◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【アニメ】チェンソーマン 32鋸目 YouTube動画>1本 ->画像>29枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1668061588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆スタッフ
原 作:藤本タツキ(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監 督:中山 竜 脚 本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:杉山和隆
悪魔デザイン:押山清高
チーフ演出:中園真登 アクションディレクター:吉原達矢
美術監督:竹田悠介 色彩設計:中野尚美
撮影監修:宮原洋平 音 楽:牛尾憲輔
制 作:MAPPA
◆主題歌
OP:「KICK BACK」米津玄師:https://smej.lnk.to/KICKBACK
ED:毎話別バージョン 楽曲・アーティスト詳細はコチラ⇒https://chainsawman.dog/music/
「CHAINSAW BLOOD」Vaundy
「残機」ずっと真夜中でいいのに。
「刃渡り2億センチ」マキシマム ザ ホルモン
「錠剤」TOOBOE
「インザバックルーム」syudou
「ちゅ、多様性。」ano
「ファイトソング」Eve
「Deep down」Aimer
「大脳的なランデブー」Kanaria
「バイオレンス」女王蜂
「first death」TK from 凛として時雨
「DOGLAND」PEOPLE 1
◆プロダクト情報
Blu-ray&DVD『チェンソーマン』全4巻(本編12話収録)
https://chainsawman.dog/bddvd/
STREAMING「Chainsaw Man Original Sound Track E.P」- 牛尾憲輔
Vol.1:https://lnk.to/CSMOST1
― ◆キャスト
デンジ:戸谷菊之介 ポチタ:井澤詩織
マキマ:楠木ともり 早川アキ:坂田将吾
パワー:ファイルーズあい 姫野:伊瀬茉莉也
コベニ:高橋花林 荒井ヒロカズ:八代 拓
岸辺:津田健次郎 天使の悪魔:内田真礼
サメの魔人:花江夏樹 暴力の魔人:内田夕夜
蜘蛛の悪魔:後藤沙緒里 沢渡アカネ:大地 葉
サムライソード:濱野大輝
◆放送&配信情報
テレビ東京,テレビ大阪,テレビ愛知,テレビせとうち,テレビ北海道,TVQ九州放送:2022年10月11日より毎週火曜 24:00
長崎放送:10月21日より毎週金曜 25:15
新潟放送:10月21日より毎週金曜 26:15
テレビユー福島:10月27日より毎週木曜 25:28
テレビユー山形:10月28日より毎週金曜 25:55
鹿児島テレビ:11月3日より毎週木曜 26:00
AT-X:10月12日より毎週水曜 21:30
アニマックス:10月29日より毎週土曜 21:00
Prime Video:10月11日より毎週火曜 25:00(見放題最速)
ABEMA,GYAO!,ニコニコチャンネル,ネットもテレ東:10月12日より毎週水曜 25:00以降順次(最新話1週間無料配信)
ABEMAプレミアム,Disney+,dTV,dアニメストア,dアニメストアニコニコ支店,dアニメストアfor Prime Video,FOD,Hulu,J:COMオンデマンドメガパック,milplus,Netflix,Paravi,SPOOX,TELASA,U-NEXT,WOWOWオンデマンド,アニメカ,アニメタイムズ,アニメ放題,auスマートパスプレミアム,バンダイチャンネル,ひかりTV,ふらっと動画,DMM動画,GYAO!ストア,HAPPY!動画,J:COMオンデマンド,music.jp,クランクイン!ビデオ,ニコニコチャンネル,ビデオマーケット,ムービーフルplus:10月12日より毎週水曜 25:00以降順次
―
◆NG推奨IP
専用ブラウザ(
>>1にリンク有)所有者は以下を正規表現でNG-Nameに設定してください。
\[163.49.|\[133.106.|\[114.169.203.|\[118.241.249.|\[126.241.252.|\[106.133.|\[60.
◆荒らし通報先
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★46
http://2chb.net/r/sec2chd/1667798500/ ★浪人(RONIN) 浪人使用の荒らし報告★30
http://2chb.net/r/sec2chd/1661567545/ 〓規制議論板専用荒らし報告代行スレ6〓
http://2chb.net/r/sec2chd/1664694916/ ―
屑どゲスの溜まり場
猿チョンモメン
チョンみたいに執念深くて差別的で陰湿で粘着なチョンモメンのジジイが視聴者気取り客気取りで大変だな
盗人が客気取りとかまるでチョン
チョンモメン
違法ダウンロードの分際で客気取りのキチガイチョンモメンのジジイとババア
人未満の陰湿根暗な反日オナニーチョンモメン動物
つーか、チョンモメンは眼が細すぎてそもそもモノ見えないだろ
お前らチョンモメンが劣等種だからそう思うんだろ
日本のコンテンツなんか違法視聴してねーで、さっさと母国帰って踏み潰し合いやってろ、猿
同じCG塗れの気持ち悪い呪術チョンアニメでも違法視聴してろチョンモメン
屑未満のゴミ糞チョンモメンの分際で日本のコンテンツを違法視聴して批判とは何様だ
日本語理解できないなら無理して日本のコンテンツ見なくていいんだぞチョンモメン
お前ら南チョンヒトモドキのゴミ糞みたいなコンテンツよりはマシだからな、
しかも南チョンのゲイプープの歌が無いのは及第点
残念チョンモメン
しかし、
韓国猿の知的障害みたいな土人顔は無理
観たくないんだよ
ド貧民反日チョンモメンが視聴者気取りとかギャグだろ
さすが南チョンの奴隷
アニメは呪術と同レベルで安っぽいCG作画だが
主題歌に南チョンヒトモドキを使わなかったことだけは評価できる
お前らチョンモメンが大好きなチョンヒトモドキの喜び組じゃないのは素晴らしい
もう何もかもが手遅れ
全てはMAPPAと中山竜のせい
原作最古参はこの時期はこんなもんだろと理解してるが
売れだしてからコンテンツに参入した奴は最初から売れていたという思い込みがあるから中山を叩く
アニメの続きのコミックを読み始めて一部のラストも迫ってきたところなんだけど、なんか思ってたのとドンドン違う流れになっていくな。
連載を追っかけてる分には毎週先の読めないライヴ感でワクワクできるんだろうけど、
アニメで培ったイメージからスタートすると漫画本編はちょっと脈絡なさすぎて何をやられてもシラけてしまう。
アニメがつまらないのは原作のせいとか頭おかしくて草
ここまで的はずれな擁護するともう筋金入りだな
レゼ編から盛り上がったっていうやつ多いけど
個人的にはこの漫画すげえと思ったの地獄落ちて闇の悪魔でてからだな
正直3巻ぐらいで一度買うのやめて本誌で盛り上がってた時に戻ってきたから序盤はストーリーいまいちなのは確かかも
だいぶ完結後の思い出補正かかってる
最初は鬼滅くらいの宣伝で良かったのに鬼滅と呪術が大成功したせいで社運賭けたとか言わざるを得なくなった
MAPPAはチェンソーマン連載初期に手を上げたらしいがその時期なんて鬼滅の大ヒット前だしチェンソーマンとか好きな奴は好きって作品に過ぎなかったのだ
あの頃なら新人監督に任せても問題ない様な作品だった訳だ
それが鬼滅呪術アニメが大ヒットしてチェンソーマンはアニメ化に頼らずにジワ売れで巻割100万部超えちゃったから過剰に期待されちゃったのだよ
>>12 思い出補正かかってるんだよ
これだけ売れた(実際は序盤から売れた訳ではない)漫画なんだから序盤から受けていたはずだと
美麗作画に反するクソテンポが問題なんだから序盤受ける内容かどうかって話すらずれてるわ
チェンソー1話は最初から評判良かったんじゃないの?
ファイアパンチと並んで評価されてた気がするんだけどど
アニメはその1話がまずダメだったじゃん
テテンはときどき一人で擁護とアンチやってレスバしてるけど何なんだろう、どういう人生歩んだらそんなことして毎日きて荒らしてんだろうな
子供の頃、仮面ライダーや戦隊モノのアクションシーン以外がどうでもよかったように
年齢によって良いものを感じるチューンは変わる
そして、漫画に比べてチューンが間違いなく高め
熱心な若い原作ファンがこんなんちゃう!ってなる一方で、既存表現に飽きてるようなマニア層には垂涎の出来
だからスレでは漫画は原作再現しなければならない!みたいな若く熱い思想家に対して、
つらっつらと20年以上前の名作反証で挙げていきながら左脳でウダウダ語るタイプが擁護してる構図
原作者のタツキも後者側なんでアニメ全力支援の構え
>>19 タツキが1話無料公開してTwitterで10万くらいリツイート付いたから単行本大ヒット間違いなしみたいに思われてたらブービーレベルでめっちゃ鯖スレでバカにされてたんだぞ
>>22 だから10万リツイートの大ヒットってことだろ?少なくとも1話のつかみはイイってことをあなたは言ってるんだよね?
荒らしにかまうやつも荒らしやし、アンチでずっとスレに居座ってるあたり自覚的なんやろな
失敗失敗言ってる人質はここまで5話連続でサブスク圧勝な現実をどう受け止めてるのか非常に興味あるんだが
チェンソーマン初期のリツイート数はすごい
アニメ初期の再生数はすごい
チェンソーマン最初の単行本全然売れない
アニメ最初の円盤全然売れない
なぞってるねえ
ねぇ、どこに就職したらマキマさんみたいなエッチ美人な上司に出会えるの?
原作改変するならオリジナルでやれよ!
みたいな若く熱い層が今の演出嫌うのに対して
アニメーションは原作再現しなきゃいけないねぇ...ジブリアニメ否定ですか?
っていうある種冷笑的な層が擁護に回ってる
BGMや音の入れ方で味付けしすぎない今の方向性を受け入れるかどうかって
そのままそういう精神性にも直結する
>>24 掴み良かったら補正切れすると言われる8話付近で掲載順15番目にならないんじゃないかな
売上も掲載順も奮ってなくてタツキの新年の抱負は打ち切りヤダ!だった訳だが
ジワジワ人気になるのがベストなんだよ
正直チェンソーは初回の盛り上がり超える事ないでしょ
>>31 誇大広告して失敗したクソアニメって扱いからスタートしたら良いじゃん
5話までずっと配信日には毎回1位なのに宣伝にだまされてるとか
どんだけ鈍いんすか現代人
>>28 まずはお前がチェンソーマンにならないと興味すら持ってもらえないぞ
個人的に気に入らないとかならまだわかるが(そもそもアンチスレ行け)アニメが失敗だと思ってる奴アフィに扇動されすぎだろ
>>30 だから1話でガッカリだったアニメはアニメの出来が悪いせいだね
はい論破
つまらねー、ゴミだと思ってるアニメを五週間も追いかけて「二度とこのくそ監督にやらせないようきっちりNOをつきつけていく!」つって再生数回して監督の手柄つみあげてるんでしょ
自分のしてること客観的に見れねーのかな
アニメ失敗失敗うるさい奴らってなんJやなんGの筋金入りのクズだろ
普通に失敗じゃん 作者の盾まで使って挽回しようとしてるけど
むしろ何でサムライソードも出る前にこんな好調なんって感じ
まぁ過大な宣伝効果だろうが
最新インタビュー見たけどやっぱ実写化であることに
めちゃくちゃこだわってるんだな光の加減とか
リアルと比べて何回も調節してるんだってよ
なんでそこまで表現リアルにこだわるんかね
表現リアルじゃなくても面白いアニメっていっぱいあるよね
デンジくんの頭の中もやることも小学生男子な感じでぶっとんでるとこもっと見たい
デンジがマキマ乳に驚いたのはなんでなの
パワー乳とは格が違ったから?
Rootport@rootport
ピクサーでは必要以上に丁寧な仕事を、「完璧な陰影をつけた1セント硬貨」と呼ぶらしい。非の打ち所のない1セント硬貨の3Dモデルを作ることに熱中しても、映画全体の品質が高まるとは限らない。むしろ、貴重なリソースを浪費しているだけかもしれない。仕事は丁寧なほうがいいが、過剰ではダメだ。
ところでよー
なんでこのスレの連中は
スレ立ててくれたヤツ
>>1に乙のひとつもしねぇんだよー
>>46 インパクトある絵を作りたいんだってそこに全振りしてるって
プロデューサーと監督が言ってる
最新話見た
あの銃の悪魔がラスボスなんかな
銃の悪魔にたどり着くためにそいつの肉片を探していくとか呪術廻戦の両面宿儺の指集めみたいだな
どうじゃー!
>>1乙の手柄じゃー!ガーッはっはっはー!
叩かれてんの?
見たけどまあそれなりに面白いんじゃないか?
これで不満なら惑星のさみだれ見ろよ
レベルの違いを実感するぞ
>>30 元ジャンプ鯖スレ民だが8話で15番目て酷いなw
デンジの押してた判子なんであんな液体びちゃびちゃなの?朱肉で判子押したことないの?
今デンジがいるのってどこなの?
銃の悪魔がアメリカに現れたのにアキが被害にあったってことは子供の頃はアメリカに住んでた?それとも今の舞台もアメリカなの?
>>62 それは思ったわ
なんか意味あるのか
知らんだけなのか
興奮して精子出そうみたいな表現でもしたかったんじゃね?
中山のオリジナルオナニー表現で
リアルにこだわってる割に朱肉とか風圧で飛ばされないアキとか全然リアリティなかったけどな
びちゃびちゃになるのは朱肉でなく判子のほうの問題なんだってさ
ただ今回は単にデンジが力加減がわかってなかっただけだろ
ハンコなんか押したことないだろうし
>>63 デンジは東京
銃の悪魔の被害は世界中で起きた
アキは北海道に住んでた
>>59 初期はネウロくらいやれたら上出来って見られてたからな
タツキが既存の王道漫画に飽きた人向けって言ってたし
何でか分からんけどやたら売れてやたらプレッシャーのかかる作品になってしまったんだな
序盤の原作本スレ民はアニメになるだけ嬉しいとか言ってたからな
銃の悪魔の能力が銃とあんまり関係無さそうな突風みたいなのって微妙に伏線っぽいよな
割と大事そうなシーンを削って金玉蹴ったりハンコペタペタシーンは増やすのは何故😭
アメリカで銃を使ったテロがおきて銃の悪魔が出現した
銃の悪魔は一瞬で世界中の人々をころしたがそのなかに日本のアキの家族が含まれてた
だがぶっちゃけアメリカで銃の悪魔が出現してアメリカ在住のアキ一家が襲われて成長したアキが日本で公安に就職した、と理解しても物語的になにか困ることがあるわけではない
あんな5分で100万人も殺すような悪魔にチェンソーマンなんかが勝てるのか?
被害報告テロップもなかったから痛みもなく目の前から突然消えたって感じで銃の悪魔に対する絶望感があまり感じられなかったというか
他の悪魔に殺されてた方がグロくてトラウマになりそう
字幕で見て分かったけどガムもらったデンジがこいつちょれえなって言ってんのめっちゃアホで好き
>>66 家が風で壊れてるように見えるのは映像化的に大失敗だなw
あらいくんは「廊下は走ってはいけない」から競歩でデンジ追いかけてるのか
四角四面で融通のきかないやつというキャラづけか
ピンポイントに家だけ破壊されてアキが無事だったのは伏線だよなぁ?
