◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
日本人が作る「中華料理」を中国人はどう思う?「おいしければいい」と寛容 YouTube動画>1本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1519808579/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本の「三大中華料理」、中国との違いは?
日本でポピュラーな中華料理といえば「ラーメン」「餃子」「チャーハン」ではないでしょうか。しかし、この3本柱の中で、
日本で食べられている形態のまま中国でも食べられているものは1つもありません。
日本のラーメンの方がスープが濃厚で、油も多く、味が強いと言えるでしょう。
餃子も日本と中国では異なります。ご存じの方も多いと思いますが、日本では「焼き餃子」が一般的なのに対し、中国では茹でて食べる
「水餃子」が一般的です。焼き餃子も全くないわけではないのですが、中国人が食べる頻度でいえば圧倒的に水餃子が主流です。
最後のチャーハン(焼き飯)は見た目こそ確かに共通していますが、中国のチャーハンは日本のチャーハンよりもやや油っぽく、
日本のように“パラパラ”した食感はありません。
冷やし中華も中華丼も中国には存在しない
海外で生まれた和食でも、日本人もおいしいと感じるものは逆輸入して和食として取り込んでしまうくらいの寛容さが、
食文化の発展には必要なのではないでしょうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/14363664/ 日本人は不衛生な寿司を日本人が出す日本食とか言われるのが嫌なだけやで
日本人にルーツへのリスペクトがあるってのはもちろんだが
日本流にアレンジしてはいるものの中国料理から大きくハズレることかく
そんでそこそこ美味いってのがポイントなんだろ
元々華僑が日本風にアレンジしたものが多いし
>>7 面倒だけど手製の出汁とかでやっとったんやろ
> どこかの国みたいに中華料理も自分の国が発祥だなんて言わないのがいい
これに尽きるだろ
香港の王将みたいなとこで食ったチャーハンは油だらけで食えなかった
そらそうよ
他国の食材の導入とローカライズは料理の発展の源だからな
花椒は安いから使ってるけど、山椒は高いし、すぐ劣化するからな。
中国人がやってる町の中華料理店で飲んでるとき「マスターその歳だったら
文革経験してるんだ?」と軽く言ったらそれから45分間、延々と文革時代の
苦労話を聞くハメになったでござる。
中国のこういうとこは好きだな
いい意味でも適当なとこがある
>>1 和食として取り込まなくても、あるがままで受け入れて食えばいいだろ
起源主張してどうすんだ
日本人は中華風料理=中国ルーツって知ってた上でやってるからおk
どっかのエベンキみたいに起源を主張してファビョったりしませんw
ちなみにキムチは中国ルーツの漬物な。
半島の赤黒いやつは生ゴミに唐辛子マジェマジェしただけの汚物。
人口多すぎて、そもそも全国共通の料理ってものがない
地方の料理と海外の料理が同じようなもんだ
日本語には「本場」という言葉があるが、エベンキ語にはないんやで。
全部「起源」wwwwww
美味いものは認めろよチョッパリ
まあカリフォルニアロールやフィラデルフィアロールは許容してるよ
>>18 昔バイトしてた中華料理屋の社長がキムチ手作りしてたわ
うまかった
>>9 出汁の概念なんてあるかよ
って思ったら干し貝柱とかあるんだよな
天津飯で思ったが、オムライスもあれは元ネタつーか本場にあるのか?オムライスの本場がどこだか分からんが
美味いものは美味い
チョン料理すべて不味いうえに不衛生
>>1 別に中国人が冷やし中華を逆輸入したわけではなかろう
何で最後の一文が出てくるんだ
カリフォルニアロール なんて巻き寿司として認められない感じだったのが
いまでは変化してるしな・・
日本料理から大きく外れなければ和食として其の土地にあった味に進化していいと思うが
麻婆豆腐はどなのかなぁあれ超美味いけど本場中国のはどうなんだろう?
>>34 NHKの討論番組で「オムライスどころか中身のチキンライスですら日本にしか存在しない」
と外国人が言ってたよ。
どの町にも1つはある謎の台湾料理店の料理は本場もんなの?
中華料理とフランス料理はすごい
それは認めざるを得ない
>>41あれはタイのカオパッド・アメリカじゃないのか?
