だがMX映んねー
現状絵の問題で可変型なかぐや様のお胸のサイズがアニメでどうなるのか気になります
>>760 かぐやが裏から手を回して増量させてくる
提供スポンサーが何故か全部四宮グループ関連企業になるんだな
>>759 15分1話は別の15分1話のアニメをもってこないといけないから大変という話をポプテピピック製作裏話で聞いた
四宮家は現実だと三菱グループかね
国家の心臓とまで自負してんのはここくらいだ
早坂「かぐや様は告らせたい〜天才たちの頭脳戦〜は
四宮グループの提供でお送りします」(棒読み)
あえて現実で例えるならロスチャイルドとかロックフェラーになりそうだが
お可愛いこと…
結構いいな!
ラップ回やって欲しい!
ボエッボエッも含めて実際に歌ってるとこ見てみたいわ。
もしくはアニメ版のサントラにおまけで収録とかでも可。
かぐやの声は関根明良、これだけは絶対に譲れない
プリンセスプリンシパルを見たときからかぐやの声はこの人以外に考えられない
>>569 大川さんは今病床の身だから無理
原作がギャグ漫画な時点で良質のアニメ化は難しい、更にYJ掲載という重し付き
今大好評のヒナまつりレベルとまではいかんからせめてうまる1期並に作ってくれたら及第点
頑張ってほしい
>>773 それ多分出典が謎だったヤンジャン予告でつかわれたやつだよね
予告用に描き下ろしたのかボツ絵かマイナーな使われ方したのか謎だけどまさかナタリーで見るとは
>>713 声優の力量も相当試される作品だと思うけどな
かぐや様は凛々しい時とお可愛い時のギャップを演じ分ける必要があるし
一番重要と言っていいナレーション役はそこそこ上手い奴程度じゃ作品が成り立たないまである
厳選に厳選を重ねてほしいわ
かぐこく4コマは、つばめ先輩の「石上くん」呼びがちと悲しかった。
アニメ化今知ったわ
多くは望まないからとにかく丁寧に作ってくれ
>>696 女性だといくら力強くセリフ言ってもあまり面白くならんと思う
女性だから悪いというわけじゃなくベテランの男性声優の方がよりギャップで面白くなりそう
俺も読んでる時は立木の声でイメージしてたわ
中田譲治とか速水奨とか銀河万丈とかでもよさそう
>>777 声たかすぎない?雅な感じはいいけど内なるかぐやの黒演技できるんか?
どうせ男はおそ松のどれかで女はベテランも新人も処女幕から声出してない奴等がキャスティングされるんでどうでも良いですよ
ヤンジャン作品でアニメ化する時点で失敗するのは約束されてますから寧ろ清々してますよ
良い政治家に成れますよ
>>784 小山茉美さんや榊原良子さんとかならいけそう
ニコニコ動画にアニメ化を喜ぶ偉人たちの動画があって笑った
>>784 中田譲治と速水奨って正直区別があんまり付かんわ
どうしてもジョジョのナレーションが読みながら頭をよぎってしまう
あと副会長はひぐらしのレナのイメージでで読んでたな
>>787 処女膜から声が出てると批判される柏木神の声優
>>795 処女膜管理ばっちりな音響監督はあずきちゃんだけで十分ッス
先生、早坂(ギャルver.)、ハーサカ、ハーサカ君の表紙の単行本をお願い
藤原書記のモノローグが無いのって、別に伏線とか今後藤原書記回でモノローグ使うつもりとかそういうのじゃ無かったのかw
待った分、予算が多めに付くといいなぁ
低予算アニメの作画とか見てられん
アニメ化したら売上下がったわたモテという作品があってね
やっぱり雑誌バレより先にネットで発表する形式だったね
これからもっと増えるだろうな
まあそういう一部の例外を除けば基本的にはアニメが失敗したところで今まで通りでしかないさ
>>804 その後持ち直して、今は再アニメ化を望む声も少なくないから…。
アニメの話になると何処までやるかとの話になるけど
別に第一話から順にやっていく必要はないんだよね
何なら一話から既に石上やミコがいる生徒会でも問題はないんだよな
ヤンジャンアニメは失敗しやすい法則もあるから不安の声もチラホラもあるね
まぁ今ネガティブなこと言ってもしゃーないしスタッフに恵まれてくれることを祈るだけだな
変なオリジナル展開とオリジナルキャラとかなけりゃまぁいいや
少年アシベとB型H系とキングダムとうまる以外失敗してるんで打率相当悪いです
>>810 石上はいてもいいけどミコがいるのは時系列的にまずくね?
