dupchecked22222../cacpdo0/2chb/276/99/av157429927621738843594 mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 YouTube動画>6本 ->画像>70枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 YouTube動画>6本 ->画像>70枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1574299276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 10:21:16.91ID:mHEF81Hj0
有機ELに対抗する技術として期待されているmini-LEDバックライトディスプレイについて語り合うためのスレッドです。


過去スレ
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★3
http://2chb.net/r/av/1570512587/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★2
http://2chb.net/r/av/1557478441/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 2
http://2chb.net/r/av/1557478402/
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ
http://2chb.net/r/av/1553832762/

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1571936560/

2名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 10:32:21.75ID:m9kDrCbX0
今年はそっこうでフィリップスのdisplayHDR600入れたなぁ、そういや。
まぁうちみたいに4k 3面なんてハイエンドな環境このスレ中探してもまずいないw

3名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 10:41:27.89ID:mHEF81Hj0
不便なしょうもないことでしかステータス示せないとか不便なヤツだなw

4名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 10:52:35.01ID:CNL9baEu0
6~7万程度の安ディスプレイに飛びつきました自慢かよ

5名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 10:53:56.37ID:mHEF81Hj0
そこの20万のチャイナテレビが追加されたら満貫

6名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 10:54:22.56ID:1fHQSVxl0
そういえばウチは32UD99、PB279Q、EZ950の組み合わせだなあ

7名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 11:06:00.94ID:mHEF81Hj0
モニター集めんのが生き甲斐っていう新種がな?w

8名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 12:40:35.66ID:Jk2X1eVF0
https://kadenbiz.com/2019/09/12/tcl-tv/

x10は激しく白飛び

9名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 12:56:16.09ID:Jk2X1eVF0
x10は色が変、rgbW液晶
左P8S、中x10、右C8
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

ハロが出る以前に白飛びアへ画質

10名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 13:05:28.71ID:SwNd2+Fu0
え?
x10ってRGBWなの?
結構買う気だったけどやめるわ

11名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 14:56:44.04ID:jf/VLCfB0
キャリブレーションするから問題ないって言いそうw

12名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 14:57:48.93ID:Vyql1v0W0
広角謳ってるVAのレビューでも白くなるとは聞いてたけど改善されてるいうてもこの角度で白くなるんだなVAしょせんVAだな
IPSの出たら買うわ

13名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 16:28:01.45ID:Fm2zM8PB0
馬力だけ番長なw

14名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 17:55:27.95ID:TgmuOcQ30
X10のレビュー 通称名 糞液晶

青色mini LEDをバックライトに使った液晶テレビ、4Kチューナーは搭載しない
量子ドット(Quantum dot)色変換フィルムにて白色を作る、QLED液晶 通称名 糞液晶

赤と緑が不足し青みががった白飛び、ローカルディミングによってハロが出る

いずれも65V型のP8S(左)、X10(中央)、C8(右)右の普通の液晶の方が綺麗
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

X10はスタンドと一体化した特徴的なサウンドバーを搭載する。外装にはファブリック素材を使っている

15名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 18:01:29.84ID:SwNd2+Fu0
やっぱり何度見ても厳しいな
20万程度なら1度買って気に入らなければ友達か親戚にタダであげれば良いかって思ってたけどその価値も無いのか

16名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 18:22:12.29ID:Jk2X1eVF0
量子ドット半導体 色変換フィルターは、その特性上
熱や紫外線、及び、色変換したら劣化する、半減期は1年
有毒なカドミウムを基準限界値レベルまで含んでいる

17名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 18:23:57.42ID:zOj4wEy60
モニターくんは必死に擁護してるが、所詮は値段相応のものでしかない

18名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 18:58:49.35ID:bsgzyFE90
>>17
どうせ彼は買わない
いや買えないw

19名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:16:39.91ID:n+aT0QjD0
>>12
問題は輝度の違い
X10に合わせると他が暗くなるからなw

20名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:20:00.68ID:SwNd2+Fu0
いや写真自体どう見ても露出アンダーだし
こりゃダメだ

21名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:20:59.11ID:n+aT0QjD0
事実上次のテレビやディスプレイがmini LEDで確定したってことだなぁ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1219976.html

22名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:21:44.61ID:n+aT0QjD0
>>20
アホすぎる
X10レベルでしっかり輝度出したのを捉えるならもっと周り暗くなきゃダメ
X10をちゃんと取るなら完全に飽和しちゃってるからな

23名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:35:14.10ID:Jk2X1eVF0
液晶も終わりか、miniLEDは売れずに終わったね
microLEDは安いのかな

24名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:36:57.22ID:Jk2X1eVF0
モニター君て、完全に頭悪いのかな

25名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:38:10.09ID:SwNd2+Fu0
>>22
お前がアホだ
写真のこともマジ何もわかってないんだな

26名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:46:17.21ID:n+aT0QjD0
>>25
モニタの写真なんて撮ったこと無いのがバレバレだぞw
あれだけ高輝度なテレビをまともに映すとなると周りは相当暗くしないと無理

27名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:47:54.11ID:SwNd2+Fu0
お前撮って出しの写真しか撮ったことないのか?

28名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:48:54.72ID:SwNd2+Fu0
スマホでパシャりって感じか?

29名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:49:40.67ID:buFV/bNK0
x10悲惨でクソワロタ

30名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:50:58.07ID:Jk2X1eVF0
花の外側の輝度が低い赤色すら、色が飛んでるから
カメラのせいじゃないよ、緑も色出てない

明るいものを撮るには、周りを明るくするんだよ

31名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:51:46.78ID:n+aT0QjD0
例えばこうなるからな、実際は周りはもっと明るいがモニタが明るすぎるから周りは暗くならざるを得ない。
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

これは所詮SDRでしかない写真の限界。
そもそもの輝度範囲が狭すぎる
HDR疑似合成モードなら「誤魔化すこと」は出来るし
本物のHDRならここからちゃんと仕上げることすら余裕ではあるんだがな。

32名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:53:42.89ID:Jk2X1eVF0
x10が低性能で、これまで自演してたら流石だが
モニター君は真性の低脳児か

33名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:55:37.24ID:n+aT0QjD0
>>30
残念だが波形見れば一発で分るw
完全にX10の明るさに露出があってないからなwwwww
横の暗いモニタに露出があってるからX10の明るさが白飛びしてるってだけ。
逆に言えばそれだけしっかり輝度出せてるってことでもある。

34名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:56:43.38ID:jD1OrLlw0
脳内でminiLEDがmicroLEDくらいのスペックに変換されてるんじゃ無いの?w

35名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:58:53.61ID:n+aT0QjD0
まぁ波形見れるようなレベルのやつはここじゃ絶対いないだろうなぁwwwww

ま、うちはHDRでのパフォーマンステスト用のパターンまで作るくらいだからなw

36名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 19:59:32.92ID:n+aT0QjD0
>>28
このX10についてはその可能性が極めて高いな。
X10に完全に露出が合ってないから飽和してる。波形見れば一発で分る。

37名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 20:03:50.08ID:Jk2X1eVF0
青く見えるけど、緑のはずのサボテンは
色飛びしないで青く見えてるから、赤と緑が色悪いね

38名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 20:08:08.32ID:n+aT0QjD0
>>37
輝度の問題。
奥のや周りに露出合わせてるからX10の輝度が高すぎて白飛びしてるだけ。

逆にこの輝度差で黒がちゃんとでてるのは驚きだな

39名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 20:08:33.66ID:bsgzyFE90
>>36
どうせ買えないんだからw

40名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 20:21:16.06ID:Jk2X1eVF0
モニター君はminiLEDが液晶だと思ってないのかな?
液晶の生産中止のレスに、次はminiLEDだとレスしてきたけど
miniLEDも終了で、次はmicroLEDだから

41名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 20:37:12.34ID:SwNd2+Fu0
ちなみにRAWならば最初の露出さえ破綻してなければHDRでなかろうが暗部を持ち上げながら白飛びを抑えるなど造作も無い
いくら輝度に差があっても別モニターで同じ絵を出しているこの写真でこの白飛び具合はお前の言っていることとは別問題だ

まあお前の著作権侵害同人アニメも白飛びアヒージョだからお似合いじゃね?

42名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 20:43:52.69ID:Jk2X1eVF0
モニター君は出所不明な黒潰れ写真で喚いてたのに
あれはカメラが黒潰れしてただけだしな、それが分からない
無知なプロは居ないわ

43名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 20:46:46.97ID:Jk2X1eVF0
そうだ、HDRのプロならメーカーの正式なレビューの写真も
綺麗な色に補正できるんじゃ?映像のプロなら

44名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 20:58:01.34ID:n+aT0QjD0
>>40
Panaはデュアルセルとか一部の業務用だしなぁ
逆にデュアルセルは見棄てられた、ってことでしかない

45名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 20:58:56.82ID:n+aT0QjD0
>>43
これの場合はSDRで完全に飽和してるから流石にうちでも限界はある
多少なりとも階調が残ってたらそこから拾ってこれるがね

46名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 20:59:22.11ID:n+aT0QjD0
>>41
これの場合そもそもの露出が破綻してるねぇ。

47名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 21:08:02.99ID:gTc4GISL0
アホか
現像済みの写真でそもそもが破綻しているかどうかなど判らんわ。わかるのは現像済みの写真で真ん中のモニターが明らかに白飛びしてる事だ

お前の言う通り黒が出ていてさすがと言うのが正なら明らかに白飛びなんだよ

もう諦めろ

48名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 21:14:15.54ID:Jk2X1eVF0
そだね、真ん中だし、note9で撮影しても白飛びは普通しないね
メーカーに雇われたプロのカメラマンと一眼レフで飛ばないよね

49名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 21:23:09.73ID:n+aT0QjD0
>>47
残念だが波形見れば一発でわかるw
こういうときに波形で判断するのがプロ
>>48
撮影がスマホでパシャリだろうね
14bit RAWやログ、BRAWとかでHDRでグレーディングするならそのままの仕上げも可能。

50名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 21:31:41.34ID:O8C58Tn00
>>49
力説してたマスモニ(笑)のx10が馬脚を現して擁護に必死笑笑

51名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 21:39:22.58ID:Jk2X1eVF0
白飛び糞液晶
金髪糞豚野郎
語呂が似てるねx10

52名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 21:40:36.24ID:gTc4GISL0
お前知っている限りの言葉並べてるようだが全く的外れ
現像済みのデータの波形から素のデータ深度などわからんし暗部階調出して白飛び抑えて現像する事に12bitも14bitもたいして変わんねぇ

53名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 21:43:04.67ID:gTc4GISL0
あとスチールの現像にSDRもHDRも無いから
あるのは多重露光をデータ処理したHDRだけどムービーのそれとは全然違う話だから

54名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 21:46:38.62ID:BgQovYP20
X10がダメダメと確定したら即UCXを買わなきゃいけなくなるから、今はとにかくX10擁護して時間稼ぎってとこ?

55名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/21(木) 21:46:59.75ID:Jk2X1eVF0
まあ写真で低輝度部分も白飛びしてるから
輝度下げても白飛びするだろう
だって量子ドットをけちってるんだもん

56名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 00:07:52.51ID:kDXFKtPE0
>>52
この写真の撮影が露出破綻したゴミだってことは波形見れば一発で分るんだよねぇwwwww
>>54
別に即座にUCX入れるのは余裕で出来るんだがX10がこれだけの輝度出しながらしっかり黒出せてるの見るとやっぱ見とかなきゃいけないってのは確定なんだよなw

57名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 00:13:07.41ID:kDXFKtPE0
ただまぁUCXはキャリブレーションで利点があるし、圧倒的な階調表現の良さも確認済なので
スタジオ環境としてはUCXがぶっちゃけ有利ではある。
ただし輝度の絶対値はX10が圧倒的に上だしキャリブレーション自体はLUTでなんとでもなるのも事実だからねぇ
UCXのクリップ出来るってのはかなり魅力的でもあるが。

どちらも互いに相手を上回る良いところをそれぞれ持ってる。
だからこそ等しく平等に評価をする必要があるってだけよ

58名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 00:21:08.39ID:NvJ9PKUs0
>>56
じゃあ聞くが波形がどうだから露出が破綻してると?
言ってみろ
そもそも露出が破綻してるのと真ん中のクソテレビが白飛びしてるのとどう見分けてるんだ?あ?

59名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 00:39:52.16ID:Wv7agOqq0
テンプレ

化石PC、ヤニモニタ、ゴミスピーカー
486 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8701-boCX) sage 2019/09/26(木) 23:48:02.59 ID:06bE63CI0
5万のモニタ、7000円のサウンドバー、PCはSandyおじさん

これが白飛びアヒージョこと同人HDR爺さん(糖質)のスタジオ環境()です

60名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 01:34:11.07ID:kDXFKtPE0
>>58
波形がクリップしてるから見りゃひと目で分かる
カラーグレーディングやカラコレするのにマスモニは重要だがマスモニはあくまで参考でしかない。
見え方、を決めるには大事だがな。
輝度さえしっかりそれなりに正しく出してくれてりゃ目くじら立てるようなもんじゃねーんだわ

一番大事なのは波形やスコープ。これ見れないやつは使いもんにならん。

61名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 01:43:32.19ID:NvJ9PKUs0
答えになってない
露出の破綻とクソテレビの白飛びの区別をJPEGの波形見てどんな判断するんだよ
クソテレビが白飛びしてんだからクリップしてんの当たり前だろ

62名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 01:45:15.90ID:kDXFKtPE0
>>58
HDRで見るとわかるが完全にクリップ。
ちなみに無加工の状態。100cdに完全にあたって潰れてる。ただ撮影が下手なだけ
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

SDRの波形。TVMW7のバグ(リセットしないとスケールが切り替わらない)で100%IREが10000になってるが。
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

こんなの映像や写真のプロならひと目見りゃわかる。わからないならただの素人。
波形も見れんのか?w

63名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 01:47:13.04ID:kDXFKtPE0
アンチmini LEDのOLED厨がただの無知無能白痴のゴミでしか無い、という証明なんだわ、この写真でウダニダ吠えるのはw

映像や写真扱えるやつなら、奥のテレビや屋内に露出が合ってて白飛びするって時点で相当な輝度出るんだな、という感想を持つだけ。

64名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 02:02:39.55ID:kDXFKtPE0
ちなみに奥のテレビが輝度上がった場合にどうなるか、なんてのも簡単に再現できる。
ゲイン上げて白飛びさせるだけだしな。露出ってのはそれだけ大事なんだよ無能。
ちなみにフィルムだと飽和し辛いがアンダーには弱い。デジタルは逆で飽和はどうにも出来ん。アンダーは結構拾えるけどな。
多少なりとも階調が残ってるならうちなら直せるが。

65名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 07:11:34.97ID:QBBaHky40
情報収集に見に来てみればキチガイが居座ってる糞スレかよ

66名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 07:37:26.36ID:0s6LQand0
X10の現物まだ見てないってのにminiLEDっていうだけで全力で擁護するんか、モニターくん
バックライト以外にも画質を左右する要素があるってのに大丈夫かw

67名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 07:53:22.42ID:kDXFKtPE0
>>66
俺は輝度が素晴らしくでてるって事実を証明してるだけw
量子ドットでRGB、これでOLEDに劣る理由はありえんね
あとはどこまで正確にだしてくれるか、だけ。
唯一UCXに確実に劣ると確定してるのは入力、bit数と正確性、キャリブレーション
ただし輝度では更に上をいくのもまた事実。

68名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 08:05:40.23ID:8VRdcW070
写真で見てどうこう言ってるやつはばかなの?

69名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 08:49:34.24ID:VFek+vxI0
量子ドットでRGBのサムスンQLEDはOLEDに大幅に劣ってるがなw

70名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 09:10:21.58ID:IvtO3riW0
撮影スタジオの天気予報モニターが有機ELになったのも
液晶は白飛びしちゃうからだね

白飛び糞液晶こと量子ドット青色miniLED液晶も色変で撮影には使えないと

71名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 09:56:20.94ID:0s6LQand0
>>67
つまりは今時点で確定してんの輝度だけじゃんw
それだけで全力擁護とかバカなの?

72名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 10:26:41.47ID:xCOH056r0
>>71
miniLEDのfaldらそれくらい優れるからねぇ
一般民生用途なら十分すぎる。
グレアパネルで広視野角va、miniLED量子ドットは民生用テレビの最適解のひとつだしな。
問題はucxやdp-v3120、hx310の画質を知ってる俺からみてどうかだね。

73名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 10:28:39.23ID:NvJ9PKUs0
>>62
ばーか
お前ど素人か?
現像後のJPEGの波形で素の状態が分かるわけないだろ?
写真の事マジでわかってないんだな
いずれにせよこの波形で分かる事は真ん中のモニターが白飛びしてるって事だけだよ

お前が今やってるのはテレビ放映されたアニメを取り込んでこのアニメ色が濁ってんなぁSDRしょうがねえなぁとかお前がいつもやってる事だよ

74名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 10:37:22.88ID:jTnAdm2F0
ふと思ったんだが、モニター君がここまで輝度にしか目がいかんということは、色覚異常抱えているんじゃね?
それならキャリブレーションとか写真とか異様に軽視するのもある程度納得がいくが

75名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 10:41:37.58ID:0s6LQand0
恥の概念がないのよw

76名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 10:44:54.59ID:VFek+vxI0
>>74
4K8Kスレで色盲扱いされてたよ。

77名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 10:49:10.12ID:IvtO3riW0
だってモニター君は、出所が怪しい黒潰れした写真で
黒潰れとか白飛びとか言ってたんだから、マジ基地だよ
白飛びしててもメーカーの正式なレビューは正しいよ

あと、miniLEDを液晶だと思ってなさそうだし
microLEDもminiLEDの細かい奴と思ってるよね

78名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 10:50:11.24ID:0s6LQand0
さすがにそれはない

79名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 10:51:24.55ID:NvJ9PKUs0
だから質問に答えろ
お前の言うとところの露出破綻とモニターの白飛びの違いがその波形でどう分かるんだよ

ちなみに写真で波形見る時はあくまでも現像時に白側や黒側でまだ延ばしたり落としたりできる余剰はないか或いは意図的にピークに当てているつもりだけど本当にそう出来ているかなどの確認に使う

それもRAWの状態じゃ無いと意味がない
現像後つまりJPEGでお前が見ているものは既にデジタル画像としては光の詳細情報は失われたものだ

そんなものに対してお前は何を言っているんだ?

80名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 11:16:05.91ID:IvtO3riW0
モニター君がフル ブーメランで笑える
こっちはフル カウンターしてないしな

写真も緑と赤が白飛びしてて、青が白飛びしてない
色のグラデーションもリニアで、サチったクロップ感はない
中間輝度も白飛びしてるからx10が原因だわ

白飛び黒潰れ写真で、OLEDをとやかく言ってたんだし
波形を見ないと駄目とか色盲なんだな

そもそもモニター君のモニターが正確な色出せてるのかも心配
32インチの安い同じ機種を使ってるんでしょ?

こっちには、それぞれ違う有機EL4台、液晶5台有るから
測定器に頼った変な設定にはしてないからな

81名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 11:38:43.85ID:IvtO3riW0
モニター君の迷言を頂きました

134: 不明なデバイスさん >(オッペケ Src5-sNez) [sage] 2019/11/22(金) 10:17:10.88 ID:iiwBY6z9r (1/2)
>>133
全く理解してないな、それだと。
あとminiLEDは今あるものを最善の組み合わせにしたってとこ。
いわばiPhoneみたいな革新。

82名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 11:48:28.54ID:0s6LQand0
書いてる自分に酔ってるんだろうな
恥ずかしいやつw

83名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 12:31:47.29ID:xCOH056r0
>>73
ド素人必死のファビョりwww
このクリップの仕方見れば撮影がゴミなだけだとすぐわかる
逆にこの露出じゃ入り切らないほどx10は輝度と色がちゃんと出せるってだけだな

84名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 12:47:20.10ID:AYxYVOGT0
>>83
でも買えないんでしょうw

85名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 13:14:36.53ID:HMk40bQJ0
>>83
だったら実物見るまでもなく買いじゃね?
買わない理由は?
それともやっぱりUCX買わない言い訳として無理して持ち上げてるだけ?

86名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 13:24:00.83ID:NvJ9PKUs0
>>83
正直お前が笑えるほど素人だよ
全く説明出来てないだろ

波形なんか見んでも上にぶつかってるのは一目瞭然だろ?バカバカしい
それが白飛びしていない証明にどうやったらなるのか説明しろって言ってんの

まあ出来ないんだけどね

87名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 13:29:29.23ID:NvJ9PKUs0
まず白飛びではなく露出の破綻というなら
この写真の絞りとシャッタースピードの関係、ISOの値を明示してその上でその露出の範囲に収まりきらないことを証明しないとな

88名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 13:56:37.99ID:50ADZgW90
朝から暇そうだな

89名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 14:30:30.24ID:HMk40bQJ0
もう午後ですわ

90名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 15:44:44.38ID:7yUSArxp0
>>85
実物見て決めるってだけだな
たかが30万くらいなぜ出せないと思うんだかw

91名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 15:46:10.53ID:7yUSArxp0
>>87
まぁバカは露出を理解してないから撮影が下手なだけだとわからんが、プロから見たらただの露出合わせの失敗。
実物のレビュー動画見りゃわかるが白飛びなんぞ皆無だしな、x10はw

92名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 15:57:14.41ID:216XgR0O0
>>90
今までの買う買う詐欺を見せつけられてるからオマエに金がないことはみんな知ってるんだよ
何の不思議もない笑笑

93名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 16:18:17.61ID:NvJ9PKUs0
なんだよ露出合わせって
お前は明らかにスマホでしか写真撮った事ないローアマチュアだよ

今はな構図とピントと意図した被写界深度の設定こそが重要でよっぽど低ISOでない限り後で弄れる露出の範囲はかなり広いんだよ

正直相手にするのがバカバカしいぐらいの無知だわ
もしかして動画に関してもおんなじようなもんじゃないのか?

94名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 16:21:27.99ID:7yUSArxp0
>>92
残念だが普通に買うからなぁw
まぁ一番笑えるのは買えないと断言してる割に発言責任示せないというヘタレっぷりだがw
俺がアンチminiLEDで俺が買えないと断言してるなら1億でも掛けてやるわwww
出来ないのは普通に買われるのがわかりきってるから、ということの証拠でしかないwww

95名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 16:22:04.95ID:uiNufc9Z0
>>90
そりゃ確定で買うとか言っといて、いざUCXが発売されても買ってないしな
しかもその理由がX10とどちらを買うか実物見てから決めたい(=両方とも買う程度の金もなし)
更に、もし今すぐUCXを買ってX10の方が良かった場合はUCX代を補償しろときた
貧乏なんだなーと思われても仕方ないだろ

96名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 16:22:47.07ID:7yUSArxp0
>>93
残念だがSDRを理解してないバカ丸出しだな、それだと。
HDR合成か、HDR現像からのlut適用なら別だが、SDRで普通に仕上げると少し輝度が上に触れれば飽和するのが現実

97名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 16:24:39.66ID:7yUSArxp0
>>95
普通に買えるし今買ってもいいんだがなw
ゴミクズに発言責任突きつけてビビってる様を晒させてるだけw
絶対の自信があるならさっさと補償すると確約してみせるんだなぁw
間に代理人挟んで契約してやるぜ?www

98名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 16:32:10.02ID:NvJ9PKUs0
>>96
ホントバカバカしいがスチールにSDRもHDRもないっちゅうの笑
あるのは多重露光をデータ処理したHDRだけだって言ってやったろ?
全部をお前のやってる同人アニメに当てはめるなよ

もう諦めろ
お前は明らかに写真の事はわかっていない

99名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 17:13:20.01ID:216XgR0O0
>>97
買う買う詐欺師素性がバレても買う買ううるさい笑笑

100名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 17:24:51.46ID:NvJ9PKUs0
>>96
ああわかったぞ!
お前JPEGなどの圧縮画像しかいじった事ないんだな?
んで現像後の限られた情報の圧縮画像のことをSDRって呼んでるのか!

なんでおかしな事ばかり言うのかマジで不思議だったがそれならなぜそんなにトンチンカン具合全てに合点がいく
限られた経験に全てを当てはめて話してるんだな

お前もしかして動画でもおんなじ事やってるんじゃないか?

101名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 18:09:28.45ID:Wi+YKg8x0
>>8-9の写真から白飛びするとは判断できない
隣の機種との相対的な比較で輝度が高い状態なのは分かるが、それが正しい表示なのかは分からない
つまり、こういった写真から性能を判断することはできない

液晶に不利な写真の証拠能力は否定するが、有機ELに不利な写真の証拠能力は肯定するというのは御都合主義、ダブルスタンダード
いずれも証拠能力がない

102名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 18:09:52.69ID:kDXFKtPE0
>>98
と、ド素人必死のファビョり
今写真を一番扱えるのはHDR環境で行ううちだね
>>100
SDRはrec.709もしくはsRGB、AdobeRGBなど既存の色空間

RAW14nitなら俺は以前からHDRだと呼んでるが?w
HDRは色深度が深いこと、とも言えるからな。

103名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 18:11:12.09ID:kDXFKtPE0
>>101
SDRは高輝度は簡単に飛ぶがそれなりに写ってるものは少なからず写す。
黒潰れは黒潰れでちゃんと出るんだわw
だけど高輝度はSDRだと無理だね。RAW14bitからHDRで仕上げるならありのまま再生できる。

104名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 18:29:21.65ID:Wi+YKg8x0
>>103
HDRだろうが何だろうが、夜空の星から太陽光までをありのままに記録、再生することはできない
https://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdr/index01.html
「カメラ/レンズシステムも人の眼と同様に、固定アイリスで105のダイナミックレンジを得ることができ、アイリスを閉じたり開いたり調整することで、最適な輝度レベルで撮影を行っています。」
この最適な輝度というのは、被写体の輝度の絶対値ではない
写真から被写体の輝度の絶対値は分からない

105名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 18:34:49.34ID:Wi+YKg8x0
高輝度の被写体でも、露出を絞れば、白飛びはない
低輝度の被写体でも、露出を絞れば、黒潰れ
RAW14bitとかHDRとかは関係ない

106名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 19:14:33.99ID:kDXFKtPE0
>>104
人の目で見るには十分な輝度レンジをHDRなら残すことは可能。
これはドルビーの試験で明らかになってる

>>105
大きくある
14bit RAWならSDRレンジ外の情報持ってるからね。
ただし普通にSDRで出すならその情報は飛ぶ。

LUTでうまく変換すればSDRでHDRっぽく仕上げることは出来なくはないが
輝度のマッピングが大嘘なので結局HDRではないんだよね、あれ

107名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 19:16:13.69ID:NvJ9PKUs0
お前が必死なのはわかったが
BRAWって聞き慣れないからググってみたらつまりはムービーのRAWじゃん
後から露出もISOもwbもいじれるんだろ?
と言う事はスチールと考え方でさっきから俺の言っていることもわかるはずだが?

