◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

LightWave3D・雑談スレ89 YouTube動画>32本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1508837588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/24(火) 18:33:08.81ID:FFD4MJjw
■前スレ : LightWave3D・雑談スレ88
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1502262387/

■公式
NewTek
http://www.newtek.com/
The Official LightWave 3D
http://www.lightwave3d.com/
The Official LightWave 3D / Blog / Twitter
https://blog.lightwave3d.com/ : https://twitter.com/lightwave3d
D-STORM : 国内代理店
http://www.dstorm.co.jp/

■関連ソフト・サードパーティ製プラグイン
LWCAD
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/plugins/LWCAD/index.html
ChronoSculpt
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/ChronoSculpt/index.html
NevronMotion
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/plugins/NevronMotion/index.html
3rd Powers
http://www.3rdpowers.com/index_jp.html

■プラグイン検索
LightWave Assets : Plugins
https://www.lightwave3d.com/assets/plugins/
LWプラグインデータベース Quest
http://lwpindb.hacca.jp/db/index.html

■画像アップローダ
LW3D_UP[仮]
http://lw3d.bbs.fc2.com/

2名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/24(火) 18:46:28.13ID:rCK24CXg
>>1
おつ

3名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/24(火) 19:03:53.77ID:pl6UBC4D
>>2どうも!

ではとりあえずワッチョイ無しはこちらで

4名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/24(火) 20:34:06.66ID:VbIKkN8a
重複させんなよ・・・せめて荒らし用とかタイトル変えろ

5名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/24(火) 20:40:02.96ID:yRIkkfMl

6名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 00:41:24.59ID:yRnqTUI3
1乙

次のバージョンはいつになったら出るんだろうか・・・

7名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 02:30:22.49ID:MMq3/G+e
>>6
まあ来年でしょ
それとも年末発表だけあるかね

きのうユーザーのミーティングがあって
LWGの開発メンバーが出るって言ってたのはどうなったんだろうな

8名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 14:06:56.43ID:L4AbtXKj
2015から2018へは3万程度にしてください

9名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 17:05:35.12ID:FNGSOdvh
Nextが来年出たとしてもそれはただの出発点でそこから先もボーグクイーン計画は何年も掛かる
こんなに長引くならCOREの開発続けてた方がよかった気がする

10名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 20:06:24.55ID:X+vDrgtP
LightWave3D・雑談スレ89
http://2chb.net/r/cg/1508835976/

↑こっちが本スレね

11名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 21:25:38.40ID:iJ0DGKwK
ワッチョイ付けたスレは分離スレ
どっちが本スレかは使う人が決める事
強制する必要は無いから争いを持ちこまないで

12名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 21:29:34.38ID:wPHLjpbD
そういうことかw
まあ、ものは試しでワッチョイ付き使ってみようや。

13名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 21:35:08.95ID:X+vDrgtP
Ryzen TR 1950Xが値下がり 米amazonが880ドルで販売中
https://www.amazon.com/dp/B074CBH3R4/
Price: $879.99

14名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 21:42:51.71ID:iJ0DGKwK
>>12
だから誘導する必要も無いよ
荒らしがどちらか立てたのなら荒らしも荒らさないように努力するでしょう、
どちらか一つのスレは平和的に進行できるから質問とかしたい初心者はそっちを使えばいい

15名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 22:51:52.16ID:Wq88DuHu
ワッチョイ無しのコッチに存在価値無いじゃん
1本化した方が良いと思う

LightWave3D・雑談スレ89
http://2chb.net/r/cg/1508835976/

ということで↑こっちが本スレね

16名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 23:02:03.65ID:MMq3/G+e
ただでさえユーザー少ないのに1週間分書き込み追跡できて
他スレの書き込みもググれば出てくるわでで知り合いが見たら簡単に特定されそうだから
俺はわっちょいとか嫌だな

17名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 23:10:48.75ID:YnTs2DAX
Offices closed in Burbank. That is by itself merely an effort to cut costs.
http://forums.newtek.com/showthread.php?153664-Three-months-no-release-no-FB-posts-since-early-April-etc&p=1521093&viewfull=1#post1521093

18名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 23:50:21.52ID:X+vDrgtP
知り合いに見られて恥ずかしい書き込みしなければ良いだけ

19名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/25(水) 23:57:32.11ID:MMq3/G+e
>>18
やなこった

20名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 00:05:17.19ID:orJCeoYx
カスの隔離スレとしては有りなのかもしれん

21名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 00:39:35.64ID:8wEhw+BB
知り合いに見られて恥ずかしい書き込みしなければいけないなら
ツイッターと変わりない。5ちゃんねるの存在意義が無くなる

人間という動物にカス以外は存在しないし、紳士的に表で必死に装うやつ程
サイコパス系列のブラック人物であることが多いよ?

だから自分の意に沿わない書き込みを荒らしと決め付ける奴は無視して
自由に書き込みをしましょう。

22名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 00:42:55.67ID:xa17PZDU
分かったからお前らカスは本スレに来るんじゃないぞ

23名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 00:53:03.25ID:HMOOYdrk
>>22
了解
今までわかる範囲で質問とか答えてた方だけど
ワッチョイ有りには書かないようにするわ

24名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 01:04:03.24ID:bBkE0y++
コッチのほうが内容が濃くなるなら可

25名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 12:42:17.40ID:iOIL6uiK
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ee9-SlEh)[] 投稿日:2017/10/25(水) 08:51:55.71 ID:pqK6RyZ00
ここまで音沙汰ないと海外のユーザーも痺れを切らしてるね

26名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 12:43:08.80ID:iOIL6uiK
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-P/6p)[] 投稿日:2017/10/25(水) 15:30:20.75 ID:OpalPKEZM [1/2]
LightWave年表
LightWave3D・雑談スレ89 	YouTube動画>32本 ->画像>10枚

27名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 12:44:03.82ID:iOIL6uiK
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7c-U5aN)[sage] 投稿日:2017/10/25(水) 15:41:01.46 ID:dKF5Lu490
年表見ると今のバージョンそこまで長くはないが
何度も言われている通り
バージョンに年式使ったせいでイメージ悪いんだな

28名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 12:47:50.58ID:iOIL6uiK
>>26

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-ue9G)[sage] 投稿日:2017/10/25(水) 16:07:50.56 ID:hjmBeudTM
>>12
9なげーな

29名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 12:48:52.83ID:iOIL6uiK
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-P/6p)[] 投稿日:2017/10/25(水) 16:39:34.42 ID:OpalPKEZM [2/2]
adobeもCCに年式つけてるけども
これからは「CC」表記にするらしい
それもそれで逆にバージョンの判別しづらくなる…

30名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 12:49:59.42ID:iOIL6uiK
>>26

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b3-dpiv)[sage] 投稿日:2017/10/25(水) 18:12:49.86 ID:YIueb44P0
>>12
9時代長いな
次Verもそこまで延びる可能性ありそう

31名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 12:51:59.71ID:iOIL6uiK
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b3-Iz4s)[sage] 投稿日:2017/10/25(水) 18:26:14.56 ID:rh2ZpuH40 [1/4]
v9.Xが異常に長かったのはCORE開発と並行してたからだよ。

v5.x・・3年と1ヶ月(※新アーキテクチャとなるv6との平行開発期が含まれる)
v6.x・・2年と6ヶ月
v7.X・・3年と2ヶ月(※v7.5リリース以降、主要開発スタッフの退職で混乱期含む)
v8.X・・1年と11ヶ月
v9.X・・4年と5ヶ月(※COREとの平行開発期が含まれる)
v10.X・・1年と4ヶ月
v11.X・・2年と9ヶ月
v2015.X・現在2年と11ヶ月目(進行形)

3年以上の開発期間を要しているバージョンは※印のような理由がある。
LW Nextの開発もv6と同じようにアーキテクチャの大幅な書き換えとなるので、
3年或いはそれ以上の開発期間が必要になる。

32名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 12:52:48.58ID:iOIL6uiK
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b3-Iz4s)[sage] 投稿日:2017/10/25(水) 18:31:19.56 ID:rh2ZpuH40 [2/4]
けど、LW Nexの開発はCORE中止直後からスタートしてる。
その間に、v11、v2015のメジャー&マイナーアップの開発期間が含まれるが
単純合算だと現時点でLW Nextの開発期間は7年間に及ぶ。

33名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 12:53:45.02ID:iOIL6uiK
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a8-16zt)[sage] 投稿日:2017/10/25(水) 19:11:11.66 ID:lFYjDw8G0
9が長いのはCOREが失敗したから
LW Nextも同じことじゃないのか

34名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 12:55:19.70ID:iOIL6uiK
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b3-Iz4s)[sage] 投稿日:2017/10/25(水) 19:22:44.98 ID:rh2ZpuH40 [3/4]
LWの主要開発スタッフが抜けた後、
残されたスタッフと数名の新スタッフとともに
ReBorn計画を立ち上げ、v9.Xの開発が進められてきましたが、
LWのアーキテクチャの制限により、将来的な機能拡張への限界を悟り、
新たなソフトとしてCORE(仮称)開発の計画がスタートしました。
結果、9.XのReBorn改革は道半ばで完遂されず、v10のリリースに至ります。
CORE開発は実質計画の失策により中止が発表されることとなり、
全てが中途半端で終結してしまいました。
主要開発スタッフが抜けた後からここまでの期間で
残されたスタッフ(とその経営陣)が作り上げた
LWの抜本改革に相当する大きな成果というものは
何一つないと言っても過言ではありません。
そして、ロブパーワズが開発責任者に就任。
v10リリース直後からLW Nextの開発計画が始まりました。

つまり、ここまでの経緯を見れば、
LW Nextの計画はもう失敗が許されない施策であることがわかります。
単なるメジャーリリースとは異なるバージョンでありその意味は重く深いものです。
又、現在の主要スタッフの力量(能力)が問われるバージョンとも言えるので、
その成否はLWの生命線をも握る程の重大な挑戦ともいえます。

35名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 12:55:57.71ID:iOIL6uiK
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b3-Iz4s)[sage] 投稿日:2017/10/25(水) 19:47:18.66 ID:rh2ZpuH40 [4/4]
と、
ハードルを上げてみた

36名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 12:59:35.15ID:iOIL6uiK
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a69f-+udL)[sage] 投稿日:2017/10/25(水) 19:54:55.86 ID:L4AbtXKj0
ソフトイマージがXSIになったのと同じですね
全然別ソフトになりプラグインも使えなくなると

37名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 13:01:55.76ID:iOIL6uiK
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-lGUx)[sage] 投稿日:2017/10/25(水) 20:59:48.09 ID:yT5I624fa
v9登場後の期間が長いのは、v10をCOREが冠する予定だったからだと思う。

実際のところは、v9.2〜v9.3や、v9.6はメジャーバージョンアップに近い内容だったと思うので、
単純に今と比較出来ない気がする。

38名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 13:02:49.46ID:iOIL6uiK
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b3-BUH7)[sage] 投稿日:2017/10/26(木) 04:29:30.89 ID:Y3ST4rqi0
>>22
SIってXSI出てからも一時期併売してたよね
あんな感じになったりして

39名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 13:05:49.21ID:iOIL6uiK
>>36

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b3-+GsY)[sage] 投稿日:2017/10/26(木) 09:02:55.31 ID:bIvSub350 [1/3]
>>22
LW Nextが取ってる開発手法は既存LWシステムのモジュール化を促進し、
モジュール単位での改廃・刷新を徐々に行ってゆくというものです。
つまり、既存機能を温存(使えるように)しつつ、
新システムへの導入&移行を徐々に進めてゆく方針なので、
(LW3DG曰く、ボルグクィーンアプローチと呼称)
XSIのように全く白紙から作り直すような開発手法とは異なります。
よって、LW Nextでいきなり既存プラグインが使えなくなるような
ことないでしょう。

40名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 13:06:53.98ID:iOIL6uiK
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b3-+GsY)[sage] 投稿日:2017/10/26(木) 09:45:42.99 ID:bIvSub350 [2/3]
但し、新モジュールに関連するプラグインに於いては
動かなくなるものが出てくると想像出来ます。しかし、
動かなくなるプラグインで重要度の高い機能に関しては
(新NPRシェーダーのように)新しく置き換えられる
ものもあります。

41名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 13:07:49.80ID:iOIL6uiK
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb8-haA8)[sage] 投稿日:2017/10/26(木) 09:50:08.25 ID:BpfQyXTq0
ソフトの開発って全然知らないんだけどベータ期間ってこんなふうに長く続くの?
ベータってかなり完成に近いバージョンなのかと思ってたけどそうでもないのかね

42名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 13:11:27.14ID:iOIL6uiK
>>40

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b3-+GsY)[sage] 投稿日:2017/10/26(木) 09:51:37.51 ID:bIvSub350 [3/3]
>>29のつづきです

又、一部プラグインはノードへと置き換えられる可能性もあります。
個人的には、既存のプラグインシステムは全面改良(或いは廃止)
すべきだと思っています。

過去のv9.Xの改革でプラグインシステムの見直しが図られ、
一部プラグインに関しては若干の改良が施されましたが、
上記でも書いたように、この計画も途中で立ち消えとなり、
既存プラグインシステムの欠点は依然放置されたままです。

個々のプラグインをツールベースのノードへと置き換えることで
機能の拡張性や柔軟性は飛躍的に向上します。
但し、この置き換えを全面的に行う場合は、
前提として既存ノードシステムの見直しも必要となります。
アイテム(オブジェクト)間でのノードリンク可能な
グローバルノード(エディタ)をベースとした
ノードシステムが必要だと思っています。

43名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 19:17:52.89ID:bBkE0y++
 ボーグクイーンってスタートレックネタだよね
http://www.sfaps.com/borg_queen.html

44名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 19:52:14.79ID:HMOOYdrk
他のソフトにその仕事とられた今となっちゃ空しいネーミングだけどな

45名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 21:47:40.19ID:8wEhw+BB
とにかく安くしてくれ

46名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 22:37:19.01ID:kEQUhLrV
ワッチョイスレ立てたのはスレの話題独占したい何時もの一人語り君か、こっちのスレにまでコピペしないでワッチョイスレに篭っていればいいのに
くだらない昔話は見たくない

47名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/26(木) 22:43:43.20ID:D00lQAZT
レイアウトのポーズのミラーコピー機能を所望いたす

48名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/27(金) 05:21:58.75ID:aj6o+yJ4
2017年10月から放映が開始されている「魔法使いの嫁」のCGIに#LightWaveが随所に使われておりますので、ぜひご覧ください。
https://twitter.com/storm_kun/status/922395050507755520
TVアニメ『魔法使いの嫁』PV 第2弾

@YouTube



なぜ『魔法使いの嫁』グランドPVの背景美術はこんなにも美しいのか? _ 特集 _ CGWORLD.jp
https://cgworld.jp/feature/201609-cgw217t2-mahoyome.html
魔法使いの嫁 グランドPV

@YouTube


49名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/27(金) 13:59:11.37ID:SPXQJWe4
>>48
LWならでは、ではなく20年近く手法が変わってないからLWでもいいって感じだな
宝石の国でLWが使われてます!だったら嬉しかったんだが

50名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/27(金) 14:13:59.41ID:d2COzozd
Genomaはキャラが複数だと厳しい感じするしなあ

51名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/27(金) 21:54:01.89ID:qKhAK8Ir
モーションのミラーコピーより
左右の手足で同じモーション作ってから
片方の手足のモーションの時間軸をずらすのが
やはり一般的なようだ

片方の手足のモーションの時間軸ずらしは
グラフエディタでもシーンエディタでも
どっちでもできることが分かった

古いけど買って良かった
LightWave3D教室アニメーション編

52名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/29(日) 05:58:50.76ID:5o1jWBTJ
Modoが相変わらず15万キャンペーンしていますね

53名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/29(日) 11:59:12.54ID:sId0Dz13
ModoJapanのオンラインショップって振込先がD-stormなのなw

54名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/29(日) 14:06:46.55ID:2r28wcuL
blenderにも 劣るし。
lightwave みすてたよー 

55名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/29(日) 16:17:25.13ID:sId0Dz13
>>54
CG自体もう作って無さそう

56名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/29(日) 22:18:57.89ID:APyVBZ+R
LightWave3D教室アニメーション編
モーションミキサーのチュートリアル終了
この機能が16年前からあったのは凄い

57名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/29(日) 23:51:33.08ID:5o1jWBTJ
>>56
後悔するぞ、仕事無いぞ、
Mayaやれ、3万5千円出して安い方
こっちだってLightWave3Dでさくさくやりたいんだから
北田、由水、富岡、m_rsがどうして今使ってないか
少しでも考えたことあるのか?

58名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/29(日) 23:55:57.46ID:5o1jWBTJ
といいつつLightWave3D使うしかない病気です

59名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 00:05:05.05ID:8VJ0xFel
パチンコはまだ作ってるから
映像関係のプロはオラオラ系ばかりだよ?職場では覚悟しよう。

60名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 00:06:54.57ID:8VJ0xFel
オラオラ系爺ね

61名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 00:27:56.08ID:9XwwEBVb
>>52
ACSとNPRプラグイン買ってやっと一人前のMODOだから20万かかるな

62名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 00:34:21.83ID:8VJ0xFel
>>61
そうそう、Lwは3psフルセットで15万ほどですね

63名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 00:45:36.68ID:9XwwEBVb
>>62
LWはLWCADと3rd Powersまとめてやっと一人前だからLWも20万かかる
セールの割引率はMODOの方がいいから12月に40%offセールあるなら開発の早いMODOの方がお買い得

64名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 01:20:56.45ID:vNbl7E37
LightWave3D教室アニメーション編は
シーンエディタとグラフエディタの使い方が詳しく載ってて良い
LWで基本を身に着ければ他のソフトも使えるし
ここは焦らずじっくり行きたいね

65名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 03:22:19.06ID:jYmc8FF/
>>54
suculptないし textutreペイントないし 流体ないし ほかにもいろいろ なさすぎだぞ。
lightwave

66名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 06:57:32.93ID:8VJ0xFel
suculptはzbで、textutreペイントは3dcoatとサブスタンス、ビューワーはtoolbag
流体はブレンダーかフーディニじゃないですか?
それら全部合わせてlightwaveは一人前

maya無印2年分よりは安い

67名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 07:00:21.73ID:8VJ0xFel
zbがR6のを使わないといけないんだよなあ
zb連携はMODOになる。ピクソの開発チーフがMODO使いだから

68名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 07:02:42.66ID:8VJ0xFel
D-stormがModoJapanなら割と現実的に見捨てられてる感じですね・・

69名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 11:19:04.61ID:eBH1OCTb
おいおまえ・・・
好き放題言って・・・
ラーが黙っちゃいないぞ

70名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 13:48:28.25ID:sY47mnSH
>>66
houdiniあるなら、lightwaveは要らないような気もする
まぁ、lightwaveあるなら、そっちでモデリングするんだけどね

71名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 15:11:38.29ID:jYmc8FF/
>>66 
無料で全部できるのが blender .
もちろん modoいれるけど

72名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 20:26:22.00ID:vNbl7E37
Blenderとの比較は無意味
無料のBlenderはLWユーザーも使うことができるから
LWになくてBlenderにある機能が使いたいなら
Blenderを使えばいいだけ

そもそも
スカルプトでモデリングしてリトポしてノーマルをベイクするって工程
本当に必要か?

