◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

山本太郎「日銀は間違っていない。間違っているのはドケチ政策で金を出さない財政をしない政府です」 [561344745]YouTube動画>2本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1655836819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ポルックス(SB-Android) [DE]
2022/06/22(水) 03:40:19.98ID:8bmVCgpS0●?PLT(13000)

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
黒田日銀は間違ってない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。
いい加減にしてください、自民党、公明党。

#山本太郎 #れいわ新選組
#日曜報道THEPRIME #党首討論
※staff投稿
テキストフルはリプ欄↓

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
①【大規模な金融緩和政策「継続」すべきか?】
Q:れいわ新選組の山本代表にお伺いします。金融緩和継続に理解を示されていくことでしょうか。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
②はい、当然です。金融緩和を絞るということは、財政出動を絞ることに繋がりますね。
25年の不況の中に、コロナまでやってきて、戦争で物価高なんですよ。
ここで絞っちゃえば日本はさらに不況になるの当然です。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
③で、日銀が金融引き締めに動けば、今、起こっている物価高、これ資源高が消えてなくなりますか?ってことです。
なくなるわけないですね。上がってる物価を下げなきゃいけないってことです。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
④そのためには消費税廃止にしなきゃいけない。今、政治に足りないのは危機感ですよ。
ここまで国を衰退させたということを考えるならば、それぐらい大胆にしなければならない。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
⑤そして何よりも2000年代に、日銀がデフレ脱却前に三回利上げしましたよね、どうなりましたか?
不況続きましたよね? 戦後最大の愚策をもう1度やるのか?と。

黒田日銀は間違ってない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。
いい加減にしてください、自民党、公明党。
2ポルックス(SB-Android) [DE]
2022/06/22(水) 03:40:30.81ID:8bmVCgpS0?PLT(12000)

https://twitter.com/yamamototaro0/status/1538297006170394624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3熱的死(栃木県) [US]
2022/06/22(水) 03:41:20.53ID:Vv9Jg/rx0
間違ってるのはお前だよお前
4褐色矮星(神奈川県) [DE]
2022/06/22(水) 03:43:19.88ID:mxKOi+tV0
志位和夫と山本太郎の違い

志位「アベノミクスは3本の矢とも失敗」
山本「アベノミクスは第一の矢(金融緩和)は良かった。だが第二の矢(財政出動)をもっと強く放つべきだった」

志位「企業の内部留保に課税するべき」
山本「内部留保は企業が合法的に蓄えたものなので課税するべきではない。投資に回したくなるような政策を国が打つべき」

志位「都知事選では宇都宮氏を支持」
山本「宇都宮さんの財政政策ではコロナ禍の都民を救えない。都債15兆円発行して給付金を配るべき」

志位「日米安保破棄」
山本「日米安保は大事だがF2のようなポンコツ戦闘機を買わされるのではなく日本側が選んで買うべき」
5黒体放射(鹿児島県) [ES]
2022/06/22(水) 03:50:45.51ID:afkGtnP70
 
ロシアの資源と領土を手に入れれば日本経済成長! 
 
 
6カストル(高知県) [US]
2022/06/22(水) 03:59:41.50ID:vEXNwIfe0
太郎は嫌いだけど自民党の政策がバカなのは事実だけどな
7ボイド(ジパング) [US]
2022/06/22(水) 04:27:21.68ID:/SXX1Kwf0
立花ガン無視されてて草
8シリウス(潮騒の町アイル) [ニダ]
2022/06/22(水) 04:47:58.33ID:sYRy78BD0
外国人を養う為に我々日本国民は税金を払っている訳じゃない
9カストル(SB-Android) [US]
2022/06/22(水) 05:07:53.21ID:ziZrlBw/0
大盤振る舞いだが?
10熱的死(栃木県) [US]
2022/06/22(水) 05:08:51.21ID:Vv9Jg/rx0
>>6
じゃ馬鹿じゃない政党はどこ?
11ケレス(東京都) [TW]
2022/06/22(水) 05:08:59.28ID:FxGHtNk20
国民には全く大盤振る舞いではないが
12ボイド(東京都) [RU]
2022/06/22(水) 05:13:27.35ID:uLPYfIGu0
これは正しい
金融と財政はバランスが重要
10万円を2回だけ給付って国民は舐められてる
13アルファ・ケンタウリ(長屋) [US]
2022/06/22(水) 05:15:59.76ID:+cXgDzTO0
山本太郎は、実はまともな気がしてきたよな?
14アンドロメダ銀河(富山県) [EU]
2022/06/22(水) 05:29:04.47ID:ZWgOay2k0
>>10
無茶言ってやるな
自分が理解できないからバカとしか表現できない人だよ
15プロキオン(神奈川県) [IN]
2022/06/22(水) 05:50:41.23ID:AWpjzllG0
さては、高橋洋一のようつべ観て勉強したな。
16デネボラ(茸) [JP]
2022/06/22(水) 05:51:30.26ID:TzAMrpmg0
強請集りにまでばら撒く必要ない
17トリトン(茸) [US]
2022/06/22(水) 06:04:39.18ID:4UdXcFCb0
メロリン党
18デネボラ(長屋) [GB]
2022/06/22(水) 06:16:02.95ID:pfLTaCUO0
正論吐きすぎてウヨンコ困惑
19プレセペ星団(大阪府) [ニダ]
2022/06/22(水) 06:21:30.86ID:sIBeJsqK0
メロリンQのくせに正論を!?
20大マゼラン雲(茨城県) [CA]
2022/06/22(水) 06:22:56.85ID:BR8zz2Wq0
何を言っているんだ
政府の依頼で日銀が動いているのだが
21プレセペ星団(大阪府) [ニダ]
2022/06/22(水) 06:27:06.74ID:sIBeJsqK0
>>20
実態は政府が経済オンチのアホなので日銀が仕方なく自分の判断で動いてる
22ポルックス(神奈川県) [US]
2022/06/22(水) 06:42:27.05ID:PM/EPZmk0
>>1
正しい( ・∀・)
ほんと経済政策は真っ当(笑)
政治的主張が酷いから支持はしないが
左の反グローバリズム、財政拡大派として頑張ってくれ( ・∀・)
それにしても岸田(笑)
パパ活政党は高市含めて駄目だな( ・∀・)
23ミラ(光) [US]
2022/06/22(水) 06:47:11.58ID:PEEokv//0
民団はれいわ推しみたいだし
>>18みたいなくっさいのが湧く時点で察してね
24テチス(東京都) [ニダ]
2022/06/22(水) 06:49:33.67ID:P74YlkBw0
左派って緊縮推進派で右派が緩和派だったけど
れいわはいいの?
でもこいつ原発は絶対に反対派にならないといけないわけじゃん
いろいろポジションがブレブレだよな
25スピカ(愛知県) [ニダ]
2022/06/22(水) 06:52:17.26ID:UN3D/z2L0
>>15
山本太郎に経済政策を教えたのは藤井聡だろ。

