◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SurFace Proを漫画製作に使っている人のスレ 1YouTube動画>9本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1399648368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

601名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 02:12:56.64ID:paWd302x
僕はこれだけど具合いいよ
ペンは知らない

602名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/02(日) 02:13:27.05ID:paWd302x

603名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/16(日) 05:14:30.88ID:6bWqWuFn
最近はもっぱら3Dソフト専用マシンになっとる…
でも活かせれているわけだので
まあいいかあ

604名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/16(日) 15:00:38.83ID:Pp2zBDWM
みんなソフトなにつかってるの?

605名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/16(日) 18:37:18.08ID:GjSnPSal
保護シートはホントうになにがいいのか悩む。
指やペンの反応が悪いと保護シートのせいではなかと思うのだが果たしてなにがいいのか。

606名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/16(日) 22:22:44.76ID:6bWqWuFn
だからこれがいいんだってばよ
http://www2.elecom.co.jp/products/TB-MSP4WFLFA.html

>>604
コミスタ、クリスタ、フォトショ、Poser、DAZ STUDIO

607名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/17(月) 01:45:03.78ID:2cjoZH6+
>>606
ペンとの相性が悪いというレビューを見ましたがどうでしょうか?

608名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/17(月) 02:38:41.36ID:++3Bg63D
>>606
コミスタとクリスタ使い分けてるの?
漫画は、やっぱコミスタの方がいいんかねえ

609名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/17(月) 06:39:03.89ID:fHqvFuRr
>>607
他の類似商品は軒並み「製品の性質上、シートを貼った状態ではペンの感度が悪くなる可能性があります」との注意書きが(赤字で)されていました
この商品にはそういった注意書きがなかったので、これにしました
正直、買ってすぐに貼っているので、貼ってない状態との比較が出来ていないのですが
全然不満はありません

>>608
うん
カラーの時はクリスタ
モノクロの時はコミスタって感じ
クリスタにまだ余り慣れていないというのもあるから
段々とクリスタに移行するかも
どんどんバージョンアップしていくし

610名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/17(月) 14:02:20.48ID:2cjoZH6+
>>609
ペンの滑りがすごく悪いです。
まっすぐ描こうとしてもつっぱって、線が曲がってしまうほどです。
指のタッチで利用されるかたはいいと思いますが、絵を描く目的でSurfaceを購入した私には不向きでした。

そもそも付属ペンの滑りが悪いなんて……

ペンを主に使うかたには絶対おすすめできません。

貼ってみての感想はというと、画面表面の質感が悪いです。
指で触っても突っ張る感じだし、ペンを使うとなおのこと抵抗感を感じます。
ペン先削れそうなくらいです。
もちろん感度も落ちているので、快適には使えません。

他の方のレビューにもありますがペンとの相性が悪いです。少しぐらいの摩擦を期待して反射防止の方を選びましたが、
ペンの滑りが悪すぎてまともに線が引けません。そのくせ、所々でスカッと抜けるようにいきなり滑るので使い勝手は最悪です。

611名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/17(月) 18:10:08.65ID:bjMlmmMv
描くためのフィルムじゃないからそういうこともあるわな
ペーパーライクとかお絵かき専用のやつを画面に合わせて切って貼ったほうがいいよ

612名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/17(月) 21:31:14.21ID:fHqvFuRr
えー
普通に描けているけどなあ

613名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/17(月) 21:45:41.40ID:fHqvFuRr
Amazonのレビューとか参考にして選ぶといいかもね

614名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/18(火) 08:19:48.96ID:zBfjRccB
Pro4でペーパーライクのシートを最初に使ってたけど、ペン先の消耗ものすごく激しかった
もともとアナログで描く方だったからペンの滑り方はかなり好みだったけどコスパが悪すぎなので>>602のシートにかえた
シートかえてからさほど不便は感じてないかな

好みがあるから自分に合うのみつけるまで色々試すのが一番だなと思うよ

615名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/18(火) 11:12:46.02ID:7gLipPgn
>>614
タッチの反応悪くならなかった?

616名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/18(火) 22:30:06.76ID:+wPPIooC
>>615

自分が筆圧強めだからかわからないけど今のところ気になってないよ
シートなしでは一度も使っていないので、シートなしと比較するとどうなのかはわからない
まあシートかえてからそこまで使い込めてはいないのでこれから使っていくうちに色々気になるところは出てくるのかもしれないけど

617名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/21(金) 13:48:10.91ID:Thj/CMgO
シンティックプロ16はいろいろ揉めてるようだな

618名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/21(金) 15:31:57.41ID:aDPHAnyG
線がブレるってよ

619名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/21(金) 18:06:11.20ID:LDRLnSkT
もめてんなぁ……しんてぃーくぷろ買おうと思ってたけどやめてもうた。

620名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/21(金) 23:34:53.78ID:aQErx5mF
やっぱりSurFaceだな

621名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/30(日) 08:14:42.04ID:0xg2cdkF
お前ら漫画かいてる?

622名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/30(日) 14:13:36.56ID:vCEjG2Ve
描いてるよ
SurFaceじゃないマシンでな

623名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/30(日) 16:03:24.58ID:zWH16c+c
13hdの方が描きやすいかな?

624名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/30(日) 23:39:18.45ID:0so5rI4U
SurFaceProはもはや3D専用マシンとなってしまった…

625名無しさん@お腹いっぱい。2017/04/30(日) 23:41:26.33ID:0so5rI4U
しかしこれが出先でも
漫画用の3Dモデルデータをいじれるから具合いいんだよなあ
やっぱり買ってよかった

626名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/01(月) 00:42:12.76ID:gAuH13Q/
>>624
普段は、何で描いてるのだ??