73名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 21:52:00.80ID:nhOcd+Ow
今後はBlenderより何が優れているのか、Blenderと連携取れるのかという目で他の3Dソフトは評価されるようになる

74名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 22:03:34.76ID:8VJ0xFel
>>72
toonなら要らない。
でもほとんど意味無いと思っててもやる
納期がきついならやる必要は無い

75名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 22:07:26.09ID:vNbl7E37
LWには使えるけど知らない機能がまだまだあるし
最近知ったのはレンダー範囲調整と印刷カメラ設定

76名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 22:11:51.42ID:Zq4mhFia
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b3-BUH7)[] 投稿日:2017/10/30(月) 03:38:14.45 ID:SuNB3OXw0
kinectが終了するらしい
LWで出してたNevronMotionプラグイン使えるみたいですけど
あれはリターゲティングがメインなんですかね

77名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 22:11:57.87ID:8VJ0xFel
LW使っていいようなunity関係の仕事が増えてきたらいいんだが
大体儲からない映像関係のマニアックなとこでしか使ってないんだよな
無論人件費も削る傾向にある職場になるし、AEがメインツールに変わりない

mayaltはzbコアのような詐欺ソフトだしなあ

78名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 22:12:48.48ID:Zq4mhFia
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b3-YYNr)[] 投稿日:2017/10/30(月) 21:00:16.09 ID:oB5Ypejf0 [1/2]
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/FreePlugins/ysplugin.html

DSにて、YAMATOWORKSのYS_LayoutKitA/B プラグインが公開されました。

これで全てのYAMATOWORKSプラグインが公開されました。
ということで、いよいよLW_Nextのリリースが近いかも!?
v2015から来月末で丸3年目を迎えます。
メジャーリリース次期として見ても妥当。

79名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 22:14:41.17ID:Zq4mhFia
>>76

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b3-YYNr)[sage] 投稿日:2017/10/30(月) 21:33:52.11 ID:oB5Ypejf0 [2/2]
>>50
Kinectもそうだけど、セカンドライフやS3D(立体視)も大騒ぎしたけど
結局直ぐに廃れたよね。VRも数年後にはどうなるか分からない。
新しい技術は出だしに飛びつくとリスク高い。

80名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 22:51:54.30ID:8VJ0xFel
ワッチョイスレのコピペ非常に助かります。
どうもありがとうございます

81名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 22:55:08.41ID:vNbl7E37
向こうのスレのコピペ爆撃やめろ

82名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 23:02:38.66ID:8VJ0xFel
>>81
いいえ、これはありがたいものです。

83名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 23:23:42.60ID:vNbl7E37
向こう行けよ
特定はされたくないが
最新の話題は平等に享受したいなんていうのは
虫が良すぎる

84名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/30(月) 23:28:51.03ID:+YlfqAXk
ワッチョイスレは荒しが作ったんか
自分に敵対する人間をあぶり出しにでも使うつもりか
それならこっち使うわ

85名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 00:17:11.50ID:b4qr7sA8
同じ板の中にある別スレをコピペって非常識

86名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 00:21:55.72ID:SYdbKBw1
自分で話題振ればいいだけなのにな

87名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 02:06:58.57ID:qcLz6ixo
基本好きにやりたいようにやるのが正しいのです
でなければスレの意味が無い。
荒らしが嫌ならツイッターだけでやりなさい
どうせパワハラ大好きな界隈の大物なのでしょうし、排除したいのだろうが
やれるもんならやってみなさい

88名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 02:08:13.21ID:qcLz6ixo
パワハラで楽しく餓鬼を苛めて社内生活送ってるあなた
スレも同じだと思うなよ

89名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 05:35:16.72ID:HyLcv1s1
>>84
荒らしがワッチョイつけて何が得するのよ
後から立てたこっちが荒らしの可能性高いぞ

90名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 06:46:11.19ID:1+LQYt+8
>>77
詐欺じゃねえよバカ
嘘ばっかり喋ってると通報すんぞ

91名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 07:23:37.37ID:qcLz6ixo
>>90
どうも申し訳ありません

92名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 11:23:35.92ID:SYdbKBw1
>>89
だったら自分もワッチョイに書き込めばいいのに

93名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 12:13:16.94ID:iq7zIZpN
ポリゴン展開図を作成するにはプラグインが必要ですか?
Modelerプラグインあったら教えて下さい

94名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 13:40:06.47ID:qcLz6ixo
>>93
シームがエッジの真ん中クリックしないと出来ないけど、展開はMayaより素直なのがありますね。png何とかってプラグイン

95名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 13:44:56.10ID:qcLz6ixo
>>93
しかしグーグルでそんなの探せないと
どう考えても奴隷作業員でも使えない人材とおもわれてしまいますね。スレは匿名でいいけど、リアルで人に聞くと
仕事もらえませんね。

96名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 13:50:22.46ID:qcLz6ixo
>>93
plgなんとかでした。お爺さんなもんでボケてたごめん

97名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 13:51:57.71ID:qcLz6ixo
plg_Make_UV_Editすまそ

98名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 16:06:15.50ID:qcLz6ixo
パワハラ大好きな屑のオラオラ系、餓鬼採用して
騙し、恫喝して餓鬼の実家財産収奪技法を実行する
半グレ法人スタジオ乙、怖いよ?半グレオラオラ系

99名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 16:08:36.56ID:qcLz6ixo
実家の親所有の不動産を収奪するのをいっぱい見てきたよ
怖いよね。かわいそうすぎる。無論警察も動かないね
というより法的に収奪してんだから動くわけ無いけどね

100名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 16:23:14.78ID:qcLz6ixo
その餓鬼は親から絶縁され自殺しました。

101名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 16:28:16.42ID:qcLz6ixo
plg_Make_UV_Editって・・・・
もうhp閉鎖されてる。終った。おわった・・・
ダウンロードできない
持ってない人諦めてください

102名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 17:15:13.32ID:rXS3N+aZ
落とせるよ
あきらめるの早すぎない?

余談だけど
H.O.T. Ocean Tool-kit for Lightwaveも
公式からのリンクでは落とせないけど
検索かけたら落とせたよ

103名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 17:31:03.25ID:qcLz6ixo
おお、再配布してるところがあるんですね。
さすが半グレ御用達系ソフト。どうもありがとうございます。
plg_Make_UV_Editは持ってるけど
H.O.T. Ocean Tool-kitも探してみます

104名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/31(火) 22:35:21.78ID:vYXisykY
>>93
ペパクラスタジオてのが面積変わらなくて素敵

105名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/01(水) 00:15:50.01ID:OyOYZpPq
>>97
ネタ? 機能あるだろ。

106名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/01(水) 00:38:18.18ID:32ym3+9u
認知症がでてきました
申し訳ありません

107名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/01(水) 04:23:39.37ID:4q6sjo37
冗談に聞こえない

108名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/01(水) 05:07:41.43ID:32ym3+9u
ガチで年寄りだからね

109名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/01(水) 18:10:19.08ID:gz9st7RP
LightWave 2015 日本語版へのアップグレードサービス提供期間
来年1月31日(水)まで延長

来年4月頃にNext?

110名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/01(水) 20:08:34.62ID:32ym3+9u
1万も更に安くなったのか
Next来るなら無料アプグレ付きであまり値引きしない奴売るんじゃないですか?
あんまり来て欲しくない。カネが

マーべラス欲しくても我慢してるのに

111名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/01(水) 20:11:25.68ID:32ym3+9u
パワハラ大好きな屑のオラオラ系はスカウトと違って
わかりやすいから良い上司です。
餓鬼の皆さんはパワハラは親密の証だと思えないのか?

優しい上司ほど屑ですよ、不動産搾取も優しい方だから

112名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/01(水) 23:36:40.64ID:pQyVF2no
そろそろアップするかなー。

113名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/02(木) 01:45:51.09ID:sOQ+oQot
どこにアップするの?クライアントの鯖ですか?

114名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/02(木) 02:27:55.75ID:6HPZ2Vbb
開発遅すぎるから半端なセールじゃ売れない

115名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/02(木) 02:32:57.29ID:sOQ+oQot
LWはもうある程度完成されてるし、いいよもう

116名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/02(木) 14:52:13.60ID:qloaufRn
開発すすんでいないのかな…?

117名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/02(木) 20:38:51.53ID:5bHOQBNQ
ベータ版はもう出回ってるそうなのでなにもないって事はないと思うけどな

118名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/02(木) 22:06:00.88ID:sOQ+oQot
マリやヌークですら無料なのに
何か間違ってると思わないのかな?
フリーソフトにして収益は別の方法考える以外ないだろ

119名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/02(木) 22:50:24.42ID:6w8/2yt6
MODOラーはお帰りください

120名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/02(木) 23:20:45.33ID:sOQ+oQot
mariは使ってもMODOは嫌いですよ

121名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/02(木) 23:29:15.02ID:5bHOQBNQ
>>118
また乞食のようなことを言い出した

122名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/03(金) 01:38:37.16ID:qtnekhgg
>>118
仮にフリーだとして、どのくらい使われるんだろうか?

123名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/03(金) 01:40:06.54ID:wYbcbjbb
いきなりフリーにするのはバカだけど廉価版は出すべき
Blenderが使いやすくなってから慌てて出しても遅い

124名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/03(金) 03:03:21.01ID:8vR+2zml
廉価版出せば何がどうなるっていうんだ?
お前が嬉しいだけだろ。

125名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/03(金) 07:32:34.24ID:XCRITehD
既に廉価なんだけどねドングルも必要無いし

126名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/03(金) 13:51:46.39ID:4/ZZ/ClX
この状態から機能を削って、廉価版を出しても売れる見込みは…

127名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/03(金) 23:46:41.54ID:aY1zBYAV
Blenderを盾にすれば何でも無料になると思ってる
LWの将来を慮ってる風の乞食

Blenderは寄付で成り立ってるから
実は無料じゃないし
Unityの無料版みたいなもんで
稼いだら金払うシステム

128名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/04(土) 00:36:07.16ID:KVyqtWJA
まあ今さらblenderの後追いしても追いつくかどうかも分からんしな
LWはLWの良いトコで勝負した方がいい
LWの良いトコはモデラーとレイアウトが分かれてるせいか一つ一つは他の比べて軽い
マシンパワーの上がった昨今軽い事にどんだけ意味があるがわからんが
それでも重いシーンがさくさく動いたらアドバンテージになると思うんだがなあ

129名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/04(土) 00:58:40.77ID:fBforvgE
デメリットにしかなっとらんと思う。

130名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/04(土) 01:06:14.35ID:hcSALmIc
どうせ最近は他のソフトだって工程ごとに別のソフト使ってんだし
いまさら無理に統合しなくてもいいんじゃね

レイアウトとモデラーの他にスカルプトとテクスチャーペイントとリギングも追加されてソフトが5つになりましたw

とかでももういい気がしてきたぞ
それが全部LWの操作の作法に則ってりゃそれだけで強みになりそうだけどな

131名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/04(土) 03:21:21.08ID:qeJ5YQBe
>>127
それは全く違うよ
Blenderを使って作った物で儲けてもBlender Foundationや
他のどこにも金払う義務も必要もない
寄付をするのもしないのも自由

>>128
D嵐の宇宙戦艦ヤマトインタビューでLWは軽いから
ハイポリのまま多量に置いても問題ないので
ローポリ作る手間が省けたみたいな記事あったね

132名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/04(土) 07:32:46.72ID:6jBvdIZ8
Lwはリトポ以前に、簡単な削減ツールも弱いし。あれMaya使ったらびっくりした。普通に削減してほしいわ、Uvぶっ壊れてもいいから

133名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 14:19:55.20ID:oQcWOnXt
「Radeon ProRender」が9月からはオープンソースで提供されることだ。AMDのGPU関連ソフトウェアのオープンソース化プロジェクトの一環として、GPU Openのサイトを通じて配布され、
同じくAMDがオープンソース化しているレイトレーサーの「Radeon Rays」と共に利用できる。AMDにとっては、アプリケーションやゲームエンジンの開発者などのAMD社外の人的リソースによって、
「Radeon ProRender」が改良され、より良いものになることが期待でき、大多数のアプリケーション開発者にとっても、
自分自身で改良を施したり、他の開発者が施した改良を取り込むことができるようになる。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1012324.html

134名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 14:25:01.31ID:WzvddJSF
いくらニュースが無いからと言って関係ない話書かれましても

135名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 17:12:48.77ID:56TS10m6
ほんとなんで何の発表もないのかね
syflexは次バージョンに対応済みって言ってるくらいだから
もう2018はかなり形になっているんだろうに全然音沙汰ない
まあ俺はlightwaveこの先も使っていくからずっと待ってるけど

136名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/08(水) 01:35:11.49ID:TYopKTku
ユーザーミーティングがどうのとか言う話は音沙汰無しか

137名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/08(水) 16:18:12.74ID:6lFj7lVv
Wacom Pro Pen 3D の対応ソフトウェア
http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/4393

マウス操作のカスタマイズ出来ないからハブられたのか
C4Dのクロスグレードでもハブられていたな

138名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/08(水) 20:31:19.46ID:qbTozpEj
MODOラーにLWは時代遅れっていうネガキャンを
長期に亘ってやられたからね

139名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/08(水) 22:53:56.88ID:uusJXKjt
lightwaveの標準機能見てタブレットで使うソフトじゃないと判断されたんじゃないの?

140名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/08(水) 23:04:43.23ID:uusJXKjt
C4Dのクロスグレードってなんのことかわかんないけど
Cinema 4Dr19のサイドグレードならlightwaveも含まれてるよ
この手のセールを日本でやる場合
潜在的ユーザーの多いであろうlightwaveを含めないなんて考えにくいけどな

141名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 00:59:06.78ID:N1oAoJPV
>>138
おまえもMODOのネガキャンを長期に亘って頑張ったのになw
くやちぃのう

142名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 02:44:46.69ID:4OhP9jts
>>139
スカルプトがあるわけじゃないから要らんとは思うけど
たぶんLWG側からの情報提供とか無くて対応しようがないんじゃね
ウォーリーがLWから離れてったのと一緒でしょ

143名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 16:22:22.32ID:guBKkz4i
128 名前:126 (ワッチョイ dfd2-aKQV)[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 02:17:46.55 ID:7wOzjisn0
趣味だから、例え泥船でも良いんだよ

確かに色々思うところはあるけど、この値段で一通り出来るのは助かっているよ

144名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 16:23:36.26ID:guBKkz4i
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-+Qyv)[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 08:20:16.76 ID:dMZkfbkpa
LW使いはソフトに無い機能を創意工夫で何とかする
凄腕の猛者のイメージあるよね…
自分はヘタくそ過ぎてユーザーを名乗りにくいw

145名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 16:25:21.00ID:guBKkz4i
>>143

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb3-mMAm)[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 09:46:24.67 ID:OWKW2cNe0 [1/2]
>>128
残念だけど今のLWが泥船なのは間違いない。
今のLWのまま存続させれば、多分数年先には沈む。

だけど、LWが泥船であることは開発は十数年前から十分理解してるから
色々と開発計画を立てて泥船からの脱却を図ってきた。
COREは周知の通り失敗したけど、LW Nextの結果が未だ出ていないから、
その成果次第ではLWが新船になる可能性は十分ある。
勿論、逆にNextが失敗すれば、いよいよ沈没が現実化するけど。

泥船脱却の為にはLWのシステム(ワークフロー)を根底から
見直しているかが問われる。
泥船に耐水処理を施しても泥船であることには変わりがないので、
新しい船を造るぐらいの意気込みで開発が取り組んでいることを願っている。

146名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 16:27:40.03ID:guBKkz4i
>>145

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-DxYv)[Sage] 投稿日:2017/11/09(木) 12:38:25.25 ID:KKX/qDFS0 [3/3]
>>132
ModoやMayaより安ければ
アプグレします。どちらにしろ
Zbrash のハブに必要

147名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 16:29:48.93ID:guBKkz4i
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-0ibl)[] 投稿日:2017/11/09(木) 13:02:06.62 ID:eNdKsuFS0 [1/2]
LW Nextに時間かかってるのは、メインプログラマー2人がmodo作ってるから
特にモデラーの内部がモデラー開発者のスチュワート・ファーガソンしかいじれないような超絶技巧のブラックボックスになってるからなんでしょ?

148名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 16:32:29.70ID:guBKkz4i
>>146

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb3-mMAm)[sage] 投稿日:2017/11/09(木) 13:30:22.44 ID:OWKW2cNe0 [2/2]
>>133
>ModoやMayaより安ければアプグレします

そうだね。価格設定も重要。
LW NextがMODOより高価になれば、
LW NextはMODOよりも優れた機能性が必要になる。
それが担保出来ないなのなら、
MODOより低い価格設定でなければLW Nextは売れない。
でもMODOより機能性が低いままで居ると
無償のBlenderと比較され続けるので、何れLWは沈んでしまう公算が高くなる

149名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 16:33:17.30ID:wBkSvhHo
またコピペ荒しが始まったか
ワッチョイスレで荒してそれをここにコピペする二重荒し

150名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 16:34:39.70ID:guBKkz4i
>>147

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-x6DV)[] 投稿日:2017/11/09(木) 14:47:07.60 ID:bQISJ3V/0 [2/2]
>>134
それって、Next永遠に出ないって事なんじゃ・・・

151名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 16:37:55.47ID:guBKkz4i
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-9JVD)[] 投稿日:2017/11/09(木) 15:08:19.90 ID:eNdKsuFS0 [2/2]
モデラーをゼロから開発し直した方が速い気がする
ていうか、今やってるんじゃね?

152名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 17:21:41.35ID:4OhP9jts
いや別のスレの話したければそっち行けや

153名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 17:41:44.12ID:UtlP43sH
ID:guBKkz4i
何だこいつマジでキモい

154名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 18:24:42.82ID:XrLG3UDD
コピペでレス数を水増ししてワッチョイ無しの次スレを先に立てる荒らしの作戦だろう

155名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:38:13.30ID:wBkSvhHo
何だその意味わからん作戦てのは?
次スレを先に立てて誰になんの得があるの?
基地外の考え方を理解してるから意味が分かんのか

156名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 22:15:20.34ID:LgVppyoR
ノードエディターはPBRが搭載されないと
いまいち威力を発揮しそうにないので
ノードの勉強は次のバージョンからでいいな

157名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 22:59:36.52ID:/ki3CvGt
>>156
よし、おっちゃんが教えたる!
ノードってのはな?クラスでな?
クラスには入力と出力があんだるしあ
んでな?
出力を入力に繋げるてのはクラスから出力したでーたが次のクラスの初期値になって処理されてまた出力に行ってと
数珠繋ぎにクラスをハシゴするんだ。

クラスと違うのは宣言とか名前空間とか考えなくて良いとこでな?