しかし、原作レイプしてる訳でも作画崩壊してる訳でもなく
演出センスが絶望的にないだけで
ここまで糞に出来るのはある意味天才だね
作品の色に合わせて演出変えられないアニメ監督なんて需要ないでしょ
オリジナル映画でも作ってなよ
>>82 で、おまえはそのセンスが絶望にない糞をいつまで見てくれてるの(´・ω・`)
おまえが糞だと思おうが面白いと思って見てる信者よりウンコごみだと確信して粘着してるおまえのがヤバイやん
>>82 作画の品質はトップレベル
めちゃくちゃストーリーを改変もカットもしてないのにここまで出来上がりを微妙にできるんだって感動したよ
>>44 ライトと撮影、画面へのボケの入れ方なんかは
ここ最近のテレビアニメシリーズでは類をみないレベルだね
あれのおかげでアクションシーンの臨場感がすごい
>>62 デンジの男根をハンコで比喩表現してるだけ
演出がキモ過ぎて視聴者の大半には理解されない
原作がそもそもアニメ化する時に再現が難しい独特な味があるから想像通りだけどね
金はとにかくかかってるなと思う
最初の工場でマキマの目前血まみれで立ってるチェンソーマンは地面に反射した太陽に照らされてる感じすごい
ファイルーズがインタビューで原作の魅力を聞かれて、漫画的な表現と答えてるの最高にロックだな
>>77 いや雇用形態が気になって。まあ、マキマさんが有給とか言ってるから普通に正規かな
金かかってるのもあるけど、その金かけてめっちゃ攻めてるし色々やってるねーって感じ
んで、その金も外野うるせえ!批判上等で好きに作らせろ!ってやるための単独出資
変に落ち着いたアニメ作っちゃうより意気込みもやろうとしてることも好きよ
原作の展開全部知ってるアニメでここまで見ちゃうの久しぶりかも
ここまで作画に関して文句言ってるやつはほぼ見ないから
なんか微妙に感じてしまう原因はそこではないとはっきり分かる
雪合戦のシーンすき
そんなに長い尺じゃないのに子どもの動きの表現、雪で冷えていく指先
空気感すごい
5話のエンディングの走ってる馬って銃の悪魔?
エンディング用のデザインなのかな
原作のデザインより好き
王道よりも質アニメやシリアス系が好きなワイからしたら鬼滅呪術チェンソーやったらチェンソーが一番好きだが世間一般は違うんかな
アニメとしてもあんま受けてないからマイノリティ寄りなんじゃない?
>>96 そりゃその中だったら1番万人受けしずらいからな
アニメでもっと分かりやすくするんだと思ったけど
逆のことしてるし
エンディングのサブリミナルまとめてあるとこどっかない?
アニメ化前から鬼滅好きだったけど正直ストーリー的にはチェンソーマンの方が読み応えあると思ったよ
鬼滅はアニメが神がかってたけど原作のストーリーは途中で尻すぼみしたなと思ってるし最終回が好きになれなかった
初期編集の頃の原作にガチハマりしてたからそりゃあの辺を神クオリティのアニメにすれば反響あるよなと思った
興行収入ランキングで邦画が息してないからなこの国は
無限列車を中山が作ってたら400億なんてとうてい無理
>>97 意識高い系っぽい体なのに内容が下らないのがまずいんだと思う。
なんか典型的なオタクが作った作品って感じ。
アニメや漫画が好きな奴が作った物ってなんとなくわかるじゃん。
はい
>>97 普通にウケてるし
鬼滅や呪術に続く覇権ですけど
>>96 てか今の時点で呪術1クール目鬼滅放送後ぐらいの人気あるぞ
ここから更に跳ねられるかどうか
>>98 鬼滅や呪術が妙な表情でクネクネ動いてたらここまで人気出なかっただろうな
ポチ太の出番はいつなんや
1話以降、全然見当たらねーぞおい
鬼滅呪術に比べて明確に上回ってるのは
ギャグセンスとB級感とバカバカしさとギャップ
その全部を削ぎ落としたらそりゃこんな出来になるわな
改めて他のアニメ見てても日常シーンは何か重要な伝えたいシーンで特別動いたりバトルはがっちり魅せるって事でよく動くのがメリハリついてていいな ずっと動くと目が慣れたりしてよく出来てるシーンもスルーしてしまう
いまの若い子からしたらデンジみたいな主人公って逆に新鮮やと思うんやがどうなんやろ
炭治郎とか虎杖とかエレンとか基本は性欲ないいい子ちゃんや正義マンやし
まだ文句いってんの?
政治や接客商売じゃねえんだから文句言っても何も変わらんぞ
お前らは居酒屋で野球中継観ながらグダグダ言ってるおっさんと同じ
さっきBS日テレで90年映画の天と地とやってたけどMAPPAのチェンソーはまさにあんな感じ
制作にも宣伝にも大金投じたけど素人が監督やったせいで間延びした展開に演出が滑りまくって大失敗
>>113 居酒屋だったらいいんだけど、Twitterとかでもウダウダ言ってるからな
映像って止める技術の方が大事なんだろうなって
監督は実写実写言ってるが無駄に動かすことが実写では無いと思うんだよな。
んまー微妙派が一定数いるのも原因はハッキリしてると思うねー
そいつらに押井攻殻もジョジョOVAも見せたら多分全員嫌いだよ
イノセンスとか見れたもんじゃないと思う
もう少しみんな知ってそうだったり、時代が若かったりする
原作あるアニメ作品で似たことしてる名作考えてみてるけどパッと思いつかんのよな
オマツリ男爵とか一瞬よぎったけどありゃ流石にアウトだし
>>98 レゼ編とかは気合い入れて映画化したら結構万人受けしそうやと思うがどうなんやろな
闇の悪魔とか銃の悪魔とか支配の悪魔とかの戦闘はどうやってアニメ化するのか気になるな
あそこ映像化めっちゃ難そう
上手い下手ってより、演出の方向性と好みは明確に指し示されていて
それが嫌いな層一定数生み出してるって状況だからまーどうしようもないね
気持ちは分かるよ
俺もあの系統を小学生の頃見たら、多分ぜんっぜん良さも意図も理解しなかっただろうから
>>120 途中でけつあなとか全裸とか出てくるから子供には見せられないかな…
>>124 ノーパンなのか最初からパンツはくのかそれが問題
>>115 スポーツなら相手のある勝負ごとだし文句もその場限りならな
創作エンタメに文句言いながら毎週見るって完全に頭おかしいだろ
改めて見るとエロシーンが気持ち悪い感じになってるのが心配
いや映画化してほしくないな・・・個人的には
映画版だとほらTPOに配慮して色々規制が入って結局エロいとこがなくなっていく・・・
全年齢対象の健全なアニメ映画は・・・な~
それほどエロくなくても過剰なほどに制限されるし
>>126 無駄にくねくね動くから実写の動きでは無いんだよ
なんか気が散る動き
>>128 わかる
なんだろうこれ気持ち悪い
漫画だとちゃんとエロいのに
>>128 問題ないよ
本誌リアタイの時からエロが生々しいとか言われてチェンソーマンは叩かれてたし
ラルグラドって短期打ち切りになった漫画のせいでスケベ主人公の漫画は打ち切られるって考えが強くて叩かれまくってたよ
原作の表現だと、キスと見せかけてのお願いだけど
そこで原作よと顔離す距離短くして、吐息かかりそうな距離でセリフ続けたのホント良かったね
えっち
口触らせた後にちょっと拭わせるのも良かったね
えっち
前回まで気にならなかったデンジの声と演技が耳障りにだった
こんな声だったっけ?4話までもっと上手くなかった?
漫画だとそれぞれ読むスピードによるけど
アニメだと一律でねっとりいくからじゃね?
中山が時間配分下手なのが一番の要因だけど
>>129 むしろ無意識に見れてしまうテレビより自分からお金を払って見る映画の方が基本規制緩いもんだぞ
>>134 わかるわ
原作知ってるけどドキドキした
>>135 演技は分からなかったけど声のトーンちょっとおかしかったよな
>>125 変身後のパンツはマストやろな…パンツでもあかんけど
堕姫がいけるならいけるか
OP見てて思ったけどあのポンデリングみたいな悪魔なに?
>>135 それはねーーー
課題だと思うねーーーー
気になる理由は明確にあって、実在感マシマシ路線してるところで、原作のデフォルメ指数高いシーン再現すると浮くんだ
今回で言うと「あああああ~」って言ったり、倒れたりする部分だねー
ああいうシーンで「あああああ」なんて言わないし
倒れたりしないんだ
だからどーーーーあがいても違和感出る
俺はこういうの、ここまでやるなら原作再現こだわらずにそこも変えちゃえ派なんだけどね
>>136 いや漫画だとコメディ感とバカさ加減で笑えるネタになってたけど明るさとコメディ抑えられてるから生々しく感じるんだと思う
こういう下ネタ多めでも銀魂とかはコメディでやってるから
生々しくなく笑えるんだけどな
レゼ編映画は中山監督の演出結構合うと思うわ
特に前半は
だよな〜お笑いのネタでも下ネタで滑るのが一番寒い
下ネタは絶対ウケないといかん
>>145 映画では謎のアニメ演出になるかもしれん
銃の悪魔のとこアニメだと、アメリカでテロ起こった後に現れて5分で120万人殺されたって説明になってるからアメリカだけで被害があったって思った人いそうだね
アキの家吹っ飛んだ時もアメリカに現れたんじゃないの?って
コウモリ戦の「まだ、一揉みもしてねえんだよおおおおおおおおおお」
も同様の理由でちょっと違和感出るんだ
語尾伸ばさないからね、普通...というかリアリティラインあげると
今の路線なら「してねえんだよお」で終わらせる方が多分違和感出ない
>>144 や、チェンソーマンは生々しくてシュールなのが面白いんだろ?w
キャラは真剣なのに何故か絵面がバカみたいで笑えてしまう、所謂シリアスな笑いというやつ
銀魂みたいなのとはちょっと違うよ
>>144>>146
一番はやっぱそこだと思う。
普通に滑ってるんだよ。
>>150 別に銀魂にしろとは言ってねえだろ
ギャグを扱うのが下手くそって意味だろ
マキマさんとのえっちなシーンはギャグじゃなくて本当にえっちなところがいいんだけど
パワー胸揉みは原作ではサクサクライトギャグだったよ
一回ニコニコとかでコメ付きで見てみたらどうだ
あいつらはちゃんとこのアニメの笑い所を認識してるよ
5話はタツキ節効きまくったギャグシーンがこれまで以上に盛り込まれてて最高に笑えた回だったのにコメディが削られてるとかいう感想が出て来てビックリだわ
押井攻殻機動隊をあげてる人もいるけどまさにあれで、作品をリアルでシリアスな空気にするほどギャグやジョークは浮いてしまうわね
だから押井は攻殻の魅力の一つでもあったはずの登場人物の軽妙な会話やジョークを排除してしまったわけだけども
チェンソーマンはさすがにそこまで思いきった事はできなかったから微妙にギャグがすわりが悪い感じになるのはあると思う
特に下ネタはこの作風にすごく相性が悪いと思う
まーギャグの掛け合いは一番デフォルメ指数で質感の差が出るね~~
昔から、足がに股にして上下逆さまにしてズッコケさせてみたりしてるし、
ハガレンやヘルシングなんかは絵柄からわざと崩してる部分
劇伴も「わざとらしく、大袈裟な効果音」をわざわざ使う作品多い
いろっいろその理由はあるんだけど
「そうしてあげないと、伝わらない人が多い」が一番かな
デフォルメ指数高いギャグはコンテキストのレベル上がっちゃう
ニャーコが肩に飛び乗るところはとても良かった
本当に猫はいいねこのアニメ
銀魂とかかぐや様みたいなボケとツッコミを交互に入れていくコント型の笑いはアニメ的なデフォルメと相性が良い
逆にタツキ漫画みたいなボケとツッコミの無いシュールな笑いは絵面とシチュエーションが真面目である程おもしろい
>>139 なんだろうね、デンジの声だけ棒っぽく浮いて聞こえたわ
>>161 シリアスな場面で大真面目に馬鹿やるデンジがおもろいんよな
>>63 だとするとド三流演出だなw
判子のリアリティを捨てて違和感丸出しにしてまですることかよw
>>161 つまり原作はセンスが悪くてゴミでつまらないって訳か…
>>161 不自然にネチャネチャ動くから台無しなんだよ
>>165 いや藤本タツキはシュールギャグの天才だよ
鬼滅とかSPY×FAMILYのギャグのどこが面白いのかわからんわ
あれこそ寒いだけだろ
鬼滅原作はわりと面白かった
スパイはそうでもない
笑いのツボは人それぞれだな
>>167 いや、お前が言ったんだよ
お前「アニメの真面目な演出は素晴らしいけど原作のギャグしてる演出はつまらなくてゴミだ」
って
例えばだけど、韓国映画のパラサイトで、
オバサンがサラッと北の将軍の真似する場面があるんだけど劇場の反応は真顔と笑う人に綺麗に分かれたんだよね
特別な劇伴とかはないし、韓国映画だし、入りも自然すぎて
「今そういうギャグやってるんだ」って認識できないひとをめちゃくちゃ出しちゃってた
大衆ウケを狙えば狙うほどそういう場面は「ココ、笑いどこですよ」って分かりやすーくするし、
アニメは言うても若者向けってんでそうしてる作品が多い
ただ、あまりにもそういう作品にしか触れてこないと
ギャグシーンなのにそういう演出がされてない=笑えない=良くない演出である
って層をたくさん排出してしまうんだ
今回のエンディングが1番好きかも
情報の洪水きもちいい
鬼滅とスパイは原作は大したことなかったな
アニメが良かったんだろうけど
呪術は読んでないから知らん、チェンソーはマジでおもろかった
スパイはアーニャの表情豊かなとこが受け入れられるかどうかじゃw
それがダメなら・・・
否定的になると思うw
俺はちなみに種崎がどストライクであの・・・なんていうか
ヨルさんも早見で・・・(*´Д`)ハァハァ
ロイドだけは別にどうでもいいけどw
>>170 そんなこと言ってないよ
藤本タツキは「キャラ本人とその場の雰囲気は至って真面目なのにそれを俯瞰して見ている読者からすると何故か笑えてしまう」状況を作り出す天才
アニメはそれを完璧とは言わないまでも忠実に再現してるからちゃんとおもしろい
>>168 シリアスバトルがある漫画のギャグってのはギャグで笑わそう、ギャグが売りだってよりはシリアスとの落差というか緩急としてのギャグなんじゃないかと思うんよ
ギャグが売りなんだろ?ていう銀魂ですら俺はそう思ってる
ロボコとかボーボボとは違って別に笑えなくてもいいから「この場面は緊張をヌくんですよ」って合図のためのギャグ
実写リアリティなら胸揉むシーンとかクドカンくらいのノリでやらんとキツいだろw
なにねっとりやってんねん
アニメに実写的拘りを持ち込みたいなら押井守くらいやらないと中途半端なんだよ
劇場版パトレイバーやイノセンスくらいやって初めてリアルと言えるし
リアルな芝居はやっぱ上手い声優じゃないとね
ぼそぼそ喋ればリアルで実写ぽいってもんじゃねえぞ
銀魂は声優パワーもかなり大きいんじゃないかな
このアニメは…
「がに股で上下逆さまにズッコケる」はアニメチェンソーマン演出の対極なんで
アニメチェンソーの演出意図から何までさっぱり理解からできないって人には、
少なくとも「このアニメでやろうとしてること」の理解のためのいい補助線になると思うよ
最近ようやく、このズッコケはやり過ぎて寒いラインになってるけど
「昔はどういう演出意図でやってて、何故今寒いのか」のメリットデメリットまで考えると、
アニメチェンソー演出のメリットデメリットにそのまま転換できる
そもそもチェンソーってギャグが売りの作品じゃないしな…
リアルでは初おっぱいは「思った以上にいい感触」だろ
「こんなもんか」と思うのは本番の方
>>176 俺も種崎ってエロゲ声優?だれ?って感じだったが
選んだ人凄すぎるな、ヨルさんは誰もがイメージした早見だったしキャスティングからWITは有能だな
>>187 種崎ってWIT作品なら魔法使いの嫁やVivyでも主演やってたしWITに気に入られてんじゃね
ID:hHVe2jd10みたいなアニメを擁護しようとするあまり原作を気付かず貶めてる人いるの笑うよな
逆張りして釣って荒らしてるだけなのバレバレだけど
銀魂はガハハってそのまま笑える笑い
スパイはニッコリ見てられる笑いだな
どちらが良い悪いではない
たしかに銀魂はすごいかったな
杉田に釘宮に新八(だけ名前忘れた)
あと石田にマダオ(あえて・・)に子安だし
あと三木もしっかり居たなw
種崎はダイ大やユーフォもやってるし普通に実力派声優枠
スパイほとんどギャグだしあのノリが嫌いなら楽しめないよな
スパイは原作初期は好きだったけど途中から飽きたので今は流し読み
アニメも見てないや
ホテル回は面白くなりそうだな
来週に期待
>>189 いや…どこをどう貶めてるのか教えてくれ
あと山寺も松陰先生で出てたし
改めてすげぇわ銀魂w
>>154 パワーのシーンはギャグじゃない分デンジのガッカリ感が伝わってきた
中山竜監督はヤマカンと同じ匂いがする
ヤマカンはチェンソーマンを見る価値ないって貶してたっけ
流石にヤマカンみたいな引退した人と比べるのは
なんかこそこそやってるけど
>>197 お前は「アニメの演出はいい!タツキの演出間違えすぎ」
と言ってるよ、本当に自覚ないの?