>>27 ビチビチの下痢が好きなのかよ糞食大阪土人は
流石だな朝鮮大阪寄生虫くん(爆笑
>>15 そういう中国人は日本で頑張って欲しいって純粋に思う
ここが半島とは違うとこ
>海外で生まれた和食でも、日本人もおいしいと感じるものは逆輸入して和食として取り込んでしまうくらいの寛容さが、
食文化の発展には必要なのではないでしょうか。
おいしければな
韓国人と中国人の和食モドキは不味いから受け入れられないだけだ。
日本の中華は日本料理だろ
香辛料は抜いてるし全部同じような味
海外の偽和食はシナチョンが日本人だと偽ってやってるから問題なのであって
中国人が経営する街の中華屋「北京亭」でチャーハン頼んだら
食べ終わった皿に大量の油が溜まっていたぞ
>>32 スープにするのは一番出汁、それ以外はベースにするとかあるんやね。
病的に辛いだけのマジェマジェ料理とは格が違うニダ。
台湾に行ったとき、まともに台湾(中国?)料理が食えなかったっけなぁ・・・
香草の味がキツすぎてな
有名どころで食った小籠包だけは、美味かった
>>39 まあアメリカでアレンジされた◯◯風寿司、ってことでw
>>46 これあんまうまくないよ
重慶小面はおすすめ
中国人は下水油とか段ボール肉まんとか、とんでもないエラーをたまに出すが
基本的に食への情熱は高いし、実際に中華料理は美味いからな。
なんでも唐辛子をマジェマジェするだけのキチガイと一緒にしちゃ失礼よ。
中国でこのレベルのボリュームが600円ぐらいで食えるの?
>>27 油ベタベタギトギトでぐちゃくちゃ……気持ち悪ぅ
飯食うべ
前に中国人の掲示板で日本の中華料理は中国のどっか地方の料理に似てるって書いてあったけどどうなのかなぁ
中華ポリスを組織して日本の中華料理店に乗り込んでダメ出しして嘲笑する様子をテレビで流さないと
どこぞの国の人みたいに起源主張したりしないからどうでもいいだろうな
>>62 中国では洗面器サイズの器に盛り付けされる
日高屋のW餃子定食 なんて屁みたいなもんだぞ
日本みたいにこれが違う!あれが違う!って
喚かないのか器広いな
本格的な中華料理店もやっぱ日本風にアレンジされてるのかね?
店構えしっかりした中華料理店のフカヒレのスープとかやっぱ本場では全然違う料理なのか?
>>73 そもそも国内でも地方の差がでかいしな
同じ名前の料理でも全然違ってたり
中国が日本を上回ってからのポチウヨのすり寄り具合がヤバい
まあ日本はこれは日本料理だ!とか言わねぇしな。ラーメンもカレーも
>>73 日本食の場合生モノがあるからだろ
中韓人のいい加減な衛星観念で扱っていいわけねー
>>15 話している途中で興奮して中国語とか出なかった?
そりゃ海外発の和食でも美味いなら受け入れるわな
総じて不味いから受け入れられないんだろ
「アレンジの有無」がメニューに書いてあると有難い
日本人向けアレンジがされていないものもたまには食べたいから。
中国に中華丼はあるよ
中国人のレベルの低い奴が弁当として
タッパーで食ってるのを見た。
無いのは天津飯。
中国の和食屋で出てくる蛍光グリーンのわさびは危険。
ありえないほど辛い。蕎麦にほんの少し入れて思わず吹いた。
>>84 食ったことないわ
存在は知ってるけど作り方とか知らんし
中国支社に行った同僚は水餃子はうまいと言ってたなぁ
他のはあまりあわなかったみたい
でも海外の日本食って明らかに日本人じゃないアジア人作でしかも不味いんだよな…
日本で考案されたとしても中華料理は中華料理だからな。
久しぶりに中華丼食いたくなった。
>>90 日本の○○料理屋も現地人作ってることなんてほぼないだろ
何がでもなんだよ
中国の屋台の料理は食べちゃダメだとかよく聞くがダメなのか?
>>88 作り方ググったらバラバラでワロタ(´・ω・`)
たまご先炒め、トマト先炒め、トマト皮むく剥かない
調味料も塩だけ、水溶き片栗粉入れる入れない
ラーメンは乗せる具が違うだけで鶏ガラスープとか麺は同じじゃ無いの?
>>7 鉄鍋のジャンだっけ?
干したシイタケやアワビは中国では乾価とか呼ばれてて、干し戻す事による効果が理解されていたとか何とか描いてたな。
中国の餃子はニンニクはいってないってのは本当なのかな?