藤井氏は高橋氏とMMTかリフレかで一時期討論してたけど、藤井氏の論拠となる数式が昔高橋氏が財務官僚時代に作ったものだと解ってMMTvsリフレの戦いはほとんど見なくなったな。
26レグルス(茸) [US]
2022/06/22(水) 06:54:00.21ID:1T1aK4T10
>>25
マジかよ藤井くん最低だな
27アンタレス(東京都) [GB]
2022/06/22(水) 06:54:59.96ID:bh9gsXnC0
でもれいわにも
物価が上がって庶民が苦しいから金融緩和を即やめろとか言ってる候補者がいるゾ
28スピカ(愛知県) [ニダ]
2022/06/22(水) 06:58:41.95ID:UN3D/z2L0
>>24
本来金融緩和は左派の経済政策なんだよ。
日本の左翼は経済音痴だから倒錯してるけどな。
世界的には右派の方が通貨防衛を主張するケースが多い。
29スピカ(愛知県) [ニダ]
2022/06/22(水) 07:04:09.71ID:UN3D/z2L0
>>27
インダケしないと給料増えないから物価について少々(コアコアCPl2~4%)は諦めつつ
物価上昇への家計支援として消費税減税を訴える方がれいわの政策にも合致してるのにな。
そもそも日銀が国債を買えば良いから政府は大盤振る舞いすれば良いってのは、その結果のデメリットとしてインフレが発生するんだから。
30カペラ(宮城県) [US]
2022/06/22(水) 07:06:31.53ID:Qc5pwiEh0
無茶なことを言って目立って恥をかくことで金を得る商法
俺コロナのデブのユーチューバーと同じ
名前忘れたわ
31ミマス(大阪府) [CN]
2022/06/22(水) 07:10:58.50ID:IvW8avfv0
>>4
経済だけはまとも、外交がダメすぎだから惜しいナ。
32アルデバラン(ジパング) [US]
2022/06/22(水) 07:14:21.80ID:ED/npIOZ0
>>3 早過ぎる
33ハダル(SB-iPhone) [US]
2022/06/22(水) 07:18:30.89ID:vosV/DMj0
山本太郎「日銀は間違っていない。間違っているのはドケチ政策で金を出さない財政をしない政府です」  [561344745]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
34アルファ・ケンタウリ(茸) [ニダ]
2022/06/22(水) 07:18:36.37ID:6aalgplU0
>>4
配分者として資本を支配し権力を掌握するのは一緒
共産党は高額所得者に重税を課す。
れ新は国債を大量発行する。
これの違い。
35ミラ(愛知県) [JP]
2022/06/22(水) 07:18:43.33ID:843+nI3/0
間違ってるのはれいわ
36熱的死(埼玉県) [US]
2022/06/22(水) 07:23:29.38ID:Sa/dS6sq0
消えた11兆円
37アンドロメダ銀河(光) [FR]
2022/06/22(水) 07:23:30.95ID:9KJ+9kQ70
アベノミクスを評価するところは評価してるのはまともだな
単なる安倍ガーは話にならない
38ガニメデ(京都府) [ヌコ]
2022/06/22(水) 07:40:29.58ID:QW1v2M7U0
山本太郎は17歳の安室奈美恵をレイプした。