627名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/01(月) 06:01:09.15ID:CKN+EL/U
ん?
俺の作業肯定はちょっと特殊なんで…
以前他スレで書いたことがあるが誰も理解できんらしい
タブレットは3つ使う

628名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/01(月) 15:57:28.79ID:gAuH13Q/
三つだと……贅沢だな
作業行程全く想像できん
気になるけど、聞いてもわからなそうだから我慢するか
いや、せっかくだから機種だけ聞いておこう…
モバスタかな?

629名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/01(月) 22:37:05.59ID:CKN+EL/U
詳しいことは 「ペンタブレット総合スレッド」で書いたことがあるので
まあ、ここを見ている人は大概そっちで見たと思う

下書きを描く時が
背筋を伸ばしてペンタブをひざの上に置いて
ディスプレイにあまり顔を近づけない状態で書くんだ
昔は背中を丸めてディスプレイに顔を近づけて描いていたんだが
今の描き方の方が絵全体のバランスもとりやすいし肩も凝らない

この下書きのペンタブがプリンストンのPTB-STRP1(のちのPERITAB-302)でとても快適なのでできるらしい
もう手に入らないので壊れたら困る

そのあとの仕上げ作業は多分他の人と変わらないと思う

630名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/02(火) 00:03:07.87ID:t4JICwBW
スレチな話題はやめろ

631名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/02(火) 00:25:07.83ID:bmiVBPuD
理不尽すぎだろw

632名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/04(木) 12:54:32.57ID:LNV82pWE
細かい作業以外は、画面に近づけないほうがいいよね。
てか、板タブが一番いいかも。

633名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/04(木) 22:02:01.88ID:W2lp5Ec1
板タブいいよね

634名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/09(火) 10:31:14.40ID:Bvdn/SLT
外出時用やサブ機として
クリスタで漫画はネーム下書き
カラーは下書きまで、落書きは仕上げまで
時々データ確認にフォトショでレイヤー多いデータを開く
って用途に使いたくてPro4のi5を検討中なんだけど
メモリ4Gじゃキツイかな…2万程度の差なら8G買うべき?

635名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/09(火) 18:19:02.01ID:PVm+Kw0V
>>634
とりあえず8GBあれば枕カバーサイズとかじゃない限りカラー絵もレイヤ数気にせず仕上げまで持っていけるよ
4GBで足りる人も勿論いるだろうけど、扱うデータがそこそこ重い人はたぶん4GBだと足りない
(win10がアイドル状態でもメモリ1GBくらい消費するからアプリ側は4GBフルには使えないし)
8GBあればギガ単位のデータも複数同時に開けるからイラスト間でのレイヤ移動とかで躓くこともないはず
なので個人的には8GBを推しとく

636名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/09(火) 21:41:27.90ID:Bvdn/SLT
>>635
情報ありがとう、結構重いデータ多いから8GB買うことにするわ
…と思って目星つけてたサイトに行ったら完売してた……

637名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/09(火) 22:50:33.15ID:zQEq441s
やっぱり4Gじゃ少々きついよね
今更ながら後悔してる

638名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/10(水) 21:10:13.78ID:/8CqnSXB
俺も同じ用途でpro4買おうと思ったけど品薄で、
何やらマイナーアップデート版が5月末に発表されるかされないか微妙な噂の流れてる時期らしいね
ちょっとはっきりするまで今月一杯様子見たほうがいいかもね

639名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/10(水) 21:11:57.71ID:/8CqnSXB
あと、Surfaceは後からメモリ自分で足すのは難しいのかな?
まだ安値なんでできれば自前でやってしまいたいんだけど

640名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/10(水) 21:37:02.20ID:ifPZYGjo
>>639
これ見て分解できそうだと思うならやってみたら?
https://www.ifixit.com/Teardown/Microsoft+Surface+Pro+4+Teardown/51568
SSDは交換可能だが、メモリは半田付けされてるぞ

641名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/10(水) 22:23:46.55ID:UhM9V2Zr
おお!
ありがとう!!

642名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/10(水) 22:24:10.62ID:XfIv0OnH
>>634ですがi58G購入しました!
届くの楽しみだ〜、結構高い買い物だったからガンガン使っていきたい

643名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/11(木) 01:22:16.17ID:eZxZfzta
標準のグラフィックドライバがクソなんで
intelから最新ドライバーを入れようと思ったら、なんだかすんなり受け付けてくれなくて
メチャクチャ苦労しちゃったよ
そのあとプロファイルを作ったけど、再度作り直して前のを消そうと思ったら
どこにあるのかわからなくて
おそらくDocuments and Settingsだろうと思ったんだけど、これまたアクセス拒否られて
結局Intelのメニューの中にプロファイル管理があって、そこから削除するんだった

Windows10ってなんでこんなにメチャクチャセキュリティ重視なの

644名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/11(木) 01:24:09.45ID:eZxZfzta
今日は漫画が描けずに
これで一日が終わっちゃいそうだなあ (´兪;)

645名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 06:01:07.24ID:hdqnKRMR
ペン入れすると線がガタガタするんだけど慣れればマシになるかな?
それとも諦めて下描きまでにしておくべき?

