!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
キミと、世界を聴きに行こう――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報 2020年4月3日より“アニメイズム”枠にて放送開始
MBS 4月3日より毎週金曜 25:55〜26:25
TBS 4月3日より毎週金曜 25:55〜26:25
BS-TBS 4月3日より毎週金曜 26:30〜27:00
AT-X 4月7日より毎週火曜 22:30〜23:00
◆関連サイト
公式サイト:https://listeners.rocks/
公式Twitter:https://twitter.com/listeners_PR
◆前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ◆スタッフ
原案:1st PLACE
原作:1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders
企画・プロデュース:スロウカーブ
監督:安藤裕章
ストーリー原案:じん/佐藤大/橋本太知
シリーズ構成:佐藤大
キャラクターデザイン:pomodorosa
アニメーションキャラクターデザイン:鎌田晋平
サブキャラクターデザイン・総作画監督:小泉初栄/高原修司
メカニックデザイン:寺尾洋之
色彩設計:末永絢子
美術監督:谷岡善王
撮影監督:柳田貴志
CGI監修:川原智弘
CGIディレクター:後藤泰輔
3DCG:しいたけデジタル
編集:武宮むつみ
音響監督:小泉紀介
音響効果:西村睦弘
音響制作:dugout
楽曲プロデュース:じん
オープニング主題歌:「Into the blue’s」ACCAMER
音楽:L!th!um
音楽制作:DMM music/清水聖太郎(EDWORD RECORDS)
アニメーション制作:MAPPA
◆キャスト
エコヲ・レック:村瀬 歩
ミュウ:高橋李依
ニル:釘宮理恵
ロズ:花澤香菜
殿下:諏訪部順一
リッチー:上村祐翔
ライド:八代 拓
ジャニス:上田麗奈
ロバート:銀河万丈
ホール:下野 紘
キム:田中敦子
ウェンディ:本名陽子
リサ:ゆかな
レオ・マーシャル:千葉 繁
アイン・ノイバウテン:大原さやか
シュテュル・ノイバウテン:日笠陽子
ツェンデ・ノイバウテン:黒沢ともよ
スエル・レック:佐藤利奈
マッギィ:チョー
サリー・シンプソン:島袋美由利
トミー・ウォーカー:中村悠一
エース元帥:大塚芳忠
ビリン・ヴァレンタイン:水樹奈々
ケヴィン・ヴァレンタイン:山寺宏一
ジミ・ストーンフリー:福山 潤
もうスレ立ったのか
とりあえずミュウがファティマのようなものなのか原案の会社から考えて初音ミクなのかIAなのか気になる
ニルはニルヴァーナのボーカルの人だと思うけど
やっぱりライブ中フルチンになったり、ンコしちゃったりするんだろうか…
>>7
男なのかよ
と思ったが、ロボの方にやらせればいいのか MAPPA制作なので観てみたがロボアニメなのね
キャラは全然違うけどエウレカセブン思い出した
敵が殴り甲斐のないフニャフニャじゃロボアニとしては物足りないなあ
まだ一話目だからわからないけど
うーんわからない なにこれ
ミュウちゃん大雑把さがなんかいいw
サトリナ姉いい人すぎる
ジャンルは音楽?ロボ?
始まり方は王道だったし視聴継続
キャラデザ、ロボデザは好み別れそう
バトルは音楽奏でて戦うのかと思ったら割と肉弾戦だな
原作無しのアニオリ作品は個人的に期待してるし次回も見る
エウレカのサーフィンが音楽になったカンジ?
アンプがロボット化するのは物理的に無理があんだろwww
面白かった
ただ主人公がもう少しかっこよくなればな
あとロボも
ロボものボーイミーツガールものとして王道で良い滑り出しに感じた ただバトルは面白くなかったね
あと次回予告にドロヘドロの能井そっくりなのがでてきた
町長がいい味だしてたなぁ
プレイヤーのせいで世界がめちゃくちゃになったけど
プレイヤーのおかげですごい良い思い出ができたみたいなかんじなのかな
EDからしていろいろと出てきそうだよね
13話くらい?
コクピットに乗るタイプじゃないロボで男女相乗りって珍しいな
巨神ゴーグとかそんな感じだっけ?
徐々にマクロスっぽくなるのかね
飛行形態にパワーアップとか
チューニングで変形希望
パワータイプ、スピードタイプ
あ、スレあった、結構楽しめて見られたよ
プレーヤーとかイクイップメントとかはなるほどそういうもんですかってのはわかった
外題であるリスナーズってのは何なんだろな・・・ここらは次回以降だな
町長は毎回ああなりそうな予感がする
今期ロボットアニメ沢山あるし変わり種があっても良い
面白かった
スパロボに出るなら一緒にエウレカセブンも久々に出してほしい
えらい出来の悪い一話だった
キャラクターがほとんど何もせずに説明台詞を喋ってるだけ
後半になったら今度は無説明で取ってつけたようなバトル
特に駄目なのが男のほうの描写で、あいつの個性はロボだかなんだかの機械弄りなんだから
そこをしっかり見せてやらなきゃキャラ立たないだろ
ハンダゴテ握ってるシーンが一瞬で、あとずっとひとりごと言ってるだけってアホなのか
あのモソモソした影みたいな敵は実は元人間なんだろ?
ビックリするくらいエウレカだった
最後名前出た奴もアドロックみたいな感じか?
中身はまぁまぁ面白かった
カゲプロのあいつだしもっと支離滅裂だったり激寒センスかと思いきやめちゃくちゃ普通に観れるアニメだった
どんなにシリアス部分が面白くてもギャグが寒いと観るのが辛くなるけどあの感じならそんなこともなさそう
音楽を題材にしてる意味が分からなかった
豪華な声優陣だけが売りにならなきゃいいけど
もしかして主人公と姉ちゃんがいた酒場のオアシスもバンド名?
>>4
前列左端は水樹?キャスト順ならそこは花澤じゃないのか こんだけ独特な設定なんだからロボはヒト型にこだわらなくてもよかったのに
変形過程無いのも気になった
2話目のタイトル半分人間はノイバウテンのアルバム名だったかな
次回登場の3人娘の名前がアインシュテルツェンデ・ノイバウテンをそのまま三分割っていうw
60〜90年代くらいの幅でいろいろな音楽をネタにしてるのはわかる
殿下に期待w
ウェンディとリサって殿下のバックバンドのねーちゃんたちの名前だったかうろ覚え
人物は国産でそれ以外はDRと半島下請けって印象だった
MAPPAのとことんあかん時の出来ではなかったから
ドロヘドロくらいのクオリティは維持してくれるかな
>>32
プレイヤーに対応してるんだろうけどね
>>52
ウェンディとリサはレヴォリューションのギターとキーボードだね
初代プリキュアの二人にプリンスのサポートのなかでも
アイコン的な二人を充てるとかw みんなエウレカか。
俺は何故かコメルシ思い出したぞ。
比べ物にならんくらい面白かったが。
ところで見せようとしていたのがちんちんじゃなくてガッカリしていたよな?
アンプとスピーカーでロボ化してるのに音もバトルも詰まらん
エウレカの好きな人向けオサレアニメ
波よ聞いてくれの前座
最近だとSFと音楽ならキャロル&チューズデイもあったな
あっちはバトル無しでひたすら音楽だったけど
キャロチューもあるけど真っ先にバスカッシュを思い出した
見ててサムライ8がよぎったけどアニメだから理解が追いつくね
>>54
コメットルシファーといえば428の音楽パクってたのどうなった?
マイナー作品ならお咎めなしなのかな 台詞の量が多いのと、それを緩急入れずにしゃべってる感じが好きじゃない
キャラデザも好みじゃない。国内向けじゃないのかな
話の内容はわかったけど微妙だった
でんでんにならないタイプの低空飛行型かな
音楽が全く90年代のUKロックじゃなくて中途半端なブルースロックだったのは何故
ミュウというprayerの「音」を感じられない
ロボバトルで光線で殲滅とか……
既にエウレカって言ってる人いて安心したw
1話目の作りってかモノローグとかまんまレントンだった
EDクレジットみて佐藤大がいたんで納得
俺はバスカッシュ思い出した
かつて同じ枠で放送されてたしね
>>67
ツッコミありがとう
プレイヤーの字幕は「祈手」 なんかキンクスのユー・リアリー・ガット・ミーな曲が流れてた
耳らしきものが付いてるのに「耳無し」で「オ−ディエンス」な行は古くてつらかった
劣化エウレカだしロボに目新しさはないし脚本も然り見る人間を選ぶ作品
課長王子ってアニメがジョンサイクスとかマイケルシェンカーの曲使ってたみたいに
歌い手()じゃなくてちゃんとしたギタリストとタイアップしたら良かったのに
どうせニッチ層しか見ないんだから
導入がびっくりするほどエウレカ
説明台詞多すぎて不自然なのがちょっと鼻につくかなあ
>>54
コメルシも1話で主人公落下からのロボ展開だな
あっちは幅寄せされて落ちたんだっけか うーん
うーん…取り敢えず来週も見てみよう(もっとバカっぽいのを期待してたかも
>>63
ちょっと黒人ブルージーな感じだったすな
そういう労働環境なんだって事で >>28
町長、実はイイ奴だったって言う
ストーンフリー…ミックジャガーかなぁ?
構想初期はジョンレノンだったそうだけど これアマプラ案件だっけ?
録画しなかったので違法視聴するわ
キャラデザインが美少女アニメオタクオコトワリってかんじがする
オサレアニメ的なものをかんじる
オシャレではないだろう
劇中でもロックはゴミの山として扱われてるんだから
一周廻ってダサカッコイイ?位?
オサレ感だけで中身すっからかんなのが開始5分で分かる
見る前はロボのカラーリングだとか目が小さいキャラデでキングゲイナーの彷彿させたが全く違っていたw
話は想像以上にエウレカだった
メカクシの原作者ということで音楽題材でケーブル1本で何でもできる(ロボ)発想が
DTM世代の人だなと思った
ギター買った今日から俺もミュージシャンなオッサン世代の発想じゃないというか
作画の塗りなんかは今風だが肝心の話やキャラが90〜00年代のBSでやってたような懐古感漂うアニメで好みが分かれそう
グレンラガンとかダリフラ的なトリガーのノリに憧れたクリエイターが真似してコケた感じに見えた
エウレカとかザムドは好きだったんだけど作ってる人一緒なん?
なんでアニメの主人公ってゴミ屋がおおいの?
ジュドー以外もいっぱいいるよね
エコヲ、何度もゴミの崩落で身の危険を感じたにもかかわらず
モニュメント倒壊に巻き込まれた町長を放置するのは話の都合とはいえ酷い
リンダ3のリンダや・・・暴力ヒロインか〜、やっぱB型?
>>85
ストーリー原案、シリーズ構成の佐藤大がエウレカの脚本家
公式サイトでそれを売りにしていた じん曲だけかと思ったら話も関わっているのか
プロの脚本家が付いてるみたいだからメカクシみたいな悲惨な事にはならないだろうけど「???」な所は出てくるだろうな
主題歌まんまカゲプロで新鮮味無かった
録画見終わった。
世界がなんでああなったのかは興味がわいた。
視聴決定。
エウレカ見てないけど、これだけ見たらキャラと設定は「ラピュタと銃夢を足して10倍に薄めました」って感じだな
ストーリー原案:じん/佐藤大/橋本太知
こういう部分が複数人だとお互いのやりたいことに気を使った妥協キメラが出来上がるんだよな
名義貸しならいいけど名義借りるほどの神通力もなく
1話なのに盛り上がらんな
結局歌聴かせるわけでもなくロボット乗って音出すだけか
説明台詞の量は1話だしなぁの範疇だったし
導入が見飽き…王道なのもまぁ良いとして
「村瀬の声ってほんとキモいな」って久しぶりになったわ
さすがに慣れたと思ってたのに
キャラデザが…と思ってみてたら静止画のキャラ絵は割とよかった
ヒロインの顔が動画だとやたらしもぶくれになるのはもう少し何とかならんものか
>>93
世界ってか、UKロックの中心リヴァプールは死んだ、って事じゃねーかと
他所の地域は違うんじゃない?多分 >>98
あごがぷっくりしてるのは、なんか肉感的でエロくてグッドですよ MAPPA前作「さらざんまい」よりは分かり易くて良い
あと、EDの企画協力が凄いよこれ。本気だ
よくぞここまで各社集めなすった
なんか設定だけなら王道貫くロボアニメだな ジャンク屋で記憶喪失少女って
第一印象エウレカだけどあらゆるロボアニメがデジャヴる
正直言うと、ちょっとビミョーだけど
OP曲がカックイイのと、町長がイイ味出してたので(もう出番無いだろうけど
来週も見る
中国の煽りで動画が入ってこなくて落とすとか
声優のアフレコが厳しくなって納品できないとか
今期はそのリスクが普段よりも高まってる中で
ちゃんとこのキャスト、クオリティで12話作れるか?
という心配が常に付き纏う。全ての作品でね
視聴継続するけど、マクロスやシンフォギアみたいに歌って欲しかったなあ
>>109
俺は…
メロメロに割れたギターの音で「ギョーン」ってやっつけた方が
何かそれっぽい感じはするなぁ 町長さんミンチ化と思ったらそこだけギャグ時空で笑う。
とりあえず見るかな。相変わらずロボデザインがださださ王子だけど。
わざとだよな、このダサさ。
ジャンクやアンプはアナログ感あるんだがアンプからロボに変形するまでの過程がないとか
便利なアンプのみでギター、ドラム他の道具はなし、歌も特になしとかが全自動デジタル思考という印象を持った
この後3段階くらい強化巨大化して世界の謎とラスボスにたどり着く。
ラストバトルで強化パーツ全部剥がされて最初のダサロボの状態でボスを倒す。
限界にきたダサロボは崩壊、パーツ1個手元に残る。
しょんぼりするプレイヤーにダサ坊主「俺がまた組み立てるから!」ガッツポーズで
抱きつかれてエンディング。
俺は詳しいんだ(違
ほんとアンプから変形するなら変形シーン書けや そこが肝だろ あとなぜ歌わん
そこ以外は良かったけど
バスカッシュ臭すると思ったら同じ感想の人いて安心したわ
戦闘がやり難そうなロボデザだ
乗り手が相当訓練されてなければ死ぬ
ケーブルが切れるか抜けて戦闘不能になる前に死にそう
オリジナルで掴み失敗したアニメは取り返しつかないなぁ
00年代のしょうもないクソアニメ感は悪趣味なマニア受けしそうだけど
製作者のコメント見てると、プレイヤーにはそれぞれモデルになった
ロックスターが居るらしくって
自分が分かるだけでも
プリンスやカートコバーンとか、あとノエルギャラガーなんかが居るようだけど
ミューとジミだけは、ちょっとイメージがあやふやって言うか
イマイチ良く分からんな(登場シーンはT.REXの毎度の曲っぽいけど、名前はストーンズだったり
「ロックンロール・ヒーロー」の集合体みたいな感じなんだろうか
キャラデザは中々よいと思うけど主役の男がブサ面ってのは珍しいな
ロボアニメだとザブングルくらいか
変にオサレ感出したりしつこい欝展開ぶち込まず
普通にロボアニメやってくれれば最後まで見るわ
>>115
中の人が歌えねえだろwww
ただセリフを喋ってるだけでも、こいつ音痴だなって伝わってくるからな ロック史の知識が必要なのかな
アーティストのバックグランドとか知らないし
一話も固有名詞が出てきたけどよくわからんかった
絵がだめだわ。登場人物の顔見ただけでもうついていけない。
>>50
逆に言うとビリン・ヴァレンタインがメイン張るようなキャラになるってことか >>131
俺もそんなには詳しくないけど
知ってれば「ははーん…」くらいなもんだと思うよ >>109
別格のその2つに加えて個人的には嫌いなレヴュースタァライトを加えてもいいけど
このアニメ一話の段階では先達に比べてキャラが音出してる感が乏し過ぎる ジャンクパーツで凄いマシン作ってしまうのは、オタクのロマンなので(現実には絶対あり得ないが
これからあのイクイップメントが後付けパーツ盛っていってパワーうpしていく、スクラッチビルドマシンとして進化していくのなら観る甲斐もあるだろう
少年少女のロードムービーとか王道(ベタともいう)だし
>>131
あくまでオマージュキャラなので、ロックアーティスト知らなくても観れると思う むくつけき日雇い労働者たちの反応を見るにμは目を見張るほどの美少女設定ではないようだな
ジャンク屋は底辺感出しやすくてジャックポット的にオーパーツ拾わせれば話を転がしやすいからじゃ?