花火も生徒会選挙も過去の話になっちゃうじゃん
アニメ化楽しみなシーン
・ソーラン節
・ミコちゃんBGM
・ラップ
最近のばっかりや!
毎話伏線というか次回以降へのフリ仕込んでたりするから下手に順番変えたり飛ばしたりすると後々影響出そう
シリーズ構成の腕に期待するしかない
最初の頃も十分おもしろいから順当に一話からやって人気出てからの二期がベスト
>>804 面白いのに買いたくない謎のアニメだったからな…
>>813 回想でやるという手もある
俺が言いたいのは別に飛ばし飛ばしでも作品としては成立するよなってこと
最近は早目にキャラ陣揃えるために展開変えるのもおおいね
>>817 一度見れば満足ってタイプのアニメは販促的に難しい
覇権を取れば2期も3期も作れるしミコちゃんも喋るんだ
試してみる価値は有る
インタビューである程度はアカ先生関わるみたいだから時系列構成は大丈夫じゃないかな…
1話は全員揃った状態での劇中劇というていにして、
2話から本編スタートさせる手もあるな
かぐや「次回『かぐや様は告らせたい』第1話!」
白銀「違う!第2話!」
Vガンダムは5話からガンダム出るからそれを強引に1話に持ってきてたな 2話が実質1話
圭ちゃんは早めに出てくるだろうけど
フジワラ関係を先に消化しておく必要があるな
アニメはテンポの良さが命だな
しかし、作者のインタビュー読んでると
アニメ化に対する考え方が普通のオタク目線で面白いな
おもしろけりゃ良いんだよ!とか
理論もしっかりあるし頭の良い人なんだな
>>696 和風総本家のナレーターで脳内再生したら案外良かった
同じヤンジャンアニメでうまるちゃんがアニメ化記念で人気投票実施されてたな
かぐや様もやってくれんかなぁ サブキャラが一位とって作者がスピンオフ作ったみたいだし羨ましい
4コマ読んで柏木は神でなくガチで悪魔だとわかった
マキちゃん可哀想……騙されてる……
さすがエグイことするVIPの一人やな
どこまでやるのか分からんけどミコちゃんは出ないよなあ
圭マキは名前だけとかモブとしてならあり得るか
ついに来たかおめ
インタビュー記事読んだが担当がgjだな
ちなみに原作通りアニメ化すると
マキちゃんのセリフは「超ウケル!!」だけです
>>840 花火までとしたら圭ちゃんは普通に出るよ
ゲスト的だけど
原作だとモブ程度のキャラがアニメだとやたら饒舌になってほぼオリキャラってのは学園物には多々ある
かぐや様だと噂してる女子二人組辺りが少し喋りそう
>>820 確か今月の18日くらいだったような
とりあえず、今月出るのは間違いない
>>842 超ウケル!!
アニメ2期か3期の出番まで待つしかないな。
担当声優にとっては良いのか、悪いのか。
>>845 公式で19だよ アニメサイトで告知してる
ミコちゃんは流石に出ないだろうけど、石上が1話から出たりはするかもね
圭ちゃんとかも早めに出そうだよな
初期だと登場人物3人しかいないし
石上は結構早めに出そうな気もする
でもどうだろうなあ
死にたいので帰ります芸しか尺的に出来ないかも知れないな
書記との殴り合いも見たい所だけど
YJC新刊は毎月19日
思えばこの発表を待って話を貯めてたのか…2ヵ月連続刊行あるかなこれ
原作を忠実にはあまりアニメには望まないな
少しくらいつっこみ所があるくらいが楽しいと思うのよ
時系列順だと圭ちゃんの存在意義ほぼないしそれならいっそ出さないんじゃないかな
書記三人+石上を中心に置いた方が色々無難
インタビュー読んだ
ミコ生徒会入り後しばらくの間、
「アカ先生ミコちゃんの扱いに困ってね?」
「先生のことだから心配ない、石上もそうだったろ」
なんてやりとりがしばしばあったが
完全に杞憂だったわけだ
>>850 それをやるほどのストックはもうない
10巻はいつもより1ヶ月早いし9巻は11話収録だったし
脳カラモード藤原と政治家の娘モード藤原とママモード藤原は実は別人だった?
