◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 65 YouTube動画>4本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1571214624/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。
□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/ ■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 64
http://2chb.net/r/av/1566762778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんで東芝だけ画面消して音だけ出る機能がないんだろう
特にバズーカ搭載のテレビには欲しい機能だ
43z730買ったんだけどサウンドバーも買うか迷ってる。別にスピーカーつけてる率ってどれくらいなんだろ?このスレの住人は高そう。
50インチのBM620在庫処分で買ったけど
そんなに画質は気にならない
もとが古い32インチというのもあるかもしれんが
>>4 55z730x所有
自分の場合、地上波放送観る分には外部スピーカー不要。
映画やYoutubeで音楽聴く場合は外部スピーカー使用してる。
ただ、音質にこだわりの薄い一般人ならテレビスピーカーで充分な気がする。低音もかなり効くよ。
前のスレッドであったシャープのテレビ用の有機ELってホントにあるの?
リモコン確かに弱いなー
ソニーの学習型と併用してるけど、同じ角度で押しても反応しないこと多いもんね
前スレで書いて2019製の保証書なしのテレビ買ったのですがメーカーは一年保証らしい。 その場合は何がいるのですか?
Yahooショッピングで買おうとしてたら
どんどん高くなってる…
>>9 レシートとか購入証明になるもの
それと一年間故障しない運
>>9 発売から1年経ってなければ保証書はなくても大丈夫
>>6 情報どーもです。
観るのはほとんど地上波だからいらないかな。
でもたまにゲームやるからなー・・・
取りあえずは無しで使ってみるか
安い店の在庫がなくなったり納期長めの店続出なのは
台風による水没でテレビ買う人が殺到して在庫不足になってるのかな
純粋に先月末時点でM530Xとかは今月20日頃納品が出てたよ
増税でエントリーモデルは売れ行き好調だった様だ
ケーズデンキとかの店舗でね
俺も最後の1台で系列店の在庫も残り1だったから寝室用に買ったわ
なんか皆さんの情報見て焦っちゃってデスク用に43Z730Xポチってしまった
良い判断でありますように
あ、それはない
何故ならデスクトップに置ける40インチ前後の液晶高機能モデルは東芝しか出していないので東芝一択なんだ
>>8 うちもソニーの学習リモコン使ってるけど、純正とあんまり変わらないし、
どちらかというと受光部が弱い気がするなあ
>>7 スマホ向けしか製作してないので無いよ
というか前スレの書き込み見るに内容的にも単に「スマホ向けの自社生産有機ELを
作ってるからいずれはテレビ向けも作るんじゃない?」っていう想像でしょ
>>20 M530Xだけど付属のリモコンが弱ダメなだけで7年前のREGZAのリモコンだとサクサク広範囲で受信可能だよ
みるコレやハードディスク録画に行く時以外は旧リモコンでストレスなしw
ただ、そのためだけに手元に置くリモコンの台数を増やすの?と…w
古いリモコンと今のリモコンを見比べると古いのは厚みがあって発光部がきれいに並んでて高範囲に赤外線が飛びそう
新しいのは薄くて角度が微妙な感じになってる
気がする
リモコンはiPhoneアプリのRZハイブリッドリモとAmazon echoのアレクサを使ってるけど快適
>>26 スマホリモコンは画面を見ないと操作できないのでNGだな、
たまたまスマホが手に貼り付いている時しか使わないよ。
>>3 43Z700X。スピーカーが前を向いていないため、集中して見るときは後付けのバズーカから音を出しながら、光デジタルアウトに繋いだミニアンプ経由で外付けスピーカーを使用。デジタルアウトは音量調整が効かないのでそこが面倒。
シーン検索でネタバレ入れるの辞めて欲しいわ
人力でやってんだからさぁ
1週間くらい悩んで昼にポチったら
夜になって5%引きクーポン出すとかしね!
>>32 おかげで5%クーポンゲットして買ったわありがとう
>>25 Z7のリモコンがこんなんだけど
最近のはこの発光部分減ってんの?
>>17 PCモニタ用途では贅沢な選択だな、羨ましい限りだ
>>35 下が530X、見た目だと位置と角度が違うみたい
>>32 注文半日で出荷前なら、キャンセルして買い直せば良かったのに。
>>32 ポチッた翌日に3000円下がって悔しがった俺(´・ω・`)
価格コムのチキンレースはこわいのう
>>38 こういうときに限ってスピード出荷→集荷済みだった
そもそも10月上旬は今より1万安くてさらにポイント8000くらい付いたから、そっちに対してのほうが悔しい
M530Xを店頭でみたけど隣にあったパナと同じ番組やってて比べてみると、M530Xの方が顔が正面から見て白いしエンドロールも字の輪郭が若干ぼやけてた
Z730Xは実機が無かったので見れなかったのだけど、色とか文字の感じはどんな感じですか?
それとM530Xのような状態って調節したり出来るものなんですか?
別に他メーカーと並べて使うわけじゃないからな
M510X→シャープ→パナと使ってきたけど、M530Xに買い替えた
やっぱり操作性と番組表は東芝だわ
>>36 PCとそれに繋いだUHD-BDとApple TVをソースでニアフィールドゲーミング&シアター兼作業場作るつもりです!
自分みたいに何も考えなくて前のZ9000が壊れて親にせっつかれて
9月初めごろに買ったらほぼ最安値だったパターンもある
>>42 マジレスすると単に価格差がもろに出るだけ
より良い画質が良いなら高いのを買った方がいい
東芝やシャープは妥協組だから
>>42 うちの嫁が画面の白さにうるさい。
M530・ハイセンスU7Eは白くてダメだと却下。パナのGX850が良いと言い出す。
GX850とZ730Xを隣合わせで比較させる。
両者ほぼ同じに見えるらしく、番組表の良さとタイムシフト機能と安さでZ730を購入。
自宅設置してからも白いなどとはほざいてない。
>>37 530Xのリモコンってシリコンカバー2重に付けてても効くけど、純粋に故障なんじゃ?
ダイソーのシリコンカバーLを2重で水平方向の送信部分がほぼ見えない状態、下面は手で塞いで3mの距離でほぼ使えるけど
2m程度なら100%効く
>>50 ゼンゼン大丈夫^^
確かに530Xも効くけどリモコンの持つ角度(向き)によっての範囲が旧型の方が圧倒的に広いって事を言いたかっただけ
試したら上下逆に持っても効いて笑う
発光部を完全に手で覆った時以外効くんだが…アタリなの?
>>52 ちなみに旧型リモコンは真上に向けても効くよw
>>53 ん?普通に効く
ボタンのある面をTVに向け、発光部が天井向きで効くんだが
まさかのシリコンカバーで拡散されてるんだろうか…
効きが悪いって言ってた人がどの向きで効かないのか聞きたくなってきたわw
>>54 ボタンのある面をTVに向け?
何回か押すと効く事あるけど…
自分が言ってるのは全て一発&確実の話し
>>54 テレビの真正面じゃなくて1〜2m避けてみて、新型は急に効かなくなるから
>>55 >>37の画像の反対側のボタンが並んでる面をTVに向け、電池カバー等がある背面発光部が自分の方に向いた状態で
リモコン上部のシリコンカバーが2重になってる部分が天井に向いて垂直方向で音量やカーソルやらが当たり前に動く…
TV正面の2m程の距離…これ普通は効かないの?
カバー取っても効いたからシリコンカバーが拡散している訳じゃ無さそうw
>>56 ああ、なるほど
2m横に移動したら効きが悪くなったわ
ただ正面は発光部向けて無くても効くのね
>>58 ちな、うちにはバルディアのリモコンもあるんだけど正面から横2mの場所でも真上に向けて旧レグザリモコンと同じ様に反応するよ
録画したラグビーニュージーランドvsアイルランド戦観てるけど、縦横比がおかしくね?選手が皆んなデブに見えてるぞ?
REGZAもソニー製のような無線リモコン採用してくれないかな
テレビの前に障害物あっても、チャンネル操作などが可能になれば、快適に思うんだが。
>>63 テレビのリモコンには赤外線式と無線式(電波式)が主に使われています。
>>62が言っているのは、レグザにも電波式のリモコンを採用して欲しいと言っているのです。
自分の無知を棚に上げて、揚げ足を取るような言い方は恥ずかしいですね。もっと勉強しておいて下さい。
マイク付きのリモコンはBTを内蔵?してるんだから、どうにかなりそうな気がしなくもない
最近だとスマホでネットリモコンだろ
Wifi使えば電波リモコンのようなもんだ
930か920を買おうと思ってるんだけど、
カカクコムの一覧で3万円差があるんだけど、その差程の価値ある?
63を叩くわけじゃないけど、そんな当たり前過ぎることも知らないででかい面してんの?ってのに遭遇する割合が最近特に増えた気はする
>>69 4K2チューナーは要らないだろうけど、X20シリーズである必要がないなら、930にしておきな。
>>63は赤外線式も無線リモコンだろという突込みだと思ってたけど。
>>66の方が馬鹿に見える。
>>63はからかっただけだろ・・・
顔真っ赤にして
>>63攻撃してる連中は所謂アスペ
>>69 920より930のパネルの方が赤の発色が良くなったからおすすめ
良く問題になる直下型のオセロってどのぐらいの程度のもの?
明るさ落として全白にして遠目に見てうっすらムラが出るのはどれも出そうなもんだけど
タイムシフトマシンで再生すると番組がカクカクして再生できなくなったからHDDを交換したんだけど、前のHDDをPCでフォーマットしたら普通に使える…
ひょっとしてHDD内のタイムシフトマシンのシステムに不具合があっただけでフォーマットして再登録すれば使えてたかも?
不具合出た人は試すのもありかも
リモコンの反応にイライラするならリモコンベンダーでも買うといいよ
>>81 読み取りエラーが出てて、リトライでリカバリしてるんだろ。
クリスタルディスクインフォというそふとで、状態を確認して見れば。
Z720と730で迷っています。
730のが新しいので良いとは思うのですが、予算の関係上720でもあまり変わらないなら720にしようと思っています。
機能的に大きく変わるなら730にしようと思っているのですが、教えてくれませんか。
一番大きな違いはBS/CS4Kのチューナー数が1個か2個かの違い。そこを重要視するかどうか。
有難うございます
Wで録画は行うことはまずないので720を検討してみます
最新モデルでも4Kはダブル録画は出来ないよ
4Kチューナーが2つあるから単に録画中に裏番組が見れるだけ
予算が何とかなるなら730のが改善点もあるんじゃね
安い買い物では無いし、新型のが全てで優勢でも無いだろうが迷う点が少しでもあるなら730のが良い様な気がするぞ
現時点でのアマプラ対応とか
リモコンが変わったとか
720と730の件ありがとうございます
テレビはあまり見なくて、PS4でBlu-rayとアマプラ見るのに使ってるのが主なので皆さんの意見と値段で相談して購入検討してみます
720にしたらサウンドバーも購入出来そうな気がするのであわせて検討してみます
ありがとうございました
>>94 720は音響いいからサウンドバーは先に買わないように
設置してから物足りないなら買えばいい
55Z730を使っていますが、今日突然リモコンの反応が悪くなった・・・
電池を替えても反応は変わらず。
原因が分かる方はいますか? 突然すぎて何だろうなあ・・・
最初の1回が反応するのに何度も押す必要があって、一回効き出すと
連続で反応する感じです。
>>98 ウチの920もその症状よく出るな
ボタンの接触不良のような気がするけど
単に品質レベルが低いだけだろうから諦めていよいよ使えなくなったら汎用リモコン買うつもり
本体の電源を1度オフってみるとか
もしくはコンセント抜くのをしてもそうなの?
ならお問い合わせしてみた方がよさそうな感じ?
55z730xでタイムシフトの録画を通常の録画用HDDに移動しようとしてるんだけど
いつも途中で打ち切られて全く終わらん
どういうこと?
>>102 通常録画のHDDで同時間帯にW録画予約してるんじゃない?
ダビング=1録画と同義の扱いだから途中でW録画が始まると
ダビングよりもそちらが優先されて中断される(取説103P参照)
それ以外で中断されるとなると通常録画HDDそのものが不良なのか
テレビ側が通常録画HDDを正しく認識出来てない可能性もあるので
とりあえずテレビのリセットかな
700から730へ買い替えたけど
全体的にレスポンスが遅くなってるから
リモコンの効きが遅いのかマシンが遅いのか一瞬迷うのが嫌
>>94 見てないかもしれないけど
720は端っこ暗くなるからやめといたほうがいいよ
730も暗いけど許容範囲
しばらく放置しておいたら、いつの間にかリモコンが回復しました。
原因も何も分からなかったですが、治って良かったです。
お騒がせして申し訳なかったです。
そもそものリモコンの出来がよくないのかなあ・・・。
うちも55Z720Xだけど問題無いな
例の斑点で2回交換したけど今は満足な物が来た
うちは端の中央辺りが明らかに暗かったから交換してもらった
サービスに画像添えてメールしたら、最初突っぱねられた
その後、別部署?から交換しますと連絡有って交換になった
交換前はこんな感じ720
スクロールやパン、チルトで常に気になる状態だったわ
>>110 あなたは、直下型を買わない方がいいです。白い画面を出して気になり始めるときりがないから、エッジLEDかELパネルにした方が、精神的にも健康になれると思う
>>111 白じゃなくてもこんなだぞ
530の画像であって欲しい、730なら安物2K直下型AQUOS以下だぞ
つい先日730届いたけどこんな状態はあり得ないわ
ちなみに四隅が全白の時にうっすらグレー程度
それも輝度最大にしたら無くなる
通常録画のHDDの調子が悪いみたいなので新しいのを買おうかと思うんだけど、
今使ってるHDDの中身を新しいのに移動とか出来ないよね?
730は気にならない程度なので当たり前
720のとき斑点問題で大騒ぎになったから720は今でも安い
あえて今から720買うのはチャレンジャー
>>116 やったことはないけど、USB-HDDが複数台接続できるTVで、今のHDDが生きているならできる。
730買って2週間、ブラックアウト発生
音は出るが画面は出ない。
電源入れ直しで戻ったけど、再発怖い
>>120 ウチの49Z730Xと一緒じゃん
いまのところ再発してないけど
>>121 ブラックアウト中じゃないと
カスタマーは対応してくれないみたい
心配だわ
>>116 このスレに居るって事はテレビはREGZAだと思うけどREGZAは
通常録画用にHDDを最大4台同時接続が可能でそれらのHDD内で
録画番組のムーブが可能(ダビングではなくあくまでムーブのみ)
※ダビングにならないのは複数台繋いでもデータ管理は一括で「まとめて1台のHDD」としている為
10年ぐらい前の機種からブラックアウトは発生していた
今更感がある
中身は普通のlinuxパソコンだもの
録画HDDは定期的にフォーマットしろと説明書にも書いてる
え?730も不具合でてるの?
どんな?ざっと見たところ見当たらないけど
映像出ないって本当に何も表示されないのかどうか
自分が経験したのはメニューは出るが放送の映像は出ない
一度2画面モードすると正常になるだった
>>119 >>123 機種を書き忘れてましたすみません
Z810Xを使っていて読み込みが不安定なので新しいHDDに買い換えた方がいいのかと思ったんですが中身がかなりあるのでどうしようかと迷っていました
ハブかなにかで2台テレビに繋げば移せるのでしょうか?
810ってUSB端子1つしか無かったか?
5x0でも4つあるんだが
>>132 HDDの複数接続はハブを使えば可能、調子の悪いHDDから正常にムーブできるかは不明
>>133 4つ有るけど録画用は、通常録画用x1、タイムシフト録画用x2、だよ
>>132 HUBを使えば2台繋いで移せる。
bus-powerのポータブルのは使えないからね
>>134 >>135 詳しくありがとうございます
録画リストの操作以外で、もたつく事はないのでHDDを買ってみます
ありがとうございました
>>134 ムーブって通常用にハブ使わないとダメな仕様なの?