俺に指摘されてようやく気づいて気づいてないフリして誤魔化してるんだろうけど
>>203 タツキ漫画おもしろい
アニメもそれを再現してくれてるからおもしろい
とまでは言ったけど演出間違えてるとかどこのこと?w
誤解の無いように言っとくと5話のことな
2話と3話は原作再現になってなかったのは俺もわかってる
>>205 完全にアニメのシリアス褒めまくって漫画のギャグ調貶してるじゃん、お前
よく知らんけどヤマカンは一応ハルヒを当てた
功労者なんだよな?
中山は何もしてないからな
普通に作れば誰がやっても今より
ヒットしただろうからむしろ…
声優パワーに関しちゃ
これからベテランになる人ばっかりだから何とも言えんけどねw
伊勢ぐらいなもんだろwそこそこキャリア積んでるのって
ともりちゃんとファイルーズは個人的に好きだし
デンジーはモンスト聴いたからこれからどう成長していくかだなw
ただアキだけはよう知らんわ。ボソボソ演技しかしてないから印象にも残らんし
公安編は本当にすごい好きだったのでアニメにはすごいガッカリした
ジャンプラ高校編
全く面白くなくてコメントに『面白くない』って書き込もうとしたら、不適切な表現、かなにかメッセージ出て書き込めなかったw
微妙に表現変えたら書き込めた
めっちゃ操作しててワロタ
>>207 だから漫画からしてシリアスとギャグの複合なんだよチェンソーマンの笑いは
アニメはシリアス漫画はギャグ調っていう認識からして俺とは違う
5話のマキマのシーンは動きが滑らかでメチャクチャえろかったな
あの全然エロくない原作をよくもここまでエロくできるものだ
ここまでのアニメはまだ作者のエンジンかかってない序盤を作画でゴリ押したりEDだったりあの手この手使ってよく頑張ってる印象しか無いな
原作を神格化しすぎじゃあないか
不満を全て改善した理想のアニメ化したら面白さ超アップという評価されたかというと多分変わらんと思う
原作連載時もまだ人気無かったもんここ
ツダケンはベテランだろ。
アキ以上にやばそうなボソボソだったが
ちょっと頑張れば鬼滅みたいなアニメ化が誰でもできるとか勘違いしてる人がいるんだ
鬼滅みたいなアニメ化はもう一度やれと言ってもできるようなもんじゃない偶然のたまもの
鬼滅なんてたまたまコロナ禍にゴリ押しして売れただけの中身すっからかんだからな
あれを再現しようって言っても無理
しっかしEDのアニメーションだけは安定して神だな
今回のとかすげえよ、なんかサブリミナルでおっかねぇの入ってるし
最初聞いた時はイマイチに思えたボカロ勢の曲もそれぞれのアニメ映像に引っ張られて段々好きになってくぐらいには映像パワーあるわ
モンストだけなんであんな完璧なデンジなんだよアホか
>>219 それじゃまるでチェンソーマンが濃厚みたいじゃないですか
ミスリードやめてください
5話は印鑑と銃の悪魔は微妙だったけどそれ以外はまあ普通に面白かったよ
あでもマキマと話してるデンジはなんか声というかテンションというか違和感あったな
原作だとこの後の展開がだるいけど、アキの過去ぱっぱと飛ばしてくれないかな。
やっぱ1部飛ばしていい回ないわ…
めっちゃ面白いわ…
鬼滅の刃は、作画だけじゃなくて、なんか不思議な熱量あるんだよな
緊迫感、切迫感とか どのシーンもキャラの感情が滲み出る感じで、あの世界観に入り込んでしまう
怪作だわ チェンソーとは真逆の演出だけど きめつのアニメ叩くやつって今まで何を見てきたの?とすら思う
>>213 2部はどうでもいい女の視点で
話進むからつまらなくて当たり前
このカレーライス、カレーはまずかったけど他は美味しかったよ
>>230 頼れる仲間プルト君可愛いやん
プルトニウムは飲んでも平気って偉い人が言ってたし
>>228 このナレ演出は漫画だから出来る演出だな
朗読させたらテンポ最悪だし、エヴァみたいに文字で流すのもニュアンス違うし
>>239 とっくにテンポグダグダなのにテンポ気にしてる中山マンセー信者風荒らしの矛盾で草
そもそもアニメはマキマのセリフをかなり早くからゆっくり回想に被せてる影響で最悪にテンポ悪くなってるし
凄惨な最後の場面で殆ど耳に残らないBGM流す余裕あったら小さい音量で被害報告のナレーション被せた方が瞬間的にテンポアップの効果を生むから銃の悪魔による被害の混乱を演出出来る
>>240 マジで何言ってるのか分からん
3行で頼むわ
最強の大会はいいな…オチハンタだけど…
テテンおばさん昨日Netflix入ってないことがバレてみんなに笑われてるの見たよ
一晩泣いてたの?
>>242 アニメはBGMとマキマの被せ方のせいで緊迫感がなくテンポも悪い
ナレを被せた方が災害時の緊迫感が出てテンポも良くなる
2行で良かったな
>>239 エヴァだけじゃなく映画もっとたくさん見たら?
宣伝が凄いのもデカいんだろうがもう成功はしちゃったよね
>>247 そもそもアニメ化前から原作売れまくってるから最初から失敗はない
マンガ原作が映画化され続ける論理と一緒
>>245 俺好みのテンポにしろ
一行ですむじゃん
オタクくん円盤売れないから失敗だもん!!って言ってなかったっけ
>>248 原作が今アニメやってる時期はジャンプ作品ってだけでマイナーだったけどな
それを知らないグローリーハンター野郎が多すぎる
テテンおばさんここの700くらいからの流れのことどう思ってるの?どこのスレにも一晩現れなかったのってやっぱり恥ずかしかったから?
http://2chb.net/r/wcomic/1667987681/ >>249 え?こんな配信スコアたけぇのって感じだがな
円盤売れないのは原作も序盤は単行本売上ショボかったから残当だな
まぁ原作も無料で見て買わない漫画とか叩かれてたから懐かしさを感じるな
>>252 俺が言ってるのはアニメ化前の凄い売上言ってるんだけどw
>>250 そもそもこのシーンの件で
ナレ入れたらテンポ遅くなるってテンポの事言い出したの監督マンセー信者風荒らしだって流れ理解してる?
ジャンプを好んで読むのは氷河期弱者男性だからコミックスが売れないんだよな
その中でも売れてたのがチェンソーマン
>>256 ん?つまりおまえは今のテンポじゃなくて俺の思うとおりのほうがいいと信じてるんだろ?
銃の悪魔の被害については、それこそアニメや映像ならではよ演出方法たくさんあったと思うよ。
テンポ犠牲にしたくなければ各国のニュースや新聞を一瞬ずつザッピングするとか、マキマに2,3国ぶんだけ語らせて他はバックでテレビ画面とテロップで見せるとか
アニメは単に描写を削って、銃の悪魔の世界規模感も一緒に削ってしまったってだけ
>>260 テンポ遅くなるどころか速くなるって監督マンセー信者風荒らしの間違いの訂正をしてるだけだが?
なんで会話の前提理解しないでこっちに文句つけてるん?
>>262 だからはやくなるから俺の言うとおりにしろ、つってんだろ?
>>250であってるじゃん
>>263 手法の一つを提示しただけ
日本語理解してないみたいだけどなんで絡んできた?
俺好みの演出にしろ
俺好みのテンポにしろ
俺好みの声優使え
結局全部これ
かえって監督をバカにしてるよ。こんな程度の内容を、テンポ良く表現することは出来ません、なんて
じゃあこの先の闇の悪魔だの、銃の悪魔襲来だの、演出が難しそうな所はこれからもカットしていくしか出来ないんですかねえ
>>265 監督の事で草
原作の描写をカットしてまでやってる事実が証明しとる
これも原作の銃の悪魔の規模を知ってるからこその不満だと思うんだ
世界規模のはずなのに日米規模に解釈されるような描きかただ!ていうね
ただ銃の悪魔が世界規模でなく日米規模になったとしても、アキ一家が北海道でなくアメリカ在住でも話が変わらないのと同じように「この時点での最強の敵であり物語通しての宿敵だ」と見てるものに伝えられてるならそれは問題のある描写だと思わないかな
好みうんぬんじゃなくて、「銃の悪魔が世界中で悪行を働いた」という事実をアニメで出さなかったから、話の整合性が合わなくなったんだよ
アニメだと
アメリカで現れました→アキ君の家吹っ飛ぶ
しか描写してないから、
アキの実家がアメリカにあるといことになってるんだよ、映像上では。もちろん原作既読な人は違うと分かるけど、それじゃあかんだろ、という話
>>268 それじゃ伏線にならんやん
なんの伏線かはネタバレになるから言わんけど
>>239 都市と滞在時間と被害規模を読み上げながら、背景絵を都市ごとに変えていけば良い
テンポがーとか、尺がーとか言うが、ここはじっくりジワジワと銃の悪魔の恐ろしさを演出して欲しかった
サイバーパンクを爆死呼ばわりしてる奴は自分の世界でしか生きてないだけだよ
見守ってあげて
>>272 パニック映画とかだと無線報告風で辛うじて聞き取れるぐらいにするとか良くある手法だわな
銃の悪魔が最強の存在だと言うだけじゃ無くて、「個人じゃどうしようもない規模の相手だ」ていう提示でもあるんだけどね
マキマはどうしてそこまでチェンソーマンを信奉して期待してるのか、なぜ「何でもしてあげる」とまでいうのか、そういう理由づけでもあるのに
建物を吹き飛ばすぐらいなら、すでにコウモリの悪魔がやってるから、なんだかマキマさんの貞操ずいぶん軽くなっちゃってない?
テテン老人はNetflixにすら入れない貧乏人の無職だったのか…
あわれ
>>267 そりゃ監督は総括する立場だからな
それで売れないなら監督の責任だけどちゃんと結果残してるから立派だよ
銃の悪魔=数分で世界中の百万人以上を殺した悪魔という衝撃が伝われば原作と全く同じ描写にこだわる必要はなかった
今までの散々改変してきたのに何故か銃の悪魔はカットするだけ
結局監督の中での重要度は胸揉みシーン>>>>>銃の悪魔
「アメリカで銃を使ったテロが行われた」
「その日に銃の悪魔が現れた」
で映像は英語のプラカード写したとこから、テレビ→日本語の本クローズしているけど
ここで「アメリカでのみ発生した」って勘違いしちゃう理解力の低い人間にチューンって合わせる義理ある?
>>276 行き遅れも入れてあげなきゃダメでしょ?
>>278 監督は結果残せて無いよ
原作の大きさの割には大失敗してる
監督オナニーの大失敗
銃の悪魔のところはもっと丁寧に描写しないと恐怖が伝わらないと思ったな
なんであんなに削ったんだろ
>>270 劇中の舞台は第一話でチンピラが「百円やる」と言ってたから日本と予想できる
アキ一家がアメリカで銃の悪魔に襲われてアキが日本の公安に入った、と視聴者が捉えて後の展開でおかしな事はあるかな
言ってみればこれが1997年の話って事を知らなくても物語に大きな問題はないのと同じようなものではないかな
むしろ原作通りにアキの実家吹き飛ばすシーンしか描けなかったあたり、原作に囚われない宣言してるアニメーターは恥じなきゃいかんよ
巨神兵だのラピュタの雷だのほどじゃなくても、クリエーターとして「世界中を破壊するシーン」を描きたくならないんか?
ゴジラとか怪獣映画の監督は毎回どこをどう壊すかワクワクしてるものだと思うんだけど、まあジャンルも経験も能力も違うから!て言い訳するならそれでもいいよ
>>283 5話目で既に呪術鬼滅の第一波クラスの人気集めてるけどこれで失敗なの?
手法はいくらでも考えられたのは間違いない
「銃の悪魔の世界規模感を出す」要素を重視するのであれば
大事なのはメリットデメリット、選択の問題
例えば、ごく1例としちゃ、漫画の何話分も今回は詰め込まれてるわけで
一本の映像としてかけるべきウェイトの当然変わる
デンジの内的動機づけである
「胸を揉む」→「マキマさんに言うこと聞いてもらう」にウエイトかける判断は当然あるよね
>>287 全然集めてないよw
お前のデータの見方がおかしいだけ
Googleトレンド(爆笑)だよね?w
>>275 アニメの蝙蝠の悪魔ってただ着地するだけでそこら中建物壊れる大惨事だもんな
アニメで映した銃の悪魔の被害状況くらい簡単に作り出せそうだ
可変式ハードル使って全然ヒットしてないもん!!ってオタクくん幼稚すぎない?
中山監督の成功に嫉妬してんだよね
>>281,285
わざわざ分かりにくく、描写を減らして、誤解の余地を増やしておいて、
誤解する方が悪い、誤解しても問題ない、と考えているなら、「何かを伝える」ことを仕事してる人間としては恥ずかしい考え方なんよ
>>287 まず鬼滅第一波と呪術第一波を並べて語ってるのがおかしい
鬼滅アニメは原作込みでノーマークからのスタート
呪術はネクスト鬼滅ブーストありきで既に原作がある程度売れていた状態からのアニメスタート
そのまた後に続いてるチェンソーマンは十分に原作人気が出てからのスタート
なんなら1話開始前が一番人気で話題性あった
>>289 Googleトレンドもその一つだけど
原作売上の増加数
定額配信視聴数
各SNSでの反響、知名度
どれ見ても鬼滅呪術の第一波レベルには到達してるよ
>>288 言いたい事は分かるが
銃の悪魔の説明ちょっと変えるだけで世界規模になるからなぁ
でも銃の悪魔描写を増やすか誘惑シーンを多くとるかなら誘惑シーンだけどね。
>>290 五分で120万人という桁違いの破壊は台詞でいってるわけで
そのうえで各国の被害を読み上げる台詞は不要と判断されたんじゃない?