単行本10巻、本誌100話、このキリのいい時期にアニメ化発表
そして初夏に始まり晩夏に花火編で終わるアニメ
なんつーか粋だな
オファーは沢山来てただろうがタイミングかなり計ったんじゃないか
いや、多分初夏には始まらないと思うぞ
今からなら早くて秋、遅けりゃ冬、場合によっては春の可能性もなくはないけど
夏1クールってことはない
>>842 アイキャッチに単行本に書き下ろしされている話と話の間のページ採用すればちょっとは出番増えるんじゃないか?セリフは無いがw
石上も序盤の出番の少なさカバーできるしアリ寄りのアリ
高木さんとか、漫画はすごく好きだったのにアニメだとイマイチだったから不安。
まあ原作読んでオチがわかってるから仕方ないのかもしれないけどね。
マンガは自分でテンポ変えられるからな
アニメは2.5次元だけどマンガは3.5次元
うまるちゃんみたいに、1話が原作の数話っていう形式でやるんだろうな
原作の2話を合わせるのがバランス的にいいか
そうなると、本日の勝敗はなくなるかもな
もしくは、CMのアイキャッチに入れるとか
後半の勝敗はCパートか次回予告に
>>837 あのグループの中での仕切り役はマキちゃんだったんだな
最初慕ってきて段々横柄になってくってタッチの吉田とかBECKの雄太とか思い出してなー
かなり胸糞なんだよなこの手の役回り…って事で少し反省して丸くなって欲しい
かぐこく!でかぐや様会長のバイト先に行ってたが、あれ逆に会長が辞めてなかったらどうなってたんだろ
長時間粘ってたのがほかの店員さんからバレてお可愛いことされるぞ
圭ちゃんも進学したら新聞配達以外もバイト始めるだろうけどまたその事で会長が煩そうだな
時系列重要系・必須イベント
映画館(1,2,3)恋愛相談(6) 獣姦(14)柏木(16)買い出し(18,19)
バレー(23)石上(24)恋愛相談2(26)早坂(29)テスト(30)校歌(33)看病〜仲直り(34,35,36,37,38)
圭(39)夏休み計画(40)夏休み(41,42,43,44,45)
時系列あんまり関係ない系
弁当(4)クイズ(5)海山論争(7)20の質問(8)徒歩通学(9)居眠り(10)
ライン(11)ラブレター(12)間接キス(13)ゴキブリ(15)猫耳(17)交流会(20)
相合傘(21)少女漫画(22) ネイル(25)ちんちん(27)部活予算(28)心理テスト(31)恋テク(32)
花火までのイベントをざっと並べてみる
こうしてみると、絶対一クールに収まらないから適当にカットしないとな
相合傘とか観たいかなオチもさることながら背後に立つFも含めて
相合傘はむず痒すぎてこっちがカーッとなるから是非入れて欲しい
>>875 海山論争は地味回だけど会長が弱点だらけ、かぐや様胸コンプレックス、夏休み計画回への伏線など重要要素が多い
書記のちんちん連呼とそれに爆笑するかぐや様は是非声付きで見たい
アニラジでもちんちん連呼してほしいな
放送禁止用語じゃないよね?