つまりそういうことなんだ
よし、これでもう教えることは何もない!
あとはノードの機能と出力結果を試してリファレンスを作れればカンペキ!

さぁ最後のレポートだ、リファレンスを作って提出してくれたまえ
皆で採点しちゃるぜよ

158名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 03:36:39.28ID:9Sb0JiLy
リファレンスライブラリも外人がつべに結構あげてくれてる
日本人は居ない

159名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 05:50:30.16ID:9Sb0JiLy
んがー・・・

160名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 14:54:50.00ID:V9I0ZSWQ
外人様が趣味でガンダムまで作ってくだすった
一応LWのようだ

http://www.rendering.de/?tag=antonio-vallorani

161名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 16:53:10.65ID:gpbSo6LE
サメ映画ってLWだったのか
http://www.rendering.de/?p=16169

162名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 21:52:04.54ID:gHyZOOof
低予算でも映像クオリティ妥協しない系
御用達ですからね。あくまで映像

163名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 13:27:49.42ID:8r7mkzsY
LWはもう映像特化でいいよ
もともとNewtekは映像機器会社だし

でもリアルタイムの描画エンジンとか乗れば
テレビのOPくらいのもの作るには助かるかもしれん・・・

164名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 21:01:05.53ID:5uAbHsbQ
どこぞに売られるかもな

165名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 21:40:00.50ID:0jgdMkJr
ロブがNewTekでの仕事を離れた的な書き込みのことだろうけど

FacebookのLightWiki - LightWavers are Everywhere
にロブの書き込みだとキャプチャーで出てはいたけど
肝心のロブのページにはその書き込みがないという・・・

でも今さっきみたら最新の31分前の書き込みで

The TRUTH is a Runaway Train!
真実は暴走した列車だ!

だってさw
なんか不穏な感じだなあ

とか書いてて笑った

166名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 02:19:14.87ID:QusQ1B53

167名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 03:58:12.89ID:Ny0xnd6n
>>166
FiberFXで長髪のサンプルが見たい

168名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 03:59:58.23ID:PTKSypVp
内容は暴走した列車でも一応lightwaveなんでしょ

169名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 04:02:48.50ID:Ny0xnd6n
>レンダリング時間を短縮し、増加したレンダー設定ではなくフィルタを使用してノイズを除去します。
LightWave3D・雑談スレ89 	YouTube動画>32本 ->画像>10枚

これは楽しみ、いつもノイズ取るだけなら画像フィルタですれば早いのにと思っていた

170名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 05:09:51.16ID:QusQ1B53
>>168
キャプチャー画像みた感じほとんど変わってないけど
サーフェスエディターがちょっと変わってる気はする

171名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 08:13:30.23ID:/xLA3yqC
LightWave 2018は$ 995USDになります。
以前のバージョンのLightWave 3Dの登録所有者は、2018年3月31日までに$ 295USDでLightWave 2018にアップグレードできます。

172名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 08:15:38.78ID:/xLA3yqC
Lightwave2018はどのバージョンからでも295ドルで2018にできるみたい
代理店通さなければ今のレートだと33335円でLightwave2018へアップグレード可能
LightWave3D 2018への日本でのアップグレード料金は4万~5万円ってとこかな?

173名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 08:38:22.88ID:p51RngfZ
Blender2.8と比較すると微妙な内容だな
新規開拓は諦めているのか

174名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 12:30:22.18ID:/xLA3yqC
■ LightWave 3D の次期メジャーバージョン リリース情報公開について
───────────────────────────────────

NewTek社(本社:米国サンアントニオ)は、2017年12月13日(現地時間:12月12日)、
統合型3DCGアニメーション制作ソフトウェア「LightWave 3D」の最新メジャー
バージョン「LightWave 2018」の発表ならびにリリース予定日のアナウンスを
いたしました。

----------------------------------------------------------------------

●「LightWave 2018」リリース予定日:2018年1月1日(GMT:午前0時)

----------------------------------------------------------------------

国内定価とリリーススケジュールにつきましては、近日中に、WEBページ及び
infoSTORMにてご案内いたします。

尚、年内は現行の「LightWave 2015 日本語版」の販売を継続予定ですが、
「LightWave 2015 日本語版」を新規またはアップグレードにて購入された方に
対しての「LightWave 2018」への無償アップグレードのご提供はございません。

このため、今後LightWaveのご導入を検討されているお客様は
「LightWave 2018 日本語版」のリリースをお待ち頂くことをご検討ください。

175名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 13:41:22.72ID:QusQ1B53
>>173
金も人も無いのに無茶言うなよ
自分だってLWGに大した金払ってないだろ

176名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 15:00:00.75ID:UfBf1UMf
やっとでた事は嬉しいんだけど、
このバージョンならってほど
うちはたいした仕事してないから画が変わらない。
作業が少し楽になってくれるんだろう。

>Lightwave2018はどのバージョンからでも295ドルで2018にできるみたい

DSでもこれなら今回はアップしようかな

177名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 15:30:26.33ID:fJN65bP1
凄いじゃないか2018
これで使いにくいmodoに逝かずに済む
ありがとうNewtek!

178名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 16:01:55.52ID:cHPfwYca
動いたか

179名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 16:23:04.47ID:GWqxdMFo
ヤットデタマン?

180名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 17:02:04.69ID:PTKSypVp
DSの翻訳料込みで5万くらいになるだろうな

181名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 17:09:28.08ID:QusQ1B53
ジオメトリエンジンについてはなんにも語ってないな・・・

でもアップグレードするけどね!

182名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 17:26:17.31ID:L8v02qWb
レイアウトではたくさんポリゴンでもサクサク動くようになったらしい

183名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 18:56:39.38ID:QusQ1B53
>>182
フォーラム漁ったらMattとか言う人LWGの人がレイアウトに関してはある程度速くなったとは言ってたけど
そこまで言ってるだろうか

184名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 21:23:45.08ID:L8v02qWb
>>183
http://forums.newtek.com/showthread.php?155330-LightWave-2018-Announcement-Discussion-Thread&p=1526859&viewfull=1#post1526859

>In 2015, this scene really struggles to play through on a very high end workstation. In 2018, it's like there is no longer a bottleneck. It plays through at proper playback speed, so no slowdown at all.
だいぶ改善されてるみたい?

185名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 03:26:09.50ID:rBko33f4
>>184
じゃあ期待しよう
春頃に重たい仕事来そうだし

186名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 07:49:35.30ID:1jLU6AA5
>>172
295ドルは2015買った人だけで他は値上げするって言ってたよな?値上げするする詐欺だった?

187名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 13:12:57.04ID:pN+PNnCy
>>186
ならば残念だがまたパスする。
根っこから新しくなったバージョンでるまで待つ。
次は2020頃かな。

188名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 17:47:19.14ID:m+ZAZ3gU
LW2018 AjaxBust SSS Principled BSDF

@YouTube



PBR in LW2015

@YouTube


189名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 09:25:20.25ID:NoTodw41
LightWave 2018 Dino SSS

@YouTube


LW2018 OpenGL SSS

@YouTube


Principled rendering

@YouTube



Octane 2.24.2.0 real time example with 13 million polys

@YouTube


LightWave 3D - Octane for LightWave Rendering

@YouTube


190名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 15:16:41.91ID:xLSxiI4P
Whirley Pointsのようなお手軽ちょい揺れアニメーション機能って今のLWにありますか?
(もうウォーリーさんとこのプラグインは使えないので非常に寂しいし不便です。)

191名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 09:33:06.40ID:SkFToDB+
Advanced Lighting And Volumetric Lights In LightWave 2018

@YouTube


Volumetric Lights (LightWave 2015 vs LightWave 2018)

@YouTube



Lightwave render - Kray

@YouTube


LightWave / KrayTracing render

@YouTube


192名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 18:54:47.59ID:tHjHF7yh
日本版のアプグレ情報でたね。
4月までならバージョン関係なしで3.8万とか、
Dストームは頑張ったんじゃないかな。
見送るつもりだったけどアプグレしようと思う。

193名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 19:30:00.42ID:6l741uH6
サブリメイションまたプラグイン提供するのか
太っ腹だな

3.8万ならアップグレードする人多いだろうな

194名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 18:18:01.41ID:oUdqPaTQ
2018が売れなければますます低価格化が進むだろうな
機能制限の緩いインディ版を価格分けて出せば金のあるところからはしっかり取れて値下げしなくていいし、新規ユーザー増えてプラグイン開発者もやる気出して盛り上がるのに

195名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 18:26:15.27ID:uVFH2cwH
>>194
進まないよ

多分これが売れなければもうこれで開発終了じゃないかな
オープンソースにもならないだろうし全部終わりだろうね

196名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 19:14:37.85ID:oUdqPaTQ
開発終了間際なら乗り換えるソフトの購入資金にした方がいい
Shadeもまだ開発続けているのだからLWでも低価格で販売して細々と開発続けられるだろう

197名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 19:27:21.85ID:uVFH2cwH
そりゃただの願望だろ
今更製品ラインナップ増やしたりしないだろ

198名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 20:54:24.93ID:KkiOh1Gj
ありえない仮定にさらにありえない仮定を重ねてまで叩くって
こっちのスレはもうどうしようもないな

199名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 23:11:32.67ID:7cjNPQLr
>>195
おい、おまえラーが黙っちゃいねえぞ
早くごめんなさいするんだ

200名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 23:17:59.74ID:7cjNPQLr
開発終了とか召喚呪文の中でも上位クラスだからな
すっ飛んでくるぞ
つかもう来てるしw

201名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 01:05:16.56ID:GeOGCn87
まーでもみんな今回はアップするだろうからそんなことにはならねーだろ
おれはアナウンス出たら即金払うね

202名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 01:51:31.22ID:hsSaANiV
そうはいっても暴走した列車といわれたのがNextの放棄ということなら考えるわ
2015に建て増ししただけなら同じことの繰り返しになるからな
あるいは、これが最後のお布施になりそうなら払ってもいい

203名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 17:08:37.28ID:GeOGCn87
>>202
ジオメトリエンジンもレンダラも新しくなってんだから単なる建て増しではないんじゃね

204名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 15:56:43.57ID:RHqAb9V+

205名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 16:06:09.44ID:6l5UHKdB
>>204
べつにmodoも持ってるからそんなもん要らない

206名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 20:33:55.84ID:kyj0CoIN
MODOラーが迷惑をかけて申し訳ない
MODOラーの侵攻を止められなかったことを
この場を借りてお詫び申し上げます

207名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 20:53:14.48ID:uxhxCp65
迷惑というのならお前が一番LWユーザーにとって迷惑

208名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 21:05:58.29ID:kyj0CoIN
MODOラーさんは
MODOがろくな新機能もなしで毎年保守料取られるような料金設定になって
どう思った?

209名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 23:26:48.16ID:+GX+sCwH
LWスレの話題じゃないだろ
お前が暴走列車だからロブがいなくなったんだぜ

210名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 23:45:02.21ID:BhBhPgEa
LWの話ししようず
手始めにコアの話題から
>>208
どーぞw

211名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 23:54:10.24ID:+GX+sCwH
失敗の歴史を語るわけだな

212名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 15:54:14.86ID:zgQKW8JE
統合するする詐欺
値上げするする詐欺
次は何だろうな

213名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 16:09:37.18ID:N9elisqQ
どっちもして欲しくなかったから俺に良し

214名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 05:25:35.33ID:kOayaK8Y
>>212
Lightwave The Next Generationが華々しく登場する詐欺じゃね?

だいたいTNGはTOSが打ち切られて10年以上たってから作られた続編なんだから
例えるならAmigaからWindowsに移行した今のLightwaveこそTNGだな
Nextなんて言わずに他のシリーズで例えた方がよかった

ロブの後悔日誌を公開すればいいのに

215名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 00:58:53.25ID:suFDHUty
スケルゴン変換をデフォルトでスケルゴンリーダーにするとか、重複してる機能の整理してほしいね。
機能をなくすんじゃなく、おもてに出てるのは基本新しく便利なものにして欲しい。
UV関係も左右対称で動いてほしいし、細かいところをブラッシュアップしてくれるだけで随分良くなるのになぁ。
親子関係もドリップリストしか無いとかめんどすぎるし、コピペとかできるようにしてほしいよ。
モーフ編集集に、枠に色つけてほしいってのを随分前に要望出してたのが実装されたり、地味に改善してるんだけど
改善スピードが遅いよね。

216名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 03:02:23.17ID:JZkqkT9n
開発より宣伝活動優先なのだろう

217名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 03:08:37.33ID:VLttEbzd
単純に金がないんだろ
どこよりも安い値段で売ってんのにホイホイ開発できるわけがない

218名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 09:40:35.76ID:vFqn6UXu
>>215
同感だけど、それはユーザーが10年以上言い続けてることで、
LW3DGはその解決策として既存モデラーそのものの統廃合を
やろうとしてると思う(7年前から)。
個々のツールの統合整理という手段ではなくてね。
つまり、モデリングシステムの根幹から整理(刷新)して行こうと・・
只、これには長期間を要するので、その期間は既存モデラーを延命させなきゃ
いけない。なので時代が必要とする最低限のツール実装だけは行っていく。
UDIMとか、カメラビューもその一つだと思う。

モデラーは何れ大きな動きが見えてくると思うけど、
現在整理統合として唯一解せないのが、レイアウトのシーンエディタかな。
何故いつまでもクラシックを残して更に機能改善も継続しているのか理解出来ない。
新シーンエディタに統一出来ない理由が良くわからないんだけど・・

219名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 09:44:45.63ID:vFqn6UXu
新シーンエディタはプラグインクラスで、
旧シーンエディタはレイアウトシステムの一つで、
シーンに密接に(深く)統合されているとか、なのかなぁ・・

220名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 15:07:29.40ID:P3XleTph
ブログが更新されたな
https://blog.lightwave3d.com/2017/12/lightwave-3d-2018-image-sampler-1/

画像ばっかりで話題がないが

221名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 16:53:16.83ID:xq9xzYUL
>>220
11でも同じ画像作れそうだな
説明省きすぎ

222名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 05:45:16.28ID:CLugo2t5
LWはアプグレの時にドングル返却が必要なのでしょうか?
9.6以来久々にアップグレードしたいけど紛失中

223名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 08:09:30.63ID:KVN+CkP5
10か11くらいからドングルは使ってないけど返却不要ですよ
ドングルに書いてある番号が必要だったような気がするけど
サポートに問い合わせればなんとかなるでしょう

224名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 09:26:38.41ID:Lt60e+vn
ドングル返却というのは、パラレルドングル→USBドングル変更時の話だったと記憶してる。

225名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 11:06:15.28ID:CLugo2t5
>>223,224

情報ありがとうございます。
LW熱がLW2018発表で再び戻ってきました。
Genoma1,2とかセルルックも気になりますしアップグレードします。

226名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 11:17:19.46ID:JPizMHs4
UPが2018の動画上げた

@YouTube

&feature=push-u&attr_tag=aWavRrT1AZhd1tSz-6
今回はプラグインメーカーと連携しながらやってたってのはホントだったんだな

心なしか流体も最初のどろっとしてたのよりちゃんと水っぽくなってる

227名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 16:13:20.72ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

L8HP7B7WBU

228名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 18:07:28.97ID:ea+rJXLh
Pictrix Dead?
http://forums.newtek.com/showthread.php?153960-Pictrix-Dead

鯖落ちしてるだけだけど、Pictrixのプラグイン買い取って使いやすくまとめて標準機能で付けるべきだろう

229名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 20:39:47.31ID:ea+rJXLh
2018: Image Sampler 2
https://blog.lightwave3d.com/2017/12/lightwave-2018-image-sampler-2/
LightWave3D・雑談スレ89 	YouTube動画>32本 ->画像>10枚
LightWave3D・雑談スレ89 	YouTube動画>32本 ->画像>10枚
LightWave 2018 PBR Materials

@YouTube


230名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 20:49:39.71ID:ea+rJXLh
Principled BSDF 2017/12/29 に公開

@YouTube


231名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 21:06:14.09ID:LUO5YFyo
>>226
lightwave8までしか触ってなかったが、流体がかなり進化してるんだね。
ちょっとアップグレードしてみようかという気になる。

232名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 22:46:04.44ID:JPizMHs4
>>231
一応それプラグインだから
LW単体じゃ無理だぞ

233名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/31(日) 09:50:08.95ID:6adb3hud
>>220
フォーラムで3年間UI放置されていると書かれているが3年どころじゃないな
初心者の事を考えずに機能の建て増し続けているだけだからUIが整理されていない

234名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/31(日) 15:05:10.37ID:qlmg+ftT
>>233
いや、UI変えられると訳が分からなくなるから、ある意味では、結果的には初心者でもやり易い気もする

235名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/31(日) 15:10:54.52ID:PD10Ihdn
言うほど機能建て増しなんてされてるか?

236名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 04:57:20.99ID:CGzmEapT
インスタンスやブロッキング、エッジのノード対応
fiber fx、genomaとか、わりとある気はする

237名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 08:56:12.34ID:gy/n8y78
ファイバーは96にサスライト付いてたからって三年前ってもう11じゃん
ジェノマが1から2になってエッジ付いただけじゃね

238名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 11:05:59.29ID:luQ6xAXs
そして英語版使っている人は無言になった。

239名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 11:22:18.32ID:1eBZblDP
個人的には、ユーティリティタブのプラグイン(または追加プラグイン)ボタンを押下した時の、
プラグイン一覧のプルダウン表示が辟易する。

ここは、プラグインの省略名称を画面に納まらないプルダウンメニューにずらずら〜っと一覧表示させるんじゃなくて、
別ウィンドウを開いて機能説明文付きの一覧表示をするように改善すべきだと思う。(少なくとも標準プラグインは)

「こういうのはボタン化して本体UIに組み込めよ」っていう機能がこのプラグイン一覧にあっても、
機能を熟知した古参以外にとっては意味不明だし、場当たり的な実装だと判断されても致し方ないと思う。

240名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 12:09:14.44ID:luQ6xAXs
やっぱMayaサブスクに充てた方がましかも?

241名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 12:56:05.85ID:gy/n8y78
>>240
最後の集金くらいの付き合ってやろうぜ

242名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 13:35:47.86ID:83iAwNHU
https://www.timeanddate.com/countdown/launch?iso=20180101T0001&p0=136&msg=LightWave+2018+Launch&font=sanserif

カウントダウンサイトは今度は外注にしたのか
ところでカウントダウンって言ってもこれ以上なにを発表するんだ?

243名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 14:08:14.82ID:7Y5gfZx3
カウントダウンじゃなくて、カウントがアップしていってるのは何でだw

244名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 14:38:46.85ID:83iAwNHU
あ、もう時間過ぎたのかw

このサイトが変わって何か発表されるもんだと思ってたけど
また何にも無いの?

245名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 15:07:49.18ID:2QMiTaEi
好きなメッセージを添えたカウントダウンタイマーページを作るだけのサイトでしょ
誰が作ったのかもわからないのでLightWaveとは全く関係ない
URLのLightWaveってところをModoに変えて打ってみればわかる

246名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 15:31:24.10ID:jp4dSVyF
2018発売までのカウントダウンじゃないの?