接続中のHDDで自由に移動出来ると思ってたのにな
>>137 >>123さんが書いてるし、取説にも「USBハードディスク間のダビングは、ムーブ(移動)のみできます。」とあります
>>138 あ、いや
ムーブの条件がハブで通常用HDDに接続しないとダメなのかなって思っただけ
タイムシフト用や他のUSB端子じゃダメなのかなと
>>139 昔のはLANでPCの共有HDDにもコピーできたよ
>>139 ダメ
タイムシフト用はタイムシフト専用で通常録画用は通常録画専用
汎用USB端子は録画用以外のUSB機器用と完全に分けられてる
あとは141も言ってる様にZ810Xを持ってるならそちらの取説を読めばいいよ
そもそも最初に116で書いてた内容からして答えは全て取説に書いてあるしね
>>143 いや、使ってるのは530XでTV用のHDDを今レコーダーに繋げててね
TV購入後にTVで使って無かったんで具体的なムーブ仕様はまだ無用で詳しく読んでなかったので
複数同時接続可能且つ、ムーブ可能なのは読んだから知ってるんだが
810でハブの話が出てて気になっただけ
紛らわしくてすまんな…
俺は買ってから気づいたけど、録画関連の機能はちょっと異常なぐらい使いづらいというか悪意を感じるレベルで不親切だった
>>145 それは慣れと個人的なUIとの相性の問題だと思うよ
REGZAからVIERAに乗り換えた時ほんと窓から投げ捨てようかと思ったぐらい全ての操作で使いにくかった
5年使って結局馴染めなくて壊れてないけどREGZAに買い替えた
録画中の番組を番組表から選択して
リアルタイムの現放送のみかたがわからない。
>>146 テレビのVIERAは番組表がクソ使いにくいのに
レコーダーのDIGAはサクサクで使いやすい
東芝は逆でテレビREGZAがサクサクで最高なのに
REGZABlu-rayがもっさりでUIも全然慣れない
>>147 番組表でその録画中の番組を選択したら「見る」「録画(実行中なのでグレーアウト)」
「連ドラ予約」の選択肢が出てきてソコで「見る」を選べば現放送のチャンネルになるけど
>>149 録画中の番組を番組表から探し出すのが面倒って話なんじゃない?
何を録画してるのかは通常画面で画面表示ボタンを押さないと確かに分かりにくい
番組表では地上波BSCS4Kと切り替えて各ページを見ていかないとわからない
BSCSをフル契約してる人には確かに面倒かもね
まあ録画中の番組を途中からリアルタイムに切り替えるってあんまりないケースかもしれないけど
>>149 それが普通だとおれも思うし、昔のレグザはそうだった。
今のレグザは、その番組が連ドラ予約の場合は「見る」がない。
完全に仕様のバグ
M530Xなんですが、外付HDDでBSのNHK録画したら、普通に見た時に画面に出てくる案内メッセージは消えますか?
>>152 試してみれば良いことでは?
まぁ消えると思うけど。
65インチの730で壁掛けしてる人おすすめの設置部品教えて
>>152です。レコーダーやめてHDDデビューします
>>103 一時間以内の番組なら保存できるんだけど、
それを超えると何の予告もなく途中で止まってしまうことまでわかった
誰か同じ事象の人おらんかね?
>>151 上で試してみたのは通常録画だったんで151が言ってる
連ドラ予約で試したらこっちも「只今録画実行中です」となって
「録画を取り消しますか」の選択表示だけが出る画面になってたわ
REGZA Z7で試したんで少なくとも2012年モデルの時点ではこの仕様になってるみたい
恐らく通常録画での場合は録画実行中になった時点で当該番組に対する予約数ゼロになるけど
連ドラ予約だとまだ後ろに当該番組に対する実行前の予約が控えてる形になるので
「その予約に対する処置」がまず優先される形になってるみたいね
他社テレビでの仕様は把握してないけど少なくともREGZAとしては少なくとも7年前から
この形を続けてるって事は公式仕様としてる感じ
追記
リビングにある2017年モデルのVIERA EX750でどうなるか試してみた
毎週録画予約→その番組の録画を開始→番組表からその番組を選択したら
「今すぐ見る」と「頭から見る(録画中の後追い再生)」の選択画面が出たので
少なくとも近年のVIERAだと「毎週録画実行中の番組を番組表から直接
チャンネル視聴に切り替え可能」という仕様になってるね
反面その毎週録画を取り消す場合は「今まさに録画中」の番組を番組表から選択しても
録画予約に関する操作が出来ないので番組表で日付移動→来週の同番組を選択→そこで毎週予約の取り消しを
実行する仕様になってたので少なくともこの2社の場合は「REGZAは録画予約の利便性」で
「VIERAは番組視聴の利便性」と番組表のスタイルの違いは明確にあるみたいね
NHK受信料払っても良いんだけどさ、年間24,000円って金額なんとかならんのか
>>161 >>160 詳しく調べてくれてありがとう。
もともと、TVのバグとは言ってなく、仕様のバグと言うか改悪だな
うちの46Z8000、37Z2は「見る」「録画する」(グレー)がでる。
なのて、2011年までは「見る」があるよ。なので仕様の改悪
細かい事だけど、
Z720と連ドラ予約の動作を比べると、Z8000,Z2は既に放送が始まっている場合は、来週からの予約か入り、720は今放映中のが録画開始+連ドラになる。
この仕様を入れた時に、放映中かの判断が抜けて、未来の番組(連ドラ予約中)の処理に移動している感じだな。
しかし、5年以上今の仕様と言うことは、何かメリットが有るのか??判らない。
停止、中止するなら、通常録画中も「録画中止」が出てくるべきて、動作の統一に欠ける気がする。
>>161 VIERA仕様の方がTVとしては正しいとおもう。
現在時刻の番組表操作なら、見る、録画する、連ドラ予約が、シンプルで判かりやすい。
今録画中のものを録画中止するなら「◼�竡~キー」で今の動作を止める。 連ドラ録画でも今回のみ
録画予約(未来)の編集は、「サブメニュー」「クイック」→「録画リスト」
もしくは、(未来の)番組表からが、
普通の感性に有っている。
4Kチューナー買って五輪が終われば4Kチューナー捨てるだけでいいよね
>>163 俺はマンションで見ても無いBSを無条件で契約させられてたから解約したよ
もう三年分払ってないわ
810が壊れて730を代納してもらったけど
例えば今ならラグビーの試合を4Kで見れば前と変わらない画質で見れて満足だわ
REGZAって他社と比べて消費電力が高いのはなぜ?
何でそんなに食ってるの?
タイムシフトマシン
スピーカー
バックライトの輝度が高め
>>174 各社のHPから高性能ライン55Vインチテレビの年間消費電力量を調べてみた
※三菱だけラインナップにないので58V、ミスってたらすまぬ
三菱 LCD-A58XS1000 113kWh/年
Panasonic TH-55GX855 136kWh/年
ハイセンス 55A6100 140kWh/年
SHARP 4T-C55BL1 146kWh/年
東芝 55Z730X 160kWh/年
ソニー KJ-55X9500G 212kWh/年
製品特徴と消費電力量で見ると単純に明るさがあるテレビ順な感じもするな
安いモデルの55M530Xが 96kWh/年なのはなかなか凄いと思った
ローエンドモデルが消費電力が低いのは調べてるうちに
映し出すことにパワーが使われてないってことなのかなとは思った
REGZAが高めなのはやっぱタイムシフトっぽいね
間抜けな話してるな
PCでも高性能なCPUやグラボの方が消費電力高いだろ
と言うのは語弊があるが、基板もパネルも画像処理方法もIC数も各社、各機種
それこそ千差万別無数に存在するんだから、消費電力で何が分かると言うのか?
気になる気持ちも分からんではないが、正に木を見て森を見ず 状態だな
タイムシフト機能が搭載される前からregzaはどちらかと言えば消費電力が高い傾向にある
中華低品位液晶を演算で何とかしてると言う東芝の宣伝記事を過去にみた気がするのでそういうことかと思ってる
超解像ってそんなに聞いてるかなあ?
ワットチェッカーとかで実消費電力を計測しないことにはなんとも言えないだろうよ
消費電力減らしたい場合
便座ヒーター切りにした方がかなり減る
vieraのGX855かregzaの730Xどっち買うか迷ってる
パナソニックは番組表がとにかく使いづらい
番組表ボタン押して番組表出したあと番組表ボタン押しても放送画面に戻らないのがイラつく
シャープもソニーも東芝と同じ仕様なのにパナだけこれ
>>176 スピーカーシステムが電気食うん去ろ?
俺は530の消費電力が低いの魅力で買ったし。
スピーカーはTVより高いアンプの9、1チャンネルつかってるし
>>187 あと変な余白があって広告欄もあるから肝心の番組表エリアがめちゃめちゃ狭い
>>186 タイムシフトが必要ならREGZA
消費電力が低いのはVIERA
見た目の画質はほとんど同じなんじゃないかな
斜めから見るならREGZA、真正面からしか見ないならVIERA
こんな感じじゃね?
>>186 俺も全く同じ2機種で悩んでる。
今日、アキバのヨドで43インチが丁度横並びだったので小一時間見比べた。
両機種ともダイナミック設定だと俺の目には地デジ、4K共にGX855の方がが綺麗に見えた。
好みもあると思うから首都圏に住んでるならアキバに見に行った方が良い。
設定弄ればいろいろ変わるだろうし。
まあ、でも、明らかにって程じゃないからタイムシフトが良いなZ730Xだろうね。
外部スピーカー使わないなら音もZ730Xの方が俺は好み。
いろいろ悩んだけどGX855にした。
在庫切れで納期は11/17以降だった。
Z810X、ソフトウェア更新でやっとyoutubeが安定して見れるようになった。
店頭に730xなかったから630xとGX855見比べてみたけど、855が圧倒的に綺麗だし目も疲れないな
9500Gも横にあったけどGX855が他のテレビと比べても一番良い感じだった。動きにも大分強いし、これは買いかもしれん
>>193 z810からgx855に買い換えたけど良かったわ
マジおすすめ
まあ、横とか縦に並べてある店、多いから見てみるのが一番。
写真取ってみたけど、やっぱ好みの差かな。
4K(BD)
地デジ(2K)
>>196 輝度はやっぱ東芝のが良く見えるな
消費電力の差はこの違いか
>>196 特徴が良く出ている、いい感じの比較だね。
特に時代劇その方で、
着物の紫と白に近い淡い紫の模様で、パナは全体が紫がかってしまってちょっと不自然。一番左の子の桂の髪の質感
左から2番目の子の左手の手のひらの手相の解像度
全体的にパナは無駄に色が濃く厚化粧。
好みだけれどね。
一番は番組表表示と、はじめから見る機能
私は東芝にした
ワイはほぼ855に心奪われてるけど、一応直接見比べてから決めようかな
>>198 自然という意味ではパナじゃない?
東芝は輝度は良いけどちょっとデジタル加工っぽい感じ
>>193 Z630Xと比べたら、そりゃGX855のが圧倒的に綺麗だろw
630と730比べたら730の方が圧倒的に綺麗。
GX855なら730と比較しないと意味ない
>>202 そっかぁ〜 やはり好みだな
1枚目のドットのスカートや黄色のふくなんかも東芝の方が落ち着いて自然な気がするけどね。
どちらにしても、リビングに1台だけ置いたら差はないな
>>203 一応730Xは見に行ったことあって旧型と比べたけどその時はそこまで欲しくならなかったのよねぇ
今フレーム補間性能はパナソニックとシャープが優れているね
ソニーはグシャっと潰れて論外として東芝はブレが目立つ傾向
バックライトスキャンを切ればスムーズに見えるがパンの鮮明さとトレードオフだな
リモコンは縦の垂直にした状態で押す
ビーム発射みたいに水平にすると効かない
一度赤外LEDを可視光LEDに変えてどんなふうに光が飛んでるか見てみたい
1.【新商品】 新4K衛星放送チューナーを2基搭載
W録対応レグザハードディスクレコーダー「D-4KWH209」
2.【新商品】 Ultra HDブルーレイディスク 再生対応
レグザブルーレイ DBR-UT309/UT209/UT109
やっとUHD Blu-ray対応か
なんでこんなにも遅れたのか
やっとか
でもテレビの中のものは転送ダビングできない
DLNA 4Kコピーが規格化されていない
M530XとZ730と悩んだ人いたらどちらに決めたか
その決断の理由教えてください。
>>220 嫁が530は白っぽくてダメらしく730になった
あとタイムシフトの有無とバズーカの有無とIPSパネルって事と直下型LEDって事を考慮したうえで、この価格差であれば730の方が後悔しないってことで決定
>>220 はじめから悩まず730/720だろ
「タイムシフト」や「はじめから見る」は、想像以上に便利
4Kなんて2つ要らないから55Z720の14万なんてどお? それ、おれだった。
アンテナや配線関係なく右旋4k受信できるようにいずれなるんじゃないのかね?
欲しくなる気持ちは分かるけど、無理して買う必要もない気がする
悲しいかな5万の価格差がノートPC買い換えした影響で
ボディブローのように効いてM530で妥協するしかないと
気持ち揺らいでる
730が量販店で12万なら無理するんだが15万だとな
>>225 13年前のアンテナとケーブルで見てるよ
昔からのが右旋
新しく追加されたのが左旋
来年後半まで左旋アンテナはイラナイ
>>226 ヨドバシ通え。実店舗はたまに139,800円になる。
キャッシュレス決済でポイント+5%なんで、15%つくから妥協できる。
>>233 REGZA
REGZAブルーレイ
と名前が違うだろどあほ
>>233 >>1 >東芝4K REGZAについて語りましょう。
>2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。
これ読んでテレビと思わないのか?
>>235 思わないな
テレビと書いてないし 総合ってあるしな
タイムシフトってどの機種も40時間?
短すぎない?
1週間ぐらいあったらいいんだけど
4Kが暗いとニュースにあったよ
欠陥なんだってよ
2Kが明るすぎとも書いてあったがw
>>237 HDDに金かけて、うまく設定すれば1ヶ月いくよ
4Kテレビが暗い
ここは4K REGZA総合で4KのREGZAブランドのTV、ブルーレイの総合だぞ
日本語苦手かよ
因みに「東芝 4K 液晶REGZA(レグザ)総合 57」と言う4K液晶テレビのREGZAブランド専用スレが別にある
そっちの
>>1と見比べれば『液晶の』4K REGZA専用か「4K REGZA」ブランド専用かわかるぞ
スレタイトルで分かれって話だが、4K REGZAのテレビ専用だと思いこんで絡んで行くのは恥ずかしい行為
ここは「東芝 4K REGZA(レグザ)総合 65」であって液晶スレじゃ無いから
z730は設定あざやかにすると
4K放送眩しいぐらい明るいけども
俺のが壊れてるのか。
テレビスレだよ
液晶テレビ総合が2Kと4Kに分かれた
>>245 レコーダーの発売がやっとだし、それはねえw
ま、何方にせよ俺にはほぼTVスレだがさ
>>249 分けようとして叩かれて、ここは
結局ELと液晶の総合
どっちかと言うといきなり氏ねとかどアホとか言ってる奴が居なければ特に文句無い
自分宛じゃ無かろうが不快
>>246 4KNHKはまだマシで4K民放がひどいとな
2K→4Kが原因らしいとあった
レグザは良いほうだとも
おれも4KとBSが同じ番組ならBS見てた 明るいから
俺の50M510Xは4Kチューナつければ4KHDRになるのでしょうか?尼棒4Kは4Kになるのでしょうか?