まあわたしもはっきり言えばどういう表現にするかと思っていたからオミットされたのは拍子抜けの気分ではあるね
やっぱGoogleトレンド(爆笑)なんか盲信しちゃってるキチガイかwww
しかもアニメ化ブーストの割に原作ぜんぜん売上増えてないしw
本当馬鹿なんだなこのトレンド信者
信者風荒らしはハードルが可変式だと言う事も知らない隠キャこどおじだった
マキマに上陸時間と被害者数を棒読みさせるだけでもまだ大分マシだったと思う
>>296 絵で見せない、言葉で十分!てのはアニメーターとしてどうなんだろね
社運かけたアニメプロジェクトで、映像作ることから逃げてどうすんだろ
>>300 各国の被害状況を漫画じゃなくて文字で済ませた漫画家もいますから
そこは、ね?
>>297 当たり前じゃーん
アニメやってるところは原作からして売れてないんだからアニメ始まってもそんなブーストしねえよ
>>297 Googleの検索数より世間の関心度がそのまま出る指標ってあんの?
原作売上は元々高かった上にアニメ放送後から既巻が連日トップ入りし続けてるぐらいには反響あるよ
>>292 君のレスは単純に理解できてない人の書き方だよ
まーーーバカにしちゃったけどジャンプ作品なんてこのレベルの人間大量にいるわけで
こういう人が怒ってるって事実は大事だよね
何から何までそういう人に刺さらない作りなのは間違いない
もう少しごちゃごちゃ考えなきゃそれはそれで楽しめる作品にはなってると思うけど
「無駄に万能感だけ持っててウダウダ語りたいけど、若さ故にインプットも能力も足りてない中高生」
なんてジャンプ読んでる年齢層まんまだろーし
同じジャンプアニメでヒットした鬼滅や呪術は、原作に無いアクションや動きを映像で捕捉・補完してて、既存ファンも「カッケー」てなったんだけどね
チェンソーは今のところ要素を削ることしかしてない。俺らを原作厨扱いするなら、本編アニメスタッフこそそうだよ。原作の枠から外に出てない
ただOPとEDの監督と演出家はちゃんと追加の解釈とか肉付けとか出来てるから評判がいい
>>304 だからお前バカだろ
どうせスレで貼られてたGoogleトレンドなんか崇拝しちゃってるんでしょ?w
あれ1話前後の原作の人気の前評判だけだから
そんなにGoogleトレンドなんか信じてるなら2話以降みてみれば?
激減してるよ?これがアニメの力
どうせ知能低すぎてGoogleトレンドすら使い方分からない知能しかないんだろうけど…
>>302 原作者はアキの実家破壊シーンと、各国の被害を補完して描いたし、漫画表現として1ページにドンと出すのは衝撃あったよ
アニメスタッフは単純に削っただけ
原作を比較に出したら、ますますアニメがショボいて話になるけど、いいのかな
>>305 わーレッテル貼りに頼り出したね
お前こそ単純なバカ!
お前こそバカ!
て言い合うのが、賢い方法だと思ってんのかな君は
もしそうなら本当のバカだけど
マキマさんがえっちなやり方でデンジを利用した
銃の悪魔の初登場、世界規模・短時間で人類を蹂躙、どれだけ強く恐ろしいか
アキくんが銃の悪魔の被害者
これはどれもメインストーリーの布石になる重要な部分だから大事に描写した方が良かったと思う
「アキくんの前でそれを言うか」も、その前のアキの「お前が銃の悪魔を…?」をカットしてるからわかりにくくなってる
たぶん初見にはアキが何に反応したのかわからんと思うなあ
>>301 映像作家バカにし過ぎだよ
セリフ言わせながら背景を使うとか、
映像表現ならザッピングだの
尺やテンポ犠牲にしない手法は色々あるんよ
なんか知らんがグーグルトレンドがめっちゃ効いてて草
ID:+N97oAOE0 君は未来のクリエイターだね
>アニメだと
>アメリカで現れました→アキ君の家吹っ飛ぶ
>しか描写してないから、
>
>アキの実家がアメリカにあるといことになってる>んだよ、映像上では。
ただ、このレスした人間は悪いけど
発言権失っちゃうレベルで若さ透けちゃうからもう少し語りたいならID変えて出直してきな?
君みたいな層が一番怒っちゃうアニメ演出なのは間違いないから自由に怒り発散していいんだけど、
どうしてもこのレスしてるとろくに映像見れないバカのイメージ先行しちゃうからさ
>>314 それでいてちゃんとチェンソーマンになってる
>>312 だからさ、こんな手法があるのにどうしてやらないんだ!てのがもう「おれのいうとおりやれば傑作なのに」なんだよ
そんなもっとうまい手法知らなければいいじゃない?原作知らなければ銃の悪魔の描写に怒らなくていいんじゃないか?
クァンシの言葉思い出そうぜ
>>308
うん
2話以降も高水準っすね
信者風荒らしはロクな具体例も示さずに他者への誹謗中傷行うのが特徴だよなあ
これ原作二部が同時に動いてなかったら話題性どうなってたんだろうねえ
>>315 お前まーたレッテル貼りに頼ってんなあ
若さだとか、ID変えてこいとか、それってつまり自分が年寄りで、しょっちゅうID変えてます、て自己紹介にしかなってないよ
俺を煽ってるつもりだろうが、顔真っ赤にして馬脚表してんのは自分だよー。少し落ち着いて見直してから投稿しようね
中山は原作最古参の俺からしたら結果は出してるからね
もっと単行本売れないと思ったし配信スコアも低いと思ったが想像以上だしね
>>317 クァンシが言ってたのは隠されてた真実の話
大人気原作に対して知らなければは草
モンストでサムライソードの声聞いたけど声色はジョジョの涙目のルカと同じ感じだったな
>>317 尺を取らない演出方法を無い!というやつに、色々あると例示しただけで、「こうしろ」とは言ってないかな
もう無理やり揚げ足取りするしか無いんかな
理屈に合わなくなるから無理なカットしない方がいいって言ってるだけやで俺は
自分は正直、アニメの演出の一部に不満があるけど
人気があるのは素直に嬉しい。良かったー
デンジ役、やっぱり最新話から急に下手くそに感じる
榎木かよ!って感じ
ガム出すシーンでガムにフォーカスして他がボケる
みたいな撮影表現、
ここ最近の気合い入ってる作品はたまにやってるけどやっぱいいね
無職転生の一話とかもこういうの丁寧にやって画面作ってた記憶
さすがにそのクオリティ途中から維持できなくなってたけど
まあ人気が出てるなら、そりゃ嬉しいわね
原作のストーリーやキャラが受けてるって事だからね
でも俺としては「アニメならではの良さ」をもっと見たいかな
OPEDと、それにアキのモーニングルーチンは監督の特性と上手く噛み合ってて良かったと思うのよ
まあそれならもみあげがまずいまずいいってるラーメンを横で食ってるデンパワがわかりやすいかな
「旨いのにな?」つって食ってる横で「おまえらは見る目がないからこんなのを有り難がってる」ってさぁ
アニメ化はうれしいことなのにそれ以上を望んで怒りにとらわれてるおまいらはゾンビの悪魔になんかされたの
>>328 あれも地味だけど良かったね
デンジパワーのワチャワチャをフェードアウトでバックの騒音にしつつ話を進めるのも尺の節約しながらおシャレな演出になってた
これさー、気づいちゃったんだけどさぁ!
アニメいろいろヒドイのは原作マンガに新規呼び込むためなんじゃあねぇの???
プライムでも1位だからね
え?が、ガンダムさんあれだけ騒いでたのに更新されても5位っすよ…?w
>>332 酷くないよ
中山は結果出しすぎだわ
もっと爆死からスタートするのがチェンソーマンらしいのに
>>330 「見る目ない」って攻撃的なのむしろ監督マンセー信者風荒らしやけどな
他は映画ハシゴと同じで各回各シーン事にアレコレ議論してるだけ
>>330 低予算アニメなら誰もこんなに叩いてない
金も時間も掛けて優秀なスタッフ集めてるのに何でこんなに微妙なんだよって叩かれてる
>>333 まあ宣伝量も違うし、順位で煽らんでも良いと思う
原作人気のぶんの下駄もあるしね(ガンダムは原作なし)
今期ガンダムはストーリーも絵もキャラもいい
て、テテン君にレスしちゃったよ
煽るだけが目的のダブスタ野郎はとっととNG
>>336 つまり予算かけてるって事を知ってるからこそ怒りにとらわれてるのか
予算知らなければ楽しいのか?
見てるのはアニメか?情報か?
>>337 も、モブサイコにすら負けてますよガンダムさん…w
いやしかしチェンソーマンはすごい人気だよ
電通ゴリ押ししただけある
半年後には誰も話題にしてなさそうだけど
>>344 それで良いんだよ
知らん間にジワジワ好きな奴が増えてくのがチェンソーマンなの
それなー
いつもの広告代理店の焼畑農業ぽいやり方
宣伝だけならいいんだけど、作品の内容や作り方までマーケティングに引っ張られてる気がする
>>344 アニメファンは前シーズン放映ぶんもあやしいゾ
>>343 いちいち順位チェックしてんの、すげーアニメオタク度だな君は
そんで、俺の好きなチェンソー、モブサイコ、ガンダムが全部上位5位以内てこと教えてくれてありがとう
今日はなんか良い奴だなお前
>>311 マキマとキスすることに反応したのかと思ってた
アキもマキマに惚れてるし
銃の悪魔に恨みがあるのは後から見てて分かったけど
長文でスタッフに偉そうなこと言ってるキモい奴いつもガンダムファンだな
あれこそ演出褒められたもんじゃねーだろ
>>350 今日のお前はそんな不快でも無いかな
なんか良いことでもあったんか
順位ネタで煽るのは売豚の手法やからな(他作品下げる言及が特徴的)
信者風荒らしに売豚が混ざるのは良くある話ちゃ良くある話
じゃあの
5chは煽りも含めて見るの楽しいけど
仕事せんとな…
ガンダムってマジでオタクアニメだから
一般の人絶対見ないしね
>>356 おじさんオタクアニメだったのがオタクアニメに格上げした感ある→ガンダム新作
それじゃあ5ちゃんで萌え~萌え~って鳴き声あげてるガンダムおじさんがバカみたいじゃん…
ガンダムが叩かれそうな雰囲気になるとピタッと長文語り止まるんだもんな
>>341 原作の内容
原作の人気
それに伴う予算(宣伝)規模
そういった情報全てシャットダウンすればハードルは下がるやろな
なぜ微妙なのかっていうか
演出方針的に一定数脱落上等でやってる部分間違いなくあるって感じ
微バズしてるモンストでの演技比較が顕著で
「モンスト側に寄せるべき!抑えさせる監督許せねえ!」ってなってる層大量にいるけど
まぁそういう思っちゃう人も多いよねとは思う
ただ、今の方向性の結実としてのヒル戦の作画とかは今後何年と残れる代物だし、画も唯一無二
金と社運賭けた上で万人ウケと大衆迎合をある程度捨てる、クリエイターの集団狂気の産物なんで
今後も多分そう出てこないだろうね、こういう作品
というかオタク向けを捨てて万人受けにしてるんだよチェンソーマンは
気の弱いオタクくんが喜べばいいだけなら原作のコマそのまま再現すればいいだけだし
>>351 アニメ演出だとそう思うよね
デンジ「初めてのチューは誰にするか決めてんだーその人のために銃の悪魔をぶっ殺すまでキスはしねえ」
アキ「お前が銃の悪魔を…?」
姫野「アキくんの前でそれを言うか」
なのでアキも姫野も「銃の悪魔」に反応してる
>>362 ぎゃっはーはっはっはっはっ
ぎゃっはっはwweeewewww
>>362 年齢制限に引っかかってる…す…すげぇ…
>「アキくんの前でそれを言うか」も、その前のアキの「お前が銃の悪魔を…?」をカットしてるからわかりにくくなってる
だから大衆ウケ捨ててるよねって感じ
一応、ある程度映像見れれば呼吸のタイミングやら、表情やら流れやらで銃の悪魔部分へのリアクションって分かるけど
原作のセリフの復唱はややセリフとしては不自然
「やや不自然で大袈裟だけど伝わる」か「自然だけど、理解力ないヤツ置いていく作り」かの択で
アニメチェンソーマン演出は躊躇なく後者とる形
万事、チェンソーマン演出は「ギャグシーンで上下逆さまにズッコケる」的な
「やや不自然で大袈裟だけど伝わる」を排除する方式をとってる
>>363 勝手にオタクが捨てられたと思い込んで被害妄想爆発させてるだけだろ
「ハルヒのブームで普段アニメを見ない人達がアニメを見ているのを見てもっと幅広い層にアニメを届けられると思った」って話を「ハルヒみたいなアニメが嫌いで実写映画を撮りたい」に捻じ曲げるのがオタク
モーニングルーティーンは無駄って人とすげえいい、て人とわかれますよね
モーニング→過去回想→の流れから来週の行動でアキ(+姫野)というデンジとは別の物語の流れ育ててると感じる
しょうもない実況を無理やりやらせて凍結か
タツキも趣味でやってたのに本当に可哀想
Twitterの年齢制限機能がちゃんと働いていることはわかったw
>>372 メス犬のファンが増えたのに貢献したのは間違い無い
メス犬がいないと観客動員もグッズの売上も落ちるしな
>>368 いやいや
アキは銃の悪魔とマキマとのキス両方に反応したんだろ
だからセリフをカットした
アニオリで、アキがマキマに報告する前にネクタイ整えるシーンわざわざ追加したんだからそう考えるほうが自然
君も置いてかれてて草
>>378 言ってること総合しちゃって全然いい場面ではあるよな
マキマさんとの約束も、銃の悪魔倒すってのも
>>378 セリフカットした上に
やや引き気味の構図で表情の変化もなく声優に反応させてるだけやけどな
かなり優先順位低いシーンだったのかね
アニメ化発表時の漫画の売り上げは500万部程度らしいね。発表以降売り上げが倍増。このマンガがすごい の影響もあるだろうけど。なんか漫画は元々売れてたからアニメの成功は漫画のおかげ みたいなこと言ってる人いたけど、持ちつ持たれつって印象だな
>>381 銃の悪魔に復讐する事が全てだったアキがデンジやパワーに心境の変化を見せるところもアキの見せ場だからなあ
序盤はアキが銃の悪魔を死ぬほど憎んでる認識させないとその後アキの気持ちが変わっても微妙になってしまう
弱者男性が好んで読むジャンプで連載してるのに売れるって凄いことなんだぞ
貧困層だからコミックスまで買えないんだし
>>383 過去回想に重ねて強く印象付ける場面だと個人的には思ったけど
監督の方針は違ったらしい
>>385 多分監督そこまで読み取る気がない
俺の作品をカッコよく仕上げることしか興味がないし、原作のことも美味しいかどうかしか見てないと思う
>>382 アニメ化発表でアニメ効果で売上はほとんど変わらないよw
放送してからだキチガイの頭悪いやつ
ハンコの胸もみシーンほんとダメだな
パワーからの流れなのに指フェラと耳舐めボイスを飽きるほど尺持たせるもんだから胸揉みのインパクト弱ってるじゃん
ぶっちゃけこういう演出の配分も悪いスタッフってセックスもクッソ下手そう
ずっと5chに張り付いて友達すらいなそうなやつに流石にスタッフも言われたくないと思うぞ
氷河期弱者男性が好んで読むジャンプで連載してる漫画と比較してみればいいんじゃない?
アニメ化決まっても貧困層は漫画買ってくれないでしょ?