646名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 06:03:20.28ID:hdqnKRMR
>>645
Pro3とクリスタ使ってます

647名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 12:35:23.51ID:rtFY/q6J
ntrigの宿命かな

648名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 22:23:54.01ID:y8fkpllT
やっぱりPro2が一番いいな

649名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/24(水) 19:29:00.51ID:FzEjeArq
新しいsurfaceが筆圧段階4096、傾き検知あり、反応速度2倍だってよ
まあ問題はon荷重12gのままで線ガタガタのN-trigって所なんだが…

650名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/24(水) 19:43:03.57ID:FzEjeArq
新しいsurfaceペンの間違いだった

651名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/24(水) 21:16:59.51ID:APvZjC86
人柱待ちだな。

652名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/24(水) 23:48:15.77ID:dLVq+p9P
かなりいいらしいね

653名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/25(木) 04:21:13.11ID:wRo6K0q/
どうせ日本は在庫山盛りのPro4はけるまで、新型発売しないんだろ?

654名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 01:02:35.97ID:VrYktkWH
オン荷重9gか

655名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 01:09:56.87ID:eD+IuRZL
おっ多少改善したのか

656名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 05:36:15.88ID:XRU8Nhqp
かなりいいらしいね

657名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 14:42:50.36ID:VrYktkWH
モバスタの対抗馬になりうるかな?

658名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 14:53:25.65ID:pmdhtpSs
値段も安そうだな
pro4買ったばかりだけどやっちまったかな?

659名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/26(金) 15:21:45.16ID:K55iJHMa
4出てから1年半経過してて5出るの分かりきってたのに買ったんだから諦めるしかないだろ

660名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 01:01:45.93ID:95cx/Oqx
安く買ったんだろうからいいじゃん

て? これからまた下がるかな

661名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 01:03:54.96ID:TbHX3K1w
MSがN-Trigを使い続ける以上はゴミ。
モバスタの対抗馬とか笑い話だわw

662名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 16:04:36.66ID:QG/fTZ9q
>>661
進化してるみたいだけどな

663名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 18:09:29.19ID:QG/fTZ9q
>>658
SurfacePro4でも、新しいペンを使うことで4096階調で使えるらしい。

664名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 19:02:10.75ID:iTkXWn1n
>>661
試さないで言っているのは、新しいことを覚えられない老人、アスペルガーの人?
あ、偏見とかじゃないよ。俺も発達持ってるからさwwww

665名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/27(土) 22:48:49.98ID:og9Qm9yv
4096段階で傾き検知か…マジやなMS
これ、上異機種でそのまま描いてもいいけど
一番安いやつでもデスクトップに繋げられたら普通に液タブにならんか?

666名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 01:42:45.66ID:3SKux1Gm

いいかも

667名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 10:29:30.78ID:5DUlVrwB
http://japanese.engadget.com/2017/06/02/surface-pro-apple-pencil/
ペンの遅延ほぼ無しだって
Appleペン並みってのが本当ならかなり期待できそう

668名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 17:56:47.85ID:vpgX7/SI
Surface Pro 4に新しいPenを買ったら同じ性能になるのかなぁ?

669名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 22:41:43.54ID:yWVd3A6L
Apple Pencilってそんなよかったんだ

670名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 00:18:05.95ID:4FkYWVp6
アポーペンなら家電屋に大体あるから、触ってみればいいんじゃない?

671名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 05:59:53.83ID:PxDnAbyA
あああ
あれがピコ太郎がCMやってるアポーペンってことなのか
そこまで考えて曲を作っていたんだなあ

672名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 07:04:03.83ID:4pz6/0JO
そこまで考えてというか普通にただのダジャレじゃね

673名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 17:55:55.57ID:xab9/o9D
クリスタアプデで新ペン公式対応発表されたね
pro4買ったばかりだけどペンだけ新調しようか悩む

674名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 19:49:20.37ID:lwZqvf5k
newペンは8月15日発売だね
Surfaceスレで早速クリスタ&旧ペンで試した人がいたが
遅延は低減してとりあえずレイヤー10枚程度じゃファンレスでも問題なかったとか

675名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 05:38:51.95ID:Qc3jVhom
おお
それは朗報だね!!

676名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/22(木) 21:35:14.29ID:I+bYxGaF
カラー原稿の話もしていいのかな?
Surfacepro3で描いた絵を他のモニターで見ると赤味が強いと感じるのですが同じような方いらっしゃいますか?
多分Surfaceが黄色に寄ってるんだと思うのですが…
ググったらキャリブレーション等はできないようなのですがどうやって色を合わせればいいのでしょうか

677名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/22(木) 22:27:47.63ID:4NYcHapT
ここだと人少なくて答えてもらえるかどうかわからんね
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1497688174/
こっちはsurfaceの本スレで、人が多い分詳しいのも多いだろう
ただ、今新製品出たとこでスレが浮ついてたりしょーもない煽り目的の子とかもいるから注意

678名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/22(木) 22:31:47.19ID:Ff9b9Vec
デフォルトで入ってるグラフィックドライバだと細かい調整はできないんだよね
手動でインテル・グラフィックドライバをインストールすれば色々調整できるようになる

http://upusen.blog.jp/archives/1052729892.html

679名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/23(金) 08:14:19.24ID:DMBgVTyM
インテルのグラフィックドライバー試してみます!
ありがとうございます