お前クリエイターじゃないな?
自分で撮ったRAWとかいじった事ないんだろ
もしかしてPCのスペック足りてないんじゃないのか?

108名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 19:23:41.77ID:kDXFKtPE0
>>107
BRAWも知らない無知が映像やディスプレイ表示を語るとかwwwwww
ああ、そりゃ騙るっていうんだなwwwww

109名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 19:26:32.00ID:kDXFKtPE0
まぁRAWなら飛びにくいのは間違いないしかなり拾えるから実際のところ安心して撮れってとこではある。
ただSDRであるJPEGに現像した瞬間にごみになるってのは事実だからねぇ

うちならHDRにもちろん出来るが、RAWがあるならHDRで出した方が仕上がりは良い。
ただうちみたいにHDR分かってるやつじゃないなら差はわからんだろうけど

110名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 19:28:40.52ID:NvJ9PKUs0
ばーか
俺はさっきから写真のことしか話してねえよ

お前は明らかに写真の事はど素人だ
その知らない事についてお前が知ってるモニター上で動画をいじる事の経験にしか当てはめていない

図星だろ

草の数でバレてるぞ

111名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 19:35:28.18ID:HMk40bQJ0
でモニターくんいつ買うんだよ?

112名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 19:50:54.10ID:Wi+YKg8x0
>>106
HDRで人の眼の性能のダイナミックレンジは足りる
しかし、ありのままではない

14bit RAWでも、白飛び、黒潰れは露出次第
適正な露出だとして、白飛び、黒潰れは現像次第で、SDRとかHDRとかは関係ない

113名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 19:52:12.92ID:Wi+YKg8x0
あと、RAWが何bitなのかということから、ダイナミックレンジは分からない

114名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 20:01:59.09ID:kDXFKtPE0
>>110
と、RAWの使い方が分かってない無能が必死のファビョりwwwww
お前がダメなのはどこまでいってもSDRでしか考えてないということだねぇ
俺みたいにHDRで考える事のできるやつって限られるけどな
物理と数学の長けた優秀な人材だけだから。これはマジで。

115名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 20:19:30.67ID:mxwyz75U0

116名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 20:27:15.18ID:kDXFKtPE0
と、いくら吠えたところでX10が白飛びしないのはOLEDステマchが証明しちゃってるからねぇw

117名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 20:28:04.60ID:NvJ9PKUs0
もういい加減に観念しろ
お前はわかっているように見せかけているだけ

SDRで考えるって一体お前は何を言っているんだ?
一眼じゃなくともRAWで撮ってイメージに近づけるよう現像ソフトで補正して保存したいフォーマットで書き出すなんて写真好きならお爺ちゃんでも自然にやってるわ

118名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 20:29:40.42ID:kDXFKtPE0
>>117
その時点で分かってないね
SDRで考えてる時点で論外。

HDRで考えればSDRがゴミだってのはすぐ分かる話なんだが、これが出来るのはごく一部の数学的感性に優れた優秀な頭脳持ってるやつだけ。
これはガチw

まぁウダニダ吠えるよかHDR化の一つでもして成果だすこったねぇw

119名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 20:38:41.43ID:NvJ9PKUs0
お前が言うSDRがJPEGなんだろ?
クライアントがJPEGでの納品を指定した時お前がRAWを弄ってイメージ通りに補正してJPEGで書き出し納品したらそれはゴミを納品したって事か?

120名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 21:02:02.35ID:IvtO3riW0
モニター君はOLEDの黒潰れ白飛び写真の擁護はしないの?
写真が黒潰れ白飛びしてるんだからさ

それができない限りx10は、VA白飛びモニターって事かな

121名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 21:06:20.61ID:R46OXzc50
miniLEDはパネルの特性ひっくり返せる技術じゃないからね
VAはどこまで行ってもVA

122名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 21:08:34.81ID:kDXFKtPE0
>>119
RAWやHDRに比べたらゴミ品質だな
>>120
OLEDはそもそも黒を出せないからな。
潰すしか無い
>>121
今のVAは実用上はIPSに近い

123名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 21:45:49.11ID:IvtO3riW0
正にぬかに釘
OLEDは黒潰れしてないよ

124名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 22:36:04.85ID:kDXFKtPE0
>>123
残念だがめちゃくちゃ潰れるのがOLED
こればかりはOLEDの欠陥だからな

125名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 22:58:06.42ID:IvtO3riW0
miniLEDよりもOLEDが上って、YouTubeで公表されちゃったね
色の再現性の数値で。テレビだから綺麗ならそれで良いのだろうけど

126名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 22:59:56.76ID:kDXFKtPE0
ちなみに発色に優れるスマホのOLEDだが白では0.15cd/m2程度までは階調保てるがそれ以下は潰れる。
高輝度側はかなり頑張っていて750cd程度までは階調表現自体は出来る。それ以上は完全にクリップ。実際の輝度は知らんが。
あと発色に優れるだけ合って色の再現性はRGBWとは別格だな。
ペンタイルだがスマホのサイズなら解像感を損なわんしスマホだから寿命ガン無視で良いってのはまぁ確かにいいとこ取りではある。

これ、液晶だと安いFALD機ですら0.05cd余裕で出すし、高輝度側もDisplayHDR600で750cdくらいまではちゃんと階調出すからな
そしてOLED以上に発色が良い。
mini LEDだとさらに上だった言うんだから期待するしかないねぇ

127名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/22(金) 23:00:37.17ID:kDXFKtPE0
>>125
スペクトル見りゃわかるがOLEDはゴミでしか無いw
RGBWだから絶対に色が腐っちゃうからなw

128名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 00:55:35.92ID:6P4aJDvE0
miniLEDは今日も白飛び

129名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 01:27:47.14ID:NwymjkXp0
miniLEDは今日も黒潰れ

130名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 08:13:51.55ID:dgcO5EHs0
実際oledでテスト用の映像見たけど階調は壊れまくりだし色も壊れまくり。ゴミだったわ

131名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 09:50:56.72ID:i/+aMGMy0
眼科科か精神科へGO!

132名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 10:48:26.05ID:dgcO5EHs0
残念だがoledがゴミなのが事実だからマスモニやハイエンドでリストラになったのがoledなんだよなぁw

133名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 11:24:08.89ID:i/+aMGMy0
特殊用途はどうでもいいんだよ
でテレビじゃ65インチ20万の中華製の安物だけminiLED w

134名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 11:28:04.57ID:NwymjkXp0
TCL 65X10はカタログスペックだけの安物テレビなのは
youtubeの映像を見れば気づく。
youtubeを見てもわからないのなら今使っているモニターがゴミなのさ。

135名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 12:29:00.48ID:hOx/z9z20
1番笑えるのはモニタ君は専門用語は使うけどそれがことごとく的外れな事
ちょっと詳しい奴が来て追い込まれるとさらにそれに拍車がかかる

馬鹿な上に無知おまけに無職キモオタ

こりゃ確実にハゲてるね

136名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 12:34:10.75ID:bUjosS8T0
>>134
残念だがx10がこれまでに出たz9d、z9g以外のすべてのテレビより上なのは明らかだからなぁw

137名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 12:37:35.78ID:tCcBew4X0
明らかかどうかは知らんが、どちらにせよ君は何ひとつ持っていないんだから関係ないんでは

138名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 12:44:41.67ID:bUjosS8T0
>>137
残念だがucxを始め各種マスモニの画質をしってるからねぇ
だからこそ俺の目と知識経験で判断出来る。

139名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 12:44:44.54ID:hOx/z9z20
こんなゴミを買っちゃうとかなんかワクテカだね

140名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 12:45:37.17ID:bUjosS8T0
oled買ったやつは哀れで仕方ないw

141名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 12:49:03.99ID:bUjosS8T0
まぁ一番笑えるのはどんだけアンチminiLEDがファビョろうがminiLEDの画質が最上位なのとoledの画質はゴミでしかないこと、うちのスタジオにはminiLEDマスモニのucxか超高輝度プレビュー環境としてx10が入ること、どれも変えられんってことだなw

142名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 12:50:53.89ID:hOx/z9z20
x10買っちゃうんだ笑
マジで爆笑

143名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 12:52:09.64ID:hOx/z9z20
出来ればx10の方購入希望ね
よろしく!

144名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 13:02:44.41ID:i/+aMGMy0
>>141
設備総額30万の自称スタジオw

145名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 13:06:38.76ID:bUjosS8T0
>>142
UCXと総合的に比較してそっちが良いと判断すればな
輝度の高さでは完全に上だし

146名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 13:06:55.54ID:bUjosS8T0
>>143
あれ、性能良くて安い方でいいのか?w

147名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 13:09:17.98ID:i/+aMGMy0
>>145
やっぱお前の笑いのセンスは一流だなw

148名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 13:34:55.00ID:ictLNAcM0
その判断はいつするの?

149名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 13:35:31.51ID:bUjosS8T0
まぁ無能がいくら吠えたところでOLEDがゴミな現実、OLEDがオワコンになった現実は変わらんからねぇwwwww

150名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 13:39:15.72ID:bUjosS8T0
>>148
12/7かな。X10がその前日に販売開始だし実物じっくりテストしてUCXとどちらにするか決めることになるね
(多分)ハードクリップがないこと、FRC、キャリブレーションへの対応状況がポイント。高輝度表現についてはそこまでいるかどうか、というのが論点になるな。。
UCXについてはこれらの点で問題ないのはわかりきってる。超高輝度側はX10に劣るが現状1000cdまで使うことも稀、というのもあるしな。

151名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 13:47:04.34ID:i/+aMGMy0
20万の中華テレビがそんなもんに対応してるわけねぇだろ

152名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 13:48:59.24ID:CMMVyFim0
総額30万の自称スタジオでのマスモニごっこには丁度いいw

153名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 14:12:58.64ID:bUjosS8T0
>>151
外部でLUTあてればキャリブレーションは完了する。バカは知らない現実だがw
十分ハードウェアキャリブレーション

154名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 14:18:49.83ID:i/+aMGMy0
金もないのに騒ぐだけ騒いで一時は危うかったが、やっすい中華テレビが出てくれてなんとかなりそうだなw

155名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 14:32:03.23ID:ib/q71Tl0
LUT当てればなんでも解決するって、まさしく魔法のツールだなw

156名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 14:44:06.46ID:bUjosS8T0
>>154
UCXを普通に買うとは思ってるけどなぁ

>>155
割とマジでディスプレイ側の表示能力さえちゃんとしてればあとは素直に動いてくれるディスプレイに徹してればLUTでなんとでも出来る
33ポイントあれば確認に使う程度問題ないね。
ほんとうに細かい領域を見るのはモニターじゃなくむしろ波形やスコープ。
これはプロほどそうだし、逆にパレードやスコープ使えないやつはカラリストとしては役に立たん。

157名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 14:45:24.48ID:i/+aMGMy0
鼻くそまるめて万能薬

158名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 14:49:42.12ID:hOx/z9z20
おいおい変節するなよ
早くx10買って笑わせてくれよ

159名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 15:01:45.74ID:bUjosS8T0
>>158
前から言ってるだろう?
俺は欲しい方を買うとなw
コスパだけ見りゃX10が圧倒的に上なのは確実
ただ前から気にしてることとしてfrcはあるがな。あとハードクリップ。UCXは10bitでハードクリップがあるってのはメリットではあるな。
1000cdまでを正確に描き出す、という点においては。
ただ1200cdしか出せないってのはデメリットではある。X10は1500cd以上出るからな。

160名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 15:03:21.31ID:bUjosS8T0
しかし実際に余裕で購入出来ると分かった途端にアンチmini LEDビビりまくってて草wwwww
ビビるなら最初からデカイツラしてなきゃいいのにwゴミはゴミらしく大人しくしとくのが身のためだぞwwwwww

161名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 15:14:57.26ID:i/+aMGMy0
余裕があるなら順に両方買うからなぁw

162名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 15:15:51.68ID:hOx/z9z20
いやもう30万程度のモノ買うのにこんだけ大騒ぎしてるだけで爆笑なのにゴミ買ってドヤ顔するのを想像するとマジで楽しみ

163名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 15:55:02.17ID:i/+aMGMy0
安上がりなやつだよなw

164名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 16:40:18.36ID:bUjosS8T0
>>161
あっても邪魔なもの2つもいるかwwwww
3モニター環境のままって意味でもUCXはメリットデカイんだよなぁ
まぁUCXすら買えないようなド貧乏ド底辺のゴミクズじゃ嫉妬するのも無理もないがwwwww
マウント取りたきゃたかが30万くらい買えよ貧乏人wwww

165名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 16:43:43.49ID:s4/ptzCt0
なお現実は

化石PC、ヤニモニタ、ゴミスピーカー
486 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8701-boCX) sage 2019/09/26(木) 23:48:02.59 ID:06bE63CI0
5万のモニタ、7000円のサウンドバー、PCはSandyおじさん

これが白飛びアヒージョこと同人HDR爺さん(糖質)のスタジオ環境()です

166名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 16:50:48.11ID:i/+aMGMy0
>>164
どうせ同じ位置に置けないから関係ないじゃん
今の安物モニタ捨てるだけだろw

167名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 16:51:40.20ID:bUjosS8T0
残念だがマスモニも入って業務用ボードや変換器も完備したかなり上位のポスプロ環境なんだよなぁ、うちはw

NLEも業務用4つにハイアマ用(ただし使い勝手はかなり上位で業務用以上の機能もあり)完備だし、
無料高機能NLE(shotcut、Openshot)に自称動画職人wwww向け(AviUtl)もある。

もちろん自分では一通り使える。無料のは機能もUIもしょぼいので使うことはないが簡単な編集程度は出来るようにしてあるしな。

そういう意味じゃレンタルスタジオが出来るレベルにすらあったりするwwwww
モニタもキャリブレーションしてあるし。
まぁ有償ソフトと違って無料ソフトだとスコープがないとか、あっても貧弱すぎるってのは難点ではあるが、
そもそも無償ソフトは専用I/Oから出す、ってのもサポートしてないので色扱うならあんなの使ってちゃダメだけどね。

168名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 16:52:44.91ID:bUjosS8T0
>>166
UCXなら4Kモニタ一個捨てるか友達にあげるかだなぁ
なんならくれてやろうか?ド底辺wwwwww

169名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 16:55:52.19ID:i/+aMGMy0
また5万のモニターをマスモニと偽ってんのかw

170名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 16:56:34.00ID:i/+aMGMy0
>>168
友達いないから処分が大変なんだなw

171名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 16:59:21.97ID:i/+aMGMy0
>>167
ただのソフト集めてるだけか?

172名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 17:00:23.03ID:bUjosS8T0
>>170
いや、やるでも全然良いんだがなwwwww
嫉妬ファビョりのゴミクズがあまりにド貧乏ド底辺で哀れだからチャンスをやろうかとおもってなw
土下座謝罪画像と謝罪文だして住所と名前と電話番号書けばお前にくれてやるのを考えてやるぞwwwww

173名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 17:01:49.16ID:bUjosS8T0
>>171
スタジオ貸すのにソフト入れてあるのは必須だからな。
そのソフトのライセンス持ってるならそれ使ってアクティベート切り替えで貸すし
フリーソフトならそのまま使える。
うちに依頼するならそれもそれでいいけど。

174名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 17:04:12.63ID:i/+aMGMy0
>>172
それ誰のこと言ってんの?

175名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 17:04:31.98ID:hOx/z9z20
どうしたどうした
気持ち良いから良いんだけど何でこんなに悲鳴あげてるの?
x10がゴミなの気付かされてしまったから?
でも是非踏ん張ってとどめにx10買ってドヤ顔して爆笑させてくれよ

176名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 17:12:52.22ID:bUjosS8T0
>>174
アンチmini LEDのファビョって暴れてるゴミクズだよwwwww
>>175
残念だがX10の性能が凄まじくハイエンドってのは見るからに明らか。
UCXと俺が求めるHDR制作でのマスモニとしてどちらが良いか、だけの話w

177名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 17:12:52.95ID:i/+aMGMy0
無料ソフト集めてスタジオ宣言されてもねぇ

178名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 17:13:36.82ID:bUjosS8T0
>>177
無料ソフトはどちらかといえば自称動画職人wwwwwでも使えるようにというだけだな
ぶっちゃけうちのメインはResolveのStudio版。

179名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 17:13:38.16ID:NwymjkXp0
ここは65X10を買ってMiniLEDを自慢してくれないとな。
テレビを買ったらNHKの受信料をちゃんと払うんだぞ。

180名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 17:14:48.99ID:bUjosS8T0
>>179
求める性能にマッチしたほうを買うだけ
輝度がよりしっかり出るほうがメリット大きいと感じるくらい違えばX10買うし
輝度表現が1200cdで良くてハードクリップにメリット感じればUCXだな
あとFRCと。

181名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 17:15:11.86ID:hOx/z9z20
>>179
やっぱりそれが1番楽しみだよな

182名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 17:16:11.44ID:bUjosS8T0
>>181
別にX10でも何ら問題はないのはあの表示能力みればあきらかだからねぇw
実際20万ぽっちでマスモニとしても通用するくらいの表示能力とかとんでもない革新

183名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 17:16:20.83ID:gN5VfaSJ0
>>172
ヤニだらけの臭いモニターやると言われても困るわ笑笑

184名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 17:16:34.46ID:i/+aMGMy0
重視ポイントが違うんだからやっぱ両方必要なんじゃね?

185名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 18:07:08.38ID:ictLNAcM0
>>167
ポスプロとしてやれるなら具体的な機材リストよろしく
過去の制作実績と現状の取引先、
対応VTRやらクライアント何人まで対応できるか、
駐車場は何台あるのかのか、
そもそもの所在地や連絡先くらいは公開しないと
話は進まないぞ

186名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 18:15:29.89ID:hOx/z9z20
やめたれw
実家の子供の頃からの自分の部屋なんだから

187名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 19:21:06.18ID:CMMVyFim0
>>172
>土下座謝罪画像と謝罪文だして住所と名前と電話番号書けばお前にくれてやるのを考えてやるぞwwwww

「くれてやるのを考えてやるぞ」ってたかが5万のモニターで何もったいぶってんだよw
だから20万くらいのモニター買うだけでウダウダ言ってる貧乏人なのかよw

188名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 19:26:23.90ID:6P4aJDvE0
テレビ買えない貧乏人だから

189名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 20:00:03.25ID:bUjosS8T0
>>184
X10の輝度のメリットがUCXのメリット上回るかどうかだけだしなぁ
高輝度表現に魅力感じるならX10だし
そこまでじゃないならどう考えてもUCX選ぶわw

190名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 20:01:02.78ID:bUjosS8T0
>>185
HDRのパフォーマンス確認用のビデオすら作れるからなぁ、うちだと
嫉妬ファビョりする前にいい加減HDRのサンプルの一つくらいだしてみたら?w

191名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 20:57:05.58ID:gN5VfaSJ0
買う買う詐欺も佳境に差し掛かってまいりました笑笑

192名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 21:09:33.47ID:bUjosS8T0
>>191
普通に買うわwwwww
早いところX10も見たいね

193名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 21:12:38.46ID:NwymjkXp0
X10発売日の12/6まであと13日。
はたして20万を用意できるか?

194名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 21:42:33.39ID:bUjosS8T0
>>193
余裕すぎるだろwwwwwww
たった20万とかコートや靴のほうがよほど高いわw

195名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 21:43:49.78ID:6P4aJDvE0
奴はav機器板の有機が付く過疎スレにもminiLEDの独り言書き込んでるんだな
パナと東芝の有機スレに書き込まないのは何故?

196名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 21:48:03.43ID:6P4aJDvE0
無職で20万円もの大金を貯めるのは大変だよな
ほぼ俺の1日の売上だが

197名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 22:00:51.86ID:bUjosS8T0
>>196
売上なんぞいくらでも簡単に上げられるからねぇw
実際にUCXを買えるやつはこのスレにはいない、俺以外はなwwwww
それが現実w

198名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 22:08:29.50ID:6P4aJDvE0
そう言えば最近E6PだかC6P持ってた奴見かけないけど生きてるかな?

199名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 22:42:12.31ID:bUjosS8T0
>>198
OLEDゴリ押しのやつはOLEDがゴミ性能すぎるのバレて逃げたんじゃねーの

200名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 22:56:24.31ID:QLLxGE9r0
有機ELの65インチは買えるが、UCXは買えないな
あの性能じゃ買えない

201名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 22:57:45.11ID:NwymjkXp0
X10はA8Gより分が悪いな。


X10は星が見えない。

202名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 23:04:52.96ID:6P4aJDvE0
星見えないとか、マジかよ、って
液晶で宇宙とか星空見たくないね
有機ELで見るコズミックフロントは最高

203名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 23:07:33.10ID:xubsMSl40
スレはじめてきた。個人ゲーム開発者です
UCGの発売日2020Q1ってあるけどここの住人的にいつ頃発売の見立て?
redditみてたらAsusはリリース日に嘘を付く傾向があるって書かれてた

204名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 23:17:07.51ID:6P4aJDvE0
このスレはminiLEDを罵倒する所だから

TCLの遅延が20フレームぐらいあって残像も有るね
液晶みたいな画質が悪いの分かりきってるからとかく言わんが

205名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 23:25:17.31ID:6P4aJDvE0
パナ閉鎖でマスモニ液晶死んじゃうの?

206名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/23(土) 23:44:29.04ID:NwymjkXp0
2021年までにMegaConが業務用で出るかな。

207名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 01:22:17.81ID:OAIC73L90
>>203
ucgいい機種だね
マスターモニターよりも完全にエンタメ用途だが、同時期に出てるなら購入検討入れてたわ。

208名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 01:45:51.72ID:skmnth2L0
PA32UCXは2019年4月発売予定だったのが2019年10月になったから6か月遅れ。
買う買う詐欺の記録更新中。

209名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 01:59:48.89ID:OAIC73L90
>>208
残念だが入れちゃうんだよなぁw
x10かも知れんがなw

210名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 03:09:41.85ID:Mplo7Vq+0
残念だが入れないんだよなぁw
x10もいれないんだがなw

211名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 03:18:26.07ID:JK5oJx6+0
>>194
それJohn Lobbくらい履いてて言ってるんだろうな?w

212名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 03:21:49.24ID:JK5oJx6+0
>>201
X10は色がおかしいね
輝度も低いというか飛んでる

213名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 06:53:33.18ID:dRAQdTUq0
コントラストが低い液晶の明るい方の階調を優先して
綺麗に見えるようにガンマを低くしてるのかもね
暗部の色合いが低い気もする

214名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 07:02:41.14ID:dRAQdTUq0
比較動画でx10の残像遅延がひどいって書いても
液晶で見てる人には判らないね、一時停止コマ送りで見てね

215名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 07:39:57.20ID:dRAQdTUq0
液晶はハロが出る、OLEDはハロが出ない

OLEDでハロが見える人や、液晶でハロが見えない人は
目か頭の病気だから、眼科医に行ってね

216名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 08:27:24.20ID:TPFcj0g50
X10早く実物出ないかな。実物も見てないやつの日記じゃ参考にならん。

217名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 08:45:15.82ID:iAi1unvG0
>>215
原理的に当たり前ではあるんだけどね
ハロ(Halo)と光滲みを混同してるアホも居るけど

218名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 09:11:55.43ID:OAIC73L90
>>213
暗部階調の良さは液晶が完全に上
OLEDだとBVM-X300でも持ってこないとマトモな階調表現不可能だしなw

219名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 09:12:31.02ID:OAIC73L90
>>215
残念だがSONYも認めてる事実だからねぇw
水晶体の構造上どうしようもない

220名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 09:13:50.86ID:OAIC73L90
>>217
結果は同じなんだわ
mini LEDでハロが出てるくらい輝度差があるとOLEDでもハロハロ状態になってるwwwww
目の性能上mini LEDクラスだとOLEDとハロの有無に関しては差が分からない。
それくらいmini LEDってのはいいとこ取りの技術ということだねぇ

221名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 09:36:49.16ID:JK5oJx6+0
>>219
わかっててスッとポケて書いてるんだろうが、100インチ以上のBMDという超限定条件下での話ww
これ以外で「SONYも認めてる事実」ってのがあるならソース出してみろ

しかし、100型モデルの場合、画面に対して60度のビューアングルで視聴したとき、個々のLEDが影響する範囲が
「目の水晶体内で拡がるハロ」と同等になることから、実質上、大幅な輝度制御を行なっても気にならないというものだった。

ただし、当然ではあるがサイズが小さくなるとLED数は減っていくため、75型では、水晶体内での光の滲みよりも
大きなハロになる(が、ほとんど気にならない)。
また、65型では極めて優秀なローカルディミング制御ながら、本来の性能からすると、少々意味が異なるものとなっていた。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1164417.html

222名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 09:50:22.24ID:JK5oJx6+0
しっかし>>201で見る限りX10はクソ画質確定だな
更には高輝度も偽りアリという感じw

223名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 09:55:35.98ID:dRAQdTUq0
x10がA8Gよりも暗いし色出てないし遅延があり得ないほど
0.5秒も有ればPCモニタにも使えない

224名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 10:02:27.43ID:dRAQdTUq0
彼は完全に頭の病気だな
拡大解釈を遥かに越え、都合良くねじ曲げる

225名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 10:47:37.28ID:OAIC73L90
と、ステマ記事にすら見棄てられるOLEDを盲信するアンチmini LEDwwwwww
JOLEDの印刷RGB出たからさすがにRGBW擁護できなくなった途端にRGBWの色再現性がゴミであることフルボッコは笑ったわwwwww

226名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 10:57:13.19ID:YsrdFKIe0
あととてつもない嘘つきだね
無知の結果嘘をついてしまったとかではなく知らない事もさも知っていることのように内容めちゃくちゃでもハッキリ言い切る
詐欺師などのやり方だね

発言内容ほぼ全て嘘で固められてる
忌むべき存在だわ

227名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 11:54:29.32ID:dRAQdTUq0
x10良く見たら階調処理のFRCの影響か
中間色がチラチラざわついて見えるね
内部処理かパネルが倍速ですらないね

228名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 12:57:04.48ID:OAIC73L90
>>227
実物見ないとその辺の判断は出来んね
カメラの見え方と目の見え方は全然違うから
しかもSDRだし

それはさておきHDRパフォーマンステスト用の映像。
階調どこまで出せてるか調整するのに意外とこういうのがないんだよな



これ流せば表示能力どんなもんか一発でわかる。
0から1000cdをWRGBCMYでも見れるしな。

まぁド素人にはこんなの絶対作れんからなw

229名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 13:17:41.55ID:pzN3A1fj0
>>228
テスト画像での階調の数は分かっても、各階調の正確さは判断不能
https://pcmonitors.info/reviews/asus-pa32uc/
Contrast and brightnessの表
32インチの画面サイズは70.71cm×39.83cm
黒背景の中の白60mm四方、逆に白背景の中の黒60mm四方、更に背景の中の正方形が120mm四方の場合、180mm四方の場合、240mm四方の場合
コントラスト比がまるで違う
これがローカルディミング
つまり、お前のテスト画像で0 to 50cd/m2などとなっていても、各階調の実際の輝度はいい加減ということ

230名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 13:25:39.31ID:pzN3A1fj0
こんなのは、キャリブレーションをしても解決できない
実際の映像では、明るいところと暗いところが複雑に絡み合っているのだから
ソフトウェア・キャリブレーションで作られたLUTは、そのキャリブレーション用画像でしか正確にならない

231名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 13:54:49.57ID:JK5oJx6+0
>>225
と、>>221に反論できず話し逸らしてトンズラw

232名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 14:17:52.87ID:CLJfO5Mh0
>>228
確かにな
65インチで20万の格安中華テレビチェックすんのにそんなものまで用意してwktkしてる恥知らずの間抜けはいないだろうなw

233名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 14:19:45.03ID:OAIC73L90
>>229
これはOLEDの公開処刑用w

>>230
LUTを知らないのがバレバレだぞ無能w

>>232
残念だがこれは要望があって作ったもののオマケだしな

234名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 14:29:38.88ID:pzN3A1fj0
>>233
https://pcmonitors.info/reviews/asus-pa32uc/
黒背景の中の白60mm四方、逆に白背景の中の黒60mm四方、更に背景の中の正方形が120mm四方の場合、180mm四方の場合、240mm四方の場合
それぞれの場合で全て黒の輝度が違うが、そんなことは>>228からは判断不能であり、このテスト映像は有機ELの公開処刑用じゃなくて、そもそもテストにならない映像ということ

また、全て黒の輝度が違うが、それぞれの場合の輝度を正しくすることはLUTでは無理
そんなことが分からないお前はLUTを知らないのがバレバレだぞ無能w

235名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 14:43:50.92ID:pzN3A1fj0
反論できないと、自分の結論部分だけを論拠なしで繰り返し、相手を無能だと罵る
童話「裸の王様」に出てくる詐欺師の手口と同じで、この結論は馬鹿者には理解できないと見せかけたいんだろう
しかし、内実はやはり論拠がなく、王様が街を裸で行進してるような状態

236名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 15:11:40.61ID:hF0juAiE0
ハロの件も20万の靴の話も見事にトンズラw

237名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 15:13:02.15ID:UQgFIgnF0
白飛びアヒージョテンプレ

mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

238名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 15:51:10.62ID:JK5oJx6+0
有能な詐欺師ってのは真実の中に1〜2割だけ嘘を入れるもんだが、コイツの場合は
ほぼ全部妄想と願望だから誰も引っかかんないんだよな
態度も悪いからなおさら

239名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 16:25:17.98ID:dRAQdTUq0
55A8Gが20万円切ることだし、液晶の20万円は高いゴミかな
6万の靴なら持ってるけど、20万円の靴もゴミじゃね?