そのため一時芸能界から身を隠していた。

芸能界のドン、バーニングの周防に芸能界から追放されるはずだったが、
当時山口組宅見組の大幹部中村又司に頭を下げ、
周防と話をつけ強姦事件を揉み消した。

芸能界のドンである周防も宅見組の中村に言われたら黙るしかなく
山本太郎を追放せず、そのまま芸能界でそれなりの活躍を続けさせた。
39ガニメデ(京都府) [ヌコ]
2022/06/22(水) 07:40:52.28ID:QW1v2M7U0
いじめられっ子だった山本太郎

そんなへたれに日本が救えるの? wwww
自分も救えない無能な弱虫がなんで他人を救えるの? 笑わせるな。


73 トペスイシーダ(大阪府) 2022/05/23(月) 13:51:00.24

だって、地元じゃ中学高校時代の同級生とか居るだろ?

山本太郎って虫食ったり、電車内で素っ裸になったり、いじめられてたからな。
ダンス甲子園だっていじめの延長だもん。
オマケに当時アホで有名だった箕面自由学園を留年して退学し、逃げて東京に行った。
地元じゃいじめられた記憶しか無いんだろ。

根本的に逃げる癖が有るから、フィリピンに移住するとか言い出すんだよ。
40高輝度青色変光星(東京都) [US]
2022/06/22(水) 07:47:44.47ID:wQzzWkFQ0
>>31
まともか?
41トラペジウム(茸) [KR]
2022/06/22(水) 07:51:30.38ID:n+jBNCBC0
アタマおかしいんで
42アリエル(ジパング) [EU]
2022/06/22(水) 07:55:14.33ID:ZIZN3/720
>>1
れいわもおかしいw
43プレセペ星団(茸) [DE]
2022/06/22(水) 08:00:08.83ID:C5pujmkF0
【メロリ〜ン】
山本太郎「日銀は間違っていない。間違っているのはドケチ政策で金を出さない財政をしない政府です」  [561344745]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
山本太郎「日銀は間違っていない。間違っているのはドケチ政策で金を出さない財政をしない政府です」  [561344745]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
山本太郎「日銀は間違っていない。間違っているのはドケチ政策で金を出さない財政をしない政府です」  [561344745]YouTube動画>2本 ->画像>9枚 🇨🇳
山本太郎「日銀は間違っていない。間違っているのはドケチ政策で金を出さない財政をしない政府です」  [561344745]YouTube動画>2本 ->画像>9枚 🇰🇵
山本太郎「日銀は間違っていない。間違っているのはドケチ政策で金を出さない財政をしない政府です」  [561344745]YouTube動画>2本 ->画像>9枚 🇷🇴

【Q(キュー)!】>>1
山本太郎「日銀は間違っていない。間違っているのはドケチ政策で金を出さない財政をしない政府です」  [561344745]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
44火星(茸) [US]
2022/06/22(水) 08:20:19.54ID:shG2TET/0
>>1
で、その財源は~?
また若い人達に借金ですか~!
45ベスタ(大阪府) [US]
2022/06/22(水) 08:21:09.23ID:UIIvD/US0
バカのくせによく言うぜw
46環状星雲(大阪府) [US]
2022/06/22(水) 08:21:59.84ID:p19lIgKN0
日銀はやりすぎ
47ネレイド(茸) [ニダ]
2022/06/22(水) 08:24:55.70ID:WzgU0URl0
利権には大盤振る舞い
まずはNHkでも本気で血祭りにあげてもらわんと太郎も失望されて負けるで
48スピカ(愛知県) [ニダ]
2022/06/22(水) 08:31:13.43ID:UN3D/z2L0
>>40
立民共産社民よりはまとも。
49オリオン大星雲(福岡県) [ニダ]
2022/06/22(水) 08:33:37.01ID:yancjfQG0
>>13
金融財政だけをみたらそう思うけど
シナチョンが絡むと馬脚を現すんだよ
50アンタレス(和歌山県) [ニダ]
2022/06/22(水) 08:44:10.83ID:Uw0XAU8C0
山本太郎、7億近くお金貰えるのに寄付金募るってどこにお金使ってるんやろw
51アンタレス(和歌山県) [ニダ]
2022/06/22(水) 08:45:09.37ID:Uw0XAU8C0
立花孝志さん、馬鹿正直だから、中国の件はれいわは必死に隠さなーって感じかな。
52土星(愛知県) [DE]
2022/06/22(水) 08:52:38.72ID:DD90GTKN0
これはそう
53ニート彗星(岩手県) [ニダ]
2022/06/22(水) 08:55:30.99ID:FlZOQ0lA0
主婦同士が家計簿のヤリクリの仕方で口論するだけなら要らないだろ。
共産主義国家を身内に支配させて軍事費せしめるのも生産的と言えんし。
54亜鈴状星雲(ジパング) [DE]
2022/06/22(水) 08:55:44.54ID:CLnxTbyc0
これは確かにそのとおりだな
金利上げると今度は金借りてる層が発狂する
55ニート彗星(岩手県) [ニダ]
2022/06/22(水) 08:57:59.15ID:FlZOQ0lA0
ホラウヨの歴史150年を振り返っても寒いからな。
随分幼稚なやり方だよ。
56宇宙の晴れ上がり(和歌山県) [CN]
2022/06/22(水) 09:16:11.07ID:zpJg3p+00
>>48
財政規律がガバガバになってるだけだろ
57天王星(SB-Android) [ニダ]
2022/06/22(水) 09:27:55.58ID:xOczj6tT0
打倒 財務省への大きな一歩!骨太の方針に入れられた「たった二つの文言」が日本を変える!?[2022 6 13放送]



503回 財務省の力を削ぐ強烈な大改革案を発表!