なんか凄い既視感のある設定の寄せ集めだな
アンプがロボになる無茶な設定の説明はちゃんとされるんだろうか
相変わらずTBS深夜アニメはつまらないなこれの後にやってるの含めて余裕の一話切り
本名陽子さんとゆかなさんがコンビなのはプリキュアを意識してるんだろうか
ホワイトとブラック逆になってたけど
>>4
これどこのアフレコスタジオなんだ
RECランプがPLAY BALLになってるけど
>>147
ブラックがウェンディでホワイトがリサってのはイメージ通りだと思うw 町長さんは理解のないウザい大人なのかと思ったらいい人だった
丁寧に進んで綺麗に終わりそうな予感はあるけど
面白くもならなそうw
>>152
あの町の大人は昔は音楽に熱狂してたけど年老いちゃった老人って事なんかね
ミミナシの何かを求めるような仕草といい観念的なメタファで物語が構成されるんだろうなぁ この番組タイトルが波よ聞いてくれで
30分後の番組タイトルがLISTENERS リスナーズの方がしっくりこない?
やっぱりロボットっていうのはいつまで経っても人間が乗ってあげないといけないものなんかな
丁寧に作ってある感じで出来もいいんだけど、古くさく感じた
田中達之的な
文明崩壊後(?)の世界観は、今の気分に合ってるなーって思ったよ
主人公の髪型が植毛前の船越英一郎
ロボットにコクピット無くて肩に乗るだけってもうダメだろ
プレイヤーがいたからじゃない?
公式に音楽と呼ばれる物がない世界にって書いてあるし、耳あり芳一は音楽聴きに来たんだろうよ
>>162
元祖の鉄人28号なりジャイアントロボなり外乗りロボはあるだろ 外乗りロボって意外と多いからね ヒーローマンとか思い出す
これは操作っていうよりトレースっぽいけどね
何か壮大で作画のクオリティ神やけど
普通なロボットアニメやったら名作になったな
もっとオサレ路線で突っ走るのかと思ったら
普通のアニメでしかも退屈だった
既視感と古臭さまみれだなと思って見てたら、最後に「見ぃ〜つけた」って・・・とどめさされた
必死にオサレだけ頑張ってるな
>>57
原作の1st PLACEはじんの会社だから
実質じん原作 最初、何も知らずに「キャロル&チューズデイ」と同じシリーズなのかなぁ?って思って見てたんだけど、特に関係ないのね
ヒーローマンの続編やってほしいけど亡くなっちゃったからな
どうせならロボの操縦は男の子がやって、ヒロインが歌うことで敵を倒してほしかった
いろいろ惜しい
ひたすら音楽アニメだね、いいじゃんこういうのあって
ちょっとフリクリ思い出したな
うーん…全体の雰囲気がアレみたい
バスカッシュ?
他にもなんだかエウレカとかマクロスとか…
そのうち戦闘中に歌うようになって 私の歌を聞けー!とか言いそうだ
>>176
あり得るのはバスカッシュルートしかないやろ
マクロスとかそういうのは1話から何かしら良いところある 古臭いキャラデザで落ち着いた雰囲気なのに声だけキャピキャピしてて違和感が凄いな
エウレカセブンやカウボーイビバップに似ている。
シリーズ構成が佐藤大だから。
佐藤大
カウボーイビバップ(1998年) 舞台設定、脚本
交響詩篇エウレカセブン(2005年) シリーズ構成、脚本
力入っている感じで好感は持ったな。
でもワクワク感はないね。
強烈な何かが足りないような気はするが視聴しようかな?
オタクは洋楽ネタ嫌いなやつ多いな
なんか恨みでもあるのか
全体的なキャラデザは全然問題ないんだが
主人公をなんでこんなブサイクにすんのよ
音楽とかメカのデザインも惹かれるものが何もなかったからうちはもう観ないかなぁ
歌が無ければ楽器も無くアンプロボのみ
ロックの歴史オマージュらしいが
音楽を彷彿させるものまみれだが音楽がない部分がワクワクしない理由だろうか
その内ミミナシを物理的に破壊する以外にロックの破壊的なモチーフ出てくるのだろうか
作画は良かった、ノリが「ガドガード」とか昔のOVAみたい
ミュウの髪の毛「色トレス」?
ジミ・ストーンフリーて名前が寒すぎた。
オダ・ワンピースみたいな感じだぞ(笑)
テクノがロックになってアクセルが町長になってる感
なんかサマーオブラブっぽいのもあったな
どうせ観たこともねぇくせにバスカッシュバスカッシュうるせぇな
バスカッシュはもっと地獄みたいにつまんねーよ
あれは面白いとかつまらない以前に意味が分からなかったからね
流石にバスカッシュよりはましだと
一話時点ではだが
あんまり注目されてないからまったり穏やかに見れていいね
制作サイドからしたらたまったもんじゃないだろうが
ゆかなと本名陽子の組み合わせに、意図的なキャスティングを見た
ノイバウテン三姉妹が、元ネタであろうノイバウテンのマーク?的絵柄のマスクかぶってるのが
面白い
陽キャなエウレカやんけ
もちっと作中の音楽が良いと良かったんだが
MAPPAはさらざんまいとかユーリとかホモアニメ作ってろよ
>>195
聞いた事無いなぁ、と思ってググって見たら
ドイツのロックバンドだったんすな
なんつーか、初期のデスメタル並みに不快な音楽だな これから出るキャラクターでプリンスっぽいやつもいるな
殿下、王子様、プリンス
見た目も名前もまんまじゃの
エウレカと違ってモチーフの選び方にあんまり一貫性がないけど、プレイヤーって呼んでるぐらいだから演奏力とその変態性みたいなところで選んでるのかな
それならビリンダとケヴィンの立ち位置は逆の方がいいような気もするが
>>49
タイトルロゴもoasisそっくりだったね ゴミの中からダッチワイフ拾うって
ちょびっつじゃん
>>200
キャラ紹介の用語がまんま80年代のプリンスだね
>>202
意外と実況でも反応薄かったんだよな
そういやエウレカでもoasisサブタイ回あったな なんかびっくりするほど掴みが弱いな
フランスあたりの日本かぶれが作ったアニメって感じ
>>197
ユーリの劇場版の話全然出てこなくなったし
前期はドロヘドロ作ってたよ
腐向けは別会社作って切り離したんじゃないかな
>>198
ノイズ・インダストリアルの祖みたいなもんだよ 今のところはボーイミーツガール系ロボットもの1話のノルマを無難に消化したというかんじ
オリジナルアニメは2話以降どうなるかだな
とりあえずOPとEDがどんな感じなのか楽しみにしておく
ロボットアニメはOPの出来が成否を分けると言っても過言じゃないからな
ただ自信があれば一話から出してくるよな
そんな話は知らんがロボアニメの1話なんてアイドルアニメ並みにテンプレに縛られてるから2話以降に期待だな
とりあえず高橋李依繋がりのコメット・ルシファーよりは面白そう
正直に言おう
ロボもの好きな私でも1話が苦行に感じてしまったよ
違和感しか感じなかったのと私はだれ?でシラケてしまった
>>130
村瀬さんは知らないが
ミューの高橋さんはイヤホンズの1人だから歌えるぞ
シンフォギアでの悠木の下手さが我慢出来た人なら平気じゃない? エウレカにフリクリを少し混ぜた感じかな
面白そうだけど最後まで突き抜けられずに中途半端で終わりそう
エウレカに70UKロックを流し込んだ感じだけど、若い人が
見ても響かないんじゃね?
それとプレイヤー側にスピーカーが付いてるけどおかしくね?
ZO-3かな?
あと主人公機がVOXってどうなのよ
最後はKEMPERとかに乗り換わるのか?
1話サブタイ「リヴ・フォーエヴァー」タイトル、ロゴ→Oasis
リバチェスタ→リバプール+マンチェスター
世界背景説明のイラスト
Uriah Heep/The Magisians' Birthday
Led Zeppelin/Mothership
T. Rex/Electric Warrior
こんな感じか
訂正
Uriah Heep/The Magisians' Birthday
↓
Uriah Heep/The Magicians' Birthday
スパロボに出たら
マクロスF、エウレカセブンと絡んでほしい
>>181
自称洋楽かぶれは、作品がただつまんないって言ってるのを
なんで洋楽のせいにしたがるんだろ?
キャロチューのときもそうだった
1話地味だったけど、この変態が気になるw >>228
一番元ネタとの差がなさそうなんだよなあ 洋楽ネタ云々の前にまず第一話で滑り過ぎだろ
サムライ8かよ
キャロル&チューズデイ臭がすごいw
これも爆死かな
すごいエウレカっぽかったがおもしろかったわ
ノーチェックだったけど紹介してくれた人ありがとう
具体的に叩くポイントが思いついてないなら書き込まなければいいのに
主人公芋臭すぎるのは慣れるかなぁカバネリみたいに覚醒するの期待するか
平坦で早口な会話劇見ただけでアニメを作るセンス無いのがわかるな
これだけ作画に金かけてる風なのに素人が作ってんのか
キャラデザが決定的にダサい
このキャラデザにやらせた馬鹿出てこい(´・ω・`)
ただ殴るだけだと何の面白みもないな
もっと音楽でバトルさせないと
>>228
元ネタへのリスペクトも無くてただオモシロ変態扱いしてる感じで酷いなコレ
本人が存命だったら恥ずかしくて見せられない どうせエウレカのリプレーやるなら最低でも吉田健一と名塚は連れてこいよ
シンフォギアってのはなかなか良く出来てたんだなと思うな
上手く作らないと音楽で戦うのはつまらん
とりあえず3話までは観てみるが
全く魅力を感じないアニメ
さんざん言及されてるがエウレカを
彷彿とさせるのが巨大なマイナス
あとマクロスなんちゃらも
そういやマクロスの監督も去年中華資本で酷いロボアニメ作ってたなw
エコヲのキャラデザがちょっとな、ミュウの引き立て役みたいなもんだからまあいいか…。
ボーイミーツガールも世界観の説明もマジでテンプレ過ぎる
そこはまだいいけど肝心のロボットが手抜きすぎてなぁ
>>150
ジミヘンドリックスの歌から取ってたんすな>「stone free」
自由に転がる石になったのが「Rolling Stones」なんすな
名前の由来を始めて知ったわん てか、クラプトンがカバーした「stone free」の方が
なんか黒人ブルースっぽいって言う
なぜかと言われると上手く言語化出来ないがなんか物凄いエウレカセブンっぽい
で、正直言うとエウレカセブンはゴミだった…
>>263
いつの間にか名作扱いになってるエウレカ ロボットがダサいよね、もっとカッコいいのに改造してくれ
エコーもうちょいかっこよくならんのか
主人公の手助けする三枚目キャラのようだ
放送後まっったくスレが伸びてないのも頷ける化石みたいなテンプレアニメだったな
こんな手癖で作ったような旧世代アニメがなんで未だに企画されてんの?絶対売れないでしょ
ものすごい闇を感じるんだが…
世界観、コンセプト、旅立ちが分かりやすく良かったんじゃないか。今後に期待。
【ネタバレ】ミミナシの正体はJASRACという魔物
>>263
制作者の思入れが先行しちゃって
シーン毎に見ればカッコイイんだけど(ラストの瓦礫にフォルテシモ、佇む二人とか
全体で見るとガチャガチャした雰囲気っつーか
そういうところはTV版のエウレカに似てる >>263
単純に絵柄とボーイミーツガール系ロボットものなところじゃね>エウレカとの類似点
まあロボットもの自体、主人公がロボに乗る理由付けのためにボーイミーツガールになりやすい傾向があるが >>263
声は違うけどまんまレントンが喋ってるみたいなモノローグとか プラグインする時にもっとエッチな感じ出してほしかった
うーむ
町長イイ味出してんなぁ(チョーさん
「ワカ者よ!イキルと言う事はぁ!(声が裏返ってる」
欲を言えば
もっとギャグシーンをわざとらしくしてもいいんでないかな
ちょっと引き気味の画面 + ギャグ風の顔芸も無いから
なんかあっさり風味になっちゃってる
小池百合子じゃないんだから
イクイップメントなんて言われても…
equipmentとは
e・quip・ment/ ɪkwípmənt / (米国英語)
主な意味
準備,したく,(ある目的のための)備品,設備,装具,用品,機器,器材,(仕事に必要な)知識,素養
今期はみるもの少ないからとりあえず継続かなぁ
どういう感じに進むんだろう
音楽は他に無い感じで良いんだけどキャラがなあ
ガールはヒロインの友達みたいなデザインで
ボーイは出番の多いサブキャラみたいでぱっとしねえ
>>272
ボーイミーツガールなのは(ついでに独自用語盛々なのも)ロボットものでは大して珍しくもないしそれが原因ではないだろうと思った
マジンガーZだってBEATLESSだってボーイミーツガールだけどこれと同系統に見えるか? デカくてロボっぽいイメージってだけなのにロボットジャンル扱いされるのは違和感あんなあ
>>282
公式のインタビュー見てこいよ
ロボットアニメ作りたくて始めた企画だぞ 歌が昔何処かで聴いたような感じがした。思い出せないが似てる曲あるよね。
1話切りかと思ったら最後におっぱい3連発とか反則だろ
とりあえず2話は見てみよう
>>283
グランベルムも似たようなこと言ってたからそのへんのインタビューはあんまり信用しない