240名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 16:42:24.48ID:OAIC73L90
>>234
残念だがHDRなのできっちり出せるかどうか、だけが見られるんだよな、これw
OLEDだとマトモな階調出せないのもバレるしちゃんとした輝度が出せなくてクリップするのもバレる
あとRGBWだから高輝度側の色はめちゃくちゃだね、ありゃダメだ

241名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 16:59:19.16ID:KVtVPPIj0
ただただシンプルに嘘つき

242名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 17:00:49.68ID:pzN3A1fj0
>>240
https://pcmonitors.info/reviews/asus-pa32uc/
黒背景の中の白60mm四方、逆に白背景の中の黒60mm四方、更に背景の中の正方形が120mm四方の場合、180mm四方の場合、240mm四方の場合
それぞれの場合で全て黒の輝度が違う
これは、例えPQ方式であっても記録されているとおりの輝度が表示されないことを意味している

243名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 17:35:33.99ID:OAIC73L90
>>242
残念だがPQでmini LED使ったマスモニクラスだと普通にきっちり輝度出してくるからねぇw
UCはまだFALDの出来に課題があったってのは確かだしね。普通に使う分には十分すぎる性能だけど。
ただUCXがある今UCを選ぶ理由はない、金が出せない、以外はw

244名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 17:47:32.32ID:skmnth2L0
>>228の怪しい映像よりこっちのほうがよくわかる。
Black Clipping 4k UHD HDR 10 Calibration


White Clipping 4K UHD HDR 10 T.V. Calibration


245名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 17:50:46.52ID:JK5oJx6+0
>>243
わかったから>>211の20万の靴と>>221ハロの件の釈明先にしろよ底辺

246名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 18:03:26.13ID:CLJfO5Mh0
モニターくんは間違いなくギョーザ靴だと思う

https://msp.c.yimg.jp/puffer?x=320&y=418&q=ynypfW0XyLGqMbod7PZR0wxcCkKHl3nY65.0IdligjO1AI5Tf1K7FHlSn7oZ0.ZiJhzT.p5xUUysbQwcwu7hN9te6Aw8VKszVcTpDdbAb_NZR3nU0S7bKE0-

ギョーザも一部高級品あるけどね、基本安くてダサい

247名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 18:21:51.64ID:SX0KsjzA0
四六時中モニタの前にいるんだから、そもそも外行きの服も靴もないっしょ。

248名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 19:17:17.54ID:JK5oJx6+0
ギョーザ靴w

249名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 19:23:54.28ID:dRAQdTUq0
黒餃子じゃなくて白餃子かも、ホストが履いてる

250名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 19:26:18.25ID:BQtBRkg30
結構前だけど靴流通センターとかの前でワゴンに積まれている千円くらいの靴を一生懸命吟味していたオヤジがいて
昼休みで飯食いに行く時に見かけて飯食った後にもまだ吟味していた
モニター君がucx買うのに何ヶ月も吟味しているの見るとそのオヤジを思い出す

251名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 19:29:33.32ID:YsrdFKIe0
言う事やる事全てウソ

252名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 19:50:52.82ID:dRAQdTUq0
AV板やハード板的にも、購入し比較や動作評価と不具合報告する人が神で
買わずにいる奴は最底辺だからな

253名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 20:10:27.29ID:JK5oJx6+0
静かになったってことはやっぱギョーザ靴履いてんだろうなぁw

254名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 20:11:40.70ID:C5azaajL0
靴は大塚のボタンブーツが至高
UCX自体は色々悪く無さそうなんだが、モニター君が絡んで来そうなんで嫌悪感がw

これがASUSのネガキャンだとすると感心せざるを得ないw
あとは、1152分割位ならPC用途ではローカルディミングオフにした方が良さそうなのが残念かな?

255名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 20:17:43.14ID:skmnth2L0
>>228の怪しい映像よりこっちのほうがよくわかる。
Black Clipping 4k UHD HDR 10 Calibration


White Clipping 4K UHD HDR 10 T.V. Calibration


256名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 20:23:28.84ID:skmnth2L0
MiniLEDが発狂する映像。
How good is your TV’s Local Dimming in HDR MODE? | HDR FALD Test [4K HDR]


257名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 20:34:34.90ID:skmnth2L0
IPSのパネルコントラストは高々1:1000。
1000nitのとなりに0nitの黒を出そうとしても
1nitの黒ができてしまう。
MiniLEDでは解決できないハロ問題。

258名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 20:36:02.29ID:skmnth2L0
IPSのパネルコントラストは高々1:1000。
1000nitの白となりに0nitの黒を出そうとしても1nitの黒ができてしまう。
MiniLEDでは解決できないハロ問題。

259名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 21:07:36.86ID:JdtH+BPY0
>>256
これのリファレンスソースを所有してるけどYouTubeだとVP9にコンバート
するから色と輝度とバランスの再現性は正確ではないから鵜呑み出来ないよ

260名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 21:09:26.70ID:JdtH+BPY0
スマン
>>255の間違い

261名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 21:18:44.07ID:OAIC73L90
>>244
まぁ>>228はOLEDでみたらゴミ性能がバレるだけだからなwwwwww
>>246
最低でも、どんなに安くてもチーニーとかクロケだなぁ
国産だと狐が下限だと思うわ。大して高くねーし普段遣いには良いよな、この辺。

262名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 21:19:29.86ID:OAIC73L90
>>254
大塚のボタンは趣味に走りすぎ。まぁああいうの買うの、嫌いではないがコスプレの一歩手前だよあそこまでいくとw

263名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 21:20:16.10ID:OAIC73L90
>>258
1000nitの輝点があればそれが原因で光のにじみが出るから無意味なんだよな、ドット単位の制御ってw

264名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 21:23:56.69ID:OAIC73L90
>>255
>>228の映像と同じだな
波形見れば問題ないのは一発で分かる。
ハケモニ買ったら?HDR対応だと数十万するからお前には買えんだろうけどwwwwww

265名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 21:35:26.25ID:SX0KsjzA0
>>263
詭弁も甚だしいな。
なんでそこでいきなりドット単位までの分割粒度にすり替えるんだ。
miniLEDバックライトなんて、ASUS UCXだって長辺あたり50分割程度だろ。
そんなの粗い分割粒度では、原理的にHalo回避は不可能。

266名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 21:44:05.56ID:OAIC73L90
>>265
残念だが実物見ればわかるがUCXでハロなんぞ見えん。
3000cd/m2出す世界最高性能のマスモニでも2000分割だしなw

267名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 21:53:17.93ID:YsrdFKIe0
問題ない詐欺
確定だから詐欺
波形詐欺

268名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 22:01:41.50ID:dRAQdTUq0
液晶のハロは見える

269名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 22:36:12.90ID:72IKkjuw0
サンディベル

270名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 22:43:57.27ID:OAIC73L90
>>268
mini LEDで問題なくなったね
Z9Dみたいにサイズが極端にデカいとLEDでも良いが

271名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 23:52:34.02ID:dRAQdTUq0
頭大丈夫?逆にminiLEDだからハロが見えるんだよ
ローカルディミング無しだと、一面光漏れでハロが見えなくなるって事だ

272名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/24(日) 23:55:30.63ID:dRAQdTUq0
ハロ〜ハロ〜miniLEDは〜ハロが出る〜

273名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 01:48:19.03ID:0jY/hEnF0
使っているのがEW3270Uと328P6VUBREB/11 2台。
VA液晶だし、ローカルディミング液晶をつかったことないから
ハロが何かを知らないだけだな。

274名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 01:55:10.93ID:olYVw4am0
>>271
mini LEDレベルだとハロを視認するのは不可能だな

>>273
残念だがFALD機もあるんだよねぇw
ただ昔のFALDはまだ制御が甘いな。現行機は段違いに制御も進んでる。
UCXなんてハロ本当に皆無でありゃマスモニと変わらんわw
X10はその辺もチェックだね。実際のところ日本メーカーだから制御が優れる、なんて妄想にしか過ぎん。
特にmini LEDといった最新の機器は日本勢はむしろ遅れてるし。
民生だとSONYくらいだな、マトモな技術持ってるの。CanonはFALD制御素晴らしいね、あれ。マスモニだけど。

275名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 02:55:43.41ID:X77RGyTH0
モニター君 (HDR君) の持ち物再確認
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

276名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 03:56:49.76ID:gr/zuX+R0
3台で18万かよ
私の使ってるweb用のCG2420一台と同じ値段とは
まともな諧調を表示出来るモニター持ってないじゃん

277名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 06:03:53.66ID:7a97R7BE0
薬が近くにあるのは、発作的な病気持ち、多動性かパニック
各レビューサイトのminiLEDのハロ報告も現物も無いのに妄想否定
謎なくらい明るさを求める、照明器具以上の明るさを
テレビが無いのにアニメ好きでPCモニタで観賞
液晶の光漏れが見えない弱視
OLED各社有るけどパナと東芝とLGからはスルーされてる
社会不適合者
マスモニ持ってないのに大好き

278名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 07:20:30.85ID:7CP+cU290
>>238
この詐欺師が騙そうとしてる相手は、本当の意味では俺らじゃなくて彼自身

彼の中には2つの自分がいる
まず、劣等感の塊の自分
そして、その劣等感の塊の自分を後ろに隠して守り、全知全能の神として持ち上げ、自分以外の全ての人間を屈服させようとする自分
俺らが見てるのは後者の彼>>237

俺らの多くは集合知のようなものを求めて掲示板に参加してるはずだが、彼は違う
自分が他者に対して尊大な態度を示してる様を劣等感の塊の自分に見せてあげるために参加してる
デカい態度が示せればよく、主張の内容は間違っていても構わない
現実の劣等感から眼をそらし続ける必要があるため、ネットで自己賛美し続ける必要がある
劣等感がなく、本当に自信満々の人間は、こんなところで俺らを相手に自己賛美する必要がない


>>278
ハロ報告を否定してるのは妄想してるからじゃなくて、物事の真実に興味がなく、自分が絶対に正しいように振る舞うことしか興味がないだけ
自説に都合の悪いことは、筋が通っているかどうかに関係なく、自動的・機械的に否定してる
本当に明るさを求めてるわけじゃない
液晶は有機ELよりも優れてるという結論が先に決まっていて、その結論に都合が良いから、明るさが最も重要なことだと主張してる
ピーク輝度でなく全白輝度を重視してるのも、結論に都合が良いから
マスモニ大好きなのは、マスモニという言葉に権威を感じていて、その権威を都合よく利用したいから
一般的にはマスモニとは到底言わない製品でも、勝手にマスモニ認定
マスモニとか高画質とか、定義が明確でない言葉が大好き
都合に合わせ、何とでも言えるから

279名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 08:09:27.58ID:gWfvfYl20
>>261
残念だがノーザンプトン系のチーニーやクロケットジョーンズに餃子靴はないww

280名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 09:14:14.35ID:E1/RYCJt0
>>276
残念だがdisplayHDR600の階調表現能力はSDRしか映せないゴミより遥かに上だからねぇwww

281名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 09:17:19.50ID:E1/RYCJt0
>>279
全くだなw
うちはキャップトゥかフルブローグが多いね。

282名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 09:54:00.25ID:fS7dQztt0
結局>>221の件は逃げたままw

283名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 10:08:12.17ID:LCBiXhfu0
>>281
必死に調べて書いても現実は変わらんぞ?w

284名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 10:22:43.15ID:7a97R7BE0
x10注文しとけよ

285名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 12:09:23.35ID:E1/RYCJt0
ほしいと思うほう買うだけよw
20万で買えるってのもまたメリットだしな、x10

286名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 12:19:13.06ID:Jh/h0I7C0
全力投球な唯一の趣味といえど一気に両方は買えないから仕方ないよなw

287名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 12:20:42.64ID:E1/RYCJt0
>>286
片方ありゃいいしな
2つ入れる金くらい余裕であるが使わんしなぁw

288名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 12:24:01.29ID:Jh/h0I7C0
マトモなヤツなら

x10は画面サイズと輝度重視で鑑賞用
Ucxは編集用

で検討する。どちらか選ぼうとしてると言ってる時点で偽りがあるw

289名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 12:41:30.80ID:E1/RYCJt0
>>288
いらんな、正確性はlutで補正できるからマスモニ変わりには出来る。
ただ表示性能としてどちらがいいかだな。
frcもあるし

290名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 12:54:27.80ID:uJWL+c3B0
普通マスターモニターで仕上げた後家庭用テレビで微調整かけていくよね

291名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 12:56:08.39ID:JQzsZZ+l0
お前はいらんかもしれんがまともな奴ならそれで検討するってこの人は言ってんだよ

292名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 13:22:39.72ID:PbWjUq3T0
普通じゃないからな

293名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 13:33:53.41ID:E1/RYCJt0
>>290
HDRに関してはその後の補正はしないのが鉄則。

294名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 13:55:21.02ID:Jh/h0I7C0
そう言う意味じゃないだろ

295名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 13:59:20.91ID:E1/RYCJt0
キャリブレーションかければ実用上何の問題もない
そもそも業務用があんなのなのも時間無駄にすることがないように、が全てだしな

296名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 14:16:01.41ID:DERY0Itm0
仕上がりを確認しない仕事って同人だと許されるってか?

297名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 14:24:32.09ID:E1/RYCJt0
>>296
アホすぎ。仕上げ自体はキャリブレーションしたディスプレイで見ながらやるから問題ない。
正確性、再現性を見るのはスコープだしな。
これを逆にするやつは使い物にならん。マスモニですら波形、ベクトル、ヒストグラムより上位にはこねーよ

298名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 14:41:11.05ID:DERY0Itm0
>>297
やれやれいい加減な仕事が許される同人は楽でいいなぁ

299名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 14:46:50.20ID:E1/RYCJt0
>>298
残念だが大事なことはキャリブレーションしてあるかどうか、波形や色度図でちゃんと見てるかどうか、だしな
ああ、あと口先だけじゃなく実際に成果出せるかどうか。
これが一番大事w

300名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 15:21:42.32ID:DERY0Itm0
>>299
いい加減で適当な仕事で許されちゃうって楽だなぁ
だから安物テレビをマスモニとか言えちゃうのかぁ

301名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 15:27:39.37ID:E1/RYCJt0
残念だが150cdごときwで600cdや1000cdを見ましたと通用するのがプロの世界だからねぇw

302名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 16:02:49.87ID:DERY0Itm0
同人でも金になればプロかぁ
なるほどなぁ

303名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 16:06:45.67ID:E1/RYCJt0
>>302
プロ、という言葉自体はバイトでもプロ。金取るからな。
ただし腕の良し悪しはあるし、うちの技術は最高峰

304名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 16:14:42.99ID:LCBiXhfu0
そもそもが個人がアニメいじってんだけだから正確性なんか要らんだろ

305名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 17:09:04.39ID:E1/RYCJt0
必須だな。HDRのグレーディングしたのを他のデバイスで見ることもあるし

306名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 18:09:41.92ID:gr/zuX+R0
Log出力の映像を使わない時点でプロとしては失格

307名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 18:11:26.90ID:Jh/h0I7C0
>>305
要らんな
個人で見るだけだから

308名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 18:40:10.63ID:JQzsZZ+l0
人の作ったアニメを好き勝手に弄ってYoutubeやフォーラムで共有するだけなのに
正確性って笑
マスモニって笑

君は嘘つきの段階は過ぎて泥棒の領域まで来てるんだって他の人は見てるんだって事を理解しなよ

繰り返すけど君はいくら否定しても他の人はもうそう見ちゃってるから

309名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 19:58:29.09ID:olYVw4am0
>>306
残念だがログじゃなくても腕があればHDR化は出来るw

310名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 22:01:34.22ID:pr6+I93t0
>>309
HDR化(なんちゃって)

311名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 22:35:37.90ID:u08ABt910
JOLED能美事業所で、
世界初の印刷方式&RGB有機ELディスプレイ量産ライン稼働開始
2019年11月25日
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1220610.html

JOLEDは、石川県能美市にあるJOLED能美事業所に構築した、世界初の印刷方式有機ELディスプレイの量産ラインの稼働を開始した。
量産ラインは、基板サイズG5.5(1,300x1,500mm)、月産2万枚(ガラス基板投入ベース)の生産能力を備え、独自の印刷方式のメリットを生かした、高精細印刷技術による高性能・高品質な製品、
RGB OLEDとしては最大基板サイズを高速印刷で一括成膜する高い生産性、高速段取替・機種交換による多品種対応力が特長。
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

312名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 22:43:55.32ID:olYVw4am0
>>310
残念だがSDRのHDR化は普通に商業作品でも行われることだからねぇ
SDRはその情報の全てを見てるわけじゃないから。
HDRにすればそれを引き出すことが出来る。

313名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 22:46:07.48ID:asoo5i+u0
いやいや
君のHDRがなんちゃってという意味だよ
言わすなよ

314名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 23:12:50.31ID:olYVw4am0
>>313
残念だがうちのはuhd bdとして使えるレベルにあるw

315名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/25(月) 23:42:17.88ID:0jY/hEnF0
同人HDRに需要があるのw

316名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 00:11:15.57ID:eGCma+z80
残念だがモニターくんの同人HDRは残念w

317名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 01:00:20.74ID:MEdiZsMY0
そのレベルにはないなあ
だって他人のコンテンツじゃん

318名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 01:02:00.24ID:MEdiZsMY0
人のコンテンツを勝手にHDRにしている事をなんちゃってと呼んでいるんだよ
それにしてもマジで泥棒だわ

319名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 05:56:37.74ID:3X7mlDwh0
彩色された映像にlutを当ててもまともな色になりません
これ、グレーディングじゃ初歩の初歩なんですが

320名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 07:32:55.53ID:E4lYeWSi0
>>318
残念だが求められる技術だからねぇ、これw
>>319
残念だが実際のHDR化でもLUTは普通に使われるw

321名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 08:29:14.12ID:MEdiZsMY0

上段が論点ずらし
下段がうそ

322名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 08:45:00.90ID:OPhKHqWw0
そもそもHDRも3Dも、いらないから

323名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 08:46:15.73ID:/yJWJFyJ0
無能ド底辺ド貧乏必死の嫉妬ファビョりwww
HDRは今一番求められてるね
今後の映像表現としては4kよりこっちが大事なのは明白。

324名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 08:54:41.22ID:PVEylhP70
>>323
HDRを否定してる人はここには一人もいないよ
キミのインチキHDRがなんちゃってだと言ってるだけ

325名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:01:34.97ID:eGCma+z80
要するにキモオタの同人HDRはいらないってことだなw

326名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:03:32.88ID:SpexKiml0
他者の著作物を勝手に改変、公開してんだから、同人ではなく窃盗だろ

327名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:04:49.88ID:/yJWJFyJ0
と、ド底辺ド貧乏涙目の嫉妬ファビョりwww
残念だがうちの技術は絶賛されるものだしねぇ。

328名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:09:01.78ID:/6DaTBD30
嘘つきは泥棒の始まりw

329名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:09:30.19ID:OPhKHqWw0
モニタースレなんだから4kは必要だし
HDRの話題は必要ない
だってHDRは、色域マップ変えた、ほぼコントラスト変えただけな代物

はっきり言うと、この世に保土ヶ谷miniモニター君が要らない

330名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:11:15.21ID:/yJWJFyJ0
>>329
残念だが大間違いだなw
その程度でHDRにできるならやってみることだね
白黒でもHDRは成立するからねぇw

331名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:13:14.47ID:OPhKHqWw0
だから、間違ってないよ
モニター君が要らないだけだから

332名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:20:44.87ID:/yJWJFyJ0
と、嫉妬ファビョりのド底辺ド貧乏www
残念だがうちの技術でSDRコンテンツはHDR化されまくることになるなぁ

333名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:23:20.55ID:eGCma+z80
>>327
実際のとこ気色の悪いアニオタの同人HDR界隈で絶賛されてなんの価値があるの?w

334名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:25:23.18ID:/yJWJFyJ0
>>333
残念だがアニメやcgで使える=実写でも使える技術ということになるからねぇw
アニメやcgの方が色シビアだし

335名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:25:53.09ID:MEdiZsMY0
違う違う
SDRをHDRにするのは別に勝手にどうぞって事だけどこのスレにその話題は要らない、特に君が要らないって話をしてるんだよ
残念だがって反論するなら自分のこのスレにおける必要性を語ってくれ

336名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:27:26.93ID:/6DaTBD30
>>332
声高に犯罪宣言かよw

337名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:28:09.12ID:/yJWJFyJ0
HDRや表示デバイスを一番わかってる俺レベルのやつだからminiLEDマスモニを活かせるからねぇw
俺はむしろ教える側にあるし。
無知は黙って言う事聞いてりゃいいw

338名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:28:41.55ID:/yJWJFyJ0
>>336
残念だがうちのプロセスを学んでHDR化というのはすでに始まってるからなw

339名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:32:16.20ID:eGCma+z80
けどアニオタ同人HDRには誰も興味がない現実w

340名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:37:58.88ID:/6DaTBD30
>>338
犯罪幇助も成り立つってことかw

341名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:40:33.25ID:/6DaTBD30
アニオタが指導した奴が違法に販売とかしていれば犯罪幇助になるな

342名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:46:11.56ID:/yJWJFyJ0
残念だがうちのHDR化は絶賛されるものだしねぇw
無能はただ嫉妬ファビョりで暴れるだけしか出来んがw
まぁInterBEEでもうちの仕上げの良さはHDR化やってるところがなんで負けたか頭抱えてたからなw
これは色と光を空間で捉えられるか、が全て。

343名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:51:40.21ID:eGCma+z80
実際に絶賛されているなら毎日5chで宣伝する必要もないのに執拗に続けている謎w

344名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:53:28.16ID:/yJWJFyJ0
>>343
嫉妬ファビョりのゴミに現実突きつけてやってるだけだねぇw

345名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:54:21.22ID:EOPBScCi0
つまりインタービーにブースを出したからセミナーを開いたかしたわけだな?
会社名を明かしてくれないか?

346名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:56:28.19ID:/yJWJFyJ0
>>345
日本語くらいまともに書けよ必死すぎるぞw

347名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:57:30.16ID:2feYkPTc0
変換ミスは謝罪しよう
で、社名は?

348名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:58:46.98ID:eGCma+z80
>>344
鍛え抜かれた妄想力 w

349名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:59:01.47ID:2feYkPTc0
すでに公開してるわけだから、ここで隠す意味はまったくないよね?