730が800って書いてあるから720も800なのかな
バックライトは同じっぽいし
>>256 510はなるよ。
500だとHLGがないからだめだけど。
インタビュー記事を探せば出てくると思うよ
以前に見かけたことがある
4K REGZAで4K放送を視聴! 一線を画す映像に驚き、善司の妄想は爆発した。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1159599.html l>「HDRリアライザーPRO」は、HDR映像を表示したときの表示品質の最適化に相当する機能だ。簡単に言えば「ディスプレイトーンマッピング」を行なう機能。
>Z720Xでは、バックライトシステムが900nitあたりを最大輝度としているため、液晶パネルの表示特性にあわせたチューニングを施したという。
見付けたこれみたいね
Netflixみたいにリモコンにボタンがない
アマゾンプライムを見るには、みるコレ経由で見るのですか?
左NHK-4K 右日テレ-地デジ
放送局側の調整も随分違う
NHKとしては、今後の番組収録はHDRカメラを使い、SDR番組は高品質の変換過程を経てオンエア
していくことになるのだろう。ちなみにSDRからHDRへのアップコンバートについては、技術的には可能だが、
オリジナルの映像を変えてしまう可能性があるため、慎重に考えていきたいとのことだった。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17276435 youtubeのHDR動画は明るくて奇麗だしHLGが悪いんじゃねーの?
RZ630Xの付属ハードディスクを通常録画用に使用して
タイムシフト用にBUFFALO 4TB HD-AD4U3か
I-O DATA 4TB EX-HD4CZを使用して問題はないのでしょうか?
詳しい方、回答をよろしくお願いします。
なにが問題と思ってんのかしらんけど
試してみりゃいいじゃん
>>274 仕様的に「USB3.0対応」さえクリアしてればどんなHDDでもタイムシフトでの使用可能
但し東芝・HDDメーカーによる動作確認や推奨・保証がない製品に関しては
不具合などで動作不良が起こっても自己責任
>>275>>276
ありがうございます。
通常録画用に別途HDDが必要なので
どうせなら4TB以上のHDDをタイムシフト用に
別途購入して録画期間を延ばし
付属2TBのHDDを通常録画用にと考えていました。
純正HDDは高すぎて手が出ません。
購入した際には自己責任で試してみます。
630でタイムシフトついたのか へー
620にもつければ良かったのにな
>>276 SSDってどうなんでしょうか
HDDつなげてるけど結構回転(特に起動時)がうるさくて
>>279 SSD使えます。
あとはあなたの予算次第だ
49Z730Xなんだが買って2週間だけど、勝手に電源が3秒ごとにオンオフ切り替わる、、、
>>278 600番台は元々Z700Xから始まってる「付加価値を付けた液晶ミドルモデル」の
系統だけど具体的にコレといった付加価値がまだ見つかってないって事だろうね
だから後継機が出る度に内容がコロコロ変わる
>>280 ありがとー
タイムシフト使わない派だから1Tで十分だし考えてみるー
>>281 俺も機種違うけど同じ現象になったわ。原因不明なんだとさ。メイン基板以外全部交換しても治らず、返金か機種交換提案されてるとこ。
600は700と500の部品供給に弾力持たせるためのモデルだから
>>281 取扱説明書に従い、全てを初期化して、その後コンセント抜いて数分待って、電源いれる。
>>284 メイン基盤は交換してくれないのか・・・
>>281 本人だけど、とりあえず治った。
なんとTVでなくfirestickのリモコンの誤作動だったorz..
これのリモコンの電池抜き差ししたら直りました。
HDMI連動機種のリモコンは盲点だった
600は700と比較して言うほど安くないのがネック
>>220 43インチの4KレグザZ730X倍速と4KパナGX850倍速(118000)とSONYX8500G倍速(124000)X8500F倍速なし(83000)と4KレグザM530X倍速なし(84000)を横並びで見比べました
4K画質に関してはどれも素晴らしく甲乙ありません
地デジ・BSに関してはレグザZ730Xが色のリ輪郭が自然でべったりしていなく抜きんでてます
レグザのM530XはZ730XのIPSパネルと違いVAパネルの差か横からの画質はかなり白く薄くなります
地デジ・BS中心であればレグザZ730X(ヤマダで139000)が高いですが画質で考えると良いです・・・4K×2やタイムシフトや音質を考えると格安だと思うよ
>>290 BRAVIAのX8500Fは倍速モデルだけどわざわざ倍速オフで比較したって事?
もしくはX7500Fの間違い?
視野角にこだわるのはリビングのテレビをキッチン作業しながら横から見る
君のブスな奥さんくらいだ
>>288 なかなかに面白いな、
>>284もAmazonにやられた可能性濃厚か?
>>284 >>288のように周辺機器の可能性はないのか?
そもそも周辺機器接続して起こるのが原因でも不良品だろ。
>>296 ユーザーの立場なら理解出来ない事もないが
他社の周辺機器リモコンの誤動作をTV自体が
不良品だと決めつけるのはメーカー側からしたら
単なるクレーマーだろ?
スレ間違えたのでダブルポストになります。
YouTubeが変わったみたいだけど気のせいかな?
本体ファームのバージョンは40Aで変化なし。
YouTubeだけアップデートできるのかな?
そういえばSONYでyoutube見てる家族が昨夜、何か変わったって言ってたからつべ側の変更かもね
メーカーが故障って判定してるのにクレーマーもクソもねーわ。日本語わからなきゃ韓国に帰れ
Amazon Fire stickリモコンの誤作動がレグザの不良になるとか基地外やろ
>>304 これって、レグザは外部からのON/OFF連動に従っただけで正常な動作では?
HDMI連動を全てOFFにすれば良いこと。
50Z20Xを使用しているのですが、昨日の夜から映像が映らなくなり今日は赤ランプ点滅して全く移らなくなりました。
三年も使っていないのに壊れるものなんですね。
なんか対応方法ありますか?
>>296>>300
>>305 ID:EMW7r0dX0
↑が基地外クレーマーって事でファイナルアンサー?
うちは520だけどリモコンおかしくなるときあるよ、正確には本体側なんだろうけど。
やけに反応悪くなって、音量キー押し続けたとき普段は一定リピートなのに駄目なときは変わらなかったりゆっくり不規則だったりリピート止まったり。
z20xアップデート期間だったのか
気づかなかった
720のタイムシフト用HDDは耐久性、保証、相性を考えて純正の方が良いのですか?
ある意味消耗品だと割り切って値段だけ考えて4TB1万円台の外付けHDDを買うべき?
そもそも皆さんは何を使っているのですか?
最近のREGZAは退化してるな。
DLNAないし、YOUTUBE視聴できないとか・・
REGZAの好きな所は
@USBハブでHDDが接続できる (フナイと東芝系エンジン使用TVぐらいなんだよな)
A番組の部分録画(時間指定from〜to)ができる (競馬のレースのみ録画するのに超便利)
BDLNAで録画機器の動画をTV側からNW経由で再生できる (HDMIの接続不要、NASの動画再生もOK)
Cチャプターが打ち易い
かな?
機能として上記のものがないと買う気失せるわ!
そうだな
レコーダーのREGZAの機能をテレビのREGZAに入れるだけだよな
今、価格comでPANAとSONY調べたら、DLNAに対応してないのはトレンドなのか?
PANAはDTCP-IPにも対応してない・・っていつの時代のTVやねん!笑
530のメディアプレイヤー機能ってDLNAじゃ無いのか
外部機器のTVからの再生が出来るが
知らなかったわ
パナソニックは「お部屋ジャンプリンク」機能が付いてれば
それがDLNA・DTCP-IP機能ありと見てよろしいかと
720のサーバー機能がしょっちゅう死んでて邪魔くさい
タイムシフトマシンがあるからおいそれとリセットかけられないし
価格コムでもよく質問で上がってるけど、
DLNAの管理団体が解散しているからDLNA認証自体をしていないので、
DLNA機能があっても記載されないことが多いし、そもそも価格コムの機能一覧には
誤りが多いので信用してはならないと言われている。
一般的にソニーはテレビで録画したものは他に配信できない。
配信可能な別のテレビやレコーダーから配信されたものを見る機能はある。
>>322 「お部屋ジャンプリンク」機能をざっと調べたが、映像の配信(クライアント/サーバ機能)は
あるみたいだけど、映像(コンテンツ)の移動(move)はできるかは確認できないなあ。
SONYは正に「糞NY」だな!笑
>>322 確認できる文面を発見!
「USB HDDに録画した番組は、LAN経由で接続しているディーガにダビングができるので、〜」
通常録画HDDをタイムシフトのように使った場合
古いものからオーバーライトする機能ってある?
PC内の動画をデバイスキャストでテレビに映す、ってDLNAと関係ある?
前使ってたソニーのテレビでは出来て、Z730Xに買い換えたら出来なくなったので
ネット接続の設定はしてありYoutubeやAmazonPrimeは見れます
同じネットワーク内でもPC側でZ730Xを認識してないみたい、「デバイスとプリンター」に表示されないし
デバイスの追加でも見つからないんだ
何も意識せずにREGZAテレビで録画したものをLGテレビで再生してたわ
結構凄い事なのか
>>316 東芝純正だから質がよいってのは無いと思う
東芝純正の中身だって、元HGSTの中国工場製かWD製かシーゲート製かの三択だろうし
外付けHDDはどこのメーカーの買うにしても普及価格帯の普通の性能なハードディスクが内蔵されてるだけ
タイムシフト用なんだから消耗品と割り切るでOK
純正は間違いなく動作確認が取れてるってだけで価格が高いのが微妙
BZ710Xだけど突然画面がブラックアウトして音だけになっちまった
まだ買って1年ちょっとなんだがなんなんだこの脆弱基盤
実家のレグザは10年超えてもピンピン映るってのに…
>>324 正確には「DLNAの旧管理団体が解散して別会社に引き継ぎしてる」だね
そしてソレを境にテレビメーカー側がどこも認証を取らなくなった
REGZAにしても2018年以降のモデルはホームページからDLNA表記は無くなってる
詳しい事情は不明だが恐らく「認証の手続きが面倒になった」とか「認証を取る為の
手数料みたいなものが高騰した」とかでわざわざ取るのが煩わしくなったのかもしれない
>>327 「タイムシフトのように使った場合」ってのが「今まで通常録画で使ってたHDDを初期化して
タイムシフト用に改めて使う」という意味ならそもそも古い録画の自動消去などの機能はテレビ側の機能であって
HDDが搭載してる機能では無いよ(HDDはあくまで「録画の保存先」でしかない)
なのでHDD自体に不具合が無い限りは普通に自動消去してくれる
ちなみにタイムシフト録画に使うにはUSB2.0はダメなんで通常録画HDDを使い回す時はUSBを要確認
>>331 同じ現象でうちも1年半の710が死亡
輝度ムラも気になってたから有機に買い換えたよ
連ドラ録画してたのを解除してまた連ドラ予約再開したら録画リストの連ドラ別の項目が別れちゃったんだけどまとめることできないかな?
(同じ番組なのに連ドラ別に2項目ある状態です。)
今週Z730X値下げされた
10万の予算から手の届く値段なってる
基盤じゃなくて基板
メインボード、マザーボード、ボードだよボード
まじで間違ってない?
>>338 年代によって全然違うんじゃなかったか?
2010か2011年くらいがターニングポイントだな
東芝故障しやすいの?
買ったばかりなのに
ビックカメラの5年保証なら大丈夫かな?
>>341 6年目に故障!
うちのは5年目でバックライト明暗フラッシングとか
スイッチonすると画面右側が暗い(off/onで直る)とかの
症状が出たが最近出ない!(自然治癒?)
前に使ってたREGZAは5年保証をつけたが6年で壊れた。
電源が入らなくなって修理代3万と言われて買い替えたわ。
>>340 そうなんだ..??なぜ
うちにある東芝製品は、5年以内にこわれたのは冷蔵庫のみ(5年保証で修理)あとは約10年選手ZX8000もZ2もR1も壊れ知らず。
55Z720は店頭がなくネット購入。長期保証なし。心配だ
東芝のテレビで長期保証付けないなんてお金待ちですね!
>>324 糞nyのテレビで録画したもの、
家庭内ネットワーク内ならタブレットやスマホで観られると思うよ。
糞ny製のスマホとかが親和性が高かったはず。
>>343 (買値にも因るけど)3万円で直るんなら修理した方が・・
うちのTV23万円もしたから、自分なら修理を選択するな。
まあバックライト系は5万円という話もあるが・・
>>348 ネットワークを介してダビングできないんでしょ?笑
カタログの説明見ると、痒いところに手が届いていない造りだよね。
昔のSONYはデザイン・機能ともに申し分なしだったのに・・
盛田昭夫社長時代のSONYは何処へ・・・
価格だけがガンで値引きは殆どしない強気な戦略で売っていた。
電気街のオヤジがSONYは嫌い!、上代は決められているし、
下代も高くて旨味(利益)がない・・こぼしてたな。
故障多いのか65インチ買ったけど
前の60インチは3D見るためだけに
置いておいて良かった。
730ZX購入検討中です
4K暗い問題のYouTube
大丈夫ですよね
もし日当たりの良いリビング等でSDRを明るさマックスで見るような環境なら、偽HDRはSDRと比べて暗くなる
そこまで明るくしなくて良い環境だったり、偽HDRのコンテンツを見ないなら問題ない
Z730Xのタイムシフトのシーン検索で
シーン検索ボタン押さずに
1タッチで次のチャプターに飛ぶ方法有りますか?
CMスキップを1ボタンでやりたいです
>>346 ヤマダの保証はよく見ると微妙な内容だぞ
>>354 一度シーン検索をしたらあとは頭出しボタンで次のシーンへ飛ぶからCMも飛ばせる
>>349 それだけ糞ny以外のTVは、
卸値が安い=廉価な作り、なんでしょ。
糞nyも電気使いまくってあれ、ならそりゃコントラストの強いいい画にもなるでしょうよ。
>>351 おれはもう買ったから毎日見るが
君は10年待った方がいいぞ
>>358 糞nyは高飛車な企業、財閥系の企業と変わらん!
つまり「(高)利益絶対優先主義」、卸値が高い=高品質とは限らないぞ。
画質だけ拘ってもダメ!、今のTVは総合的に評価しないと・・。
z730xはRZハイブリッドリモを使うことはできますか?
>>363 ありがとうございます
帰ったらインストールしてみます
>>364 Amazon echoのアレクサで音声操作も便利
RZハイブリッドリモ思ったより便利だけど
BS4K見たい時どうするの?
>>366 まあ、簡易リモコンだよ。
そういえば4K無いな。いかに4Kを見てないか。
4kチューナー内蔵レグザレコーダー出たのはいいけどこれじゃない感が・・
何でこんな中途半端なの出した?
もうレグザはあきらめてdigaにするかな
ブルレイ付きは作れないということのようだから
待つ意味はないね
どっちみちテレビからネットワーク経由でダビングする規格が制定されないんだからずっとできないままだし
REGZAで揃える意味はない
>>366,367
4KREGZA2台有るんだけど
Androidでは問題なく使えるのに
ipadだとミニもエアも使えない
原因はAndroid版は正しく取れてる
MACアドレスがios版は取れてない
そんな状態を放置だから4Kに
対応する気は無いんじゃない?
>>371 そう思ってレコーダーはdigaにしたがuiがクソすぎてめちゃめちゃイライラする
結局regzaのhddで録画して観てから保存しておきたいものだけlandisk経由でdigaにダビングしてる
>>373 価格でもどこでもDIGAおすすめされまくってるけど酷いUIだよな
REGZAブルーレイも検索ワード登録周りが酷いけど
DIGAは通常の番組検索がゴミすぎて使う気失せる
ソニーはマイ番組表が使いやすかったんだが動作モッサリ気味
テレビREGZA並みに使い易いレコーダーないもんかね
キーワード録画できるといいんだけどね
〇〇お好みパックみたいの 信頼性がなくて取り逃しが多い
>>373 自分はregza→recbox→maxell(iv)
digaは古いから「送り」しかできない!
⬆�フレス見てRZハイブリットリモをインストールしたけど全くTVを認識してくれない...