>>4 いや、現地人がやってる現地向けアレンジの日本食にぶっこみジャパニーズやって笑いものにしてるんだけど
アフリカも中国人労働者(服役囚人の捨て場)が多いから
中華料理だろ?そのうちアフリカ人が作る中華料理も出てくる
アフリカンチャイニーズ食い物
王将の唐揚げが世界一うまいとか言ってた
唐揚げとか中国にないらしい
>>92 アジア人丸出しがパスタにケチャップぶちまけてドヤってるんだからな
620 自治スレでLR変更等議論中 2015/02/02(月) 20:07:30.20 ID:88FjxueK0
中国人「日本のラーメンうますw」
日本人「ラーメンって中国が本場だろ」
中国人「いやいや中国のと全く別の食べ物だってw」
日本人「中国のをアレンジしただけだってw」
韓国人「ラーメンは韓国が起源ニダ」
印度人「日本のカレーうますw」
日本人「カレーって印度が本場だろ」
印度人「いやいや印度のと全く別の食べ物だってw」
日本人「印度のをアレンジしただけだってw」
韓国人「カレーは韓国が起源ニダ」
八角っていうの? なんかお寺みたいな臭いがするアレ
あれが全然受け付けないけど、中国人やたら好きだよね、寺の臭い
大連餃子房の中国人が作る日本人に寄せた中華は美味い
日本人だってサーモンの寿司食ってるし
美味けりゃ何でもいいよ
>>87 的士飯(タクシー飯)ってのが限りなく中華丼だわな
手軽に食えるのでタクシーの運ちゃんに流行ったとかナントカ
犬を食うグック原始人
自称先進国
現実は車のエンジンすら作れない馬鹿民族
自称ケーポップスター
現実は世界で全く無名な独り善がり
>>88 溶き卵を多めの油を引いた鍋で半熟まで火を通したらいったん取り出してトマトを炒める
卵を戻して混ぜ合わせ塩胡椒醤油で味付けたら完成だ10分かからない
肉を入れるとかネギニンニクなどの香味野菜を入れるかとかは好きにやればいい
卵にしっかり油を吸わせて卵にもトマトにも火を通しすぎないことが大切だ
要は食ってうまければいいんだうまいってことは重要な根幹部分は守られている
中国に無い中華料理って生まれは日本でもやっぱり中華の料理人が日本人の口に合うように発展させたもんなんだろ?
>>88 テキトーな味で良ければ、卵炒めて合わせるだけな料理の素って感じの商品があるが
韓国人が日本人のふりをして、でたらめの和食を本格的な和食として販売するのが問題なんよ
創意工夫を認めないわけじゃない
>>116 陳健民の功績だろうな。
自分の料理のことを「美味しいウソ」と呼んでいた
他の国も日本みたく雑多に受け入れて改変してたりするんだろうか
>>122 広めるために発展させた物と人気だからと現地で本場の料理人でも無い人が作ったものの差
ラーメンと餃子とチャーハンに
日本人がどんだけ救われているか
多分中国の人らはまったくわかってないと思う
本場の中国料理って五香粉とか八角が入ってるような料理だろ?あれ大嫌い
排骨飯と天津飯が好き
でも天津飯はなんちゃって中華だと知って驚愕
>>62 これは日高屋な気がする
ボリュームはともかくクォリティは
あ、いや値段からすれば上等か
>>124 ブラジルやメキシコあたりのインスタント麺の食い方はひどいな
麺茹でたらお湯捨てて粉末スープ混ぜて食う
向こうの人はスープに浸った麺を食うのが苦手みたいだ
これからラーメン屋が世界進出していってまた変わっていくと思うけども
>>27 ひだりのねちょねちょしたソバみたいなのは何だ?
>>107>>109
>>121 俺も八角苦手だったけど炒飯に細かく刻んだチャーシューが入っててそれが歯に当たると鼻から八角の香りがスーと抜けて何とも旨かった
それから八角平気になったよ
美味い物は認められるが、不味い物は否定される
これは何処の国でも同じ、人類の数少ない共通点
>>126 中国の醤油入りチャーハンは日本のチャーハンよりも美味しかったけど 博多の醤油入りチャーハンと比べたら大分落ちるよ!
>>22 中国の餃子のタレも醤油 ラー油 酢の三点セットだけど醤油の本場九州の醤油と比較したら落ちるけど甘くて旨いよ!
天津飯だのナポリタンだの、
魔改造日本料理に勝手に現地の名前つけるセンスは凄いと思うけどな
海外でも似たような事してるんだろうか?
陳建民が最初に麻婆豆腐を日本へ紹介した時に
本場そのままの味だと辛すぎて駄目だからって、
わざわざ甘くする方法も伝えたんだよな
戦後中国から引き揚げてきた連中の功績が大きいからなあ
和食だとそうじゃないから形だけのニセモノが世界に多い。せいぜいブラジルとかの移民連中くらい
>>79 ナポリのナポリタン
中華の冷やし中華
トルコのトルコライス
大阪の大阪焼き
>>5 あと、稀に芥子の出汁とか
ヤバイ成分も入ってる場合がある
鉄鍋のジャンでもやってたろ?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11143096/ https://nikkan-spa.jp/820364?display=b 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433) >>145 カリ掘るニアロールみたいもんか
あれも考案者日本人らしいが
>>15 日本や台湾に逃げた料理人が相当数いるんだっけか
今の中華が下水油やら味の素まみれになってるのはその辺にも原因がありそうだな
外国人留学生の多い学校の近くだと
比較的外人向けの味の料理が出てくるって聞いたわ
日本人の口に合うように中華をアレンジしたのがそもそも日本に帰化し店を開いた中国の料理人たちだぜ、日本人が現在作る中華の基本は結局華人がすべて組んだものだ
>>67 宇都宮の餃子とかは戦争で中国に行った日本兵がレシピを持ち帰ったんだろ
中国東北部の料理を学んだじゃないか?