350名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 09:59:29.07ID:OPhKHqWw0
元SDRをいじってHDRにしても、情報量はSDRのまま
4kテレビで高画質化処理を入れた方が綺麗でしょ

351名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 10:05:05.91ID:OPhKHqWw0
そりゃブースの人も、こいつ頭やベーから、どうやってスルーするか頭抱えてたって事だろ、常識的にも

352名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 10:06:06.15ID:MEdiZsMY0
>>337
だからそれが皆さん要らないって言っている事なんだが
なんかHDRについてレクチャーするスレがあったはずだからそっち行って話せ

お前はここには要らない。泥棒の言う事に耳を傾けてて良い事ないし

353名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 10:07:57.39ID:eGCma+z80
個人資格の変な奴が来て携帯でアニメ見せてきたら適当なこと言って追い返すよね普通w

354名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 10:08:49.07ID:MEdiZsMY0
>>342
お前interBEEに仕事休んで行くって言ってたじゃないか笑
なにいつの間に出展者になってんだよ笑

マジで詐欺師の泥棒だわ

355名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 10:09:21.83ID:/6DaTBD30
青葉発想の危ない奴だと感づいてるんだろうよw

356名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 10:11:13.32ID:eGCma+z80
同人HDR、これは色と光を空間で捉えられるか、が全て。 ww

357名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 10:12:12.10ID:/yJWJFyJ0
>>350
残念だがプロ用のnle使いこなせれば4k hdrにもできるし、そもそもsdrはその情報のすべてを適切に表示してるわけでもないしな。

358名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 10:33:07.86ID:OPhKHqWw0
だから色空間を弄ってるだけなんだろ
家で引きこもってるなら、HDRスレで籠ってろ

359名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 11:21:43.60ID:/yJWJFyJ0
残念だが色空間を色域で言ってるなら触る必要がない。
輝度マッピングをいかに適切にできるか、と言えるね。

360名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 11:23:46.24ID:eGCma+z80
同人HDR、これは色と光を空間で捉えられるか、が全て。 ww

361名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 11:30:50.47ID:2feYkPTc0
全てなのはわかったから妄想を垂れ流す場は選べ、ってことやね

362名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 11:36:27.63ID:OPhKHqWw0
HDR液晶スレに餌入れといたから食べてね

HDR液晶モニター総合 4台目
http://2chb.net/r/hard/1562751075/

363名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 19:48:12.44ID:nHLwawvL0
なんかこいつ片っ端からHDR語れそうなところに出没してるけどガン無視されてる
民度高いな笑

364名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 20:23:59.53ID:qRGXhPpU0
嫉妬ファビョりの豚が暴れてるだけで実際にHDR環境あるやつはうちのみたら絶賛するだけだしなぁw

365名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 20:27:50.72ID:eGCma+z80
少なくとしも5chとyoutubeチャンネルじゃ支持者ゼロみたいだけどなw

366名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 20:50:26.16ID:qRGXhPpU0
>>365
そりゃアンチが暴れてるだけだしwwwww
うちが成果発表に使ってるのは全く別の場なので問題ないw

367名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 20:52:29.89ID:qRGXhPpU0
まぁアンチ的には勝った気がして良いんじゃないか?w
ただそのせいで正常な業務が妨害されてる、というのは間違いないからなぁw
正当な理由なく威力を持って他人の業を妨害する行為として威力業務妨害に該当するってだけwwwww
ああ、捏造で叩いたりは偽計業務妨害でもあるなwwwww

俺は恐ろしくてそんなこと絶対出来んわw正当な理由と根拠があれば問題ないんだがw

368名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 20:58:52.53ID:EOPBScCi0
ここまで来ると空恐ろしいものがあるな
駆除薬がなんかないものだろうか

369名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 21:01:31.07ID:OPhKHqWw0
あら不思議、HDRをNGで居なくなる

370名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 21:18:23.27ID:JokyLvgC0
https://ja.wikipedia.org/wiki/自己愛性パーソナリティ障害
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

こいつの話には何一つ参考になる話がなく、どんなに証拠を示して反論しても一切認めない病気なのだから、無視するしかない

371名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 21:18:49.48ID:cNrzD+z40
>>366
で、キミの仕事のレビューが載ってるサイトはどこだい?

372名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 22:51:21.05ID:nHLwawvL0
>>366
じゃあどこだよ笑

373名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 22:54:12.14ID:nHLwawvL0
>>367
君大丈夫?
ここ5chなんだけど!
大爆笑ありがとう

374名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 23:00:40.60ID:eGCma+z80
>>367
根拠もなく強引に主張してるから当たり前のように疑われているだけだな
方々で絶賛されていることを認めさせたいならそれを示す客観的な証拠を出せばいいだけ
コメントゼロなyoutubeチャネルではダメだ

375名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/26(火) 23:01:04.06ID:OPhKHqWw0
奴が作ったSDRのHDRよりも、55A9Gで高画質化した方が綺麗だった

376名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 00:08:58.11ID:ZzocoqWu0
>>374
残念だがゴミアンチはそこには招かれんからねぇwwww
>>375
HLGにしたら良いとか言ってる時点でただの破綻したゴミ画は確定だからねぇw

377名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 00:13:29.16ID:ZzocoqWu0
>>554 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2019/11/26(火) 19:54:59.16 ID:eSh/mW5x0
>>元から勝ち目の無い戦い

>>55A9Gで、HDRモードをHLGにし、明るさ最大
>>ピーク輝度を中、自動コントラスト補正を中
>>ライブカラーを強にしたらHDR風になるから

>>これでアニメ見れば、モニター君化よりも綺麗だよ
>>ぜひ、この設定で見てから感想ください


こんなこと言ってる時点でカラーグレーディングなんて一切できない無能とわかるwwww
ちなみにHLG使えばいんじゃね、は実際うちでも検討したことはあるが709から2100使ったほうが遥かに出来が良いのも確認済。
まぁ当たり前なんだがな。HLG使ったらマッピングメチャクチャすぎて話にならん。
そもそもHLG使って良くなるならHDRリマスターはHLGにSDRを当てるだけで通用することになるからwwwww
それが採用されてない、というのが現実よ。

378名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 00:17:56.51ID:966o/zpV0
>>366
あちこちのスレに出没して持論垂れ流し、そんでそのスレ内全体から反発喰らうorシカトされてるんだから
「暴れてる」って表現が相応しいのはお前だろw

379名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 00:37:25.73ID:Rua5L7G20
>>377
御託はいいから>>371に答えてくれよ

380名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 00:40:32.48ID:AvYkKYtj0
動画なんだから綺麗に見えた方が勝ち
正確性なんかカメラから崩れてる

381名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 00:46:04.59ID:AvYkKYtj0
405: 不明なデバイスさん >(ワッチョイ b32d-gnwG) [sage] 2019/11/26(火) 23:06:03.07 ID:6ybnR2yZ0 (3/3)
しょぼいPCで、時間かけて

奴が作ったSDRのHDR化よりも

55A9Gの設定で高画質化した方が綺麗だった

非常に簡単にな

382名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 00:47:36.86ID:AvYkKYtj0
miniLEDは、RGBW確定だって

383名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 00:49:28.14ID:AvYkKYtj0
404: 不明なデバイスさん >(ワッチョイ b32d-gnwG) [sage] 2019/11/26(火) 22:51:16.17 ID:6ybnR2yZ0 (2/3)
俺の55A9Gは、黒潰れも黒浮きもしてないけどね
黒レベルで調整できるし

384名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 00:56:01.65ID:OEHtpGdN0
モニター君は嘘つきだから、32インチ液晶モニターよりも
OLEDで見た方が綺麗だ
ご自慢のHDR化も完全にゴミ画質だ

385名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 01:11:46.63ID:AvYkKYtj0
誰も言ってないのに妄想してる、もう末期症状、自我崩壊

401 403: 不明なデバイスさん >(ワッチョイ c1b0-iOaD) [sage] 2019/11/26(火) 22:31:54.18 ID:PaPnLosL0 (1/2)
>>400
黒潰れは見ればわかるし黒潰れしてない機種は基本的に黒側が浮いてる。
これはOLED厨が認めてることだからなぁ
黒潰れ対策した機種としていくつかあるが、それは黒浮きしててゴミ、というのはOLED厨が言ってることだw

386名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 01:34:18.89ID:ZzocoqWu0
>>380
残念だが一番キレイに正確に見れるのがminiLEDだからなぁ

387名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 02:09:04.12ID:FA/yxeGD0
>>386
残念だが、一番キレイに正確に見れるのがminiLEDってのは、お前の勝手な評価に過ぎない

388名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 02:14:13.51ID:AvYkKYtj0
ローカルディミングは正確な表示は不可能
バックライトがムラムラだから

389名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 05:59:24.18ID:bPmU7PsC0
モニター君のモニターは3台ともムラ補正なしのムラムラモニターだもの

390名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 07:37:58.56ID:ZzocoqWu0
>>387
映像のプロやテレビ屋が認めてる現実だからねぇw
>>388
残念だがそんなもの皆無なほどの制御がすでに実現されてるからねぇw
>>389
キャリブレーションでムラは取り除けるからねぇw

391名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 08:21:47.72ID:JuWWfsGl0
今までにない強烈な悲鳴をあげてますw
どんどんいきましょう

392名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 08:22:53.51ID:JuWWfsGl0
>>390
現実じゃないし
皆無じゃないし
取り除けない

全て嘘

393名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 08:23:59.44ID:nLFUc+8J0
>>390
どこのテレビ屋か具体的に言ってみろw
Tclか?ww

394名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 08:49:53.00ID:G1IF8rSB0
実際に見てもいない買ったわけでもない触ったことすらない機械、それも誰でも買える機械で自信満々に語るのは哀れではある

395名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 09:11:33.44ID:SLvtgEaO0
>>393
ソニーが一番faldで問題ないと明言しとるな。z9gという答えを持って

396名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 09:12:00.29ID:SLvtgEaO0
>>394
残念だがマスモニもハイエンド機も全て知ってるんだよねぇ
w

397名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 09:42:49.49ID:JsBS0X/30
自称ハイエンドのプロ()、現実はローエンドのプア

化石PC、ヤニモニタ、ゴミスピーカー
486 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8701-boCX) sage 2019/09/26(木) 23:48:02.59 ID:06bE63CI0
5万のモニタ、7000円のサウンドバー、PCはSandyおじさん

これが白飛びアヒージョこと同人HDR爺さん(糖質)のスタジオ環境()です

398名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 10:21:24.31ID:SLvtgEaO0
残念だが業務用機で揃えたハイエンド環境だからねぇw
HDRもucxかx10でガチなハイエンドポスプロ水準になるw

399名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 10:24:04.19ID:vZBTKzvr0
なに言ってんの
違うじゃん

400名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 10:35:43.24ID:SLvtgEaO0
現実見ることだなw
お前みたいなド底辺には無理だがうちはハイエンドのスタジオ環境になる

401名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 10:39:10.59ID:0AFR53Hl0
じゃあ俺は海賊王になる!

402名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 10:45:23.99ID:Y7VTAJia0
プレハブアパートに3台で18万のモニター
あ〜惨めだね〜
君みたいなど底辺は中々いないよ〜

403名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 10:46:31.14ID:SLvtgEaO0
残念だがうちの機材並みのを揃えることはド底辺には絶対不可能www
まぁポスプロ環境なんぞ業務用機器が高すぎて底辺には無縁だしなw

404名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 11:02:58.78ID:FEioZxu50
安物ディスプレイを並べてタバコぷかぷか画面を燻製させてる萬年子供部屋の引きこもりだろ。

405名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 11:04:00.23ID:SLvtgEaO0
残念だが民生上位に業務用ハイエンドもしくは民生ハイエンドになっちゃうねぇw

406名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 11:07:33.96ID:Rua5L7G20
>>403
確かに今Sandyのパソコン仕入れるのは難しいかもな
ハイエンドではないけど笑笑

407名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 11:08:16.06ID:vZBTKzvr0
全然なってないじゃん
嘘ばっかりつくなよ

明らかに君は底辺だよ

408名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 11:13:48.30ID:SLvtgEaO0
性能が余ってるからねぇ、xeonだし
いま大事なのはとにかくgpuなんだわw
うちの構成だと2kなら200fpsくらいで処理できるから問題ないねw

409名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 11:24:56.30ID:vZBTKzvr0
散々晒されているダメ環境をハイエンドと呼ぶ
ニートなのにプロと言う
問題あるのにないと言う
展示会に出展してないのに出展者のように振る舞う
他人のコンテンツを弄る同人なのにクリエイターの様に振る舞う

これだけやらかせばその他のことも全て嘘だと思われても仕方が無い

410名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 11:30:15.09ID:SLvtgEaO0
と、現実に向き合えないド底辺ド貧乏無能涙目嫉妬ファビョりwww
悔しけりゃスタジオ環境入れてHDR化すればいいだけの話w

411名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 11:36:53.52ID:vZBTKzvr0
全く羨ましくない
お前見てこんな底辺もいるところにはいるんだなー都市伝説じゃないんだと逆に感心してるし自分がお前みたいな環境じゃなくてマジで神様に感謝している

412名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 12:28:05.34ID:SLvtgEaO0
と、無能ド底辺ド貧乏必死の嫉妬ファビョりwww

413名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 12:52:15.59ID:Rua5L7G20
>>412
もうこの返ししか出来んとはパンチドランカーやな
Xeonならハイエンドとか何いってんだか笑笑

414名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 14:05:14.96ID:SLvtgEaO0
>>413
残念だが問題はcpuの計算能力で世代ではないからねぇ
当時の高スペックxeonは今でも普通に性能持て余すくらい高い。

415名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 14:05:16.59ID:N6jJrWAi0
とりあえず現状のハイエンド環境を見せてくれ
素直に羨ましがってやるからさ

416名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 15:16:51.05ID:EO5d0j9u0
>>414
最初から当時(10年前)のハイスペックって言えよ
見栄張ってないでさ笑笑

417名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 18:07:56.68ID:Y7VTAJia0
パソコンも10年経てばハイエンド機もタダの最底辺機だよね

418名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 19:22:11.01ID:JuWWfsGl0
俺の10年前のハイエンド機もネットサーフィンしてエロ動画見るには充分だぞ

419名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 19:57:32.35ID:ZzocoqWu0
>>417
意外とここ最近スペックマトモに上がってないのと
CPUの能力って全然重要じゃなくなったってのもあって問題なかったりする。
当時のハイエンド機ならね

420名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 22:05:26.96ID:+3HBS6Pq0
プロニートはさすがだなw

421名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 22:55:45.73ID:ZzocoqWu0
lightillusionもUCX絶賛してるな
まぁあの出来なら当たり前なんだが。

422名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 23:11:13.83ID:+3HBS6Pq0
65X10を買うのにPA32UCXを気にしても仕方がないだろw
金がないのに。

423名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/27(水) 23:52:29.07ID:lPf9RvUq0
早くRGBWのX10を買って、rgbWでも問題ないとか言わないかな?

424名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 00:06:19.58ID:wBsWy3s50
10年前のハイエンド機が問題ないんだからRGBWになんの問題もない
lut当てればどうとでもなる

って言う

425名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 00:20:40.00ID:VVhSpJOs0
結果出ちゃってるし
.
55A9G サブピクセルはRWBGストライプ 他ピクセルへの色にじみなし
液晶にありがちな、白黒1ピクセル モザイクを表示しながら動かしても色変調しない

RGB入力、サブピクセル r w b g 出力計算
w = min(R,G,B), r=R-w, g=G-w, b=B-w
サブピクセル表示出力 r, w, b, g
色の劣化なし

文字にじみなし
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

サブピクセル特性 RWBG単色にて単色発光
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

サブピクセル表示用RWBG版
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

文字にじみテスト
http://pc.usy.jp/wiki/233.html#qefc7754

426名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 02:14:24.92ID:6rp9adwF0
>>423
X10はRGBだがあれで一番黄にするべきはfrc
前からFRCは俺が黄にしてるんだが意外と気にするやつがいないなw
>>425
残念だがRGBWによる色崩壊はデバイスとしての欠陥だから解決不可能
そんな低輝度で見ても無駄w
明るいシーンじゃ絶対に色が死ぬしコントラストもだだ下がりなのがOLED
解決は青色素子が今の5倍位の性能でも持たない限り無理だな
逆にマトモな青色素子が出れば量子ドット使っていろいろな問題一気に解決できる。

427名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 09:02:25.90ID:Ytfjsg4U0
>>398
X10が業務用w
食堂設置のテレビか?w

428名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 09:55:52.07ID:HPV67ACg0
な、嘘つきだろ笑笑

429名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 10:28:11.15ID:xfvtDNqT0
まあ、彼からしたら現状5万のモニターだから
20万のX10は業務用に見えるんだろ
一般購入層では格安のTVですがね

430名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 10:59:33.32ID:wBsWy3s50
30万にしたって騒ぐもんじゃないよな
せいぜい家賃ぐらいの値段だし
300万とか言われると何それ金になるの?って思っちゃうけど

431名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 12:29:34.48ID:F/zszkhv0
と、妄想垂れ流すも買えないのがアンチHDRwww

432名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 13:09:33.47ID:H+HatNiS0
買えないってか買わない笑
特に中華TVのx10はどうあがいても買わないよ笑

それよりも今3つ目のシアターであるデスクトップシアター構築中でニアフィールド用のアクティブスピーカー選定中だよ。来年出るソニーのsa-z1ての狙ってるんだけどそれまでのつなぎとしてさっきKEFのLS50W買っちゃったよ

お前がもし本当に映像作りのプロなら俺はコンシュマー、お前のお客様なんだからありがたく思えよ笑

433名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 13:35:20.25ID:YPsl7jgV0
ちょっと誤解してたんだが、モニター君は全くの土素人だね
OLEDでRGBWの色発光 処理計算も出来ない池沼
OLEDは、無発光から最大点灯までリニアに表示できるから
原理的に黒つぶれ白飛びもない
逆に液晶は、光漏れによる黒浮き黒つぶれと、白飛びがある
ローカルディミングの光漏れハロもある
高級液晶モデルは明るくするためにRGBWパネルである

434名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 14:26:10.61ID:F/zszkhv0
>>433
残念だがoledはrgbwだから絶対に高輝度域は色が破綻する
そして31インチに400万かけられるなら低輝度の階調まともに出せるがそうじゃないなら黒優先すると潰すしかないのがoledだね。
スマホのなんてひどいぞw
0.1cdで潰してる

435名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 15:27:27.60ID:owL5GycO0
>>431
アンチHDRなんて居ないだろ
お前は極端なアンチ有機ELで、どのスレ行っても嫌われてるけど

436名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 15:45:33.97ID:YPsl7jgV0
605: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/11/28(木) 15:11:52.44 ID:VVhSpJOs0 (3/3)
笑い話だけど、microLEDがminiLEDと同じ作り方で
小さいLEDチップを並べてる物だと言ってた奴いた
奴の理論だと画面サイズが小さくできず、手作業だから値段が高いらしい
もちろん、モニター君だが

606: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/11/28(木) 15:14:38.41 ID:5C/MjJn30
懐かしいな
miniLEDのサイズの定義を聞いたら小さいLEDだとドヤ顔してたっけ笑笑

437名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 16:02:49.37ID:H+HatNiS0
>>436
マジですか笑
爆笑ですわ
清々しいぐらいの土底辺

438名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 16:14:18.44ID:qnX+W12g0
>>435
俺は全白600cd、ピーク1500cd、黒階調液晶同等、焼付きなし、rgb方式のoledが存在するなら絶賛してるよw
性能がゴミだからゴミだというだけ

439名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 16:29:13.58ID:YPsl7jgV0
予想するに無機ELのmicroLEDが徐々に明るく改良され
市場を独占するわ、超安い小型2k液晶が残るぐらいか

職業支援センターで養われている高機能障害児がモニター君
子供部屋すらないプレハブおじさん保土ヶ谷

440名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 16:37:57.22ID:YPsl7jgV0
本当に馬鹿すぎで笑うわ

【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part19
http://2chb.net/r/av/1571403101/

441名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 16:47:53.98ID:YPsl7jgV0
マジでLEDをたくさん手作業で付けているらしいね
奴の頭の中では

microLEDにLED単価とか無いからね
薄膜LEDなので1枚板です

607: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/11/28(木) 16:12:47.90 ID:qnX+W12g0
>>604
ないね。micro ledはled単価の点で無理。
液晶のfaldの追求がゴールになる

442名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 20:03:59.61ID:DchR+fCf0
65X10発売まであと8日。
X10を絶賛しているからきっと買うんだろうwww

443名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 20:22:27.47ID:YPsl7jgV0
買うの楽しみにしてるけど、買う金が無さそうだね

444名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 20:26:35.32ID:fdBEaVHn0
>>443
>買うの楽しみにしてるけど、買う金が無さそうだね

だから内職HDRの宣伝を必死にしてるんだってばW
素人レベルの出来を宣伝しても依頼が来ないってさW

445名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 20:35:27.78ID:YPsl7jgV0
そりゃPCモニタ用のHDR化なんか要らないからね
今時のテレビならSDRも綺麗に見えるから

446名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 21:26:18.92ID:wBsWy3s50
x10買うのが1番面白い展開だよね

447名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 21:42:13.22ID:YPsl7jgV0
わくてかだよ、x10色が白飛びしてるしA8Gよりも暗い画面のFRC処理のチラチラ出るし
ローカルディミングの光漏れハロもある

448名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 23:15:43.05ID:6rp9adwF0
>>443
UCXなんて余裕で買えるんだよねぇwwww
>>446
X10がFRCのデメリット無しと判断できるレベルならマジで期待したいね。
10bit、キャリブレーション、DP接続可がUCXのメリットだし

449名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/28(木) 23:18:56.41ID:/2JqKQAF0
まあ買わないわなぁ
結局ヤニモニターで事足りるとか言っちゃって笑笑

450名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 00:24:23.07ID:8NPwUqOm0
どうやら逃げてSONY有機に常駐したようだね
テレビにはSDR HDR化動画とか全く必要ないのに

451名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 01:47:27.60ID:lbNwgkjd0
>>449
残念だが欲しい方を買うだけwww
嫉妬ファビョりのド貧乏には買えないけどな、ucxどころかx10すらw

452名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 02:25:10.77ID:8NPwUqOm0
microLEDの画質は最高だな明るさも3000cd有るからデジカメに最適でしょ

453名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 02:27:13.90ID:QRT+7XqT0
有機EL買う人間が、UCXどころかX10すら買えないということはない

454名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 02:35:26.60ID:8NPwUqOm0
有機4台、液晶4台有るから、microLED出たら買うだろ
パラボラも4枚有るし
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚 :large

455名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 02:46:03.79ID:pNTAM6EO0
現金1000万しかないのでMiniLEDとか買えないわ。

456名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 10:29:46.14ID:uht6cVcw0
モニター君が液晶BRAVIAスレで液晶進めてた
どんだけ液晶大好きなんだよ

529: 名無しさん┃】【┃Dolby >(オッペケ Sr79-DeEK) [sage] 2019/11/28(木) 12:29:02.02 ID:F/zszkhvr (1/2)
>>512
ハイエンドlcdが圧倒的に高画質
とくにHDR見るなら迷う理由がない。

457名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 11:08:21.71ID:b6kseeXI0
そのブラビアスレでも速攻であコレいじっちゃだめなやつってすぐに察知されてる笑

458名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 11:13:09.68ID:uht6cVcw0
行末に。有ると ほぼ基地だし、自演してるのもバレちゃうモニター君

459名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 11:14:31.03ID:FyPCiGHx0
液晶が大好きというか…とにかく有機ELが大嫌いでそれに対抗、蹴落としてやるっていう敵意じゃないかな
実際何度も「(有機ELを)潰す」っていうレスをしてるしね
「好みじゃないから眼中にない」じゃなく、積極的に貶して攻撃していくあたりに頭のおかしさが良く現れてる感じ

460名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 11:30:26.99ID:uht6cVcw0
LED、無機EL、無機LED、microLED
同じLEDだよね?心配になってきた

627: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/11/29(金) 10:11:47.45 ID:W6faPpdl0
無機elとmicroledの区別すら出来ない無能がアンチminiLEDだからねぇwww

461名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 12:17:01.62ID:3JS20fou0
>>459
単にチョンが嫌いなだけだよ。だから有機ELが嫌い。
輝度大好き人間なのに、見たこともないサムスンのQLED、マイクロLEDを酷評してるからねw

462名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 12:23:59.76ID:uht6cVcw0
サムのQLEDはminiLEDカテゴリーだよね?

463名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 12:27:30.47ID:W6faPpdl0
>>461
残念だがサムスンの最新機種も見てるからねぇ
the wallは期待ハズレ

464名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 14:41:38.51ID:FTDgHOzp0
まあお前が見たからなんだっちゅう話しだわな

465名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 14:45:53.25ID:W6faPpdl0
実際the wallの画質は期待ハズレだったという声が多いんだよねぇ
これはcrystalLED以外のmicroLEDはどれも大したことないことを意味してる。

466名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 15:15:29.03ID:QRT+7XqT0
お前がどういう評価基準でダメだと言ってるのか不明
お前以外に、誰がどういう評価基準でダメだと言ってるのか不明
これらは、お前の言うことが言いがかりであることを意味してる

467名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 15:45:44.15ID:W6faPpdl0
残念だが両方を見比べて、ましてやledディスプレイを複数見たことがあり、かつマスターモニターの画質やハイエンドディスプレイも知ってるとなると限られるものだが、そういう奴ほどthe wallは期待ハズレと表する。
正直z9gの方が完全に高画質。

468名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 15:46:46.56ID:FTDgHOzp0
手作業でLED付けてないからダメ!なんじゃね?
あー笑える

469名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 16:31:34.60ID:QRT+7XqT0
>>467
結局、お前がどういう評価基準でダメだと言ってるのか不明
お前以外に、誰がどういう評価基準でダメだと言ってるのか不明
Z9Gの方が完全に高画質ってのも、どういう評価基準で高画質だと言ってるのか不明
これらは、お前の言うことが言いがかりであることを意味してる

470名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 16:38:57.13ID:uht6cVcw0
モニター君はminiLEDまだ見たこと無いでしょ?