数えたら1話あたり2話ペースだと、
>>875の必須拾うだけで12話超えるのか……
絶対中の人同じキャラでMAD弄りする奴が多発するであろうちんちん回
まあ誰がやるかはわからんが
かぐや様と早坂の「セッ…」も聴けるかな?楽しみすぎる。
厳密に言えば放送禁止用語ってのはあくまで自制だからなあ
だからその他の言葉ならなんでも言って良いわけではなくて
制作側はあかんと思ったらあかんわけで
セッ……ってかなり後の方(生徒会選挙後)でミコちゃん出てないと使えない話だからまず出ないんじゃないかな
セッ…だけ抜き出して来る可能性はなきにしもだけど
2話ベースだとゆったりすぎるから3話が個人的希望だわ
>>885 なるほど
じゃあチンチン電車やちんちんかもかもなんかも
時勢によっちゃ自制するかもしれんのか
アニメ化すると不安になる好きな漫画筆頭…
上手くいってくれ…
深夜帯でちんちんくらいが放送禁止ってことはまずないんじゃないか
今を煌めく人気声優だと事務所がstopかけるかもだからちんちんNGじゃない声優をキャスティングしないと
かぐや様は18ページで大きいコマ少なめセリフ量多めだから1回3話でもカット量は多いだろうな
夏休みブルーインパルスの6話分はセリフ少なめコマ大きめだから2回でも余裕でいけるだろうが
花火にこだわらなくてもよくね?
仲直りとかクイズ回とか最終回にできそうな話は他にもあるぞ
主題歌は米津のLOSERしかないと勝手に思っている
インタビューでまたスクランに触れてるけど何でまた言うの
>>892 花火回は傑作だから、あれ入れるかどうかで二期とかその先に繋がる可能性が大きく変わると思う
し、たまにある相対的微妙回飛ばしてでも花火で締めたほうがいいと思う
>>894 前はなんのインタビューだっけ
でも別に何回言ってもよくね?
今回は学生時代を振り返って影響受けた作品のこと話してるんだし
>>895 それで巻いてカットしてで面白さ潰したら世話ないぞ
working3期とか尺がないから巻き巻きでやった結果ただストーリーなぞるだけの微妙な作品になった
終わりをいい話にしたいのはわかるが起承転結で結だけ完璧求めて起承転を御座なりにするのは悪手
>>898 5巻までの範囲で多少潰しながら花火に到達しても面白さ潰れるとは思えん
相対的微妙回すらも全部拾ったりする方が多分パンチ弱くなる
そりゃ生徒会選挙までとかはやりすぎだけど
花火回は一つの転機でもある重要な回だしな
ここからあからさまにお互いベタ惚れしてるし
>>875 かぐや様の闇の深さと掌返し、藤原隙だらけ天然の
キャラの方向性を示した弁当カットはありえん
>>902 面白い回も間が短かったりテンポ速すぎるととコレジャナイ感が出るのを懸念してる
ギャグで重要なのは間とテンポだからな
あと色んな話に伏線張って意味持たせてるから全部カット出来る話って実は案外少ないぞ
上で挙がってる海山回なんてまさに最たる例
>>898 普通ストーリーをなぞるだけにならない為に
カットとか入れ替えとかするもんだと思うけど
別に
>>875は上を拾って下カットってつもりで書いたわけじゃないぞ
それに伏線前置きとかは最低限守れてれば十分でしょ
海山とかはそりゃ後に重なる要素こそあるけどまるっと抜けても実害はない、話は通じる
>>907 それをやり過ぎて面白い部分をスポイルしたら駄作が出来るでしょって話
花火までやるには結構巻いていかないといけないからね
だったらそこを最終地点にするよりもうちょっと余裕ある場所で終わらせるのも一つの手じゃない?
アニメ化はすごい嬉しいんだけど
声優が特に不安だな
なんか有名所の人だと白銀とかぐやはなんか違うイメージになる
石上は松岡でも梶でもオタキャラやった人なら上手くやってくれそう
ナレーションと白銀父は本当に大川透さんにやってほしかった
早坂、柏木、圭ちゃん、ミコちゃんは全部大西沙織で脳内変換されてしまう
映画館3話もなくていけるよな
頭脳戦要素が減るけど
半年何もなかったはライン回にもあるし
間違いなく原作の売上伸ばすだけのタイプのアニメになる
花火の他だとほとんど飛ばさずに38話で終わるくらいか?