ちなM530X
>>378 同一のネットワーク内にスマホもREGZAもいるよね?スマホはWifi
機器一覧にREGZAが出てこないか?
見えないならTV側の設定かも?
>>382 同一ネットワークでTVの設定もあってるはずなんですが...
もう少し調べてみます
>>379>>380
うちはM530Xで使えてる
TV側
設定→ネットワーク・サービス設定→外部連携設定→レグザAppsコネクト:利用する
アプリ側
右上の︙から設定→テレビの設定→登録
ここでテレビが出てこないならテレビと同じネットワーク、スマホ側ならWi-Fiに繋いでない可能性
テレビは抑がLAN接続されてるよ…な?
アプリの登録のとこでテレビ側は画面に4桁だか数字が出るのでアプリ側にそれを入力
530も520も使えてる。Android版は
iosは駄目だな、設定した時は使えるけど
一回アプリ終了すると接続に失敗する。
本当に同一ネットワーク上にあるか?
多重ルーターにでもなっててスマホとテレビのアドレス違ってるんじゃねぇの
>>386 言いたいことは判る。
しかし、同じアドレスは無いと思う。
まじで
920だけど泥版もios版もどっちも問題ない
純正リモコンより反応よくていいんだけどやっぱプラインドタッチできないとリモコンとしては厳しいな
なんか映像だけになったんだけど、修理するしかない?
調子いいと二時間映る。
バックライトだけ消えたりしてるっぽいです。
経験者教えてください
寒くなってくるとブラックアウト起こすよね 室温20度以上じゃないといくら輝度下げてもブラックアウトする
うちのZ8は寝室に置いてるからバックライト10で運用してるけど
>>392 気にしてなかったけど見てみたら取れてないね
でも使えてるからアプリの表示にバグがあるってだけじゃないのかな?
43の530って、改めて真面目に正面に座ると、
あ、これが正解の画面か、って思う。
店頭にあった50のほうは、
割と斜めから観れたのになぁ。
>>393 ネットワーク上に1台だと問題でないのかもな。
電源オンもできる?
あれはMACアドレス必須だと思うけど。
49Z730X買っちまった
一緒に買ったテレビスタンドの方が納品に時間かかるとのことで、2週間待ち
タイムシフトマシン用のハードディスクについてエプソンに確認したら、うちでは対応するものは扱ってませんだと
バカじゃねーかと思いました
>>395 確かにネットワーク上には1台のみ
古いregzaならあるけどz1sだから非対応
電源onはできる
2018年1月にBZ710Xと一緒に買った外付けHDD 3Tで今まで問題なく普通に録画してたけど
残りが10パー切ったからいろいろ削除して空きを増やしたら録画が失敗するようになった。。
予約録画が5分ぐらいで止まって録画中のままテレビがフリーズ
HDDをPCに接続してsmartを確認したが特に異常はなし
たぶん断片化しまくりなんだろうけどwindowsじゃデフラグできないみたいだし
面倒なので残したいヤツだけムーブしてHDD買い換えるかのう(´・ω・`)
>>401 公式に対応を謳うと何かしらのトラブルがあった時に相応の対応を
する必要があるからそのリスクを避けたいんだろうね
とりあえずUSB3.0であれば不良品じゃない限り仕様的にはエレコムだろうが何だろうが
タイムシフト用HDDとして使えるから適当に見繕って買えばいい
>>408 ご教示ありがとう(*´ω`*)
4TBの安売りされてたら買うことにする!
近くのノジマ行ったら730x55は台風の影響で3週間待ちと言われたが何処もそうなのかな?
810に謎アップデート来たけどYouTubeがサクサクになってメモリ不足なくなった。
公式HPにもまだ記載ないのが不思議
>>413 記載有るよ。
公開スタート 2019年10月30日17:00〜
バージョン番号 T3E-01CDDD-722
実施内容 動作の安定を図りました。
730、gx855、8500g辺りで迷っとるんですがvodの操作とかどんな感じですかね?テレビの全体的な挙動はキビキビしてて欲しいのがあります。あと、YouTubeとかでスマホから動画選択して写したりはできますでしょうか?
>>416 VODに操作の快適性求めるならテレビの機能は使わずAppleTVとかFireTVとか別に買った方がいいよ
どこももっさりしてるからテレビ単体でも一応見れるよっておまけ機能だと思って
Youtubeのリンク機能は使える
>>417 ご意見感謝します。YouTubeのスマホリンクは使えるんですね!調べた感じREGZAは他と比べレコーダー要らないくらい録画機能が充実してるのですがその辺どうでしょうか?対応HDDが高いのでタイムシフトは使用しないと思ってます。
先日有楽町ビックカメラで43型見に行ったら
わざわざ
730↓
630↓
530と縦に陳列されててISPの730だけが
映像の描画が明らかに遅延してた。
>>414 おお、見逃してた。ありがとうございます。
>>421 前後の画面から、本来のデータに無い画面一枚作りそれを挿入する処理をしているので遅延は倍速の処理をしているから、
ゲームモードにすれば、遅延は最小限になる。
遅延より、画質のレポート宜しく。
z730xとx9500g両方持ってて色んな設定ひと通り試した上でだけど
東芝の方が画質が良いね
みんな純正HDDを買いたいんだな
壊れる時は純正HDDも非純正HDDも同じだろ?
>>425 サイトぱっと見だと純正HDDしかタイムシフト対応してない様に見えるからじゃ無いですかね
fire tv&echo からfire cubeに替えたけど
声でチャンネル操作できなくなった
>>425 店によっては店員が「タイムシフトは純正HDD以外は対応していない」と
嘘ついて純正品を売りつけるんやで。大手量販店2店舗で実際に言われました。
うわ、録画番組選択するとフリーズして、再起動かかる
指し直しでもダメだ、最後はHDD初期化かよ、番組全部終わるやn
在庫処分で安くなった
620昨日来たけど
視野角はきにならんな
みんな敏感なのかね?
>>430 HDDが故障しているとして、
HDDケースを買ってみて、HDDを入れ換えて、接続してみる。
だめなら、もう一台HDDを用意して、
PCでREGZA HDD Easy Copyを起動してエラーが出てもコピーする。
新しいHDDをREGZAにつなぐ、見れたらラッキー
ファイルが欠損しているかもしれないので、さらに違うHDDにREGZAを使用してダビングして終了。
結構救えるよ。
また、特定の録画で引っ掛かったり止まったりする時は、その録画を消さないで保護して、そのセクターは一生使わない。
65Z730おそろしく安いな。実質17万ちょいか。
>>423 確かに730は画面が一段上の綺麗さだったけどテレビやビデオの映像が630,530と同じ映像流してて遅れてた。もちろん音声も映像と合わせるから730単体なら問題ないけど他のTVやAV機器が側にあると気になるなー。昔のワンセグチューナーを思わせる。
倍速処理やゲームモードの解説はあちこちで見かけるけど現状4K解像度でISPパネルはVAパネルに比べてキツイってことじゃないかな?
表示遅延と応答速度を一緒くたにされても
あとインターネットサービスプロバイダー
現状IPSの730は630 530のVAに比べて4kの映像処理で遅延が起きてるでOK?
すいませんRZ630に付属してくるHDDは3.5インチのバスパワーですか?
IPS関係ないでしょ
あるとしたらより高画質のために複雑な処理をしている画像エンジンじゃないの?
730は5フレームも使ってノイズリダクションするんだから遅延して当然では?
z730の4Kの表示遅延は9.2msec
m530は4Kでも0.83msec?
>>444 8msecくらいの差があることは判りました。
基準点はどこなんだろう。このままだと9倍遅いが、データの解凍展開、前フレームとの演算、全体で50〜100msecかかっているなら、たかが10%程度
画質いい方が良い。
遅延で問題あるのはAVアンプとのシンクロだけだろ
それだって調整できるしな
別にIPSディスっているわけじゃないけど偶然VAパネルとの視野角比べて見ててあまりに描画速度に差があるので驚いた
もしお暇だったら有楽町ビック行ってみて
まあ気になるなら630や530買えば良いね
人によって使い方も大事にしている事も違うし
安くて自分の価値観に合っているなんて最高じゃん
IPS関係ねぇって言われてんのに分からんやつだな
思い込み激しそう
遅延はIPSが直接の原因じゃないかもだけど4kを滑らかに表現するのにIPSパネルだと描画処理が重くてレグザエンジン?グラフィックチップの能力が今現在追いついていないよね
あと数年したらVA並みに追いつく?ってことでしょ
>>450 IPSとVAパネルの差ではない。倍速や高画質化処理の有無で差が出る。両方ゲームモードにして比べて見ればそれほど遅延差が無いのがわかるはず。
自分はZシリーズについては本来コントラストで優位なはずのVAより何故かIPSの方が画質良く見える
まあ人それぞれなのだとは思うけど
電器店で見たら他社のテレビよりわずかに映像が遅れてたわ。
55Z730だけど。
>>455 REGZAは他社テレビよりも映像処理が多種多彩なので
通常モードでの遅延は他社テレビより多い
他社テレビは概ね6フレ遅延なのに対しREGZA(Zシリーズの場合)は12フレ
>>434 430じゃないけど、ありがと!
REGZA HDD Easy Copyなんてものがあるの知りませんでした
>>441 メーカー的にバスパワーでの運用はそもそも動作保証外なのでセルフパワー
具体的な型番は非公開だがRZ630Xの取説にあるHDDの情報(外形寸法・重さ・容量・消費電力)から
レグザ純正HDD「THD-200V2」と完全一致するのでコチラが付属すると思われる
コレの在庫が無くなり次第新手の2TB HDDに切り替わる形かと
>>458 3.5HDD外付け電源なんですねー。情報ありがとうございます。現在の古いレグザ2.5HDDバスパワー(USB×2)で運用しているんだけど4kテレビで2TBの2.5HDDバスパワーで運用出来ないかなーと密かに人柱考えてます。
今日電器屋で確認したけどノーマルだと確かに730は遅延多少あったな
530のほうは発色が悪いのと白がくすんで見えたわ
画質は730のほうがだいぶ綺麗だったけど好みと妥協で人それぞれの選択してそう
遅延があるったって家でテレビ2台並べて見るわけでもあるまいし関係あんのかそんなの
ゲームやるなら話は別だが
>>460 前のPCバラして出てきたインテルのSSDはケース入れて変換ケーブルかましてバスパワーで全く問題なく動いてるし
いちおう試したらタイムシフトにも使えたけど消費電力全然違うし参考にならんかな
遅延って言うけど実際は中の回路で計算した結果を出してるんだからどうしてもずれが出てくる
それは機種固定じゃなく状態依存だ
電気をつけたタイミングなどでずれるのは当たり前なので遅延と言うか同化は別だと思う
VAは最黒が黒いからコントラスト比は高いけど暗部階調という事ではもうIPSとそんなに差は無いように見える
色のりはIPSの方が良いのでトータルの絵の綺麗さではもうIPSの方が有利じゃないかな
ノングレアを選ぶ人には特にね
この程度の遅延を気にするのはゲームで超絶反応が必要なアスリートだろうけどその場合はテレビじゃなくてTNモニターにした方が良いよね
劣る部分が見つかると、
利用目的なんか関係無く、
文句ばかりになる
スペック厨の悪い癖。
一般的に遅延が少ない方が高性能と感じるからだろ。
画質が同じなら、遅いより早い方が高性能だろ
730が欲しいけど予算が無くて530しか買えないやつが、自分を納得させる理由が欲しいだけだろうな
残念だが730の方が画質・音質・機能・視野角どれも上だ
>>468 その考え方だとのろのろ動作のブラビアは低性能になってしまうがそこまで酷い製品じゃないぞ
テレビの倍速描画の遅延で困るのは時計合わせや緊急速報とかテレビ番組のネット実況で書き込みが遅れるくらいだろう
そもそもデジタル放送で時刻は厳密に合わないのが前提になったんじゃなかったっけ
それでテレビ局も時報を放送しなくなったとかなんとか
一年以上前だけどBlu-rayplayerにHDMI で4分配してTVに繋いでるのが展示であった(展示処分品)
パナソニックとSHARPと東芝2台が繋がってたけど東芝が他より表示が速かった 一瞬だけどね東芝は 2台とも同じタイミングだった
パナソニックとSHARPも同じタイミングで一瞬遅れてた
比較陳列されると気のせいか一瞬一瞬時代に取り残される感がある。あと数年すれば基盤のチップが進化して安価になれば遅延もなくなるだろうけど
>>475 今すぐ店頭回ってピュアダイレクトをオンにしてくれば時代の先取り感を得られるかもw
すでに上で指摘されてるけどズレはチップの処理速度は関係ない
もし処理速度が遅かったらどんどんズレが大きくなっていったりフレームがスキップされたりするはずだろ
ズレに関しては何フレームバッファするかの問題
そしてより多いフレームバッファするにはより大きいメモリを積む必要があるし、やってるしょりもより複雑であることが推測できる
つまりズレが大きい方が高画質化がんばってるってことだよ
>>477 全然説明になってない
z730の高画質化の複雑な処理に現状のチップが追いつかないから遅延起きてるんだろ?
店行って見比べてみろよ浦島太郎ww
>>477 その考えは、あっている様で間違ってます。
同じ処理速度のチップなら確かに何フレーム処理するかでバッファリング時間は掛かるのは事実だが、それは100msec程度の事、
そこから先はどれだけ高い演算スピードで、並行して処理しながら映像が出せるかか性能。
処理に余裕があればどれだけ高画質にできるかであって
単に、時間=性能なら、ガラ携のワンセグが一番遅い 🐌💨💨
みんな格闘ゲームかシューティングゲームでもやるのか?だったらVAにでもしとけ
VAじゃIPSより遅いのもあるからテレビじゃなくてTNのモニターにしておけ笑
俺はz730x買ってすんげえ幸せだわ
消費電力とか遅延とかどうも間抜けな事に異様にこだわる奴がが多いな と言うか同一人物か?
この間抜けはPCの事しか知らないのか、グラボ(GPU)のベンチマークとテレビの性能が
同じ様に比較出来ると勘違いしているフシがある。
PCのグラボ(GPU)なら、それ以外のマシン構成は同じだしOS、ドライバーソフトも概ね同じだから
遅延や消費電力がGPU能力に直結するのは理解できる。しかし、テレビはPCで言うところのCPU、メモリ、GPU、マザボ、OS、ドライバ、電源、ディスプレイまで要するにほぼすべてがメーカーによって全く違う。
この間抜けは、何か一点だけ見てそのテレビを判断したいらしいが、間抜けにも程がある
せめて、百歩譲って低遅延モードで比較するとかなら分かるがそれすらもせず何を議論したいのか?
z730Xの55か65でハゲるほど悩んでる
サイズでパネルが異なるのがなぁ・・・
>>486 >>469という事かとw
それどころかもう買ってしまって後付けで色々言い始めてるってケースかもw
何度でも言うがz730xを買ってUHD BDプレイヤー 、Apple TV、Razer Blade、ps4を繋げて使っているがなんの問題もなく超幸せだわ
z730xにしてマジで良かった
>>487 パネルがどう違うの??
どちらのパネルが良いのですか?
>>488 やっぱし?
最初は有機ELにしようかと思ってたけど
今の46→55では筐体があまり変わらないし
z730Xは65でも20万で買えるのが魅力的
テレビラックを買い換えないと入らないけど
>>490 〜55までがIPSなのに65だけVAパネル
>>484 55X920 だけど問題なく楽しめてるよ
(ゲームモードならね)
>>487 わかる
上にも書いたけどz730xに関してはあくまで個人的な感想だけどVAよりもIPSの方が絵が良いからね
x9500gは絵作りでVAが選ばれてるっぽいけど東芝はコストで選ばれてるんじゃないかって感じるぐらいだ
なので自分は65はSONYで55を東芝にした
10畳で55 12畳以上で65だな
8畳では50だな
くだらない事でマウントとって恥ずかしい事すんなよ
みっともない
>>494 なるほど!