カリフォルニアロールは美味いから定着してる気がする
サーモンだってそうじゃないのか
餃子と言えば赤塚不二夫
先生得意のレシピは、今だとタモリが継承している
>>150 陳舜臣だったか「文革で生き残った文化人や金持ちは皆台湾に逃げ、腕の良い料理人も全て台湾に連れて行かれた」って読んだなぁ
まぁ別に
俺は黒人の握り寿司でも美味しく食べるし
カリフォルニアロール 大好きだしな
美味しければ何でもいいんだよ
中国自体も「四川」「広東」「北京」等々それぞれの地域独特の中国料理があるからね
そこにジャンルの一つとして「日本」が加わる程度の認識なんだろうな
中国のお金持ちは、豚料理のためにまず養豚場を造って、殺した後の鮮度30分以内の豚肉調理にこだわるらしいな、豚肉料理はそこを越してしまうとガラッと味が落ちるそうだ
丹念に握りつぶした生暖かいシャリのコーヒー寿司とかフルーツ寿司だっていいんだよ
現地人が日本の伝統料理と信じてるんだから日本料理
ウンコ寿司の女体盛りだってなんだってうまいと思うなら作って食えばいいさ
オレはそんなの出されても絶対食わないけど
>>163 真似されただけじゃなく起源まで主張されてますが
中国人からしたら味も素材も安心だろ
そんなことよりプロジェクトAでジャッキーとサモハンが食ってたお粥、酔拳の食堂、香港映画に出てくるおつまみの豆食いたい
>>169 中国のお金持ちは本当に
全ての食材を日本からの高い輸入品で賄っている・・・
いや、お前、日本に住むほうがいいだろ のレベルらしい
>>143 本場九州?まるで起源を主張する例の国みたいだなw
醤油に限らず甘い味付けが多いから九州の人間は脳関係での死因が全国でも多いぞ
>>10 日本人が考案した料理でも中国のものみたいにするよね「天津飯」とか
>>171 一度九州のチャーハンを食べ歩いて見ろよ!九州が日本で断トツで食べ物が旨いって事に気づくよ?
謎の台湾料理屋にはよくお世話になってます
凄まじいボリュームで週2で食べてます
>>40 四川省成都にある陳麻婆豆腐店で、オリジナルのものを食べたが、激辛。と言うかシビレまくり。花椒でシビレまくる。食べて数分で汗だく。
俺も中国人に訊いた事あるが中国のとは違うけど美味しいと言ってた
>>177 出汁取るのに茹でた塊の豚肉を薄切りにして再利用するんが語源らしいな。
とにかく砂糖と味の素いれとけば日本人は美味い美味いと食うだけの民族なので、こういう嗜好を基準に味覚をランク付けするとまったくつまらんわな
世界の料理を結構アレンジして取り込んでるのが日本なのに
なんで海外が寿司をアレンジするとキレるの?
>>173 ばーか俺は九州の人間だw
あとお前さんは視野が狭そうだな
>>183 そいつは機種やID変えたりして九州とか博多とかを持ち上げる痛いレスばかりして九州下げをしてる精神障害者だからまともに相手するだけ無駄だよ
基本的に(庭)でレスしてる事が殆ど
通称豚骨君な
世界中に広まってるのにいちいち気にしてらんないだろう
うまいと思えば何でも取り込む。旨味調味料も使いまくりなんだから不思議はない。
天津丼は中国には存在しない。
日本独自の中華料理。中国の人はおいしいという。
>>1 >海外で生まれた和食でも、日本人もおいしいと感じるもの
何があるかな? カリフォルニア巻きか?
そもそも和中華って日本人が考えた訳じゃないだろ
華僑が考えたもんで、コピーとは性質が違う
世界に散らばる華僑だから
日本に限らず各国風にアレンジした“中華料理”があるんじゃないのか?
何となくだがエビチリとかアメリカ風アレンジっぽい感じ
>>190 なんの工作員なの?何と戦ってるの?ハゲなの?
>>100 カリフォルニアロールとかに誰も文句言ってないよ
チョンの日本風きったねぇ盛り付けの不衛生スシモドキに文句言ってるだけ
中国人も日本でよくあるラーメンや餃子を「中華料理」とは思ってないだろうし
自分が食べる分には美味しければ構わないし
自分が作る分には美味しい本物を味わって欲しい
そういうもんじゃねーのか?