471名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 16:52:10.09ID:FTDgHOzp0
なんせ後数日で中華TV買ってマスモニ導入とかなるのがもう楽しみで楽しみで

472名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 17:06:35.02ID:uht6cVcw0
買うお金有るのかな?無ければ貸してやるぞ無利子で
もちろんx10見せてもらって爆笑するけど

473名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 19:48:12.34ID:lbNwgkjd0
俺もやっと比較ができて楽しみだわw>X10
まぁ期待はずれってことがないのは確定なんだが、PCでの使用とマスモニとしてどの程度使えるか、次第だねぇ
UCXのほうが良いならそっち買うだけだし

474名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 21:07:44.00ID:QRT+7XqT0
>>473
the wallの画質について、どういう評価基準で評価して期待外れだったのか説明しろよ

475名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 21:34:16.54ID:pNTAM6EO0
https://www.rtings.com/tv/reviews/tcl/8-series-2019-q825-qled
X10の評価
LDの制御がやはり甘い。

476名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 22:02:07.57ID:ymnn2ll60
まあ、レビューでボロクソ言われてた通りだなw

477名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 22:02:33.95ID:Ts/QbGfg0
Local dimming crushes highlights in dark scenes.
Poor gray uniformity on dark scenes.

ワロタ

478名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 22:24:13.22ID:uht6cVcw0
なんか今日モニター君が静かだけど薬の飲み過ぎ?
違う知らないところで荒らしてるのか

479名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 22:39:21.65ID:Ts/QbGfg0
あちこちにちょこちょこ書き込んでるけど色々と旗色が悪いから逃げ回ってる
いつも通りの定時運行だよ

480名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/29(金) 22:46:15.34ID:yuZeyjOG0
25時か25時あたりまで東京MXとBS11に没頭やろw

481名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 06:05:58.45ID:uXb6hxVF0
キモオタの忙しい時間かよw

482名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 07:57:33.11ID:IdmF13br0
NHKニュースにモニター君出てた?障害者のAI開発

483名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 10:30:15.40ID:+94ov5mK0
はたしてX10は家電量販店に展示されるのだろうか?
展示されないから買わないとか言いだす輩がでてきそうw

484名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 13:19:24.74ID:IVGpR36D0
>>474
基本的な性能が全然足りてない
解像感もかなりあまいね。crystalLEDとは雲泥の差。
あれで6000万は高すぎ。
z9gは800万で98インチなのでどう考えてもz9gの勝ち。

485名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 13:20:06.30ID:IVGpR36D0
>>483
流石に量販店には並ぶだろw

486名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 15:19:38.86ID:T9FJZin20
>>484
その基本的な性能って奴の具体的な内容は何よ?

487名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 16:15:57.11ID:IVGpR36D0
>>486
輝度と階調表現。
色は普通の液晶程度だな。
the wallはInterBEEで公開されたがcrystalLEDと同品質期待して見たやつは皆ガッカリしたんじゃないか、あれじゃ

488名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 16:19:36.18ID:T9FJZin20
>>487
輝度と階調表現?
それを何で判断したのよ?
お前の眼はテレビ見ても何cd/m2なのか測定できないだろが

489名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 16:36:14.32ID:IVGpR36D0
>>488
見ればわかるレベルでthe wallの完成度は低い。
比較対象?zrd-2とucx、bvm-hx310、cg3145-bs、dp-v3120、z9gだが?
the wallはただデカイだけ。

490名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 16:55:46.73ID:T9FJZin20
>>489
見ても分からんよ
何輝度で表示されるはずなのか不明な映像を、何輝度で表示されてるのか測定できない肉眼で見て、どういう理屈で分かるんだよ?

491名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 17:50:22.44ID:NNwsDNKJ0
>>489
大きさ、環境、コンテンツ何から何まで違うものを記憶で比べてるわけね
要は主観、思い込みだね
はい続けて〜笑笑

492名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 19:27:09.17ID:HnRg19hQ0
>>491
残念だが見ればわかるレベルでThe Wallは残念画質w
まぁインタービーなんぞ行ったことないだろうド底辺にはあれは見る機会もないだろうな

493名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 19:32:31.77ID:T9FJZin20
>>492
何cd/m2で表示されるはずなのか不明な映像を、何cd/m2で表示されてるのか測定できない肉眼で見て、どういう理屈で分かるのか、説明しろよ

494名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 19:41:30.77ID:3osWtB4/0
でも君インタービーに仕事休んで行ったって言ってたけど?
関係者じゃないの?

495名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 19:57:33.71ID:EJI1XfHN0
>>492
???
インタービーなんて幕張に行くだけなんだけど
お前は幕張の展示会に行くだけでステータスを感じちゃうのかよ笑笑

496名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 20:17:02.94ID:IdmF13br0
行った証拠のチケットとか無いの?

497名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 20:43:25.66ID:EJI1XfHN0
チケットというよりも首掛けのホルダーに入れるバーコード付きの入場証
webで申し込めば入場無料(笑)だから暇な人なら誰でも行けちゃう

498名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 20:58:25.68ID:HnRg19hQ0
>>497
言って必要な情報を得るにはそれなりの知識が必要なんだよねぇw

499名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 20:58:42.34ID:IdmF13br0
保土ヶ谷から歩いて何分?

500名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 21:02:32.20ID:EJI1XfHN0
>>498
その結果がお前じゃ折角のインダービーも豚に真珠じゃん笑笑

501名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 21:35:07.25ID:IxPpqlfb0
>>494
最近は出展者に設定変わったらしいぞ

502名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 22:28:33.87ID:IdmF13br0
仕事もないのに出展できるの?

503名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 23:25:53.32ID:3osWtB4/0
>>501
そう言えば「うちの技術」に周りの出展者がとても太刀打ち出来ないってアタマ抱えてたって言ってたw
腹抱えて大笑いしたわ
早くx10買って更なる爆笑の渦に巻き込んで欲しいよな

504名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 23:39:27.21ID:IdmF13br0
捨て身のネタは超一流、私生活は超底辺

505名無しさん┃】【┃Dolby2019/11/30(土) 23:47:07.32ID:uXb6hxVF0
彼の未来は路上生活だな

506名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:27:23.59ID:RDTPUxsh0
>>503
残念だがガチだからねぇ
うちのlut当てたらこれより良くできるんだけど?で見せてやったら途方に暮れてたなw
HDR化は優秀なカラリストいるかいないか、が全て。

507名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:49:56.91ID:qgzMVzaP0
ダメだ
マジで腹痛い
助けてくれ

508名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:49:58.61ID:EbDpmMJO0
もう12月か
さて、クリスマスに何をプレゼントしようかな
あ、モニター君には一生関係ない話でしたね

509名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 00:59:53.50ID:RDTPUxsh0
>>508
と、妄想に逃げるアンチHDRwww

510名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 01:40:58.36ID:x1IsKY8r0
>>506
残念ながら、本当である証拠は一切ない
あと、>>493に答えろよ

511名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 02:05:45.69ID:RDTPUxsh0
>>510
残念だが現実見ることだな
うちの処理はテレビや変換機器如きがやるHDR変換wwwwなんかより遥かに出来がいい

512名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 03:00:23.22ID:UJJShHbR0
俺の設定の方が綺麗だった

513名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 04:44:16.73ID:EbDpmMJO0
いや、妄想も何も君がボッチのキモアニオタで孤独って現実じゃん

514名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 05:58:05.53ID:x1IsKY8r0
>>511
お前が言ってるだけで、証拠は一切ないという現実を見てる
お前も、口だけでなく、証拠が一切出せないという現実を見ろよ
あと、>>493に答えろよ

515名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 09:22:18.88ID:UJJShHbR0
OLEDと液晶で比べても液晶は霞んじゃうから

516名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 10:01:46.86ID:qgzMVzaP0
朝から笑わせないでくれ
土底辺の君の悲鳴はマジで面白い
日曜日の朝から君の悲鳴を見ながらKEFから流れてくるROONセレクションのCarly Simon聴いて幸せな気持ちになってるよ
不謹慎でごめんね

517名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 12:00:51.30ID:RDTPUxsh0
>>515
残念だがmini LEDや力づくの高密度実装でOLEDは完全に死んだ
まぁFALDの制御がちょっと良くなった登場した時点でOLEDなんぞ終わってたわけだが

518名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 12:02:18.62ID:RDTPUxsh0
X10のスペック凄いな。1000cdまでロールオフせずに表示も出来るということだし。
大手量販店で見れるからマジで期待してる。

519名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 12:52:48.61ID:kyYRjvzA0
>>518
X10買いそうでマジ楽しみ笑笑

520名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 13:06:38.29ID:UJJShHbR0
買ったら普通の液晶と並べて写真とってね
x10は黒つぶれ白飛びしてるから

521名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 15:25:40.21ID:qgzMVzaP0
モニター君は他のスレだと適当にあしらわられて面白くないけどここだとめっちゃ追い込まれて超ガイジになるから良いエンタメなんだよねー
土底辺の低能を弄りまくるとか普通あんまりしちゃいけないけどこいつなら遠慮なくイケるからこの流れ切れないで欲しい
不謹慎でごめん

522名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 15:33:23.35ID:UJJShHbR0
ここ2年ぐらいb0-はサウンドバック
サンドバックじゃなくてサウンド
打てば響く高性能

2年前はOLEDがとか言ってなくて
大画面液晶アンチだったような、43UD79とかのね

523名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 15:48:06.77ID:RDTPUxsh0
>>519
OLEDは色も腐るし輝度も低すぎてゴミだけどX10はその点心配一切いらないからねぇw
うちで使うのに気になるのはFRCと現時点でのFALD制御だけ
UCXはFALD制御問題ないのは確認済だしな。ただ輝度の点ではX10に軍配が上がる。あれは全白800ピーク1500という化け物。

524名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 15:51:23.52ID:RDTPUxsh0
ちなみに色域カバー率も情報持ってるんだよなぁ、X10
テレビとしてはまぁまぁで実用上先ず問題ない。ハイエンドテレビかそれよりちょい上ってところ

これに関してはUCXのが優位ではあるな。
まぁUCXの2020を89%ってのが高性能過ぎておかしいわけだが。

525名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 15:58:52.83ID:RDTPUxsh0
ちなみにアンチHDRが盲信するOLEDだが、P3で93%、2020ではたった67%wwwwwというゴミ性能
https://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&id=1559897568

UCXはP3で99%、rec.2020も89%とかちょっと表示能力おかしすぎて草生えるわ
2020の赤と青はほぼ全て表示できることになるな。
OLEDだと赤も青もダメだからねぇ。

526名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 16:03:48.53ID:qgzMVzaP0
マジでどっちでも良いからはよ買え笑
低能がお買い物するのとか想像すると超ウケる

527名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 16:59:16.14ID:RDTPUxsh0
>>526
あれー俺には買えないんじゃなかったっけ?wwww
買えないのはド貧乏のアンチHDRだけだったかwwwwww

528名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 17:09:49.04ID:qgzMVzaP0
アタマにウジ湧いてんな笑
どうでもいいから低能は余計な事言わずにサッサと中華テレビ買え
早く最高のエンタメを見せろ

529名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 17:11:25.61ID:kyYRjvzA0
>>527
うん、お前は買えないよ
だけどx10買ったらそれはそれで面白いから頑張れよって話
そのくらい理解しろよ笑笑

530名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 17:29:16.28ID:x1IsKY8r0
>>525
https://www.tomshardware.com/reviews/asus-proart-pa32ucx/3
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
PA32UCXを実測した結果、DCI-P3カバー率91.90%

531名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 17:41:08.17ID:qgzMVzaP0
これはどっちを買ってもとても良いエンタメ笑

532名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 17:52:13.43ID:RDTPUxsh0
>>529
負け犬必死のファビョりwwwww
>>530
それ絶賛してるレビューだけどなwwwwwwww

533名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 18:00:20.69ID:kyYRjvzA0
>>532
嘘がバレるとファビョったと言いながら自分がファビョってるの誤魔化すよな
もはや様式美笑笑

534名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 18:00:47.86ID:x1IsKY8r0
>>532
絶賛してるかどうかじゃなくて、DCI-P3カバー率の話
>>525も絶賛してるレビュー

535名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 18:03:53.44ID:RDTPUxsh0
しかし1000cd超えるプローブも買わなきゃいかんな
i1 Displayだと1000cdが限界だし。

536名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 18:04:41.25ID:RDTPUxsh0
>>534
色を褒めてはないがなw
UCXのはそのレビューの測定方法でもrec.2020も83%近い

537名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 18:31:11.57ID:qgzMVzaP0
どうでも良いからお前はパン買って来い笑

538名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 18:33:00.85ID:UJJShHbR0
透過率が分かってるフィルターシートで減光すれば古いセンサーも使えるんじゃ?
輝度下げて測定して補正すりゃいい

539名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 18:33:26.90ID:RDTPUxsh0
負け犬惨めな涙目ファビョりか・・・・w
そもそも本当に金があるやつならマウント取りたきゃ俺より先にUCX買えば済む話なんだよなwwwww
それが出来ない、というのがそいつの現実よ

540名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 18:33:47.53ID:1EOCIx510
  UCXのカタログ 実測値
Rec.2020 89% 83%
DCI-P3 99% 91.90%
何がおかしいのかに気づいていないらしいww

541名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 18:34:18.65ID:RDTPUxsh0
>>538
面白い案ではあるがそれを実現するためのコストかけるならプローブ買うわ

542名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 18:35:22.15ID:RDTPUxsh0
>>540
それをいうなら測定だねぇ
実際測ればわかる話。まぁHDRや超広色域に対応した測定なんぞなかなか出来るもんじゃないが

543名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 18:43:15.03ID:RDTPUxsh0
ついでにP3と比較して2020で極端にカバー率が落ちている意味、だねぇwwwww
まぁOLEDはRGBWのせいでマトモな色出せないから2020への対応なんぞ不可能だが

544名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 18:59:59.67ID:1EOCIx510
UCXがカタログ詐欺かどうかが気になる。
DCI-P3が100%近く出せないようならHDRモニターとしては失格だろう。

545名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 19:09:30.46ID:UJJShHbR0
殺されちゃったじゃんジャパンディスプレイに

546名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 19:38:58.99ID:RDTPUxsh0
>>544
その程度余裕で出るだろうなw

547名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 19:57:32.62ID:kyYRjvzA0
>>546
カタログ詐欺被害者やん笑笑

548名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 21:19:31.11ID:x1IsKY8r0
>>536
PA32UCXの実測と変わらんし、色を貶す必要もない
Rec.2020については、カバー率高くても、商業作品にそんな色が使われてない
あと、>>493に答えろよ

549名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/01(日) 23:02:52.06ID:y+p/3pa80
UCX欲しかったけどモニター表面の反射がかなり気になる
UCGではグレアでARコーティングするとか何らかの対策とって欲しいな

550名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 00:03:16.11ID:UhmozUP+0
>>549
あの程度で?
実物見てるけど全然気にならんがな

551名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 00:06:32.12ID:iWDtiaed0
映り込みが嫌ならモニターフード付きモデルPA32UCX-Kがある。

552名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 01:46:33.28ID:UhmozUP+0
>>551
モニターフード別で入れてもいいしね

553名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 07:25:18.13ID:39DEcLhX0
JDIが胡散臭くなってきたな

554名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 09:09:52.90ID:uMD4mPRg0
いよいよX10今週末
モニターくんはどっちを選ぶのかw

555名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 09:30:09.40ID:acPQuZ4Z0
どっちも選ばないよ
時間がなくて量販店に行く時間がなかったとか言い訳して引き伸ばすのがいつものパターン

556名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 10:37:48.72ID:m4G+AN4Q0
有機ELの最大輝度でも白飛びしないことが証明できたし
モニター君の嘘は全部否定できた

55A9G 明るさ最大 コントラスト最大 ピーク輝度強
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

557名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 12:25:55.64ID:pTphC9g50
>>556
sdrのものじゃ無意味だなw
HDRのテスト用の映像見りゃ一発でわかる

558名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 16:28:06.64ID:TuqO1QYJ0
>>557
HDRのテスト用の映像見ても、分からない
PA32UCXのコントラスト比
https://www.profesionalreview.com/2019/10/03/asus-pa32ucx-review/
HDR10のコントラスト比6566:1

&feature=youtu.be
7分40秒ぐらいのところで紹介されてるHDRのコントラスト比78100:1

なぜこんなに違うのかというと、>>229のPA32UCと同じこと
6566:1の方は、センサーの測定エリアの外側が明るい
78100:1の方は、センサーの測定エリアが非常に広いか、測定エリアの外側が暗い

559名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 21:07:49.05ID:twXGbC2X0
もうモニター君無理でしょ
最高なのはここまで追い詰められながらも近々どちらかをお買い物をして爆笑されなくてはいけない事w

560名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 22:06:03.53ID:UhmozUP+0
>>558
相変わらずアホだなw
miniLEDのコントラスト比は意味がある測定すればoled以上だw
そもそも輝度出せないoledじゃまともな表示は不可能だしね

561名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 22:23:01.91ID:TuqO1QYJ0
>>560
逆だ
miniLEDのコントラスト比は、意味がないFOFOだと有機EL以上だが、意味があるANSIだと数千:1

562名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 22:50:37.34ID:twXGbC2X0
>>560
明らかにお前がアホ
はよx10買って笑わせろ
パンも買って来い

563名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 23:03:04.39ID:UhmozUP+0
>>561
その認識が完全に逆w
意味があるコントラスト比測定ではOLEDはどう足掻いてもゴミでしか無い
ピークすらたった600cdしか出せんし、ピークではマトモな色はどう足掻いても出せないからなw

564名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 23:16:07.07ID:TuqO1QYJ0
>>563
その意味がある測定方法ってのは、誰が決めた、どのような方法よ?
ANSIのコントラスト比は、FOFOじゃ意味がないからANSI(アメリカ規格協会)が決めた方法だ

565名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/02(月) 23:41:18.39ID:twXGbC2X0
>>563
だからお前が詳しい人には太刀打ちできない事はみんなわかってんだから黙って中華TV買え
俺の命令に従え

566名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 08:28:10.75ID:WCt9DdgQ0
と、無知なド素人ド底辺必死の嫉妬ファビョりwww

567名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 08:35:52.03ID:hZ8zbBWf0
いつもの置いとくわ

化石PC、ヤニモニタ、ゴミスピーカー
486 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8701-boCX) sage 2019/09/26(木) 23:48:02.59 ID:06bE63CI0
5万のモニタ、7000円のサウンドバー、PCはSandyおじさん

これが白飛びアヒージョこと同人HDR爺さん(糖質)のスタジオ環境()です

568名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 08:40:02.42ID:Bc/oE9500
>>566
都合が悪いと毎度このワンパターンで逃げるのな笑笑

569名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 08:45:16.33ID:FAEXXcuo0
発狂してますw
>と、無知なド素人ド底辺必死の嫉妬ファビョりwww

570名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 09:22:58.27ID:WCt9DdgQ0
残念だがpa32ucxにしろx10にしろ実際に購入出来るのはこの板でも俺くらいだろうw
高すぎて貧乏人には不可能w

571名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 09:45:24.83ID:nLbOGXvs0
その程度頑張りゃナマポなレベルでもいけるだろw

572名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 09:48:26.59ID:Bc/oE9500
>>570
無理すんなよ
20万円でもお前にとって大金なのはわかったから笑笑

573名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 09:53:49.72ID:uEOSUwWE0
いや明らかに無理してるからこそx10買っちゃうのが楽しみで楽しみでw

574名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 10:35:18.09ID:WCt9DdgQ0
>>571
その割にはucx買えるやつが俺しかいないという現実wwww

575名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 11:16:32.98ID:fgNmKSrW0
残念ながら買える金が有っても有機ELテレビを買っちゃうから
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

576名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 11:26:19.59ID:fgNmKSrW0
有機ELの最大輝度の検証結果から
モニター君の脳内妄想が嘘だとバレたね

原色2色混合でも、他の色と白は発光しない

577名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 12:19:20.00ID:WCt9DdgQ0
>>575
残念だが妄想の明細で逃避するしかないアンチHDRwww

578名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 12:46:43.76ID:tyYW+d730
>>574
そもそもお前以外は買いたいものリストに入れてないからなw
アニメのHDR化みたいな気色の悪い趣味ないしw

579名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 12:50:38.89ID:YvnN6mFD0
全く関係ないけど無駄にwww付けて煽り口調で書き込んでる人電車の中で見たが仏頂面のキモ親父だった
ネットでしか発言できなさそうな哀れな爺…

580名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 13:01:32.90ID:4qliIkdn0
ふーん

581名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 13:54:42.35ID:WCt9DdgQ0
>>578
そりゃお前には高すぎて買えないだけwww

582名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 14:01:56.06ID:OhpvUrn00
「妄想の明細」

583名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 15:48:08.57ID:ycTp/Pf60
>>566
逃げてないで、>>564に答えろよ

584名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 18:42:02.21ID:uEOSUwWE0
おれも妄想の明細出してみようかな笑
普通預金は確か1800万ぐらいだったかな

585名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 18:45:50.01ID:uEOSUwWE0
1900万あったわw

586名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 18:53:36.96ID:fgNmKSrW0
モニター君は、現実が妄想で、妄想が現実、なんだろう
普通口座の残高程度が認められないんだろう
その他に有価証券とか大口長期定期貯金とか国債とか
普通の人には、まだまだ資産が有るのにね

587名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 19:11:35.46ID:ddYWTBQf0
モニター君は未だに親からおこずかい貰ってるのかな

588名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 19:12:12.85ID:QPZkBF4v0
まぁ金が本当にありゃUCX買えるからなwwwww
あれは実際に性能いいから買う価値あるし、買えば確実にマウント取れるw
それを買えない、というのがアンチHDRの現実よwwww

589名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 19:16:34.41ID:tGcA86Rn0
と、まだ買ってもいないしこの先買えるかどうかも判らない貧乏人がファビョっていますw

590名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 19:53:25.07ID:26CvU6sX0
>>588
x10をマスモニとかいうお前が勧める製品だからなぁ笑笑

591名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 20:28:57.66ID:cUrlmzhT0
UCX自体は特性とか見る限り悪いモニタじゃなさそうなんだが、なんでモニター君はこんなネガキャンやんだろ?

592名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 20:30:38.86ID:fgNmKSrW0
うcxは高いだけのラグモニターって誰か言ってた

593名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 20:48:26.48ID:fgNmKSrW0
今日確認できたのは、AW5520QFが二人
55A9Gが二人、PA32UCXが一人いた
モニター君は x10買うしかないね

594名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 21:01:23.66ID:QPZkBF4v0
>>593
残念だがUCXなんぞ買えるのはうちくらいw

595名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 21:14:31.49ID:dkzwoPfP0
日本での販売台数一台ってことか
月内にはセッティングした写真をアップしてくれよ

596名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 22:05:32.26ID:26CvU6sX0
日本で1台しか売れないモニターとは驚きやな笑笑

597名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 22:11:13.72ID:QPZkBF4v0
>>595
まぁどっちかが入ったのを見ることになるだろうなw
X10のほうがずっと安いがそっちを期待してるのは笑うわwwwww
どんだけ実際に購入されるのにビビってんだよw

598名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 22:19:47.30ID:SHgzx+Cj0
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17322369
「詰めの甘さが露呈されてしまった。」

ずいぶん褒められているなあw

599名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 23:54:08.92ID:fgNmKSrW0
4kチューナーが無いテレビってゴミじゃん

600名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/03(火) 23:56:02.63ID:Bc/oE9500
これは実際に見てx10を選んで欲しいわ
でもモニター君がx10選んだらucxは日本で一台も売れないわけか笑笑

601名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 00:02:17.94ID:d3AJGkkJ0
有機スレにUCXがラグいってご愁傷さまな人いたよ
55有機買えばいいのにね

602名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 00:08:17.01ID:d3AJGkkJ0
モニター君が静かだけど、液晶の白がRGBの混ざった
変な色ってばれちゃったのが効いたのかな?

603名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 00:13:54.14ID:cBacn8ky0
まあどっちに転んでも大爆笑のネタ提供ご苦労さまって事で楽しみだわ

604名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 00:58:14.01ID:yHYyeam50
他人がモニター買うのを見てびびる奴がいると思ってる時点でよほど人と交流がないんだろうなぁと思う

605名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 02:32:11.93ID:sHqf1NZa0
>>598
マスモニとしては関係ない機能だしな、それw

606名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 02:32:53.85ID:sHqf1NZa0
>>604
ビビってるからヘタれてファビョーンなんだよ、アンチHDRはw

607名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 07:31:01.37ID:GtJKVgQl0
>>自分が他人を羨んだり妬んだりして育ってきたから
それが普通だと思ってる可哀想な奴なんだよw

608名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 07:32:09.57ID:LJin5QPi0
ビビっててヘタれててファビョーンなのは、>>564が答えられず、逃げてるお前

609名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 08:28:09.92ID:LA1Pq2100
と、ucx買えば取れるマウントが何故か取れず嫉妬ファビョりなアンチHDRwww

610名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 08:57:18.55ID:cptaPQsk0
要らんもんは要らん

611名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 09:22:25.10ID:LJin5QPi0
>>609
「何故か」じゃなくて、理由がある
UCXが>>564に答えられない代物だから、俺にとって買う価値がない

612名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 09:29:18.57ID:cBacn8ky0
>>609
俺にマウント取りたかったら俺より良い時計を買ってみることだな
何個もあるがよく着けるのはユリスナルダンのエグゼクティブデュアルだ

613名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 09:59:49.96ID:RCzKlKNR0
>>598
>>視野角による画質への影響が大きく
って、PCのモニターとして欠陥品じゃないかw
これをマスモニと呼べるモニター君の面の皮の厚さだけはすごいなおいw

あとローカルディミングで768分割ってミニLEDの意味があまりないな
3000分割程度ないと、ハロが目立つ

614名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 11:01:36.71ID:0mqCIWe20
“4Kテレビが暗い”原因と誤解。消費者守る対策を望む
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1221847.html

これでモニターくんと朝日新聞が垂れ流してたのはデマだったとはっきりしたわけだが

615名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 11:02:11.03ID:LA1Pq2100
>>613
実機見ればわかることだな
今のvaで視野角なんて気にならんよw
国内メーカーとoled屋が宣伝費払いまくって誤魔化してるが実際の性能で言えばlcdとminiLEDが現状圧倒的に上だしな
ucx見りゃひと目でわかる。

616名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 11:03:21.10ID:LA1Pq2100
>>614
それ速攻解説動画出してその記事がボコボコw
映像制作側じゃなきゃ説明できんよ、hlgの欠陥は。

617名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 11:04:59.22ID:d3AJGkkJ0
どこから見ても液晶は濁った色、バックライトを液晶で減光してる色だよね

RGBW有機ELの白はRGBが混ざらない綺麗な白であることが証明された
RGB液晶の白はRGBの混ざった濁った色なのが否定できない

モニター君は残念だ

618名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 11:12:21.95ID:0mqCIWe20
>>616
反証になってない

619名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 11:36:41.35ID:2c9lxXqf0
>>615
VAの視野角大して変わってねえ

620名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 12:09:40.29ID:RCzKlKNR0
>>615
一目で視野角狭いと分かるから、わざわざレビューで特記したんだろ
この手の提灯レビューで一目見てわからないモノは書かんし、提灯レビューじゃなくても一目瞭然でないとここまでの話は書かない

で、『たったの』768分割しかないことへの反論は?w

621名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 12:27:37.86ID:LA1Pq2100
>>620
768は不足はしないからねぇ
アップルのもそれくらいだし。
ただucxの方が多いのは確かだな

622名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 12:57:38.39ID:7YLQzlpL0
>>621
おいおいアップルは65インチのテレビなんて出してないぞ
本当にアホやなぁ笑笑

623名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 12:58:56.88ID:d3AJGkkJ0
UCXも画質悪いんだよね、x10の方がコントラストは高い

624名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 15:14:10.90ID:RCzKlKNR0
>>621
画角60度では3000分割以上欲しいというSONYの見解はどう思うよ?
モニター用途なら、当然それくらいの画角で使うことがあるだろ?
さらにはそれくらいの画角なら、当然角度による色変化はキツイよな?