最初はx9500Gが近くの量販店で週末特価だったので
買いそうになったけど、RECBOXへのダビングが出来ないのと
今の10年前のレグザとそっくりな番組表でレグザに決めたけど
ますます悩む
先月までの品切れが嘘みたいに各店舗で在庫が回復したみたい。
1ヶ月以上待ったけど、やっと週末に我が家に来る。
掃除しないと。
>>497 そう言う事なら自分だったら迷わずz730xの65かな
もう今死ぬ程お買い得だと思う
部屋を暗くして正面からじっくり鑑賞できる環境ならなおさら
>>499 液晶最上位機種の65inchが20万ですもんね!
部屋はいつもテレビ観る時にはカーテン閉めてるので
年末年始にはなんとかしたいものです
730買えなく530にするくらいならもうちょっとお金ためて730にすればいい。そんなに金額変わらないのだから。安物買いの銭失いにはならないように。お金で諦める場合の話しで納得して530買うなら問題ない。
ウチは13畳の部屋に55だが縦長の部屋の短い方向に置いてるから実質6畳に置いてるような感じ
でもまあそんなに違和感はない
映画で字幕読んでて肝心の画像が頭に入ってこない事はたまにあるが
>>503 視野角が一番の差だと思ったかな
うちはリビングの置き換えで全員が全員真正面から見れる環境じゃなかったから少しずれるだけで白っちゃけるMシリーズは論外だった
>>503 倍速と非倍速・タイムシフト録画の有無・バズーカの有無
直下型とエッジ型・VAとIPSの違い(65Z730Xは除く)
大まかにはこんなところ
>>506 うち65の530だけど遊びに来た友達
皆さん綺麗ていうけどなぁ
音は9.1chでアンプ別だし4K含めてDIGAが3台有るから730の必要性はないな
でも今年65インチ20万ってことは来年は有機ELもかなり下がりそうだな。
>>507 1番違いが出るのがバックライトがエッジか直下か
ネトフリやUHD BDでHDRのソフトを見るなら結構違いが出ちゃうよ
音はアンプ通さなければ所詮TVの音だからたいした違い無し
>>510 映画見るときに前の60インチの時は120のスクリーン使ってたけど
65インチの4Kに成ってからは
プロジェクター使ってないなぁ
530でもそれくらい綺麗だと思う。
ただ同時に買った寝室用の50インチの520は綺麗だと思わないんだよね。
色のコントラストもそうだけど光の明暗の表現が730と530でだいぶ差がある
普通の映像なら大差ないが4Kでのきらめきやうぉまぶしっの表現に結構差が出る
地デジ放送なら差はほとんどないが花火や自然の美しさを魅せるものなら差がはっきり出てるな
>>511 プロジェクターは投射する特性上HDRの色調は表現できても明るさの表現には限界があるからね
その点テレビは輝度が上げられるから眩しいと感じるぐらいの絵が観れる。テレビばっかりになるのもわかる
プロジェクターが3Dに対応してるなら3D楽しむのはどう?120ならテレビでは絶対出来ない視界一杯に3D空間が広がるのを楽しめるよ
>>513 プロジェクターでの3Dはダメですね。
薄いですけどどうしても2重に見えます。
3D用には60インチの液晶TVが置いてあります。
別にSONYの3Dメガネ?も有るので
それで見るとハイビジョンだけど
液晶ダイレクトで
綺麗なんですよね
俺は530で納得してる
530で8万円で730に14万出せないから
本当は730が欲しいよ
けど今年ゲーミングノートPC買い換えしたからこれ以上贅沢できん
TVかゲーミングノートPCかどっちか選べでTVは妥協したw
ゲーミングノートPCなんて無駄なもん買わなければよかったのに
ノートPC選んでる時点でめちゃくちゃ妥協してる気がするのだが
>>515 比べたら違いが出るというだけで単体で見たら530も綺麗だし
その分他のものが買えたり2台買えるならそっちのほうが良いかも知れない
どれがいい選択肢なのかは人によって違うと思う
>>507 俺はリア付きサウンドバーでVOD楽しむタイプで
地デジほとんど見てなかったのだけど、
730買って変わったのはタイムシフトで地デジ見るようになった事
10分遅れで始めにジャンプすればCMほぼ全て飛ばせるし、放送終了後2-3時間経てばチャプターまで付く
何より過去の番組に遡れるのがかなりデカいわ
実際にタイムシフトいじった奴みんなスゲー言うぞ
俺は増税前に以下をポチった。
リビング : 65M520X
寝室 : 55Z720X
敢えて型落ちを選んだ理由は聞くな…。
今の値下がり傾向見てると増税前にあわてて買った人の方がどうも負けっぽいな…
やっぱり家電買うときは大きな流れからは逆張りしなきゃダメだなあ
>>508 有機のX830だと55で19万 65はめちゃ高い
デモ観ると黒がキレイな有機が欲しくなるけど
今買うのは液晶が良い気がする
純正のローボード高杉
似たような安いやつないかなあ…
B-CASが勝ち組、理由はAの次がBだから勝つのは当然
増税前に730をK'sで買ったけど今の価格コム最安値より安く売ってくれたから交渉次第だと思う
>>530 ネットだとその金額から更に2,3万ポイントついてたからなー。
>>526 x930は増税直前のヤマダネットショップで実質18万だったらしいから、そうとも言えない
これを見てから今の値段では買えなくなったw
49720そろそろ底値と思い買ってみた
使う必要もないので2,3年後プレミアムで売るw
Z810Xアップデートあったけど何が改善したんか?
>>528 いろいろ探したが、デザインを含めて良いのがなくて高いけど買った。
なかなか気に入っている。
720がローハイト過ぎて、TVのしたにリモコンすら入らないのは、設計者のエゴだな。
ローボードはハヤミの140Lにしたな
55インチに丁度いい
今より8月のほうが安かったな
55Z730が淀で実質14万切り
ヤフーだと13万ぐらいだった
>>535 回転台と勘違いした。
うちのローボードは、部屋の家具を一社で統一しているので、寸法指定で12万くらいであつらえた。
>目標とする映像品質には全く到達していない
正直すぎない?
エンジンの演算能力が足りていないんだろうけど
増税前の方が今ならまだ安かったね
タイムシフトキャッシュバックも有ったし
増税前と比較して数十パーセントの価格差があるならともかく、数パーセントの小銭程度で右往左往するな。
さっさと買ってさっさと使い始めるのが吉。
>>531 ポイント還元より5年無料保証の方を重視したから満足してる
こりゃHDMI2.1の液晶は再来年だな
ゲーマーは本当に買い時が難しい
内蔵Youtubeの起動が速いテレビを探しています
レグザは何秒かかりますか?
じわじわ下げ続けてまた2万以上上がりおったコロコロ変わりすぎ
>>550 Z730起動早いよね
特にビックリしたのがサウンドバーの音と同時に映像が出る事
古いBRAVIA使用してたけど、
起動→SONYのロゴ→映像先行で2ー3秒無音→
その後サウンドバーから音声が聞こえる
に慣れてたからなおさらビックリした
ヤフーショッピングのヤマダ電機、
11月11日のいい買い物の日イベントの間だけ49z730を13万円から15万円に2万円も値上げして
感謝デー終わったらしれっと元の値段に戻しててエグいなあと思った。
イベントの利益を客じゃなくて全部小売店側がかっさらってる…
諸先輩方、ご教示下さい。
小生 長年CELL REGZAを愛用してきましたが
バックライトの部分欠け等もあり、いよいよ買い替えようと
思います。
他社のTVも検討しましたが、やはりタイムシフト機能に一日の長がある
REGZAに軍配が上がり、現在最終機種選定中です。
田舎住まいのため、なかなか実機での確認ができないので
本掲示板をお頼りしたく、、、、
録画済みの番組を見なおす際に、早送りの×1.2倍速が
一番しっくりきます。
が、以前街で触ったREGZAは、×1.5倍速以下が選べませんでした。
×1.5倍速では、話しについていけません。
現行機種で、×1.2倍速当たりが選べる機種は有りますか?
>>557 テレビでの音声付早送り(早見早聞再生)は1.5倍速のみなのでそれ以外の速度で
再生したいなら外部機器のレグザブルーレイ/レグザタイムシフトマシンを買うしかないよ
外部機器の方は通常再生の他に1.3倍速・0.8倍速の早見早聞再生が出来る
z7が黒画面で音だけ出ることが多くなってきたのでz730xにしようと思うんですが、タイムシフト用のHDDは使い回せますか?
>>556 中小のキャッシュレス還元も似たような感じかもしれない
11日といえば、LOHACOが49Z730Xめちゃ安だったな
Z9000からZ730Xに買い替えたのですが
映像調整がどうもしっくり来ないんです。
ネットに出ているおすすめ調整を色々試しても
いまいちです
特に肌色が白っぽくて気になり
調整してコレだと気に入ったところで
全体を観てみると赤色が濃すぎてダメダメです
皆さんのおすすめ設定晒して貰えませんか?
よろしくお願いします
530と730でさんざん悩んだが
単純に値段だけじゃなく電気代まで含めて考えて530にしたわ
価格コム見てると730は不良品なのかと思えてくるな。まぁ他社のテレビより全録やらなんやらついてても安いんだからそういうことなんだろうけど。
730で顔が白いとか言ってるなら530ならバカ殿に見えて仕方なかったろうなw
一日中テレビ見てるとかでもなきゃ年間3000年くらいの違いだろ
そんなに気になるか電気代て
z730xは超お買い得だと思うけどね〜
リビング用にx9500gの65買ってから書斎用にz730xの55を買ったけど初めからリビングもz730xにしてりゃあよかったと思うぐらい
今なら20万で買えるとかめちゃくちゃ羨ましいし下手すりゃ買っちゃいそう
それを唯一思いとどまらせているのがドルビービジョンに未対応な事
液晶モデルの話題ばかりだけど、やっぱり液晶のほうがお得なの? ZX8000からの買い替えで、タイムシフトもあるし次も使い慣れたREGZAにしようと思うのだが有機ELか液晶かで迷ってる。
>>572 何も加味せず「値段」だけで見ればそりゃ液晶の方が安いからお得かと
それよりも自分が求める条件を整理して比較すれば自分にとってどちらを買うのが
お得なのか答えが出るから一度検討してみては?
今月色々ちょいすして悩んで買おうと思ってたのに
身内に色々あって買えないもかしれんのがつれー
>>572 私も46ZXから買い替えたが、ZXはかなり綺麗だったようで、画面がサイズアップした以外の感動は無かったよ。
予算が許すならELを奨める
有機ELか液晶か迷うなら値段は大した問題じゃないんだろうし前者でいいだろ。画質は有機ELなんだから。
そういえばPS4の映像出力設定でHDL非対応と出るんだがなぜだろう。
>>578 HDRな。
HDMIの設定を高速信号モードにすべし。
>>573 >>575 >>577 ありがとう。
それが聞きたかった。やっぱり有機ELのほうがいいんだよね。ZXは気に入っているので、心置きなく有機ELのREGZAにいくよ。
>>572 有機買って液晶に買い替えたのはきっと僕ぐらいやろうな(920→730)
自分は液晶の輝度ムラストレスから解放されたい一心で有機にした
>>571 インプレスの記事だったかな
930でドルビービジョンに対応したけど、内部で12ビット処理したHDR10の方がきれいらしい
>>583 それは良い情報
全体的にはx9500gよりz730xの方が高画質なんだけどネトフリの同じコンテンツをSONYのドルビービジョンと東芝のHDR10で観るとその時だけ逆転しちゃうように感じるんだ
具体的には暗部の描写と光量とノイズの量かな
>>585 有機920は まるごとチャンネル が2分(だったけな)の制限があるのよね
>>584
新しい機能が付いたら
3D タイムシフト 4k対応 4k内蔵
だから3年ほどかw 55z730x買っちゃった
コジマで15万届くの来週
液晶ムラあったらまたくる
>>571 Z730XのファームアップでDolby Vision対応できればいいね。
>>589 そうなのか、まるごとチャンネルは地デジだけだから使ったこと無いけどね
。
2分の制限は焼き付き防止から来ているのかな?
>>592 期待はしてるんだけどネットでは技術的な問題で期待できないとかなんとか言ってる人もいるからあんまり期待しないようにしてる
720が139000円だから
みんな730買うわな
Z7000の冷陰極管が劣化したからZ730に買い替えたけどLEDバックライトの寿命って
どのくらいだろう
>>593 焼付き防止の為なのでX930でも同じ仕様
だから厳密にはまるごとチャンネルの機能の一環ではなく
あくまで「テレビの無操作状態が2分続くとまるごとチャンネルが終了する」なので
カーソル移動し続けて無操作状態を作らなければ継続は出来る
(あえてそんな過酷な運用をする必要は無いけど)
>>599 B-CASカードあれしてる人は720買う。
49Z720Xでファイヤースティックで
ホームボタンでスリープ解除すると色彩がおかしい
TV電源ボタンを付けて、自動スリープ解除させると問題ない
でもそれだと入力切替いるから面倒なんだよね。
47J8ではそうならないから4Kが何かなんかなんだろ
HDMI挿す端子を変えてもだめ?
我が方は4K棒だけど そういう症状は出ていない
リモコンのシーン飛ばし(CMスキップ)ボタンと
30秒送りボタンが小さい&近すぎて押し間違い多発
Z730使ってて、みるコレのおすすめ動画はDEMO
メッセージ系はメンテナンス中です
になってたけど直りました
なんだったんだろ?
BZ710Xだけどアップデートして初期化したらイコライザーで調整しなくても音が良くなった
サブウーファー並みに低音も効いてる
>>607 今のリモコンは使いにくいから旧リモコンつかってる
めっちゃ快適
今のヤツ設計した奴は火あぶりでいいわ
>>613 ウチも10年ぐらい前の本体は処分済みのリモコン使ってる
使いやすいというか今のが1年未満なのに反応悪くなってきたからだけど
現行機種で×1.5倍速以下の早見機能について
質問させて戴いた者です。
TV単体でそのような機能を有した現行機種はないとのこと。
ご教示ありがとうございました。
外部機器(レグザブルーレイ)では×1.3倍速が選べるとの情報も
とても有益でした。
皆様ありがとうございました。
今日届いて喜んでいたんだが
M530Xが突然フリーズして画面そのままで
TVの操作OFFしかできんようになったんだが
これ東芝に相談するしかない?
電源OFFしてつけても画面が前の状態のまま・・・
ツキないわ
>>616 電源長押しorコンセント抜きによるリセットもダメだった?
>>616 僻地までの長旅の疲れが出たんだろ
コンセント抜いて、一晩寝かして休養をとる
コンセント抜いて再起動試したかぐらい言えない馬鹿がまだいるのか。
>>621 毎日張り付いて、貴方の書き込みも便所の落書き以下
建設的で気の効いた事言ってみな
斜め45度からぶっ叩いてみろ
昭和時代のテレビはみんなそうやってたぞ
>>561 壊れて電源が入らなくなる前にブルーレイなどに保存してください
全部消えます
730で過去番組表をチャンネルの順番通りに並び替えできますか?
地デジの番組表は並び替え出来ました。
ちなみに大阪から地方に転勤です。
外付けの録画用ハードディスクに録画した番組をブルーレイに焼くにはどうすれば?
レグザブルーレイはあるがそれに登録したら全部消えるらしい。
最初にテレビとレコーダーの両方で登録しないといけなかったのか?
テレビにレコーダー接続すれば録画リストからダビングなりムーブアウトなりできるでしょ
HDDの接続先はテレビのままだぞ
ちなみに4Kのムーブは無理ですよ。
4K・2K共に確実なのはPCでキャプチャしてmp4なりの動画にした後にPCでBDに焼く方法ですが、何かと大変です。
616です
みなさんどうもありがとうございました。
フリーズから本体電源4秒長押しでリセットできました
お騒がせしてすいませんでした
47Z2(2K)を今使ってる
あと1年ちょっとで8K対応のPS5が出るからその頃には8Kテレビの選択肢も増えるだろう
そこで4Kはスルーする
ちなみにPCモニタは4Kなので4Kを知らないわけではない
>>631 テレビのとレコーダーをLANケーブルで直結するということ?