日本風中華料理の開祖、陳健民がそもそも
「自分の料理は本格中華ではない。日本風にしてる。」
って言い切ってるだろ。中華料理の懐の深さ舐めたらいかんよ。
>>195和食扱いされている料理の方が真の「日本人が魔改造した中華料理」だよね
饅頭や素麺とか
名古屋名物台湾ラーメンアメリカンを見たときにこの国はなんでもありなんだなと思った
回転寿司でアボカド乗ってるじゃん
江戸前でアボカドあったとおもってるのか
無知な記者だな
この記事読んだ。どっかの国みたく起源主張しないところがいいって意見があったな。
日本の和風中華は中国人が作ってきた
海外の寿司は韓国人が作ってきた
この違い
従業員全員中国人の中華料理屋が職場のそばにある
特に野菜の炒めが温かいのにシャキシャキしてて美味しい
でも従業員がずっと中国語で大声で話してて、従業員の子供が店内で遊んでる
接客も中国レベル
パリのモンマルトル辺りで日本食屋に入ったんだが、どうやらベトナム人経営
適当に一汁三菜みたいな感じで色々頼んだが、いきなり最初に味噌汁が出てきた
しかもそれを飲み終わるまで他の皿がでて来ない
最後に出てきたえびの天ぷらはどうみてもエビフライ
しかし味は悪くなかった
むしろ下手な日本の定食屋より美味しかったので文句を言う気も失せた
中華街とかで中国人が作る中華料理でも本国ではありえないっていうメニュー多いんだろうな。。。
中華街でくらい、本場っぽいものを食べたいと思うけど。
ラーメンとかもはや日本式が海外でも流行っちゃってるよね
「こういうものだ」という決めつけと押し付けはジャップの得意技だろ?
>>223 反日馬鹿パヨクのステレオタイプの日本叩きだわな
何でも塩入れる日本より香辛料使ったほうが健康的な場合もある
中国の牛肉麺は糞美味いよ
あれは日本人はかなり好きな味だと思う
オレが留学してたのは18年くらい前だが日本円で40円程で食えた
【舌尖上の中国】
なかなか上質のドキュメンタリー
是非NHKでやって欲しい
和食も海外で改変して勝手にやってろって思うが寿司はダメだ。見よう見まねでやると
「寿司」で食中毒が起こる。冗談のように言われてきた「寿司ポリス」だが絶対に必要
日本でも中国人が中国人向けにやってる店行くと味付けもメニューも全然違って面白いよな
香辛料とかいっぱい使ってるしこれはこれですごい美味しい
難点はこれに慣れると日本人向け中華が物足りなくなってしまう
その点日本人は他国の寿司料理店にテレビ連れて出向いて作り直させるからな
料理に対する余裕がないよな
本家が亜流を取り込んじゃいけないんだよ
中華もイタリアもフランスもちゃんと伝統を守ってる
この記者はアホ
中華料理はガチで安くてうまいからな
世界中で華僑が成功した理由もそこにある
ホームドラマでも映画でも家族で外食=中華みたいな場面しゅっちゅうあるし
>>240 最近はチャイナフードは店じゃなく家で紙箱で食べるものという認識らしい
>>241 そうなんか
最近は何でもテイクアウト流行りなんだな
まあ中華料理は元々お持ち帰りしやすい点心多いし
メニュー豊富で宗教上食えないもんのある人種でも選べば何か食えるし
そこらへんも便利なのだろう
>150
文革当時は中国美術の流出も凄かったんだよ。
だから結構な名品が世界中に安価で買われ、今の中国人の金持ちが数百〜数万倍で買い戻してる。
これ買ってみたけど香りが強烈過ぎてダメだった
でも、中国で食べた食事でよくあった香りだった
>>245 こんなのただの豆豉じゃねえか
これでだめだってんなら現地飯はほぼだめだわな
>>241 そういやアメドラ見てると箱に入った謎の中華メシよく食ってるわ
あれはあれでちょっと憧れるw
>>247 パンダエクスプレスは一応は日本再上陸したが、向こうの味なのかどうか怪しいな
安い近場で言えばグアムとかにも当然あるから行ってみたら良い
アメリカンカルチャー満喫するだけでも元取れる
>>245 調理の仕方が悪いだけ
臭み取りをきちんとしないから
避けに匂いが強調されてる
おそらく下処理をちゃんとやってない
>>250 グアム日本語だけで問題ねーだろw
というか英語くらい、日常会話で十分だ
普通に学校出てれば誰でも問題ないレベル
>>249 ど、どうやればいいんだろう
ラーメンにそのまま入れたんだが
>>250 指差し注文+数字を英語で言えれば問題ない
気を付けなきゃいかんのは「Set?」ぐらい
最初何聞かれてるんだか全くわからなかったな
>>190 九州文化がどうこうじゃなく、浅くて薄い妄想を
どのスレでも何度も何度もくり返される苦痛を理解しろよ
はいはい、九州すごいスゴイナー
わかったら二度とそのはた迷惑な地域あげすんなキチガイ
漢字も米作りも建築もなんでも中国が教えてくれたものだからね
今の中国と当時の中国は
かなり中身が違うけどなw
場所だけなら同じだけど
陳健民という料理人が作ったのが日本の中華だからなあ、旨いと思うよ中国より
向こうは普通に認定国家資格の中式烹調師や中式面点師の制度あるからな!