他スレ教えていただきありがとうございます
上記で解決しなかったらスレが落ち着いた頃書き込んでみます
ありがとうございました

680名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/27(火) 23:25:22.49ID:sQWFW8gr
液タブとしてクリスタで使いたくて先日購入しました。ペン入れ中に斜めにゆっくり線をひくと線ががたつきます。これを改善させることはできますでしょうか。手ぶれ補正を強くかければ滑らかにはなりますが描きにくくなります。

681名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 00:26:00.14ID:tJBiXALA
なにを今さら。
買う前にちょっとネットを調べればN-Trigががたつくなんて情報
いくらでもあっただろうに。

682名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 06:03:50.33ID:IQoIRKtN
新ペン発売超待ってる

683名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 07:06:40.22ID:6zVo4Y3y
>>680だけど
ネット情報見たときや店頭で触ったときは許容範囲だと思ったんだけど、本気で描こうと思ったらきつかった。みんなこれで描いてるのすごいな。surface studioなんて高額モデルもあるけど同じなのかな。新しいペンに期待するしかない。

684名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 07:41:21.76ID:7FCkkitj
2だと、描きやすいよ〜

685名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 13:09:14.93ID:6zVo4Y3y
>>684
surface2のほうが描きやすいってこと?そういえば昔はワコムのペンだったと聞いたような…ショックだ。

686名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 13:29:25.95ID:g8+bGpAA
先日購入したってことはpro4かな
8月に新型Surface用のペンが出て、pro4でもそれなりに恩恵があるという話だったな
あとブレ低減で色々試してる人がいるから検索してみては

687名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 17:05:29.83ID:F5leD5rD
海外勢のレビューを見る限りだと結構改善はしているが完全に消えたわけじゃないってかんじだったな

688名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 18:51:22.79ID:7FCkkitj
>>685
うん、画面は小さいけどかきやすさはか雲泥だろう
買う前にこのスレ覗くべきだったな

689名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 20:04:29.03ID:fQirPcdC
なーにジッターが出るのは高性能な証
cintiq proでジッターが出るのが解ったときにワコム信者がそう言ってた

690名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 23:50:06.67ID:y8FyIRVW
>>685
俺もPro2だよ〜
描きやすいよ〜

691名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/30(金) 01:50:19.53ID:dLUZRPb5
Pro2はワコムだったから性能的には文句なしなんだけど・・・
画面が・・・狭いんだよね・・・

692名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/30(金) 05:21:04.10ID:xioK4qiQ
そうなんだよ( ´o` )
狭いんだよ( ´o` )
でも、持ち歩くにはちょうどいいけどね

693名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/02(日) 23:03:18.13ID:UBLUadrf
今日、SurFacePro2で作業していたら突然電源が落ちた
その後、パワーボタンを押すと温度計マークが点滅

以前、ファームウェアを更新する前に、CPU使用率がどんどん上がって
ファンがフル回転で回ることがあったので
SurFaceは熱くなればファンの音が聞こえると思っていたのだが
何の前触れもなく落ちた

熱がこもる環境で作業していた俺が悪いのだが
SurFaceProはめちゃめちゃ安定動作でトラブルもなかったので
熱で落ちる時もなんらかの警告を出してくれるのかと思っていた

消えた作業は30分くらいだが
なにより二度と同じ作業を再現できないのは痛い

694名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 04:37:46.64ID:sZUvCctO
pro2がいいかげんおじいちゃんってのもあるけど
昨日みたいな暑い日に
熱のこもる場所で酷使したらどんなPCでもイカれるんじゃねえかな…

695名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 05:45:02.18ID:GarFeV4T
>>693
クリスタとかだとログ残ってる可能性あるよ

696名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 06:25:36.64ID:l0gq4ZzV
うんにゃ
DAZ STUDIOで作業してた

697名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 06:28:30.57ID:7pO5N2e4
クリスタって自動でバックアップとってくれてんだっけな

698名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/03(月) 08:58:18.61ID:Zn1xbr4e
Pro2最近のアプデする度ペン効かないから以前のビルドに戻してるんだけどドライバ入れ直した方がいいのかな?
皆のは使えてる?

699名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 11:07:06.08ID:k/4abxW+
八月に発売される新ペンのレビュー
動画みたけどいい感じじゃん

http://s.news.mynavi.jp/articles/2017/07/03/surfacepro/003.html

700名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 22:24:18.25ID:pFPqM//X
ジッターで大騒ぎした奴だけど使ってるうちに慣れて気にならなくなってきた。やっぱり画面に直接描けるのはいいな。手袋なしで誤タッチが殆どないのもありがたい。これで新ペンが良ければかなり楽しめそう。

701名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 23:01:18.09ID:xiFNO5+4
>>698
使えてるよヽ( ・∀・ )ノ

>693
再びあんなことがあっては怖いので thilmera 7 入れたわ
でも、ちょっと負荷のある仕事をさせるとすぐにCPU 70℃位いっちゃうのな
すぐに下がるけど
本当はケース内温度で設定した方がいいのかも知れないけど
とりあえずCPU 75℃でアラームを鳴らすようにしといたわ

702名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/04(火) 23:04:22.62ID:xiFNO5+4
今日、久しぶりに外出先でバッテリーで使ったんだけど
コミスタのページめくりが異常に重かった

電源プランは電源接続時もバッテリー使用時もバランスにしてあるんだけど
他に設定するところある?

電源接続時のバランスとバッテリー使用時のバランスは
設定内容が違うのかな

703名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/05(水) 20:36:03.50ID:FLLx7L5s
コミスタのページめくりとは?

704名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/05(水) 22:42:42.79ID:wMTN4z9d
ページ送り?