アニオリ最終話は怖いし
無難な出来で知名度上げるだけならそれはそれで成功だろう
動きやバトルやド派手な演出で魅せる作品じゃ無いし
だからといって昨今のパロディギャグ漫画みたく好き勝手に遊んでいい訳でも無い
キービジュアルみたら化物語みたくオサレなトークアニメが1番向いてると思うけど
肝心のトークが西尾維新みたくダジャレって無い
いっそミスター味っ子みたく原作無視のオーバーリアクションギャグ頭脳戦に走ってみたらどうだろう
無難なあたりでもいいんだけど、できれば今期のヒナまつりくらいには当たって欲しいし
あのくらいの出来なら安心できる
学生やりながらバイトで月10万稼げるってありえなくね
東京だと普通なの?
>>903 お互いか?
明らかにかぐや様の方だけだと思うが
会長はお見舞いからじゃないかな
仮にアニメが失敗しても「漫画は別だから」で済ませられるけど
キャスティング以外完璧だったりするとアニメから入ったファンに老害扱いされるから絵は崩れてていいので無難な所でお願いします
>>919 会長は睡眠時間極限まで削ってるからな
1日10時間勉強に月10万バイトに家の料理まで作ってるとか
真面目に死ぬんじゃねえのか
>>875 ゴキブリは見たくないけど、胸触られるかぐや様は見たいジレンマ。
>>909 同感。もし1クール作品なら、いっそ花火回前に着地するのもアリ寄りのアリ。
そりゃ大多数が期待する花火回だし、せっかくのアニメ化なのだから
アニメで見たいのは本心だが、そのために端折りまくるのは残念すぎる作品。
>>919 深夜で1日3時間を休みなくとかなら
まあ会長の1日はどう考えても24時間以上あるので
>>919 やる気さえあれば難しくないぞ
問題は時給じゃなくて時間だろうな
白銀は学業や生徒会との両立が大変だから
カフェインレスで強制シャットダウンだから現状も似たようなものだよね・・・
人の看病なんてやったことないかぐや様
てきぱきと会長を労わる会計秘書
>>921 雑な原作改変をされた挙句、それに憤ったら「え? これで十分面白いけど? 原作信者はいちいちケチつけんな」って言われるんだ……
子ども9人とか双子考えても最低5回セッ…する必要あるんですけど大丈夫ですか
ヤンジャン作品ってアニメ化したら終わるんだよなぁ
って色々考えてたけど
この作品はもうアニメ化終了時点で終わりに向かっても良さそうだな
作者も言ってた「あっさり付き合うかも」も含めて
氷かぐや解凍、付き合い始めで色々、四宮家との対決、卒業後
と一年くらいは書けそうだし
空席のままの庶務にキャラがあてがわれるときは来るのだろうか
子供で大変なのは製作じゃない
育てることだ
9人とか動物園だからな
ヤりたい盛りにしてはその手の欲望枯れてるし働いて体力使い果たした分性欲が薄くなってるのかもな
模試二位取れてるから家庭教師のバイトとかすれば凄い稼げるハズなんだが
あいにく同じ仕事はしないみたいだからな
>>934 絶対来るだろ
そいつの無理難題の関係者と思われるキャラの名前も出てるし
火鼠の衣ね
不知火ころもっていう名前が出てる
ひとつのゴールとみていたアニメ化決定
10巻の壁も余裕で突破
燃え付き症候群になって休載しまくるようになる…杞憂だな
ゴールしたのにマキちゃんという刺激材を身近に置くことで倦怠期を防いでるサタン様を見習わないとな
わかってはいたことだけどこの作者本当に色々考えてるんだな
ミコの下りもそうだし書記のモノローグがないのも計算してやってたのは計画通りなのね
考えてみればほぼ書記しか出てないラーメン回でもおっさん視点で書記のモノローグなかったんだよな
>>937 高校生の家庭教師とかありえんの?