まあこっちは希望の象徴としての巨人を描こうという気はあるみたいだから、そういう意味でロボットアニメと言われたらそうかもという気はする ロボットアニメ作りたくて始めた企画が
このていたらくかよ
まあ所詮MAPPAのやるアニメだし
期待するほうがバカを見る
>>284
多分、昔流行ったロックを元に>BGM作ったんだそうで
当時の人間じゃなくても「あー…なんか知ってる!」って曲が多いのかも(多分、意図的っすな
主人公ロボのテーマ
冒頭のジミのテーマ
主題歌も多分、昔のUKロックを元に作ってんだろうけど
ダサカッコイイ感じの…なんだろうな、探してみるか
UKロックと言えばモッズコートだよね
マーチンやチェルシーブーツ履いたキャラ出てくるんだろうな
イギリスファッションカッコよくて好きだな〜
福山が出てる時点でもう駄目だわ
企画もののテンプレ感がある
次回はドイツインダストリアルだけどね
日本だとパンクの意味合いでの解釈や影響が強い印象だけど
>>292
ボア付きコートではないけど
ガリヒョロ体系にぺちゃんこブーツの
パンクロックっぽいのは居るみたいっすな(多分シドヴィシャス あ、良く見たら、サリーってキャラが
ボア付きコート+チェルシーブーツっすな
(イギリス空軍のマークもついてる
ただただキャラデザが残念過ぎる
でも新番組では今のところ一番良かった
>>297
ジョン・ライドンっぽいのもいるね。
そっちは名前も寄せてるっぽい ノイバウテンという三姉妹のノイズ三姉妹って名称
アート・オブ・ノイズからきてるのかな
>>299
公式見てきた
これこれ!モッズコートを羽織りタイドアップしたこれぞイギリスファッションってイメージ
カートコバーンをモデルにしたキャラはニルなのかな?名前がそうだしねw
てかみんな音楽に詳しくて脱帽です 花澤さんのやる役のロズ
説明文のザ・ウォールからピンク・フロイドのロジャー・ウォーターズか
イギリスの映画のブラスやリトルダンサーを思い出す
閉塞した片田舎が世界のすべてで諦めきった連中との意見の相違とか
ミュウはやる気満々なのに主人公がまだ自分の殻を破る気ないかんじなのが気になるな
キャラデザあとちょっとなんだけどな
昔の大友克洋っぽい雰囲気でも出したかったんかな
今見たがなんかエウレカだなってのが感想だった
案の定みんなも似たような感想だったか
俺もエウレカっぽいなって思ったわ
けど安易にOASISとか使うなよって思った
監督のオナニーに使うなよ
プレイヤーて演奏のほうでなく祈りのほうかよ
エウレカ知らないせいかどこが見どころなのか悩むわ
ロボが鳥かごみたいでダサい
>>182
>主人公をなんでこんなブサイクにすんのよ
アメリカ人向け、低所得者層向けです。 エウレカっぽいっての分かるわ
でもこっちはエウレカみたいに動きや作画で期待できるってとこあるかなぁ
向こうは凄いアニメーター揃ってたからそっち目当てでまだ見てられたけど
こっちはキャラは可愛くないしロボもダサいし…
へー流れ見てるとオリぽいんだな
期待してるわ。
エウレカねえ
そういやエウレカが拾ったガキがデカくなったみたいなキャラデザだな
>>319
デザインより世界観とか音楽をなんかちりばめてる雰囲気をエウレカくせーなって感じてる人が多いんだと思う 空気感がそのものだもんな
AOよりよっぽどエウレカ臭い
好きなことがあるけど地元で生涯を終えると思ってる男の子が
憧れの世界を象徴する女の子に手を引かれて外の世界に飛び出す
ってなフォーマット、エウレカも同じような感じだったよな
主人公と女の子のデザインはたしかにショボいけど
見えてくるテーマを考えると発展途上感があって悪くないと思った
最後まで同じトーンで描かれたら、なんだかなあだけど
エコヲの独白がレントンぽい
特にそこってハイエボ1でもフォーカスしてたから記憶にも新しい
>>306
へー…ピンクフロイドとか聞いた事ないけど
なんか、プログレッシブロックの奴等は
「ミミナシ」を使役したり、友人だったりするんだね
あれか、「ミミナシ」ってのは「テクノ」などの電子音の事なのかな テクノ(ミミナシ)がロックを殺した、と町長は思ってるようだけど
実際はその後にR&Bなんかに繋がって行くわけで
そういうお話なのか?もしかして
OK分かった
何で「真空管」の中に「コンデンサ」が入ってるか
何か不思議なデザインだなぁ、と思ってたんだよ
そういう事か
>>246
アンプつなぐとこが左胸って変態の予感しかない
>>302
ノイバウテンじたいがノイズやインダストリアルなどのジャンルの祖先みたいなものだからそっちで
アート・オブ・ノイズはあんまり関係なさそう
あと3人が不協和音を奏でるとかあまり仲が良くないとかの設定に使いそうな気もする
見た目がダサいのはギグをこなしていくうちに成長したり垢抜けるかもしれないって期待したいんだけどどうだろうなあ
旅はツアーになるのかな
エウレカみたいに尺が長いわけでもないだろうしうーん こう…エゲレスロックとして世界へ旅立って
各地で色んなものを吸収して、最後はまたイギリスに帰ってきて
アンダーワールドになる訳だよ
んで、爺ちゃんになった町長が「腰に効くんじゃー!」ってホールで重低音シャワーを浴びる
>>306
大昔の投稿職人に
アナザーぶりっこインザウォールってのがいたな…
いやざーさんとは関係ないが
そのロズの説明からするとミミナシってのがオーディエンスや一般大衆にも思えるな
音楽も文化も必要ないと5chやSNSで喚いてるいまの豚どもがミミナシなら納得できる ザブングルみたいな
アナログチックでスチームパンクなメカ
そういうの居ても良さそう(1話しか見てないから知らんw)
OP曲の元ネタってなんか聴いた事あるメロディだなぁと
そりゃそうだ
ビートルズの「マジカルミステリーツアー」でしょ、多分
なんかエウレカ思い出すなぁと見にきたら同じような感想多いか
同じくエウレカの新しいのでも始まったのかと思たwww
まぁまぁいいとは思うんだけど
ロボがあんまりなのと戦闘シーンがしょぼいのは今後何とかなっていくんだろか
ストーリーと音楽に力割いてくのかな
エウレカ知らんかったけど、サブタイの多くがやはり曲名なんだな。
しかしヘルタースケルターがビートルズじゃなくて漫画が元ネタってどうよ
ところでキムは、キム・ワイルドなのかキム・カーンズなのかどっちだ
>>336
同じ集団?にホールがいることを考えれば、系統的にキム・カーンズかと あ、同じとこにニルヴァーナモチーフもいるんだったか
んだね
こめかみにジャックプラグがついてて毛布被ってる奴がいる
多分登場シーンは蝋燭に囲まれながら、アコギを弾いてる
>>336
(元)ソニックユースのキムゴードンだろ そうかロジャー・ウォーターズも女体化してるもんな。
キムで女だからそっちしか連想できなかった
>>342
ウチの姉ちゃんがレッツゴークレイジーのレコードいっつもかけてたから
俺も何となく覚えてしまった 確実なのは
リッチー:シド・ヴィシャス(セックス・ピストルズ)(本名 ジョン・サイモン・リッチー)
ライド:ジョン・ライドン=ジョニー・ロットン(セックス・ピストルズ)
マッギィ:アラン・マッギー(オアシスをが所属してたクリエイションレーベルの(元)オーナー)
トミー・ウォーカー:ザ・フーのアルバム「トミー」の映画化「トミー」の主人公トミー・ウォーカー
エース:スティング(元ポリス)(ザ・フーのアルバム「四重人格」の映画化「さらば青春の光」のエース・フェイス役)
ビリン・ヴァレンタイン:ビリンダ・ブッチャー(マイ・ブラディ・ヴァレンタイン)
ケヴィン・ヴァレンタイン:ケヴィン・シールズ(マイ・ブラディ・ヴァレンタイン)
と、
ニル:ニルヴァーナのカート・コバーン
レオ・マーシャル:レオ・フェンダー+ジム・マーシャル(どちらもギター・アンプで有名)
ジミ・ストーンフリー:シミ・ヘンドリクスの曲「ストーン・フリー」
>>345
殿下はプリンス
サリー・シンプソンはトミーの登場人物 自宅がオアシスという店の主人公でオアシスの曲、
ノイバウテンが出てくる次回がノイバウテンの曲。
これからもそれぞれに関係する曲がサブタイになりそうね
洋楽匂わせる作品ってだけでキャロチューアレルギー出てる奴が多くて笑えるわ あれの残した爪痕は大きい
プリンスって生前めっちゃ著作権に厳しかった人なんだけど大丈夫なんだろか
遺産管理団体に見つかって面倒くさい事にならなければいいが
>>345
>エース:スティング
あーやっぱりスティングだったんだ
スティングか、ローリングストーンズのドラムの人か
どっちだろうなぁ、と プリンス亡くなってからYoutubeにもいろいろ上がりだしたし大丈夫そうではあるけど
露骨すぎるよなぁ…
あとさ
黒人の農夫っぽい人、盲目っぽいよね(目が
レイチャールズじゃないかなぁ、と思ってる
殿下とか戦慄の貴公子は日本人にしか分からんネタだけどペイズリー・パークは大丈夫か?
曲名兼スタジオ名兼レーベル名でそ
何の前知識もなく見たけど
何か設定がかなり強引過ぎる気が。。。
スチームパンクっぽさを醸し出したいのかな?
ゴミ山の世紀末感出してるけど
タイトル忘れたけど
冒頭で砂漠船で街に向かう賞金稼ぎが居て
街の発電施設を襲う悪党を退治するやつ
アレみたいな感じ?
ホントそう。
説明セリフと強引な展開で、あまり入り込めなかった。
絵柄も悪くないし有名ミュージシャンへのオマージュ的な匂いがしている独特な世界観なのに
耳無しは破壊してるだけだし、せっかくプレーヤーが肝心の音楽を全然聞かせてくれない。
矢継ぎ早の展開でノリノリに持っていきたかったのは判るんだが、ロボットがぶんなぐって終わりなだけだった。
でも2話も見る
見せ場らしい見せ場も無かったしな
雰囲気や構成要素に興味があれば見れるけど
興味ない人は黙って去っていきそう
幼年期のマシューが出てきて
マ「ヘイヘイ〜乗ってるか〜い」
とか言ってきたら神
>>345
ウェンディ&リサとノイバウテン三姉妹は>>52
ロバートはおそらく場所がクロスロードのあるクラークスデイルなので
ロバートジョンソン 敵をミミナシって読んでたけど
むしろミミツキだよね
明らかにネズミだし
あとトミー&サリーはThe WhoのTommyだけど、
カウンシルがどうとらえられているのかわからんな
幾つかの音楽や音楽家の物語と、時代と場所がどれだけ関連性あるのか
どうやってまとめるのかってところでは
キャロチューも悩んだ終わり方へ向かいそうな気もする
バンドマンだって味噌汁飲むんだぞ
おかしいことはない
好きなのカーペンターズぐらいかなぁ
これは洋楽好きのアニオタ向けなのかしら
少数向けな気がするけど
第一話は王道展開だった。
スタッフが本当に洋楽好きで、それを伝えるだけの熱と表現力があれば良いけど、
アニメとアイドルぐらいしか知らんけどなんとなく洋楽にしとけばカッコイイよな、
程度なら行き着く先はバスカッシュ一直線
>>372
誰に向けてというか・・・
自分が好きな物を入れただけのオナニー感があるけど
まだ1話だしこれからどうなるかな 王道なんか存在しないから枕を並べて討ち死になわけでさ。
レガリア
ダリフラ
エガオノダイカ
リヴィジョンズ
グランベルム
ガンプラの販促なろう
売れないどころか見向きもされない難攻不落ジャンルになってるだろ >ロボットアニメ
BGMで音楽表現してたが映像で音楽表現してないことに違和感があるんだが
3話頃には慣れるだろうか
>>339
この世界に楽器あるのだろうか 一話見てるけどバスカッシュよりダメそう
出会って即ズボン脱ぐ男に満更でもないチョロい娘しか見所無いわ
>>378
な、リブフォーエバーなんてサブタイに使っておいて
音楽をバカにしてんだよこの監督はよ >>375
シンカリオンとゾイドワイルドは人気出てるだろ >>379
そういやoasisのドンルクにもサリーが出てくるね
よく知らんけどなんか関係があるの?
イギリスにおける一般的に使われる名詞なの? ロボット一ミリも興味ない奴が作るなよ…
こんなわくわくしないボーイミーツガールはダリフラ以来
>>383
リトルリチャードのロングトールサリーとかサリーシナモンとか
ロックによく出てくる名前っぽいね >>384
ダリフラはキャラデザ良かったし
設定というか操縦方法が結構独創的で面白みがあったけどな・・・ 予告見て面白そうと思ったもののとんだ期待外れだった
ダリフラは面白いけどな
グランベルムもロボの形ガーってうるさいのがずっといた
ロボどうでもいい勢としては何に拘ってるのかさっぱり理解できない
>>390
色んなデザインがあってもいいと思うしな
ベタなカッコよさのロボが見たかったら今期はアースグランナーもあるし グランベルムはEDは良かった印象
ダリフラは最終回の奴がやりたかったんだろって言う印象
(ダリフラとRewrite何か似てる気がしてた)
そんな事よりこのアニメ2話以降視聴する場合
洋楽知らなくても行けそうかな?