58グリーゼ581c(東京都) [ニダ]
2022/06/22(水) 09:29:53.21ID:vPoeEgsP0
れいわ赤軍は言う事コロコロ変えやがるなぁ
59エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [ヌコ]
2022/06/22(水) 09:39:34.61ID:2AwkkTIg0
山本は一切支持しないけどこれは正しい
岸田は緊縮クソ野郎
ケチではなく日本経済を縮小させるために支出絞ってるとしか思えない
60スピカ(愛知県) [ニダ]
2022/06/22(水) 09:41:42.87ID:UN3D/z2L0
>>56
財政規律を言い過ぎてデフレになってたんだぜ。
まだデフレを完全には脱していない現在は財政規律を緩めるのが正しい。

そもそも財務省がちゃんと貸借対照表を作ってなくて正しい財政規律を理解しておらず
日本政府の会計の一部でしかない一般会計の収支しか見えていないのが問題なんだよ。
日銀も含めて政府の事業体全て連結決算すれば、その貸借対照表ほぼプラマイゼロになるし
まだ少し赤字になる通貨発行を債務として計上している分は実質的には債務とは言えないし
まだ資産評価されていない徴税権と相殺してやれば、日本政府の財政はずっと赤字なんかではなかったと証明できる。

赤字でないものをずっと赤字だ赤字だと言って財政規律だ緊縮だとやってきた結果がバブル後に立ち直れなかった原因だ。
然るべき政策をちゃんとやったアメリカはリーマンショックからすぐ立ち直っただろ。
61ニート彗星(茸) [VN]
2022/06/22(水) 09:44:20.24ID:VO0cDw410
>>60
いやインフレには円安言う前からなってるが
62スピカ(愛知県) [ニダ]
2022/06/22(水) 09:49:55.57ID:UN3D/z2L0
財務省は一応日本政府の貸借対照表を作ってはいる。
それは高橋洋一がまだ財務官僚だった頃に史上初めて作ったものであり
当時の上司の反対で日銀を連結決算に入れていない不完全なものだ。
高橋氏は数学科出身の為、文系ばかりの官僚の中では珍しく簿記の意味を理解できていたが
彼の先輩同僚後輩は理解できておらず、この貸借対照表は毎年更新はされているが不完全な部分の修正はされておらず、ただ数字を当て込んでるだけなんだ。
63スピカ(愛知県) [ニダ]
2022/06/22(水) 09:53:20.93ID:UN3D/z2L0
>>61
未だコアコアCPlで0.8%だぞ。
目標の2%には届かんし、2%をずっと継続する必要がある。
アメリカみたいに8%とかになったら引き締める必要があるが、まだまだ先のことだ。
64デネブ(茸) [ニダ]
2022/06/22(水) 09:55:33.19ID:THmZWShh0
これに関しては世界基準だからあってる
玉木もそう言うだろう
安倍ガースーもコアコア2%超えるまでは多分そうする
65ニート彗星(茸) [VN]
2022/06/22(水) 09:59:46.70ID:VO0cDw410
>>63
インフレになってるんじゃん
66ディオネ(東京都) [FR]
2022/06/22(水) 10:02:03.50ID:m+HysAxQ0
無職なのに政治のことを考えていてえらい!
67海王星(茸) [JP]
2022/06/22(水) 10:05:41.29ID:fC05rsQ10
根底に自民憎しが滲み出てるから一歩引いちゃうな
フラットな目線で言ってればもうちょい印象違う
68スピカ(愛知県) [ニダ]
2022/06/22(水) 10:06:22.78ID:UN3D/z2L0
>>65
0.8%じゃちょっと気を抜くとデフレに逆戻りしちゃうから「デフレを脱していない」と書いたんだよ。
デフレマインドを完全に払拭するには2%どころか4%くらいのインフレが一時的に必要になり
以後も2%のインフレ率を継続するのがインフレターゲット政策だ。
持続的な経済成長には、0.8%なんて目標インフレ率を引いたらまだデフレ気味と評価される。
(厳密にはデフレではないのでデフレ気味と書いた)
69ニート彗星(茸) [VN]
2022/06/22(水) 10:12:25.03ID:VO0cDw410
>>68
別に堅実な成長による成長が行われているうちは余計なことしなくて良いでしょ
増えれば増えるほど嬉しい数字でも無いんだし
現状は上手くいってるんだから余計なことしてアメリカや他の世界のようにインフレが狂乱するリスクを抱える必要もねーべよ
70ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-iPhone) [US]
2022/06/22(水) 10:13:01.75ID:U6ASFrHO0
こいついつも無駄遣いを強調してるけど
日本滅ぼしたいってことがよく分かるわ
71エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [ヌコ]
2022/06/22(水) 10:17:45.96ID:2AwkkTIg0
インタゲ2%は最小限すぎるとは思うな