705名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/07(金) 21:34:06.70ID:QfhxxVJN
iPad Pro 10.5とSurface Proを比較
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1707/08/news009.html

706名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/07(金) 23:13:50.95ID:KBe7LnY8
正直iPad Proには全く敵わないと思った
描き味が断然違うんだわ

707名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/08(土) 00:19:34.74ID:CrZlEmIF
上のリンクはソフト補正無視してるから
無しでここまでだと十二分って感じだね
>>706
用途が全然違う
ぶっちゃけコミスタや完全版adobeが必要な人間には
それは最初から選択肢に入らない

708名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/08(土) 05:47:24.46ID:sIlmKhpF
う〜ん
迷うなあ

709名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/08(土) 10:01:22.80ID:WQ8Esskv
個人的にApple Pencilは柔らかいペン先用意していないのがちょっとな…
ペーパーライクフィルムは消耗品だから地味に張替えがしんどいんでペン先で済ませたい

>>707
記事でも言ってたけど一歩及ばずだけど実用レベルにはなった感じだね

710名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/09(日) 00:44:18.19ID:52AWn4aq
そっか
iOSだと動かないんだ

711名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/12(水) 17:57:07.74ID:yVH7xhA1
Surface Proは熱くならないの?
液タブはとにかく夏最悪な印象ある

712名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/12(水) 18:15:39.13ID:UhKxcuZp
君がどの程度を熱いと感じるかにもよるが
アンチがネガキャンのネタを手ぐすね引いて待ち構えてる本スレでも
熱はあんまり問題にされてないから
まぁ許容範囲なんじゃなかろうか
ファンレスの静音性を考えたらなかなかの熱対策といえるのかも

713名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/12(水) 18:16:20.57ID:UhKxcuZp
上は最新バージョンの話ね

714名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/15(土) 06:53:11.81ID:qeffauUF
PCアプリが動かない時点でしょせんiPad Proは玩具。

715名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/15(土) 22:25:36.33ID:haQZyeJx
やっとこさっとこCreators Updateが落ちてきました
しかし更新に時間がかかるなあ
こんなにかかるとは思わなかったよ

716名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/15(土) 22:48:39.54ID:haQZyeJx
おいおい
Creators Update適用したら
インテル・グラフィックドライバが元に戻されてるじゃないかよお
トホホ…
またやり直しかよ( ´o` )

717名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/16(日) 15:40:22.87ID:M3+CaSPd
スマホで動かすようなアプリに毛の生えたような機能しかないアプリしか動かないiPadは
いくら本体の機能がよくても意味がない。

718名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/17(月) 07:27:48.20ID:v8M+fT5O
それ言うと信者は良かった探しに必死になるよね

719名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/17(月) 13:12:12.71ID:n7RXL9MX
surfaceはパワーがあるから、いざとなればサブモニタや液タブ繋いでメインPCが死んだ時のバックアップ環境の構築がササっとできるもいいよね
液タブ繋ぐのは本末転倒だけどそういう使い方が出来るのと出来ないのとじゃ大違い
塗りの時だけ板タブ繋ぐのもオススメ

7207162017/07/17(月) 21:56:23.33ID:hiocWLQx
再インストしたら
プロファイルは残っていたので選択するだけで終わったわ
苦労して作ったんで、残っていてくれて助かった

721名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/18(火) 10:19:09.29ID:vG0yAzog
それ言うと信長は良かった探しに必死になるよね

722名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/19(水) 00:14:19.47ID:51CeUz2w
信長ポジティブ説

723名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/19(水) 05:29:34.95ID:hTw52yV7
信長らしくないなあ

724名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/20(木) 06:55:12.72ID:GMI27a4Q
本スレに信長っていうコテハンがいるんだなと思ってた

725名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/20(木) 22:41:57.51ID:qaKzz5QP
クリスタ使っててちょっと休憩しててもファンなるくらい熱いな
スリープするとおさまるが

726名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/21(金) 01:27:53.39ID:s/KzT0Ki
ここ見てやっぱファンがあるi7選ぶことにしたわ

727名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/21(金) 05:17:19.55ID:GqZxql5J
やっぱりファンがないと夏は困るでー

728名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/22(土) 19:58:23.65ID:dtppXZpD
不安になるからな!
がーっはっはっはっ

729名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 00:20:09.28ID:3aHe6Xv3
ん?

730名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 01:21:31.29ID:Q1uEiX4o
ファンタスティックな駄洒落ですね

731名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/23(日) 05:24:41.83ID:2usGFqVG
左手デバイスいいな
かなり効率上がってモチベも維持できる

732名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 00:52:53.72ID:5iq+pe8M
何を使ってます?

7337312017/07/24(月) 01:07:18.92ID:qzp8iDt/
>>732
俺に言ってる?
普通にクリスタのタブメイトコントローラー
机置きタイプだと出先で使いにくいし

734名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 01:23:13.83ID:9+iVXOl7
今んとこキーボードのショートカットだけでなんとかなってるけど左手デバイスあった方が格段に効率あがる?

735名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 03:25:12.25ID:Ts+i+GLn
>>734
ついこないだまでそう思ってたけどそういやうちにあるしと思って
ゲームのコントローラー左手デバイスにしたらめちゃくちゃ効率よくなったよ
やっぱ左手デバイスあると便利だわ

736名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 04:13:17.66ID:SeNo0Xje
えーそうなのか
てかタブメイトコントローラ調べたら高えw俺もまずはコントローラーで試してみるわ

737名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 04:20:38.77ID:5iq+pe8M
ええええええ
そんなにいいんだ
買ってみるかなあ

738名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 04:22:00.66ID:5iq+pe8M
10000円かあ・・・
なかなかするね

739名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 05:49:46.07ID:2j4swGxM
10000円って定価超えてない…?