大学生じゃないの?あーゆーの
>>943 ああいう家庭教師のバイトを取りまとめる所が高校生を雇わないから基本的には無い
身内近所でならあるだろうけどな
高校生の家庭教師だとあくまで個人間の依頼って形でないと難しいわな
藤原千花はモノローグが無いというか
思った事全部発言してるような気がする
藤原ママがかぐや様に教え子NTRれてテンパった時とかでも駄々洩れだったし
>>933 うちの近所のブックオフではなぜかこの作品の評価が高く、連載開始以来ず〜っと、
単行本が「ビニールかけて値段が新刊並みに高い」コーナーに置いてある。
新しい巻はまだ分かるが、なぜ第一巻までいまだにこの扱いなのか?
最終巻で1巻の構図をデレかぐやでセルフオマージュした表紙にしてファンを歓喜させてくれるって信じてるから
このマンガは巻数進んでもどんどん面白くなっていってるし
テストの順位やなんかでちょっと出た名前とかが
仕込みや伏線になってて読み返す事も多いし
手放す人が少ない気もするね
あとは他人に薦めたいから貸したい願望もあるw
現在友人に貸してるわ
別の友人は薦めた日に1巻試し読みして翌日に全巻買ってた
>>950 次スレよろしく
駄目なら次のアンカー指定して
950踏んでしまってたか申し訳ない
ちょっとスレ立て手間取りそうなので
>>960か他の方にお願いしたい
アニメは最終話をオリジナルにするのか、2期に繋げる感じにするのか
断裁分離のクライム(ラスト数分で今後の話をダイジェスト)と極黒のブリュンヒルデ(11〜13話で話を詰め込む)みたいになって欲しくない
つなげる感じならミコの存在と次期生徒会選挙を匂わせてENDかなぁ
オリジナルはやめてほしいな、アカ先生が脚本書くならともかく
面白ければなんでもいいが、原作と違うとアレルギー反応出す人めっちゃいるからなぁ
2期が無いとミコちゃん出ないし女の子をイケボが応援するCDも作れない
アニメ化の応援よろしくね
アニメ1期終わったあともかぐや様声優集めた冠ラジオで場を凌ぎあか先生書き下ろしシナリオのドラマCDとか作るとかさ
長期シリーズ化の奇跡を見せて欲しい
柏木さんの友人や一般生徒を良い意味で声優の無駄遣いして欲しい
バストの大きさ、月経痛の重さと関連がある遺伝子領域、東大など発見
東京大学などが、バストの大きさや月経痛の重さなど、女性特有の体質と関連が強い遺伝子が存在している領域を発見。より解明が進めば、個人の体質に合ったアドバイスや、病気の予防法を提案できる可能性があるという。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/01/news153.html 遺伝なら仕方ないな。仕方ない
藤原バストは父方の遺伝らしいしな…
大きさだと藤原バスト>早坂>柏木神>越えられない壁>かぐや様?
やっぱりヒナまつりみたいに原作カットされるのかな?
でも、かぐや様は原作の当たり回多いからもったいないよなぁ…
次スレドゾー
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆103
http://2chb.net/r/comic/1527895120/ >>965 いやいや、早坂さんはひんぬーだろ
それと、一番大きいキャラは藤原書記じゃない
まあ、藤原ではあるんだけど
一番大きいキャラは藤原豊実(書記の姉)
これはかぐや様の、こういう風に育って欲しくないという言葉からしても間違いない
書記の次は、多分つばめ先輩
その次が柏木さんだろう
で、その次がミコちゃんかな(自信なし)
立て乙
>>969 でも勘違いしたらいけないのは、原作の全エピソードを網羅するなんてハナから無理ってことよ
今ある話数だけで律儀に上から消化したら4期分くらいあるけど4期までできるとは到底思えん
当たり回と言っても差があるんだから、比較的微妙なのは省略するのもまた適切だと思うけどね
期を区切るのにいい感じのクライマックスとしては
花火
選挙
運動会
あとはどのへんだろ
>>969 ヒナまつりはあの作画レベルがやばい。かぐやアニメもあれくらいの作画レベルであることを願う
>>975 >>977 かぐや様2クールの可能性はないのかねぇ?
>>979 よっぽどじゃない限り初アニメで2クールはないでしょ
同じヤンジャンでかぐや様より期待されててかぐや様より売り上げ多いゴールデンカムイですら1クール
理想は2クールだし可能性もなくはないが
カムイさんとか見てるとぜいたくは言えん
アニメショップで物色していたら、恋愛頭脳戦と題材にしたのが2冊出てたな。>某○○社
一時期はグルメ漫画、○○さん、今度はかぐや様系ブームなのか?