お前は結論が先に来て、そのあとで理屈こねていることに気づいてないのか?
なんであれ技術者名乗るなら、致命的だと思うぜ

625名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 15:40:45.50ID:jOWtXwTH0
彼はニートだから技術者の機微なぞ想像も出来ないと思われ

626名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 16:50:43.99ID:d3AJGkkJ0
RGBWも白が混ざるから色が変とか、真顔でどや顔してるしな
RGBの白もRGBが混ざってるのも知らないんじゃ?

627名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 17:04:14.71ID:d3AJGkkJ0
モニター君、今月のお小遣いだよ
妄想の明細じゃなくて本物の紙切れだよ
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

628名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 17:09:38.55ID:UgJtt5Gv0
>>626
「白が混ざるから」色が変わるんじゃない
「高輝度高彩度の色でRGBの明るさが足りずWで輝度を稼ぐ結果色立体の縮退がおきるから」色が変わる
だからRGBの白もRGBが混ざってるとか全く関係ない
モニター君に反論したいなら正しい知識で反論しろ

629名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 17:12:37.01ID:jOWtXwTH0
モニター君が正しい知識持ってないから気にしなくて良いと思うよ
穿った質問には何一つ答えてきてないから

630名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 17:14:21.77ID:jOWtXwTH0
まあどうしてもって言うなら君がやりな

631名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 17:24:11.00ID:d3AJGkkJ0
高輝度高彩度の黄色桃色水色にて白は発光しなかった
設定でHDRにしてもね
白が発光するときは、白成分が有るときだ
純白の時は、RGBは発光しない

どこに白で色が劣化する部分があるの?

632名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 17:38:03.07ID:UgJtt5Gv0
HDRモードで例の検証PNG映したってそれはSDRだぞ

633名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 17:45:28.03ID:d3AJGkkJ0
そうなの、じゃあHDR用のPNG作って

634名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 17:56:05.51ID:UgJtt5Gv0

635名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 17:58:15.87ID:PdRA46ZQ0
シバソクってまだあったんやな
CRT時代使ってたマスモニがシバソクだったわ

636名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 18:20:28.22ID:d3AJGkkJ0
結局、SDRの最大輝度もHDRの最大輝度も同じじゃん

637名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 20:43:34.99ID:jOWtXwTH0
>>634
だからお前がヤレよ

638名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 21:54:04.31ID:sHqf1NZa0
>>628
お、たまにはマシなやついるね
そのとおりで高輝度域の色が腐ってると俺は指摘し続けてるからなw

639名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 21:54:51.48ID:sHqf1NZa0
>>636全然別物

640名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 22:03:08.34ID:cBacn8ky0
>>634
いきなり何処から湧いてきたんだよお前は
無知具合と物言いのトーンがモニター君と全く同等だからお前もモニター君扱いする事にするよ

まあしばらく遊んでいけ
モニター君とのやりとりを楽しみにしてるぞ
笑わせてくれよ

641名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/04(水) 23:13:23.84ID:G6CnASas0
自演かガチ別人かわからんけど別人でも >>115 見れば絶句残当

642名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 00:20:50.35ID:DAcuYBlU0
モニター君が良くいるスレに突然現れたから
モニター君の自演だろうね、コンビニかどこかで
いくつかのスレに同時に書き込んでるから

643名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 00:44:19.46ID:jT+nidbE0
どこ行っても叩かれる or 無視されるだけの孤立無援状態だから、
そりゃ終いには自演し始めるだろうとは予想してたけどね

644名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 00:44:45.27ID:2K29rKPs0
と、自演しまくりのアンチHDRは何見ても自演に見えるとw

645名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 01:38:27.58ID:jT+nidbE0
「アンチHDR」なんて存在、このスレに居るか?
ただ単に、頭も性格も悪い池沼が周囲からフルボッコにされてるだけに見える

646名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 02:32:45.40ID:2K29rKPs0
無能ド貧乏が嫉妬ファビョりしてるだけw

647名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 02:37:29.61ID:DAcuYBlU0
固定回線が家ではなくコンビニで、スマホ回線が家からの書き込みだったのか
保土ヶ谷のコンビニバイトって事なら、いつでも暇で書き込めるからね

648名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 02:52:56.00ID:nQuTgtul0
>>646
真面目な話、お前のどこに嫉妬される要素があんの

649名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 03:15:03.68ID:LXbVjMKk0
>>648
>>370
奴は一見、俺らを相手に話してるようだが、奴の真の相手は奴自身
「自分は全知全能の神で、自分以外の劣った全人類は、自分に劣等感を抱き、羨望の眼差しで自分を見てる」という設定の役を演じ、それを奴の心の奥底に潜んでる強烈な劣等感に見せて、自分の劣等感をだまそうとしてる

650名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 05:10:52.15ID:LXbVjMKk0
立証とか客観といった概念がない
自分が正しいことは当然の前提であり、証拠を示して証明する必要がない
そういう虚構の世界にいる
それだと、もちろんリアルな社会では仕事にならない
だから、5ちゃんねるに依存してる
5ちゃんねるしか居場所がない

651名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 07:40:11.67ID:2K29rKPs0
と、ucx買えない底辺ド貧乏は嫉妬ファビョりwww
明日どっち買うかやっと決められるなwww
実際買われそうになったら買えないはずニダがだんまりでくっそ笑うわwww

俺がアンチHDRなら買われたらそうだな、テメーはマウントのためにでもxm310k買うの確約して、保証のために住所も氏名も働いてれば勤務先も全部晒すこと確約した上で、絶対買えないはずニダ!と確約してみせるねwww

うちじゃー買えないんだろ?w一切問題ないじゃんwww

652名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 07:55:43.68ID:6RPtLUkS0
いよいよ明日かw

653名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 07:55:58.87ID:XAq07mF40
今日14時ごろにアメ横に行くんだがモニター君と逢えないかな(^^)/\(^^)

654名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 08:48:33.49ID:jXraCqVo0
>>651
錯乱状態でもはやなに言いたいのかさえ不明w

655名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 08:54:37.54ID:w5Uv4LjN0
だいぶ追い詰められてるなw
早く昨日突然現れた奴来ないかなー
ほんと楽しませてくれるねこの色々足りてない人は

656名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 09:06:23.52ID:XAq07mF40
20万円か30万円のモニターを買うだけでしょ?
俺だったら55A9Gをもう一台買うけどね

657名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 10:12:30.75ID:ITBehAz20
>>651
と自分では何もできない癖にほざいておりますw
お前こそ住所されせないで「駅まで来れば迎を出す」とか
逃げてたっけなw

658名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 10:13:47.57ID:ITBehAz20
>>657
「住所晒せない」ね

659名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 10:25:54.92ID:yet0VG+v0
>>651
アンチHDRってマジイミフだよなぁ
うちのテレビはHDRだしHDRコンテンツも楽しんでるし
説明してくれる?アンチHDRってなんやねん笑笑

660名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 11:07:45.32ID:4XaxHAwh0
ハッキリ言うとアンチモニター君かなー
だから今後はアンチHDRでは無くアンチ俺って言ってね

661名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 11:35:18.29ID:qtFdJ1sf0
と、アンチHDR必死の嫉妬ファビョりwww
うちみたいに実際に購入する購買力がないド貧乏はさっさと働け無能www

662名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 12:22:05.86ID:6bGvLy2A0
>>661
煽りでごまかしてないで、>>564に答えろよ

663名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 12:23:33.87ID:tqHBHJs/0
>>661
アンチHDRってなんやねんと聞いてんだけど?

664名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 12:32:41.39ID:qtFdJ1sf0
やっとx10が量販店に並ぶな
ucxと比較の上で買うのもやっと決められるわw

665名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 13:10:44.29ID:XAq07mF40
もうすぐアメ横だけど、モニター君 迎えに来て

666名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 13:15:41.83ID:4XaxHAwh0
買っても面白いし買わなくても面白いからワクテカ展開だよね

667名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 13:27:38.25ID:0kC1EwC70
量販店に並んでるの見ても意味ないやろ
販社に両方のデモ機持ってきてもらって評価しろよ

668名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 13:54:35.91ID:XAq07mF40
モニター君、50万円有るから一緒にx10とUCX買いに行こう
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

669名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 15:24:11.65ID:zV5fnywC0
お、一緒に買いに行ってくれる人が名乗り出てくれてよかったじゃん
リアルでの談議楽しんでくれ

670名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 15:59:36.95ID:4XaxHAwh0
量販店で見るんかい!
自分の機器との相性やキャリブレーションの検証はしないでマスモニ導入ですかw

671名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 18:24:54.88ID:S2OpXtLa0
未だ見ていない
見に行く暇がない
とか言い訳考えてるジャマイカ

672名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 18:47:33.35ID:4qhZJL110
>>670
量販店店頭は奴の作業環境に酷似しているはず
テッカテカに明るいのが理想の環境らしいから

673名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 19:37:27.10ID:2K29rKPs0
>>670
見るポイント決まってるからな
俺とかだと見りゃわかる
輝度frcにfaldの動作。ここだけ見ればどっち選ぶか判断つくんだわ。
ちゃんとした4k hdr映像ならな

674名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/05(木) 19:40:45.27ID:0kC1EwC70
そんなキチンとした4K HDR映像が店頭デモで流れてたっけ

675名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 04:26:09.72ID:Y+P3nLVd0
>>674
店による

676名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 08:22:44.06ID:8cHgMX5x0
さていよいよTCL 65X10の発売日か
ヨドバシあたりで展示品見られるかな

677名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 12:10:51.80ID:TGjNI0bW0
>>676
見てきたけどまだ展示機組んでなかったわ。明日行くか。

678名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 12:36:16.15ID:TGjNI0bW0
アンチHDR死亡のお知らせwww
事実上のoled厨とアンチHDRのゴミムシへの死刑宣告に等しいなw
http://www.phileweb.com/review/article/201912/06/3675.html

679名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 12:36:54.90ID:8cHgMX5x0
>>677
なるほど 仕事帰りなら大丈夫かなー

680名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 12:50:38.28ID:vsqEBr4C0
>>678
君これタイアップ広告だよ笑
世間知らずも甚だしいな
さすがニート

681名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 12:52:11.50ID:vsqEBr4C0
スッゴイ恥ずかしいだろw

682名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 12:56:06.15ID:vsqEBr4C0
しかも他のスレにも貼ってて同じ事言われてる
ねえどんな気持ち?
自殺しちゃうぐらい恥ずかしいでしょ

683名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 12:56:09.75ID:kjsuWsix0
>>678
特別企画 協力:株式会社TCL JAPAN ELECTRONICS
クソワロタ

684名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:00:07.85ID:TGjNI0bW0
>>680
それを絶賛してるやつを見るんだなw
ステマ記事と違って鴻池が責任持って映像表現能力の高さを絶賛してるw

685名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:00:52.85ID:26LSeoM80
ステマ記事と違ってきちんと金払って書いてもらってますよ、と明記されてるな

686名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:02:35.34ID:kjsuWsix0
>>684
オマエが宣伝に騙され易いのはよくわかった笑笑

687名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:04:15.17ID:TGjNI0bW0
残念だが

■QLEDの色彩/コントラスト表現は圧巻、まるで肉眼のようにナチュラル
(VGP審査副委員長 鴻池賢三氏)

これが現実w

688名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:05:57.62ID:kjsuWsix0
>>684
この記事が出るまで何度原稿にTCLマーケティングのチェックが入ったことやら笑笑

689名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:08:20.44ID:6QWlOK3i0
本当だ
自分の間違いを絶対認めないw

https://ja.wikipedia.org/wiki/自己愛性パーソナリティ障害
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

690名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:08:54.47ID:kjsuWsix0
【PR】「VGP2020」受賞モデルの実力とは

あーおもしろい笑笑

691名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:09:45.20ID:TGjNI0bW0
>>688
入らんねw
画質が素晴らしいから絶賛してるだけw
まぁ性能から十分マスモニとして使えるのはこれで確定しちまったなw
定期的にキャリブレーションだけしてればhx310使ったのと同じ画がちゃんと作れる。
oledでは不可能だがなw
その画が正しいかどうか、そもそも性能足りないから絶対確認出来んwww

692名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:12:07.57ID:TGjNI0bW0
死刑宣告食らって涙目ファビョーンのoled厨はさっさと鴻池に喧嘩売ってこいやwww
https://ipping.jp/professional/kenzo-konoike

693名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:12:53.27ID:kjsuWsix0
>>691
これはTCLが金払ってる宣伝だよ?
金払う側がチェックしないわけないじゃん?
こんな広報宣伝の常識もわからんとは笑笑

694名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:14:16.69ID:6QWlOK3i0
>>692
と自己愛性パーソナリティ障害が申しております

>https://ja.wikipedia.org/wiki/自己愛性パーソナリティ障害
>mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
>mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
>mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
>mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

695名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:16:06.44ID:TGjNI0bW0
>>693
残念だがisfがx10の高画質を認めたという記事だねぇwww
普段からステマ記事しか書かせてないゴミoledと違って日本進出したばっかの中華何ぞ逆にデカイステマは不可能。
パナがやるならいからでもステマ記事書かせられるけどな
https://allabout.co.jp/gm/gc/51227/2/

696名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:20:18.50ID:kjsuWsix0
>>695
PRって書いてあるじゃん笑笑
ってかこんなにも簡単に宣伝に騙される奴がいるという事実にびっくりだわ笑笑

697名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:22:42.77ID:TGjNI0bW0
残念だがisfがハロがないことを認めた意味をまだ分かってないとかwww
まぁoled盲信するような恥知らずの無知無能では仕方ないなwww

698名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:23:04.66ID:6QWlOK3i0
アニメの世界にどっぷり浸かっているから世間のことを何も知らないんだよw

699名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:24:54.22ID:kjsuWsix0
TCLの広報がこのスレ見てたら苦々しく思うんだろうなぁ笑笑

700名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:26:42.91ID:TGjNI0bW0
>>699
oledなんて盲信してるやついるのかと腹抱えて爆笑だろうなwww

701名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:32:18.11ID:kjsuWsix0
>>700
【PR】
笑笑

702名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:34:31.37ID:vsqEBr4C0
>>691
いや
タイアップは広告主のものだからめっちゃ文字校正入るぞ
どれだけ金入れるかにもよるけど下手すりゃ別途ライター入れるぐらいだ

やっぱりモニター君良いわ!
爆笑ありがとう!

703名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:43:14.80ID:vsqEBr4C0
>>695
記事じゃない
ステマでも無い
タイアップ広告=100%広告

しばらく前にタイアップ広告には提供先などの明示に加えPRである事をハッキリ書かなくてはいけなくなった。広告である事を認識できない人が一定数いて問題になったからだ

今のこれを見分けられないとかどんだけイノセントなんだよマジで爆笑です

704名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:47:19.32ID:vsqEBr4C0
まああれだ!
本当にこれが記事で恥ずかしく無いなら今からでも良いからお前の出入りしているスレにどんどん貼って来いよ笑

705名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 13:53:58.34ID:I/rxZn2s0
>>684
広告なので、定量評価じゃなく、定性評価でしか語ってない
本来、ISFはまず定量なんだが
定性だから、具体的なことは分からない
どうとでも解釈できる

706名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 14:29:11.29ID:TGjNI0bW0
と、ファビってもハロが無いと断言されたのが現実w

707名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 14:32:38.39ID:6QWlOK3i0
と、記事と広告の違いをわからないアホが申しておりますw

708名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 14:34:15.96ID:I/rxZn2s0
>>706
ハロがないって断言?
どの文章よ?

709名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 16:34:04.17ID:RnAECzzl0
もうここで語れよw

低価格4Kテレビ総合スレ No.12
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1574213030/

710名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 16:35:58.82ID:R+HsXLVn0
綺麗に見えるならしも、まるで肉眼ってなに?

711名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 17:04:21.45ID:TGjNI0bW0
>>710
HDRの効果は基本的に本物のような見え方をすることにある。
決してハイコントラストでギラギラ、ではない。
oledは基本的にそんな画しかないけど。

712名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 17:05:54.57ID:vsqEBr4C0
そんな事はどうでも良い
何故ならこの文章は広告だから

713名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 17:08:11.14ID:TGjNI0bW0
残念だがステマ広告記事と違ってこれはisfがminiLEDではハロなんてなく、自然で高画質な表示が可能なのを認めた記事でしかないw
アンチminiLEDはハロハロで白飛びするニダ!と吠えてたからな。
虚偽による業務妨害という犯罪でしかないw

714名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 17:35:36.34ID:R+HsXLVn0
液晶の白がRGB縞縞なのに

715名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 17:43:48.96ID:kjsuWsix0
>>713
いくら言い張ってもこの二文字は消えんのだよ
【PR】
笑笑

716名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 17:48:12.92ID:vsqEBr4C0
面白いから何度でも言うが
これはステマですら無い
提灯記事でも無い
評価でも無い

メーカーによるメーカーの為の純粋な広告です!

残念!

717名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 17:50:54.30ID:vsqEBr4C0
はよ他のスレにも貼れ笑

718名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 17:51:07.32ID:R+HsXLVn0
とりあえず買えば分かるさ

719名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 17:57:34.84ID:Y+P3nLVd0
isf認定で画質が認められたという現実だしなw

720名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 18:01:59.44ID:kjsuWsix0
これはx10で決定というフラグかな?
広告に踊らされて買ったとか最高やん笑笑

721名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 18:07:55.25ID:0Z0h/G+40
日産やちゃえ
と、おなじPR
ですね

722名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 18:56:22.43ID:m0CIefCH0
期待でワクワク

723名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 18:59:48.35ID:6QWlOK3i0
>>717
他のスレに貼らないってことはモニター君も「恥ずかしいこと」
をしたって理解してるんだろうなw

724名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 19:02:39.35ID:m0CIefCH0
モニター君がまた酷い自演を始めたぞ

731: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/12/06(金) 18:21:12.53 ID:orAPYnWu0 (2/2)
>>713
ありがとうございます。
いろいろ調べたのですが
[RBGW]の1ドットで [R□□W], [□BGW] などのWが必ず入る組み合わせ、
且つRGB3つ同時には光れないのがLG製パネルを使っているのが有機ELテレビ
ドット数だけを言えば4kであることは間違いないが...ってところなんですね
ちなみにスマホに使われる小さいサムスン製の有機ELはRGBらしいです

店頭で見る限り綺麗だと思うんですけどねぇ...悩む

725名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 19:03:03.63ID:jON2i7jb0
モニター君はBRAVIA有機ELスレで張りつけてどや顔していたぞw
スレ違い甚だしいのに堂々とするのがモニター君クオリティー

726名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 19:05:29.60ID:6QWlOK3i0
>アンチHDR死亡のお知らせwww
>事実上のoled厨とアンチHDRのゴミムシへの死刑宣告に等しいなw
>http://www.phileweb.com/review/article/>201912/06/3675.html

【PR】の文字に気づかず勝ち誇って投稿w
本人も恥ずかしさに気づいて他のスレにも貼れない愚かさ露呈w

727名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 19:09:56.65ID:m0CIefCH0
捏造を書くけどモニター君クオリティですぐばれる

728名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 19:19:06.63ID:Y+P3nLVd0
ん、普通にブラビアスレに貼ってやっただけだし何より白飛びだのハロハロだのファビってるゴミムシに現実突きつけてやってるだけだしなwww

729名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 19:32:54.93ID:kjsuWsix0
>>728
カモが来たよ笑笑

730名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 20:09:56.76ID:tQjHRGh10
モニターくん断末魔の....

731名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 20:36:54.18ID:m0CIefCH0
有機ELは今日も綺麗

732名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 20:40:23.95ID:vsqEBr4C0
とモニター君頼みの綱が広告だったと言う現実を突きつけられ絶賛発狂中です

でも恥ずかしくて貼れないのめちゃウケるね

733名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 20:50:24.24ID:RVpCUDhu0
X10の展示を見たが、ただの安物液晶だった。
特に肌色の表現がおかしい。

734名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 22:04:04.75ID:Y+P3nLVd0
>>733
x10はまだちゃんとした展示出来てないからな
色々聞いてみたが流石に発売初日に完全な展示の準備までは見せ開きながらじゃ難しいみたい。
明日以降ならまぁ大丈夫じゃないか、ということだったが。

735名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 22:10:17.37ID:vsqEBr4C0
君まさか12月6日発売解禁の商品が前日か当日に店に着荷だと思ってないよな?

736名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 22:57:29.13ID:hWkLrv2m0
>>734
製品発売日に印象の悪い展示をあえてするわけないやろ?
今日展示機が有ればそれが実力だよ
宣伝記事といいオマエはすぐに騙されるな笑笑

737名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 23:35:39.13ID:Y+P3nLVd0
>>736
残念だがhdr表示では性能いいのは確定だろうねぇw

738名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/06(金) 23:48:41.77ID:RVpCUDhu0
X10を買うような客層にUHD BDプレーヤーをつないで展示して
何の意味があるんだ?

739名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 01:03:01.94ID:e94ULlGH0
>>737
御託はいいからはよ騙されて買ってみせろよ
大笑いする準備は出来てるぞ笑笑

740名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 01:41:55.84ID:Dck33nHd0
>>738
むしろそういう使い方が本来の用途だしねぇ

741名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 11:25:32.29ID:+pYzjQtF0
>>695,>697,>713,>719
鴻池賢三氏は日本で唯一のTHX/ISF認定ホームシアターデザイナーなんだが、>>678のPR広告ではISFの肩書が一切出てない
これは、このPR広告においてはISFとして評価してないということを意味している

>>706
>>678のPR広告に、「ハロが無いと断言」した文はない

742名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 11:50:19.98ID:nirm9R4j0
>>741
ハロがあるならコントラストを褒めることはないw

743名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 11:57:21.84ID:oBSYWa230
テレビの広告なら100%コントラストが良いって書くだろ
あほくさ

744名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 12:00:03.61ID:oBSYWa230
有機ELのタイアップ広告なら驚異的なコントラストと黒の沈み込み、暗部階調の表現力は特筆すべき。まさにHDR時代の申し子だとかって書かれるぞ

745名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 12:26:20.83ID:nirm9R4j0
それがステマなんだよな
マトモな黒なんてoledは絶対ムリだしw
低輝度側が潰れすぎてて見れたもんじゃない

746名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 12:29:02.65ID:M/LzEUwL0
頭腐ってる?
広告ならこう書くんだよって言ってるの笑

747名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 12:29:53.46ID:M/LzEUwL0
んで君の貼ったのは広告ね

748名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 12:34:23.96ID:fFvuhKF60
自分を正当化しようとしてどんどん深みにはまる間抜けw
【PR】って書いてるのになw

749名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 12:38:29.22ID:nirm9R4j0
と、isf/thx認定の技術者の明言から逃げるアンチHDRwww
文句あるなら鴻池に行ってみりゃいいwww

750名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 12:39:48.07ID:fFvuhKF60
お前みたいなのが買った後で「広告に騙された」とか騒ぐんだろうなw

751名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 12:42:55.24ID:fFvuhKF60
>>749
広告をレビュー記事を勘違いしていた引き籠りのアニオタが
現実から逃げてるよw

752名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 12:43:00.29ID:OdMB3JCK0
彼の場合、広告に洗脳されて、画質が悪くても布教活動する

753名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 12:46:08.85ID:e94ULlGH0
>>749
鴻池は金もらって書いたってのみんな知ってるから文句なんて言わんよ
何しろ広告なんだから
ホントにオマエは頭悪いなぁ笑笑

754名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 12:49:46.81ID:TBwmUo2/0
もう12月だぞ
はよポチって君のスタジオの超技術で最高画質を作ってみてくれ

755名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:01:35.54ID:OdMB3JCK0
まあ無理でしょ、SDRをHDRに変換したの見たけど
SDRをそのまま55A9Gで見た方が綺麗だから

756名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:06:57.09ID:nirm9R4j0
>>755
残念だがお前にHDR環境がないのはバレてるからねぇw

757名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:07:18.55ID:ZwqxfL6v0
X10は発売もされたし、展示もされている。
自称マスモニとやらをいつになったら買うんだ?
MiniLEDのすごさとやらを自慢してくれよwww

758名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:09:04.79ID:fFvuhKF60
「人間は自分の見たいものしか見ようとしない」
って格言あったけど
モニター君は全くその通りですの人間なんだなw

759名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:09:22.16ID:nirm9R4j0
>>754
別にdisplayHDR600あれば実用上問題ないがなw
ただ高輝度表現つかうならucxやx10レベルがいるってだけ。
いくら吠えようがoledテレビごときができるゴミ画じゃ適切にHDRグレーディングしたものに遠く及ばん

760名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:10:40.43ID:e94ULlGH0
>>756
HDR環境って笑える
ホントに頭が悪いんだなぁ笑笑

761名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:10:53.50ID:fFvuhKF60
>>759
結局買えないのかw

762名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:11:46.37ID:nirm9R4j0
>>761
欲しい方を買うに決まってるだろうwww
SDRの映像でもシーンごとにグレーディングすれは1000cdとか普通に使うしな。

763名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:14:56.28ID:ZwqxfL6v0
ここでMiniLED購入のための後出し条件が追加
>高輝度表現つかうなら
使わないから買わないwww

764名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:16:24.83ID:fFvuhKF60
>>762
結局買えないから「どっちも欲しく無くなった」とか
言いだすんだろうw

765名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:19:42.77ID:e94ULlGH0
ここまでケチがついたx10を買ったらある意味すごいなぁ
発売されたらすぐに決めるような事を言ってたがどうせ詐欺なんだろうけど笑笑

766名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:21:19.00ID:OdMB3JCK0
コンビニバイトで何時間働いたら買えるの?
20万円って1日の売り上げ程度だけど

767名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:24:17.15ID:nirm9R4j0
>>765
残念だが現実は絶賛だなwww
ケチがつくレベルのだとまず鴻池出てこないからwww
資格や認定で売ってる奴はそれに傷つけるのを一番避けるからねぇ

768名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:27:42.35ID:e94ULlGH0
>>767
だから金払って出て来させたんだろ?
ホントにオマエは馬鹿だなぁ笑笑

769名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:30:37.80ID:fFvuhKF60
それが広告ってもんでしょうよw
もしかして軽自動車のCMに出てる芸能人は
みんなその軽自動車に乗ってると思ってる?