>>387 読み取る気がないと言うよりはシナリオ読み取る力がないんじゃないかな
多分今までのカットやエピソード順序の入れ替え等の雑な変更見てると
シナリオ分かってないんだろうと思う
写実的にやりたいって言う割には全然写実でもないし
草
テクノロジーのジャンルでトレンド入ってるな
これがチェンソーマンの正解らしい
誰も分かっちゃいなかった
>>394 自分の作品作るうえでの基準というか手本みたいなもんはあるだろうに
何を目指してるのか見えてこないのは何なんだろ
>>372 モーニングルーティン凄く良かった派だわ
マキマネクタイもパワーのチョップも良かったし
アニオリで追加されてるところはどれもいい感じだと思う
>>390 だからそれただの原作効果だってのほんと頭悪いんだな
アニメ効果なんてアニメ始まってから始まるもんなのに知的障害者か?
こはる凍結でタツキブーストもかけられなくなっちゃってるじゃない!
どうするのよ中八!!
>>394 色々な媒体や作品の表面的な部分しか見てこなかったんだろうね
アニメーターとしての実力や政治力はあるから、自分の見る目を疑う機会もなかったのでは
まーた作品の不満から監督への憎悪膨らませてない?
ソースもなしにこんなごみアニメつくるのはごみ人間だっ!て謳ってない?
大丈夫そ?
よくわからないんだけど中山監督が若くして成功したのは生意気だ!って言いたいの?
>>404 ん?君にアンカー付けてないけど突然どうした?w
あなたの感想ってやつをここでボソボソ言ってるだけなので温かく見守ってやろう
それで平和だ
>>402 まあ自分も監督の方針には懐疑的だし文句つけまくってるけど
作品外の事でソースもなくアレコレいうのはどうかと思うわ
信者風荒らしだと思ったら反応せずNG入れるのが正解や
自分のことを言われたんだと勘違いして反応しちゃったから恥ずかしくて顔から火が出そうなのかな?w
このテテンってジャンプサバイバルスレで馬鹿にされてる奴と同じ奴なんか
監督に関して話題が及ぶと連投してかき消そうとする
もう少しやり方を考えた方がいいと思う
>>397 >>401 多分すごく狭い範囲の作品を本当に表面的にしか見てなくてその狭い知見の中で
車輪の再発明をしようとしてるんじゃないかと思う
そしてその狭い知見の自覚が無さそう
モラルのないような事を言った口では正当な批判であっても「こいつが監督たたきたいだけだろ」って切り捨てられる
別に品行方正であれとは言わないけど、何かを叩くことを正当な行為だ、と確信する事はやめたほうがいいと思うんだ
反発を承知で、俺の言うことのほうが間違いだとわかっていてもそれでも言いたい、ていう覚悟とうしろめたさを持った方がいいんじゃないかって
>>412 進撃ファイナルの放送中に荒らしてたのもテテンだった
同じ人なら意外なことに
お婆ちゃんだよ
じゃあ中山監督のチェンソーマンが大ヒットしてる話するか
>>415 普通なら周りのベテランが軌道修正していくんだろうけど
プロデューサーも同じ考えだと周りはどうしようもなかったんだろうな
>>414 チェンソーマンの内容に関する批評なら付き合うけど
ソースもなくはみ出した議論に付き合う気は無いよ
中山監督スレでも立てたらええやろ
つまり若い中山監督がチェンソーマン大ヒットさせてるのが生意気ってこと…?
進撃ファイナルも監督の林はケチョンケチョンに貶されてたな
実績見ると問題無いし演出も悪くなかった
人が足りないのかキャラの顔の修正が出来てなく不安定ではあったけどね
十分面白かったよ
テテンテンテンのスタンスが意味不明だよな
チェンソーマン叩いたかと思ったら次のレスですぐ擁護するし
少し難しい漫画は理解できないテテンテンテン
進撃を理解できないわけだw
だって理解できないでしょ?w
理解出来てると言うならなんでエレンは殺す予定の異民族の子供を助けてあげたか説明してご覧?w
馬鹿で進撃も理解できてないから説明できないのが目に見えてるけどwww
進撃って外国人人形使ってうおおおこれが差別!!ってやってて爆笑したんだけど作者その時アメドラでも見てたんだろうか
まあ不評なのが多数派でも俺はアニメチェンソーマンの雰囲気すきなのよ
動きの乏しい静かな場面のほうがむしろすき
墓場のシーンとか誰一人心が上向いてない感じが姫野や岸辺の演技からもびんびん伝わる
来週も前半の不気味なトーンに期待してます
やっぱり逃げたwww
テテンテンテンは進撃すら理解できない知的障害者か…
>>420 そう言う軌道修正してくれそうなベテラン配置してないしな
ここまでキーになるシーンや今後の展開を際立たせるための前振りを改変してるので
その辺をどう表現するのか見物ではある
漫画だとそれほど気にならなかったんだけど、アニメだとシモネタ下品過ぎてアカンわ。
もうちょっとすると意識変わって来るんだよね
不評ってか好印象の人間もいくらでもいるよ
「チェンソーマン 5話」「チェンソーマン 4話」で検索すりゃまぁそうなる
悪印象持ってる人間も一定数出るのはもうしゃーない
そう作ってるもん
そりゃ世界は80億人もいるんだから
好評な人もそりゃ存在するだろうよ
ゲテモノ料理が好きな人だっているんだし
結局中山の引き出しが引き絵と目のアップ位しかないよね
で、表現できない部分はカット
監督ガチャ大ハズレだよ
>>430 進撃クイズ始まって草
オタクくんそういうの友達とやってなよウケる
>>439 やっぱ進撃の内容すら理解できてない知的障害者なのねwww
俺の言った通り説明すら出来ず逃げ回ってて笑えるw
性は生々しいのがええんやがアカンのかな?
ネタじゃなくガチなんだし
20年後のアニメーション史にも残るであろう
クオリティと、挑戦
ただ、ここでよく出される押井攻殻もジョジョOVAも嫌いな人はめちゃくちゃ嫌いだし、
だから絶賛しなきゃいけないなんてことはない
>>444 あかんくはないやろうけど一応エロうりじゃないだろうからね
これがドラマでもちょっとちょっとって突っ込まれると思う
姫野先輩が可愛くてヤバい
背が高くておっぱい大きいキャラほんと好き
こんなの20年後残らないだろw
残るのは予算と社運を掛けて大コケの実績のみ。
大コケなら語り草になる
でもぼちぼちの結果だろうな
赤字にはなるまい
>>450 こんな世界観なら善悪とか犯罪とかそんなんどうでも良すぎる
可愛いは正義
姫野先輩の可愛い画像たくさんください
Twitterだとパワーマキマさんは流れてくるけど姫野先輩描いてる人あんまりいない
>>451 進撃すら理解できないこと判明したテテンテンテン老人www
どんだけ頭悪いの?
姫パイのデンジとのベッドシーンはデンジが拒まなかったら最後までいってたよね
アキ君が突然マキマさんラブになって自暴自棄気味だったんかな
>>456 姫パイはもともとスキンシップつーか肉体的アレのハードル低いのもあるんじゃない
酔うとキス魔とかごほうびにキッスとかぼくの人生にそんな女パイいなかったよ(´・ω・`)
姫パイでも良いがアニメでこんだけ色々言われるぐらいだから
いっそ銃悪魔のイザコザ後マキマ部屋のあのタイミングでマキマとHでも良いかもしれん
願い事は今回セッて言いかけてたし事後にピンポーンでも流れは自然
>>458 酔ったら抱きつき魔には遭遇したな
見た目スタイル悪くなかったけど会社の同僚でメンヘラ気味だったから
深入りする気起きんかったが
>>426 とにかく他人を煽って小馬鹿にしてマウント取った気になりたいだけやで
リアルでよほど自己肯定感少ないんやろ
姫野先輩可愛いよう
デンジをからかった後のにこ~って笑顔可愛いすぎて
流れる様にネタバレしてて草
アンチじゃないなら少しは遠慮しろて
使い方間違ってる?
分割2クールで来年4月からやったりしねーかなあ
1クールのみで2年とか待たされたら後半の怒涛の展開がもったいないわ
姫野先輩もパワーもマキマさんも可愛い
コベニも可愛いけど異性的な可愛さではないけど可愛い
>>470 コベニちゃん常識人枠なんだけど
アニメだとアワアワしすぎてキチガイみたいだしなぁ
>>473 コベニちゃんが1番キツい…びっくりするくらい自分の事しか考えない100点の女じゃん…
姫パイは次回のデンジ起こすシーンあると思うが
あの起こした時の「可愛い後輩男子」を見るような顔アニメでちゃんと再現してくれっかのぉ
>>469 チェンソー マン かな。チェンソーでもええやろし
chainsaw man, gundamあたりをworld wideで比較するとか
ガンダムおじさんもしかしてガチでチェンソーマンと張り合えると思っちゃった?
>>444 地上波の放送コードがあるからそれに触れない表現にする必要がある
円盤とは基準が異なるので放映時は修正入ってて円盤ではその修正がなくなるのはよくある
>>270 海外のリアクターたちは確かに勘違いしてるな
しかし勘違いしてる方が面白いじゃん
何が問題なの?
>>479 よく見ろ2期の範囲だぞ
鬼滅全盛期は無限列車の映画
チェンソーマンの作者がツイッターに逮捕されたってマジなのですか!!?
>>478 2回目の人気投票で8位だな
1回目は11位
>>490 そこは流石にマキマや早川家の連中には勝てんて
姫野パイセンに関しては横槍メンゴという
漫画家の中で一番姫野パイセンを愛してる強者がおる
>>493 3期で今までの全てのネタ明かしがされて神になる
オススメだよ
>>491 なるほど
>>492 こういう絵柄が好き
>>493 刺さる人には刺さる漫画だから面白くない人はいつまでもつまらないんじゃないか
>>480 ファームガンダムって当時の精一杯リアルな方向性模索してた感じがあるから
今やったらこんなリアルさとあんな演技になるのかな
これ鬼滅呪術東京喰種等の
テンプレにおっぱい入れただけやん…
お前が銃の悪魔を…?がカットされてたのここで言われてて初めて気づいたわ
何度も読んでるのにね
なんでカットしたんだろう
別に削る必要性感じないな
気付かなかったのなら要らないのでは?ボブは訝しんだ
>>503 おっぱい最高じゃん
マキマで赤ちゃんプレイして抜きたい奴の為にチェンソーマンはある
こはるちゃん凍結草
10年間もほっとかれてたのにどうして…
>>503 あーなるほど憑依→ハンター組織→仲間と色々という形か
まあ南総里見八犬伝の伝統だな
>>508 経営者が変わって偽物認定厳しくなったのよ
Twitterは責められん
何も聞かされてなかった編集も訴えようとしていたぐらいだからな
>>497 スパファミが面白いのは3話くらいまでやろ
スパイファミリーは原作未読で1話観たら凄いよかった
もう2話以降要らないくらい良かった
そういう意味ではまだまだチェンソーマンは伸びしろがある
Twitterは藤本タツキアカウントにして
ながやまこはるちゃんが書いているということにするしかないかな
凍結まじか6話の実況どうするんだろう別垢作ってそこでやるとかか?
今は担当の垢が代理ツイートしてるけど凍結解除ってどれくらいかかるんだろ
この機会に藤本タツキ名義になるのもいいと思うが
ながやまこはる(30歳)にすればいけるんじゃねーの
>>521 駿
こんな口だけ監督の人間を表現できないただのオタクじゃなくて人間を表現出来る
>>521 実績があって自分のオナニーをせず原作をアニメで再現してくれるやつ
同じ脚本家なのにチェンソーとモブサイコでここまで差がつくとは
絵コンテや演出って大事なんだなと実感
>>524 知ったかしてる馬鹿なんだろうけど宮崎駿は実績もあるし原作尊重するなら尊重できる人だよ
わりと真面目な話
米津玄師に監督やらしたらいいのでは
パワーはちょっとしたお礼でおっぱいを揉ませてくれるんだから
ちょっと高いフレンチやイタリアン奢ったらセックスさせてくれるんだろうなあ
やっぱジブリファンが居たかw
数スレぶりに確認されたな
>>529 ジブリファンで何か問題あるの?
答えられなくて逃げるのが目に見えてるけどw
デンジの元ネタと言われてる加藤純一が昨日ツイッチのウォッチパーティーで同時視聴してたけど 5話は100点満点中18点だって
>>525 まー仕方ないよモブサイコとかワンパンマンとか力入れても儲からないんだし
>>530 いや何も問題ない
前にジブリファン認定したら怒りだす奴いたからw
>>526 尊重しない時もあるからチェンソーマンがどうなるかはわからない
原作者がどうとでもしてくれと言ってるんだからなおさら
>>525 モブサイコ>>>>>>>チェンソーって話してるんだけど・・・
MAPPAの演出コンテはマジで酷い
テテン、進撃の内容も分からないどころか
日本語すら分からない池沼なことが発覚ww
>>535 え、何一つ意味わからないんだけど配信で何位?チェンソーマン超えた??
>>470 ウンコ流さない虚言癖の差別主義者はちょっと……
チェンソーマンの演出も絵コンテも酷いとは思わないね
その人に合うか合わないかの問題
モブサイコはスト-リーがつまらないから例え演出や絵コンテが素晴らしくともどうにもならんだろ
まぁハデな戦闘シーンがあって明確な敵がいて分かりやすいストーリーアニメ好きな人に取ってはつまらんやろな
チェンソーのストーリーが素晴らしいなんて初めて聞いたわ
え、結局モブサイコって配信でチェンソーマン超えたの??
貧困世帯でNetflixに入ってもらえないし楽天モバイルしか買い与えてもらえないテテンおばさんがまた配信マウント取ろうとしてる
チェンソーマンが配信強くてもテテンおばさんが弱者男性と同レベルなのは変わらないよ
原作ファンでBlu-rayも買うつもりでワクワクしてたが、もうPC画面の隅で流し見してる
一応3話まではプロジェクターで気合い入れて見てたけど
そもそもモブサイコの配信はアマプラ独占なので比べるだけ無駄
ちなみにアマプラランキングではモブサイコ>チェンソー
>>542 家族のカタキ相手に負けて身体奪われてアホな弟分の同居人に殺されるなんて
素晴らし過ぎるやろ
しかも仕掛けたのは自分が尊敬する人とか
本当このスレって他作品ディスる奴多いよな
他スレにもいるがここは抜けて多いわ
>>547 サブスクに1円も払えない弱者男性さん!?
>>550 貧乏だから動画サブスクにも入れない、何が悪いのだ
>>551 貧困層なのは罪じゃないけどランキングも見れないから適当言うのはどうかと思うよ?
昨日の鯖スレとまったく同じ書き込みしてるぞテテンおばさん
このあとNetflix未加入バレしたのに同じ流れでアマプラ未加入までバレてしまうんか
707 名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM96-/K1L) [sage] 2022/11/10(木) 14:54:58.81 ID:WoKVt/wvM
>>704 サブスクに1円も払えない弱者男性さん!?
作画はめちゃめちゃ綺麗だから
これ描いてるアニメーターさんの労力を考えるといたたまれない気持ちになってくる
まあ中山はいいと思って作ったんだから少なからずいいと思う少数派いるだろうけどね 大半は拒否反応を示してるけど
中山監督のチェンソーマンが大ヒットしてる現実認められないの草
テテンよぉ
どの作品においても、内容の解釈の話になると簡単に論破されて恥を晒すからって
配信ランキングの順位しか話さないbotになるのはあまりに惨めじゃありゃせんか?
中山監督が稼いでいてもチェンソーマンが売れていてもテテンおばさんが貧乏なのに変わりないよ
よく分からんけど配信ランキングの話されると困るの??