普通に公式で安売りしてるよ
https://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/tmc_repeat

なお、現在新型開発中らしいのでそちらも調べてから買うか決めてね
https://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/tmc_plan

740名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 23:09:33.29ID:5iq+pe8M

741名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 23:14:44.97ID:iKU4kXWu
Amazonは在庫少ないと定価以上になることしばしばあるよ

画面にくっつけて使うホイール?の小さいバージョンでないかね
いくらなんでも今のままじゃデカ過ぎる

742名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/24(月) 23:18:30.16ID:iKU4kXWu
surfaceダイヤルっていうのかアレ

743名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/25(火) 00:41:07.53ID:dCuP28K/
>>735
ショートカットキー、どういうふうに割り当ててるんですか

744名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/25(火) 04:01:11.70ID:HnJJYMyH
>>743
ちょっとマイナーなコントローラーで申し訳ない。漫画用とイラスト用で微妙に変えてるけど大体こんな感じ
SurFace Proを漫画製作に使っている人のスレ 1YouTube動画>9本 ->画像>15枚

上からこんな感じに持って基本親指でボタン押してる
SurFace Proを漫画製作に使っている人のスレ 1YouTube動画>9本 ->画像>15枚
試してみたら普通のPS2/PS3コントローラーでもRL2ボタンがちょっと
押しにくい以外は大体同じ感じで操作できるかな。
Ctrl+Sの保存はお絵かき自動保存ってフリーソフトいれてるから基本設定してない
余ってるコントローラーですごく作業効率あがるからともかくオススメ

745名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/25(火) 05:47:48.96ID:fO2tWxjM
ああ、安いからこれでもいいや

746名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/25(火) 09:39:54.00ID:dCuP28K/
おおお、とても参考になる。ありがたや。
ゲームコントローラー転用するとボタンの数が多い分、タブメイトよりも普通に使いやすそうだね

747名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/25(火) 10:07:37.60ID:aWoEiT0w
コントローラーコンバーターだけ買えばいいから安上がりでいいしね

748名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/25(火) 23:41:28.41ID:rXDe+t3V
>>676
キャリブレーションは、専用センサーがあれば出来ると思うが?

749名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 00:03:43.26ID:1BnABcf/
ネオジオコンワロタw

750名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 04:56:09.07ID:2k5cAeOm
そんなのなくてもマニュアルで十分だよ
どうせ購買者みんなモニター違うんだし
一般的なスマホに合わせておけばいいんだよ

751名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 06:01:17.50ID:1BnABcf/
Pro2で付属ペン壊れたからPL550用ペンというのを使ってるんだが
これも壊れかけてて次を探してる
ひょっとしてもうほぼ選択肢ない?

752名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 06:42:19.09ID:AxUVIBYT
高くていいなら、いくらでもあるよ

753名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 13:59:03.81ID:AM999Z0C
Pro2用のペンはワコムのbamboo stylus feelが純正より書き心地良くて定番だったけどワコムストアでも品切れか
もう廃盤なんかな

754名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 15:24:51.20ID:hLdIlxMs
替えのペン先高過ぎ。
使わない堅さも無理矢理買わされるの納得できん。
B相当だけしかつかわないから一本約2600円!!!!!

755名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 23:09:56.64ID:2k5cAeOm
俺 ペンほとんど使ってないなー

756名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 23:11:02.06ID:SWCqAvDf
ボタンは少ないがオレにはこれで十分。ワイヤレスだしね。
2080円。

http://natsumedia.sonnaanatani.com/8bitdo-zero-gamepad/

757名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 23:33:50.33ID:UGNXUpKx
うーんコントローラー使ってみたけど俺には合わないな…
左手をキーボードに常に添えておく方が効率良いしスマートな感じだ
人によるだろうなこれは

758名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/26(水) 23:36:19.97ID:UDmmi3Lq
スタイラスフィールほしいけどプレミアりすぎ…

759名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/27(木) 01:16:50.70ID:h8/t5pX7
コントローラーじゃなくてテンキーだけど俺も左手デバイス慣れるまでにえらく時間かかったなそういや

760名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/31(月) 16:29:30.09ID:zfYDuuk9
bamboo inkと新ペンどちらがが描きやすいのだろう。ワコムのほうが握り心地やサイドスイッチは良さそうだが、一番気になるのはon荷重とジッター…

761名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 11:46:51.32ID:siV2D+Qs
>>760
http://japanese.engadget.com/2017/07/31/surface-bamboo-ink-8980-windows-10/
これだよね
かなり気になる
筆圧検知は多分最大の4096段階が使えるとして、値段は7割でスペックはほぼ互角か
ペン先がおそらくwacom資産が使えるのとスイッチ類がおなじみなのもいい
これは実物比較が見ものだね

762名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 13:40:26.63ID:Lcd9QTz/
>>761について他所で教えてもらったが廉価なAER?方式を使ってるとのことで傾き検知もなく新ペンのほうが性能はいいだろうとの事だ
うーん残念

763名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/01(火) 13:49:29.89ID:b61uIa89
名前の通り、Windows Inkアプリではかなり良いらしいが、
クリスタはフォトショにはまともに対応してないで、
絵描きには無駄な投資になると思うの。

764名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 11:30:15.92ID:0QlLqfh3
New SurfacePro
BambooIncが届いたんで試した
クリスタでしか試してないけど、ジッターなどなど概ね満足
これから、筆圧や手ぶれの設定を自分好みにすれば、実用度はかなり上がると思う
ペンはともかく、ワコムから離れられる日も近い

765名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 19:12:28.06ID:HlA8ST3w
ほぉー報告乙です
意外と使えるのかな
割と安いんで万一の時のサブペンとしては使えるかな?