770名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:33:34.86ID:OdMB3JCK0
HDR環境ってなに?32インチ以下のPCモニターは
さすがにHDR環境ではないよな普通

771名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:33:57.44ID:nirm9R4j0
>>768
アホだな、金もらっても嘘はかけないんだよwww
だからこそハロハロはありえないし白飛びもないという証拠になるw
oledの場合は黒が出せる、とはかくけど黒側の階調表現が素晴らしい、優れる、なんてのは一切見ないのも嘘はかけないからw

772名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:35:36.62ID:nirm9R4j0
>>770
31.5インチucxが現状では最上位のhdrだな。
それ以外だとでかいだけのテレビでもいいしdisplayHDR600ならテレビよりむしろ優れる。
もしくはx10だな。あれはucxレベルの表示能力と見ていい

773名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:38:35.83ID:fFvuhKF60
>>772
残念だけど買えないんでしょうw

774名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:38:54.60ID:e94ULlGH0
>>771
ホントに馬鹿だなぁ
金もらってるからネガティブな事も書けないんだよ
ってかTCLの広報に速攻で消される
広告ってわかってんの?笑笑

775名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:41:17.36ID:nirm9R4j0
>>774
そりゃoledだなwww
あんな黒潰れ酷いのは指摘したいんだが金もらってる以上そうできない。
だから黒潰れだけ見ないふりしてんだよwww

776名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:43:08.18ID:fFvuhKF60
>>775
つ「人間は自分の見たいものしか見ようとしない」

777名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:43:40.90ID:e94ULlGH0
>>775
鴻池の話をしてるのに頭悪いなぁ笑笑

778名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:44:55.67ID:ZwqxfL6v0
広告とかどうでもいいから
X10をさっさと買って来いよwww

779名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:45:45.27ID:nirm9R4j0
結局見に行かないのかwww
俺はちょうど見てるとこだがなw

780名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:48:31.62ID:fFvuhKF60
どこに展示してあるの?
って聞こうかと思ったけど嘘だろうからいいやw

781名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:51:34.71ID:nirm9R4j0
>>780
ヨドバシのネットサイトで展示店舗見れる

782名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:51:44.25ID:OdMB3JCK0
9 101: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/11/21(木) 12:56:16.09 ID:Jk2X1eVF0 (2/14)
x10は色が変、rgbW液晶
左P8S、中x10、右C8
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

ハロが出る以前に白飛びアへ画質

783名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:53:19.46ID:nirm9R4j0
撮影が下手なだけと断言されたな、それw

784名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 13:58:59.27ID:ZwqxfL6v0
さっさと購入レシート上げろよww

785名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:02:29.51ID:nirm9R4j0
>>784
言ったろ?いいと思ったほう買うだけだ
そもそもx10は輝度にメリット感じれば買う。

frc、又はfaldに不満がある場合か、
高輝度表現に極端なメリットを感じない場合(全白、ピークはx10が200cd上ではある)

どちらか否ならucxだし、どちらも否ならx10買うんだよねぇw

786名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:04:29.39ID:fFvuhKF60
>>784
今展示品を見に言ってるらしいから
買えればアップしてくれるでしょうw
買えればねw

787名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:06:32.75ID:nirm9R4j0
で、俺はもう店出たとこだが、誰も見に行かねーのか?ヘタレてんなぁwww

まず断言するが4k HDRのプレビューまたは視聴用としては絶賛に値する。
少なくともちゃんとした4k HDR映像ソース同士ならx10より高画質なテレビは現状ヨドバシには存在しなかったな。
z9gと比べてもそう劣るものでもない。

ucxとどっちにするかは検討に値するレベル。10万安いってのもあるし。

788名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:06:54.59ID:e94ULlGH0
今見てるということは今どちらにメリットが有るかわかる訳だから今日中に決まるでしょ
wktkとまんね笑笑

789名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:08:20.15ID:ZwqxfL6v0
御託はいいから早く買えよww

790名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:15:18.88ID:nirm9R4j0
>>788
まぁ余裕で決まるw

で、x10だがfrcは8bit+frcについては言うほど気にならない。アンチHDRがゴリ押しするoledはほぼ全て8bitだしなw
輝度は流石だが映像表現上そこまで使うか、というのはあるな。1000cdまでロールオフせず表現可能というのは素晴らしいというほかない。
ちなみにx10とoled見比べるとやっぱoledは色と輝度表現が貧弱。黒も浮かせて階調優先か潰して黒優先しかないのでなんでわざわざ高い金出して画質悪いの買うんだよとしか思わんわ。

faldと黒表現については絶賛レベル。あんだけレベル高いとなるとマジでテレビが変わる。
ただucxのほうがより制御はいいね。あのレベルまでテレビに求めるか?と言うといささか疑問ではあるが。

791名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:16:16.40ID:nirm9R4j0
しかしこの程度のものも買えない底辺ド貧乏は哀れだねぇwww
俺は見てほしい方買うだけ。

792名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:17:50.87ID:ZwqxfL6v0
>俺は見てほしい方買うだけ。
いつ買うとはいっていないw

793名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:18:33.82ID:nirm9R4j0
>>792
普通にすぐ入れるわwww
こっちはさっさと導入したいんだよwww

794名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:24:02.48ID:ZwqxfL6v0

795名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:28:26.05ID:85qWJroX0
出たのにまだ買ってねぇのかw

796名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:29:44.36ID:nirm9R4j0
一部のハイエンド最新モデルだけなw
液晶は5万のでも普通に10bit実現してる

そして8bit frcでもoled厨は不満を出してない。
まぁ画質の評価の仕方知らない無能だからってのもあるがw

797名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:30:16.66ID:nirm9R4j0
>>795
検討中だな。夕方にはどっちか買ってるわw

798名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:33:55.13ID:85qWJroX0
家や車じゃあるまいし、その程度の買い物で悩む時間長すぎだろwww

799名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:39:18.59ID:nirm9R4j0
>>798
その割には買えないアンチHDRなんだよなぁwww

800名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:46:23.10ID:e94ULlGH0
>>799
欲しくないものは買わんだろ笑笑
オマエは馬鹿だなぁ笑笑

801名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 14:54:22.00ID:LviSYmGK0

802名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 15:22:42.96ID:Dck33nHd0
>>800
買えない言い訳必死に並べる無能www

803名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 15:26:26.12ID:e94ULlGH0
>>802
自己紹介乙笑笑

804名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 15:44:58.00ID:85qWJroX0
そろそろ買ったんか〜?ww

805名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:01:41.39ID:Dck33nHd0
いやー箱デカすぎて笑ったわwwwww
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

806名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:03:15.22ID:2NZNM5sA0
マザボ以外評価できないASUSがどんなもんかレビュー頼むわ

807名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:06:23.05ID:H43OXIic0
マスモニとの比較レビューよろしく

808名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:06:28.02ID:Dck33nHd0
これからセットアップすると思うとめんどくせぇ。
まぁキャリブレーションとディスプレイ側でEOTFを指定出来ること、でUCXにしたわ。
HLGでくれってこともあるしな。
X10だとその辺の使い勝手で一部制限があることも予想できるし。

ただ表示性能だけ見ればどっち選んでも問題はないね。
OLEDだと使い物にならんがUCXかX10なら普通にOLEDを遥かに凌駕してるし、Z9Gと比べても遜色ない。
あれがクソ高いのは結局パネルのデカさ、8K、映像エンジンだし。
ああ、あと超広視野角VAの特殊光学設計もあるか。

HDR映像の表示能力においてはX10は日本国内販売テレビで現状ナンバーワン。
まぁ強いて言えばZ9Dなら戦えなくもない・・・かも知れんな。値段軽く30倍とかだけど。まぁあれもサイズが特殊だし。

809名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:08:33.97ID:Dck33nHd0
>>806
CMSの大本の会社が絶賛してるって時点で一切問題ないってのは直ぐ分かる話。
どっちかっつーとキャリブレーションやEOTFの切り替えなんかが注目するところになるな
>>807へのレスも同じ。ちなみにEOTFをディスプレイで切り替えられるのなんてマスモニや一部の業務用機しかない。
普通の民生はそんなの積む必要ないし実際X10もそんな機能は無い

810名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:09:47.74ID:+pYzjQtF0
>>742
評価基準が不明だから、いくでも褒められる
https://kakaku.com/item/K0000912498/
https://jp.aoc.com/product_5217_E2180SWDN_monitor_Japan.php
7,280円の激安TN液晶だって、スーパーハイコントラスト比(DCR)を見れば20,000,000 : 1でスゴいと褒められる

811名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:11:09.16ID:H43OXIic0
相変わらずきちんと答える気ゼロなのは

812名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:13:25.91ID:Dck33nHd0
>>810
残念だがハロが出まくりやダイナミックコントラストで評価をしてケチつけられたらISF/THX認証の肩書で売ってる人間の評価に疵がつく
肩書で売ってるやつはそんなその場限りの嘘はつかんのよ。それだけに鴻池がコントラストを認めたというのは一定の信頼性があると断言できる。
実際見てきたけどコントラストは凄まじいな。見事なFALD制御で視聴用としては十分通用する。
無茶苦茶な高輝度じゃなく実用レベルの輝度範囲だとハロなんてマジで無いし。

確かにX10はVAだからな。多少FALDのエリアが落ちてもVAによるネイティブコントラストの高さでなんとでもなっちゃう。

813名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:14:43.30ID:Dck33nHd0
しかしたった30万ぽっちも出せない貧乏人が嫉妬でファビョりとかどんだけ惨めなんだろうwwwwwww
俺は実物見てその日のうちに最終判断下して実際に購入してるわけだが?wwwwww

814名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:26:00.15ID:85qWJroX0
店で箱の写真だけ撮らせてもらってきたんか〜?w

815名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:29:32.71ID:Dck33nHd0
>>814
残念だがこれから箱開けて組むところなんだよなぁwwwww
まぁド貧乏ド底辺のゴミムシと違ってこれくらい余裕で導入できるんだわ、うちだとw

816名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:30:25.53ID:e94ULlGH0
確かに不自然に加工してあるし笑笑

817名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:37:30.99ID:oBSYWa230
こりゃ買ってませんわ笑

818名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:38:43.35ID:Dck33nHd0
残念だがこれから開梱作業だわwwwww
まぁ底辺ド貧乏にはとても買えないからって嫉妬してんなwwwwww
他のやつも腹抱えて爆笑してるからwwwwwww

819名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:44:54.47ID:oBSYWa230
いくら写真アップしても幾らでもフェイクできるからなぁ

まあ信じられるとしたらあのスタジオでお馴染みのアニメの絵と共に写ってる写真ならスゲー!ってなるけどなぁ

820名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:48:38.19ID:Dck33nHd0
・箱デカすぎ
・箱がすっげー開けにくい。というか開けるための機構が分かりにくい
・スタンドすげーガッチリしてるのついててさすが34万。スタンド良いと言えばフィリップスだけどあれよりはるかに強固。
 これはデモ機じゃ気づかんかったわ。

821名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 17:58:21.43ID:Dck33nHd0
純正スタンドでここまで重量あるのはなかなか無いんじゃないかな
ガチの鉄製って感じ。まぁ本体も相応に重量あるからな
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

822名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:01:17.97ID:Dck33nHd0
ただ設置は流石に今日はやらんかも知れん。
デスクの上空にして一回拭き掃除から全部してからなのでちょっと大変すぎる。
31.5インチのディスプレイ3つあるからな…

フィリの広色域4K SDR
フィリの4K DisplayHDR600
BenQのEW3270U

の構成だけど(全部31.5インチ)流石にこの中じゃSDRディスプレイが引退かな。二年持たんかったなぁ。
知り合いが欲しがってたしやるか。

823名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:01:25.85ID:2NZNM5sA0
>>821
画面は上下できるの?

824名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:08:10.86ID:Dck33nHd0
>>823
これの一番下にスタンドの仕様かいてるけど出来るよ。
バールかよって重さだからマジで鈍器だわこのスタンドw
https://www.asus.com/jp/Monitors/ProArt-PA32UCX/

825名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:10:59.73ID:2NZNM5sA0
>>824
いいね
あとは耐久性だな

826名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:11:44.01ID:OpV/R6GI0
保証書とショップの保証書か領収書見せてよ
店名とかは隠せば良いでしょ

827名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:13:25.07ID:Dck33nHd0
>>825
これだけ強固な作りだとヘタるにしてもモニタの方がよほど早いと思う。
表示能力については展示機でもう散々弄り倒して確認してるからね。
今販売してるモニターとしては最上位だと思うわ。

これより上ってFSIのXM310KかCanonのDP-V3120になるけど
消費電力とか諸々がもうおかしな世界だし完全に民生で使えるもんじゃない。

828名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:19:28.29ID:Dck33nHd0
>>826
キャリブレーションのシートあったわ。
保証書どこだろ。キャリブレーションの証明書の中かな。
探すの面倒だから設置終わって気力残ってたらやるわ
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

829名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:20:46.44ID:Dck33nHd0
キャリブレーションのシート、AdobeRGBでも僞<2(実質<1)とか草生えるレベルで性能高いな。
多分ここらへんの話をするならX10じゃなくUCXが圧倒的だと思う

830名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:24:37.08ID:Dck33nHd0
本体クソ重いwwwwwww

しかしID:85qWJroX0とかe94ULlGH0が息して無くてワロリンwwwwww
俺ならさっさと土下座謝罪画像を住所氏名晒した上で出して詫びるけどなぁwwwwww
これが責任のある言動を取れるかとれないかの違いってことよw

831名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:33:00.20ID:Dck33nHd0
予想に反して組み立てまではめちゃくちゃ楽。
まぁそのおかげで箱とかクソでかいけど
スタンドとかワンタッチで外せるし機構も相当凝ってるね
割とマジでEIZO使って自称こだわってるってやつでもこのレベルは無いと思うわ。
まぁEIZOのは写真程度しか想定してないからこんなとんでもない表示能力持ってないしな

832名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:40:12.08ID:Dck33nHd0
まぁ割とマジで、LCD貶したりLCDユーザーバカにしたり、をやるくらいならこれくらい買ってみせろやwとしか思わんな。

OLEDなんてこれに比べたらマジで低画質だし、X10にしてもこれを導入する、出来るものの目で見ても
あれは今存在してるテレビの中じゃ20万と安価にもかかわらず最高の表示能力を持ってる、と断言できる。
あくまで表示能力だけどな。4K HDRのUHD BDとか配信、ゲームや映像編集がターゲットでもともと画質の汚い地デジをその場で化粧して見る用ではない

833名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:49:10.54ID:OdMB3JCK0
結局、中古を買ってきたのか

834名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:49:11.93ID:+pYzjQtF0
>>812
ダイナミックコントラストで評価をしてるわけじゃないだろうが、コントラストがいいなんてのは評価基準が不明なんだから当てにならない
ISF/THX認証の肩書を外し、数字を出さずに評価してるのがポイント
あと、ハロは、ローカルディミングの効果を控えめにすることにより抑えられる
ネイティブなコントラスト比は3000:1ぐらいだろうし、ローカルディミングのコントラスト比はその倍ぐらいだろう
HDRの10^5には、程遠いはず
もっと高いはずだと思うなら、ANSIコントラスト比予想してみな
どこかのレビューで測定結果が出たら、答え合わせができる


>>832
人柱、乙
ANSIコントラスト比、測ってくれ
おそらく2000〜3000:1と予想
それでも、お前の用途には32UCXが合ってるのだろう

835名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:51:25.84ID:Dck33nHd0
>>833
残念だが新品だわwwwww
お前と違って購入できるだけの財力あるからねぇw
>>834
ウダニダ言ってないでテメーの発言の愚かさを悔いて鴻池に謝罪してこい無能w

836名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:54:12.82ID:+pYzjQtF0
>>835
ISF/THX認証の肩書を外し、数字を出さずに評価してるのが事実なんだから、鴻池氏に謝罪する必要がない
で、ANSIコントラスト比は?

837名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 18:54:39.28ID:OdMB3JCK0
そっか、レシート見せて

838名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 19:46:44.29ID:fFvuhKF60
結局ucxを買ったのかw
x10を買ってマスモニレベルって言い張るのを楽しみにしてたんだけどなw

839名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 20:10:25.51ID:Dck33nHd0
>>838
EOTF切り替えが結構便利。
色々ためすべきことやったり、にはそういうのがあったほうがいいこともあるんだよ
X10は圧倒的な輝度表現で画質が全然・・・とまででもなかったからならUCXでいいなと。
逆にX10はUCXと比べて画質で見劣りすることはない。

840名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 20:23:18.00ID:Dck33nHd0
>>838
あとX10は表示能力だけ見ればUCXと大差ない。FRCとネイティブ10bit、僞で示される精度、表示可能な輝度等が
微妙に違うのは事実だが、まぁどっちをどう考えるかはその環境次第、ってとこだな

841名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 20:26:09.00ID:fHr/wNTe0
モニター君ウキウキやんけw
よかったな!

842名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 20:39:44.03ID:oBSYWa230
あーウズウズする笑

早く言いたい

843名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 21:18:52.62ID:OdMB3JCK0
あれ?まだレシート写真がID付きでアップされてない
こりゃモニター君的に言えば妄想購入だな
中古を買ってアップできないなら素直に言えばいいのに

844名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 21:44:42.38ID:OdMB3JCK0

845名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 22:31:46.31ID:Dck33nHd0
やっとセットアップ終わったわ
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
今度はカラーグレーディングで試してみるか

846名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 23:18:31.66ID:oBSYWa230
これこれー!
これを出させたかった笑
新しい写真コレクションが出来たな!

847名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 23:26:06.83ID:OdMB3JCK0
変わってないと言うか、(笑)

848名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 23:27:13.77ID:Dck33nHd0
>>846
こんなポスプロレベルの環境持ってるやつこの板銃探してもいないだろうなw

849名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 23:39:40.94ID:OdMB3JCK0
早速、全白最大輝度で他のモニターと比較写真を見たいな
全黒もついでに見たい
DisplayHDR1000って600cdで良かったんだ、1000cdだと思ってた

850名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/07(土) 23:52:26.38ID:Dck33nHd0
>>849
ピーク1000で全白が600だね

851名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 01:44:48.38ID:i9Qcoj3o0
アニメでHDRって意味あるの?

852名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 02:27:48.65ID:6jYYwXjo0
実写ほど効果はないよ
「君の名は」ではHDRが必要か?ってレベル
レビウスはそれなりに効果はあった
HDはモニターのA250で、UHDはTVのX920と9500G

853名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 06:05:52.92ID:izRgz/Gv0
>>845
机の左上のレンガ色のスポンジみたいなのってなに?

854名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 08:38:15.21ID:izRgz/Gv0
昨夜嬉しくて嬉しくていじり倒しすぎて寝坊か?w

855名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 09:22:53.36ID:vKACqbX+0
>>851
めちゃくちゃ効果的
というか実写のほうがたいしてダイナミックレンジが広いわけでもないので意味がない
例えばガンダムだとスラスターやビームみたいな極端な輝度のものがあったりするけど実写だと太陽くらいじゃん

856名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 09:23:29.95ID:vKACqbX+0
>>853
予備のパイプ。

857名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 09:24:05.55ID:vKACqbX+0
>>854
朝飯くらい食わせーやw

858名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 11:04:31.23ID:un1O+aXy0
ちょっと1週間 海外行ってくるわ
残念だが、モニター君の相手できないかも
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

859名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 11:18:50.23ID:diDVG0Gx0
ucxまで買われてコテンパンにされたゴミoled厨涙目逃亡かよwww

860名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 11:32:30.28ID:w86GVavN0
いや
散々煽って買わせた我々はこれから第二弾に入る

これからはお前を徹底的に無視する予定だ

1番相手して欲しい次期だろうにさぞかし辛いだろうな

これが俺の元々からの計画なんだよ

これが言いたかった

861名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 11:42:07.21ID:diDVG0Gx0
残念だがお前が一匹ファビョっても現実は変わらんしうちのHDR化の技術が素晴らしいというのは変えようがないwww

862名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 11:58:08.75ID:tZBEIHmc0
現実って、「お前がPA32UCXを1台買った」というだけ
「お前のHDR化の技術が素晴らしい」ってのは、お前の主観
お前の主観はお前に変える気がなければ変えようがないが、他の人の主観は別の話

あと、ANSIコントラスト比を測ってみてくれ

863名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 13:35:39.66ID:9AM1hmPQ0
@nelldripがモニター君のTwitter垢だな

864名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 14:32:05.48ID:6wpzMv0s0
>>863
マジか?
しかし英語ヘタクソやな

We decided to introduction ASUS PA32UCX and purchase immediately.
This is one of the best display for HDR grading and watching HDR video.

865名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 14:40:16.05ID:5+OLCpm60
ギリ通じるかどうかって感じ
あとまた無理して「We」とか言ってるしw

866名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 14:56:24.54ID:e2eufEOL0
PCデスク周りを晒すスレなんてあるんやな

867名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 15:12:42.36ID:MGVfPLLb0
フォローしてる先が面白いから見てくれ
身がよじれるほど気持ち悪い
これ死にたくなるぐらい恥ずかしいだろ

868名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 15:26:30.39ID:xJwDGLc50
>>864
このレスにいいねもRTも返答もないあたり悲しいなw
普通の企業なら、付き合いあるところから何らかのレスが入るはずなんだけどねぇ
あ、(察し

869名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 15:28:10.27ID:dDvaIfWf0
>>868
そっちは基本使ってないからなぁw
実際メインで使ってるのは海外のフォーラムだし来るならそっち来いよwww

870名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 15:39:48.09ID:WuMD44q20
英語不明瞭、意味不明瞭で海外フォーラムwww

871名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 15:42:04.34ID:6wpzMv0s0
これは草
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚

>>869
文法しっかり勉強しろよ笑笑

872名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 15:49:16.32ID:Wm0k9c3j0
モニター君の過去ツイート見てたら、保守速報の記事ツイートしてて草

873名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 15:51:07.88ID:dDvaIfWf0
>>871
普通に通じてるし大丈夫w
というかリンク貼ればいいのにw

しかし4k入れて久しぶりに映像やり始めたが一気に頂点まで極めてしまったなぁ。
sdrのちゃんとしたHDR化、HDRのSDR化、pqのhlg化。全部resolveで出来るしlutも作ったからな
仕上がり制限してポイント減らしたのを販売してもいいなw

874名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 15:51:36.46ID:dDvaIfWf0
>>872
そりゃぁまともなやつなら保守速は支持するわw

875名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 15:57:29.79ID:Wm0k9c3j0
>>874
裁判でヘイトスピーチ認定されたサイト支持するのか…

876名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 16:01:16.76ID:6wpzMv0s0
>>873
画像で取っておくことに意義があるのだよ
まあ英語は簡単に上達しないけど中学生でも書ける英語ができない事は恥ずかしいよな
あんな短文中に文法ミスが二つと減点対象の冗長表現
ろくな学歴ないのがバレバレじゃないか笑笑

877名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 16:01:35.91ID:xJwDGLc50
JK裏垢とかフォローしている垢さらされても平気な面の皮の厚さはほんとにすごいわw
俺なら生きていけんw

878名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 16:01:46.95ID:dDvaIfWf0
>>875
マトモなやつならあれは支持して当然
コジキで嘘しか言わないゴミは氏ねと言ってるだけだしなw

879名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 16:03:24.05ID:dDvaIfWf0
>>877
ツィッター見てると結構面白いぞ、イキってるけどすぐヘタれてたり。最近減ってつまらんなw

880名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 16:05:37.06ID:Wm0k9c3j0
>>878
じゃあ保守速報の記事をヘイト認定した最高裁はまともじゃないって言うの?