>>630を読むとTVのHDDに残しつつBDに焼きたい、と言ってるように見えるがそりゃ無理だべ
TVに接続したUSB-HDD(SQVは除く)はそのTVの基板と紐付されている
それをレコーダーに繋いでもレコーダーに登録する時に初期化するので中身は全部消える
TV、レコーダー共にSQV-HDDに対応しているならSQV-HDDを使い両方で登録できる、はず
Z730Xの取説では「東芝レコーダーにダビングしてディスクに保存する」という項目があるけど、
質問者の機種が分からないので「取説を読め」としか答えられない
631だが、外付けHDDからレコーダーに移して焼くにはどうしたらいいか聞きたかった。
730の取説にあるってことだから読んでみるわ。
4TのSeeqvoltが一杯に成ったので
もう一台買い増ししました。
映画とドラマで使い分けしようと思うのですが
Seeqvolt間で直接移動は出来ますか?
TVは520と530を1台づつ所有しています。
>>647 読んでもSeeqvoltの扱いはよくわかりません。
しさま見て今気が付いた・・・520も530もUSB2.0 orz
直接コピーとかいう前に、コピーしようとする事の愚かさ
>>650 どこがorzなのか良くわからない。3.0だと何か良いことあるのか?
タイムシフトは3か必須みたいだが。
>>645 ムーブは東芝のレコーダーにしかできません。
>>652 まじで言ってる?
バカなの?
1TコピーするのにUSBどうしだと20時間以上掛かるけど
転送速度 規格上10倍 実測でも3倍以上出るんだけど
>>655 その規格の違い位は判るけど、1Tの録画データをREGZAでコピーするんだよな?
それともPCでコピーするのかな????
>>645 LAN接続HDD[NAS]経由なら他社製レコーダーにもムーブ可能になるよw
>>593 著作権って言ってた
施設でマルチチャンネル垂れ流しはまずい
外部入力がまるごとチャンネルと表示できるのは嬉しい
4Kって名前の時点でミスってるよな
ヨンケイなのかフォーケイなのかいまだにわからん
何度も出てる質問だったら申し訳ないんですけど、タイムシフト用にHDDの購入を考えているんですが、外付けのものならどれでも良いのですか?
対応と表記していないとダメですか?
店員さんに確認したら24時間録画対応のHDDを勧められたよ4Tで1万くらいだった
>>665 USB3.0対応が必須条件でそれさえクリアしてたら仕様的にはどのHDDも使用可能
東芝純正・HDDメーカーの動作保証品以外での使用は動作保証対象外で自己責任ってだけ
次スレ立てる人はそろそろタイムシフト用HDDについてのテンプレ入れた方がいいかもね
>>666 随分安いですね。。
どこのメーカーですか?
発熱抑えるために回転数は5400rpmのHDDを勧めるぜ
>>661 好きな読み方で良いじゃん。
4階[ヨン階] 4LDK[ヨンLDK]
車[フォードアセダン]
ヨンドアセダンとは言わないけど。
昔のスカイライン(通称ケンメリ)の4ドアがヨンメリだったりする
じゃあ東芝のテレビの型番で考えよう
例えば55z730x、俺は「ごじゅうごぜっとななさんまるえっくす」て読んでるけど正式には?
>>674 ゴーゴー ゼッド ナナサンマル エックス
どこの業界か忘れたけどアルファベットと数字の型番に日本語でフリガナを付けているのを見たよ
例えば「ごーごーぜっとななさんまるえっくす」みたいに
あー俺、ぜっとななひゃくさんじゅう、って言ってたわ
>>670 それが嫌だったから、CMRが入ってる外付け8TBを2台買った
2万以下で買えるから下手に内蔵+USBケース買うより安かった
WDBBKG0080HBK-JESN って奴
CMRだし、中身のドライブを単体で買うより安いよ
>>681 そのまま使うと熱々で簡単に50度越えるからやめとけ
結婚できない男の7話だけ録画失敗してるわ
持ってて良かったタイムシフトマシン
オンエアー無信号オフってのはモニターみたい使い方できて良さそうだけど消費電力どうなんだろか
パナはTV向け液晶パネルは何年も前に生産終了してますが
>>682 いや熱くないぞ、5400回転たぶんPMR
ダメなのはシーゲートのSMRを買うやつ。
>>687 すぐ熱くなるから温度みてみ
WDの8TB以上のHDDはHGST製造の7200RPMを
ファームで制限して5400RPM表記してるだけだから
ファン無しで冷やさず使うとあっさり死ぬよ
WD blue 4TBなんかと同じ感覚で扱うとダメ
>>688 そうだったのか、うちのは4TBのWDBBKG0040HBK だった。
z730xだけど、買う前、ボイス機能で
「テレビ消して」
「音量大きく」
とか本体コントロールできるのかと思ってたのに、
番組内容検索とか文字入力でしか使えないんだなぁ。
>>690 Amazon Echoとかのアレクサ使えば出来るから
許容範囲じゃない?
リビング入って歩きながら
(アレクサテレビ付けて)は
毎朝のルーティンになった
アレクサ電源ONに関しては俺は必須かな
待機電力もタイムシフト機種だから気にならないし
リビングエリアにリモコンがある時に、ダイニングテーブルからテレビを操作したい時にもアレクサは便利
ちょうど1年前 720XにGoogle home mini付けて販売してたときにかったから持ってるけど
「OKグーグル レグザにつないで」 音量上げて
「」は毎回必須の決り文句
毎回長く言わなきゃいけないから 面倒でもう使っていない
「OKグーグル リモコン持ってきて」
が可能になるまで買わない
頭のusb-cとレグザを繋いどきゃいいじゃん?
俺旧式だから無線じゃない。
TV放送の将来に色々問題がある件・・・
スレチなんだけど、誰か助けて。数日前から年代物のREGZAのリモコンの反応が悪くて、今日本格的に効かなくなったんで電池交換したんだけど復活しない、電源やB-CAS入れ直したり、ケーブルチェックしても変わり無し、
続く
続き
気付くとレコーダーと光テレビのSTBのリモコンも効かない、そういや最近ネットも調子悪いなとネット関係も再起動したけどダメ。テレビ・レコーダー・STBのリモコンが同時に使えなくなった原因わかる方、助けて〜
古いモデルでもモデル判ればネットでリモコン買えるだろ?
他の機器のリモコン信号が部屋中に満たされてるんだと思う
押しっぱなしのリモコン無い?
やっぱ妨害電波的な、混信の線が強いですかね、調べてみます。
何か買い増しや買い替えしたものは無いかい?TVの近くに家電とか、LED照明とか
今はなくなったけど、赤外線通信のスピーカーとかひどかったなあったな
強力な赤外線が照射されてるんじゃないか?
カメラでビデオ撮影すると赤外線も見えるよ
今こっちは教皇来てるからその影響か〜悪魔が騒いでおる的なw
現時点TVのリモコンは何故か直ってる、光テレビも昨日よりはマシな状態、レコーダーはダメ、外からの影響かなぁ?
ちなみに、電源ボタン押しながらiPhoneのカメラで発信部を撮ったけどどのリモコンも光ってなさげなんだけど?
iPhoneでのビデオはダメ、また夕方普通のビデオカメラで撮ってみる、もう出勤しなきゃですノシ
今時のスマホはリモコンの赤外線カットフィルターが入ってるから見えないようになってるよ
昔のガラケーとかなら見れる
なんか日本語おかしくなってた
リモコンの は削除で
>>718 部屋に盗撮カメラでも仕込まれているんじゃないの?
スマホのカメラでリモコンの赤外線発信部を見てリモコンのボタンを押して光が発光しているのが確認できればリモコンに問題はないと思うけど
JOLED能美事業所で、、、
世界初の印刷方式&RGB有機ELディスプレイ量産ライン稼働開始
2019年11月25日
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1220610.html JOLEDは、石川県能美市にあるJOLED能美事業所に構築した、世界初の印刷方式有機ELディスプレイの量産ラインの稼働を開始した。
量産ラインは、基板サイズG5.5(1,300x1,500mm)、月産2万枚(ガラス基板投入ベース)の生産能力を備え、独自の印刷方式のメリットを生かした、高精細印刷技術による高性能・高品質な製品、
RGB OLEDとしては最大基板サイズを高速印刷で一括成膜する高い生産性、高速段取替・機種交換による多品種対応力が特長。
I-OのAUTBのドライブがダメになったみたいで載せ換えたいんだけど、WDのBlueシリーズでもタイムシフト大丈夫?
タイムシフトなんて消耗し続けるんだし安いHDDでOK
できれば冷やせるようにしとくといい
810の交換でx930来たけど、若干暗く感じるんだが調整すれば明るくなるのかね。
>>727 810の交換で930来るのかよラッキーだな
最近720買ったけど 黒模様とか無いな
ネットワーク上にあるタイムシフトの過去番組表は出ないんだな
727だけど2か月かかった。返金してもらうつもりだったがx930の提案してきたからのった。保証期間が前の引き継ぎというのがかなり不安。
ネット不調でルーターのログ見たらMSQ: Session table full.が大量
M530Xを繋いでいると有線接続/無線接続問わずに発生する
購入した時期とネット不調の時期が一致しないので直接の原因かは様子見だけど、
最悪ネット繋げない場合おまかせ録画とか機能しなくなるのかな?
>>730 >ネットワーク上にあるタイムシフトの過去番組表は出ないんだな
↑取説143P「タイムシフトリンク機能の設定」は済ませてる?
>>732 >最悪ネット繋げない場合おまかせ録画とか機能しなくなるのかな?
↑みるコレなどのクラウドサービス関連はネット接続が必須なんで出来なくなるね
>>730 設定があった
でるようになったわ
BSをタイムシフトしたくなった レグザサーバーがほしい
>>734 ああ、それ俺が通った道w
レグザサーバ買ったあとはいかに多くのCHをいかに長く残せるかに悩んで
レグザサーバの内蔵HDDを交換するとこまでで現在。
Z9000からM530Xに買い替えたばっかりなんだけど、録画中に別の録画済み番組を削除できるようになったんだね。
>>726 でもさぁー24時間動き続けると直ぐ壊れるよ
>>737 え、M190発売してから去年までタイムシフト使ってたぞ
HDDは逆に動かし(回し)っ放しの方が長持ちするってPC関連の専門家が言ってた覚えがあるぞ
省エネとかで頻繁に回したり止めたりに関しての話だったからタイムシフトだと知らんが
録画に使っていたHDDに代替処理済セクタktkr
(´・ω・`)
逝く前にwowowの映画ドラえもんを救出しなくては
みるコレメンテナンスしくじってるみたいだな
〜17時の予定なのにまだメンテナンス中だし
一応報告
その後MSQ: Session table full.がプロバイダ用セッションと旧フレッツスクエア用セッションの両方で出てるのに気付いて
ルーターでDNS処理させてるのが原因かと思いM530XのDNS設定だけ手動にして外部のDNSに直接処理させたら全部解決した
>>743 素晴らしいトラブルシューティングですね
お疲れ様+共有有難う
同じ様な環境っぽいので、
類似の事態に際にはDNS見てみます〜
4K8K普及台数200万台だってよ
放送開始1年でびっくりするくらい普及していない
来年は五輪だといのに
4Kコンテンツを流さない民放の責任は重大
4kテレビやテレビの処理機能が欲しくて買ったけど民法のBS4k放送には何一つ期待してないわ
テレビなんて普通壊れるまで買い替えないんだからすぐに普及する訳が無い
ウチも11年前のレグザ(46ZH500)にRECBOXと
chromecastとappleTVで特に不満が無いんだよね
早く4Kにしたいけど今のレグザが壊れる気配が無い
4Kテレビで見る地デジって髪の毛が黒潰れして塗り絵みたい
誰かリモコンの受光ぶ拡大レンズ作ってくれ
あれの構造が癌だろこれ
リモコンをテーブルに置いて操作しても反応しないとかアホちゃうかと思う(´・ω・`)
糞ニーの学習リモコンでも買うか……
>>753 こんなのはどうだ
https://wowma.jp/item/317033787?aff_id=PLA440312&gclid=CjwKCAiA_f3uBRAmEiwAzPuaMyzM4CxhGUWPUqmsQMaTS_JdXJljfBUw8DgttTVi_5Z5R_beM2uOoBoClaIQAvD_BwE
m520x だけど
TV とHDD に録画したやつは突然音が出なくなった。
入力切り替えでPS4 や AAmazonプライムはおとがでます。
故障かな
>>757 X920持ちだけど突然音が出なくなる症状がでたことがある。
録画リスト上で特定の番組を選択すると急に音が出なくなる。本体の電源ボタン長押しでリセットすると直るが
根本的に直す方法は録画リスト上の特定の番組(その番組を選択すると音が消えるため)を削除することで完全に直った。
ついに4kテレビ買ったけど4kの番組表見て愕然としたわ
テレビショッピングするために4k買ったんじゃないんだが
そもそもNHK以外ネイティブじゃないしな
配信がメインだがその配信もほとんどコンテンツないっていう
REGZAかって感動した俺は
4KDIGAを買った。
4Kチューナー付きのREGZA買った意味は全く無かった。
中芝の4KレコーダーはBDに焼けないし
DIGAのキャシュバック始まったから
自分も4KDIGAにするわ
ネットワークダビングの規格いつになっても制定されないし720Xだから芝に拘る理由はないし
DIGAはリモート視聴のアプリが極めてうんちなのでそこ重視の人は要注意な
取り敢えず1日の鶴瓶・安住の民放横断企画に少しだけ期待してる。
>>760 QVCお勧め
真4K HDRで見る宝石はヤバい
>>767 手前にサウンドバーなどがあって受光部が塞がれてる時に有効だけど
そうじゃないとREGZAとこの中継用のとでWの信号が(時間差で)届いて逆に反応悪くなることもあるぞ
そこは考えたほうが良い
>>769 Amazonで見たら1台タイプが300円ほどであるじゃん
即ぽちったわ
ビエラから久しぶりにレグザ買った
ビエラより番組表が詳しく綺麗だけど上下スクロールが遅過ぎる
翌日と前日がワンタッチで切り替えが出来ない
>>768 REGZA壊れやすいし
せっかくの放送初期の気合映像が残せないとか無いわ。
難聴の私が生まれて初めてTV(49z730x)を買った
私は難聴で家族は健常者だから、私だけBluetoothヘッドホンを使いたいけど(家族はスピーカー)、小さい音量で出力されてもぜんぜん聞こえなくて困るんだ
TV→(光デジタルケーブル)→アンプ→(Bluetooth)→ヘッドホン
で、アンプにてスピーカーじゃなくてBluetoothに出力する音量を大きくできるようなのってないのかな……
ちなみにお手元スピーカーは私には合わなかった
そもそもスピーカーみたいに辺りに拡散するような音は拾えないみたいで、ヘッドホンで耳の奥に直接音を流し込むのでないと聞き取れないんよ
そういう奴もたまに居るんだから、TVメーカーはそういうのも作って売ってほしい
世の中は障害者の事を本気で考えてないからな
目の悪い人は点字読めとか急に見えなくなった年寄りが覚えられるはずないだろ
音声図書館も品揃え悪いし本をスキャニングして音声で読み上げる機械も編集機能なくて全然進歩しないくせにバカ高いし
>>772 確かに日を変えるの青から一手間いるな
VIERAじゃなくてDIGAだけど、検索結果が日にち毎のなのが使いずらい。
あと今は知らないけどCSが1,2に別れている意味がわからない
尼で売ってるTT-BA09みたいなヤツ買えばいいんじゃないかね
>>775 テレビじゃなくて補聴器の方を対応させれば?オーティコンの補聴器にストリーマーを付けるとか。ヘッドフォン要らなくなります。
>>775です
みんなありがとう
スピーカーはやっぱり耳に直接当てるようにしないと聞き取れないかな
お手元スピーカーもボリュームをかなり上げて、さらに耳をスピーカーに余程近づけないと聞き取れなかったんよ
tt-ba09は買ってみたよ
ボリューム拡大ができないから私にとっては使えなかった(´・ω・`)
最近はBluetooth対応とかテレビから直接補聴器に届く無線機器対応の補聴器も出てるから、今度買い換えるときはそういうのを選びたいけど、高出力の耳穴式ではなかなか高額らしい
両耳で459000〜629000円で、寿命が4年とかなかなか手が出せないですねぇ
他にもいろいろご提案くださった方、ご意見をくださった方、ありがとう
製品の開発にあたっては障害者を入れて、どなたにも使いやすいものを作るべきだと、アップルもマイクロソフトもインターフェイスガイドラインで言及していますね……でも、そのためにだけ障害者を採るような志の高い会社なんか日本にはないのでしょうね
>>782 TT-BA09に音量調整機能付きのBTイヤフォンじゃ無理なのか?