U2ぐらいしか知らんぞw
そもそも洋楽要素は何もひっかからなかったけど、普通に面白かったけどな
元ネタ知らないとマウントとられるような商業作品作るなよ
今まで興味なかった事でマウント取られても良いじゃん
後から元ネタに興味持って知るって楽しみがあるよ
チバシゲヲさん
イイすなぁ、おっさんキャラがイイ味出してんな
>>372
これ売れたら、今度はアメリカver作って貰おうぜ
エルビスから>マイケルジャクソンになるまでのアメリカ音楽史
あ、フォーク・ポップスにたどり着くには
シャンソン辺りから始めなきゃならないから、エルビスプレスリーより古いのか
ジャズあたりからスタートだな >>395
マウント取ってるつもりは無いけど…
これに出てくるロックミュージシャン達って
それ単体でも相当面白いから
気に入ったキャラが居たらyoutubeで実際に代表曲を聞いてみるとか
きっと面白いよ >>396
本来オタクってそういうもんだよね
知らないことを自慢して逆ギレするのは違う
>>398
プリンスとジミヘンとロバートジョンソンがいるんだから
米国音楽史もブルース以降は絡んでる
イメージされてるフェスもウッドストックっぽいし ここまで振り切ってると薬でトリップしてる雰囲気もある
これはフェアリーゴーン枠だな、世界観だけが一人歩きしてる感じ
しょうもないストーリーが延々と続きそう
>>401
んーまぁ、俺もそんなに当時の人間ではないんだけど(そりゃそうだよね
アメリカのブルースと、イギリスのブルースって
なんか違うような気がするんだよ
アメリカのブルースて、ジャズ・スイングなんかがベースになってて
凄く黒人っぽいっつーか、BBキングとか
イギリスのはメロディやギターの泣きが重要って言うか(スキヤキソングが売れたのも頷ける
まぁアニメ板でする話じゃないっすな 今のところ映像に音楽が出てこないんでいわゆる黒人音楽(他の表現を知らないんで使う)がどうなっているのか気になる
>>170
ありがとう。
つまり、日本人なんですね。 あくまでロック、バンド、ギターに焦点を当ててると思う
音楽史総ざらいとかやるつもりではないのでは
ロック音楽とその周辺文化を良いと思った事がない
最近だと無理矢理ライブやって感染者だしたり
とりあえずこの作品のおかげでエウレカに興味持って
今1話見て感動してる
このアニメって何か純粋にアニメとして楽しむもんでなく音楽知識でマウント取り合うのが正しい楽しみかたなのかな
制作側がそのつもりで作ってるんだからそうに決まってるだろ
音楽知識関係なく楽しめないなら客として失格だから黙って去ってくれ
>>405
アメリカのブルースはそれまでのカントリーやデキシーなんかと
黒人霊歌が結びついて、そこにジャズなんかも絡まったと思うんだけど
イギリスの場合はそれらに影響を受けただけとも言えるんだよね
ビートルズだってプレスリーや50sの影響下だし
そこでおかしいのは、英国って清教徒的かつ旧大陸&大英帝国の肥大したプライドが
国を形作ってると感じてるけど、
(英語発音のニュアンスやシニカリズムなんか典型的)
ポピュラー文化についてはわりとアメリカを素直に取り入れていて
抵抗や葛藤はなかったのかなと
その抵抗の表れがUKロックなのかもだけど
あと、アメリカ文化を音楽面で掘るときに
カントリーや文学がなおざりにされがち
聖書が下敷きにあればOKと考えてるのかな
開拓者精神やWASPの倫理観はむしろカントリーに色濃く出てる気がするんだが これほぼエウレカセブンじゃねーか!って思ってたら皆書いてた
アニメの雰囲気は00年代っぽくて個人的にはかなり好き。あんまり評判良くないね
モブみたいな主人公に格好よくないロボにぱっとしないバトル
既視感ありすぎなストーリー
微妙な評価になるのもしかたない
>>42
セブンスウェル出ちゃったもんなw
エウレカAOとどっちが面白いか勝負だ! >>99
リヴァプールはビートルズのルーツなだけで中心はスウィンギングロンドンだろう? >>416
アメリカの「保守派」の集い、つったら
カントリーソングらしいからね(ZZ TOPとか リバプールとマンチェスターを意味するネーミングの街からは離れていってるわけで
オタク仲間に、自分が知ってるからラブシンボルは有名だけど、プリンスは知らないから有名じゃない、と言った奴がいる
>>426
まぁその方がプリンス本人は喜んでくれるかもな
プリンスとして活動してきた一切を捨てる
今後プリンスとして作曲した曲も演奏しない
♀として生きていく
「ハ?」ってなるよそりゃ 多分、バイセクシャルとしての抗議活動…だったのかなぁ
まぁ確かめようが無い以上、もうよう分からんな
プリンスはバイでもゲイでもないんだけど…凄い女たらしだよ
改名はレコード会社と揉めてたからそれに対する反抗だよ
>>430
正確には the Artist Formerly Known As Prince=かつてプリンスとして知られたアーティスト
略して元プリンス だな >>424
米国内の売上はいまでも大きいし、リベラルにも人気あるし
速弾きでは常にメタルの比較に挙がるんだよな>カントリー
>>431
結局元プリンスだったのも5年もなかったよね
いまだにネタになるんだなー 脚本ヒデーなと思ったらボカロPが設定作ってんのか
ちょっと一般人には通用しないレベルの作り話だった
てかじん、カゲプロは爆死して今は完全にオワコンだし、映画も大不評で終わったし、アニメの2期も発表されてから何年も経つのに音沙汰ないし、なんで話作りに関われたんだ
ナベシンっぽい意識高い系駄作のにおいがする
どうよマイスター達?
>>435
・設定が先行して、完全に滑って空回りしている
・コンテ切ってる人も、ちょっと間延びした感じで(ギャグやアクションなど
映像的にイマイチ、だら〜っとしている
でも公開されてる予告編みるとすっげーカッコイイんだよな
なんじゃろね、これ、謎アニメ >>435
映像を見る限り結構金掛けてるっぽいけど
話と演出がつまんなくて全く人気出ないタイプの
たまにあるロボット系B級クソアニメって感じだけど
それに加えてキャラも可愛く無いから結構キツイね ここぞとばかり洋楽マウント取ってて笑ったw 前やってたキャロチューとかならまだしもボカロPが作ったガバガバロボアニメスレで何やってんの?w
>>439
「えー知らないのー有名なのに、うわーダッセ」とか
誰一人として言ってないだろ、そんな事
自分が知らないだけの事を喋られたら「マウント取られたー!」とか
くっそ面倒臭い性格だな >>439
>>396
自分が知らないことを知ろうともせずに逆ギレして貶めるだけのやつは
オタクですらないゴミクズだと思ってるよ 今のところだれもマウントなんか取ってないと思うが
なんとなくだけどバスカッシュとかあの辺の匂いがする
とりあえず次までは見るけど
設定資料が必要なアニメは好きじゃないね
10話あたりに重要情報出して
3話あたりでやれwって突っ込まれた作品なら知ってる
>>440
同意です
洋楽全く聴かないから元ネタ話してくれるスレ住人のおかげで洋楽に少し興味が湧いて聴く音楽の幅が広がって楽しいけどな〜 自分の知らない世界の事を語ってくれる存在って貴重だぜ
受け取り方を変えてロックな生き方しようぜ
作品自体は全然ロックじゃないよね
テンプレきっちりなぞってて凄い保守的
>>442
マウント取ったつもりでいる人ならいると思うよ ロックを標榜する割に保守的って点は強く同意するが
その分テンプレ系の第一話としては全然ウェルメイドな作りだからあれを観て「つまらない」でも「見飽きた」でもなく「脚本ガバガバ」と思っちゃった人はカゲプロのそいつ以下の脳であることを自覚した方が良い
>>453
あんなキャラが生きてない脚本でウェルメイドとか笑わせんなwwwwwwwwww
失敗作なのがわかったから余裕の一話切りだっつーのwwww ぱっと見絵はまともでも、アニメってここまでつまらなくなるんだな
絵柄が微妙で人気あったアニメって無いよね
進撃と鬼滅は原作無視の絵にしたおかげで人気でたようなものだし
うーん ミュウの声は違うと思うな
めぐみんは魅力的だと思うけど、リゼロの高橋は違うと思った
高橋は何にでも使えるオールマイティな声・演技力ではないと思うのだが、
売れっ子ってことで使った予感
今期これと天晴の雨宮高橋のこのすばコンビ
役の作り声の当て方全く同じと思った
MAPPAは今期これにかなり力入れてるみたいだけどどうなるか
>>464
わかる
聴いててなんか浮いてるっていうか軽い感じがする あ〜思い出したわ
トライガンってあったじゃない
ああいう感じかな〜と思ったらだいぶそっち方面だった印象
スクラップ山の穴に落ちてロボになったのは
スクラップ召喚方式か?
せめてイクイップメントのロボ?は実物があってほしかったなw
え?アンプが変形してんの?ってなって、最後やっぱり変形してたんかwwってなったし
VOXのアンプは「初心者ギターセット」なんかについてる
ビギナー用の機材なんだってさ(そう言えば厨房の頃に見たかも
ビギナー機材とジミヘンの魂で、世界に殴り込み
よくわからんケチつけてるのがずっと居座って自分で自分と会話してるけど
内容に具体的なこと一切いわんし変だと思ったらエウレカのアンチだったのか
十数年たってもスタッフが第一線で仕事してたりファンの反応あったりアンチが粘度高かったり
エウレカってやっぱ名作だったんだなと証明してくれてd
個人的には音楽面でフリクリぐらい行ってくれたら嬉しい、1話がピークだとしんどい
もっと良くなる事を期待してる、それぐらいのポテンシャルはありそうだし
高橋の演技で更にブースト入ったわ
まさに適役だと思う
ちなみに俺のイクイップメントはCARRだぜ
なんで主人公ブサイクにしたんだろ
ザブングルリスペクトみたいな感じ?
ギグを重ねていって最終話あたりでスターオーラを纏う伏線かも
>>480
マイケルジャクソンだって、最初は肌が黒くてダンゴ鼻だったんだぞ 話が進むにつれてエコオがどんどん白く美形になっていったら草生え散らかすわ
バブルス代わりにナマケモノを付けよう
でサーフィンボードで空を飛べるように…
ロボットの謎ビームとオーラはなんなんだ
バンドとかやる感じでもなさそうだし気合でバトルすんのか
話は微妙だけどミューの声というかキャラがサバサバしてて好みだから3話まで頑張ろう
細かい設定がある様に見せてるだけで
ノリと勢いで押し切るアニメだと思うわ
考察とか好きな人には向いてないんじゃないかな
内容的にはキルラキルみたいなトリガー作品に近いと予想してる
押し切れるだけのノリと勢いがあるアニメってそんな無いけどな
しかし、こういう作品に共通する、ロック至上主義みたいな信念は、どっから来てるのかねぇ
いまや世界の中でも、ここまでロックを有り難がってるというか、別格扱いしてるのは、日本だけのような気がするけど
どういう基準でこのロックスター達を選んだのか?ってのは分からないけど
来週出てくるドイツの前衛的ロック三姉妹のモデルなんかは
その後のテクノミュージックなんかに影響を与えた人達だったみたいっすな
デペッシュモード、ファルコ、俺らの世代だとダフトパンクとか
(ユーロビートじゃないテクノ?
ユーロビートなんかもデッドアライブに辿り着く前は
前衛的ロックが大元
多分、これも元になったロックスターが出てくるんだろうけど
一話見たけど、主人公はハイキューの主人公の人か
楽しそうに夢を語る演技がハイキュー初期のころを思い起こさせた
で、プレイヤーは楽器演奏したり歌を歌って戦うわけではないのね?
戦うときに聞こえる音楽は実際に現場で流れている音楽なのか?
単なるBGMなのか?
あと、これ、ロボットアニメに分類してもオッケーですか?
>>494
>テクノミュージックなんかに影響を与えた人達
「前衛的ロック」というか
「インダストリアルミュージック」っていうジャンルの大御所
この人らがいなければデペッシュモードもだが
ミニストリーとかナインインチネイルズとかマリリンマンソンとか
90年代を騒がせた「インダストリアルメタル」とかもない ノイバウテンのフルネームはこの番組のおかげで覚えた
現在53歳の俺の、音楽的衝撃ったらやっぱYMOだな
ノイバウテンはようつべとか下手に検索すると
最近の、スーツ着た関取がいい感じで歌ってるライブとか出てきてファ?ってなると思うので
いわゆるノイバウテンのイメージに確立した動画をあげとく
これ ロボットにスピーカーついてるけど、
俺たちが聞いているBGMはあのスピーカーから聞こえてきているって設定なのか?
>>498
ミニストリーもデビュー当時はピコピコしてたなー 今ちょっと「ミニストリー」をyoutubeでチェックしてみたけど
これかなりイイすね
リズムマシーン使わずに、ドラム生演奏だから
凄く…狂暴な疾走感がある、カッコエエ
エコオを助ける時のミュウの「超、大好き!」の言い方で一気に嵌まった
声優がいいのかな?高橋李依、覚えておくか
キャラの中身や話自体は悪くないと思うよ
厳しいこと言ってた町長も、よくある保守的・排他的な奴と違い不快さはないし
このアニメ微妙だな
キャラデザも何もかも無個性
ロボットもダサいし
ただロボットアニメだからどんなに糞でも見るが
30分普通に見れたからいいアニメ。
ノイズ三姉妹を好きになってきた
ノイズ三姉妹
中の人的に長女は合唱部、次女三女は吹奏楽部か
>>514
次女三女はJKバンドでアイドルでもあるですぅー 今期が盛り上がりいまいちって言うより5chに人居なくなってきてるだけじゃないの
エウレカから色んなものさっぴいて”じん”要素とコラボしてみましたって第一印象
これ佐藤大がじんの世界観を制御し切れるかどうかにかかっていると思う
でないと脚本崩壊でキャロチューと同じ事になる
>>518
縁起でもない事言うなよ…(ゴホゴホ >>507
元々はニューロマ界隈だったからね>ミニストリー
それがセカンドでいきなりハードなエレボディになって
ボディ界の寵児となって
サードでインダストリアルメタル開花して、実質新しいジャンルを作った
変遷も凄いけど、インパクトの与え方も半端ない 10年代以降ロボアニメが、数はあるけど・・・状態なので
頑張って欲しい
切る気マンマンで観てるが
やっぱクッソつまらん
切りますわ
ごきげんよう
この三姉妹世界観壊してないかw
サインちょっと笑ったけど
ミューはこれから最終回までエコヲが名鑑ゴソゴソ出す時毎回赤面すんの?
三姉妹は毎話絡んで来るのか・・・扱いはどうも三馬鹿だねこいつらはw
町長は前話のあれだけで助かったな、まあ何か鍵握ってるんだろうけど
予告見る限りロードムービー的に進んで行くのかね
佐藤大だし小難しいところはエルゴプラクシーと似てる
コミカルで明るいノリなのは面白いがまだ分からないことが多すぎる
ミミナシの正体がはっきりしたしこの調子で毎週何か分かっていけば楽しめそうだぞ
テクノ好きだったからエウレカは元ネタがすぐに判ったけど、UKロックはさっぱりなので元ネタ全然判らないwノイヴァウテンくらいかな?知ってるのは
使い古しのネタと使い古しのネタを使い古し通りに組み合わせた新アニメ?
ロボの起動にも主人公?必要ないんだな
完全にメカニックでしかないがどうやって活躍させる気だろう
>>522
聴きだしたのセカンドくらいからだから結構長く聴いてるかもw
>>530
毎週何かわかるのってドロヘドロみたいやん やろうとしてることは分かるがどこまでがお約束でどこまでが本気で伏線のつもりでやってる演出なのかがいまいちわからん
ミュウが散らばった伝説の男の欠片なのはもう暗黙の了解?あの世界に音楽が存在しないってのはまだ気付いちゃダメなガチの仕掛け?
音楽アニメで敵役にノイズ……
「ノイズミュージックですから!」
なんだろうがもちっと捻れ
箱からロボットが出てくるのか箱がロボットになるのか
どっちでもいいことだけどもう少しそういう所も見たい
>>526
というかキーマンすぎね?
色々知ってる風だし。
反してタツノコ的ボカンシリーズな敵対キャラぽいと思った。
作のイメージはオサレポイけどw
キャラはイデオンての思い出したな。 うんちアニメ
無能アニメスタッフさんたち〜?
せめてホモじゃないと売れないよー?
今からでもホモ増量しようぜ
ワッチョイは良い文明
思わせぶりに出て来た3人がポンコツキャラっぽいね
裏で糸引いてる奴が居そう
まだ1話しか見てないんだけど最後に出てきた3人の対魔忍ぽいやつの右側のポニテの子がエッチな衣装と身体でいいね
OPは死ぬほどカッコイイのに…
本編はなんでこうなった
あーだこーだ語るほど面白く無いのだが最後まで観なきゃならんのかこれ
意識高い系オサレ糞アニメかと思ったらダサダサ糞ロボアニメだった
なんだろうな
三姉妹に語らせて説明してるとこすげー退屈だった
あの3人のキャラ自体は悪くないと思うんだが
まあもうちょい見てみるか
RR団みたいなの出てきて草
嫌いじゃ無い。あいかわらずキャラは地味だけど。メカださいけど。
次回はマイ・ブラディ・ヴァレンタインの曲タイトルで
モチーフとするキャラが出てくるのか
録画で第1話見たけど最高最高!