247名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 21:10:34.25ID:2EmDJb4w
どーよ。お前ら。

248名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 21:35:14.65ID:LHN+0I04
あまり変わってない
この開発速度で統合目指したら20年かかるだろう
C4D覚えた方がいいんじゃないか

249名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 22:18:28.89ID:jXnf1SXJ
>> 243
素敵なサプライズ

250名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 10:46:40.18ID:5bYyeyVn
これ完全にMayaこえたな・・・

251名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 12:01:27.08ID:tDxlo7qK
OctaneRender for Unity

@YouTube


252名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 13:14:57.55ID:rhZy4ZtK
>>250

HIKの自動ボーン配置とウェイトついて各機能ソツなくバグ同然のコツとか無く動くようになったの!?

253名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 13:11:12.07ID:TIZYulsD
>>250
ラーに媚びすぎだろ
それともラー本人か?

254名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 23:57:06.17ID:YrqHHAKv
未登録の体験版だけであれこれやれちゃうけどいいのかなこれ
体験版で大盤振る舞いするなら廉価版を10000円くらいで売って開発資金の足しにすればいいのに

255名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 23:59:49.05ID:hkZN3tnD
>>254
じゃあその体験版を10000円にすればいいな

256名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 15:58:55.51ID:5Vr8xcui
しかし2018の動画いろいろ見てるとノードばっかりだな
本格的に勉強しなきゃな

257名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 22:57:14.71ID:gG4MBVFg
OD_BatchFormatConversion
https://vimeo.com/album/4335852/video/247746591

lwoをサムネイル付きで登録するアセットブラウザが付けばlwsとlwoにファイル分かれている事が利点として生かせるのにな
poserとの連携機能付ければレンダリングしたいだけのライトユーザーも増やせる

258名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 23:52:02.77ID:eeYFp5KX
>>257
ナイナイ
既にそれが出来るポザプロ投げ売りしてっけど影響ないしょ
ポザは独自キャラのセットアップがダメなままだから濃い人形好きな連中専用で止まっちゃってるんで裾が広がる兆しないし

ついで言えばVUEXstも結局ボリューム扱いのままレンダリングしかできないで止まってるかちょっとマシなスカイトレーサーと半端なフォトリアル森背景のお手軽追加にしか使えないままだし・・

せめて今回の更新でマテリアルのプリセットに見直し入るといいなぁ

259名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 23:54:36.89ID:gG4MBVFg
OD_SceneAndModelPresets
https://vimeo.com/album/4335852/video/246048425
OD_HDRAndIESPresets
https://vimeo.com/album/4335852/video/246048313
OD_ImagePresets
https://vimeo.com/246048241

Origami Digital Tools Purchase
http://www.origamidigital.com/odtoolsOrder.html

これはLW2018とのバンドル版販売すべきだろう

260名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/06(土) 00:34:34.10ID:lBo24zLw
>>258
プリセットの乏しいLWはノードで悩む時間が無駄に増えてしまうんだよな

261名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/06(土) 09:32:45.34ID:BJdMSeq6

262名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 02:50:01.08ID:PWDIi3M5
ポプピテックつまらなすぎてヤバいとか話題だけど神風動画大丈夫か?

263名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 03:43:37.52ID:zQbY8aBL
Old Scene in LW2018: Space Toon Troubleshooting
このビデオでは、Lightwave 3D 2018で古いシーンを開き、テクスチャやライティングの問題のトラブルシューティングを行います。

@YouTube


264名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/11(木) 11:23:35.67ID:SRH3unjZ
なんの発表も無いなと思ってたらDstormのサイトの
2018のバナー?のところに1/18発売ってちっちゃく日付書いてあるな
溶け込んでよく見えねえよ

265名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/11(木) 22:38:27.62ID:EZ0PrA2y
>>264
ありがとう。結局来週か。

266名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/12(金) 02:39:50.34ID:UaSphqmD
数値入力がめんどうなままだな、マウスホイール回転で変えさせてくれ

267名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/18(木) 02:35:01.58ID:sgfsFV7T
早速Estorm行ったらオンラインストア一時停止とかw

268名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/18(木) 08:12:34.49ID:v5uufUSL
代理店の価格が出揃うの待った方が安いよ

269名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/18(木) 11:41:49.72ID:sgfsFV7T
もうポチった

270名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/18(木) 15:21:47.53ID:sgfsFV7T
早速インストールしてみたけど
古いファイルはオブジェクトの質感設定とか全部ぶっ飛んじゃうのか
こりゃ今の仕事片付くまでは使えないな

271名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/18(木) 15:52:19.33ID:nS76t1sY
>>270
そうなのか
LWO2の通常マテリアルからLWO3のBSDFベースのものにコンバートしてくれるツールが欲しいね

272名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/18(木) 15:55:14.32ID:5XKVQxfu
レンダリングの質感がスペキュラーが高めの感じになるけど設定がとんでいるわけでは無いみたい
ライトの設定で古い感じの質感にすることができる

273名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/18(木) 16:11:25.31ID:sgfsFV7T
でもテクスチャとか画像すら読み込まれないからまた張り直しだぞ
最初に読み込むときになんか選択肢あったかな

そしてlwsが2015では開けなくなっちゃったな・・・
古いファイルは別フォルダーに保存されたみたいだけど

おおめんどくせえw
むしろ新しいのを別にファイル作れよな

274名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/18(木) 17:59:10.80ID:5XKVQxfu
読み込んでテクスチャーが張られてない場合はサーフェースのマテリアルモードがBSDFになっているはず
マテリアルモードをスタンダードに設定すればテクスチャが表示されるはず

275名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/18(木) 19:16:36.55ID:8sbQfDAg
blenderになれすぎて久しぶりでマニュアル来てくれないとわからんちんw

276名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/18(木) 19:44:09.93ID:4U6LhErv

277名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 05:12:20.24ID:Dvktgj6R
3rdPWR バンドル版にするか悩むなぁ
LWブラシとペイントウェイトは欲しいけど、実際どんな感じでしょう?
使い勝手いいなら買っちゃうかも。

278名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 07:22:40.17ID:kDKfu9OL
ウエイトのペイント機能って慣れてくる程に使わなくなる気がするが自分だけかな?

279名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 10:35:28.02ID:hWPHhA79
キャラものだと熱オート一発で後はスムーズちょこっとかけるだけで済むので
ボーンごとにペイントするっていうのはあまりないかも

280名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 10:50:52.71ID:xuex/Exr
他のソフトでLWO3開けないの厳しい
LW2018から出したLWO2も昔のLWO2と違う、画像が消える

281名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 11:36:29.83ID:WZNKX69+
試してみたけど2018で出力した2015は2015で読み込むとテクスチャがなくなる
2018で出力した2015を2018で読み込むとテクスチャが張られている
理由はよくわからないけどバグなのかな

282名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 12:24:53.14ID:GhR7o9JN
雑談はないけど意外とこっちにも人がいるんだな

283名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 13:29:29.58ID:WFBc9Jf7
>>279
熱オート知らなかったのでググったんですがわからない
詳しく教えてください

284名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 13:52:51.63ID:FJIWm1bG
>>283
>>279ではないが Maya MODO 他でウェイトマップをオート生成するときに選ぶ方式のひとつ
LWのデフォでは実装されてない(と思う)
3rdPowersのPaint Weightsには付いてる

285名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 14:49:54.27ID:vtGsq4cT
vartex paintの自動でウェイト付けてくれるのは違う系?

286名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 14:53:58.85ID:WZNKX69+
>>285
それをやるとGenoma2が動かなるからマニュアルにはその方法は書いてない

287名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 15:33:39.07ID:WFBc9Jf7
>>284
3rdさんの最近出たプラグインのことだったんですね
いつのまにか新機能搭載されてたのかと思いましたw
ありがとうございました

>>285
Vartex PaintのCalculateのことかとも思ったんですが
あれで一発は無理だし熱って書いてるし違うみたい

@YouTube


Bind mesh to〜の窓のmethodにHeatってあるので
プラグインのことで間違いないみたいです

標準で付いてるべき機能だと思うけどNewtekもプラグイン
セット売り続けてるからその辺改良する気なさそうだし
バンドル版買おうかな

288名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 17:11:29.37ID:hWPHhA79
あぁそれです
youtubeムービーだと英語だけどプラグインとマニュアルは日本語になってますよ

289名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 17:38:26.84ID:WFBc9Jf7
>>288
ご本人からもありがとうございます
メニューが日本語化されてるので「熱」なんですね
いっそのこと3rdさんにLayout搭載モデラ作って欲しいなぁ

290名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 21:39:13.37ID:fYkyDLk0
サブリメイションセルシェーダー使ってみた
昔どこかで見た覚えがあるんだが

291名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 02:33:57.73ID:4IApRuFT
>>287
他のツールだと、ヒートマップって呼ばれているやつのことだと思う

距離ではなく熱の伝わり方ともとにした考え方で実装されているアルゴリズムだから、単純に近いところにある頂点にウェイトをつけるより、意図したウェイトになりやすい方式だよ

292名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 07:49:20.70ID:05YQtTqP
GENOMA2のUnityリグをキャラモデルに入れてVartex Paintで
ウェイトを自動計算するのが一番楽だよ

ウェイトの自動計算をする前にUnityリグをレイヤー2に複製しておき
1レイヤーのキャラモデルとUnityリグを
Vartex Paintでウェイトの自動計算をする
1レイヤーの自動計算に使ったUnityリグを消去して
2レイヤーに複製してあったUnityリグを1レイヤーのキャラモデルに入れてから
レイアウトでリグ作成すればエラーが出ない

このやり方はウェイトがはみ出たとこちょっと修正するだけで使えるから
簡単だしお勧め

GENOMA2のヒューマンリグはVartex Paintに読み込むとモデラーが落ちる

293名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 07:54:31.77ID:e1eLZeCg
>>292
股下脇がボーン長の影響でグチャるの変わってないでしょ
LTとかmixamoだと一発で背景モブ歩かせる位別に良いってくらいには付くんだぜ

だからFBX読み込みー!って要望になる

294名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 07:58:25.51ID:05YQtTqP
あっそ

295名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 08:33:15.65ID:fua2Ue0Y
え〜〜〜

296名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 08:47:08.24ID:VmABMn0C
レイアウトで普通に移動や変形ができるようになっているのは
大きな進歩。

297名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 11:33:40.27ID:usFyDTEm
>>292
そのやり方はかなりイイネ

298名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 15:20:13.94ID:V+2I6EjI
>>292
凄い参考になる

299名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 15:51:47.13ID:GIYeScWN
LightWave 2018 日本語版アップグレード/通常版/リリース記念/ダウンロード

CGiN ¥35,424 (税込)
オーク ¥35,640 (税込)
イーフロ ¥37,757円(税込)
Dstorm ¥41040 (税込)

300名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 16:25:14.09ID:SZRBCdNa
5000差がつくと結構デカいな

301名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/22(月) 14:49:38.98ID:OnD5mJjz
そんなの気にしてねえ一番速いところで買うぜとおもって
即日買ったけど一回起動しただけで2015使ってる
いろいろ変わってるから仕事一段落しねえと無理だわ

302名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/24(水) 02:46:56.91ID:mBuDrW4w
Vartex Paintは使いたくない。気持ち悪い嫌だあの糞古いの

303名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/24(水) 02:50:01.16ID:mBuDrW4w
長谷川Paint使おう、だいぶましだよ
Vartex Paintはバグ取りも何もかも放棄してやりっぱなしじゃん

304名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/24(水) 06:30:21.46ID:onZjhkXS
(IDを変え忘れてることは黙っておこう・・)

305名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/24(水) 13:11:55.61ID:p++TPWEm
何の為にこういうことするんだろうな?

306名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/24(水) 13:50:49.69ID:CadVG/y3
w

307名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/24(水) 14:21:22.91ID:IhpBFtv5
まあ前後で主張が一貫してるからマシといえよう

308名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/24(水) 14:39:29.33ID:NyEiKRR/
レスが多いだけのラーのオモチャにされるLW民

309名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 00:05:28.77ID:gopFpbPM
ラーは2018買ったのかな?w
LW上げるなら今だろ、具体的なレビューしてくれよ

310名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 00:51:05.41ID:qqNy3IL9
あいつMODOに乗り換えたんじゃねえの?
あいつのMODOの詳しさは完全にユーザーレベルw
ぜったい持ってると思う

311名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 06:02:15.92ID:+1Ti3RqW
詳しくないw
表層的で古い情報を連呼してるだけですがな。

312名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 07:14:56.65ID:ObZ9NZWV
2018ちょっと使ってみたけど やはり独特の使いづらさはあるな
カメラ選択時 PerspectiveViewと同じAltキー併用で移動回転できるだけでかなりストレス減りそうなのに

313名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 07:36:48.53ID:9g07mmM/
パースをカメラにする機能使おう

314名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 10:54:28.34ID:KAXJbYHy
というよりもパースで視点を決めたらその情報をカメラに送ればいいだけ

315名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 16:19:04.14ID:4gPrngbJ
2018はZBrush 4R8デフォルトのGOZに対応していますか?
2015までは4R6のインストーラーが必要でしたが

FBXにしてもGOZにしても外部入出力のサポートがきちんと出来てるかどうかが一番重要
でないと市場に参入する価値は無いです

316名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 20:51:12.66ID:QKS7rJES
体験版試さずに買った後に使えないと後悔するよ

317名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 21:57:21.10ID:Dsn8Pavo
市場に参入するならMODOがおすすめかもね

318名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 22:58:51.00ID:4gPrngbJ
>>317
そうでしょうが、Mayaなのかなと思いますね
ただ、MODOはサブスク8万
永久ライセンス後の保守5万なんで安いし
何といってもピクソの開発リーダの使用統合だから
ZBrush使いはモドがよさそう

でも基本はブレンダーかMayaでしょう

319名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 23:00:33.41ID:4gPrngbJ
たぶん2018はGOZサポート出来てないと思うな
ピクソの方では絶対に一切やらないから
もう完全に見捨ててるしね

320名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 23:03:51.00ID:OJ4coSPG
MODOラーはお帰り下さい

321名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 23:18:33.84ID:qyK71hNt
ここまでラーの人格障害

322名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 23:34:30.98ID:OJ4coSPG
安心のパッケージ派なので
もうちょっと我慢だ

323名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 23:39:18.35ID:CD7lWk4b
買ったけど使ってない
ファイル形式変わっちゃうんで今の仕事が捌けるまで我慢してる
ネットワークレンダリングも変わるんでそれもテストしないと

324名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 00:03:15.94ID:qIH+zJ25
マテリアルの設定が結構ヤバイ気がする。
ちゃんと保存されない? 
モデラーとレイアウトの連携がイマイチだから、
相互に弄るとデータに差異が出来て、保存されない部分が出て来る。

325名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 00:06:37.55ID:iyJLg/fj
マジか
英語版は2018.1とかが出たと聞くから日本語版出るまでいじって遊ぶ程度にしとこう

326名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 00:22:54.00ID:zZRxmzWQ
パッチ前提の強行リリースな感じがエロゲみたいでオラワクワクすっぞ

327名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 02:15:38.54ID:Hf7XBzyu
2018でGoZ動いたよ。
設定方法は2015と同じ。

328名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 12:45:05.13ID:/zIowi6t
OD Rootは無料のLightwaveプラグインで、
Lightwaveの周りで起こったことを知らせる「スプラッシュ」画面を表示します。
LW SDKの変更により、平均的なスプラッシュ画面だけでなく、かなり多くのことが可能になりました。
- あなたはLightWikiの "Banner of the Week"レシピエントと共に提出された偉大なアートワークの多くからなるギャラリーを見つけるでしょう。
- 以前には実現できなかった方法で資産を共有できる資産データベースがあります。
いくつかのページに移動する代わりに、アセットをダウンロードしてインストールし、すべてのファイルをまとめて保存するだけで、
ロードシーンまたはオブジェクトロードボタンをクリックするだけで、アセットがLightwaveに表示されるようになりました。
- 同じアプローチが画像セットに使用されています。最近、多くのPBRテクスチャセットが共有され、Lightwaveに自動的に読み込まれます。
https://www.origamidigital.com/lwNews/#about1
https://www.origamidigital.com/lwNews/

329名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 13:19:25.64ID:iyJLg/fj
>>328
なんか便利そうなプリセットのプラグイン作ってた人のところか
でもよくわからんなこれ

330名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 13:36:03.61ID:MNT4hefS
オブジェクトファイルが見つかりませんてなるわ…

331名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 13:43:17.56ID:MNT4hefS
何回かやり直したら行けた

332名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 21:15:18.49ID:S35vqLjq
>>327
それって
全然何もしてないっていうことじゃないですか・・・

333名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/30(火) 06:16:20.68ID:GUBnnIx1
Lscriptでナイフツールを呼び出して使いたいのですがコマンド名はまだしも引数の仕様が分かりません
使用されたコマンドの履歴を参照する方法は無いでしょうか?

334名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/30(火) 10:18:37.80ID:Qe9tpWSl
モデラーにはコマンドヒストリ表示ないみたいだけどSDKドキュメントにコマンドとパラメータ一覧あるから参考になると思う
ただ、ナイフツールは無かったんで呼び出しても普通にナイフツール起動するだけで
パラメータ指定して自動でカットとかはできなさそう

似たことやるなら空きレイヤーにポリゴン作ってドリルで切ったりするしか

3353332018/01/30(火) 14:23:29.43ID:GUBnnIx1
>>334
ありがとうございます.SDKドキュメントを見てみます.