ヤンジャン原作で2クール放送したアニメって、記憶してる限りじゃ無いな・・・
かぐや様が初の試みになってもいいのよ?
巻いて巻いて無理やり花火までやる
程よくカットして修羅場回までやる
やれるところまでやって最終話に10の質問回を差し込む
このどれかだと思う
原作ストックは豊富だからアニオリで締める必要はない
ブリュンヒルデとか2クールあったら名作になれたとか言われてたな
ミラクルで深夜帯でなければ数クールの可能性も高まるがまあミラクルだな
エピソードの出し惜しみっていうのは一つ間違えるとめだかボックスになるからそれが怖いんだよな
まああれは序盤が顕著に人気がない稀有なパターンだからかぐや様に当てはまるわけじゃないけど
2クールでじっくりやったらやったで、テンポが遅いとか文句言う奴らがいるからなぁ……
>>982 去年のこれから来る漫画だかになってるから模倣の可能性はそれなりにあるな
お見舞い関係(34−38)と夏休み(40−46)はどっちも確実に2話は使うだろうから,
1クール12話の中の4話がこれで埋まると大量にエピソードカットしなきゃなんないだろうし,
現実的な線としては夏休みは2期に託してのお見舞いまでかな
冴えない彼女となんとかなんて幼なじみにオ○○ー発言させるんだぞ…
アニメで、無修正で…
そういや海外でも人気があるんだよな
ということは配信マネーを見越したワンチャンあるか
ちんちん回は特典ラジオドラマとかあればいいや
貴重なワンクールにする必要ない
-curl
lud20250119201759caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1527292206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆102 YouTube動画>1本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆109
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆137
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆196
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆156
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆134
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆138
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆122
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆12
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆65
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆86
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆97
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆93
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆395
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆454
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆440
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆300
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆239
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆222
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆424
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆236
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆353
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆426
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆384
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆352
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆334
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆314
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆445
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆232
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆313
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆225
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆467
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆57
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆36
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆38
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆494
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆495
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆481
・【配信開始】9/6実写映画公開、不器用な天才2人の恋愛頭脳戦 「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」
・かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆67
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦 ☆504
・「かぐや様は告らせたい」最神話でついにキス
・かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part9
・かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part5
・かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part25
・かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part26
・かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part18
・かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part27
・【悲報】かぐや様は告らせたいのアニメ売れそうにない
・か ぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part29
・か ぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part29
・【かぐや様は告らせたい】伊井野ミコはザコかわいい2
・「かぐや様は告らせたい」ってどこらへんからつまらなくなるの?
・【かぐや様は告らせたい】白銀圭はクーデレ妹可愛い Part.2
・【かぐや様は告らせたい】四宮かぐやは箱入り娘おかわいい Part6
・【アニメ】「かぐや様は告らせたい」第2期制作決定!生徒会メンバー描いたティザーも
・【映画】平野紫耀×橋本環奈『かぐや様は告らせたい』が初登場1位! / 映画週末興行成績
・【朗報】 また新たな「かぐや様は告らせたい」のスピンオフが誕生する 高木さんみたいになってきたな
・【木曜劇場】医師たちの恋愛事情 4オペ目【斎藤工】
・【頭脳王】河野玄斗について語る!【東大の天才】
・昭和時代は勉強がゲームの代わりだったから天才的な頭脳の持ち主が多かった
・【将棋】加藤一二三「天才棋士の頭脳のひらめきを軽視しすぎ」 藤井七段“AI並み”の一手で [あかみ★]
・かぐや様は告らせたい 3期
・「かぐや様は告らせたい」で誰と付き合いたい?
・かぐや様は告らせたいってさ、ノリキツすぎない?
・【画像】「かぐや様は告らせたい」で一番性欲強いのって
01:06:36 up 36 days, 2:10, 3 users, load average: 20.90, 19.54, 17.28
in 1.3839349746704 sec
@1.3839349746704@0b7 on 021815
|