ヒロイン可愛い、少年もいい、少年の姉もいい
ベタなロボバトルきたー
町長は実は良いやつじゃん、
知り合いの名前はジミヘンドリックスとローリングストーンズがフリーなのか
エロい3人お姉さん出てきた!
展開のいい加減さ、むりやりご都合設定っぽく軽快にサクサク進む、
作画めちゃくちゃ綺麗、電車の手すりに掴まって走る何気ないシーンが好き
ED?次回からはOP?、初回聞いた瞬間にもう入り込める
あっという間の約30分
好きなものむりやり混ぜて作ったっぽさ、見せてる軽さがいい、実際は作画カロリーや線一つとっても精緻に詰め込んでるけど
このまま失速しないで突っ走れ!
あまり期待せずに2話目を視聴・・・ なんか分かんないけど面白くなってきた気がする。
気のせいかもしれないけど、なんとなく次も見ます。
キャラのネーミングはちょっとくすぐられるところがあるんだけどどうかなぁ
取り敢えずリサが出てくるまで頑張ってみる
丁度いい感じのクソアニメだな
ロボ要素には期待出来ないけどキャラは結構面白い
ヒロインはエロ耐性無さすぎて可愛く見えてきた
2話見た
加速してた
ここまで見たらもう前半6話折り返しまでは安心して見てられる
ここからどれだけ詰み上がるか
面白いから時間があっという間
あとEDもいい、まる1話分、夜を使ってあれだけシーンを見せるのも映画風
というか、1話2話は一昔前の劇場アニメに近いクオリティ
>>555
君もうちょっとこう…自然に出来んか?露骨すぎるわ
しかしこれエウレカだと思ったけどキャロチュー臭も凄いな MAPPAであれば途中で力を抜く事はない、が
話を理解しようとすると深く疲労する事も強いられる
しかし改めて、高橋李依と日笠陽子の演技力は凄い
カゲロウプロジェクトを楽しめてた子ならこれも面白いだろ
言葉にするの難しいけど単純に滑り倒してる
視聴者はこのアニメの世界感すらよくわからないのに洪水のようにべらべら説明されても困るよ
オリジナルアニメによくありがちだな
過去に何回もあった失敗を懲りずに繰り返してる
確かにヒットには程遠いかもしれんがそこまでクソじゃなくね?
切らずにダラダラ見るアニメならこんなもんよ
くっせー!って言いながら楽しむくさやの様なアニメだよ
食べた事無いけど
毎クール1〜2作品はある
叩くつもりで見たら意外と悪くなくて戸惑う系の作品
叩くつもりで見るってのがもう気持ち悪い
普通に見れる時間の22時〜24時くらいにやってるならまだしも
キャラにロックスター匂わせてるだけで結局設定とかロボにほぼ関係ないのに洋楽オタが涌いてきてて臭w
洋楽板でやってりゃ良いのに気持ち悪いわ 一々つべのurl張られるあたりナベシンの糞アニメ思い出す
みみなしの正体も案の定だったし設定周りは定番貫いてるね このまま無難に行くのかな 御高説が長すぎてテンポが悪い部分と2話通してまともな戦闘が無い所はどうなのとは思われ
ミミナシがプレイヤーに使役される程度の存在だし
バトルに関してはまだ本当の意味では始まって無い感じだな
エウレカはスノボーやらスケボーのような見た目で格好良さを表現していたからまだわかるが
アンプに繋いで飛び出すものが音楽じゃなくてロボなせいでエコヲがスゲー言っても違和感ある
作中の音楽要素がノイズになってる
アンプがロボになるせいで作中で言うほどテクニック等が必要なのではなく
アンプ=ロボの性能のせいじゃね?と思ってしまう部分も
音楽どうなってんの?が気になることとダラダラ見る分には問題ないから見続ける
なんか面白そうで面白くないな・・・
3話までは見るが
「一体、何を申し上げているのか・・・」
これわざとか?
μちゃんのインプットジャックに挿入したい!
ところでμちゃんのジャックはアウトプットではないのか????
ノイバウテン聴いてみたけど、わけわからなかった。
ノイズ三姉妹のわけわからなさって、そういうことなのかな
列車の上での会話、谷底焚き火での会話
トイレ探しの独り言、三人組との会話
全部説明セリフで掛け合いの面白さもかっこ良さも無い糞脚本
佐藤大の時点で予想出来た事だけど、2話で録画予約取り消し決定
なんでや!環境映像としてはそこそこいけるやろ!
ちゃんと見ようととかは思わんけど
元ネタの人物はほぼ知らんけど
OPに一瞬映った殿下がいい感じにキモかったから期待
大原・日笠・黒沢の三バカ姉妹おもろい
EDは高木さんパターン
ボーイミーツガールのロードムービーとして作るなら、ニルヴァーシュみたいな車に変形するロボで旅したほうが映えるんだがなー
>>572
ミューが口笛吹いてるから、音楽は存在してるんだろうね(もしくは過去には存在してた ヒロインが悩む展開早くね?専門用語連発多くね?
ロボバトルは目玉じゃないの?プリキュアが2話でボロ負けして終わりとかやらないよね?
まあ今後も波よ〜の前はヒマだから前座にもならねえけど見てさしあげます
金かけてるのに勿体ない
オリジナル作品で掴み失敗したら取り返しつかんのに
主人公が田舎臭いのとロボットがかっこよくないのが問題
音楽でロックテーマでなんであんなやぼったいキャラとロボにしてしまうのか
Marshallアンプは出てくるみたいだけど
フェンダーアンプが出てこないのは絶対におかしいぞ
MESA BOOGIEも出てこないとおかしい
ちなみに俺はCARRアンプな
誰も反応してくれないだろうけどさ
>>590
フェンダーもメサブギーもアメリカでしょ、出てこないよ 昼間見てたらあっという間に寝てたこれは良い催眠導入アニメ
>>589
マクロスFやデルタの主人公みたいにすれば今ごろ盛り上がってた 上手いことやればグレンラガンやエウレカセブンみたいになれるかもしれん可能性があると見た
あのキャラデザが受け付けるかどうかが賭けだろう
ちょろいな…
エウレカはパチマネーによる自作自演ヒットなのに
ずーっとなんかしゃべってるけど何にも伝わらんからな
2話でやる話じゃねえ
>>597
修行が足りないな
重神機パンドーラを全話観てから出直して来なさい ミュウさんはあと二回変身を残してて、最後は下腹部からジャックを挿入するよ
主人公2人に愛着が湧かなくてつらい…
あれ、これってグランベr
>>590
この世界のアンプ、ブランドは大して意味をなさないだろう
ブランド名は自作パソコンのケースの模様程度の存在
主人公のジャンクアンプがいい例でガワはVOXだが中身は寄せ集めパーツだろう
今のところ音楽とロボが上手く噛み合っていない そら、まだ話が動き出したばかりだからぎこちないし弱っちいのは当たり前。
物語が進み経験値が上がったらキチンと噛み合って超強力なコンビになる。
と信じたい。
なんかいまお笑いの番組でクラウス・ノミのパロディやってたらしいな
なぜこっちでは取り上げなかった
>>594
OPむちゃくちゃカッコいいよね(これはガチでそう思う
本編は酷いけど 「豆しば学園・テレビドガッチが挟まるアニメには気をつけろ」
という先人の言伝からしても、声優博覧会になる展開からも
かなりの初期投資や大手代理店を固めて動いてるのだろうけど
それが何故TBSの土曜深い所の枠でしか流せなかったのか?
あと、意外に海外の反応が冷淡なのが気になるが
欧州を中心として、アニメどころではないか...
三姉妹の中の人好きだから見たいけど
ずっと何話してんのかわからんくてつらい
次回からおもしろくなってくれ頼む
去年のクソチューとかね
若いときに洋楽にカブれたおじさん監督のやることは似てる
>>601
ジャックは挿入されるもんで
挿入すんのはプラグ 錠と鍵もよく間違われるな
ドアに付いてるのは鍵ではなく錠
次回のタイトルはMBVだな
オレの嫁ビリンダがアニメデビューしてしまうのか
あれ?何か評判悪い?
自分はミュウちゃん可愛いし三姉妹の変なテンションとか変わった世界観とか楽しいけどなあ。
話はまだ見えてこないけどまだ序盤だし。
ごちゃごちゃうるさいっ!
誰か通訳してくれオサレすぎてついていけねえまああまり深く考えず楽し…めるか?
>>622
ロックや音楽関係の知識ない方が楽しめると思う
知識があると作中の使い方にモヤッとする
モヤモヤが解消されてスッキリするのか、モヤモヤさせたまま突っ切るのか気になる >>624
なるほど。ロック界隈は専門外なんでなんとなく雰囲気を楽しんでるけど分かる人にはマイナス方向で引っ掛かっちゃうのか。 エコヲが用足したあとの小便器に後ろから倒れ込むとこでもうダメだった
生理的にダメだああいうの
>>626
Trainspotting観て鍛えると良い 繊細な奴だな
俺はエコーがエコ夫みたいなイントネーションなのがなんか嫌
ホモが足りないんだおぉ
腐女子がおまんこグショグショにするようなホモをもっとやれよ
爆死して終わるぞぉ〜
エウレカやグランラガンを引き合いに出す奴多いけどその二作は主人公の成長譚で操縦者としての役割があったけど
この主人公ってどう足掻いても活躍させようがなくね?
>>630
あいつが技術者としてスキルアップしなきゃロボも強化されない設定だから成長はいくらでも描けるだろ
あのロボが現状スペック不足っていうのは第二話で十分明らかになったし、次回でマイブラのケビンに会って本格的にロボの作り方を学ぶんじゃないの ミミナシはプレイヤーのなり損ないで元人間かぁ。
プレイヤーはニコニコ的な歌い手で、ミミナシは耳はあるけど聞こえてないリスナー(批判ばっかりする俺らやミジンコ歌い手)って考えると言ってる事に説明できそうな気がしてきた。
つまり三姉妹は自分のリスナー扇動して曲うpしたての新人潰しに来たド外道。
実を言うと2話ではまだ話の方向性が分からん
スレの予想通りエコヲが祈手(プレイヤー)としてマイケルジャクソンみたいな
カリスマ獲得していくなら機材の強化に発展しなさそう
そもそも音楽題材だったらボーカル+ギターの次はドラマーとベーシスト探そうってなりそうなものだが
そうなるようには見えない
あくまでもミュウがジミヘンチートを使いこなしていくなら機材はどうでもよさそう
三姉妹はロボの性能が悪いのではなくミュウが悪いと言っているように聞こえた多分
しかし流石に次回研究所に行くならアンプ強化するのだろうか
BASTARD!!やジョジョの洋楽ネタと違って凄く鼻につくのはなぜだろう
しかしこのOP曲
餃子人間が集団自殺しそうなんだが
主人公がイマイチなのは戦略なんだろうが、そういうのいいからもっとゴリゴリに飛ばしてほしいかも
UKロックなんだろうが、アメリカンな雰囲気もとっつきにくいかなー
>>637
音楽的にはあんまりUKロック感無いよ〜
やたらブルージーなのはストーンズとかを意識してるのかもだけど
題名に引用してるオアシスとかMBVとかとは全然違う世界
ノイバウテン姉妹も全然インダストリアル感ないし
わざとなのかもだが洋楽ファンをおちょくるような作り つか音楽じゃなくてロボだからな
>>634にギターと勝手に書いてしまったがロボであってギターではない
BGMが〇〇のような曲であって原曲流さない
今のところ著名人の名前&各著名人の著作設定使ったアニメのロック&ロボ版といった印象が拭えない バスカッシュとエウレカとキャロチュー混ぜたような印象だけど悪くはないかな
でもスレ見たら音楽警察というか知らん話で伸びてて目が滑る
スレの洋楽ネタに着いていけない疎外感
これがロックダウンというやつか
音楽(ロック)だけに
2話本編はアレだけど、OPでニルちゃんのかわいいさにやられた
出番楽しみ
ミミナシが元リスナーってこと自体はそんなに意外性のある展開ではないから
そこをあんま終盤まで引っ張っても仕方ないって面はあったのかもしれないが
普通のリスナーというものがまだ出てきてない2話の時点で出すのは早すぎた気がする
なんかキャラクターいっぱい出るみたいだけどこれ2クールなの?
>>635
その2作品はネタとしてそれなりに昇華してたから面白がれたけど
リスナーズはまだその片鱗すら見えてこないからなあ
実在さんたちを匂わせつつどう使っていくのかわからん
かといってエウレカみたいに次回のタイトルを見ただけでフフッてなるようなものもない
元ネタについてタイトルやアーティスト名が上がってそこ止まりだから盛り上がらないっていうか……
>>638
おちょくってるかなぁ?
そこまでネタをディープに使ってないなって印象に留まってるわ
>>642
洋楽話についていく必要はべつにないから
元ネタのバンド名や曲名が出たらつべで探して聴いてみればいい
アニメ見て元ネタを履修していくくらいがちょうどいいよ
2話目やっと見たけどノイバン三姉妹と森の組み合わせに少しクスッとしたくらい
立ち上がりがもっさりしてるからか
まだ毎週たのしみ〜みたいにわき上がってくるものがない
中盤から本気出すタイプかなと思ってもう少し見るけど 二話で「敵が実は人間」って丁寧に説明してくれるアニメは初めて見たかもわからんね
つまんねーゴミアニメ
なぜ作る?
スタッフが業界で権力もってるのかね?
無能が糞アニメばかり作る世の中
>>642
見てて恥ずかしいレベルだから気にするな。
結局バスカッシュだし 1話にもっと情報とキャラを詰め込んで、興味を引かせる展開にしたらよかったと思うな
初回でこれだけ情報量が少なかったアニメもそう無いんじゃないか
実際このアニメでノイバウテンを知って、聴いてみたが
わけわからん印象のままにノイズ三姉妹もわけわからんくて
だから気に入った
「仙人」がどう見ても亀仙人のところだけはちょっと笑った
op三人組でおどってる最前列のねーちゃんほぼ全裸でエロすぎだろと思ってたら
よく見たらヒゲ生えたおっさんじゃねーか…
ブブキブランキの二の舞にしかならない気がするのは俺だけ?
このクソダーズってアニメ
なんで自分からクソダーって言ってんの?