3~4%くらいでいいやん
岸田が緊縮してるから経済回復遅れるわ
円安の好作用で岸田のクソムーブが覆い隠されるのが心配
72スピカ(愛知県) [ニダ]
2022/06/22(水) 10:20:28.67ID:UN3D/z2L0
>>69
インフレターゲット、金融緩和をやり始めたことで雇用が改善しボーナスも増え始めてはいるが
物価上昇を越えて人件費が上がるには完全雇用まで持って行く必要があり
インフレ率が少し上ったことで改善傾向ではあるが、未だもう一押しが必要な状況なんだよ。
今ここで金融緩和を止めてデフレに戻りたいというのは経済が解っている人間からは絶対出てこない意見だ。
逆に公務員等はデフレの方が儲かるからデフレを歓迎するかもな。
立民共産社民の支持母体には公務員労組が多いためデフレを歓迎するのかもな。
73ニート彗星(茸) [VN]
2022/06/22(水) 10:25:00.13ID:VO0cDw410
>>72
個別の具体的な政策で確実にプラスになる見込みがある上での投資と言うならもちろん話は別だが、山本太郎が言ってるのはそう言うのでは無いだろうし、それはインフレターゲットを意識してやるもんじゃない
74アルファ・ケンタウリ(京都府) [CN]
2022/06/22(水) 10:29:58.03ID:WTcOWPOl0
>>49
パヨってる内は支持されないなw
75スピカ(愛知県) [ニダ]
2022/06/22(水) 10:31:41.21ID:UN3D/z2L0
そもそもインダケ政策というのは目標インフレが最大政策目標ではなく
雇用こそが最大の政策目標なんだ。
失業率を下げ完全雇用を実現し賃金相場を物価以上に上げるその為の手段がインフレターゲットなんだということ。
だからこの政策の進捗状況は雇用情勢を見て最終判断をすることになる。
しかし新型コロナ騒動で少し雇用情勢は悪化したので、その分の追加の財政出動も必要な状況だ。
76ボイド(ジパング) [JP]
2022/06/22(水) 10:34:09.20ID:5dBJEK2q0
金融政策にだけは山本太郎はまともなことを言う
77スピカ(愛知県) [ニダ]
2022/06/22(水) 10:35:33.46ID:UN3D/z2L0
>>73
山本太郎はインダケを理解なんてしてないからね。
高橋洋一氏の理論を引用した教授からの話を鵜呑みにしてるだけの書生みたいなもんだから。
ちゃんと勉強したかったら高橋洋一氏かその師匠のポールクルーグマンとかの著書を読んだ方がいい。
78キャッツアイ星雲(東京都) [JP]
2022/06/22(水) 10:37:00.16ID:6xTAT/rM0
>>1 ぐう正論だわ
79エリス(東京都) [US]
2022/06/22(水) 10:38:03.54ID:2GrCx1i+0
>>75
さて、日本の完全雇用はインフレ率2%で達成するのか、それ以上でないと無理なのか。
知りたいけど俺が生きている内には達成しないような気がしてきた。
取り合えず岸田は辞めろ。
80ニート彗星(茸) [VN]
2022/06/22(水) 10:40:22.16ID:VO0cDw410
>>75
雇用が最優先ってのはその通りだが産業がぶっ壊れたわけでもないし内部留保もあったので日本は別に海外のようにそこまで深刻化してはいないが
少なくとも民主政権末期頃に比べればね

>>77
いやだからインタゲ前提になってるのがおかしいんだって
あくまで最優先すべきは健全な成長であってそんな帳簿上の数字なんかじゃない
81パルサー(日本のどこかに) [JP]
2022/06/22(水) 11:10:29.23ID:kEESAPkP0
せやな
減税はやるべきよな、で社会保障は簡素化すべきよな
保障を手厚くすると増税の言い訳にされちゃうからね
てか無駄な政策予算が大杉よな
例えば、少子化対策とかな
だいたい少子化対策の海外の例を出すならさ
途上国を出しなさいよインドとかエチオピアとかあるでしょうが
そう、貧しさこそ少子化対策なんですよ
それを手当てだか支援金だか出すとか無駄使いにも程があるよ
日本国民を舐めてんのん、早く減税して・・・もう俺も確定申告やめるよ、いいの(´・ω・`)
82ミランダ(茸) [ニダ]
2022/06/22(水) 11:32:40.54ID:4GzaA9Yh0
お前がこれまで結果出さず口先だけで使ってきた税金返してから言うべきことだな
83太陽(山口県) [IT]
2022/06/22(水) 11:35:57.15ID:asEQD0xj0
>>81
その国の子供の扱いも出せよ
84馬頭星雲(光) [US]
2022/06/22(水) 12:19:37.14ID:gNUmFB+70
>>82
コレ
どうせ選挙終わったらまたパフォーマーに戻る、ってか今もそうかw
85ダークエネルギー(ジパング) [US]
2022/06/22(水) 12:49:49.28ID:Vwdt62vy0
全くその通りやね
キチガイ岸田一味と財務省が悪い
86グリーゼ581c(ジパング) [ニダ]
2022/06/22(水) 12:54:36.05ID:Q5ACRDpY0?2BP(1000)