336名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 03:19:00.58ID:i86Mf57z
LightWave 2018 日本語版/体験版につきましては2018年1月下旬を予定しております。

もう二月だよ、忘れてるのかストーム君

337名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 05:11:03.53ID:47btif4f
やっぱり2015で打ち止めが正解か
結構好きだったのに限界だな・・・

338名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 09:24:11.43ID:NgikXlcN
>>336
2018.0.1でも未だバグだらけだから?じゃないかな。
ABF UV Unwrapのバグや特に致命的と言えるのが、エッジレンダリングのバグ。
エッジ描画エリアが多くなると異常にレンダリングが重く(遅く)なるバグがある。
日本(セルルック)用途ではこれが解消されない限りパッケージ販売と体験版は出せないと思う。
Matt曰く、次のパッチで解決されるとのことなので、それ待ちなのかもしれない。

339名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 09:55:22.37ID:QS2DfSNa
この前雑談90の方でリノがエッジはLWが優れてるねドヤみたいなの読んだばかりなのにw

340名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 10:05:44.30ID:NgikXlcN
バグの無いLWのエッジレンダリングが優秀だから、そう言ったのでしょ。
Mattの口ぶりからすれば、開発では既にこのバグ修正は行ってる感じなので、
パッチのリリースは他のバグ修正待ちだと思う。

341名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 11:17:48.71ID:p4wgWeJf
もう入れてるけど実際2018のエッジは綺麗だな

342名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 17:07:22.21ID:Z2V3g3H5
2015でも同じじゃない?
Blenderにあるカーブで開いたエッジの入り抜きコントロールする機能付けてくれ

343名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 18:00:11.61ID:47btif4f
どうせ何年後かしたらまた割引キャンペーン始めるだろう

344名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 18:03:24.75ID:47btif4f
Blenderに絶対勝てないし、比較されるのはBlenderなんで
どっちにしても確実に遅かれ早かれ終るソフトであることは間違いない

MotionBuilderを押さえてfbxをデファクトにしたAutodesk とは全く違う

345名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 18:12:29.82ID:47btif4f
>>299
安定のボンデジやな。

346名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/02(金) 12:42:19.98ID:PLjGE+41
崖っぷちだったLightwaveを救ったのはエッジなのは皮肉なものだ

347名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/02(金) 14:57:17.66ID:sXOToFUt
インスタンスのランダムシードマウス離すとこれと思ったやつから見た目が変わる…

348名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/02(金) 20:57:06.96ID:4k8F8E6D
>>347
シードは心眼を鍛えたニュー(テク)タイプ専用だからかな。

代わりにxorshiftアルゴリズムをノード化してリンク出来れば、
幸せになれるかもしれない。

349名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/03(土) 00:24:44.30ID:FxBmTOUI
急いでアップグレードするもんでもなさそうだな。
どうせ買うなら期間内で後でも今でも一緒なんだろうけどな。

350名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/03(土) 20:10:19.39ID:KZXr8I5c

@YouTube


Meta Meshのマルチプラットフォーム対応を求めるレスが沢山

351名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/03(土) 21:21:34.22ID:+UQP/zk+
実際に使ったことはないから分からないけど、動画見る限り、ほぼポリゴンの流れを保った状態で結合させているのはすごいと思った

352名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/03(土) 22:24:23.95ID:8CK0ub+h
ようやく少し弄る時間が出来たので使ってみた。
現在D-StormからDLできる日本語版2018.0は使い物にならない。
古いモデルデータを読ますとテクスチャを認識しない。貼り直してもFBXエクスポートすると無視される、等。
Newtek側にある2018.0.1では一応直っているが、FBX出力がassimpで読めない。(Autodesk FBX SDKのローダなら読める)

353名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/03(土) 23:35:32.78ID:jah8R4M/
>>352
テクスチャの件はアップデート来れば直るのか
よかった

354名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/04(日) 02:24:17.19ID:B/cQ392Z
>>350
確かに。この機能だけは唯一無二だね

355名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/04(日) 05:56:44.20ID:YlYk3g0a
>>354
modoには標準であるんじゃないの

356名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/04(日) 07:30:22.39ID:0gxlJP2+
あるけど何かが違うのかも?
MODO のはより複雑な組み合わせも出来るが…

357名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/04(日) 07:31:18.77ID:y+eOvP91
zbrushのlive booleanは違う?

358名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/04(日) 12:43:34.37ID:YzDjQfAc
ブーリアンみたいにNゴン生成するんじゃなくて
ブリッジに近いポリゴン接続が特長なんだと思う

359名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/04(日) 19:41:45.32ID:N0qVbYio
>>350
マルチプラットフォーム化 というからMacに対応してないのかと思ってしまったw
3DSやBlenderユーザーの要望か

360名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/04(日) 19:47:57.49ID:YlYk3g0a
LW買えばいいだけのはなし

361名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/04(日) 20:23:45.68ID:S+5DcFqO
モッドのMeshFusionはSDSでやるけど内部で分割してSDSの形状を維持してる。
LWのやつはSDSそのままで合成してる感じだね。

362名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/04(日) 22:25:31.13ID:wKfIoWIy
Modoのメッシュフュージョンは基本はただのブーリアンだよ
接合部を判別して指定したエッジ幅で丸める機能があるけど
ポリゴン化するとハイポリになってしまい普通のポリゴンモデリングには使えない
ZBrushのライブブーリアンもハイポリベースのただのブーリアン

メタメッシュは接合部をリアルタイムでリトポしてほぼ四角ポリで接合してくれるのがすごい
この処理をしているソフトは他には見かけないし
RAWモデリングだとメタメッシュの方が汎用性が高く、賞賛に値する
しかしこの機能が素晴らしくてもLWは本体のモデリング性能が足引っ張りまくってるから
これ1つで挽回出来るレベルじゃないので豚に真珠

363名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/05(月) 03:10:12.81ID:Vic2760f
zbrushのlive boolean使わずに大体gozでモデラー持っていってMeta Mesh使うわ。
そんな感じで良い所もあるけど、サブスタンスの入力モデルから完全にハブられちゃったね。

だからfbxやobjの入出力が真っ当じゃないとホントに終わり

364名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/05(月) 03:13:30.30ID:Vic2760f
Meta Meshに近い機能はc4dに無いですか??
動画見てたら近いような気がしたけど

365名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/05(月) 21:35:42.51ID:Jxv0Bkw7
よそのソフトの機能はそのソフトのスレで聞いた方が早いとは思わないのか

366名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 21:46:16.11ID:6IMW04Ik
公式みたいだけど、このライブチャンネルって昔からあったっけ?

@YouTube


367名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 00:46:23.73ID:79VOtQKP
レンダラーが最新のクオリティ出せるようになったし
あとはクソのモデラーを何とかするだけだし
LWの勝利は決まったね

レイアウトに搭載される新モデラーは
最後発だし他のソフト研究してじっくり良い物を作って欲しい

368名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 02:20:13.01ID:NOOGLqN9
レイアウトの移動ツールとか見ていると、モデリング機能しないはあまり良い方に期待できないのは自分だけだろうか…?

369名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 03:38:51.18ID:McIHKUC4
待ってる間にBlenderが完成する

370名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 11:06:20.67ID:L6cyNfWp
Blenderに完成はない

371名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 16:48:59.12ID:TgwiVL3Z
Lightwave一筋だとレイアウトでモデリングやるとか正気か重すぎるだろって思うよ(´・ω・`)

372名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 17:35:12.12ID:wF3yNbGy
ガチでモデリングするときはどんなソフトだってシーン組んだ状態ではやらないよ

373名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 20:06:25.24ID:X6W9c0eY
俺はMODOでやるからどうでもいいや

374名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 21:13:53.00ID:tGaUch/0
結局MODOが最強ってことか

375名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 21:50:28.02ID:79VOtQKP
出たMODOラー

376名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 21:57:18.22ID:IuN5p8ZK
>>373
セットアップ関連が互換しないでそ
なんで独自フォーマットに拘るんだろ・・
逆にLWOとLWSのローダー付けたFBXベースレイアウトでええやん

377名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 22:00:23.19ID:79VOtQKP
現プログラマーが優秀なのは確定だし
新モデラーはあんまり心配してない

378名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/08(木) 23:56:16.77ID:oNzD4wb7
modoが安定してキビキビ動作するならモデラとしては最強かもしれない
但しいまひとつ操作性に慣れない 操作性が独自すぎる

379名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/09(金) 00:05:29.07ID:PXSTYy0Y
何故LWスレでMODOの話をするのか

380名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/09(金) 00:24:20.94ID:m9AXDTlk
>>378
操作性が独自じゃない統合ソフトって何?
操作性はカスタマイズすればだいたい合わせられる、LWの場合はマウス操作のカスタマイズが他より少ないからLWが操作性の面で一番遅れている
ツールバーもまだ1つしか出せないから何処に機能入れたか忘れる

381名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 00:05:08.19ID:uYvKQ/eZ
LWってMayaとの相性悪すぎるだろ、なんでいつもUVぶっ壊れるんだよ

382名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 00:08:53.66ID:uYvKQ/eZ
UVぶっ壊れるたびに3DCOATもってくんだけど
ホントキチガイレベル死ねよ

383名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 00:12:19.61ID:uYvKQ/eZ
MODO開発に移った連中がモデラの記述を暗号化してメシウマされてんだから
いくらMODO2になろうともはやく捨てるべきだったろーが

フリーソフトにでもしとけよ、ずっと使ってやるから、現モデラは

384名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 00:15:04.67ID:uYvKQ/eZ
ラーはモド、私はMayaに移る。その他は大体Blender
どう考えたってこのUVぶっ壊れるIKブースカに未来なんかあるわけ無いだろ馬鹿

385名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 00:21:14.44ID:YLk0TPdF
頑なにお茶濁しではない真っ当なFBX対応をしようとしないのは何故なのか・・

386名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 01:03:17.15ID:uYvKQ/eZ
GOZでLWモデラに出すだろ、UVが全部ぶっ壊れてるだろ
Mayaの縫合ステッチで修正できる場合はいいけど
できなきゃ3dcoatに読み込ませてださなきゃいけない
このワークフロー気が狂いそう

387名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 13:03:55.52ID:hgYyCyJt
モデラーなんて今はもうどれも優秀だ
そんな面倒な事やるならMayaでやった方が速いだろ
LWのモデラーが頭一つリードしてたのはもう何年も前の話しだ
まあ今でも軽いがね
そこだけはよい

388名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 13:49:47.34ID:Q0GSDEQg
>>386
もうLWでUVを作るのを諦めたら…

389名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 13:52:56.74ID:/GEeT3tj
2018+3rd Powers注文しちゃった^^
ついでにLWCADも買っちゃったよ♪
今の仕事が一段落したらいじるぞ〜

390名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 15:38:50.02ID:6vhYonro
それよりなんだ
あのLightWaveロゴ入りUSBメモリ欲しいな
パッケージ版にそんな嬉しい部分が追加されるとは

391名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 16:52:59.02ID:Rl1yxtgF
提供メディアがDVDじゃないとはw
前もって知ってたらDLかパッケか迷ったかも

392名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 16:57:41.19ID:jp4nV3La
SDカードだったらもっと小さいのにw

393名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/14(水) 16:56:01.60ID:9vzf8uL7
>>299
>>345
インディゾーンまだ売って無いね
もうLW売れないから売る気が無いのかな・・・

394名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/14(水) 17:09:46.06ID:v9uGDk1e
おまえラーの前で同じ事言えんの?

395名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/14(水) 21:31:00.68ID:GHFbC0rl
>>393
代理店同士、価格の付け方の心理戦をやっていると思われ。

396名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/14(水) 22:39:00.86ID:g/upEM3+
>>395
そうなの?せっかくだから前に購入したインディゾーンで・・と思ったけど、ナシのつぶてだな。

397名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/15(木) 01:19:53.98ID:xukG+Rh3
何が心理戦だよw
馬鹿馬鹿しいw

398名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/15(木) 01:54:56.31ID:cLB5MXXs
LWのコーナーはあるけど2015が消えてるからそのうち出るでしょ

399名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 20:17:05.38ID:RZifc8Gf
2018年4月13日(金)までの期間限定で、3ds MaxやMaya、Modoなどの3DソフトからCINEMA 4Dへの再度グレードを最大20%オフで提供する
CINEMA 4D サイドグレードスペシャル
LightWave3D・雑談スレ89 	YouTube動画>32本 ->画像>10枚

400名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/05(月) 12:49:41.28ID:TqA7SRRL
2015のデータさえマテリアル全消えってなんなの

401名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/05(月) 12:58:12.53ID:OfPxjL29
それ2018.0.1で治ってんじゃ無かったっけ
0.2の日本語版もすぐ来るだろうしそれまで実戦投入はおあずけしとこう

402名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/05(月) 20:24:20.72ID:uG5rIbTW
フォルダ名に日本語があるとダメだな
決算のために急いで出したのか

403名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/05(月) 20:38:04.34ID:GEii6TTL
回転早いのはありがたいけど出るたび設定やり直すのめんどいからパッチにして欲しい

404名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 21:01:40.63ID:WmHsfC2x
>>402
それは、どのソフトにも共通しているのではないかと…
あまり日本語のような2バイト文字は使わない方が良い

405名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 22:25:52.53ID:AoZCN7CU
まあ、イラッとするがね。
現実問題、日本語使えることが分かってても使わないわな。
LWにかぎらず、まだそういう古いプログラムやライブラリを使ってんでしょうな。

406名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 22:31:00.18ID:Shm1pu2C
アドビだって日本使ったらおかしくなるときはなるもの
CGソフトなんてそんもんじゃね

そんなことより2018.0.2日本語版がもう出たのか

407名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 23:29:14.89ID:qZC+tpsG
2018.0.2でマテリアルは直った
>>402 これなおってない

408名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 23:38:05.68ID:Shm1pu2C
CGソフトなんてそんなもんだろ
MayaやMax使ってる人だって日本語名なんて使わないだろ

409名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 23:52:56.35ID:Z9Iflo1M
俺らだって、「マルチバイト文字対応」のプログラムを組んだとしても、
どうせ日本語でしかチェックしないしな。

IMEが無い環境にいる英語圏の意識低いプログラマは、
小一時間言い聞かせて洗脳しないと理解出来ないんだと思う。

まぁ、言い聞かせたところで、「俺は悪くない、ライブラリ作った奴が悪いんだ」とか
言い訳しそうだけど、「対応しないと日本のユーザーや代理店が五月蠅い」と思われれば、
言われないレベルぐらいには自発的にするようになるのかな?w

410名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 00:03:26.71ID:pNRYhRWE
そんなことに開発の労力割かれるくらいならそれこそfbxとかに
完全対応する方向に全力向けて欲しいと思う人の方が多いんじゃないの
そもそも仕事で3DCGやる人で日本語名とか使う人いないだろうし
機能的に他のソフトに追いついたらそういうの気にかけて貰ってもいいかな

411名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 00:41:12.24ID:dwXmlOVt
んだ
そもそも3Dモデルのフォーマットが1バイト基準だから無意味だろ

412名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 00:58:30.81ID:V56U6nrM
久々にバージョンアップしようかと体験版を触ってるのですが
おま環か仕様かの見極めに質問させてください

使用バージョン:Lighwave2018.0.2 trial版(と検証比較に11.6)
OS:Windows 7 64bit
VGA:Geforce 750GTX
VGA Driver:Nvidia グラフィックスドライバー 390.65

下記画像のように板ポリに透過テクスチャを貼ったときの
PBRGLSLでのModelerやLayoutでの見え方が違うのでいろいろ
試してみたのですがどうしても過去バージョンと同じ見え方になりません

また画像一番下の質問2ですが、透過テクスチャを貼った板ポリのコピペで
透過がおかしくなります(これは2018にかぎらず過去バージョンも)
(ZIP内の"test_v2018_wrong-order.lwo"を参照してください)

この2018でのビューの見え方と透過テクチャ付き板ポリコピーの透過が
おかしくなる現象はおま環なのか仕様なのか、もし2018でも
過去バージョンのように見える設定があれば教えてください

画像:LightWave3D・雑談スレ89 	YouTube動画>32本 ->画像>10枚
LWO&texture:http://fast-uploader.com/file/7075905476983/

体験版はシーンファイルが保存できないのでお手数ですがLWOを読み込んでください
color.pngは透過付きpngでグラデで地の色が半分透けるようになっています
alpha.pngはLightwaveロゴの形の白黒画像です
よろしくお願いします

413名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 13:49:39.06ID:GH/m76sC
2018.0.3 出てるからそっちでどー?

414名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 17:32:36.96ID:GkEwlRHD
>>412
PBRGLSLシェーダは、GLSLSハードウェアよりもハードウェアの要求が厳しく、下位GPUは苦労する可能性があります。
https://docs.lightwave3d.com/display/LW2018/Layout+OpenGL+Options
シェーディングメソッド - マルチテクスチャ、GLSL、PBRGLSLシェーダの中から選択します。マルチテクスチャシェーダは、よりシンプルでグラフィックカードの能力が低いものを対象としています。
GLSLは高速であり、現代のカードのテクスチャ能力をより多く示します。 PBRGLSLシェーダは、最新のものであり、可能なビデオカードでより正確な詳細を表示します。
https://docs.lightwave3d.com/display/LW2018/Modeler+User+Preferences
新しく実装されたPBRGLSLShadersを選択することにより、新しいマテリアルのプリンシプルBSDF(Principled BSDF)マテリアルやセルシェーディング(Cel Shading)等、OpenGLによる表示をVPRの結果と同じように確認することができるようになりました。
http://www.dstorm.co.jp/lw2018/open-gl.html

2はSortByObjectをSortByPolygonにしてだめならVBOをStreamingに。正しい方法かは知らない

415名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 18:44:03.25ID:Hay4GqfD
2018になって更新が頻繁になってるな
差分だけ配布してくれると助かるのだが

416名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 18:57:14.61ID:5Qx6M6g+
2018と2015を1ライセンスずつだと連携辛いよな?
古いバージョンのモデルデータは古いままでシーンに読み込めるのかな?

LW11と2015だと互換性があるから相互にやりとり出来るんだが。

4174122018/03/07(水) 23:12:42.68ID:V56U6nrM
>>413
レスありがとうございます。もう0.3出てるんですね
残念ながらtrial版はまだ0.2のようで試せないです

>>414
ということはPBRGLSLで使うにはVGAが古いとダメで新調するしかないですかね
また旧シェーダのStandardはGLSLで、新シェーダのPrincibledを使うときには
PBRGLSLにして使い分けるしかなさそうですね
質問2はSortByPolygonで治りました。データがおかしいわけではないんですね
透過が多いと若干重くなりますがModelerもGLSLと同じく使い分けで対処できそうです
リンクと和訳詳細ご丁寧にありがとうございました

頂いた情報をもとにLayoutをGLSLやMultiTextureにしてみたのですが
Modelerのようには改善できず、ノードでやるしかないのかと
ノードでやってみたのですが更新がうまくいかなかったり
LightWave3D・雑談スレ89 	YouTube動画>32本 ->画像>10枚
するので(11.6では即更新されます)やはりVGAが古いせいなのでしょうか

引き続き質問になりますが2018を購入されてLayoutでのオブジェクトの
正常表示と透過やノード更新が正常にできている方がいたら
VGAの型番を教えてもらえないでしょうか
よろしくお願いします

418名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 13:59:12.76ID:G+9+ZtJT
https://www.lightwave3d.com/try_lightwave/
0.3Trial出てるよ
VGAまだ時期尚早では、アップデート頻繁なので治るかもしれないし

419名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 14:24:25.80ID:EaNHjLsf
それ0.3じゃなくて0.2じゃないの?