766名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/03(木) 20:52:27.72ID:gxNWIbBc
>>764
標準のペンと比べていいところはなんでしょうか?

767名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 07:15:41.95ID:fk3U33Ly
純正新ペンも予約してるので、到着後すぐ違いを試すつもり
いづれのペンにしろ「妥協」できたら、モバスタを叩き売りたい

768名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 15:07:48.22ID:ImZY1GSQ
モバスタは何でダメだったん?
書き味はやっぱそっちのが良いだろうに

769名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/04(金) 22:01:55.59ID:LDXjVc4G
不具合多いしな

770名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/05(土) 00:25:36.60ID:leqh0f3Z
持ち歩くには重いんじゃない?

771名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/05(土) 17:03:55.58ID:K/TQtVTt
モバスタは重いけど16インチっていう利点があるからなぁ
surfaceも15インチぐらい出してくれると漫画描きやすくなるんだけどな

772名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/05(土) 18:26:32.37ID:hq06a7Tr
デカイ、重いもあるけど・・熱い、うるさい、暴走も加えると
Surfaceでモバスタの描き味に近づけばなぁと思う
アドバンテージは唯一描き味のみ
それもドンドン差がなくなりつつある

773名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/05(土) 20:40:28.55ID:wnyOPZAC
>>765
私はPro4で試したけど、加重はかなり改善。
ジッターはちょっと改善かな?
加重の恩恵で作業進む感じ。

Pro4はどうせ傾きないからこれでいいw

774名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/06(日) 05:23:11.16ID:OmQYTu7O
feelと比べてどうですか?

775名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/06(日) 05:26:50.76ID:8wiNp4Ev
結局Pro2の買い替えに足る機種はないのか?
そんなに待ってられんぞ

776名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/14(月) 05:37:37.59ID:Et/Ggsap
ほしゅ
夏コミおつ

777名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/14(月) 05:50:03.00ID:Mw9gT9+Q
大盛況よ〜ん

778名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/14(月) 13:04:15.57ID:9oipvnKn
新型ペンゲットしたのでpro4で試したけど
俺の腕前ではタッチの軽さが(on荷重?)
初期ペン<BambooInk<新型ペン
ってことしかわからんかった
ざかざか描くぶんには新型ペンもBambooInkもどっこいどっこいに感じた

779名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/14(月) 14:37:14.20ID:D1G5xx12
>778
ジッターはどっちの方が改善されますかね?

780名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/14(月) 19:02:19.23ID:9oipvnKn
>779
素人丸出しで恥ずかしいんだけど、ジッターって斜めにゆっくり線を引くと波打つやつだよね?
同じ距離だとBambooInkの方が波の数が少ないようでした

781名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/15(火) 12:36:32.01ID:pV3UW05A
>780
ありがとうございます!参考になります。

782名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 06:34:46.87ID:xMXqeT9n
新surfaceと新ペンの組み合わせでないとやっぱり威力は発揮しないのかね

783名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 12:10:40.05ID:QEeXZllu
>>782
現時点ではそういうことみたいね

784名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 12:41:28.37ID:JZQt0DuH
サササっと描く人もいれば、じっくり引く人もいる
慣れの要素も今後でてくるとは思うけど
自分の場合はジッター、on荷重ともに、新ペン+新Surfaceで満足できそうな気がする
BambooIncよりも新ペンが描き心地良かった(旧ペンは論外)
描き心地の一点では、まだモバスタが上だけど
熱をはじめとするトラブルからくる苦痛など含めたら
トータルの使い勝手で俺の場合はこの組み合わせに慣れていこうと思った

あくまで人それぞれだとは思うけど

785名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 13:51:39.71ID:D4IoY9/y
現実は

米消費者誌「Surfaceの故障・返品率は25%。推奨に値しない」→MSが発狂   まさかステマに騙されて買ったケンモメンはいないよな
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1502772689/

786名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 14:02:33.22ID:LN9U0O9a
>>785
5年保証付けて修理パーツなくなった頃に修理にだしたら新型と交換してくれるパターンだなw

787名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 14:56:01.42ID:Ey4GgktS
そこに気付くとは…やはり天才か

788名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 16:38:40.48ID:xMXqeT9n
一応お得な情報だから書いとくんだけどヒューマンアトラスって3000円のアプリがいま120円のセールやってる
絵描きの際の参考に是非
スレチ失礼しました

789名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 18:31:36.09ID:oOR9AHgJ
iOS限定のセールじゃねえか

790名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 18:50:33.44ID:xMXqeT9n
ウン

791名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 19:17:22.47ID:XHk8nfiQ
>>788
ナイス情報!
買ったぜ

792名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/16(水) 20:41:09.75ID:ia5Y3zss
>>788
安っす 買ったわ
サンクス

793名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/17(木) 15:19:06.99ID:0UUnhaQl
おちんちんの中ってこうなってんだあ

794名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/17(木) 18:59:12.47ID:ccvInJ0G
イラスト制作用途なんだけどWACOMにするかNew SurFace PROにするか悩む…

安心のWACOM、低価格のNew SurFace PRO…
New SurFace PRO買った人はWACOM欲しいけど値段が…って人ばかりかな?
New SurFace PROじゃないとダメだったって理由があれば教えて欲しいです

795名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/17(木) 19:10:21.05ID:utV1crVK
>>794
試しに店頭で試してくれば?
ガチ勢ならwacom一択だが

796名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/17(木) 20:31:29.52ID:ly8O8EV3
お家でガッツリ絵を描くならワコム
携帯性を重視して絵を描く以外のこともやるならsurface
つまりどっちも買うのが正解!!