正解だけどwwww
いくらなんでもクソすぎるアニメ
OP好きだけどサビの部分でタイトルロゴ持ってくるセンスはどうにかならんかったのか
曲調全体と絵コンテ併せて期待度高まってく構成なのにずっこけ感凄いぞ
あと主人公がブサイクすぎる
主人公は主人公の友達の弟みたいな見た目で画期的だろ
OP悪くないんだけどなんかこれから先の本編の素材で作ったMADぽいんだよね
>>652
言われてみれば誰かの黒歴史ノートを覗いているような小っ恥ずかしさがあるような 波のついでに録画はしてたけど続けて見てみた
色々混じってる風なのはまぁしょうがないとして悪くはないかな
見るのない今期少しでも面白そうな感じがするのは貴重
三馬鹿姉妹も悪くない
三馬鹿っつうかウテナのかしら星人みたいな狂言回しっぽさある
OPのノイズ三姉妹の映像が、監視カメラの映像っぽい画質に感じられて
これも好きだ
村瀬さんの演技は設定通りで問題無いと思うんだが、
どこか女性声優が少年声をやってるような、これなら女性がやっても良いような 微妙な浮きがある
何が悪いのか... 絵が悪いのか
キャラの関係性はビルドファイターズのセイとレイジに似てると思った
>>672
あんまり上手くないのかなあ、なんつーか感情の機敏が感じられない
まあ脚本が唐突だから仕方がないのかもしれないけど 俺はあの三人衆見てジャージ部の三馬鹿を思い出したw
口の悪い高橋李依って初めて見る気がする
この素晴のメグミンも基本、ですます口調だし
ゆるきゃんのあの子も口が悪いわけじゃないし
まあ、俺が見てないだけであるのだろうけども
あとノイバウテン三姉妹は黒沢ともよの声のおかげで末妹だけぶっちぎりで頭悪そう
ゼノンザードの高橋李依も口悪かった、ていうか気だるかった
ピート・タウンゼントみたいなキャラがいるな
第一話の背景にドリームシアターの名前
トッピングに凝ってもメインが詰まらないと活きないね。
じんがどこまでかかわってるのか。
メカクシティぐらいしか知らんが、物語まとめる力はないだろ
OPからじん、じん、じん のアピールは相変わらずだよね
なんか脚本がひどい
べらべらべらべら喋ってるだけ
音楽の良さみたいなのをアピールしたいなら台詞は削って演出でみせてほしかった
現状、画面みてなくても内容が大体把握できる
プレイヤーは人外だと思ってたけど半分人間みたいなこと言ってた
あのジャックは外科的にインプラントするのかな
ロボはエコヲ自作のアンプみたいのをを媒介にしてプレイヤーが異空間から召喚?
全体的にもう少し説明が欲しい
>>685
それが狙いでしょ
わざと不自然に説明台詞を浮き立たせてるのとかも全部 うーん キャラ魅力低いな・・・
ヒロインも愛せるタイプじゃないし、3人組のやりとりはサブく感じる
このセンスの会話劇がこれからも続くと思うと・・・
ロボットの持ち運びは説明なさすぎてご都合主義に思える
とくに敵キャラの描写もなく「実は人間だったんだよ!!」とか言われても
あ、ハイとしか
そんなクソ使い古された設定もったいぶって明かされる方があっハイだろ
むしろそこのスピード感は万人が評価してる数少ないポイントなのに
>>688
主人公は今の所もう一つだけど、ヒロインと三馬鹿はいいと思う。
>690
それ。 >>678
似てるというか、何故か連想してしまった……
あの素っ頓狂な掛け合いが 確かじんと沙雪の共作?のジーンで連載されてたニルヴァーナも1話だけ読んだけどいまいちだった
その後人気無さすぎたのか休載という形で打ち切りになるし
曲だけ作って話作りには手をひいてほしいんだけどなぁ
>>687
狙ってやってるとしてその意味と効果は? 高橋さんもすっかり人気声優の仲間入りか
今後の仕事を安定させるには国家公務員か大企業の役員候補との結婚やろな
どんな人と結婚するのか楽しみ
>>685
>音楽の良さみたいなのをアピールしたいなら
そこは視聴者にはBGMとして音聞こえているが
作中の登場人物にBGM聞こえているのか?疑惑が
説明過多の台詞にも音の話は現状出てない
視覚的にも殴りあう様子のみが映し出されている 普通に持ち運んでいる手荷物サイズのトランクが巨大人型ロボットに変形するってサイズとか重さとか考えちゃいけない系か
あの長台詞はまじでつまらないからやめた方がいい
狙ってやってるなら完全に滑ってる
3話のタイトルがマイブラw
個人的には話よりも音楽ネタを探すだけでも楽しめるな
その回でピックアップする人のモチーフ元の楽曲の、タイトルをサブタイにしてるのか
歌というか音楽の概念が無い失われた世界なのか
後半はマクロスになりそう
脚本についてはじんの日本語が相当ダメそう
他の脚本で入ってる人たちのアニメをみてこんなにセリフ回しがうざく感じたことはないし
大原、日笠、黒沢の三人の演技がとても良い
往年の悪玉トリオを見てるかのようだ
>>708
シンボルが倒れて町長が下敷きになったと思い込んで逃げ出した あーそんな感じだったか
救助活動しろよな、あんなロボットあんだから
この作品は全話納品済み?
他のアニメみたいに途中で放送延期告知が出るの?
>>709
みゅーが怒って出て行った時ねーちゃんに列車は朝出るよと教えてもらってたから予定通りではあるだろボケナス 作画気合い入ってる方だし全話完成品ではないんだろうなと予想してる
>>712
ミュウはエコ汚に腹を立てて他所に行こうとしたのだから一緒に旅に出るのは根本の部分で予定外 >>707
はぁ?どう見てもゴミw
ま、このアニメはすべてがゴミなんだけどw >>717
当たり前だろ。ちゃんと一話見てんのか?
チェルシーガールといえばヴェルヴェット・アンダーグラウンドのニコだな
エウレカにもこんな夫婦出てきたよな
ランバラル丸パクリの
今回はニール・ヤングの歌詞(からフレーズをパクったカート・コベインの遺書)が出てきた
「だんだん消えて行くくらいなら燃え尽きた方がいい」
やっと二人の気持ちが通じ合った感じか
山ちゃんに奈々様とは豪華キャストだな
EDのキャラデザは悪くないのにアニメになったら
みんなモブキャラみたいな劣化した華のないキャラになっちゃってるなぁ
話は劣化したエウレカだし
水樹奈々に山ちゃんとか豪華キャストだな
水樹奈々がロボのパイロットってクロスアンジュ以来か?
ダメだなこりゃ。キャラの表情が死に過ぎ。
ひろしの件で今週エウレカ観直したけど豊かな表情の宝庫だった。そりゃ感情移入できる。
作画最高峰スタジオと比べるのは可哀想だけどね。
ビームス夫妻は連想したわ
ケンタウロス型のロボは嫌いじゃないが
アニメのキャラデザが微妙になるの何でだ
OPやEDや主題歌CM?ではいいのに本編の作画が変
今日はもう慣れてきたけど
ロボットはもっと生き物っぽい目があればかわいかったかも
今回で確信したが完全にゲームの設定とストーリーだな
洋楽とか興味ない身にはつまらなくてださい
なんか勝手にロボット物だから2クールだと思い込んでたんだがもしかして1クールなのか?
このペースでキャスト表の声優陣を使い捨てていくのか
>>733
円盤CMがBOX上下巻で各6話収録だったからほぼ間違いない この設定で毎週スペースダンディぐらいはっちゃけてくれたら絶対面白くなるのにな
中途半端に王道志向なのが足枷になってる
まああらかた導入イベントは消化したし来週からが本番か
ロードムービーしながら世界の説明が続く展開なのか
人物の掘り下げが抽象的でどうも入り込めない
音楽ネタ推しなら、ノイバウテンとマイブラディバレンタインが仲悪かった逸話でもあるの?
何やってんのかよく分からなかったけどEDはかっこよかった
ダウナー系おっさん声がこの作品と全くあってなくて草
めでたく今週で斬り
コロナで今後も延期されるアニメが増えてくると見るもの無くなるからな
辛くても我慢して見続けようw
とりあえず思ったのは主人公機は2人が屋外のままで大丈夫なのか
ビリンダにFeed me with your kissとか台詞吐かせてそれが何だっていうんだ?
これとんでもない糞アニメだぞ…
臭い台詞のやり取り、閃光出すだけの必殺技、絶妙にブサイクなキャラデザ…
クソアニメ過ぎて逆に好きになってきたわ
イマイチだったミュウの見た目がどんどん可愛く感じてきた
AC-30の必殺技がトップブーストだと
ジミはどうせMarshall使うんだろうから必殺技はチャンネルリンクなのかな
だがな、フェンダーアンプが出てこないってのが本当に残念
Boogieとジャズコーラスも出さないとおかしい
オルタナ→ノイズ→シューゲイザー→グランジって感じでジャンルを渡っていくのか
マンチェスター→ベルリン→ダブリン→ワシントンってことに意味は無さそうだが
なんや急にエヴァ臭くなってつまんなくなったな
カッコ良さげな物にすがるエウレカパターンか
なんやねんあの加持リョウジ
分かったような事を言いやがってムカつくで
>>752
今回のアンプの名称がAC30
楽器やエクイップメントの型番をいただくのはエウレカとまんま同じだね ジミヘ…ジミ・ストーンフリーのフェスから既に音楽?なにそれ美味しいの?になっているのか
OPのピアノ弾いているのはなんだったのか
予告によると来週一応歌って踊るシーンがあるようだが
しかし益々VOXさん関係ないアンプになっていくな
音楽全く関係ない
乗り手が操作しやすい部分にツマミがない欠陥ロボット
黒髪ロングのねーちゃんがかっこよくて好き
あのあと久々にパートナーと激しいセックスで燃え上がるんだろうな
しかし、声優が豪勢な作品だな
ギャラに制作費食われたか?
今時リケジョに喧嘩売っているシーンを永く尺取ってた部分が良くわからなった
お洒落に気使う余裕あるビリンが言うのは分らんでもないがミュウがノるのは違和感
記憶喪失で特にエコヲのように専念する何かがあるわけではないのに
てかノイズ三姉妹は自分達でアンプのメンテしてそう
「私、先輩に対する敬意なんて全然ないんですけど」
こんなこと言ってたけど、あの世界では儒教の教えが浸透してるんだろうか
音楽で戦うなんて最初からどこにも書いてないのに変なクレームだな
テーマなだけでそれで戦うと言ってないからな
今後音楽で大規模破壊する兵器出てきそうだけど
Hey!prayers!
日本時間の明朝9時からフェスだってよ
ザ・ローリング・ストーンズが今週末(日本時間4月19日午前9時〜)放送/配信される
特別イベント<One World: Together At Home>に出演することを発表した。
同イベントは、Global CitizenとWHO(世界保健機構)が、
新型コロナウイルスに最前線で立ち向かう医療従事者たちを支援し開かれる。
レディー・ガガがキュレーターを務める。
ザ・ローリング・ストーンズは開催まで2日を切った金曜日朝(17日)、これに参加することを告知した。
日本時間19日(日曜日)午前3時からプレイベントが開かれ、午前9〜11時にライブ・パフォーマンスが行なわれる。
日本ではYouTube、Twitter、Facebook、インスタグラム等のSNS、Amazonプライム・ビデオ、
Apple Music/Apple TV、Huluなどの配信サービス、フジテレビ/FOD/フジテレビONEほかで見ることができる。
フジテレビ(地上波/関東ローカル)は4月19日(日)25時30分〜27時40分、この趣旨に賛同しCMなしで放送するという。
一応出演予定リスト
<One World: Together At Home>
ザ・ローリング・ストーンズ、レディー・ガガ、アダム・ランバート、アリシア・キーズ、
アンドレア・ボチェッリ、アニー・レノックス、ビリー・アイリッシュ、
ビリー・ジョー・アームストロング、カミラ・カベロ、チャーリー・プース、セリーヌ・ディオン、
クリス・マーティン、デヴィッド・ベッカム、エディ・ヴェダー、エルトン・ジョン、フィニアス、
イドリス&サブリナ・エルバ、J. バルヴィン、ジャック・ブラック、ジャック・ジョンソン、
ジェニファー・ロペス、ジョン・レジェンド、ケイシー・マスグレイヴス、キース・アーバン、
ケリー・ワシントン、ラン・ラン、リゾ、LL・クール・J、Maluma、ポール・マッカートニー、
ファレル・ウィリアムス、プリヤンカ・チョープラー・ジョナス、サム・スミス、サミュエル・L・ジャクソン、
スティーヴィー・ワンダー、テイラー・スウィフト、大坂なおみ、ザ・キラーズ、アッシャー、ズッケロら、
100以上のアーティスト、俳優、タレント、スポーツ選手らが出演
作中キャラのテンションと視聴者の乖離が大きそうなアニメ今期No.1
ミュウが変に世俗的な言動を取るから違和感でモヤモヤする
音楽テーマだから水樹は入れたんか
それにしても眉毛薄すぎひん?
おもしろそうな雰囲気だけだったな
いまいちまだおもしろくない
ミュウちゃんのケツ最高です!!デカケツ美少女最高ーー!!
いまいち音楽的興奮をロボット戦闘に置き換えられていない
それなら普通に音楽やれと思ってしまう
狙った違和感かもしれないんで今後も見続ける
音楽テーマだけど音楽の無い世界
そのモヤモヤがミミナシとして現れている感じなのだろうか
他のアニメの代わりにこれが延期すりゃいいのにってぐらいつまらんな
話もアクションも要領を得ない感じで作り手もほんとに中身理解してるのかね
企画だけが走り出して
誰も作品の把握してない
ってこと?
>>776
公式のインタビュー読むとじんの頭の中を読み解くことに他のスタッフは四苦八苦しているという印象
よくわからん部分は手癖で作ってしまう
何故アンプがロボになるのか、何故アンプの性能がロボの性能に直結するのかスタッフも理解せず疑問符浮かべながら制作している可能性が?
この部分が共有されなければ格好良く描きようがないのでは? Chelsea Girl
Like a Daydream
どっちもRideの曲
チェルシーガールはNicoもあるけどね
誰が悪いというかこれぐらいのクソアニメだったらよくあるし
特に新規のロボアニメって大抵クソアニメな気がするわ・・・
>>779
アンプがロボになるのが意味不明だったのはスタッフも理解してなかったからか
そもそもなんでロボになるのにミュウが必要かも具体的によく分からん すごく つらくなってきた
ここ見てたら古い洋楽の話出てきて更につらい
もうだめぽ
リヴァチェスタって
リヴァプール(ビートルズの聖地)+マンチェスター(オアシスとかあの辺の聖地)
でUKロックの大物ゆかりの地名のつもりなんだろうけど
全然UKロックへのリスペクトが感じられない
>>779>>785
この辺の設定を固めずにロボアニメの製作がスタートすることってあり得るのかね
昭和のガキ向け玩具販促作品じゃあるまいし下手すりゃストーリーより重要な要素だろ >>789
同じじんのメカクシも設定アクション曖昧ファンタジーだったから多少はね?
ちなみに公式インタビュー読むとじん以外のスタッフの不安が伝わってくる気がする >>788
チェルシーとか出てきたしさらにサッカー要素追加かと思ったわw そういえばカウボーイビバップもサブタイが洋楽の曲やアルバム名だったな…
>>765
ジジイロック大好きなので観てみる
>>787
そんなに辛くならないで
これを機会に昔のロック聴いてみたら?