てす
87宇宙の晴れ上がり(大阪府) [US]
2022/06/22(水) 13:28:56.95ID:ROTJLYYB0
そのとおり
88レグルス(ジパング) [RU]
2022/06/22(水) 13:55:17.41ID:nIAxYqlB0
うっせー!
ヤニカス!
89宇宙定数(宮城県) [AU]
2022/06/22(水) 14:49:53.78ID:NyfKd2VP0
こいつ適当なこと言い過ぎだろ
90スピカ(愛知県) [ニダ]
2022/06/22(水) 16:22:03.54ID:UN3D/z2L0
>>80
これについては高名な経済学者でも経験則によるものだが、インフレ率2%のときが一番経済成長率が高かったからそれを目指しているんだぜ。
何故インフレ率2%のときの経済成長率が高いかについては様々な考察があるが
インフレによって同じ仕事をしても売上高が勝手に上がりそれが金利を上回っているのなら投資しない方が損だろ。
多くの人がそう考えるだけでも経済は循環的に影響しあい加速していく。
ただしインフレ率が高すぎると節約や代替えが増えすぎて景気浮揚効果がなくなる。
なのでマイルドインフレの2%程度が丁度良いのだろうと言われている。
91ワクチン接種に行こう!(東京都) [US]
2022/06/22(水) 17:00:25.65ID:BNTxv/jf0
ドケチで仲間内で金回してるだけだからな
間違ってはいない
92ニート彗星(茸) [VN]
2022/06/22(水) 17:07:01.84ID:VO0cDw410
>>90
いやだから帳簿上のインフレ率2%になんか意味あるの?
優先順位を間違えてるだけでしょ
無意味なバラマキしたりインフレ率を基準値超えたら有効な政策も投資しないとかそっちのが間違ってるでしょ
93アケルナル(千葉県) [FR]
2022/06/22(水) 17:15:25.75ID:9n3yKTAI0
>>92
ざっくり言えば2%程度のインフレは許容範囲というかむしろ経済プラス傾向だが
逆に2%程度のデフレとなったらこれは阿鼻叫喚っていう

今はどこの国もインフレ率を毎月のように計測してるから
物価水準として適切なのはどの辺かという話にもなる
海外は元々は高インフレを抑制するためのインタゲというのが始まりらしいが
昨今では1%割り込むようだとデフレ懸念が取り沙汰されるようだ
94ニート彗星(茸) [VN]
2022/06/22(水) 17:22:58.24ID:VO0cDw410
>>93
例えばバブル期の日本や今のアメリカのように不動産だけ値上がりして産業壊滅してるのにインフレしててもそんなインフレに意味は無いでしょ
結果としての適切な値があったとして、それに無理矢理持っていったら上手くいくかどうかは別問題でしょうに
95青色超巨星(千葉県) [US]
2022/06/22(水) 17:53:40.16ID:1ttgcH2F0
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
http://tura.agrolider.net/5114/4qfWA0TwA.html
96アケルナル(千葉県) [FR]
2022/06/22(水) 18:02:15.21ID:9n3yKTAI0
>>94
もともとデフレ脱却が目的だからね
で、どこまで上げるべきか?という目標として2%がある

消費者物価指数には計算上で実態より高い数値になる上方バイアスがあると言われている
つまり指数で2%になっても実態は1%とか1.5%とかではないかという
だから消費者物価指数で1%くらいだと実態は0とか0.5じゃないか?とデフレ懸念になるので

そんな話だったと思う
97ミラ(東京都) [ニダ]
2022/06/22(水) 18:05:35.33ID:HKdk2n/J0
年金生活者になったので、これからはれいわを応援しちゃうよ?
98はくちょう座X-1(高知県) [ニダ]
2022/06/22(水) 18:11:47.48ID:fGn7mbZf0
はい安倍晋三を肯定w

オパヨの皆さん、これを許してええんかw
99アケルナル(千葉県) [FR]
2022/06/22(水) 18:15:22.62ID:9n3yKTAI0
>>94
バブル期はそこまでインフレ率高くないよ