797名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/17(木) 20:37:28.96ID:nZFDEvfP
surfaceに27つなげるのが現時点最高かな
んな金ないけども…

798名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/17(木) 23:29:09.02ID:cwm6Dt0/
コピペ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfaf-Tu1b [218.223.194.12])[sage] 投稿日:2017/08/17(木) 22:44:31.13 ID:XpZLw8oV0 [2/3] (PC)
接地時に一気に補正が掛かって、ホバー時のカーソル表示が実質的に無効なのが辛い
接地したときは全くズレないから、無茶苦茶気になる...
接地時のズレがないから、キャリブレーションするとさらに酷くなる気がして、キャリブレーションする勇気が持てない...
そんな感じなのです
SurFace Proを漫画製作に使っている人のスレ 1YouTube動画>9本 ->画像>15枚

799名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/18(金) 06:02:12.47ID:0J6ejzYF
設置時に全くズレないってのが逆に衝撃だな
そんな視差無いのか

800名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/18(金) 06:56:43.93ID:yBQeUdpZ
feelでカーソルみて描くのに慣れてるだけにこの仕様はキツイな更新で改善されりゃいいけど


lud20200629120650

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1399648368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SurFace Proを漫画製作に使っている人のスレ 1YouTube動画>9本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
作者が左翼・リベラルで意外に感じた漫画家、小説家、アニメーター、ゲーム製作者っている?
SurfaceStudioでMacやめた人のスレ
バイクを登山口までのアプローチに使ってる人のスレ
【話題】<漫画家の小林よしのり氏>「不倫が違法だと言ってる馬鹿がいるらしい」「わしって大犯罪者かもしれんな」★2
AK69の正体を知っている人のスレ
Mac OS XをUnixとして使ってる人の為のスレ 17
購入を迷っている人の後押しをするスレ その6
抗うつ薬の副作用で困っている人のスレ
ミリタリーの本質を分かっている人のためのスレ
子供を作って後悔している人のスレpart26
(´・ω・`) 独りで借金と闘っている人のスレ
【単発】困っている人の為の質問スレッド39【歓迎】
【Surface/Xbox】Microsoftってなんでダサいハードしか作れないの?
Nikon FX機で安レンズを使っている人のためのスレ
イオンでSurfaceの高いのドヤってる人たまにいるね
子供を作って後悔している人のスレpart19[無断転載禁止]©2ch.net ->動画>6本->画像>12枚
子供を作って後悔している人のスレpart20[無断転載禁止]©2ch.net ->動画>2本
女性で医療用ウィッグだけを使っている人の専用スレ [無断転載禁止]
東京に再上京しようと思っている人のスレ10&#169;2ch.net [無断転載禁止]
マイクロソフト、「SurfacePro9」発売。12世代Coreと5G対応モデル、120Hz駆動13インチディスプレイ。Office付き
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレ
闇のゲーム製作雑談スレ
108日のゲーム製作雑談スレ
ゲーム製作雑談スレッド
ゲーム製作雑談スレッド
ゲーム製作に役立つ資格をとるスレ
土曜だよゲーム製作雑談スレ
できるだけゲーム製作雑談スレ
主人公が頭を使って戦う漫画教えて ->画像>12枚
超大作ならゲーム製作雑談スレ
秋ですねゲーム製作雑談スレ
暑いれすゲーム製作雑談スレ
夏だねぇゲーム製作雑談スレ
夏の夜長のゲーム製作雑談スレ
なしろ無双のゲーム製作雑談スレ
ゲームを作れないゲーム製作雑談スレ
暑いですゲーム製作雑談スレ
悪魔的ゲーム製作雑談スレ
令和直前ゲーム製作雑談スレ
凜々たる暮れのゲーム製作雑談スレ
しがらみのないゲーム製作雑談スレ
落ちやすくなったよゲーム製作雑談スレ
永いゲーム製作雑談が続くスレ
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 89
ネオ・ニューゲーム製作雑談スレ
今年は7作できたよゲーム製作雑談スレ
もうクーラーつけようぜゲーム製作雑談スレ
商用利用可能な写真って漫画とかで使っていいの?
【在宅】女性誌漫画アシスタント交流スレ【通い】1
クリスマス向けの短期企画が立ちそうだけどどうする!?ゲーム製作雑談スレ
漫画家ってどんな人と結婚するの? [無断転載禁止]©2ch.net->画像>8枚
女子「女がキャッキャするだけの漫画やアニメを作ってる人達は実際には女を全く観察出来てなくい」 ->画像>18枚
精神障害年金2級で暮らしている人のスレ
03:13:13 up 10 days, 18:35, 0 users, load average: 67.81, 54.31, 56.62

in 0.039262056350708 sec @[email protected] on 110217