420名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/09(金) 14:31:11.52ID:PD8HSl42
>>418
その体験版は0.2ですよ。0.3ナンバーは存在しません。

lightwave_2018-0-2_win_64_installer_20180301.zip
ちなみに20180301って番号はリリースの日付(2018年3月1日)で、
ナンバリングじゃないので。

421名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 12:17:47.61ID:TP1klGa9
「妥協は死」が社訓 「ポプテピ」で話題のCGアニメスタジオ・神風動画の社員はなぜ徹夜をしないのか

422名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 12:39:30.96ID:7GlazPjU
眠いとミスってエラー修正に時間無駄にするか妥協して誤魔化す結果になるからだろ
女子社員だと親とかに辞めさせられたりするし

423名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 12:58:29.81ID:zoFtPZ/9
この会社本当吹くよね。
外っ面に金かける前に内部をどうにかしてやれよ。可哀想だろうに。。。
まぁ水崎があれじゃなぁ
まだ5chにはりついてんのかねぇ

424名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 13:12:46.92ID:zoFtPZ/9
あっブラックだって言ってる訳じゃないよ
ホワイトでも無いけどね
水崎も自覚してるらしいんだけど、なら何でと言いたい

425名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 15:27:15.89ID:Zx6dIgUw
定時退社で妥協せずにやった結果が放送日延期だったということか

426名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 21:10:08.41ID:sfo6TAj5
>>425
それもあるかも知れないけど、
夢の国との交渉に時間がかかったとかも、あるのかなぁ?

427名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 22:20:40.04ID:k6yodxCa
放送日延期・・・
まじかよwww

428名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 22:41:27.44ID:ljhlYpIP
発注側の遅延で無理しなかっただけじゃね
一回間に合わせちゃうと確信犯になったりするし

4294122018/03/13(火) 00:29:36.99ID:0joht60j
>>418
日付で勘違いしやすくなっちゃってますが>>419-420さんが
書かれてるように0.2のままみたいです
でも情報ありがとうございます

ここのほうがワッチョイ嫌な人もそうでない人も書き込めるだろうと思って
こちらにしたんですが見てる人少ないのかな
ロダにあげたファイルが期限来てしまったのと2018で正常に表示できるVGAを
教えてくださる方が現れないみたいなので改めてワッチョイスレで聞いてみることにします

誠に勝手ですマルチになってしまうのでこちらでの質問は取り下げさせてもらいます
>>414さんのレスでVGAが古い可能性とSortbyPorigonを教えていただき助かりました
ありがとうございました

430名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 07:02:55.49ID:wICjw/9x
今更だけどレイアウト専用とモデファイア専用って何でソフトで分かれる必要があるの?
ぶっちゃけ邪魔くさくない?

431名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 07:05:45.69ID:C9y4gAco
さすがに今更過ぎるだろ

432名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 07:42:28.75ID:wICjw/9x
今更だからこそだよ
不便に思ってる奴や統合してほしいと言った奴も過去腐る程居ただろうに何故未だにソフトを分ける事に拘ってるのか理解できない
大昔のようなロースぺPCが主流でもあるまいし一般個人でもそこそこのスペックを持てる今は時代が違う

433名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 09:10:53.63ID:IgEnhADw
拘ってんじゃなくて、統合できないんでしょ。
もともと別の人間がコード書いたものだし、いくらデータ仕様で互換性あるつっても、
難しいんじゃないの。

434名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 09:23:07.59ID:wICjw/9x
じゃあ作り直せば良いじゃん
開発費用が無い事もないでしょう
その為の有料ソフトなのにバージョンアップにかまけてないで統合の方向を強めればよかっただけ
今までにもそんなチャンスくらい、いくらでもあったんじゃないの?ただの甘えでしかないよね

435名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 09:32:13.62ID:IgEnhADw
何キレてんだよw
それも今更の話をぐだぐだと。
LWしか選択しないわけちゃうんやで?

それにNewTeckが金なんか持ってるわけ無いだろ。
融資が受けれるほど将来性の明るいツールってわけでもないし、
金がないから人増やして大きなテコ入れもできない。

436名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 09:36:01.03ID:C9y4gAco
そうそう
開発力(≒資金面)含め その手の話は出尽くしていて
全部込みでの”今更”

437名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 11:12:15.54ID:BQmaSkIG
ガンダムとマクロスとナデシコを合体させろと言っているようなものです

438名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 12:19:45.96ID:p2gT/Mto
ここでのキレッキレ具合を本家のコミュで発揮して頂けるとヘタレの私としてはありがたい

439名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 12:38:18.78ID:46Vfec2v
最近はよその統合ソフト使ってる人らもどっかしらで他の3DCG系のソフト使ってんだから
むしろもう別に統合なんてしなくてもいいんじゃねと思う

440名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 13:36:57.15ID:wICjw/9x
>>438
私にとって本家でする意味は無い
話すべきことは話す
雑談スレなんだからね

441名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 15:53:50.20ID:WWfrPEO0
質問。
オブジェクトのセンタリング。
原点合わせを一発で出来るコマンドてある?

442名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 18:28:28.83ID:BJj5sgNr
F2?

443名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 10:04:09.40ID:RgvDbz96
>>442
おおそれだ。有難う。俺にしゃぶ・・・

444名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 11:12:56.92ID:mE+nrEpo
必死に話題を逸らしたい方がおられるようですねwwwwwwww
運営さんかなあ?wwwwwwwwwwwwww

445名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 23:58:44.15ID:ND0/QZaM
モデラー改善アンケート
https://blog.lightwave3d.com/2018/03/lightwave-3d-modeler-survey/

LW2019でやっとモデラー改善されるのか、それともただのアピールか

446名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/15(木) 00:00:33.12ID:C222EMcE
アンケートじゃねえよ。中途半端機能だらけじゃねえか。

447名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/15(木) 05:20:03.25ID:cSE+V7T4
ベベルとかで角の状態によってはぶっ飛ぶのいい加減何とかして欲しいもんだ

448名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/16(金) 16:06:20.58ID:e29Jr1kz
IDにunkoが入った奴の降臨をひたすら待つスレ 47
http://2chb.net/r/toilet/1517629516/

449名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 16:34:52.88ID:KOP4UU31
Macの体験版落としたんですけど日本語化されないんだが、、
Macで体験版使ってる人います?

450名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 17:16:46.71ID:qVPV8dtA
>>449
Mac版だけど、言われてみれば英語だったな…
ディストームからダウンロードしないとダメとかあるのかな(あるのかも知らないけど)

451名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/17(土) 20:23:56.24ID:yQBFTSeY
そりゃ英語版は日本語表示になりませんぜ
日本語版はディストームからダウンロード

452名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 19:50:57.36ID:k2PgXBst
>>450
>>451
解決しました。
ディストームからダウンロードしてたんですけど、
コンフィグファイルが上書きされてなかっただけでしたww

453名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 23:16:59.20ID:giSfL/a3


@YouTube


454名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 10:43:21.63ID:vdDJztzY
このスレ役に立つ

http://2chb.net/r/toilet/1463819089/

455名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 18:27:32.50ID:f81F/Md3

456名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/24(土) 13:25:15.95ID:eBPJlCFg
>>455
ベリーグッド

457名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 19:02:24.78ID:8QK5MPT1
レンダリングに関してなのですが、2つレイアウトを立ち上げて、
同時にレンダリングすると速度は落ちますか?

458名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 19:54:30.73ID:iofYOi5N
どんなシーンかにもよるから一概には言えないけど
CPU使い切るようなレンダリングなら落ちる

そうでないくらいのやつであればレイアウト二つ立ち上げて
シーンの前と後ろからレンダリングとかはよくやる

459名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 20:02:49.30ID:fXqQ/SoV
ありがとうございます。
80%の使用量と出たので、ちょっと試してみます。

460名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 11:49:25.24ID:RXFhA8cM
3D知識ほぼ0からLW始めて入門ガイドのチュートリアルやってるんですが
調べてもわからなかったので教えてください。

ボックスで幅、高さ、奥行きを数値入力し決定した後に
高さだけ数値入力で修正したい場合どうすればいいんでしょうか?

461名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 13:42:49.06ID:jkdKzTWy
決定しちゃったあとなら底面を
詳細タブの整列で0mにして上の面を好きな高さにするしか無いけど
単なるボックスなら作り直した方が早い

462名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 14:08:48.33ID:RXFhA8cM
>>461
やっぱり数値の再入力の方法はないんですね。
ありがとうございます。

463名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 15:12:04.04ID:rN2dj6PM
absoluteSizeがいいんじゃないの

464名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 18:39:54.61ID:BIyuJExq
lightwave始めたばっか?
なら数値の再入力なんてほっといて
MODOで一からやり直した方が良いんじゃないかな?

465名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 20:45:36.34ID:xJvxURmc
MODOラーはお帰りください

466名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 22:32:13.30ID:w/kZkxCn
>>460
なんで初めてのでこいつを選ぶのか?
blenderまともにやれや
あれは基本的に糞机より上やぞ

467名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 22:32:45.87ID:3W9QOQaV
目的が映像出力(連番静止画)だけなら良いんでない
ゲームキャラ作りたいなら止めた方が良いけど

4684602018/03/31(土) 23:18:52.06ID:RXFhA8cM
>>463
まだ全然わからないのでなれたらabsoluteSize試してみます。

>>460
Blenderだと無料だからすぐ投げ出しそうだったので
色々調べて初期費用だけで済むのがLWで
お金払えば元取ろうと頑張れると思ってLWにしましたw

>>467
明確なコレって目的はないけれど
とりあえず3Dモデリングやってみようくらいの気持ちで始めました。

469名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 23:34:43.40ID:AhSD6R/m
>>468
ほとんどのウェーバーがblender両刀使いで2.8のeeveeに期待してる
無料が嫌ならドネイトしてもええんやでニッコリ

470名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 23:49:03.79ID:3W9QOQaV
>>468
LWはポリゴンモデリング専用で、しかもギズモないとか回すとロックするとか20年前で開発止まってるんだぜ
内容によってはメタセコイアの方が快適な事もあるくらい
(どっちもUV糞だから3DCOATは必須)

なので手堅くポリゴンモデリングがしたいならMayaLTかC4D、ハイポリの彫刻みたいにしたいならzbrushの方が後に役立つよ

今の所LWは死にたて人形なので無駄な苦労が多くなって学習時間が倍くらい(無駄に)掛かると思った方が良い

まぁ・・車で言うとエアコン無い世代のトラバントをレストアしながら乗るようなもんだから・・
夏に渋滞でスタックしてペットボトルで水かけて汗だくで押しがけとかするのが好きなら止めないけど・・

新車の軽の方が千倍楽で安くて役に立つけど・・

そういうのが好きなら

471名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 00:49:24.20ID:yOJ+Q+79
2018でレンダラーが新しくなって最強ソフトになったのに
何言ってんだこいつら

472名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 01:38:31.65ID:jwYFvoos
それくらいで覇権塗り替えれるほどのポテンシャルあればなあ。
10年遅かったな。

473名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 04:28:15.22ID:aNfBbgfZ
レンダラはもともと悪くなかったし
そもそもサードパーティー製を使うのが主流になってるのに
今さらレンダラーが新しくなったからなんだっつんだ?
どこまでズレてんだ馬鹿ラー

474名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 13:39:36.63ID:593Ybfu1
最新版 Vue 2016 R5 が発表されました とか
Vueもなかなかやるな LWよりすごいナンバリングセンスだ

475名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 14:35:14.22ID:B8rZmYAz
>>474
止まってる仲間w
アレも向かう方向がズレてるんだよなぁ

476名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 18:39:44.25ID:oxNnKeIv
SI(XSI)のコア開発を行った Marc Stevens氏がNewTekに移籍。
LightWaveにXSIコアを導入する事が決定し、
LightWaveのレイアウトとモデラーは統合されることになった模様。
そして次のビルドではX LightWave と命名されることが決定した。


4月1日付

477名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 19:13:03.23ID:593Ybfu1
4/1か・・・

478名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 19:18:52.19ID:41abU8qb
いや、嘘から出た真という線も

479名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 20:13:54.31ID:yb27ATec
一瞬期待してしまったじゃないか…

480名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 20:31:27.06ID:aNfBbgfZ
SIか
あのDNAが入ればLightWaveは間違いなく最強になる
ラーの妄想が本物になる
と思ったらエイプリルフールネタかよ

481名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 23:34:36.76ID:wu7n4gfH
>>470
MayaLTしか使えないから
goz専用ツールとしてのlwモデラーは必須です
しかし未だに何でfbxでuvのv反転あるんやろ?
あれのせいで糞机よりlwの方が重要です
しかも糞机はメートル表示にしないと強制100分の1縮小

482名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 00:25:00.97ID:xL2pjNJ9
>>481
別に好きにすればいいさ
イラレに文句言ってジークルー使うのは自由だ

483名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 17:36:37.14ID:rt48wpES
FBでは2018.0.4が出たとかいう地味な嘘があったようだw

484名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/02(月) 20:37:09.59ID:ASnJY/mn
まあLWユーザーだけに伝わる嘘ではあるw

485名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 19:11:24.83ID:sPttdVSq
2018出たしそろそろ生き返ったかな、と思って見に来たんだけど

死んだまま?

486名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 22:32:21.31ID:rxsR5bO+
>>485
レイアウトでPBRプレビュー対応と、ハイパーボクセルがちょっと早くなった感じ

今後レイアウトのモデラーツール拡充でモデラー置き換えって噂

487名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 06:02:57.73ID:2TnPaQZF
新しいネットワークレンダリングがさっぱり分からん
スクリーマーネットがあればそれでいいけど

488sage2018/04/05(木) 09:27:28.44ID:J+drlN8q
あれ、割引って終わっちゃった?

489名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 14:42:46.16ID:DOn4L9zM
まだやってるはずだよ。

490名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 15:11:29.04ID:J+drlN8q
よかった
ありがとっ

491名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 21:46:58.47ID:ttVgu8FK
2018とりあえず仕事に使い始めたけど
なんか全体的に動作一つ一つが重いなあこれ

492名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 09:23:28.00ID:B1Tpx7rc
重い遅いと言われるのはそういうとこなんだが、信者は一切認めようとしないんだよな困ったもんだ

493名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 09:32:03.77ID:nhQk9sm+
俺の腰が重い不具合もはやく直してくれ

494名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 10:32:22.69ID:mG5bMSzF
歳取ると初動がおっくうになるよね

495名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 07:27:59.80ID:jexuvCTg
サブリメイションは、なぜMODOとLightWaveを使うのか?(後編)
https://cgworld.jp/interview/201804-modo2.html

496名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 11:29:53.87ID:J4/yVSc9
前編からMODOばかり持ち上げらてるね
これはラーも黙ってられないのでは?

497名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 14:00:28.30ID:jMXCmOU5
そりゃいまだにLW使ってるところがあると言ってもこれが今のLWの現実だよ
むしろ自分たちでセルシェーダ作ったりしてノウハウ有るから
最後まで踏ん張って使ってきた残された技術屋さんたちでもそろそろ限界って事だよ

498名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 14:01:58.04ID:r9c4A2dg
メタセコならいざしらず、いつまでグローバル座標系でモデリングさせるんや。
使いにくいやんけ。

499名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 15:51:36.74ID:fxJk911q
どのみちmodoはモーション付けようと思うと重すぎ。
俺もmodoで来た仕事もLWに変換してモーション付けて作業してるもの。

でも2018もレイアウトの動作重い上にレンダリングも倍以上かかるから正直どうなのこれって感じ

500名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 18:24:08.40ID:9nXOg063
動作の軽くて扱いやすい3D制作ソフトなんて幻想です

501名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 18:58:23.55ID:xLZAT27n
そこでモデリングはMODO、アニメーションはAkeytus ですわ〜

502名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/18(水) 23:56:48.17ID:N87vuWeb
>>500
関係有るようで全然無いけど、
この間vue6infinityを今の制作マシンに突っ込んだら軽くて吹いたw

503名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/19(木) 16:03:35.96ID:DfnS+Ekz
リアルでハイパーボクセルだな

504名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 20:48:17.29ID:pjnNE6Az
アンリアルでハイパーボクセルが欲しいw

505名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 06:59:30.06ID:bezxA/d5
>>495
その記事ではLightwaveはポリゴンの扱いが軽快とか書いてるけど
このスレでは動作が重いと言われててどっちやねん。

つまりポリゴンは軽いけどUIの動作は重いということかな?

506名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 08:42:16.25ID:AHG73l1r
>>505
その記事には2018のことは書いてない

507名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 19:00:53.28ID:bezxA/d5
>>506
な、なるほど。確かに。

2018から重くなったということかな。

508名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/24(火) 21:59:32.51ID:WuWXEmOf
LWはちょっと複雑なリグ組むとすごい重くなるよ
こういうのはマルチコア効かないから厄介なんだよな

509名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 00:04:32.36ID:EaSJqNon
そっかじゃあ
やっぱりMODOにするかな

510名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 00:14:40.45ID:CRMoAhDn
>>509
そもそも何作るのさ

511名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:30:07.76ID:o+l9ezYg
>>508
そこはLWの方がまだMODOの比じゃないくらい軽い
MODOは単純な人物リグ一体分でもモーション付けるの諦めるくらいには重い

512名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:32:50.52ID:yaUOI9Pl
MODOの名前出さないと生きていけない民族かよ。
キムチでも食ってろ。

513名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 01:44:02.53ID:o+l9ezYg
そんなこと言ったら
分断されてるLWはウリナラのようニダ?
とか言われちゃうだろ

514名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 08:34:02.54ID:Be+Mu068
ドングリの背比べ
一方井戸の外では

515名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 12:31:10.81ID:titc4PHQ
>>511
比較動画まだぁ〜

516名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/01(火) 06:08:04.58ID:QQXq7x1L
起動遅くなってLWの長所が減った

517名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/01(火) 07:40:52.22ID:QKBgIv7w
ハブの移動もっさり
アプリの切り替え時もっさり
もっさりもっさり…

518名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/01(火) 08:30:10.37ID:RJNVfxf/
アップル羽生 122号店へようこそ!

519名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 01:33:07.74ID:Af41EHja
なんかLWでスカルプトプラグインっぽいのが来たな
http://jhwerks.com/lightwave-plug-ins/

520名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 08:43:45.96ID:KClM9R+L
>>519
おもしろそうだね

521名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 22:14:31.52ID:Af41EHja
2018.0.4にしたら起動が元通り速くなった
でもまたプラグインの設定やらすんのめんどくせえ

522名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/11(金) 22:20:06.90ID:nndcMYW3
フルインスコめんどくせえ

523名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 16:31:34.65ID:Szfpc8yL
ChronoSculpt Ver1.0.2 公開
生きとったんかワレ〜

524名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/22(火) 17:15:09.68ID:5DcbrP0X
バブー

525名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 20:48:11.41ID:J7fnZYaF
レンダリングに関してなのですが、CPUを100%使わせない方法はありませんか?
レンダリング中に他の作業が重くなって辛いです。

526名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 23:07:06.44ID:WAQGpJmN
>>525
winかmacかもわからんが、
タスクマネージャー>詳細タブ>右クリック>関係の設定
とか?

527名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/26(土) 23:58:24.84ID:6+4hRmkY
>>525
希望通りになるかわからないけど
Ctrl+Pで開くRenderパネル一番下のマルチスレッドで設定

528名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 05:12:02.79ID:YmE4s/aK
質問です
シリンダー形状のキャップ部分の平面Nゴンを1点に集約する際 スパイキーツールを使っていますが
ツールのプルダウンメニューでアクション→アクティブにして確定するのではなく そのまま即実行させる方法は無いでしょうか?
よろしくお願いします

529名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 09:03:01.95ID:GRGZHF8+
>>528
Multiply > Subdivide > Make Pole

530名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/29(火) 14:00:11.34ID:YmE4s/aK
>>529
おぉ ありがとうございます!