イヤフォンの音量調整じゃ足りないからアンプで増幅?
家電量販店でイヤフォンやヘッドホンで音量調整機能付きのをいくつか試してみるってのは駄目かね
>>779 がTT-BA09とか言って聞いた事あるなと思ったら使ってたわw
ありがとうございます!
アンプ内蔵ヘッドホンってのがあるのですね、探してみます
・耳介に触れないように覆い、耳の形を変えさせないこと(補聴器のハウリング抑制の為)
・スピーカーのコーン紙を覆う膜が耳から充分に離れていること(耳介近くまで露出している補聴器のボリュームダイヤルに干渉させない為)
・Bluetooth対応かつクレイドル充電が可能であること(音声伝導用ケーブルの存在や充電用ケーブルの抜き差しは苦痛の為)
を満たすのあると良いな
家電量販店でいろいろ試してみます
書き忘れてました
ヘッドホンの音量調節なんか抵抗を仕込んであるだけで、音を絞る機能しかないんじゃないかなーと思ってました
今使ってるBTヘッドホンでは、音量UPボタンを普通に押しても連打しても長押ししても全然音が大きくならないです
アンプ内蔵ヘッドホンに期待したい!
スレチな話題を長々とすみません
外部スピーカー用にBT付き中華ミニアンプつけてるが、
それにBTヘッドホンならアンプとヘッドホン両方で音量変えられるが
これって普通すぎてだめか?
>>786 このアンプのBTは受信用だったわ
でも出力用BTを持つアンプ探せばいいのでは?
ありがとう
アンプ本体が音量を上げた状態でBTに出力してくれるなら良いんだけど、その為には本体に付いているボリュームダイヤルがBTにも適用できるのかが重要で、かつ一定時間入出力がなくても勝手に電源断にならないようなものが良いんよ
あまり期待しないで中華ものも探してみます
でもせっかくtt-ba09買ったから活かしたいなとも思ってしまいます
家電量販店に売ってるメインプリアンプも、BTは全部入力用なんですよね
スマートフォン→(BT)→アンプ→(ケーブル)→ヘッドホン
スマートフォンだけ手元から離しておいても、音楽はアンプ傍の定位置でしか聞けないってことじゃねーかバカじゃねーのと思います
ポータブルアンプでも、余計な荷物と充電の手間が増えるだけだからイラネです
私みたいな使い方をしたいやつも居ることを、オーディオ製品メーカーは想像できないのかなー(´・ω・`)
>>783 その製品光入力ができるから
REGZAと光ケーブルでつないで
音量のでかいBTイヤフォン、ヘッドフォンとつなぐことしか思いつかないよね
光入力だからREGZA側のボリューム操作は全く影響しない
手元のBTイヤフォンだけで音量加減する
>>790 そうなんですよー
ですから今日家電量販店に行ってアンプ付きヘッドンホホを探しますよー
730購入者からスカパー!プレミアムの4K番組の話題が無い(笑)
>>791
BTヘッドフォンは内蔵アンプはあるよ。出力の問題だよね
これはどうか
1 リモコン、ヘッドフォン端子付きアンプを介して有線ヘッドフォンで聞く
2 無線式手元スピーカを介し有線ヘッドフォンで聞く
これは家にも婆用にあるんで試してみたらOKだった Z730と一緒に買い替えたNR1710は近々アプデでBT出力対応すると言ってたな
まだ対応されてないから満足の行く動作をするかは知らんけども
>>759 遅くなって申し訳ありません。
番組消してみます!
ビックの49Z720とHDDセットが安いからポチッた
Z8からの買い替えじゃ
うちのアパートBS上がってないからゲームと動画でしか4K見れないけどなー
z730xでどうやったら高速信号モードに切り替えられますか?
ネットなどにある設定項目をたどっても見つからないのですが。
PS4でHDR非対応なのをなおしたいのですが。。。
>>796 東芝純正のHDD付いてるけど
どう見ても家で使ってるLogitecのHDDだわw
>>797 設定ボタン→その他の設定→外部入力・HDMI連動設定→HDMIモード選択
>>797 取説123Pの「HDMIモードを変更する」を参照
小手先の対策したところでオセロムラにならない技術で最初から作らない限りダメだろ
>>770 俺も嫁もリモコンでストレス溜まってたからリモコン中継器をヨドバシで買って付けてみたらすっげー良かった
今のビック49z720の110,000円安いですか?
広告消したいからyoutubeのプレミアムに入ろうかと思ってるんだが、オフライン再生ってテレビでもできるのか?
>>791 ヘッドンホホ買えたか?
そういう人達用の家電スレッドはないのかね?
>>791です
家電量販店の店員によると、アンプ内蔵ヘッドホンなんてものは売ってないとのこと
ゼンハイザーのRS 185が良さそうでしたが、アナログ(RCAケーブル)入力しかボリュームが対応してないみたいで、光デジタルではダメそうだから、何も買わずすごすごと帰ってきました(´・ω・`)
おとなしくレグザの音量を80〜90くらいまで上げて聞きます
めっちゃ近所迷惑……
>>810 ソニーの集音機SMR-10はどう?
イヤホンスタイルとネックスピーカースタイルで使えるから
融通が利くだろうし光デジタル・ヘッドホン端子どちらの接続にも対応
SMR-10側で音量調整も出来るとの事なんで条件的には合いそうだけど
またいろんなコメントやご提案ありがとう
首元スピーカーも、家電量販店で試してみました
大音量で首周りでスピーカーを鳴らしても耳が拾ってくれず、垂れ流しになるだけなので、この手の製品は全部私にとってアウトオブ眼中となりました
あと、耳穴式補聴器を外さないと使えないイヤホンは苦手なんです
ポータブルアンプやお手元スピーカーから有線でヘッドホンに繋ぐのも苦痛です
小さくても軽くても、ヘッドホンに紐で余計な箱がぶら下がる状態はマジで邪魔くさいんです
お手元スピーカーは、犬小屋の傍の杭に鎖で繋がれた犬のようにしか動けなくて、とても情けない気持ちになれるですよ……
持ち運べるお手元スピーカーもありますが、ヘッドホンに大きくて重い箱が繋がってて、わざわざ手提げしない限り自分の身体にガツンガツンぶつかってくるとか、ポータブルアンプよりもあり得なくないですか(´・ω・`)
当面は私にとってまともな環境をつくるのは諦めて、明治〜大将時代の無声映画のように、テレビ画面だけ眺めて、字幕とテロップだけで出演者の喋りを脳内補完しつつ、内容を半分も理解しないままで過ごすことにします
マジで情けないねぇ_| ̄|Q
一番シンプルなテレビに直接有線ヘッドホンを繋ぐのはダメなの?
今のテレビはヘッドホンとスピーカーの両方で同時に音を出せるし音量も別々に設定できる
コード付きが嫌だとしても内容がわからないよりは遥かにマシだと思うんだが
何がダメでどういう状態なら良いのかがまとまってないからよくわからないけど
テレビ光出力→ワイヤレスヘッドホン送信機→無線ヘッドホン
MDR-HW700DSとかこの手のワイヤレスヘッドホンではダメなんかね?
ヘッドホンにボリュームついてて音量調節できるし
値段の問題というのならまたダメになるんだろうけど
4万より下のグレードもあるし
これならこれ一つで用途は完結すると思う
補聴器つけつつヘッドホンかけられて
無線で自由に動けて手元でもボリューム調節できればいいんでしょ?
HDMI端子が死んだ、買ってまだ1年経ってないのにぐへえ
BZ710XでYoutube見てるけど
4k動画なのに1080pまでしか表示できないのはなぜだろう
PCのchromeからは出せるのに
>>813 https://joshinweb.jp/sound/37494/4901087185702.html?ACK=GPSAW&CKV=4901087185702&gclid=Cj0KCQiAw4jvBRCJARIsAHYewPNTLoPbRRPuAh0RrNALDP0X6xP0GIaDFDQFG4fTjhOiOpYja9c9rxsaAk_VEALw_wcB
>>813 健常者でも有線ヘッドフォンで聞く人はいっぱいいるわけで
誰も犬だと思ってないだろw
ヘッドフォンの話題ついでに聞きたいんだけど、コードレスで充電式のやつを使ってる人います?
俺これ使ってるけど、なかなか良いよーってのあります?
>>823 すぐ上で名前が出てるSONYのDSシリーズや
オーテクの高級品買ってもWi-Fi電波があると感シィ王して音が途切れたり濁ったりする
昔ながらの2.4GHzタイのコードレスは避けたい
必ずBTタイプを買うことを勧める(BTならそういう事が起きない
レグザ720とパナソニックTH-49GX755どっちかで迷ってます。比較してどうでしょうか?
>>827 Z730Xと同タイミングで対応の発表はあったけど
その為のソフトウェアのバージョンアップ時期は今月の予定
>>828 本人が何を重視してるのか希望条件が分からない内は何を比較してどうこうも言えないかと
とりあえずZ720Xはハイエンド液晶機種(型落ち)の倍速・GX755はローエンド液晶機種(最新)の非倍速
>>813 取り敢えずヘッドホンなんかの専門スレのがいいとは思うが
BT等の無線式は全部アンプ内蔵のはず
デジタルデータで受け取った音声信号を変換、増幅して出力している
外部アンプに比べれば非力とかそういう意味かも知れないが
補聴器の機能を把握してないが補聴器が拾った音を増幅して聞こえる様にしているのでは無いのか?
普通のヘッドホンでも補聴器が増幅してくれるイメージだったが
何故店舗で確認を勧めたかと言えば一般的な無線式と骨伝導タイプ等、実際に試して使えそうな物が無いかの確認の為
大型店舗等で豊富に実機が試せる所で事情を説明して使えそうな物を探す事で実用に耐えられるものが見つかるかも知れないから
店舗で駄目だったのなら専門スレで聞いた方がいいぞ、詳しい人がいるはず
Z720Xは輝度ムラがひどくて少しは解決したのが
Z730Xなんじゃないか?
俺も知りたいくらいだ。
ところで便乗質問だが43Z730Xとそれ以外のインチの画質差や性能差ってあるのでしょうか?
>>831 Z730Xは55/49/43V型がIPSパネルで65V型がVAパネル
>>830 BT対応ヘッドホンでボリューム調整機能付きのものは、いくつか試したところ、BT親機のボリュームと連動してるだけのようなのです
補聴器の機能は、おっしゃるとおり耳元の音声増幅器なのですが、ヘッドホンを装着した状態で補聴器のボリュームを適切に調整するのは面倒なので、ヘッドホン内蔵のアンプで増幅させてほしいのです
骨伝導式は高度〜重度難聴、感音性難聴には向きませんし、耳の裏というか後ろというか、ゴツゴツしたものが押しつけられる感じなので痛いのです(´・ω・`)
昨日はヨドバシカメラで試してみましたが、助言いただきましたとおり、多くの人の話を聞き、より多くの機種を試してみる為にも、他の店舗にも行ってみます
か
ご助言ありがとうございます
お二方レスアドバイスサンクス。
>>832 43インチは四隅が暗いのかあ。始めて聞く情報だ。
残念。
>>833 IPSパネルでも2011年あたりのモデルなら
綺麗だと想うのだけどね。
>>828 ハイセンスっていうトップクラスの企業だからREGZAでいいんじゃないかな?
日本の企業にこだわるならパナソニックじゃない?
ずっと液晶レグザで来てますが、ブラックアウトで涙目です
1台目 3年でブラックアウト
2台目 2年でブラックアウト
有機ELもブラックアウトしますか?
難聴で爆音してたら余計に細胞やられそうだけど仕方ないんやろね。
regzaの内臓スピーカーはz7系の以外は裏からでて近所迷惑だからスピーカーは必須。
無線ヘッドホンでアンプ内蔵は厳しいだろうね。
軽量ヘッドホンで手元にアンプでドンしか選択肢無さそう。
長期保証入れてブラックアウト来たらテレビグレードアップのチャンスだと思えば良い。
>>841 有機ELってくらいだし内臓があるのかも知れん
Bluetoothレシーバーというのがあって、これにはイヤホンジャックだけがついている。
普通はこのイヤホンジャックにお好みのイヤホンやヘッドホンをつないで使うものだけど、
この間にヘッドホンアンプを入れれば音は大きくなる。
骨伝導イヤホンは通常のイヤホンより大音量を入れる必要があるので電池駆動のヘッドホンアンプを
間に入れて使っている。
ヘッドホンにケーブルがぶら下がるのが嫌なら、ヘッドホンにケーブルやらアンプやらくっつけてしまえば
少し重くなるけど鬱陶しさはなくなると思う。
聴覚障害者のコミュニティーで聞いた方が良いと思うわ
鬱陶しいとか犬みたいだとかわがまま言うやつは
勝手にしろってってこった 聞こえりゃいいだろ
>>770 ナイスな情報ありがとう!!
俺もぽちった!!
今日55z730x届いてつべで4k動画試しに見てるんだけど結構カクカクなのね
ネット動画視てるのか?
何故NHKの4K放送やスカパー4Kを視ないんだ?
730Xアップデート来てたけど何が変わったんだろう?
主に地デジとYouTube、Amazonプライムビデオを使うんですが、z730とz720では画質と音質ともに全然違いますか?
>>858 音に関しては少しスピーカーが良くなってる
聞き分けられるかどうかは知らん
一週間前に動作の安定性向上きてるけど、馬鹿には意味がわからないんだろうか。
馬鹿の知的レベルの低さはすごいな。
>>861 WEBにのってない最新ファームなんだが?
>>853
Z730XのYouTubeで4k60pHDRがカクつく原因。
その1.インターネットが遅い。50Mbpsあれば大丈夫。
その2. TVのCPU、メモリ不足。
私の場合TVでHDMI接続でPCやレコーダーを見てる状態でYouTubeに切り替えた場合カクつく。
チャンネルボタンを押しTVに切り替えてからYouTubeに切り替えれば正常になる。
これらの状態は「統計情報」を見ればわかる。見方はググってください。 >886 だが、放送ダウンロードとは別にサーバーダウンロードも来てたんだな。失礼。
いずれにしろ「動作の安定を図りました」の中身は不明。
なぜ知りたいのかというと、数日前にネットワークに繋がっていないことに気づき、調べたら無線LAN接続が切れていた。
ルーターなどあれこれ再起動したりしても2.4Gは繋がっても5Gの方がどうやっても繋がらない。有線LANは繋がる。
原因を切り分けたい。
レグザサーバーが欲しくなって物色したが安いところがなかった
やむなくパナのDMR-BRX2060が一番安かったので決めた
パナのHPは古臭くさいな 商品まで古く見えるわ
>>859なるほど、地デジレベルだと画質はそんなにわかんないですかね?