>>561 いや、君の知能だと分相応な話題だなってだけ
オタクくんの知能じゃ理解できないだろうから客観的な数字の話をしてるんだよ??
>>563 よくわからんけど配信ランキングの数字を
その客観的な数字を捏造したから昨日Netflixの未加入がバレたんだよね
>>569 草
オタクくん怖くて目閉じちゃってるんだねー😂
>>570 何を怖がるの?
俺は別にチェンソーのアニメのアンチじゃないけど
スレにいる汚物には消えて欲しいだけだよ
中山監督はルックバックとか作らせたらめっちゃ良さそう
>>574 全体的にはいい雰囲気にはなりそうだが、
雨の中駆け出す印象的な見開きは台無しにされそう
結局、キャラの心情やシーンの意味を理解できないからボンヤリした話になるんじゃないかな
中山チェンソーマンは大成功だよ
もっと大爆死してもおかしくなかった
ぷぷぷ。ルックバックとか原作信者の聖典と化してるし今よりフルボッコにされるだろw
oasisのlook back in anger流すようなベタな演出も嫌ってズラすだろうし
ワンスアポンタイムインハリウッドのオマージュなのも理解しなさそう
中山と作監の駿が一切関わってない1話見てみてえなぁ…
無理かなぁ…
チェンソーマン最古参だけどルックバックとか面白くないよ
妹の姉の方が遥かに面白い
ルックバックとかタツキに目をつけたイナゴ共が持ち上げたに過ぎん
別にタツキ信者じゃないんでチェンソ以外どうでもいいです
チェンソーマンのアニメで中山監督の演出でプラスになった部分がないんよね
アニメ叩いてるの最初からファンじゃなくてある程度売れ始めてからハマった奴らばかりなんよな
一話なんてファイパンの後半がグダってたから別に高評でも無かったからな?
今更一話持ち上げてんなよって思うわ
ファイアパンチもチェンソーマンもルックバックもさよなら絵梨も短編集も面白かったよ
>>589 アニメ叩いてる奴の原作1話面白いは嘘臭い
最古参ならあー、やっぱり1話そんな受けないよなとなる
ジャンプの1話載った日から追ってない奴は当時の空気感が分からないからすぐ分かる
この主人公って典型的な性欲による優しさでは?
若いからこの先成長するかもしれんが
チェンソーマン原作は無限マンションあたりでちょっと興味出てきた
1話は正直、打ち切り臭を感じていた
正直、バトルより幕間のエロとかコメディの方が好き
飲み会とかサッカーとかレゼや犬とイチャコラしたりとか
4課襲撃はビックリして、そこから目を離せなくなったっていうのはある
トンデモ展開が繰り返されるので引きが強い
>>591 それは知名度が上がってから読んでるから客観的に見れてない
>>598 自信あるからチェンソーマン序盤は好きな奴は好きって作品でパンピーに受ける様な作品ではなく
故にアニメにしたところでそれが変えられるわけではないと言えるんですわ
今でこそこの作品の悪魔ってのが独自のものだってのが分かってるけど1話初めて読んだ時はゾンビの悪魔とチェンソーの悪魔で鼻から牛乳出たわw
全編通してマニアックな原作だと思うよ
モチーフになってるB級ホラー映画みたいなポジションで、万人受けするタイプの漫画ではないと思う
2話の筋肉の悪魔も最古参はああこんな奴居たなぁくらいの認識だからな
2話はかなりつまらなかったから5chの本スレは過疎ってた
うどん食わせるところのマキマさんエッチが話題になったくらいだ
筋肉の悪魔カットにブチギレてる奴アホちゃうかって感じ
最初に出てきたの、トマトの悪魔だしな
なんだこりゃって感じだわ
B級ホラー映画ファンでもキラートマトがモチーフだとは気付きにくいと思う
ゾンビ見開きで処理してダークヒーロー風に切りまくってるの最高だったよね…
>>604 キラー系はサブカル齧ってるなら知ってね…?
>>603 1話の時から本スレに居たが過疎ってた時なんてないぞ
アンチもひたすら元気だったしな
お前の好き嫌いを語るのにいちいち主語デカくすんなや
1話ではグロ多めなテンプレジャンプ漫画が始まったって思ったよ
画力と迫力は好みだったし、今後の展開次第だなって感じた
>>602 アニメ化前に1000万部売ってる原作を「マニアック」つーのはなかなか認識が歪んでると思う
万人受けしない、ていうのは正しい
日本で1番売れてるワンピースだって万人受けじゃねえしな
ワンピはワが終わってからようやくまた面白くなりだしたな…
尾田長編向いてねえよあいつ…
>>606 ・物語全体として映画がモチーフになってるが、1話時点ではハッキリわからない
・トマトの悪魔は数コマで処理されている
・「キラートマト」とは表現されていない
・登場するのが、チェンソー、ゾンビ、筋肉、血、コウモリ、ヒル、狐と、悪魔のチョイスがざっくばらんなのでトマトも紛れてしまう
なので、この時点で気付くのではなく読み込んでから気付くパターンの人が多いんじゃないかと思った
あーなんだ自称最古参はテテン君じゃねえか
本当にウソだらけの適当なフカシしかしねえな
チェンソーマン に足りないのは圧倒的に"勃起"なンだわw
>>609 売上ではなく作風をマニアックと言ってるんだけど、売れてるかどうかを基準にするならお前の言う通りでいいよ
作者はファイアパンチの時から映画好きアピールしてるし、ホラーな作風でチェンソー使わせてるし、トマトが人間襲うってキラートマトかよ!とは当時から察して言ってる人いたよ
わりとオマージュとして分かりやすい部類
>>607 はぁ?
マキマでシコリたい豚ばかりだったやろ
俺もやけど
>>615 チェンソーマン前から作者を知ってる前情報持ちならそうなのかもね
俺はチェンソーマンから入った
タツキや映画云々じゃなくてトマト+怪物でパッと浮かばねえかなキラートマト…
人を襲うトマトつったら映画のアレってのは知ってるやつはそれしか浮かばないレベルだと思う
同じようなものに人を襲うコンドームもある
>>614 本来の意味で凝っているとか偏執狂的だとかそういう「目の肥えた人向けに作り込んでいる」的な意味で書いたんならそうだろーが
万人受けしない、て言葉とセットで使ってるから「一部の人向け」みたいな意味で使ってるように見えたんよ
>>619 あったあった見た事ないけど知ってるやつよね
原作者がツイッターのなりすまし規定に抵触して凍結されたのが正直一番おもろい ネタを提供してくれたイーロンマスクに感謝せんと
コベニちゃんのイントネーションが原作で読んでる時はコベニ(↑→→)だったから頭の中のズレを修正しなきゃ
>>623 関西人?猗窩座の時もおれはアニメ通り呼んでたが
>>624 生まれも育ちも両親も関東のちょい田舎だよ
猗窩座はアニメ通りで読んでなかったなー
靴とか服も最初上がらないのになぜかコベニちゃんは…
アニメチェンソーマン好きって原作チェンソーマンはそんな好きじゃないんだろうな
原作チェンソーマンのここがもっと写実的なら面白いのになぁ…()って思ってた奴ら
>>628 本当にそうなら今頃Bad評価で溢れかえってこんなに見られてないよ
自分に強制はしなくていいけど漫画チェンソーマン好きでアニメチェンソーマンも好きって層が多数なのは認めよう
■バンダイナムコホールディングス22/23年度売上見込み (11月10日発表)
機動戦士ガンダム 1320億円 (昨年比 +303億円)
DRAGON BALL 1305億円 (昨年比 +29億円)
ワンピース 700億円 (昨年比 +259億円)
仮面ライダー 320億円 (昨年比 +25億円)
ウルトラマン 205億円 (昨年比 +37億円)
NARUTO 180億円 (昨年比 -50億円)
アンパンマン 105億円 (昨年比 +12億円)
スーパー戦隊 60億円 (昨年比 +10億円)
プリキュア 60億円 (昨年比 +2億円)
アイカツ! 10億円 (昨年比 -9億円)
MALでシュタゲの評価が上がっているね現在TOPアニメ総合5位だな
そのシュタゲのベテラン監督が絵コンテ担当した進撃の巨人Finalのエピソードの評価は悪かったし
押井守が久しぶりに脚本を担当したルパン三世のエピソードも並み以下につまらなかった
原作の解釈が下手で不味いから神回は来なさそう
作画で部分的に神作画はある
全回も銃の悪魔の蹂躙具合のカットも意味がわからなかったし
ホルモン出した例の回がワーストクラスだしサムソで良くなっていればワンチャンぐらいかなぁ
ホルモンの曲が良かったとは言ってないゾ
>>635 チェンソーマンってこんなもんやで
原作妄信者はアニメのせいにしとるが
アニメ前に1500万部売れてんだよってそれ最初から売れてた訳ちゃうしと何回言っても聞かない
>>637 他のキャストも手放しで大絶賛してるのよく見るし、外人の評価なんて全く当てにならんことがまた証明されてしまった
日本じゃアニメ信者でさえそこは目をつぶってる奴が多いのに
一度も見たことないやつと何度も読み返してる奴じゃ受ける印象が違うって分かってなさそうなバカちゃんが多いスレ
まぁこんなもんやろと言えばこんなもんか
チェンソーマンのネームを俺がきったらすごいつまらなくなりそうだしな
チェンソーマンって原作だけなら鬼滅呪術より面白いからもっと売れてもいい気がするんだけど
映画化しないときついかな
>>646 ギャグマンガ日和やDMCみたいにコンテなし台本なし全て単行本で賄う方式でよくね?
>>648
もう予約してますけど🥳
普段は円盤なんか買わんけどチェンソーマンが好きだから買った
漫画もアニメも好き
>>650 多数って言ったからじゃあその層が円盤買ってやれよってこと
のままだとスパイ1期の半分も届かないんだが
>>650 これじゃあ証明にならねえな
ネットで拾った画像かもしれないし
尼なら予約してもキャンセルできるしな
>>642 制作発表時に500万部らしいけど、それを考えると案外制作費低めな可能性も?
四六時中監督叩いてる人達って円盤買うお金が無いから買わない理由作るために必死に監督叩いてるんだろうな
明らかにインタビュー読んでなくて伝聞で曲解して叩いてるようなレスも散見されるし雑誌も買ってなさそう
神回は必要だよ
グレンラガンも8話で主人公のカミナが死んでから一気に人気が出たしね
>>652 DVDやブルーレイを円盤と呼んでファンアイテムとして買い支える文化の無い層に受けてるんだよ
そういう層は手頃なグッズは買ってくれるし定額配信での視聴者を広げてくれるから安心しな
そもそもこれ1クールだから五条の7話やカミナの8話じゃ遅いんだわ
なんか誉めるにしろ貶すにしろ世間の熱量どんどん盛り下がっていってね?
どうでもいいコウモリやヒル、アキのモーニングルーティーン()に時間かけすぎたか
グレンラガンは今思えば凄いアニメだった
日曜朝8時30分放送で子供向けかと思いきや、2クール目からは青年編になって毎話メインキャラが死んでいく展開になったし
>>664 初っ端からハーロックが凄いゲッター線出したと思ったらドリモグが始まるからたまげたわw
>>637 外人は吹き替えで見てるから気にならんのだろ
実際声が変わるだけでかなり違うと思う
監督:今石洋之 アニメ監督初挑戦
脚本:中島かずき アニメ脚本初挑戦
キャラデザ:錦織敦史 キャラデザ初挑戦
メカデザ:吉成曜 メカデザ初挑戦
グレンラガンは素人集団が作り出した奇跡
外国の吹き替えはずーっとスパイダーマンの人(同じ人)
とかそういう時代があったから・・・
あっちは日本人ほど声優慣れしてないんだと思う
もしくは原語で聞いてるから良し悪しが分からないか
>>657 お前どんな雑誌買ったんだよ、言ってみろ
円盤買わない理由作るために監督叩きしてる!
おもろすぎやろこれ
>>661 新鮮味が無いからな
グールや鬼滅でみた既視感を覚える
店舗特典次第だけど、CSMのBDは買う予定
コレクションする価値も無ければ買わん
>>586 ジャンプで連載開始第一話から読んでるが
どうせお前みたいな奴の方がジャンプ買ってなかっただろ
Top 10 Anime of the Week 6 | Fall 2022
1位ブリーチ
2位モブサイコ
5位チェーンソーマン
https://twitter.com/animecorner_ac/status/1591053134469730306 5位だってお
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>656 製作費の中には広告費も入る
新宿渋谷の広告ジャックとかやってて製作費かかってないはないわ
日数にもよるがそれだけで億かかるぞ
>>675 買ってるけど?
信用ならんなら他のページ指定して貰って構わんよ
凍結されたら凍結されたって出るから、タツキはめんどくさくなって消しただけって盛り上がってるぞ
よっぽど苦痛だったんだな、かわいそ
>>680 俺定期購読者だから本棚見せろと言われても何もないよ
アカウント消したけど凍結されたって言っちゃう嘘吐きの悪魔ってことにすればよくない?
アニメなんて興味ないけどお金だけは欲しいって悪魔がいてもいいじゃない…
全部MAPPAが悪いってことにしておけばいいし
>>682 何が「何もないよ」だ、嘘つくな
俺も定期読者なんだよ
本棚にはこれまで購読した分のジャンプがあるのは知ってるんだよ
俺がガチで本誌第一話から追ってる訳ない!って思ってたんやろなぁ
>>681 リプ欄粘着炎上してたんかね
もともと裏垢みたいなもんだったしな
>>686 これか?
>>687 それなら本棚見せればいい話だけだろ
2019年1号なんていつでも買えるしな
>>691 >>690にスクショ出したけど?
どうしても俺を最古参と認めたくないようやな
>>690 凄いね
定期購読なのに2019年14号が無いのは気になるけど
よければ購入した順で並べ替えてくれない?
>>694 購入した順だと若い順になるんだよ
例えば2019年1号の次が2022年49号だったら、それは今さっき買ったということになる
テテンは本スレでも有名なガイジだから触れちゃダメだよ、見つけたら即あぼーんしよう
このスレに来る人の反応見るにどうやら他の専門板でも糖質ガイジ扱いされてるらしい
>>698 え?なんで「端末内作品のみ表示」してるの?
それだとダウンロードしてない分表示できなくなるんだが?
購入履歴も見せてあげよう
俺が最古参である証である
コイツ弄るくらいしかもうやる事ないもん…
もう感想も出来ってるし…
>>701 これは恐れ入った、悪かった、お前がNo.1だ
>>700 俺もよく分からんから購入履歴見たら分かるんやない?
テンはキショいのしかいないからNG推奨でいいんじゃない?
やっと俺が本誌第一話が配信された時の空気を知っていると認めざるを得なくなった様だね
別にテテンテンテン全員が気違いというわけじゃないけどなぁ
最古参である俺からしたらアニメアンチはニワカと言わざるを得ないよ
初期はマジで打ち切り危機だったからちゃんとアンケ出して支えたんやでワイは
それくらい序盤は危機的だったんや
つまりそこをアニメ化したところでそりゃビミョーなんだよ
>>710 ワイに意見したかったらお前も購入履歴出そうや
チェンソーマン本誌掲載順の経緯
連載初期&カラー回は順位とアンケートは連動していない
https://www.jajanken.net/sakuhins/GJnOxJD84L 俺は好きだったけど、当時のジャンプで看板張ってたような作品ではないだろ
濃いファンがついてるカルト的人気って感じだった
>>713 ワイがアンケ出さなくても大丈夫やなってなったのは岸辺初登場辺りだからなぁ
やっぱりその辺りからやっと真ん中くらいで安定しとるわなぁ
序盤は低迷、永遠マンション後で中堅に安定して、地獄で人気落ちて、その後の早川家の日常回からアンケ上位って感じかな
>>717 アニメの演出が漫画より面白く見えてる?