531名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 14:23:49.28ID:QbJVP7yR
日本語版でコマンドやノード検索が日本語しか受け付けないのは改善してもらいたい
”Turburance”では検索ヒットしなくて”乱流”表記
しかしノード編集エリアでのヘッダーは”Turburance”
日英どちらでもヒットするようにして欲しい

532名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 16:32:01.09ID:3csRnnHz
>>531
腹立つよな。
ジャンル分けされてないいい加減な本屋みたいなカオスっぷりだよね。
プラグイン。
日本語でてっていされてなるならまだ我慢するけど、そうそう。
英語混ざってくるw

533名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 18:42:27.07ID:87sKeWSu
「タービュランス」だったらLWぶん投げてた

534名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 20:34:16.22ID:89XVlSRS
なにそれw
いかにもラー御用達って感じで草

535名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 22:14:23.13ID:zu/1kKRI
ギュウギュウ詰めの半角カナ文字表記に
マルチバイト圏の悲哀と担当者の苦悩を感じる。

536名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 22:23:07.30ID:nqMwx6s6
今更端っこのアプリでさえ2バイト版が通常版なのに・・
というかそれいぜんのとこがスパゲティでメンテ出来ない有り様だからマルチバイト化とか後回しになるのは判るけども

537名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 22:51:36.99ID:r0GKDFX3
文字化けされるのがいやだから日本語版windowsでちゃんと使えるように
2バイト化はちゃんとされてて欲しいけどソフトの表記自体は日本語いらないと思う
英語圏以外の国でも結局英語版使ってるんだろ?
マニュアルだけ日本語化しててくれれば充分な気がする

ソフト自体自国語化してるのって日本だけじゃね?
Youtubeだってフランス語版とかドイツ語版とかのLWとか見たこと無いし
独自の代理店持ってるのって日本だけ?

538名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 23:27:14.72ID:nqMwx6s6
>>537
そんな井戸の中の話じゃなく

539名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 23:49:45.87ID:2hlljpN9
日本語化のローカライズも大事かもしれないけど、
LWはマウスカーソールを置いたボタンやメニューでポップアップ的な
解説を表示出来るようにしなきゃだめだよ。ローカライズはそういうところで
力入れるべきで、他にもまともなアンドゥが実装されていなかったり、
LWは色々と遅れ過ぎてる。

540名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 22:05:40.20ID:NZ/+gXE1
>>537
他の国の代理店は分かりませんが日本国版の3dsmaxは1つ買うと6ヵ国語程度使えたと思います
起動のショートカットで選べるタイプです
>>539
使い慣れてる人からすれば常に英語モードで起動して分からないときだけマウスオンするとバルーンなどで母国語表示が出たりするのもありですよね

541名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 15:44:21.79ID:h0vW9Vto
>>526>>527
遅くなってすみません。
劇的に思い通りになりました。
本当に感謝いたします。

542名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 23:34:34.29ID:PVhm+aeU
マニュアルが見つからないのですが何処にありますか?

今までだとヘルプにあるはずなのに
新機能ガイドとかいう簡易的なものしか見当たりません

543名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 23:48:12.64ID:PVhm+aeU
usbに入ってる入門ガイドには
「更に色質感を探求してみてください···」
と書いてあって肝心な説明がありません

544名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 00:20:23.31ID:b0BTCvvj
実行ファイルのおいてあるフォルダ内のdocsってところにあるよ。

545名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 01:10:22.36ID:bNQWgbD0
言語をEnglishにすると最新のオンラインマニュアルも読めるみたい

546名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 01:12:05.79ID:O8tr3Fxm
>>544
ありがとうございます

教えて頂いて開いて思いだしました
確か昔からそうでしたね
長い月日で忘れておりました

547名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 14:00:07.87ID:M4nTmWN3
でも、チュートリアルないねんな、2018版。
それに新機能ガイドも手抜きっていうか。
11のときは新機能ガイドも300P超えてて、Unityとの連携とか載ってたけど。
ああいうの無いと、困る人は困るんじゃないかな。

548名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 14:02:09.73ID:0UdWdiP8
>>547
誰もお金を払わないからそういったものを作るお金もないのでは

549名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 14:58:50.17ID:bNQWgbD0
ドキュメント作るのにも結構金かかるねん

550名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 15:17:24.99ID:e04owgd4
>>547
>チュートリアルないねんな、2018版。
現在、本家(米国)で絶賛制作中のようです。
もうしばらくすれば公開すると思います。

現在のLW開発体制が不透明なのが一抹の不安。
1) LWのショーリールビデオが2014年から止まったまま更新されていない。
2)Rob退社後の後任人事(開発責任者)が未だに決まっていない。
3)v9の時期にEIから引き抜かれたレンダラー専門プログラマーが
 LWのレンダラー開発部門から他部門に移された模様。
 2018のレンダラーを保守してる人はAntti氏(元々シェーダー専門?)
 と見られる。

551名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 15:26:59.78ID:e04owgd4
Dpont氏のDPプラグインはv2018対応?をすべくNewTekに預けている模様。
しかし、Robが辞め、実質LW3DGが解散状態にある現在、
DPプラグインが宙に浮いてしまっているようで、
DPont氏が疑念を抱いている状況です。
これに関して、現在Chack氏が精査中とのことらしい。

552名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 16:54:55.37ID:2i0v4Du4
色・質感編集のノードエディタで質問です
2015のInputノードの「World Spot」は
2018のInputノードでは何にあたりますか?

昨年 ここに貼られていた”眉毛を前髪の手前に描く”ノードのサンプルを
2018で開いてみているのですが Inputノード仕様が変わっていてうまく行きません
よろしくお願いします

553名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 19:00:44.76ID:e04owgd4

554名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 21:37:07.71ID:2i0v4Du4
>>553
ありがとうございます!
無事2018でも再現できました

555名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 11:09:26.24ID:NufhETOU
モデルを拡大したいのですが、先に設定したモーフも含めて拡大することは可能なのでしょうか?

556名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 19:14:44.54ID:LFeAy67O
>>555
バージョン不明なので場所違うかもしれませんが
変形タブ→変換→その他→スケールモーフ(Scale Endmorphs)
Transform All Morphsにチェックすればまとめて全部やってくれます

557名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 19:17:22.37ID:LFeAy67O
訂正(Scale Endmorphs)→(Scale Endomorphs)

558名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/09(土) 20:21:34.76ID:Hv/Q8CKD
LW2015もしくは2018でRenderパネルが刷新されたと思いますが
付属のPDFマニュアルは 説明が古いまま・・・ということで良いのでしょうか?

各種バッファの出力ついて調べていましたが
CompositBufferExportをイメージプロセッシングパネルのイメージフィルタから追加して・・・
と書いてあります

見落としていて どこかに2018準拠の解説があるのでしたら教えてください

5595582018/06/10(日) 06:03:33.27ID:tsaI0nCq
追加で質問させてください
オブジェクトのエッジ(輪郭線)の描画ですが、
エッジ と エッジ無し 2つの画像をレンダリングする場合は 2度レンダリングする必要があるのでしょうか?
一回のレンダリングで両方取得できればありがたいのですが エッジを有効にすると どのバッファにもエッジが焼き付いてしまいます

560名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 06:25:27.70ID:tlbkrxYr
>>559
その場合SDKでレンダーレイヤーというのを作るんだぜ
でき上がったらスクリプトをここにアップするとウルさ方の皆さんがやいのやいの言ってくれると思う

561名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 15:11:26.49ID:l4WUBpC5
>>558
v2018は体験版しか触ったことありませんが、

>各種バッファの出力ついて調べていましたが
>CompositBufferExportをイメージプロセッシングパネルのイメージフィルタから
>追加して・・・

これはv2015のプロセスです。
v2018からはレンダープロパティパネルからバッファ設定するように改定されています。

562名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 22:04:46.64ID:tsaI0nCq
>>560
SDKとなると途端に敷居が高くなりますが 無いのであれば調べてみたいと思います
>>561
ありがとうございます 付属のPDFマニュアルは2015のものですね
2018の新規部分だけでもPDF版が欲しいところです

563名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 23:20:03.57ID:l4WUBpC5
>>562
>2018の新規部分だけでもPDF版が欲しいところです

v2018のリリースは今までには無い異様と言えるリリースです。
・開発責任者のロブパワーズと窓口的存在だったリノグランディがリリース前に退社。
・v2018のリリース発表はLW3DGからではなく、NewTekのマーケティングが行っている。
・v2018版の公式リール(ビデオ)を作っていない。
・マニュアルが完成していない。
・リリース直後からバグ修正版が月1ペースで4回行われている(現在進行形?)。

v2018は異例続きのバージョン。

564名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/10(日) 23:36:43.90ID:l4WUBpC5
おそらくv2018の開発が遅すぎた為? NT上層部が見切り発車の号令を出した
リリースになってしまっているように思えます。
本家オンラインマニュアルに於いては、現在に至っても追記や修正が継続的に
行われていて、未だ足りない項目や古い情報がそのままの状態が散見されます。

565名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 01:36:49.01ID:Lh4rtxFv
リリースはとりあえずしておいて、どんどん良くしていく方向で良いんじゃないかなと
業務で使っている人なら使いにくいかもしれないけどね

音沙汰が無いよりかは、ユーザが触れる形の方が嬉しい気はする

566名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 17:47:38.57ID:K74//oAn
>>563-564
動きがあったのは嬉しいけど
確かにいろいろと異常事態なのは分かりますね

正規マニュアルが無いのに皆あまり怒ってないのが微笑ましいというか
LWの現状を理解したユーザーしか残ってないというか・・・

567名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/11(月) 22:07:54.12ID:ksywio9I
2018のマニュアルはそもそも無かったんですね驚きです

新しいマテリアルを活かすならノードが必須になってるので
今までノードを使ってない自分には最新のマニュアルがほしいです

2015でノード勉強してから2018の新しいマテリアルを勉強するのも面倒なので

とりあえずマニュアル完成まで2018は放置です

568名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 14:37:46.32ID:th9e2toM
ニンジャバットマン、線が微妙に綺麗じゃなかったな。
アンチエイリアスをかけていないのか、映画館の大画面だとギザギザなジャギーが。
あと線の出方が妙にカクカクしている気がする。

LWの線って割と綺麗だと聞いていたけれど、こういうもんなのか。

569名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 14:49:45.18ID:WyTKQVo/
2018はまた線の出方が違うので今更そこ気にする必要ないんじゃないの
2015.3は線の出方にバグがあるとも聞いてるし

570名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/17(日) 16:02:31.71ID:v1IMvjT0
AEとかで線の合成をしているんじゃないのかな?

あと、モニタ上とスクリーン上じゃ見え方も違うと思うし、
そういったものを突き詰めると、マイスタジオ、マイスクリーン、
マイ爆音環境、マイ電柱が欲しくなるんだろうなw

571名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/22(金) 01:57:35.16ID:6gpXnBUG
LWのスレだけで4つも立ってんのかよw
LayoutとModelerとHubとNevronMotionとChronoSculptだから
あと一つ立ってもいいのかな

572名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/22(金) 02:25:47.64ID:Aqf5uHYL
良いわけない
ワッチョイに反対の荒らしが立ててるだけ

573名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/22(金) 03:44:17.38ID:j5FTf4jP
ワッチョイに反対する奴はろくな人間じゃない

574名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/24(日) 02:15:14.02ID:AtDcIsor
>>556
モーフの件、ありがとうございました。
助かりました!

575名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 00:53:22.08ID:IXEIMkd+
ニンジャバットマン見てきた
中々よく出来てた
スタッフロールの最後にディストームとLightwave3Dって出てきたわw

576名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 08:55:29.44ID:VOtT4zMR
2018.0.5 出すみたいね

577名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 09:14:59.68ID:bvBrC33V
ほとんど日付だな

578名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 10:20:40.93ID:4hJRDiHs
ワロタw

579名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 11:49:32.79ID:aPUsSqv+
また設定やりなおすのかよ

580名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 21:53:08.44ID:N5lZ2UTE
本家でRealFlowがWカップキャンペーンで安くなってるよ。
LWは積極的な開発が停まってるけど、一応併用して使えるらしい。
がバグが出た場合は諦める方向になるっぽい。
ミニゲームをやれば最大半額になるから、
スタンダードなノードロック版1000ドルが500ドルになります。
7/15までです。

http://www.nextlimit.com/world_cup_promo/

581名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 17:03:14.49ID:x1eoyWUY
すいません。Lightwave完全初心者です。質問があるのですが、救済スレが実質死んでいるので、こちらに書かせて下さい。

Lightwave2018の最新版を使っています。
パーティクルの生成と動かし方については分かったんですが、それをレンダリングする方法が分かりません。
普通にF9押しても、何も表示されません。
パーテxクルを表示させるためには、HyperVoxels?とかいう機能を使うらしいんですが、それがどこにあるのか分かりません。
簡単な爆発でも何でもいいので、パーティクルをレンダリング結果に表示する方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

582名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 21:16:31.47ID:rKzzMwxL
エミッターオブジェクトを追加したらそれのオブジェクトプロパティにプリミティブ種ってのがあるんでそれをヴォリューメトリックに設定
2018ではHyperVoxelは残ってるけど過去のシーンを読み込むためっぽくて使わない感じ

583名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 21:49:06.20ID:jPaMLJ3B
>>581
パーティクル用のオブジェクトを選択

その他ウィンドウ>イメージプロセッシング>レガシーボリュ−メトリクス>ボリュ−メトリックプラグインを追加
>ハイパーボクセルを選択

名称の下に表示されたHyperVoxels3.0をダブルクリック

HyperVoxels3.0のウィンドウが追加されるので
ハイパーボクセルを適応したいオブジェクト名を選択

有効をクリックするとオブジェクト名にチェックが入る

オブジェクト種をスプライトにしてパーティクルサイズを調節し
パーティクル表示にチェックを入れる

openGL表示ではハイパーボクセルが表示されているが
このままだとレンダリングされない

レンダー>レンダープロパティ>ヴォリュ−メトリック>レガシーヴォリューメトリックにチェック>レンダリング

HVには3つのモードがある
主に液体を表現するサーフェス
薄い気体を表現するスプライト
そして濃い気体など密度の高い粒子の塊を表現するヴォリューム
オブジェクト種で変更できるので
パラメーターをいじって色々試してみよう

584名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 21:54:54.66ID:x1eoyWUY
>>582
ありがとうございます。レンダリングに反映されるようになりました。

でも、このままだとただの白い玉なんですよね・・・。
爆発を作りたいのですが、何か良い方法はあるんでしょうか。
もし爆発に関して解説しているホームページがあったら、そちらも教えてもらえないでしょうか。

要求ばかりですいませんが、お願いします。

585名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 22:12:09.24ID:jPaMLJ3B
LightWave 3D 8 パワー・クリエイターズ・ガイド

586名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 22:12:17.64ID:x1eoyWUY
>>583
ありがとうございます。白い玉がグラデーションの玉になりました。

ここから色を付けて、気体にして、爆発にもって行くんでしょうが、これは
色々と試さないと無理っぽいですね・・・。

しかし、最近のLightwaveの参考書って全く出ていないんですね。Zbrushとかは
無数にあるのに。
解説書が手元にあれば何とか理想な気もするんですが・・・。

587名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 22:13:20.53ID:Jlagmgju
>>586
マニュアルだけで覚えたからまあ大丈夫だよ

588名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 23:11:21.81ID:jPaMLJ3B
HVの爆発はLightWave 3D 8 パワー・クリエイターズ・ガイドに
やり方が詳しく載ってる
あと初心者はLightWave Beginners 第3版はやっといた方がいい
アマゾンのマケプレで手に入るし

589名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/29(金) 23:59:52.45ID:VZykTdBE
あれ作りたいこれ作りたいと本の内容が中々被らないから市販の本なんてと思うことはよくあるからマニュアル読んだ方が早い

590名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 00:03:20.78ID:FgbcLPVH
チュートリアル一択。超退屈だけど、仕事のつもりでやれば一番力つく。

591名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 06:43:45.18ID:tUr32q8z
色々とありがとうございます。LightWave 3D 8 パワー・クリエイターズ・ガイドを購入して、
後はマニュアルと格闘する事にします。

しかし、リファレンスが2100ページって一体・・・。
先は長そうですが、頑張って何とかしてみます。

592名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 07:35:48.96ID:933unHgV
>584
ごめんHyperVoxelは583の方法で使えるね

オブジェクト種のヴォリューメトリクスを使う場合はプロパティ下の方にあるテクスチャモードを非火砕か火砕にして
ノード編集開いてtextureに適当な3Dテクスチャを接続すると煙っぽくなる

593名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 17:59:06.24ID:GWV54hsS
ディズニーが配布したモアナの島のデータをLWで読んでる
http://www.rendering.de/?p=18683

594名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 20:15:30.24ID:8a3SXnJq
ワッチョイありの雑談スレ91はIPが表示されるようになってるし
新スレ立てたクソ荒らし完全にLWスレ潰しにきてるだろ

595名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/09(月) 21:14:55.17ID:32gBfRoP
我慢しろ

596名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 00:02:02.35ID:ChuaGbXA
このスレがあるからいいじゃないか

597名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/11(水) 12:03:35.02ID:XCYwZCGA
LW2015使ってますが、Edgeノードの「Lines Taper」って何なのでしょう?
オブジェクトプロパティの輪郭タブの方を見てもそんな項目はないですよね。
全部の輪郭線のTaperを一気に変えられる項目なのかと思ったのですが、違う……?
リファレンスマニュアル検索しても載っておらず、これだけ謎なのです。

598名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 01:27:53.12ID:gBk8BWUJ
>>597
LinesTaper調べてみました。
ノードの入力は0〜1の範囲に数値を変更されて「点/線の太さ」に乗算して影響を与えているようでした。
「点/線の太さ」の対象はエッジではなく1頂点と2頂点ポリゴンでした。

5995972018/07/12(木) 08:27:37.64ID:KkO2FWuF
>>598
そうかLineって線ポリゴンのラインのことか……。
すっきりしました。ありがとうございます!

600名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 03:51:58.02ID:vR0cf8Uv
もう手作業で作るの面倒だから、自作プラグイン作って、ゴリゴリ大量生産するスタイルにするわ
2015で作るか、2018買ってそれで作るか悩むわ
どうしようか

601名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 06:58:22.22ID:GmT9vYDK
質問いいでしょうか。

1〜59フレームまで、手に持った棒をペアレント付けして、手が親、棒が子とします。
60フレーム目で、このペアレント関係を無くして、手と棒をそれぞれペアレント関係に無い
独立したオブジェとして扱いたいんですが、どうすればいいんでしょうか。

60フレーム目でキー作成して親子関係無しにすると、それ以前のフレームも全て親子関係無しに
なってしまいます。

どなたか、分かる方、よろしくお願いします。

602名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 09:34:45.28ID:e2YivcqL
[LWv9.6新機能] - 動的な親子関係の設定方法

@YouTube


603名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 10:03:31.31ID:MBOgsvu1
>>602
おお、出来ました。
ありがとうございます。

604名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 23:56:42.98ID:B7UV8R4+
新米のペーペーの質問で申し訳ないんだけど
サブパッチとキャットマルって何が違うんです?