つべに腐るほどあるし。
ジミ・ヘンドリックスやニルヴァーナとか 佐藤大って若い頃に電気グルーヴのサポメンやってた人だよな
ロキノン誌上のお遊びコーナーでミュージシャン兼占い師に早死にすると言われてたが宣告された死期に脚本家へシフトしていってたの覚えてる
このアニメ、見切り発車でロボアニメ作ってみようってはじめたら3Dのロボ班がボロボロ(ロボだけに)って事なのかな
>>792
エウレカ可愛過ぎた
ミュウは鼻筋や鼻頭が分からない絵だから不細工に見えるんだな >>779
音楽×ロボとは聞いてたしアンプがロボになったりしたから歌の力で悪霊を浄化とか
歌の力でパワーアップ的な設定かと思ったんだが今んとこネーミング以外に音楽関係無いよな…
ふわっとした設定だけ作っておけば信者が勝手に盛り上がってくれるニコニコの環境に慣れ過ぎてんじゃないか作者 最終回に寒いウィアーザワールドごっこして終わりませんように
終わりませんように
作画のバラつきで女キャラの顔の長さが変わるけど
丸顔より少し縦長の顔の方がまともに見えてる
ロボ同士をフルコンタクトで絡ませる3Dがめんどくさいから
離れた場所から丸い光の攻撃でうわあヤラレターってやったのバレバレなんだよなあ
>>795
取り敢えず今回一番関係あるマイブラを薦めてあげたらどうか >>750
>オルタナ→ノイズ→シューゲイザー→グランジって感じでジャンルを
オルタナとグランジはほぼ同義だよw
オアシスは一応ブリットポップってやつになる
あと何故かノイズ扱いだけどノイバウテンはインダストリアルミュージック
ノイズっていうのは
メルツバウとか非常階段みたいな音楽(というか知らん人にはガチで音楽でなく雑音にしか聞こえないと思うw) 次回登場のニルが公式のキャラ紹介だとクッソブサイクだけど
予告の赤面してるシーンとか結構可愛かったな
でもニルヴァーナはオルタナと言えるけど
オアシスはグランジと言えない感じはあるかと
あとノイバウテンがインダストリアルと言うべきというのは納得
非常階段といえばDOMMUNEで初音階段みたな
>>803
ごめん、俺、ライブラ詳しくなくて…w
プライマルのライブでケヴィン・シールズ見てかっけえ!とオモタ思い出 じんの曖昧な脳内妄想を現実のロボアニメとしてなんとか形にしたスタッフ達の苦労が滲み出てる
大量のセリフでなんとか世界観を固めながらそれっぽいロボシーンで外面を良くしてる ロック由来のキャラ名もジョジョのスタンドとかと変わらないレベルでテキトーだな
アンプがロボット変身するアニメと俺は理解したけど、
今まで見た事が無い、斬新なアイデアだと思うよ。
しかし、そんなに面白いとは思えないけどね。
>>812
変形じゃなくて変身なんだよな
セスナ機とか軽自動車が巨大ロボに変身するやつを知ってるので
別に斬新だとは思わない むしろロボットものによくある展開って感じで斬新さは特に感じないが…
アイディアだけで止まっちゃうのはエウレカやバスカッシュもそうだな
メカクシの2期も音沙汰ないし、No.9も公開中止になったし、じんの言ってることが意味不明過ぎてアニメスタッフが逃げたのかな
メカクシもよく分からなくて作者に脚本丸投げした結果があれだし
ロボットものといえば変形という認識のところ
あえてアンプによるなんらかのエネルギーの増幅ってことにしてるんじゃないかな
>>796
まりんとユニット組んでたけど電気のサポメンやってたっけ?
テクノ系の音楽ライターやっててフロッグマンレーベル立ち上げて
あの頃のクラブにいた人だよなーくらいの記憶
>>799
売れてる同人作家を連れてきても商業では土台が出来てないと通用しない的なあるあるパターン
>>815
何がしたいか、どうしたいかが抜け落ちてると
デザインや動きを頑張ってもアニメの魅力にならないよね
世界観設定やキャラは表に出ないところもしっかり作り込むくらいしておかないといけないとこなのに 3話までみたけどエウレカの2クール半を3話でやった勢いみたいな感じはあるんだけどキャラに愛着も持ってないし全くカタルシスがないんだよな
次は学園回?になるような予告だったけど世界観も不明で物語についていけてる人いるのかな
>>817
使い方はドラゴンボールのカプセルから飛行メカが飛び出すやつを思い出した
あっちはカプセルが四次元ポケットのようなものでカプセルに収納されている設定だから意味が通るけど
こっちのアンプからロボは因果関係がなさすぎる どう考えても見りゃ分かることをいちいち説明しすぎ&パッケージングがテンプレすぎで面白みを殺してるタイプの駄目アニメなのに
これでも世界観が分からないとかアンプである必要性がどうとか頓珍漢なこと言ってる奴が湧くんではむしろ製作陣に同情してしまう
逆にこいつらに幾原邦彦のアニメとか見せたら何を思うんだろう
タイヤの素材まで考察して重箱の隅まで舐め回したがるキチが湧くのは
ヤマト以降のSFやロボ物の業みたいなもんだから延々蹴っ飛ばすか諦めろ
抽象さとイカれたフェチの幾原系の考察厨とはちょっと毛色が違うと思う
>>818
自分の記憶違いかもしれないが電気占うついでにサポメン佐藤大も占ったら死が出てみんなで爆笑的な記事だった
占いには生命体としての死や社会的な死など死を意味するものは複数あり違う業種への転職を指すこともあるので佐藤の場合これなんだと思った スピーカーはノズル(バーニア)に似てるから
エフェクト付けて飛行させるのも良いんだけど
もろ火炎みたいなエフェクトはいかがなものかとw
チェンバーの飛行時の頭上エフェクトみたいなのが良いと思います
764の中継見てるんだけど、
ストーンズのテレワークすっげえ良かった…!
選挙活動に使ってたトランプへのあてつけでもあったなw
3話は少しスローペースだったかな
アンプがロボットになるのは昔から常識だし、ライブでチューニングしないと性能上がらんでしょ
次回は学園ドラマか
う〜ん先が全然読めん、、、いいぞこの調子!
>>806
初音階段は歌物だから本来のノイズとは違うけどね
普段の非常階段はこう
メルツバウとかはこんな感じ
古い洋楽ネタがたくさん出てるみたいだけど
それってオリジナルじゃ無いからなぁ
洋楽とエウレカの同人アニメとしてみれば楽しめるのかもしれない
パラメータがコックピットの外で操作するのは操縦(演奏)する本人じゃないってことで
パラメータは飾り、プリセット(エコヲ、ケヴィン)におまかせという部分がDTM的
アナログアンプだけど
戦闘がよう分からんわ。何がどうなったら決着なのかもはっきりせんしの。
playとprayを掛けて、後半みんなで元気玉みたいな流れになるんやろうか。
あとちょくちょく入る英語恥ずかしいから止めてほすぃ…
エヴァやエウレカのように謎で釣っていこうって作戦じゃないの
とりあえず公式ネタ解説サイトに行ってみたら、デッドオアアライブの名前が出ててビックリ
バンド扱いだったんだ
人型の3Dモデルのバトルって括りだとケンガンのほうがはるかに面白いんだよね
肉体造形はもとより迫力のある筋肉テクスチャの描き込みみてると
もうロボである必然性なんて無いように思えてくる
デッカのOasisロゴなつい
マイブラニルヴァーナはともかく2話誰
>>824
初回のチョーさんでも思ったけど
ベテランいると見応えある作品に感じる錯覚に陥る 古い洋楽がオリジナルでかかるお金かかりまくりアニメだったら嬉しかったかも
>>841
金かかる上に円盤発売できないしその上で人気もないとなると悲劇だぞ >>839
ノイバウテンっていうドイツのインダストリアルミュージックの元祖のひとつ 船を降ろす条件が「ジムの秘密 その真相を明かしなさい」
なんか無理やり行動指針を与えられてる感じだなあ・・・ご都合主義感を強く感じる
良いキャラだ、こっちのほうがメインのほうが視聴意欲を掻き立てる気がするw
しかし・・・数年ぶりに出てきた理由もないようなものだし
引退していたのに二人乗りに乗り込むドラマも皆無
物語を作ってる人仕事しろ
オワコン老害スタッフにじんをくっつけてやっぱりゴミアニメができちゃった感じ
オワコンになにをやらせても無駄
ただでさえアニメ業界ヤバそうなのにMAPPAはこんなん作ってて大丈夫なのか
MAPPAはいつも「こんなん」言われるもん作ってるだろw
バビロンとか見ててひっくり返ったよw あ、でもどろろは名作だった
なんか急に演出がサムくなってビックリ
普通もっと終盤でやる演出じゃねーのか
もう既にエウレカ臭。エウレカのツマンナイところを再現してる。エウレカみたいに終盤面白くなれば良いけど。
エウレカの時もそうだったけど
まだそういう傾向はないけど衒学的な感じしてムズムズすんだよな佐藤大のアニメって
キャラや世界観が音楽ネタならまだ許せる
>>849
せめて「3作のうち2作は」くらいに物言いを柔らかく
賭ケグルイやらゾンビランドサガとか、
いちお大手と組んで分かりやすい商業ベースな作品も
時々作ってるんだから 何というか、このアニメってジャンプの短期打ち切り作品に近いものを感じるのよね
既存の良くある漫画に〇〇要素をぶち込んでやったぜ!面白いだろう?って
でもそれで噛み合ってると思ってるのは作者だけで読者からはただの奇をてらったものにしか見えてないという
こういうアニメは後半に向けて爆発するタイプだと思う
切っちゃうのは勿体ないなぁ 他人事だけど
エウレカのED最初の溝みたいなところからカメラを動かしてるんじゃなくて
人物もメカも建物も背景も全部いろんなアングルから相対位置把握しながら手描きで描いてるんだよな…
こんな国宝級職人仕事にMAPPAが勝てるわけないじゃん
エウレカ真似るなんてムリなことなんだよ
>>804
グランジはオルタナの一種であって同義ではないだろ
グランジ=オルタナとはいえるかもしれんがオルタナ=グランジはない せめてミュウがくっそ可愛かったらなぁ
カバネリも内容つまんなかったけど無名が可愛いせいか地味に人気あるんだよな
やっぱ何を捨てても女の子キャラは可愛く描かないとダメ
カバネリは3話くらいまでは傑作だったし7話くらいまでは良作だったから……
これはスタートに失敗しとる
ミュウだれかに似てると思ったらヴァルキリープロファイルの詩帆だった
ミュウ可愛くて好きだし、この先の話も楽しみだがなあ
日笠の無駄遣いが勿体なかった
>>842
3DCGでハリウッドで作ってればなおよし >>862
カバネリは大金かけてガチガチのテンプレで作って
何で失敗出来るのか不思議なレベルだったけど
これはもう土台からして典型的なクソアニメだからな
でもクソアニメとしては結構いい線行ってて好きだぞ >>836
>デッドオアアライブ
ピートバーンズだけ目立ちまくってるけど
一番有名なPVでもメンバー映っているし… >>861
オルタナは90年代はじめ頃にブームになったよな
レッチリ、レイジ、サウンドガーデン、ミニストリー、コーンとか…
さまざまなジャンルのバンドが次々と出てきて楽しかった。 オルタナってくくりは、メタルやパンク以上に緩い感覚がある
インディーズくらいの広義な感じ
>>976
もともと、メタルともパンクともつかない(というか両方の要素のある)音楽性を指して
Alternative(二者択一とか新しい選択肢とかそんな感じ)って言われてたものだしな ロボのモチーフがギターアンプとか
ニッチな分野過ぎる
ギターやってる奴しか楽しめない
キャラデザが残念過ぎる。
エウレカっぽいのを更に古イモっぽく、色々マゼマゼした感じだな。
しかし、キャラデザが残念過ぎる。
>>879
確かに萌えとかイケメンとかかなぐり捨ててる絵だな
ある意味いざぎ良いとも言えるが >>879
特に主人公は魅力無さすぎ
モブ相当のデザイン
頭に布巻いてるのもダサすぎる 主人公はデブじゃなくてああいう服のデザインなんだよな
>>879
海外勢にも酷い言われようだった・・・
あいつら、ドロヘドロのキャラデには文句付けなかったんだよな
やっぱり萌え系美少女から外れたキャラ造型でもアメコミっぽいノリの良いキャラデザなら文句は出ないのかも知れない
リスナーズのキャラクターデザインはホント中途半端なんだよね MAPPAが作ってるんでしょ?
成功して欲しいけどなあ
正直作品褒めるためにはそれ相応の「飛び道具」が必要だよ
ココだけ褒めときゃとりあえず安パイ、みたいなの
それが無いんだよ
>>878
逆にギター弾けと思ってしまう
現状のロボのオーラ対決はエコヲ他が何に感動しているのか意味不明すぎる
ギターの超絶テクニック見せてくれた方が分かりやすい 単なるゴミアニメはどうしようもないでしょ
ゴミなんだから
どうせ作ってる方は「うひょーアニメづくりおもしれーw俺たち天才だわwwwうはっwww最高ww」
って興奮しながらこのゴミ作ってんだぜw
そういうやつらだからどこにも救いようがないのさ
新しいオリジナルロボアニメってのはまず他のロボアニメとどう違うか?って所から始まるんだと思うわ
ちょっとでも似てたらパクリと騒がれるからな
>>889
ロボットのコレジャナイ感?キングゲイナーにも似てる。 >>892
本放送前までは音楽とロボという事でキングゲイナーのOPのような楽しいアニメなのではと思っていた 何が話の軸でどこに注目して観ればいいのかわからん…
どんどんコレジャナイ感出てる
キャロチューにロボを足してみたみたい
このままじゃオチもつまらなさそう
これじゃない感すごく分かるわ
3話途中でこれじゃないこれじゃないと見るのやめたくなった
キャロチュウ枠は多分正解だろうな
あれはあれで悪くなかったので問題ない
キャロル&チューズデイは面白かったよねえ。
海外でも大人気だったし。
同系統なのになぜこれは海外から反感を買うのか。
3話まで観て脱落
芯のない世界観に何を描きたいのかさっぱりわからない物語
ダサいメカの重量感のない上に工夫の欠片もない戦闘シーン
何が売りなの?このアニメ
3話なんかこんな薄っぺらい話に1話も使うか?
それで次回がいきなり学園回って、もう付いていけんわ
>>898
本当ならSXSWでライブやるはずだったんだよな>キャロチュー
すっげーもったいなかった 日本のアニメなのに日本人(アジア系)主人公じゃないところが既に破綻してるエウレカもザムドも一応主人公は日本人だった。アメリカを意識したような世界観と感情移入出来にくいダサイ主人公だよな。
髪が黒っぽいと日本人認定するわけか……
アニメキャラは白人!とかいう奴と変わらんなw
キャロチューなら最終回の奇跡の七分間でなんかやってくれるはず
多分…あのミミナシ?をアンプロボで全滅させるのが最終目的なんだろうけど、そこまでの意気込みも困った状況にもみえない、そもそもミミナシを駆逐するのが目的かどうかも分からない。
今までのロボは平和を目指してたがこれは分かりづらい
>>889
ジャニス・ジョプリンモチーフのキャラはまんまそんな感じ >>736
スペースダンディとか再放送で稼げば良いのにと思う
夕方とか夏休みとかで >>889
20世紀初頭のアメリカ荒野感
白人と黒人でアジア系がいないまたは少ない
ロボット >>879
二重顎のデブみたいな顔の輪郭はやめてほしかった
>>884
原作準拠のドロヘドロと比べるのはおかしい >>910
アメリカ荒野感分かる
でもこのアニメ一応イギリス(的な何処か)が舞台なんだよね・・・ >>912
地名がイギリス由来だったりするけど
BGMはブルースロック風味だし、まあなんにも考えてないよ
歌舞伎町シャーロックの「落語」「シャーロックホームズ」レベルのこだわりでしかない 一話にイエスやZepのアルバムジャケットモチーフ出てきてたしね〜
自分の好みに合わないからって糞呼ばわりするなよなー
こりゃ円盤も配信も絶望的だな
何か明るい材料ある?