日本が何しようが関係無いっちゃ関係無いし
八角はちょっと苦手(´・ω・`)
なんなんあの匂い
中華料理の携帯食の湯戻し揚麺を改良しカップラーメン誕生 帰化した華人によって日本人の食生活はおおいに恩恵を得ている
中国の焼き飯は奥が深いで
同じ店でも味の全然違う焼き飯がメニューに並んでいる
醤油肉炒飯はかなり濃い目の味付け。おかずがいらない。
逆に卵炒飯はかすかな塩味がする程度のうす味で普通のご飯として食べられる。
炒飯でも具によって味付けをがらっと変えてくる。日本と違って長粒種の米を使ってるのでパラパラでべとつかない。
はっきりいってうまい
あと餃子も色んな具の餃子がメニューに並んでいる。全部水餃子だけど。
豚肉鶏肉エビの他にエノキトマト茄子セロリなど色々種類があって
基本的に具は一種類で肉は肉だけ、野菜は野菜だけ。酢醤油ではなく黒酢をつけて食べる。
中国では正月といえば餃子らしいけど、白菜の漬物を具に使うらしい。
>>255 まああいつはバカだが一理はある
野放しでいいよ
一理あるとは言っても対関東だけどな
やつらはあのバカ以上に井の中の蛙だからちょうどいい
>>57 唐辛子が持ち込まれる前は何を喰ってたんだ?連中
本物の中国料理とか食ったことないな 本物の意味もよく分からんけど
西日本の方の華僑由来の中国料理はまた別なんだろうけど
自分の所のは満州帰りの人が持ち込んで、
日本で手に入る材料で作った料理ばかりだろうな 餃子とか
>>231 余計なお世話
中華はバリエーション豊富で原型としては優れてるが
あくまでアーキテクチャであって、日本でローカライズした華僑や日本の料理人が作る中華の方が美味いやろ
今日は中華やで
>>277 全部日式でワロタw
一つも中華が入ってないw
>>252 ラー油のつもりかな?
調味料として炒め物などに使うもんだよ
>>275 (日本人にとっては)うまい
それだけの話
日本料理砂糖入れすぎ!お菓子かよ!と華人がいつもぼやいとる
麻婆豆腐はちゃんと甜麺醤使ってつくってるわ
ま、日本製の甜麺醤だけどねw
中華は自分らの文化が他国に浸透していることを率直に嬉しく感じるんだろうね
だから多少アレンジされていても敵意を持たないとか
スケートの羽生が異常に愛されているのも同じだと思う
フリー演技のテーマが中世の日本だったわけだけど
ああいうのを見ると中華たちは「我々の文化に従順だった良い時代の日本」をテーマに選んだ羽生は中華をリスペクトしているんだな
って感じているんだと思う
まあその気持ちはよくわかるけどね
秋田犬が好きとか言っちゃうロシアの女の子はかわいいと感じるもんw
どんな国の人だろうが日本が好きだという人たちとは仲良くしてきたいね(日本が嫌いな(犬を食う)国とは距離を置きたいね)
>>27 なんで麺がテカテカしてんだよ、油でもまぶしてあんのか?
汁はなにこれ?黄色も訳わかんないけど、赤いのはかさぶたかなんか?
つけ合わせはたくあんも微妙だけどキムチなんかつけんなよ
麺から汁から付け合わせまで最悪だな!
器もプラスチックの、ダイソーの洗濯用品みたいなのなんか使ってて食器に見えない
テーブルも拭いてんのか?