消費者物価指数の品目で高かったのは食料特に生鮮品とあとは衣料品とかのようだ
不動産価格などは指数に含まれてないし
地価などが跳ねあがったのももっぱら首都圏とか限定じゃなかったっけな
100オベロン(東京都) [CN]
2022/06/22(水) 18:16:31.18ID:OZvN8fd60
>>13
ここの部分だけはね
101ヒアデス星団(千葉県) [US]
2022/06/23(木) 00:51:28.01ID:twZerqFP0
【画像】 少女、お尻丸見えなスカートを履いてしまったwwwwwwwwwwwww.
http://ruis.teachmetofish.net/2415/zqL2unCve.html
102ベラトリックス(東京都) [CA]
2022/06/23(木) 00:53:33.79ID:hfXQZ7De0
山本太郎はあれだけぶっ壊れていながら経済、金融政策では言ってる事がまともすぎて、有権者としては扱いに困る。
103ネレイド(徳島県) [UA]
2022/06/23(木) 15:35:57.99ID:T6VQbjZl0
自民党ピンチに現れるダッピ
104天王星(SB-Android) [ニダ]
2022/06/23(木) 21:55:02.69ID:xXmMNMln0
これはそう
でも入れないけど
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217183929
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1655836819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「山本太郎「日銀は間違っていない。間違っているのはドケチ政策で金を出さない財政をしない政府です」 [561344745]YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
山本太郎のまとめた資料で明らかに。日本人の生活が一向によくならないのは、我らが政府が世界有数の「ドケチ国家」だからだった!
【青山繁晴さん】「日本政府は既に民間機 をチャーターして、武漢に飛ばし、邦人を救い出す具体的な準備・交渉を進めています。」 ★2
反町理「韓国経済が減速の背景は、日本からの輸出が止まったからじゃなくて文政権の経済政策が間違ってるから」
週刊金曜日「モリカケ安倍政権追及しりすぼみ。どうしてこうなった。野党が犯した三つの間違い」
【新型肺炎】米韓は無症状の帰国者を2週間隔離 日本政府は帰宅を許可…間違っていないのか? ★2
山本太郎「大西つねきはめちゃくちゃな人間です!政治の世界にいていい人間ではない!あんなのダメ」
【悲報】岩田健太郎「今の日本政府の対策がいちばん正しい。対策はうまくいっている」 ★2
マレーシア政府「日本から違法なゴミが輸出されてきたので着払いで送り返します」
【慰安婦問題】韓国政府「不可逆的というのは相互の約束。今後、日本から慰安婦に関して否定的意見が出たら、その時点で合意違反」★11
ほんこん「山本太郎は財政の事ばかりで国防の事は何も言ってない!あんな男に任せたら恐ろしいで」
土屋太鳳「自粛期間中に痛感したのは毎日日本の政治は行われていたのにあまりにも知らなさすぎることでした」
河野太郎氏、アラブ首長国連邦政府から日本産食品に対する輸入規制措置の一部緩和を発表 ネット「ど こ か の 国 と は 大 違 い
日本政府のウイルス対策に、玉川徹「韓国びいきと言われるかもしれないけど、ネトウヨの方々、出番です」 ネット「今すぐ韓国に行って
【コロナ】岩田健太郎「今の日本政府の対策がいちばん正しい。対策は他の国の現状を考えるとおおむねうまくいっている」★2
国民・玉木雄一郎さん、自党の政策すら把握せず、一般人を嘘つき呼ばわりしてしまう なお自分が間違っていた事が判明し謝罪
【パヨク憤死】山本太郎「憲法を変えようとする人間たちを信用するな」 →世論調査 安倍政権で改憲の国民投票、18〜29歳では賛成が72%
在日 「コロナ対応見て日本終わってるなと。仲間多いけど日本を褒める人は少ないし政府批判仲間」
政府「GAFAのような革新的企業を日本から。予算は5年間で官民合わせて120兆円」 これすごくないか?
「ベルリンの慰安婦像を撤去してほしい」。これ、ネトウヨじゃなくて日本政府が言ったんだぜ。今までのとレベルが違うぞ
【菅悲報】日本政府「オリンピックに参加する選手は14日間の待機を免除します。感染者の濃厚接種者でも無症状なら試合に出れます。」
日経新聞「日本政府の対応はWTO協定違反、世界から国際法を守らない国だと思われてしまった」
【国策動員】日本政府、ボラ参加促す為に全国の大学と専門へ東京五輪期間中に授業をしない事を求める通知をしてしまう★6
【国策動員】日本政府、ボラ参加促す為に全国の大学と専門へ東京五輪期間中に授業をしない事を求める通知をしてしまう★15
【元新潟県知事】<米山隆一氏>小林賢太郎氏解任に怒り!「この人を多少なりとも擁護しない日本政府は何なのか?」★2 [Egg★]
【テレビ】橋下徹氏、東京五輪開催へ動く政府に「何が何でもやるっていうメッセージは政府として間違っている」 [爆笑ゴリラ★]
【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★18