モンストでサムライソード来たがなかなか声優上手かったな
藤本タツキはとてもインパクトとアクの強い演出をしてるのにアニメでここまでのっぺり淡々とした無味無臭の演出されると不平不満も大量に出てくるわな
マンガも結構既存の表現に囚われずにやってるところは多いけどね
効果音ひとつとっても
既存のジャンプマンガっぽく使わずにかなーり上手く限定してるし、
だからタツキマンガのチェンソーとかファイアパンチとかって
他の少年漫画に比べると静寂感みたいなのどっかにある
漫画の、効果音を直接画面に書き込む量や頻度の話ね
まーファイアパンチも終盤なんか特に不評な人には不評らしいけど
アニメは全体的にそっち寄りやね、演出の方向性が
完全に少年漫画に求められがちなエンタメを単純にはしてないというかなんというか
俺は好きだけど
演出が地味で静かで淡々としてるって事は悪いって事でもないと思うんよね
連載中は大して掲載順のアベレージよくなかったチェンソーマンに強烈なファンがつくように、「それが好きなんだ」って層にしてみりゃ問題はないわけで
>>724 レアケースだけ見てて割合も考えられない低学歴
>>725 なんの割合?
九割もっと派手にしろよ!
つっても「いいね~」っていう一割は満足してるのよ
成功だ失敗だ考えるのはアニメ作ってるやつであって、客は「面白い」「面白くない」でよくないか
お前が「面白くない」ってだけだろ
割合が変わればお前は「面白い」ってなるのか?高学歴ってすげえな
>>726 そんなこと一言も言ってないのに勝手に1人で妄想で作って1人で興奮してるアホw
>>727 残念ながら人気だったのは原作人気にあやかった最初ら辺だけでアニメだけの人気はどんどん下がってるよ…
>>727 だから大成功なんだよ
ほんとだったらもっと大爆死してるはずの原作序盤だからな
アニメアンチニワカちゃん達は認めたくないんだろうが
>>729 原作も人気薄かった時期なんでセーフ
まぁ原作の掲載順高位安定した時期なんてほぼ無かったが
5話まで連続1位なのに下がってるってなんでわかるの?水曜配信でまだ1位だよ?金曜配信の水星に勝ってるよ?
乳揉み前のデンジのオ, オ, オ, オ, オ
っていう低いうめき声がきしょくて原作から楽しみにしてたシーンが台無し
ガンダムが好きな低所得独身男性はプライムに1円も払えないだけじゃん
そこで勝つのは当たり前だろ
月額払っている最多数の人がチェンソーマンを観ている
または同じ人が何度も観るために月額を払い続けている
ここで言う人気ってなに?無料の匿名掲示板で何十レスもしてる人がいっぱいいるかどうか?
>>737 デンジは原作の時からエロ猿でキモイキモイ言われてたよ
プライムビデオで
最速配信してるチェンソーマンと
本放送から4日遅れ配信のガンダム比較して
むなしくないの?
チェンソーマンの人気がガンダムより下ならつまらなくなるんかー
僕の好きなアニメは世界一せいこうしてなきゃならんのかあー
会社のアラフォーおばさんが当初面白いアニメとか話してたけど、最近全く話題にしなくなって草
>>744 そのおばさん浮気がばれて修羅場なだけだから許してあげて(´・ω・`)
ボスのおっぱい揉みまくったりちゅーちゅーしたりしたい
原作からして微妙なところだったと明らかになっていってアニメアンチの頭がおかしくなってきている
パワーは生理の時はちからが弱まったりすんの?血の悪魔だっけ?
マキマて上から読んでも下から読んでもマキマだから時間を操れるの?マキマキだから時間戻し?
小鳥の首飛ばしてジュースみたいに血を飲んでるパワーかわいいよね
オタクくんはサッカー部が怖いから5ちゃんだと空気だけどプライムだとガンダムよりブルーロックが人気で笑う
>>751 小鳥からあんなに血出るわけないと思いながら見てた
呪術の前期EDをチェンソーマンのキャラに入れ替えた動画が今更ツボ
あれクオリティ高杉んだろw
>>741 最速配信してるdアニメとアベマでも低いよ
テテンおばさんなんで毎日やってたNetflixの話しなくなっちゃったの?
パワーの血をもらって超絶パワーアップするデンジとかあんの?
>>758 ネタバレになるけどデンジの刻んだ悪魔の血はバレないところでパワーが回収して力を蓄積してる
ラストでその力を解放してデンジと戦う
「どこまでいっても…人間は愚かじゃのうぅぅ~…?」
ウソバレすなw
公安所属になってからパワーは生きた血を飲めてないからだんだん人間に近づいている
話が進むごとに気づかないレベルで少しずつ角が短くなってしゃべる言葉も賢くなっていってるから、アニメのほうでも注目しながら見ると面白いよ
【悲報】チェンソーマン作者さん、自分で『アカウント削除』した説が濃厚になる・・・
MAPPA「盛り上がってないからアニメ実況しろ!!」
タツキ「アニメとか興味ねえよ。せや凍結された事にして消したろ!」
タツキをどこまで追い込めば気が済むのか
パワーちゃんは血を飲めない期間が長すぎて悪魔を超えた怪物、邪鬼になって暴走してデンジたちの前に立ちはだかるよ
>>763 曲解もいいとこ。アンチがあっちこっちに迷惑かけてそうだし、俺が作者だったら自分から協力を申し出るな。「うちの子たちがすいません」って
>>679 わかる、最終回はすごすぎる
映画はまぁお祭り的な感じ
タツキは原作ファンだからね
インタビューでもしょっちゅう「チェンソーマンめっちゃオモロイw」言ってたし
>>772 最古参だけどアンチアニメじゃないけど?
アニメのテコ入れにツイッター実況なんてやらせた林士平が悪い
>>775 裏垢みたいなものだったのに、あれで目立ってしまったのかもしれないね
4話から急に実況します!って誰かから実況してくださいって言われたんかな、わざわざ実況する予告までしたし。
俺が最古参の証を出してからアニメアンチが中身叩けなくなってんな
アンチに、作者もアニメを認めてます ってやんわり知らせる為じゃない?テコ入れする理由無いしね
実況は頼まれてやった火消しだと思うよ
過激なアニメアンチの原作信者が多かったんじゃね
アンチの原動力はオレが1番藤本タツキをわかってる!か藤本タツキへの嫉妬のどっちかだよ。
銃のアクマ俺が倒すからマキマとどえろい肉弾戦おなしゃす
>>784 アニメアンチの俺が1番チェンソーマン分かってるは
チェンソーマン最古参の俺が否定できちゃうから面白い
>>784 「オレが1番藤本タツキをわかってる!」だろうけど、それはアニメアンチに限らずいるのでは
アニメ擁護のためのツイッターを削除することで作者はアニメを否定してる!!
これはノストラダムスのメッセージともたしかに一致する!!!
アニメチェンソーマンは恐怖の大王だったんだよ!!!!
人類は…滅亡する!!!????
結局最古参がチェンソーマンの酸いも甘いも知ってるからね
アニメアンチの戯言など一蹴できてしまう
とりあえずリアタイしてSNSに書き込むほど熱量ある人の数は減ってるんじゃないかな
チェンソーマン、藤本タツキ、集英社
この辺にステマ要請できる程マッパって大手だっけ?
僕は本当に藤本タツキなんです!信じてください!よろしくお願いいたします!
ワロタ
藤本タツキ
@ashitaka_eva
僕は本当に藤本タツキなんです!信じてください!よろしくお願いいたします!
草生えるわこんなんwwwwww
>>792 おっ、スパイファミリーが圏外のゴミ指標やん
アニメアンチってほんま頭悪いな
「原作者がアニメ認めていて、だからあんな支援しだしてるんだよね」
って指摘される度に語気弱くなっちゃってた人多かったけど
ついに「頼まれてイヤイヤやってたんだ」みたいな方向に走り出してる人出ちゃってるの笑う
タツキはアニメ実況が嫌でアカウント消したんだ…中山竜許せねえ!
↑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>799 いやいややってるとは思わないし書いてないよ、頼まれて始めたとは思うけど
>>803 >>頼まれて始めたとは思うけど
wwwww
wwっw!?wwwwwww
っwwwwwwwwww!!!?????wwww
オタクくんって自分が世界の中心だと思ってるから
ボクが叩いたから周りが動いたんだもん!!って強い思い込みがあるんだ
原作エアプだけど色々不満が出てるけどよくできてる方なの?
もしそうならストーリー普通につまらんのな
>>804 え?何がそんなにおかしい?
宣伝の依頼なんて普通にあることだろ
1話は実際微妙で、2話結構いいけどまぁ保留で
3話は凄く良かったからねー
4話から支援ってのは納得ではある
その4話は3話より明確にわかりやすく良かったね
>>806 原作が
好きな奴は好きな作品なので
まして序盤はその色が強いから当たり前
>>797 都合の悪いデータをゴミ扱いするやつってw
>>667 オリジナルの2クールでやるとは思えない布陣やな
>>812 スパイファミリーが入ってない時点でゴミって至極真っ当な指摘は都合が悪いのか?
>>814 スパイファミリーも2期はそんなにバズってない
実際Twitterトレンドにも上位にはきてない
>>667 今石と吉成は初挑戦じゃねーじゃん
デタラメ書くなよ
>>815 じゃあTwitterってリアルの反響を反映してないってことやね
終わり
藤本タツキ新ツイッター
垢、本人確認で
未公開ボツ案とか出してるな
Twitterトレンド独占でガンダムファンがイキってたら視聴率が前話より下がってなんGでTwitterは声がデカい信者が集まりやすい場所ってバカにされてたんよな
ID:KkAbfaEo0君は情弱なんよ
え、ツイッターのフォロワー数100万超えてるのってチェンソーとスパイくらいでしょ?
弱者男性には都合が悪いから実況の話するんだよね?
>>780 進撃の内容すら理解できないテテンテンテンが言ってもねw
援護でしかないわwww
>>823 進撃って何よ?
原作理解度で俺に勝てないから頭おかしなったんか?
>>824 だって進撃の内容すら理解できないでしょ?w
理解出来てると言うならなんでエレンは殺す予定の異民族の子供を助けてあげたか説明してご覧?w
馬鹿で進撃も理解できてないから説明できないで逃げるのが目に見えてるけどwww
>>827 すんません、ここチェンソーマンスレなんで…
ジャンプ関係スレには現在テテンおばさんとテテンおじさんがいる
テテンおばさんは数年単位で暴れてる元ドコグロおばさん
テテンおじさんはなんか最近元気に活動してる人
おじさんはおばさんのこと好きだけどおばさんはおじさんのこと無視してる
>>829 中山とアニメ叩きにくくなったから俺を個人攻撃する戦術か
そいつチェンソースレで突然進撃のクイズ大会開いて俺に無視されたから逆恨みしてるんだよ
データがなけりゃアニメも楽しめないのである
バズってるアニメは面白いしバズらないアニメはつまらない
>>828 やっぱり漫画すら理解できない馬鹿だったと証明されたね…
こんな頭悪い奴の話何も信ぴょう性が無いってことか
>>830 テテンおばさんに構ってと言われたから5ch見にきてる
チェンソーマンのアニメは2話まで見たよ
絵がきれいだよね
英語吹き替え版の勢いがおまいら好きなんだろ
うん
なかなか元気でよい
別に情弱で構わないけど、どこで話題にされてるのかは気になる
Twitterはイマイチだって言うし、ここはこんな感じだし
リアルで会話されてる?
それとも、誰とも共有せずに一人でもんもんと見てるのかな?
仕方ない
原作妄信アニメアンチに不都合な真実をまた1つ落とすか
●週刊少年ジャンプ (発行部数 1,706,923部)
**│ 初動...(日). │ 2週計. | 3週計. | 4週計. | 5週計. ┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│1514459 (6)│1801917│1914363│1993806│2051518┃2,141,799 (*62)┃2018/12|ONE PIECE 91
*2│*498226 (4)│*709028│*793638│*838642│*863207┃*,879,770 (*39)┃2018/10|HUNTER×HUNTER 36
*3│*386517 (7)│*497799│*547062│*579071│*600720┃*,600,720 (*35)┃2019/02|僕のヒーローアカデミア 22
*4│*180160 (3)│*327390│*404387│*453243│*488270┃*,588,365 (*66)┃2019/01|約束のネバーランド 12
*5│*369191 (7)│*464621│*507475│*535329│-------┃*,535,329 (*28)┃2019/02|ハイキュー!! 36
*6│*102669 (3)│*179601│*214386│*231947│*242906┃*,242,906 (*31)┃2019/01|ブラッククローバー 19
*7│*140603 (7)│*183803│-------│-------│-------┃*,183,803 (*14)┃2019/02|食戟のソーマ 33
*8│**78819 (3)│*126981│*145143│*******│*160110┃*,160,110 (*31)┃2019/01|鬼滅の刃 14
*9│*112201 (7)│*145430│-------│-------│-------┃*,145,430 (*14)┃2019/02|BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS- 7
10│**83100 (6)│*102143│-------│-------│-------┃*,102,143 (*13)┃2018/12|呪術廻戦 3
11│**74913 (7)│**93561│-------│-------│-------┃*,*93,561 (*14)┃2019/02|ぼくたちは勉強ができない 10
12│**60550 (7)│**77121│-------│-------│-------┃*,*77,121 (*14)┃2019/02|Dr.STONE 9
13│**62058 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*62,058 (**7)┃2019/02|ゆらぎ荘の幽奈さん 14
14│**52319 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*52,319 (**7)┃2019/02|アクタージュ act-age 5
15│**25518 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*25,518 (**7)┃2019/03|チェンソーマン 1
16│**24646 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*24,646 (**7)┃2019/02|火ノ丸相撲 24
>>826 え…ジャンプ…?
チェンソーマン単行本じゃなくて…?
>>838 一人悶々じゃないの
あるいはtiktokか
チェンソーマンはスーパージワ売れ型だったからな
>>839 ちなみにルリドラゴンって話題になった漫画は1巻から10万部売ったからね
チェンソーマン原作妄信アニメアンチはチェンソーマンを理解した?
ジャンプを好んで読む弱者男性はコミックスは高級品すぎて買えないんだ
チェンソーマンも売れるまで時間がかかった
テテンテンテンは漫画の内容すら理解できない知的障害者だってこたが照明されちゃったね…
まあルリドラは漫画と別のところで注目というかなんというか
作者の人はがんばってほしい
>>844 もう叩き方がお前の母ちゃんデーべーそみたいになっとるやん
>>846 事実でしょ?w
漫画の内容すら理解出来てないとお前みずから告白しちゃったじゃん…
>>847 チェンソーマンの話じゃ俺に勝てないから進撃持ち出すの面白すぎるやろw
>>850 俺は原作アンチじゃないよ
等身大のチェンソーマンを語ってるだけよ
>>849 お前が「進撃なんて内容簡単www」
って言うから進撃の内容を聞いてあげたんだけど?w
お前が言い出したことなんだけど?
結果は漫画の内容すら理解できない知的障害者だったと言うわな…
>>852 テテンが1人だけと思ってるガイジ君怖い
人間違えてるぞ
5話の感想読んでたらパワーちゃんが感じてたとかマキマさんがえっちだったとかばっかりなんだけどテテンおばさん的にはこれどうなん?