以前住んでた団地の隣の部屋に中国人の親子三人がいて
昼時になると、いつも外から胡麻油と紹興酒と八角の混ざった臭いがしてきて
とても窓を開けていられなかった
あ、たまに焦げた臭いもしてたよw
元の料理から加工などあったとしても
元の料理の質や評判を貶めたり卑下したりするようなものでなければ
ローカル変化も受け入れられるだろうな
時は明治、中国から帰った役人が中国料理店を開いた。
イマイチ売上が振るわず日本人に合わせて変化していったけど、
中国で学んだ中国料理とはかけ離れてしまった。
これでは中国料理を名乗るのはおこがましい、と
考え出されたのが中華料理という呼び名。
日本料理は砂糖入れすぎと言うが
中華料理は油使いすぎ
飲むんじゃねぇんだからお玉で油入れんな
八角ダメなんだよなースゲー勘違いブスがいい女がつけるフレグランス匂わしてるくらいのダメ感
>>293 卵焼きにもたっぷり油を入れてふんわりさせるんやで(`・ω・´)
本場四川のラー油どばどば使った麻婆豆腐食ってみたい
>>297 初めて卵トマトキクラゲの炒め物食った時うまいとおもったんだが、
フワフワにさせるのに油の中で卵を泳がせるように炒めないとフワフワにならないのな
家で作るとどうしても油の量に勇気が出なくて、
卵を炒りつけたような固めの食感に仕上がる
>>293 あいつらラー油で煮込んだ牛肉料理を水煮牛肉つってラー油飲むんだよ
/| │
|| | _,,..,,,,_|
||o/・ω・│>>デブの餌だな
|| l. │
||/彡─┘ガチャ
陳建民は凄い料理人だったがオーラが無かった。
今日の料理でアシスタントの女子アナに、怪しい日本語を突っ込まれて、漫才みたいな料理番組になってた
ゼンジー北京より笑いが取れた天才料理人
>>304 なんだそれ
日本人かま作る中華料理、このほぼ全てが陳建民の創作料理だからな
lud20250218042139このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1519808579/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日本人が作る「中華料理」を中国人はどう思う?「おいしければいい」と寛容 YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・中国人「日本人は中華料理の高級料理を食べるより庶民料理を好む」
・【中国メディア 】日本には中国人が「見たことも食べたこともない」中華料理が存在した!★2
・【文化や歴史もテーブルに】四川料理「巴蜀」代表 荻野亮平さん(38)「中国人が食べておいしくないと、中華料理ではない」 [無断転載禁止]©2ch.net
・中国人「日本に中国人増えてるのに何で中華料理店減ってるの?」
・【食】ちょっと意外? 日本人に親しまれている中華料理は「家常菜」ばかりだった
・外国人が議論・・・どうして中華料理は、日本料理のような精緻さに欠けているように見えるの
・日本料理は世界で評価されているのに、どうして中華料理は評価されないのか と中国人が発狂
・なぜ日本人は外国人が作る間違った和食を正したがるのか? 和食にも必要な「おいしければそれでいい」のおおらか
・日本料理は世界で評価されているのに、どうして中華料理は評価されないのか と中国人が発狂 [無断転載禁止]
・まさかこんな・・・日本人が好む中華料理は「餃子、麻婆豆腐、チャーハン」「あまりに意外すぎて失望」=中国報道
・【動画あり】「日本人は生卵をまじぇまじぇして食べるのが本当に好きなんだな」日本人が作る料理を韓国人が絶賛
・チャーハンと唐揚げしかメニューがない中華料理屋とかどう?
・日本人「外国人は決して中国料理をおいしいと思わない。なぜなら、化学調味料をはじめとする調味料を入れ過ぎているからだ」
・【芸能】中華料理店へのお出かけもキャッチ! 山下達郎&竹内まりや夫妻、38年目の異変「卒婚ってどう?」 [砂漠のマスカレード★]
・中華料理人だけど何か質問ある?
・中国人「なぜ日本人は中華スマホを選ぶの?」
・中華料理、韓国料理、紹興酒、マッコリ大好き奥様19
・中華料理、韓国料理、紹興酒、マッコリ大好き奥様20
・お前ら中国嫌ってる癖になんで漢字使ったり中華料理食べたりしてんの?
・マーボー丼を見てて思ったんだが、中華料理ってなんでも丼にできるんじゃね?
・中華料理って「デザート」が弱いよな そこだけはフランス料理のコースに劣る
・中華料理屋の野菜炒め→クッソ美味い 自分で作る野菜炒め→クッソ不味い 一体なぜ…
・(ヽ´ん`)「こういう寂れた中華料理屋が案外美味かったりするんだよ」→(ヽ゜ん゜)「うっま」
・【野球】王貞治さんの実家・中華料理店「五十番」消滅していた!…のれん分けも閉店、名前継ぐ洋食店が存在
・「天津飯は日本独自の中華料理」 <- これマジ?おかしいと思ってたわ定番面してる癖に普通に不味くて中国4000年の歴史を全く感じねえもん
・【世界三大料理】中華料理、フランス料理、トルコ料理。これ一つだけいらんのが混じってるな アメリカ、イタリア、日本だろ
・作り置き?チャーハンで食中毒 中華料理屋さん「朝、仕込みを行ったチャーハンを冷蔵庫に入れる前に2時間から3時間ほど冷ましていた」
・【兵庫】中華料理店からあらゆる食材盗む、中国籍女(38)逮捕・・・米、豚足、鶏モモ、干しシイタケ、冷凍エビ、水ギョーザ、スペアリブ等
・これぞ高級中華料理と言えば?