パキスタンの州政府がマジメな会見で間違えて「猫耳フィルター」をオンにしたまま生放送してしまい、シュールな光景が世界中で話題に笑
【都知事選】「山本太郎さんが立候補したことは間違いでした、1票は10万円ではない」風を起こすことはできず、党の退潮傾向裏付ける [アブナイおっさん★]
「衆院選をにらめば選択肢は小泉進次郎しかない」、他のやつだと政権交代で山本太郎が総理になる恐れ
【?】パ「国会は予算や政策を議論する場なのに政府与党のせいで追及に時間がとられて邪魔される!」
山本太郎「消費税減税を目玉政策にしない政党は誰だろうがぶったたくってやり方、立憲民主さんやめようよ」
山本太郎「立憲民主は戦う気がない…意味わかんね、戦うフリをして自民と机の下で手を握るゴミ政党…言っちゃったw」※原文ママ★2
麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」★3 [ボラえもん★]
小沢一郎「11月には社民党も合流し、共産党は特別扱いで野党は1つになる。間違いなく政権を取れる」
【政治】 自民党・二階総務会長 「衆議院の解散の風が吹き始めていることは、間違いない。」
嫌儲っていわば現代日本のまさに護民官だよな。悪政から平民を守る不可侵の革命闘士。人間到る所聖山ありとはこのことだったか
【MMT】京大教授「日本はいくら借金しても破綻しない。返済を求められた時に政府がお金を刷って返せばそれで事足りるからだ」 ★11
【2000万円報告書】大宅映子「国による詐欺みたいな言い方は間違い。民主党政権も知ってて改革できなかった」 ネット「その通り
日本政府は自衛隊を派兵して外出歩いてるやつ小銃で撃ったり空爆すればコロナ無くなるのに
【朗報】「ワクパス」は民間団体のアプリ名になってしまい、政府版は「チンポ」にするしかない模様
【れいわ】山本太郎代表「れいわ新選組の経済政策はMMTではない」「消費税をゼロにした分は国債発行で」 ★4 [樽悶★]
【韓国】強制徴用被害者支援の民間財団 設立推進へ 日本政府にも過去の歴史に対する謝罪・賠償を促していく[10/16] ★2
安田順平さん妻で歌手のMyuさん記者会見 涙ぐみながら救出を訴え「事態は切迫している。日本政府助けて」
反ワク界隈で幻覚を見る人が続出 「世界各国の政府がワクチンの無効性と有害性を認め接種は無くなった。未だに接種してるのは日本だけ」
正直山本太郎が間違ったことを言っているとは思えないんだけど
【れいわ新選組】山本太郎代表「早く飲食店の損失の補填と家賃を!政府は淘汰する気ですかね」 [中山富康★]
【財政】日銀意見、国内経済「22年度でも感染拡大前の水準には戻らない」 7月会合【金融政策決定会合】 [エリオット★]
【高野孟】米本土に向かう北ミサイルを日本が打ち落とすという錯誤 安倍政権の立場に寄り添おうとすると、こんな初歩的な間違いを犯す
山口二郎「アベ政治はおかしいと言う人はやっぱり『経済』って言うわけ」 ネット「財政が悪くなってるのは山口に6億も出してるから」
【悲報】日本医師会の中川会長が政治資金パーティー(100人規模)に参加 100人までオッケー出たぞ 自粛してるバカはいないよな?
日銀「政府が出すGDPや統計は信用できない、根拠元のデータを出してくれ」政府「絶対に嫌だ!」日銀「なんで?」政府「忙しいから!」
【韓国ソウル】「日本は戦犯国」…1000日間少女像守ってきた大学生、「反安倍」活動へ ネット「断交を申し出て下さい」「内政干渉」
【産めよ増やせよ】日本政府、少子化対策としてブライダル業界支援へ 「他人の結婚式で結婚・出産願望が高まる人が多い」 ★5 [ボラえもん★]
なぜ日本政府は構造改革や規制緩和をやらずに金融政策のみに頼るのか。いつまでもゼロ成長だと思うなよ。マイナスもあるんだぞ
枝野「消費減税の訴え間違いだった」立憲議員「昨年の総選挙で政権を取っていたら今頃どうするつもりだったのか。理解に苦しむ」
原英史氏「新聞記者というドラマが世界に配信されている。途上国なみの縁故主義の行政がなされているという間違った認識を広げる」
【国連】「夫の姓を強制している」…日本政府に夫婦別姓や女性の再婚禁止期間などの民法規定の撤廃促す 女性差別撤廃委・対日審査会合 
【衆院選】山本太郎氏「奨学金はチャラ、消費税廃止。何があっても心配するな、生きているだけで価値がある、そういう国を作りたい」★9 [ボラえもん★]
【朝鮮半島】韓国大統領の対北朝鮮政策は間違っているのか[8/18]
【カルト日本会議/柴山文科相】東大法学部卒で弁護士の大臣が政治活動と選挙運動の違いを理解していない事が判明
【東京五輪は最も恥ずかしい五輪に】韓国団体が旭日旗禁止を求め動画公開=「民間団体の力を借りてないで、政府も動いてよ」[11/13]
【悲報】日本政府「国民は一気にワクチン打たないでほしい、足りなくなるに決まってるじゃん、接種ペース考えて予約してくれる?」
【緊急対策】日本政府、ついに本格的なコロナ対策に乗り出す!その前にまず新型コロナが流行してるかどうかの話し合いへ ★4
【緊急対策】日本政府、ついに本格的なコロナ対策に乗り出す!その前にまず新型コロナが流行してるかどうかの話し合いへ ★10
04:39:34 up 35 days, 5:43, 0 users, load average: 20.37, 14.67, 11.98

in 5.4451379776001 sec @5.1117081642151@0b7 on 021718