チェンソーマンが弱者男性向けアニメになってない?
タツキ、番組実況荒れてるの?じゃあ俺が実況しますよって感じの流れか?ツイ垢まで作って
ああ、実況めんどくて一回消してまた作ったんだ
週刊連載してんのに大変だな
アニメが不甲斐ないばかりに…
あーあ、アニメがわーるい
アニメのせーい!
タツキくんがかわいそーう
アニメがわーるい!
タツキレベルにモノに触れてるクリエイター側の人間は、一目で神アニメって理解できるだろうからな
あまりに潰されるのが惜しいと思っての実況を
「駆り出された」とか言いだしちゃう
いかにも頭が悪く、感受性も理解力も乏しそうな層が潰そうとしてるの可哀想になる
一話目から実況しとればこんな事言われないで済むのに
4話目からか?実況しだしたの
最初は感想程度だったのに
まあでも日本も悪かったところあるからね
アジアの国に迷惑かけたんだし
作者も編集もツイッターで必死に盛り上げようとして
ホント痛々しい…
オタクくんもう深夜アニメ怖くて見れなくなってない?
チェンソー、スパイ、ブルーロックから逃げて次はどこ行くの?なろう系とか?
>>853 ごめん
どっちも似てるキチガイだから同一人物かと思った
チェンソー海外では鬼滅進撃より人気らしいから成功だな
海外人気の話すると進撃おじさんが発作起こすからやめなよー
そういえばYouTubeのOPが100万👍超えてるな
再生数ももうすぐ4000万行きそう
>>866 超えるはずねーだろ
客観的に物事考える力もねーのか?
ヒロアカさえも超えねーよ
>>870 あw
進撃の内容すら理解できてない知的障害者だw
このスレで他人を煽るために他の人が見てないランキングやPVの再生数までチェックして平日も週末も終日スレに入り浸ってる最も濃いオタクは誰ですか?
チェンソー最新巻
ヒロアカ最新巻に負けてるだっけ?
アニメ以外も頑張らないとなチェンソー
アニメの実況という体裁の宣伝のために妹設定捨てるとか社運かけたマッパのためにそこまで
進撃おじさんってホントは進撃は糞漫画って気づいてるんだよ
でも進撃にかけた時間やお金が全て無駄だったって認めるのは辛いから「海外で高く評価されてるはずなんだ!!」って言葉をモルヒネのように使って苦痛を和らげてるんだね
最新刊の総売上では完全にヒロアカに差をつけられてるけど、チェンソーマンじわじわ売れてるね
次の集計から怪獣8号の新刊入るからまた動きそう
マッパって実際
今の社内の雰囲気どうなんだろうね
チェンソー批判の影響で気分落ち込んでるのかな?w
>>856 本人発案かなぁ、
>>860の言うとおり最初はアニメと距離取ってたし
林って編集者に「アニメが荒れてるんで先生ここは一肌脱いでくださ」いって頼まれたんやないの 全くの想像だけど
>>239 字幕スーパー複数行でもいいし
表現方法は無限にある
契約悪魔の登場の仕方にしても表現開発しとかないと闇の悪魔との契約とかどうすんだよと
>>881 これで落ち込むなら最初から手を出すなよって思うぞw
序盤は厳しいの分かっていたはずだw
序盤をアニメ化してヒットするなら俺は毎週アンケ真面目に出してねえよw
>>662 シーズン1 → 劇場版 → シーズン2完結
>>881 ネットの一部の批判なんか気にしてないと思うが
冷静になってみるとOPに不穏マキマとサムソは要らないんじゃないかと思う
ドロヘドロ見てるけどテンポ早くて一話が濃密だな
このテンポ感のがいいな
>>890 細かいとこバッサリカットしてたのは一部除いて概ね好評だったな
>>889 幽霊の悪魔とか出てるしサムソもなんかの悪魔なのかな?としか初見は思わないでしょ
良くも悪くもSNS上だと高評価だしトレンドにも上がってるからノイジーマイノリティとして雰囲気はそこまで変わんなさそう
>>891 筋肉の悪魔カットが許せないとか
どんだけマニアなんだよと思う
本当にカットで良かった悪魔
どんな糞アニメメーカーだったとしてもホテル以降の展開は原作神ストーリー過ぎるから人気はそりゃでちゃうんだよな
5chなんて影響力ないんだからどんどん批判しても問題ないと思う
誹謗中傷はアンチスレでやればいい
>>881 俺達のセンスがわからない愚鈍どもは無視無視、こんな感じ
マジで
筋肉の悪魔はバクチだからなぁ
アメリカのフェミが怒って発売禁止になったゲームもあるし
>>898 なんで分かったつもりになってるの?
社員?
>>894 そいつらニワカでしょ
俺2話あたりの原作本スレ読んでたけど
やっぱり筋肉の悪魔の話ほとんど無くて笑ったよ
筋肉の悪魔で2話使わなくて良かったとかいうレス見て笑った
ホテル以降の話ってなんか盛り上がったっけ
サムライソード出るけどオタクくんのバトルとか興味ないでしょ?
>>900 冬コミでスタッフ本作ったら売れると思う?
ホテル後は、飲み会、4課襲撃、サムライソード、レゼ、クァンシ&サンタ、地獄、早川家、銃、支配
みたいな流れだったと思う
アニメ一期はたぶん球蹴り大会してレゼ編の告知して終わりじゃね
>>882 両方わいの意見や
荒れてるから後発的に実況は始まったんだろうけど
編集が原作もある中言うとは考えにくいかなーと
じゃあワンクール丸々つまらないって言ってるようなもんじゃん
>>896 売れたら原作のおかげで、売れなければアニメのせいにするんでしょ?
「荒れてるんで人肌脱いでくださいと言われて、原作者が渋々やってるんだ!」
おひょひょひょひょw
オーーーヒョヒョヒョwwww
原作と比較して~が決まり文句だったのに
作者直々の援護射撃入って壊れちゃった
タツキ初回からはしゃいで実況してたならわかるけどさ
評判悪いのわかった4話から始めて次からスクショ付きで実況すんの?
拡散目的だし明らかにもうどこからか指示出てる義務じゃない?
>>896 サムライソードからはつまらないところないからな
原作信者のアニメ離れを防ぐにはこうするしかないんだ
神アニメ、バカに潰されたくないって心境が個人として働くのも容易に想像できるのに
まっさきに「指示が入ったんだ」ってさーー
wwwwww
まさに、まさにこういう想像力のない幼稚園児みたいな精神性のヤツをターゲット外にしてる演出のアニメだよwww
もう少し知育教育受けてからモノ言うようにしようなw
てか実況してないだけで1話からリアタイで感想呟いてなかったか
アニメに距離取ってたとか何の話だよ
そもそも全話タツキ監修なのに距離取ってるとか意味不明なんだが
チェンソーマンが作品以外のところで悪目立ちするなんてな
これは新手の右往左往マーケティングか
男女が理解しあってするからセックスはいいものになる
いいこと学んだな
前にもレスしたがマキマ宅でセックスに改変するぐらいしても良いぜ
ここまで色々言われてんだからアニメ
そっちのが直後のふり幅もデカくなるだろ
マキマの思惑にも沿ってる
チェンソーマンというコンテンツはね期待外れな売上が出てバカにされて辛い時期を耐えた者のみ後から報われるんだよ
ジワ売れコンテンツなんだよ
良い絵と思わせるには歴史と信仰から作られる「共通認識」の中で良いと思わせる必要があり、
歴史の理解では「流行」を知る必要がある
って話があって、結構チェンソーマンが評価別れる理由の核心ついてると思った
アニメーションとしては大きく流行外
原作再現必須という信仰も守ってない
よって駄作とする人がまずいる
むしろ他作品バカにしてきた
ツケが回ってきただけだと思うんだが
いざ自分がバカにされたら被害者面して報われてー
って何かズレてるわ
>>926 いや連載初期からバカにされてたぞ
打ち切りだとか売上ショボいとか
なんか批判が出て回収騒ぎとか味噌つかんようにアニメはどんどん原作変更したほうがいいんじゃね
しがオタクくん学生の頃イジメられてた記憶蘇っちゃった?
>>909 初回から10万点とか配色が良いとか
実況はなかったけど誉めまくりだったやん
やらされてる感は満々だけどな
まあ仕事みたいなもんだろ
>>922 アニメのネットリ加減を考えると面白い案だと思った
まあ違う作品になるけどw
わざわざスマホにTwitterアプリ入れて実況だもんな
嫌々だとは思わないけど、宣伝の一環だとは思う。あくまでも個人の想像です
音響はここ2話くらい良くなった
まあ監督が引っ込んで音響監督がやってるんだろう
>>926 誰が何をバカにしてたの?
そういう話があるの?
た、タツキのフォロワー数もう水星の魔女抜きそうじゃん
オタクくんどうすんの…w
>>936 まあ一つ上のレスの人が代表者だからそいつに聞いてみ
進撃ファイナルも三期までの音響監督と同じなのに
監督の指示が云々と監督の違いを指摘するアホが多かったな
基本的に監督は音響監督の仕事には口を出さないよ
駿や最低でも庵野クラスにならないと
>>939 基本的にはな
今回は特別に中山監督主導なんよ
>>937 チェ信さんw
Twitterと5chの実況の伸び負けてますよw
音響監督が「僕がやったんですよ」いっても「監督に言わされてるんだ!」いいだしそうね
>>940 コメントインタビューで全員に言われてんのにね
マキマさんは毎日自分で三つ編みにしているのか、それとも専属のヘアスタイリストがいるのか気になります!
マキマさんの日常編はありませんか?
ど、どうして…w
ジャンプショップのチェンソーマンフェア描き下ろしイラスト、個人的には微妙だった
ナンジャタウンの絵の方が好みなんだけど、すごく混みそうで行くか迷う
アニメ絵の時点でアウトだからな呪術とかオタク臭くて恥ずかしいじゃん
パステルっぽくしてくれたせめてもの配慮を感じ取れよ
テンション上げるだけで良いんだよ…なんでこんな糞ローでやるんだよ…
アニメ版に不満ある人多いようだけど
現状のトータルで見ると良くも悪くも原作と同じくらいの面白さのアニメという感想、原作越えをしてくれなかったのは残念だが5話までは原作より特別劣ってるとも思わん
5話までの原作を80点とするなら社運賭けたくらい気合い入れたのに80点のアニメとして出してきた、に近い感覚
>>965 数字の上で大こけはしていないね
内容について文句をいうのも原作や自分の理想と違う!といったものや「どのアニメでもそういう否定的な意見はつけられるよね」という話が多い
鬼滅だろうが呪術だろうがアンチはいてアニメの内容や演出に文句はつけてるわけだからね
原作も5話あたりから銃の悪魔もでてくるし
盛り上がってくるからねえ。
12話だと、かなり中途半端なとこで終わる気がするけど
OPに出てくるキャラの所まではいくだろうからこのままだとアニメは金玉レクイエムで終わりそうかな
ここまで原作と乖離させるんならいっそのことエロもっと増やしてくれ
デンジとマキマがセックスすればいいよ
>>477 自分が前回調べた時よりだいぶ伸びてるな
いい調子じゃん
魔人は人格が悪魔だよ
そんで悪魔にも色んな性格のやつがいる
設定画どこ行ったってのを何処で感じたのかわからない
>>982 パワーは自分が可愛い事を理解しているぞ
マキマさんの木をチェンソーで切るとママになる、これは豆な
コミック売れてるみたいだけど呪術の時はマジで品切れなるかもみたいな雰囲気だったけど、チェンソーはアニメでハネたというよりアニメで認知度が上がった位の感じ
そもそも呪術はアニメ開始時850万部、チェンソーマンは1600万部だしな。基本アニメは認知度を上げる為のもんやし、じゃあ呪術がアニメ開始1カ月で1000万部売れましたとかいうわけではないしな。
ニャーコとマキマさん以外ヒロイン少ないなそこは呪術のがいいな比べる気はせんけど
>>988 これおもしろいよ。久しぶりに漫画で面白かった。
アニメの方は、ちょっと原作のおさえるところ抑えられてないけど、
まあ、原作読もうということならわからんでもない。
ちなみに、呪術回戦とワンピは5巻くらいで飽きたけど、
これはいちにちで読んじゃったわ。
中山監督のチェンソーマン人気に嫉妬が隠せないようだね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 18時間 34分 6秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219110837caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1668061588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アニメ】チェンソーマン 32鋸目 YouTube動画>1本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・【アニメ】チェンソーマン 11鋸目
・【チェンソーマン】チーズ牛丼
・【藤本タツキ】チェンソーマン
・【藤本タツキ】チェンソーマン28
・【モンスト】モンスターストライク総合6345【🐒×チェンソーマン】
・チェンソーとかいうクソアニメ
・エロマンガ先生 8冊目
・エロマンガ先生 16冊目
・エロマンガ先生 10冊目
・マンガチェーン 1冊目
・【Jスポ2】マンチェスターU×ミドルズブラ ★1
・キン肉マン 完璧超人始祖編5
・パチスロデキレマンデキレ降臨
・それいけ!アンパンマン 新しい顔 44個目
・正直、緊急事態宣言が続いてほしいリーマン
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part7
・エロマンガ先生はご都合主義で親を○す糞アニメ
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part68
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part97
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part67
・がっちりマンデー!! ★さつまいもウォーズ!
・【DANCE】東京パフォーマンスドール【LIVE】
・アルティメット・スパイダーマン VS シニスター・シックス 蜘蛛4人目
・チェンスレ14
・聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス Part19
・【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part327
・【FANZA】れじぇくろ! レジェンド・クローバー Part.409
・ジャッキー・チェン
・インパチェンス3
・あろ〜ふたば君チェンジ〜ひろし
・物々交換サイト[モノチェン]
・【朗報】金正恩、イメチェン
・チェンスレ6 [無断転載禁止]
・チェンスレ7 [無断転載禁止]
・チェンスレ2 [無断転載禁止]
・生協戦士チュウデンジャー
・🦏衣装チェンジ550着目
・ネイサン・チェン☆応援スレ6
・ネイサン・チェン☆応援スレ10
・【酔】ファッキーチェン【棒】
・ロマチェンコ vs リゴンドー★9
・ゴールデンカムイ その1 IDのみ
・ゴールデンカムイ 脱獄囚12人目
・Enter the Gungeon 第12チェンバー
・Enter the Gungeon 第14チェンバー
・Enter the Gungeon 第13チェンバー
・ネリvsロマチェンコvsクロフォード
・ネイサン・チェン アンチスレ Part4
・ジュエルペット マジカルチェンジ 12
・ヴァイオレット・エヴァーガーデン 27通目
・ヴァイオレット・エヴァーガーデン 13通目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 331滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 254滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 243滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 123滴目
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはホモ兄弟の盃を交わす糞アニメ6
・ヴァイオレット・エヴァーガーデン をMステのOPっぽく言うスレ
・【アーティスト】ともちんこと板野友美、前髪バッサリ「誰って感じだよね」 大胆イメチェンに「神的可愛さ」と絶賛の声
・食戟のソーマの5期ぶっちゃけ好きだったんだけど同士おる?
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.68
・ソードアート・オンラインアリシゼーションの楽しみを語るスレ
・【SAO-A】ソードアート・オンラインは作者の性癖爆発の糞アニメ159
・【SAO-A】ソードアート・オンラインは信者が爆撃しにくる糞アニメ150
・ソードアート・オンライン オルタナティブはタイトル長すぎ糞アニメ
14:12:24 up 39 days, 15:15, 0 users, load average: 64.64, 72.94, 71.38
in 0.46999502182007 sec
@0.46999502182007@0b7 on 022204
|