・鳥取で食用ザリガニ養殖 中華料理店の販路開拓 2020/02/12
・【韓国】外国人、韓国料理の満足度は?…日本人が最も好きなのはカルビ[03/16]
・【和食】なぜだ! 欧米ではなぜ「日本料理の地位が高く、中華料理の地位は低いのか」★3 [みなみ★]
・【世界三大料理】「中華料理」「フランス料理」「韓国料理」なぜ我ら日本は常に兄者韓国の後塵を拝するのか
・「こんなにまずい中華料理屋がこの地球上に存在するのか!?」 ブランドイメージ低下に悩む横浜中華街 [無断転載禁止]
・【東京】中華料理店の経営者を殺害、中国籍の男を逮捕…緊急事態宣言後に勤務日半減 胸や腹など二十数か所を店の包丁で刺す [すらいむ★]
・【中華料理店】「梅蘭」で不法就労容疑=出入国管理法違反容疑で李妹妹容疑者(30)従業員ら7人逮捕―神奈川県警[9/9] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・韓国人に間違われたらどう思う?と日本人100人に聞いてみた。その結果が・・・
・【クスッときた】 日本人と中国人が「感動した!」=中国の若者が作った特撮動画が話題に [01/12]
・【食事】ラーメンとチャーハン、お好み焼きとご飯、日本人が愛する「重ね食べ」は中国人には理解不能[8/10]
・【調査】日本人の働き方をどう思うか外国人に聞いてみた 「世界一非効率」「働きすぎぶってる」「書類が大好き」★2 [無断転載禁止]
・日本のお笑い芸人による「差別ネタ」炎上続く。外国人はどう見たか?「単純におもんない」
・熊本県「このキャラクターはくまモンって言うんばい」中国人「熊本熊(ションベンション)!熊本熊!」熊本県「じゃあ熊本熊でよかです」
・韓国人「韓国料理は美味い」←うまそう
・横浜中華街の老舗にヘイト封書 「中国人はゴミだ!」 店主「お客さんのため頑張る」
・【悲報】(ヽ´ん`)「本場の中華は凄いぞ」俺氏「それでは俺が中国旅行で撮影した本物の中国料理をご覧ください」
・中国、日本人の服を着たら刑罰にも法改正へ「お前は中国人だぞ!」 浴衣を着た中国人少女が警察に連行 画像あり ★3 [お断り★]
・中華屋行く前はなかなか料理を決められないが、いざ店に行くと回鍋肉あたりにおちつく現象
・【国内】大阪の中国人が西成に“大阪中華街”をつくる構想を進める 中国式の大きな門も設置する計画 ★2
・【国内】大阪の中国人が西成に“大阪中華街”をつくる構想を進める 中国式の大きな門も設置する計画 ★3
・【話題】中国人に「昨日はごちそうさま」は禁句「中華圏・イスラム圏」のNGマナー[08/18]
・【韓国】韓国人歌手「日本料理美味しいです」→「親日派!売国奴!」と袋叩きに→謝罪
・【在留資格】日本料理、アニメ…外国人就労に“クールジャパン枠” 法務省が在留資格拡大検討
・ワンピースのサンジって調理中にも喫煙するヤニカスなのになんで凄腕シェフ設定なの? まず出す料理が臭いだろ。
・韓国人「振り上げたこぶしをおろすきっかけを日本が作ってほしい」
・中国人だけど日本人に言いたい事がある
・中華の料理人vs軽量級ボクサー 喧嘩勝負 [無断転載禁止]
・【中華】中国人の素人動画【エロ帝国】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【図書館おじさん専用】司法書士合格or樹海【豪華料理と睡眠の話中心】
・【政治】外国人の和食料理人の受け入れも 日本食文化を世界に発信 議員連盟を発足 自民党
・【即席国家】外国人に聞く、韓国を代表するイメージ1位は? K-POPや歌手(12.5%)韓国料理・食品(8.5%)文化・文化遺産(6.5%)[2/20]
・【聯合ニュース】在留外国人向け 伝統文化の体験イベント開催へ テコンドーや韓紙、工芸、韓国料理などの伝統文化体験 [10/03] [新種のホケモン★]
・【クルーズ船隔離】英国人訴える「英政府は船か飛行機を派遣し、われわれを連れ帰ってほしい」 BBCが放送
・【クルーズ船隔離】英国人訴える「英政府は船か飛行機を派遣し、われわれを連れ帰ってほしい」 BBCが放送 ★3
・【クルーズ船隔離】英国人訴える「英政府は船か飛行機を派遣し、われわれを連れ帰ってほしい」 BBCが放送 ★2
・【グルメ】松屋から"世界一おいしい料理"といわれる「マッサマンカレー」が登場 [朝一から閉店までφ★]
・【河野外相のカメラ騒動】中国でも報じられる=中国ネット「これは仕方ない!」「韓国人は本気なら使わなければいいだけ」[09/04]
14:21:39 up 35 days, 15:25, 3 users, load average: 7.81, 20.79, 25.04
in 0.6141037940979 sec
@0.063062906265259@0b7 on 021804
|