+2万の価値を感じられるか、、、
有線は無線LAN子機に繋いでいて、子機の規格が古くてあまり速くないんですよ。
5GHz無理なら宅内のネットワーク環境を見直すしかないかな。前は繋がってたんだけどなぁ。
12月になったけど520のアマプラアプデまだっすか?
無線の出力弱いよな壁二枚隔てて10mぐらいでアンテナ1本になるわ
帰宅したらZ720Xにプライムビデオの更新きてたよ
Z720X
サーバーダウンロード
公開スタート 2019年12月3日17:00〜
バージョン番号 T45-01E4FF-40C
実施内容
動画配信サービス「Prime Video」の視聴に対応しました。(注1)(注2)
動作の安定を図りました。
>>875 設定で非表示にもできるのは知ってるんだよね?
>>868 今は不要でも、将来を含めて、4Kのチューナ数に価値をどうみるかだな。
まだ始まって1年の4Kには見たいコンテンツはなく、4K動画も少し離れて見ると、単なる自己満足今、買い替える事情がなければ2Kのままで問題ない。
私は920にしておけば良かったと、いまだに後悔
730が届いたんだけど、二画面にして音声を別々に出力する機能はないのかな?
片方スピーカー片方イヤホンとかやりたくて、ネットで調べると昔の機種には搭載されてたみたいなんだけど、
今のモデルではオミットされてる?
今日、55z730xを買ったのですが、タイムシフトのHDDは結局どれがオススメなの?Amazonで買いたいので、誰か教えて下さい。1万円台の商品で評価を見ると、どれが良いのかわからなくなる。
>>878 スピーカーとイヤホンの両方から同じ音を出す事は可能
二画面モードの主画面(音声有りの方)と副画面(音声無しの方)を
スピーカーとイヤホンに割り振って二画面分の音を同時に出すのは不可
復活した二画面モードは過去の物より諸々劣化してるので仕方がない
55Z730XあればFire tv stickいらないですか?
65X930を買ったんだけど、タイムシフトの録画チャンネル変更が
EC22というエラーが表示されて、何度やっても変更できなかった。
東芝サポートで教えられた設定初期化とか一通り試したけど直らず。
ちなみに録画時間帯の変更はできて、繋げたHDDも正常に認識。
買ったショップの店員と派遣されて来てた東芝社員の販売員には
タイムシフト用に繋げたHDDが8TBなのが原因では?とか
訳のわからないこと言われて、初期不良交換になかなか
応じてくれなかったんだけど(動作保証は4TBまでらしいが
正常認識してるし、そもそも録画動作以前の設定でのエラー)
「そのエラーコードはほぼ間違いなく基盤の異常」と
電話で教えてくれた東芝の実際の修理担当技術者に
電話替わって説明してもらったら、ようやく新品交換に応じてくれた。
交換後のテレビはタイムシフト録画チャンネル変更も正常動作してる。
TVのタイムシフトにBS/CS入れないのはなんでだろう
REGZA用のオプションリモコン
いずれも4K放送の番組表を表示させたり、4Kのチャンネル操作は無理なんだな。
4Kのボタンが無いのが残念だ。
https://www.toshiba.co.jp/regza/option/remo/index.html M520XのHDMI死亡はメイン基盤交換で\(^o^)/オワタ
パネル異常じゃないなら本体交換にはならんのだな
そしてファームアップデートしたらAmazonプライム対応した模様
prime video ちゃんとhdr ultra hd 見れるんだな。
720のアップデートってニコニコとかクランクインとか終わったサービスはそのまま放置なのな
Z810x持ちだが、TVerに対応してくれんかね。
>>880 アマゾンのおすすめでいいよ。どうせ消耗品。対応品を高く買うのが一番無駄
amazon来てたのかよ
お知らせでないからわからなかった
ファームアップしたけど
SD画質じゃないか
640x480 400x244
これスマホ画面じゃん
どこかに設定があるのか?
基盤じゃなくて基板
メインボード、マザーボード、ボード、板
まじで間違ってない?
Z720Xやっとアマプラ来た。
firestickの方がサクサク動くけど内蔵ソフトの方をこれからは使う感じ。
>>901 しばらくしたら最大スペックになるよ。
ならなかったら回線の問題。
ママ今まで食べたパンの枚数を覚えているか 食べた食べたパンを食べた
>>905 サンクス
Up直後は解像度が低くて驚いたよ
変な仕様だね
>>904 ダブル録画とかで使えなくなったりしない?
>>907 最近の動画配信(最近って言ってもかなり前からだけど)ら綺麗に見せるより途切れさせないが優先なので再生直後は画質が粗い
と言ってもモザイクみたいに何が映ってるのか?みたいなのはさすがにあり得ないから、0(とりあえず映る)→100(最高画質)とした場合、
50〜100の間でか可変するみたいな機器ごとのマージンがあるんだろう
でもってテレビはFireTVみたいな専用機と違ってそこまで性能高く無いのからそのマージンの部分が低く設定されてるんだと思うよ
>>909 そのようですね
REGZAの設定はちょっとマージンのとりすぎというかきつすぎるんじゃないかな
Fire stick 4Kでなら3840x2160で再生できるコンテンツでも720Xでは1920x1080になってしまう
集合住宅なんでうちではだめなようです
おとなしくFire棒使い続けます
今から買おうってならともかく既にFirestickあるなら普通にFirestick使ったほうが良くね
HDMI端子カツカツとか?
動作も操作感も圧倒的に快適でしょ
>>910 綺麗だけどブツ切れするよりはマシだから今の設定にしてリリースなんだと思うけど、もし機械の方に余裕があってマージン部分を上げることが可能とかだったら
先のアップデートで「プライムビデオ等、配信サービスの安定性が向上しました」みたいなのは出してくるんじゃない?
サラウンド環境揃えてる人も内臓アプリだと
Atmosとかの音声フォーマットを渡せないからキツいよね
仮にREGZAがeARCに対応したら話は別なのかも知れないけど
dazn何時までくるくる直らん。
今週もREGZAではdaznくるくるか?もう対処しようがないから東芝に問い合わせしたけど。
アプデしたけどいい加減ニコニコのアイコン消せよ
残しておかないといけない大人の事情でもあんの?
?20Xシリーズはabema来てくれよおわたサービス消して
>>914 俺もここ一週間ダゾーンだめだわ
レアルvsPSGでずっとくるくる
終了長押しで再起動かかって、他のコンテンツは無事なのあったようだけど、
またレアル〜見ようとすると同じ状態だった
昨日アマプラはさくさくだったんだけどなぁ
>>914 あーごめん
東芝から返答きたら教えて欲しい
40M530Xを買ったんだけどレゾリューションプラスという機能がイマイチじゃない?
すごい不自然に色が上乗せされてる感じでイライラする
カラーテクスチャともどもオフにしてやっと自然で見やすい画面になったかな
売りの機能なのかもしれないけどこういうビビットすぎる画面がよいと感じる人は濃い味付けに慣れて舌が馬鹿になってると思う
>>899 ありがとう。Buffaloの1万円のやつ買うわ
自分は適当にIOデータの外付けHDDを買ったけどそうしたら家族から夜中にHDDがピカピカ光ってウザい!と怒られたなw
アクセスランプが安眠妨害になるとは盲点だった
目隠しのシールを貼って解決
WD Blueの裸HDDは保証2年あるけどBUFFALOとか買うと保証1年しかない
>>922 先週それ買ったけどコンパクトで静かでLED暗めで点滅ゆっくり
満足度高いよ
>>926 2K以下のテレビには来ないんで外部機器を買うか4Kテレビに買い替えしかないよ
720Xだけどアマプラ音でない
内臓スピーカーだと問題ないけど、ARC接続のYSP-2500だと無音
>>930 俺のもそうなった。音声出力の設定見直しで出たけど、なんか、地上波に変えたときにサウンドバーから音が出なかったり不具合多い。おとなしくスティック使うわ
>>931 情報サンクス
スルーに設定したら直った
AUTOじゃだめなのね
>>919 レゾリューションプラスは解像感に関する設定で色味の変化は無いはずだが…
ブラビアと迷ってレグザ買っちゃったけど大丈夫かな?
>>910 >Fire stick 4Kでなら3840x2160で再生できるコンテンツでも720Xでは1920x1080になってしまう
何のコンテンツ?
720Xだけど、NETFLIXもYOUTUBEもアマプラも
4KコンテンツでFullHDにダウンコンされたことないんだけど
よりによって故障多い東芝選ぶなんてかわいそうな奴だな。保証は何年?
外れ引いたけどz810がx930になって返ってきたからまぁ許してやるわ。
よく見かけるパターンだけど、具体的にどういう流れで新商品と交換になるのよさ
>>935 電気代
チューナー数
重心安定
レスポンス
nasneとか使うならSONY
z810の58インチ使ってるけど、VA液晶、サイズ、機能で後継機がないのが不安。
故障してもパネル交換できないから修理不可ってよく聞くし。
930に交換って言っても55にサイズが下がるか、65への追加費用がいくらになるか・・・
Z730XとM530Xで迷ってるんですけど
・素のコントラストがいい普通のVAパネル
・直下型LED部分駆動の高コントラストIPパネル
けっきょく暗部の階調は同レベルぐらいですか?
あとゲームの遅延はM530Xのほうが優秀ですよね?
>>949 に加えてタイムシフト録画とかスピーカー性能も値段差に現れてる
>>950-951 VAとIPSの差などは微々たるもので、やはりZ730Xのほうが
コントラストの面でも上ということですね
>>949 その遅延差も僅か0.5フレなんで本人が認識出来るかによるかと
仮に認識出来るとしてもPCゲームや今後出る家庭用次世代ハードも
購入予定の場合は1080p/120Hz入力対応によってZ730Xの方がよりゲーム向けに
特化した形になるので優位性が高くなる→結果的にM530Xは選択肢から外れるかと
>>953 たしかに次世代ゲーム機まで考えるとZ730Xですね
>>949 一人で見るなら(常に真正面でみる)ならM530Xもありかなあ
それ以外のシチュなら高くても730
絶対文句が出る
タイムシフトもイラネー、画質も音質もそこそこで4kレグザなら530xでも十分
>>957 一度使うと、何気に便利だよ。
[はじめからみる]とかね
副産物的な機能だけどまるごとチャンネルが結構便利でよく使ってる
チャンネルボタン押さなくなった
>>919を見てレゾリューションやテクスチャをオンオフしてみたが変化が無い
メニューがおすすめ:メモリーだと無効とかワイドビューがオンだと無効とかあるのかな
versionは553で最新なんだが
ワイドビューオンオフとか映像メニューをあざやかとか標準にするのはちゃんと変化するが
リビングに55X930買ったばっかりなのに寝室のテレビ壊れたので
ハイセンス43E6800買ってみた
5万円なのに機能がほぼレグザで満足
ボーナスの時期は毎年上がるんだよ
クリスマス年末は更に上がる
消費者心理として年末はケチケチしないから
年末に安くなるのは売れない不人気商品だけ
>>963 ここまで酷くは無いけどスクロールしてくる画だとやっぱり目に付く
ゲームで空や海でカメラだけ動かしたりするともう気になりすぎて仕方がない
安い物じゃないんだからもう少し品質に拘ってくれと思う所だな
710Xでは起こっていない症状なんでハイセンス製造に起因する問題だと思うのだが
SHARPを除いて各社ハイスペックは有機ELにシフトしてるから
もう一世代前の品質や画質は今後望めなさそう
あとミドルレンジ以上でVA採用はSHARPとSONYだけになったし
いちおう730も65型はVAだけどな
VAも好きだけど流石に65はでかすぎて4畳半の部屋には無理
55Z730Xだけど、画面全体が単色気味なときに見える格子状の影が気になってしょうがない。
東芝の方に来てもらったが症状は認識しているが、対策は無いって酷すぎない?
530と730で比較したら530購入だけど
買えるなら730はたぶん液晶でそこそこスペックいい機種は
今後怪しいから買っておいたほうがいい
530で満足してるけどタイムシフトないからな
>>972 うちの55Z720は気にならないけど、そんなにばらつくかな?
気になる人は直下型LEDの機種はやめておいた方がいいよ。四隅の数センチの輝度低下もあるしね。
直下型は余り薄型に拘らず、性能重視であってほしい。
東芝に限った事ではないよ。
>>972 うちの730は何度も全白画面で確認したけど輝度をだいぶ落として遠めで何度か目を凝らせてなんとか認識できるレベル
大画面マニアにX930来てたけど
薄型大画面テレビの設置は無理に一人でやらない方がいいというのが一番参考になった
>>977 一人だと49インチが限界だわ
43インチ以上は二人居た方がいいね
>>978 一人暮らしだけど
TVは風呂用の小さいのを除けば
55インチ60インチ65インチを持ってる。
120インチプロジェクターも有るけど65インチ買ってからはほとんど使ってない。
電気屋設置でも二人来るのにもう一人は箱片付けしてる間にもう一人でサイド持ち設置してベゼル歪むじゃん。
>>981 65インチ来る前に60インチを2階に移設した時は
階段の踊場で投げ捨てようと思ったわ。
自宅に65インチ買ったけど丁寧に設置するには2人必須だと思うわ
安いものならいいけど高い商品というのもあるしな
結構ひどくムラ出てますかね?
>>949 正面でみる!
のなら、530でいい。
50インチでも10万切る上でその画質。
差額でスピーカー買える。
そして消費電力がゲロ違い。
他社はもっと電気食うけど。
斜めから観るなら、大きさ問わず730以上。
タイムシフトは便利だけど、
そんなにTVっ子か?を己に問え。
その上でタイムシフト欲しかったら530以上のを買え。
>>979 49と50でもかなり難易度変わるわ
55は相当広いスペースじゃないと一人では無理
55Z730X買う気満々だったが、尼のサイバーマンデーでLGの有機ELが12万切ってて超ゆさぶられてる…
>>988 早くLGをポチるんだ。
購入後、詳細に報告してくれ!!‼
あまり見ないかもだけど4Kチューナー欲しいわな
音もかなり違いそうだし オレはレグザだな
タイムシフトは一度使うと便利で戻れない
IPSよりVAの階調が好きで630x狙ってたが730xとほぼ同じ価格
なら730xでもいいのか〜
先週Amazonブラックフライデーで55z730xを154000+5000ポイントでえいやっと買った俺の思い切りは間違ってなかったようだな…
>>985 それZ730Xだよね。
やっぱりひどいムラだね。
いくら中華だからって名前だけREGZAで品質落ちたらどうしようもねえですよ
今年520と720買ったけど 大差ないな タイムシフトもz7あるんで使ってないし
おまけにBSタイムシフト欲しくなって全録レコーダー追加したわ
おまえら神経質だw
タイムシフトもほとんど見ないけど
ネットニュースなどで見たいとき用だな
プライムビデオなんていつの間に観られるようになったんだ?
-curl
lud20241212010058ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1571214624/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東芝 4K REGZA(レグザ)総合 65 YouTube動画>4本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 66
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 64
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 62
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 63
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 60
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 61
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 45
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 55
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 35
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 55
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 34
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 19
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 40
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 51
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 36
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 44
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 26
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 54
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 42
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 54
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 39
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 43
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 57
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 50
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 50
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 56
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 41
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 59
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 37
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 31
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 47
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 49
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 58
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 38
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 48
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 68
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 69
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 85
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 75
・東芝 4K 液晶REGZA(レグザ)総合 57
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 17
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 72
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 91
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 27
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 84
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 88
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 28
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 13
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 92
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 70
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 73
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 19
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 32
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 12
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 20
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 71
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 74
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 82
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 89
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 80
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 76
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 30
・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 83
11:36:33 up 26 days, 22:00, 0 users, load average: 8.55, 8.77, 8.87
in 0.080528974533081 sec
@0.080528974533081@0b7 on 010801
|