881名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 16:09:10.58ID:6wpzMv0s0
キモオタの生態がHDRのようにリアル過ぎてキモすぎる
海外フォーラム見に行くから教えてくれよ

882名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 16:17:34.71ID:dDvaIfWf0
>>880
最高裁がマトモじゃないとか今に始まった話じゃねーだろw

883名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 16:33:08.75ID:MGVfPLLb0
ヤバイな
まだ1万歩譲ってミリ単位で可愛げを見つけようと思えば見つけられたんだが

もうヤバい嫌悪感しか無い

JK裏垢とエロアニメにヘイトスピーカー
ゲロより汚物だな

884名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 16:36:22.12ID:dDvaIfWf0
まぁその垢はそういうの見る様だしねぇwww
しかしucxも一個だけ微妙なのあったな。sdrのHDR化だが。
まぁこれうちがやるようにマトモにできてるやつなんて皆無だし仕方ないが
外から設定変えさせてくれりゃぁなぁ。

885名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 17:09:00.53ID:6wpzMv0s0
>>884
そう言うのを見る用の垢を持ってる事すらキモいが、下手な英語で発信しているから他にも目的はあるよなぁ笑笑

886名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 18:18:59.66ID:dDvaIfWf0
>>885
いや、完全にないw
ツィッター基本使ってないし(snsは見るだけ)、やり取り必要なら基本skypeだしな

887名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 18:22:00.30ID:dDvaIfWf0
しかし文法ねぇwネイティブの文章とか見たことないんだろうな。
そりゃ放送とか学術論文ならまだしも普段の会話なんぞ文法wだわwww
フォーラムのとかな。向こうの煽りとかなかなか面白いよw

888名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 18:39:32.80ID:6wpzMv0s0
>>887
いや、間違え方が出来の悪い中学生なんだよ
こんな英語書く奴がネイティブ云々語ってお笑いなんだけど笑笑

889名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 18:41:10.12ID:dDvaIfWf0
残念だが普通に会話程度だとこんなもんだよ
うちも寄稿するとかだともっときっちりしたので書くけどな
まぁお前じゃ査読とか受けたことないだろうけど。

890名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 19:02:31.34ID:6fMvh//B0
>>864
この場合
This desplay で始まるように書かないとね

891名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 19:12:30.94ID:0vdB0N4j0
>>890
文法どこまで気にするかだな

普通の会話だと主語だのがないとか普通だしツィッターなんてそんなもんよw
フォーラムでもそんな感じ。

多分お前の日本語での書き込みとか日本語学校で見たら文法ケチ付きまくると思うが、使えるやつからしたらこんなもんだろ、と言うのと同じ話だな。
逆にそんな程度でしか突っ込めないのか、ってとこだが。

892名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 19:12:49.55ID:MGVfPLLb0
English native speakerに文法の破綻したやつなんていないわ
例えば関係代名詞を省いてシンプルにする事などは有るがそれは新聞などでもやる事
それを英語のわからない奴には文法に則っていないように見えるだけ
日本語のおかしいやつはここで馬鹿にされるだろ?
同じく英文法の破綻したやつはノータリンに思われる
それか外人だよ

893名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 19:14:27.84ID:0vdB0N4j0
>>892
省略してる程度にうだニダ言ってる時点で無知無能の証拠なんだよなぁ、結局。

894名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 19:15:58.60ID:MGVfPLLb0
Toの後に名詞化語尾置くとかただのノータリンだわ

895名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 19:17:28.52ID:MGVfPLLb0
マジで能無し
加えて幼児ポルノ好きでにヘイトスピーカーとかクズ中のクズだわ

896名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 19:19:37.40ID:0vdB0N4j0
>>894
そんなの削るなんぞ普通にあるわwww

こう言ってるに等しいからな。
()の中を削るなんてありえないニダ!日本人じゃないニダね!ソノハジュニダァ!
そんな(ていど)の(ことを)削る(こと)なんぞ普通にあるわwww

897名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 19:29:39.92ID:WuMD44q20
「We decided to introduction ASUS PA32UCX and purchase immediately.
This is one of the best display for HDR grading and watching HDR video. 」

日本語で何を書きたかったか解説よろしく。

898名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 19:34:04.96ID:0vdB0N4j0
ん、うちのスタジオで32ucx入れることにしたよーってだけだせ?
実際のところほぼほぼucxで確定はしてたんだよね
x10見に行ったのは逆転ワンチャンだったから。

899名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 19:36:26.79ID:MGVfPLLb0
こいつは何も省略していないどころかもっと簡略化出来る事もそうしていない
こいつは英語の事なんぞ全くわかっていない
ただただ無知で間違っているだけ
映像のことも含めて全てにおいてそうであろう事は想像に難く無い

幼児ポルノとエロアニメの事だけに詳しいのだろう

900名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 19:39:48.63ID:6fMvh//B0
>>891
>普通の会話だと主語だのがないとか普通だしツィッターなんてそんなもんよw

主語はお前の分だったら “This”だし
俺の主張だと”This display”だから主語がないとかの問題じゃないわw

901名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 19:45:29.10ID:6fMvh//B0
モニター君面白いです英語w
だから私知りたいです彼のその他の英語サイトもっとw
モニター君には必要です再教育の英語を

902名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 20:02:47.42ID:0vdB0N4j0
しかしminiLED買えたの結局うちだけなんだなwww
まぁ社会的底辺でどこからも誰からも必要とされてないゴミムシじゃ仕方ないがwww
実際ucxに変えてグレーディングのプリセット少しだけ変えたが、ほんの微修正だけで済んだわ。
逆にdisplayHDR600でも十分なグレーディングが出来てたという証拠でもあるw

903名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 20:33:45.20ID:6jYYwXjo0
彼って中卒?ってレベルの頭だよね
でも、面白いから良いや

904名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 20:51:25.80ID:0vdB0N4j0
と、中卒が必死の嫉妬ファビョりwww
まぁ悔しけりゃfsiのxm310kでも買えば?w

905名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 21:31:59.22ID:6wpzMv0s0
>>891
省略とかそう言うレベルじゃないんだって
中学生に負けるレベルの情けない間違いだよ
もしかして何が間違ってるのかわかってない?
外人は相手が英語が下手だとわかれば一生懸命読んでくれるから意味は通じるよ
だけど恥ずかしいんだよ笑笑

906名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 21:34:37.03ID:Wm0k9c3j0
ヘイト系まとめサイト見てる暇あったら英語勉強した方がいいんじゃないかな

907名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 21:35:30.42ID:0vdB0N4j0
まだ必死に嫉妬ファビョりwww
まぁどうあがいてもお前みたいなド底辺にはうちみたいなハイエンドのポスプロ環境絶対用意出来んしうちみたいな特別高度な技術は手に出来んねwww
断言するがw

908名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 21:37:58.53ID:Wm0k9c3j0
UBZ1とZ810X使ってるけど

909名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 21:42:37.56ID:0vdB0N4j0
ならucx買ってみたらw
はっきり言ってその2機種より遥かに高画質だw

910名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 21:56:54.38ID:MGVfPLLb0
それにしてもこの数日で
広告をドヤ顔して貼り赤っ恥
モニター買ったは良いけど全く相手にされず
Twitter晒され幼児ポルノ等の性癖バレ
中学生でも間違えない英語の間違いに明後日の方向の言い訳で恥の上塗り

こんな劣った人間いるのかってびっくりした

911名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 21:57:38.46ID:6wpzMv0s0
>>909
4Kチューナー内蔵65インチなら価格次第で考えてもいいかもな笑笑

912名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/08(日) 22:04:03.83ID:0vdB0N4j0
>>911
4k放送ゴミだから知ってるやつはあんなの期待してない
8kはまだマシだが

913名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 01:11:02.92ID:6IT6NQuk0
>>912
中学生レベルにさえ達していないオマエの意見なんて意味なし笑笑

914名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 05:41:54.85ID:ViqA8XJX0
>>864
>We decided to introduction ASUS PA32UCX and purchase immediately.

あははははははは

915名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 05:43:21.26ID:ViqA8XJX0
>>873
なんか言いたいことはなんとなくわかるってレベルだぞw
超低レベル

916名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 05:44:27.68ID:ViqA8XJX0
>>871
すっげ寒そうだなこの部屋www

917名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 05:52:46.19ID:FSuKsEIX0
アルミサッシの質が貧しさを表してるね

918名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 08:10:45.10ID:rXrbK7Pj0
文法とかもだけどdecide and purchase immediatelyとか恥ずかしくないの?って話
日本人って名乗るなよ、恥だから

919名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 08:56:27.00ID:0zvdvwkH0
貧乏臭くてこ汚い部屋をうちのスタジオと呼び
そしてこの英語力

920名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 08:59:04.13ID:n9DUR89I0
しかも自慢の自称wsもヤフオクで購入とかw

921名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 09:07:46.64ID:CjRcfO1I0
手帳持ちネトウヨ児ポ事案このトリプルカードなら
生活安全部のリストに載せられてる可能性はある

922名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 09:12:43.92ID:E1mUSE5i0
数え満貫だろ

923名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 09:43:40.25ID:XKnAsEc/0
ヤフオクで買った10年前のwsをハイエンドと言い張ってたのかw

924名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 09:50:29.36ID:XKnAsEc/0
I decide.I tweet everyday , I wrote diary everyday on mixi.

二日で終了した模様

925名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 09:59:08.46ID:NJE9XDtz0
中2レベルかな、部屋も酷い

こいつの場合なにから何まで普通の人と感覚が大きくズレてると思う
この程度で恥ずかしげもなく何でも人より上だと思えると言うことは基準そのものが普通と違う

926名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 10:04:02.30ID:1qagURmV0
と、必死でファビョっても海外のフォーラムで絶賛されてる現実www
あれだけ吠え結局てucx買えないド貧乏ド底辺のゴミムシが何吠えてもうちで笑いものになってるだけよwww

927名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 10:06:12.33ID:UVPTkSKo0
いやこの短文でさえ間違えているから中2でさえない

928名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 10:06:13.19ID:NJE9XDtz0
↑みんな、ちゃんと勉強しないとこんなになるよ

929名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 10:07:48.12ID:NJE9XDtz0
>>926
今まで安いもんばっか並べてて、今回やっと1つ良いの買えたって感じ?w

930名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 10:09:30.53ID:UVPTkSKo0
この英語の理解度なら絶賛か定型の返しなのかどうかなど見分けがつくわけがない
まさに一事が万事思い込み

931名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 10:10:21.09ID:1qagURmV0
>>929
ディスプレイにかんしてはやっとまともな性能のが出たって感じ。まぁ出て速攻買えるようなやつはうちくらいだろうけどw
悔しけりゃ買えよw
たかが34万払うだけだぜ?

932名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 10:10:55.73ID:1qagURmV0
>>930
嫉妬ファビョりで必死だから他スレに書いちゃうとか必死さ晒して恥かくんだよwww

933名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 10:12:15.19ID:NJE9XDtz0
>>930
だろうな
普通の返しが日本語に直訳するとベタ褒めな表現だからね

934名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 10:12:56.42ID:n9DUR89I0
去年はたった5万のモニター買うのに半年かかったみたいだけどねw

935名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 10:13:46.56ID:NJE9XDtz0
>>931
英語もまともに読み書きできないバカに対抗して要らないもの買う必要はないなw

936名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 10:16:28.88ID:n9DUR89I0
>>863のモニター君のTwitter見てみると
ここで言ってることとの違いが写真付きでわかるw

937名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 10:19:15.90ID:E1mUSE5i0
英語が苦手という人は多いが、ここまで酷いと言う事は学問全般がダメなやつだろうな
学問だけでもなさそうだがw

938名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 10:21:50.71ID:UVPTkSKo0
こいつの英語力はまともに義務教育を受けていないレベル
恐らくいじめられて勉強にならなかったんだろう
つまり海外のフォーラムなどでの描写はこいつの妄想としか言えない

939名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 10:29:13.65ID:0w0sjLd20
児童ポルノで白飛びアヒージョしてる障害持ちのネトウヨお爺ちゃんとか終わり過ぎてて可哀想になってきたわ

940名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 10:32:03.15ID:UVPTkSKo0
こいつの書き込みにアンカーつけてレスする人達激減したなぁ
こいつの事目の前で話すけど絡んできても無視している状態

学生の頃からこうだったんだろうなぁ

941名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 11:34:28.92ID:ZljdRgF70
と、必死にファビョっても結局miniLED HDRが最上位なのは確定だからなww

942名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 11:50:41.26ID:XKnAsEc/0
I decide.I tweet everyday , I wrote diary everyday on mixi.

確定なんて言葉は何も意味ないんだよなぁ笑笑

943名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 11:56:51.50ID:XKnAsEc/0
この短いセンテンスの羅列から漂う英語力とセンスとバランス感覚の悪さ笑笑

944名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 12:02:08.47ID:UVPTkSKo0
>>942
これだけの短い文章で全域に渡って英語がダメなのとその内容さえ守られてないダメさが相まってハンデキャップ有り過ぎだよね

945名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 12:07:12.73ID:n9DUR89I0
モニター君は前に結婚してるって言ってたけど
自分でボタンつけして指に針刺しまくったってさw
2次元の嫁がいるってっことか?
キモっw

946名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 12:15:08.50ID:4WQzjIiG0
そんな嘘をつくってことは児ポの世話になってるネトウヨのジジイでも結婚に憧れてるのかな

まあこれに限らず同人HDR爺さんは虚言ばかりだけど

947名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 12:22:32.84ID:tgSDkcCj0
いや〜もう良いや
キモオタ
幼女ポルノ
ヘイトスピーチ
著作権侵害

此処まで来るとサイコだ
これから先は傍観に徹するよ

948名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 12:35:15.71ID:E1mUSE5i0
センスが悪いやつな何やってもダメという例

949名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 12:43:35.97ID:UVPTkSKo0
掲示板とは言え直接やり取り交わしたくないよな

嫌悪感なのかとにかくかかわると自分に良くない事が起きそうで嫌だ

950名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 12:52:47.25ID:yKmpcI0o0
英語のつっこみとかAV機器に関係ない内容で流れて見えなかったこど、X10の画質、性能はどうだったの?

951名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 12:57:00.65ID:ZljdRgF70
>>950
最高の表示性能持ったディスプレイの一つだな
そもそもそれが事実だから論点ずらして必死にファビョってるのが負け犬oled厨www
今後のハイエンドはminiLED化確定したな、x10で。

952名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 12:58:49.26ID:ZljdRgF70
>>949
俺もゴミoled厨は存在してほしくないもんだなwww
現実直視せずただ逃げ回るだけのゴミとかwww

割とまじでうちのスタジオじゃ即効クビwww
人間性がダメだからな、それってwww

953名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 13:06:31.62ID:0gf8108h0
ゴミOLED厨とかアンチHDRとかウチのスタッフとか
居もしない人間に囲まれて楽しそうね

954名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 13:11:52.31ID:XKnAsEc/0
>>951
まあ店頭でチラ見しただけですからねぇ笑笑

955名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 13:14:09.84ID:NJE9XDtz0
そもそもディスプレイじゃないしな

956名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 13:22:01.05ID:XKnAsEc/0
あばら屋のことをスタジオって冗談きついね笑笑

957名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 13:29:55.91ID:ZljdRgF70
>>954
残念だが色々といじらせてもらった。
ucxが出てなければ間違いなく買ったな。
別にx10でも良かったんだが

958名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 13:43:49.83ID:XKnAsEc/0
>>957
(店頭で)色々いじった笑笑

959名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 13:49:58.00ID:ZljdRgF70
>>958
実際マニュアル熟読して望んでたりと、店員より詳しかったからなwww
あくまで表示能力だけではあったが、あれだけ映せるなら十分だね。
変な色の飽和も濁りもなかったし。

960名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 14:03:16.44ID:E1mUSE5i0
キモい

961名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 14:11:52.13ID:ZljdRgF70
>>960
まぁ無能は嫉妬ファビョりじゃなく現実見ることだなw
いくら嫉妬ファビョりしても現実は変わらんwww
嫉妬ファビョりで変わるなら俺もいくらでも嫉妬ファビョしてやるけどなぁwww

962名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 14:52:50.99ID:n9DUR89I0
>嫉妬ファビョりで変わるなら俺もいくらでも嫉妬ファビョしてやるけどなぁwww

お前が変わりたいのは幼児性愛の性癖か?

963名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 14:53:50.07ID:ZljdRgF70
>>962
oledが液晶並の低輝度階調と全白1000cd出せることかなwww

964名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 15:13:03.50ID:UVPTkSKo0
挙げ句の果てには雇い主になっちゃったよ笑

ある時はインターピーみに行く時仕事休んで行く→何故?業界の人じゃないの?→仕事は別系統だからな
とか言ってたり
ある時はインタービーで出展してる事になってたり

嘘つきに加え児ポ、著作権侵害、ヘイトスピーチと犯罪の臭いがキツすぎてマジで直接触らない方が良い

皆さんそうやり始めているようだけど

965名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 15:24:03.51ID:ZljdRgF70
>>964
ん、雇ってるとは言ってないぜ?w
ただうちの技術学んで自分でやるやつ、うちの仕上げに協力するやつは少なからずいる。
そいつらからお前ら完全に笑いものだよwwww

966名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 15:27:14.02ID:XKnAsEc/0
>>965
宣伝をホンモノのレビュー記事だと勘違いする奴はなんでも勘違いしてそう笑笑

967名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 15:28:29.18ID:ZljdRgF70
>>966
残念だがx10見ればレビューのとおり素晴らしい性能だとわかるからねぇwww
いやぁ、あれは確かに素晴らしい。
uhd bdや配信、映像編集やゲームにおいてはベストだわ。

968名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 15:30:09.65ID:XKnAsEc/0
>>967
ほら勘違いしてる笑笑

969名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 15:33:42.67ID:ZljdRgF70
>>968
と、必死に嫉妬ファビョりで現実逃避w

970名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 15:35:05.54ID:0zvdvwkH0
プロ扱いされたいんだろうなぁw

971名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 15:38:23.36ID:ZljdRgF70
残念だがされちゃってるからねぇw

972名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 15:39:33.48ID:XKnAsEc/0
>>969
広告と記事を間違えたのは事実だから間違いなく現実ですよ〜笑笑

973名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 15:44:38.12ID:0zvdvwkH0
>>971
どこの並行世界かな?

974名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 15:54:29.64ID:UVPTkSKo0
プロ扱いされたいんだろうなぁ

残念だがされちゃってるからねぇw

って事はプロじゃないって事だ
馬鹿だなこいつは

975名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 16:00:09.75ID:b2Ciodno0
>ID:ZljdRgF70
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 	YouTube動画>6本 ->画像>70枚
PA32UCXに表示して、白の長方形の輝度と黒の長方形の輝度を測ってくれ

https://www.rtings.com/tv/tests/picture-quality/contrast-ratio

976名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 16:38:40.18ID:ZljdRgF70
残念だがあれはちゃんとしたレビューw現実認めることだな
鴻池が認めざるを得ないほどの性能だと

977名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 16:43:38.09ID:ZljdRgF70
>>975
映像規格の話をしてやろう。
sRGBの場合はmax80cd、黒はオフセット0.055cdだ。
たった4000程度だな。正確なディスプレイであれば。

978名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 16:45:12.81ID:UVPTkSKo0
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201811/19/3251.html

マスターモニターと横並びで比較視聴したが、限りなく色味が近く、また、体感的にも「バランスの美」を感じられた。

[ PR ] VGP2019金賞受賞モデルの画質・音質に迫る
「今、改めて推薦したい4K有機ELテレビ」。パナソニック “ビエラ”「TH-55FZ1000」の魅力に迫る
鴻池賢三

979名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 16:48:02.78ID:ZljdRgF70
>>978
そういうのをステマと言うんだよwww
低輝度側しか言及せず高輝度の色崩壊や超低輝度の階調破綻我ないと断言してるか?www
それができないのがoled。

980名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 16:51:32.95ID:ZljdRgF70
逆にx10はハロなんてないからコントラストの素晴らしさを絶賛したな。
ハロがあるにも関わらず、それに一切触れずただ高輝度だけを褒めるならステマだ。
だが実際はハロなんてないし、だからこそコントラストの素晴らしさを絶賛した。鴻池がな。

981名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 16:53:12.82ID:XKnAsEc/0
>>979
ゲゲゲ
TCLがやったのと全く同じ広告なのに笑笑
鴻池は評判を落とすリスクはしないんじゃなかったのか笑笑
クソワロタ

982名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 16:55:54.00ID:b2Ciodno0
>>977
>>975は、sRGBの規格にどれだけ適合してるかが知りたいわけじゃない

PA32UCXにHDRのダイナミックレンジ(10^5)があるかどうかが分かる
例えば、Sony Z9D
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/z9d
Native Contrast: 4322 : 1
Contrast with local dimming: 7976 : 1

983名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 16:56:55.77ID:ZljdRgF70
>>981
しないぞ?だから嘘つかないでいいように超低輝度階調と高輝度での色は評価してない。
こういうのをステマというwww
都合悪いことから逃げるか、現実直視するかだw

たとえば
黒を浮かせる処理で極端なコントラスト感は無くなったが、正確な階調表現によりマスターモニターの見え方に近づけた。
こう書けば問題ない。

984名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 16:57:44.81ID:ZljdRgF70
>>982
アホすぎる。その比較にはなんの意味もない。画質設定でいくらでも誤魔化せるからな。

985名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 16:58:23.90ID:ZljdRgF70
まぁやりたいなら正確に輝度設定したpq方式の映像用意するんだな

986名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 16:59:22.29ID:XKnAsEc/0
>>983
だからTCLの悪い事も何にも書いてないからステマじゃん
ホンモノの馬鹿なのか?笑笑

987名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 17:00:33.99ID:ZljdRgF70
>>986
ハロがあればコントラストが良いとは書けないな
つまり都合の悪い可能性がある箇所にも正々堂々コメント載せたのがTCL
都合が悪いところはコメントさせないのがゴミOLED

988名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 17:02:47.52ID:XKnAsEc/0
>>987
お金もらってる広告の意味わかる?
マジに英語と同じレベルの理解力だねぇ笑笑

989名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 17:03:25.64ID:ZljdRgF70
まぁprと書いてるからな、馬鹿なユーザーだまくらかす為に朝鮮oledみたいなゴミでぼろうとする悪徳メーカーじゃそんなゴミステマ記事書かせるのも無理はない。
月刊は欠陥。欠点は欠点。認めりゃいいんだよ。
欲しいやつはそれでも買う。それでも買ってもらえるだけの製品作るのがメーカーの仕事だわ。

x10やucx絶賛してるのは確実にそれだけのモノを持った製品だからというだけだしな。

990名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 17:03:44.85ID:UVPTkSKo0
はい
鴻池氏がステマをしていると認めました〜

991名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 17:05:12.38ID:ZljdRgF70
>>988
金払えば嘘ついていいわけではないしユーザーに不都合な情報を隠蔽していいわけでもないからねぇw
事実x10は欠点があっても隠さない。frcだがちゃんと開示してるしな。
まぁfrcによる弊害なんぞ視聴ではまず認められんが。

992名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 17:05:30.93ID:ZljdRgF70
>>990
パナにはさせられたなw
tclではしてないがw

993名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 17:06:44.65ID:b2Ciodno0
>>984
こんな白黒市松模様を画質設定でどうごまかすと?
じゃあ、PA32UCXにとって一番有利な数字が出る画質設定の例を示してくれ
その画質設定にしてこの画像表示して、白の長方形の輝度と黒の長方形の輝度を測ってくれ

994名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 17:07:31.99ID:UVPTkSKo0
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201912/06/3675.html


【PR】「VGP2020」受賞モデルの実力とは
“QLED” の表現力が圧巻! TCL「65X10」は唯一無二の4K/HDR液晶テレビだ
鴻池賢三

995名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 17:08:10.43ID:ZljdRgF70
>>993
いくらでも誤魔化せるわw
お前は責任もってst2084でテストパターン用意してこい。

996名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 17:08:35.75ID:XKnAsEc/0
>>992
なんだ鴻池はステマに加担するのかよ
何の信頼性もないじゃん笑笑

997名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 17:09:01.65ID:ZljdRgF70
>>994
ハローの評価に正々堂々立ち向かってないことを立証してみせたな、tcl。

998名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 17:09:49.36ID:ZljdRgF70
>>996
ステマはするが嘘は言わない
そしてx10にはハロなどないことを事実上認めたなw

999名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 17:10:29.11ID:ZljdRgF70
まぁ悔しけりゃ鴻池にケチつけてハロハロニダァた認めさせてこいよwww

1000名無しさん┃】【┃Dolby2019/12/09(月) 17:10:42.50ID:b2Ciodno0
>>995
そのごまかし設定例を挙げろよ
そして、ごまかして、どんな素晴らしいダイナミックレンジになるのか測定結果を示せよ

-curl
lud20191218013527ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1574299276/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6 YouTube動画>6本 ->画像>70枚 」を見た人も見ています:
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 7
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 5
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 2
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 9
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 11
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ16
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★2
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ★3
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 10
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 8
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ20
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ13
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ20
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ17
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ19
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ15
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ12
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ18
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ20
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ14
【省電力】LEDバックライト液晶モニター総合スレ 4
モバイルディスプレイ総合スレ★3
Macのディスプレイ総合スレッド Part 1 [無断転載禁止]
スマートウォッチ総合スレ part12 【全面ディスプレイ機オンリー】 [無断転載禁止]
LEDライト・ハンディライト総合スレ
【RDT】 三菱液晶ディスプレイ総合 26台目 【MDT】
【PS4,5/XB1,XS/NS】Dying Light/ダイイングライト 総合スレ Part60
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 106lumen
[ライトノベル] メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド154
西新宿ライトハウス 総合スレ 5
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 102lumens
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 105lumens
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 103lumens
【RDT】 三菱液晶ディスプレイ総合 25台目 【MDT】
ライトノベルキャラ総合スレ [無断転載禁止]©bbspink.com
サムライスピリッツ総合スレ 五十八本目
【Tバック】エロ撮影会総合スレ 4枠目【ヌー撮】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト総合スレpart2839【課金の毎日】
「二次元」「美少女」Hライトノベル総合スレ第133冊
【ライトノベル】 時雨沢恵一総合スレ109
【SUREFIRE】タクティカルライト総合スレ13W【ITI】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト総合スレpart3
【DQMSL総合スレ】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト総合スレpart4【課金はこちら】
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 109lumens
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 95lumens [無断転載禁止]
「二次元」「美少女」Hライトノベル総合スレ第116冊
【ライトノベル】 時雨沢恵一総合スレ107 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
ウクライナ戦況総合スレ 56
Far Cry/ファークライ 総合スレ Part31
Twitterクライアント総合スレ その21
Far Cry/ファークライ 総合スレ Part23
Far Cry/ファークライ 総合スレ Part10
Far Cry/ファークライ 総合スレ Part15
Far Cry/ファークライ 総合スレ Part27
【ブレフロ2】 ブレイブフロンティア総合スレ part.final
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151366 フリルのバック
バッハ鍵盤曲総合スレ
「二次元」「美少女」Hライトノベル総合スレ第117冊 ©bbspink.com
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part126
【ブレフロ2】 ブレイブフロンティア総合スレ part1176
【jamman】ループマシン ディレイ総合スレ【RC-20】
レイプ大好きニート やまなしレイ総合スレ [無断転載禁止]
【BD】映画ブルーレイ総合スレ part I【blu-ray】 [無断転載禁止]
【PS4/XB1】Paladins/パラディンズ総合スレ Part16【Switch】
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission622
07:06:34 up 24 days, 8:10, 0 users, load average: 7.79, 8.73, 9.17

in 0.037528038024902 sec @0.037528038024902@0b7 on 020621