>>916
そんなのあったっけと思って観返したらまんまだったw
3つめはT.REXだな >>917
MAPPAの冬アニメはわりと好評だったからこれコケてもなんとかなるんじゃないか 既に評価の固まってる安牌のミュージシャン持ち出してこれすげーだろとかやるのダサいんだよね
ジョジョくらい作家の個性が尖ってて用いるなら両雄並び立つ感あるけど
>>922
というか各モチーフの選び方から作り手のセンスが見えてこないのが薄っぺらさの原因
エウレカも一つひとつの元ネタのチョイス自体は安牌だけどそれが並んだ時に一貫した人柄(作家性)が立ち現れてそれが作品の厚みになってた
ああいう引用の仕方をするなら音楽史とか客観的な基準で選ぶより本当に好きなものを詰め込んだ方がいいのに 澄んだ鼓動が 鳴り響くスレを
フラつきながら 小さな影を伸ばしている
アニメでロックを語っちゃうかー
って感じだ
ニワカが
フリークシーンアカデミーの歴代校長がKISSだった
洋楽本家使わないんでヒットすれば原作料&原作者本人の名前が入った楽曲版権料でぼろ儲け
そう考えると大人少し汚い
なんかまた洋楽コンプのオサレになってきたな
この臭いが漂ってくるともういいよそれってなる
ノイズ三姉妹行きつけのお店の名前が「キャバレー・ボルテール」
>>923
荒らしが減れば無駄で無意味な煽りが無くなって
「ネタにするならこの人の方が良いだろ」みたいなネタが手に入るからね
せっかく音楽をネタにしてるのだから
そういう「俺はこの人達が好きだから聴いてくれ」みたいな話の方が聞きたい
私はアニメも楽しんでるし >>930
好きなアーティスト キャバレー・ボルテール
そんじょそこらの奴とは違うんだ
どうせ君らにゃわかるまい コロナの影響で鬼太郎が再放送になったので、レジデンツ登場
洋楽疎いのでザ・スミスくらいモデルにしてくれても多分わからない自信がある
好きなジャンルと違うから訳わからん
>>931
>「ネタにするならこの人の方が良いだろ」
>「俺はこの人達が好きだから聴いてくれ」
このようなポジティブなレスはアニメ見てある程度ポジティブな感情が沸かなければ書く気力湧かないんじゃね >>860
エウレカのED1は海外バンドのPVをもろパクリしてるよ
それでも作画的に言えば1人原画のあのEDは凄いけど
てかこれさ、ロボット要らなくね?ロボットの戦闘シーンが全くといっていいほどしょぼ過ぎて惹かれない…
ミミナシと人類の戦争だとか言ってたけど悲惨なシーンが描かれてないからミミナシが畏怖の存在とも伝わってこない
でも話的にはやっと動き出す感じで楽しみになってきた あんなゴミ屑街がイギリスにあるの?俺が知らないだけなのか... と思っていたらプリピャチも出てきたからイギリスじゃないんだな
ふざけてるのか?
>>938
アフォですか?魔法なんてあるの?ふざけてるのか?レベル >>936 現実で「死んだ魚の目をしてる」と言われる位にネガティブ人間ですよ
だからポジティブな人の考えを聞きたいわけで
何かマイナーだけど好きなアーティストとか居ませんか?
ネットで無料で聴けると最高 >>933
うわっホントだ
中断作品がどんどん増えてる
これは大丈夫か くぎゅ女の子だったのかw
最初から生徒会長あからさまに黒幕みえたわ
ニルのロボットが主人公機でよかったんじゃないか
ニルも天使?ロボも好きだわ
くぎゅ再登場しそう
同じアンプでもプレイヤーによってイクイップメントの形状変わるのね
ニルヴァーナと言うかカートコバーン回
なんか複雑な気分になったわ
ティーンスピリットが紫の煙に
スタカンを匂わせる黒板の文字
27クラブの人らはどっか消えるのかね
なんか色々詰め込まれてる回だったな
毎回リスペクトなのかパロディなのか迷うけど、毎回アウトだと思う
形状変わるのいいよね
ニルはアネモネみたいにぶっ壊れていって最後はバレエメカニック?
カート=ニルがプラグぶっ挿したのが眉間ってのは
ヘッドショットかましたイメージなんだろうな
そうすっとホール=コートニーのセリフはちょっとどうなのよ
>>949はもちろん眉間とこめかみを間違えて書いたorz
次回のプリンスはまんまパープルレインツアーの頃のプリンスのイメージかな エンディングはジョジョみたいに合った洋楽流すべきでは。
毎回変えられると、じんのセンスの無さが目立つ
説明口調多いのがなぁ
直接的な表現は避けないと浅いアニメと思われる
くぎゅキャラ女の子なのか・・・残念だ・・・
くぎゅボイスの金髪可愛い子はおちんちん生えてるほうがベストなのに
残念だ・・・
>>937
物理を無視した持ち運びロボットって時点で本格ロボアニメを作る気はなくて、
単なるアクションを彩る道具の一つなんだろうな >>953
禁句かもしれないが他人の褌(ロック史、シリーズ構成)でじんの曲を売るためのアニメのようなものだからなぁ
グッズ売れれば原作名義になっているじんの会社に金が入るぞ
コロナに負けず作ってるMAPPAの取り分はどうなんだろう >>960
DBのカプセルメカと同じ立ち位置だなと思った 4話はニルヴァーナ、スマッシング・パンプキンズ、T-REXとピクシーズまではわかった。
後は何が出てた?
プリンスとか出すのはいいんだけどさ
ロボのデザインのダサさなんとかして
アンプ≒サイコフレームって感じ?
使い手のイメージやスタイル、音楽の力を増幅させる機械?
OPのサビの部分がブナピーを燃やしてに聞こえる(´・ω・`)
>>965
しかしシュッとしたデザインは合わない感じ
プラモ売るわけでもないしイモポンコツでもいいかな ニルヴァーナって言ったってアニメ自体にどこにロック要素あるんだよw これテキトーにぽい名前引っ張って来てるだけだろ
一番の問題は説明が冗長過ぎるところだがな
耳ついてるようにしか見えないのになんでミミナシて名前なんだ
>>943
ニルロボ頭から胸部までかっこいいよな まだ1スレ目か・・・
いちおうマイブラはケビンっぽいの出てたやん
ビリンダは知らん
ホールがニルをスポイルして壊そうとしてるのがヤバい
オサレでシリアスな雰囲気出してるけど、これポケモンだわ
今まで独学で好き放題してたポケモントレーナーが、旅先で学校みつけたから学費とか一切考えずに
「じゃあ入学してみようぜ!」って感じのノリ
兵隊として輸出してるわりには、暴動が起きてもモブは誰もロボで対処しようとしないのは流石にリアリティ無さすぎ
アンプが使うプレイヤーによって姿を変えるというのは重要なポイントなのだろう
最後にニルが口走った台詞がピンク・フロイドの歌詞っぽいの何かの伏線か
>>937
エウレカは作画に救われてるところ大だよな当時としもバケモノ級のメーターが揃ってた
でもこれには吉田健一も村木靖も中田栄治も居ない訳でどうしても見劣りがする >>976
>アンプが使うプレイヤーによって姿を変える
重要視しているかは不明だが本来は楽器アンプのセットで演奏する部分を
ロボをプレイヤーによって変化させることで奏者や楽器の変化を表現しているつもりなんだろう多分
楽器部分がねーよというツッコミは受け付ける
実はロボ設定適当なんじゃないかと思っているんで良い意味で↑の脳内補完してないが >>979
プレイヤーの能力とは何ぞ?
ロボットが先に変化していたらロボットを使うプレイヤーの能力関係なくね?
アンプの性能も無関係になりそうなんだよな… 勝手に立てて勝手にワッチョイ消してるしそっちはスルーでいいんじゃない
このままほっとけば即死に引っかかるし
どうせなら戦闘シーンのBGMはsmells like teen spiritにすりゃよかったのに
黒板やくぎゅのセリフがこれでもかとニルヴァーナの歌詞の羅列でしたな。
バトルシーンのBGMはまんまBreedだった。
屋上のシーンがなんとなくフロイドの映画ザ・ウォールにあったようなないような…
熟女校長のボディ堪りません!!ぜひともパンスト下半身を拝ませてください!!熟女女教師最高ーー!!
>>979
監督は夕べ、ロックにおけるアンプの役割に注目した物語で
アンプは想いや叫びを増幅してくれるものとツイートしてた
>>988
青空リビングは60年代サイケとかモンティパイソンなんかにもあった気がする また薄っぺらい友達ごっこかい
軽い気持ちで友達になろうとか言ったり
だったら、この先、自分が変わっても一生友達なんだな?!とか
人間関係の温度感がめちゃくちゃ
下手に洋楽知ってるだけに見てて小っ恥ずかしくなってくるわ
>>990
>アンプは想いや叫びを増幅してくれるもの
それを作中でしっかり表現してほしい
その設定が対ミミナシ戦争において兵器や兵隊扱いされること、一般人もプレイヤーも死にまくることと合わないことをツッコミ入れるのは野暮か? やる気ないチアがsmells like teen spiritのビデオを彷彿とさせる。
いくら何でもスカートはいてる子を男と思うとかないわ
なんかエウレカつくろうとしてヤッターマンができてしまった感じ
もう毎週変わった人々にドクロストーンの場所聞けばいいじゃん
作画も秒8枚くらいのゆるさでさすがにもうついていけない。脱落。
lud20200509093614ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1585822195/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LISTENERS リスナーズ TRACK01 YouTube動画>6本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・LISTENERS リスナーズ TRACK03
・LISTENERS リスナーズ TRACK02
・【アニメ】 オリジナルTVアニメ「LISTENERS リスナーズ」第6話の先行カットが到着。ノームの国の入口が⁉ [朝一から閉店までφ★]
・LINK TRAVELERS リンクトラベラーズ 01
・【スクエニ】ALICE ORDER(アリスオーダー) turn41
・【アニメ】 TVアニメ『テラフォーマーズ リベンジ』、第1話のあらすじ&先行場面カット [2016/04/01]
・[FM91.6 文化放送] レコメン! リスナー交流スレ Part3
・野球 フィッシュマンズ/Fishmans 42 マンズリスナー
・【アリス6コスナーフ】Shadowverseまったりスレ 406ターン目 【シャドウバース】
・DMMが生放送サービス『LIVEcommune』開始 リスナーから「投げ銭」を受け取ることも可能
・【エアコン】エアコンが届かない!工事業者が来ない! アイリスオーヤマのエアコンでトラブル続出★4 [Toy Soldiers★]
・TERRAFORMARS テラフォーマーズ リベンジ 火星20日目
・TERRAFORMARS テラフォーマーズ リベンジ 火星21日目
・ブレイカーズリベンジ Brakers Revenge Collection 【コレクション 】
・amazarashiリスナーヲチスレ
・○ちゃん寝るリスナーオチスレ31
・OPENREC 杜もり 太田もりお 過疎配信者をリスナーの力でもりあげるスレ
・【バーチャルyoutuber】774inc.リスナー【とうこき】
・【VTuber】SHOWROOM系バーチャルタレント総合 Part3【厄介リスナー】
・【VTuber】SHOWROOM系バーチャルタレント総合 Part9【厄介リスナー】
・【バーチャルYouTuber】ぶいすぽっ!無しスレ733 【にじリスナー出禁】
・【放送】 日曜はリスナーの投票で選曲。アニソン専門「アニソンHOLIC」開局
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9936【ゴリスナー怒りの脱糞スレ】
・【Vtuber】にじさんじ有ンチスレ39096【にじさんじリスナー有ンチスレ】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ6733【リスナーガイジ選手権応援スレ】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ7162【俺がりりむのリスナーだから取り敢え】
・【VTuber】SHOWROOM系バーチャルタレント総合 Part6【厄介リスナー】
・【VTuber】SHOWROOM系バーチャルタレント総合 Part2【厄介リスナー】
・リスナー「114106」自称17歳VTuberさん「愛してるって送ってきた人だれ?やめな!読めちゃうからさw」
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11846【にじさんじリスナー顔面偏差値低すぎ問題】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ5726【無印厄介リスナー撲滅スレ】
・ホロライブ人気Vtuber「この麻雀のCPU弱すぎ。ATMかよ」「ホロライブのリスナーかな🤣」
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ24944【リスナーが騒いだからロアにも罰を与えます】
・【淫乱マントヒヒ】cocoチャンネルpart74[ネチャネチャYouTuber男性リスナーはエアセフレ]
・【ノート型パソコン】 アイリスオーヤマ、税別4万9800円のCeleron搭載の14型ノート [朝一から閉店までφ★]
・東京卍リベンジャーズ 101
・超人気男性vtuberさん、女性リスナーに「かわいい」と言われまくってブチギレ配信休止wwwwwwwwwwwwwwww
・BREAKING: Israeli PM Netanyahu enters quarantine after aide tested positive for coronavirus
・【NS】Nintendo Switch版「バイオハザード リベレーションズ」シリーズに8bitテイストのミニゲームが収録へ
・【NS】「バイオハザード リベレーションズ」シリーズのNintendo Switch版が11月30日に発売決定。
・【ジャニーズ】Travis Japanが米オーディション番組「America’s Got Talent」で観客魅了 木村拓哉らJ事務所総出で祝福 [鉄チーズ烏★]
・【PS4/PC/Xbox/Switch/VR】Tetris Effect: Connected 4LINES【テトリスエフェクト】
・ラブライブ!サンシャイン!! Aqours EXTRA LoveLive! 〜DREAMY CONCERT 2021〜のセットリスト(年末ライブ)wwwwwwww
・【音楽】ロニー・スペクター(The Ronettes)&エル・キング 新クリスマス・ソング「Under The Mistletoe」公開
・【芸能】“日本一美しい女子大生”ファイナリスト15名お披露目!「Miss of Miss CAMPUS QUEEN CONTEST 2017」
・Black LiLiTH リリス Part110
・Black LiLiTH リリス Part107
・Black LiLiTH リリス Part174 ©bbspink.com
・Black LiLiTH リリス Part165 ©bbspink.com
・アイリスオーヤマって
・Black LiLiTH リリス Part153 ©bbspink.com
・Black LiLiTH リリス Part168 ©bbspink.com
・アイリスオーヤマ総合スレ
・Amazonアイリスオーヤマ★9
・〇ちゃん寝るリスナーオチスレ44
・全国板キチガイ精神異常者リスナー
・【PSO2NGS】リスナー総合【配信】
・【リスナーの】大関真悟★67【リテラシー】
・【スパドラ】THE BLACKLIST part13【ブラックリスト】
・【ナオルん】だてレビPart8【富山のリスナー】
・【朗報】AKBさん乃木坂にSpotifyのリスナー数で勝利!
・【心配装い】大関真悟★26【リスナーにポンプ】
・【毒リスナー】ジャンクマン part3【暴走中】
・【毒リスナー】ジャンクマン part3【暴走中】
20:42:43 up 23 days, 7:06, 0 users, load average: 9.25, 10.26, 10.11
in 3.1283841133118 sec
@3.1283841133118@0b7 on 010410
|