キャットマルの方が頂点数に制限がなくてキレイに曲がるけど
重いっていう認識でいいんでしょうか

605名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 15:57:06.00ID:Cp6QxEQx
今どきのPCでカトマルのほうが重く感じるなんてことはないと思うが。
おっしゃる通り頂点数の制限が無いのが特徴ですね->カトマル。
合わせて、サブデビなんて呼びますが、歴史的にはサブパッチの方が古いものです。
ただ、LWで使用するに限ってはUVや対称編集などの兼ね合いで使いにくいです->カトマル。

606名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 20:01:21.58ID:fKHxd88u
>>605
ご丁寧にありがとうございます
調べ方も不慣れでしてとても助かります

重さはそこまででもないのですね
であれば使いにくい点を実感するためにも一度試してみたいと思います

607名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 21:44:58.99ID:O7ul59C7
ウェイトでエッジ尖らせながらモデリングしたい時だけキャットマルで
終わったらオフにする感じがベター

608名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 21:25:11.17ID:uLR4yRR3
すみません、ノード勉強中なのですが、この動画と同じようなことをしたいです。

@YouTube

&t=1m50s
エッジのノード編集で輪郭線のやり方は分かったのですが、サーフェイスの設定がよく分からず。
サーフェイスのノード編集で Occlusion や Occlusion II ノードを Color に繋げていじっても
こういう粗いノイズにならないのですが、どういう設定すればこんな感じになるんでしょう?

609名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 22:44:22.27ID:r8H5kraa
赤いボールと、青いボールがあり
双方のポリゴンの距離が近い部分を紫にするなんて
ノードはありませんか?

イメージです。
http://fast-uploader.com/file/7088686583937/

610名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 09:30:15.53ID:xxCW/tMm
>>609
dot でいけない?

611名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 12:54:09.65ID:VPh80Rem
>>609
対象ボール(1)からの距離(2)を基準にサーフェイス(3)の色を変化(4)させます。

1)ボールの位置情報(item infoノード)
2)ボール間の距離換算(Distanceノード)
3)スポット情報(Spotノード(v2018ではInputより))
4)色の変化(Gradientノード)
これらのノードを接続すればOKです。

612名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 23:44:58.48ID:eAuZc6X6
お返事ありがとうございます。

>>610
dotとはノードでしょうか?
バージョンは2018なのですが、ノードの大部分が日本語になっていました。

>>611
必要なものを並べてみたのですが、つなげ方がわかりませんでした。
申し訳ないのですが、ご教示いただけませんでしょうか?
http://fast-uploader.com/file/7088776436280/

6136112018/08/03(金) 00:30:11.98ID:7q5RS2iv
>>612
ノードネットワークとその動画です。
http://fast-uploader.com/file/7088778963327/
http://fast-uploader.com/file/7088779018027/

Sphere2のネットワークのItemInfoにはSphere1を指定し、
Sphere1のネットワークのItemInfoにはSphere2を指定してください。

614名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/03(金) 01:09:42.28ID:A5XWsy5h
>>612
確認したけど dotを使うと距離に応じて反転しちゃうんで
distance で 接続したほうがいいよ 

615名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/03(金) 03:48:14.52ID:YlAtc8un
テクスチャのグラディエント使えばノード使わなくても簡単に出来そうだけど
こういう機会にノード覚えたほうが良さそうな気もする

616名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/04(土) 00:41:16.10ID:aR57wGaf
みなさんありがとうございます。

>>613
わざわざスクショだけでなく、動画まで作成いただき本当に感謝しています。
更に質問で申し訳ございませんが、グラディエントの中は何か設定が必要でしょうか?
色々試してみたのですが、どうしても一色になってしまいます。
http://fast-uploader.com/file/7088866180706/

ItemInfoには、互いのオブジェクトを指定しています。

度々お手数をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

6176112018/08/04(土) 01:58:46.48ID:Cfu5AoAv
>>616
>一色になってしまいます

今、LW開くことが出来ないので、考えられる点として書いておきます。
グラディエントの範囲が0.0〜1.0(m)で指定されていますが、
ボール間の動き(モーション)の距離がグラディエントで指定した
範囲を満たす距離で変化させているでしょうか?

例えば、ボールの直径が小さくて、ボール間の移動距離が数百mm以下
でしか移動していなければ、グラディエントで指定した色域の一部しか
適当されないので1色になる可能性があります。
又、その逆も然りで、ボールのサイズが1m以上だと
グラディエントで指定した0〜1mの範囲外でボールが移動することになりますので、
これも1色から変化しないことになります。

グラディエントの上限値(1.0)を見直されるか、
或いは、ボールのサイズと移動距離を見直すか、
どちらかではないか、と思われます。

余談ですが、
グラディエントのキーに色(紫と緑)を直接指定されていますが、
このやり方だと、例えばボールにテクスチャを貼る場合だと、
貼ったテクスチャがボールに反映(描画)されなくなります。
グラディエントのキー(緑)にノードを繋いで反映させる方法もありますが、
基本からすれば、ベース色(緑)のキーはアルファで抜いて、
BgColorのプロパティに緑色を指定した方が良いと思います。
(テクスチャを貼る場合はそのBgColorの入力アトリビュート
にテクスチャノードを繋ぐかたちになります)

618名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/05(日) 01:47:33.10ID:BKyItsLQ
>>617
レスが遅れて申し訳ございません。

おっしゃる通りでした。
グラディエントの範囲内にオブジェクトサイズを調整しましたら解決しました。
本当に何から何までご丁寧にありがとうございました。
アルファのご指摘もありがとうございます。
感謝いたします!

619名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 20:17:52.02ID:claVB0Ko
ノイズを消すため大域証明で補間にチェックを入れているのですがレンダリング時間を軽減する術はありますか?

620名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/14(火) 05:55:57.36ID:8UckqxWk
AEのプラグインでノイズを消せるのがあるので、ある程度のノイズありのレンダリングで、ポストプロセスでノイズ消しがベスト

621名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/14(火) 09:05:16.43ID:oT4amzAQ
たぶん、質問主の期待した答えじゃないんだろうけど、
全行程、1つのツールでやるってことは品質と速度の問題でもう現実ないんだよね。

622名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/14(火) 18:27:19.45ID:mvKhHpbw
プリキュアのEDはレンダリングしたまま何もしてないらしい

623名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 21:40:20.96ID:Oh8gUnic
>>620
それはグレイン(除去)のことですか?

624名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/16(木) 02:12:43.30ID:2fP3hpMX
グレインではないです。グレインは厳密にはノイズではないです。
AEのプラグインで検索するといくつか見つかります。

あとLWのGIはどんなにアンチ繰り返しても絶対に消えません。
1フレだとそれなりに見えても、アニメーションだとザラザラしてしまう。
AEのプラグインだと、強力な時間軸アンチもありとても楽です。というかGIアニメーションだともうこれ一択。

625名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/16(木) 02:34:30.02ID:yDE35Idz
2015だとライトの品質の数値を1から3に代えるだけでだいぶマシになる
あとGIの設定は
http://lightwavebox.blogspot.com/2016/12/lightwave-radiosity-tips.html
ここの数値参考にしたら動画に使えるくらいにはなった

2018はまだその辺のいい感じのセッティング出してないので判らん

626名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/16(木) 12:33:09.69ID:9yiGN+Be
2015のGIは確かキャッシュを保存しないとフレームごとに計算結果が変わってザラ付きがハンパない無かった気がする

627名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/16(木) 12:34:59.94ID:yDE35Idz
>>626
この設定だとそれしなくていいんだよ

628名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/16(木) 12:55:35.93ID:9yiGN+Be
おーそうなんだ

629名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 03:07:36.75ID:v+Mc5tfk
質問です。


@YouTube


この動画の、テールランプの残光とかの筋や、ガンダム系のスラスターの光をLWで再現することは可能なんでしょうか?

この辺の加工はアフターエフェクトの領域になるんでしょうかねえ。
どなたか、LWでの作例を知っている方、教えて下さい。お願いします。
 

630名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/17(金) 18:10:36.61ID:F2EjWtqd
>>619
AMD Ryzen Threadripper 2990WXを購入して下さい。


ところでどーなんだろこのCPU?
凄く気になるんだけどw
誰か試してケロw

631名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/21(火) 00:50:33.96ID:YzlawASk
>>629
ライトの部分にその形のオブジェクト仕込んでデフォーマーに標準で入ってる
trailだったかで動きに従って変形したと思ったのでそれだけ別で出力して
AEでスクリーンか加算で合成でいけるんじゃねえかなあ

632名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 13:20:58.67ID:UzJBiZMe
LWチュートリアルコレクションだそうだ
https://www.youtube.com/user/TofuTheVeganZombie/videos

633名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/22(水) 14:00:38.46ID:hOl7rfZX
>>632
William Vaughan氏の過去作一覧か サンクス
MODOの30秒〜1分シリーズみたいに変なカセを付けない方が断然良いな
聞きやすい

634名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/23(木) 17:38:51.96ID:wlbwQOhn
遠景にいくほどテクスチャをかすませて消したいのですが、Surfaceノードの組み方を教えてください(LW2015)。
カメラから遠ざかるほど徐々に消えるようにすればよいのだと思いますが、
Item Infoをカメラとオブジェクトの2つ設定して、そのWorld PositionをDistanceノードに繋ぐまではよいとして、
その先がよく分かりません。たぶんSmoothStepノードと、あと何をどう繋げばいいですか?

635名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/26(日) 19:17:06.43ID:SDWs9pOA
Hypervoxelをポリゴンに適応させたいのですが、
ポイントの部分にしか適応できないのでしょうか?
ポリゴンの面にも適応させたいのですがどなたか知ってますか?

636名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/27(月) 22:54:17.16ID:1lJCTRUc
>>629
>この辺の加工はアフターエフェクトの領域になるんでしょうかねえ。

光学系のエフェクトはAE等で処理するのが正解です。
どうしてもLWでやりたいというのであれば、631が言うTrail(元はDSのプラグイン)
でも出来ますし、昔からあるInatiaでも可能です。以下はInatiaを使った一例です。

http://fast-uploader.com/file/7090933542058/

1)モデラーで光跡用の以下のオブジェクトを作成します。
 Z軸方向に20セグメントのボックス(以下、光跡)を作成し、
 光跡のZ軸方向に0〜100%のリニアグラディエントのウェイトマップを適用し、
 同じくZ方向に厚みが数ミリの板状になる迄、光跡を圧縮(ストレッチ)します。

2)レイアウトで光跡のオブジェクトプロパティ>Inatiaを適用し、
 Inatiaの設定パネルでLag Lateに6程度を入力し、1項のウェイトマップを
 指定します。又、光跡の影オプションは全てOFFにします。

3)1項で設定したウェイト値(0〜1)を使って光跡の強度(透過度)を制御する為に、
 光跡のサーフェイス透明度にグラディエントノードを適用し、
 そのグラディエントノードにウェイトマップノードを接続します。

大雑把にはこんな感じです。只、これだけだとクオリティ的には駄目ですから、
正直、詰めの調整をするとなるとLWでは凄く面倒なので、やはり素直にAEとか
でやった方が正解です。
尚、動画ではイメージフィルタのブルームを追加してます。

637名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/27(月) 23:35:20.59ID:1lJCTRUc
>>634
>Item Infoをカメラとオブジェクトの2つ設定して、
>そのWorld PositionをDistanceノードに繋ぐまではよいとして、

その方法ならItemInfoのカメラポジションとSpotInfoをDistanceノードに接続し、
その距離出力をグラディエントノードに接続すればOKです。以下作例です。
http://fast-uploader.com/file/7090935645964/
距離が遠ざかるに従って猫テクスチャが消え、その下にあるプロシージャル
テクスチャが現れます。

只、上記の方法だと複数のノードを組まなければいけないので非効率です。
質問の目的だけであれば、お勧めはレイヤーノードです。
この1つのノードで目的が達成できます。
参考)
上レイヤー: グレイスケールのグラディエントを設定(カメラからの距離)、合成モードはAlpha
中レイヤー: 猫テクスチャ
下レイヤー: ベース色(或いはテクスチャ) 

638名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/27(月) 23:46:18.05ID:1lJCTRUc
>>635
ポリゴン(オブジェクト)にFx_Emitterを追加し、
Emitterパネル上のNozzleをObject-Surfaceに設定します。
そのエミッターにハイパーボクセルを適用すれば、
サーフェイスにボクセルを配置出来ます。

6396382018/08/28(火) 00:01:45.64ID:n3qqSzlM

6406342018/08/29(水) 14:56:20.36ID:uiCq43Uj
>>637
書き込みを参考に色々と試したら、遠くのテクスチャをノードで綺麗にとばせました。ありがとうございます。

641名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/29(水) 21:27:16.62ID:6Onr/AOD
>>638
できました!ずっと知らなかったです!
ハイパーボクセルを有効にしたのですが
レンダリングしても変化がないのは、まだ設定が足らないのでしょうか?

642sage2018/08/31(金) 00:21:37.67ID:5l3rbRGa
ハイパーボクセル出ました。
レンダープロパティーのレガシーヴォリューメトリクス使用のチェックがデフォルトでは外れているようで
これをONにしたらできました。
ありがとうございます。

643名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 01:58:48.11ID:XqrIrHMZ
おちつけw
sage 効いてないw

644名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 14:24:59.46ID:tIvh1CBg
レンダリングするとメモリ使用率が極端に上がるのですが普通ですかね?
16GBでレイアウトしか立ち上げてないのに70%以上になります。

645名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 15:03:08.19ID:Sgv32D3/
>>644
シーンに内容によっては普通ですよ

646名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 16:45:18.01ID:tIvh1CBg
>>645
初耳でした。
さっき、90%行ってPCがフリーズしました。
レンダリング設定などで節約できないですかね?

647名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 16:49:00.36ID:B5dn/OhH
>>646
そういう場合うちでは出来上がったシーンをベースにして
そこから背景や前景とかキャラとか乗り物とかのメインの被写体とか別けられるもんは別けて
別のシーンファイルにしてシーン内の要素を減らしてレンダリングしてあとでAEで合わせてるかな

648名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 17:17:37.13ID:Sgv32D3/
シーンを分割するのもアリだしあとは
アプリ的にはRender Globalのセグメントメモリーを減らせばレンダリング時のメモリー消費を下げらるかな
これはやってみて試してみないと効果のほどはわからないけど
確かマニュアルに書いてあるよ

649名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 17:57:50.38ID:z2aTEyzF
>>646
PCがフリーズする。ってのは何かのエラーだと思いますよ。
通常、物理メモリの容量が足りない場合はHDDにスワップするので
PCがフリーズすることは無いと思うのですが・・

650名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 18:06:21.47ID:z2aTEyzF
>>646
PCがフリーズする。ってのは何かのエラーだと思いますよ。
通常、物理メモリの容量が足りない場合はHDDにスワップするので
PCがフリーズすることは無いと思うのですが・・

651名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 18:06:28.76ID:z2aTEyzF
>>646
PCがフリーズする。ってのは何かのエラーだと思いますよ。
通常、物理メモリの容量が足りない場合はHDDにスワップするので
PCがフリーズすることは無いと思うのですが・・

652名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 18:08:12.55ID:B5dn/OhH
ざ、残像!?

653名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 18:13:06.58ID:Sgv32D3/
メモリー不足のフリーズ(OSの警告後エクスプローラー死亡)に関してはwin10環境でよくあるけど無茶な使い方してるからなぁ…
OSの方の仮想メモリー容量の設定で改善できるかもだけど
メモリー128GBにしとけば良かったよ

654名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 18:14:34.35ID:z2aTEyzF
あれ?
投稿ボタン一回しかクリックしてないのにw

655名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 19:17:21.47ID:CbAI8+eD
とても大事なことなので

656名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 21:39:32.74ID:tIvh1CBg
intel i7-4790Kでメモリは24GBでした。
グラボはgtx1050Tiで、マザボは97H-PROなのですが、
メモリはもっと積んだ方がよろしいのでしょうか?

別々にする方法やRender Globalのセグメントメモリーの方法も調べてみます。
フリーズは、画面が真っ暗になって止まってしまうのです。
それで時間が経つとすべてのアプリが落ちたデスクトップに戻ります。
OSが止まってるわけじゃないのかもしれません。
無知で申しわけないです。

657名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 23:02:21.50ID:FEVIcxXA
あとはレンダリングに使うスレッド数を少し制限するとか。

658名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 00:57:37.33ID:7lDHwoGm
他のシーンでは問題なくレンダリング出来てそのシーンだけレンダリング中にメモリがたくさん使われるのですか?

659名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 14:40:37.19ID:cJ8xXyqh
>>657
3に落としてみたのですがメモリは変化ありませんでした。
分割メモリも探しているのですがver2018ではマニュアルに書いてある場所にはありませんでした。

>>658
その通りです。
他のシーンデータは問題ありません。

660名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/04(火) 07:38:51.90ID:ft35LMLT
>>659
変なプラグインが残ってたり、でかい画像をテクスチャに使っていたりとか?
一度新規シーンから、ロードフロムシーンで全オブジェクト読み直してシーンファイルをリフレッシュするとなおるかも。

661名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 22:53:37.30ID:hO7ZJXi9
テクスチャで輪郭線を描くことってできるんでしょうか?
墨絵というか、水彩画っぽい線を出したいのですが。

662名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/14(金) 23:10:26.42ID:3AZyWUxE
板ポリならできるだろうけど、それじゃ気に食わないんだよな。
大神みたいなのはまた別やで。
シェーダーやアニメプラグイン使うか、モデルデータを複製拡大して裏返すとか。
いづれにしても、質問がざっくり過ぎて本一冊分の話になりかねないし、
もう少し包括的な知識を蓄えるべきな無いだろうか。まだ力不足のように見えます。

663名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 07:39:44.77ID:fOEFpEbM
3D初心者にありがちな、
3Dをなんでも簡単にできる玉手箱だと思ってるタイプかな。
知り合いにも、blender使い始めて、「キズナアイみたいなことやるんだ〜」ってTwitterで夢をいっぱい語ってる奴いるわ。

6646612018/09/15(土) 17:24:06.04ID:gB/uE14v
申し訳ありません、ざっくりし過ぎでした。
膨らませてジッターかけて黒にしたポリゴンを反転する方法はやりましたが、うまくいきませんでした。
unReal Xtreme2でやってみたのですが、理解不足なのか自分のやり方ではこういう画にしかなりません。
http://fast-uploader.com/file/7092553722023/ (ToonTracerのブラシ設定にテクスチャ適用)
理想は以下のような感じです。線だけじゃなく質感もですが、方法がさっぱり分かりません。
http://ch.nicovideo .jp/tho/blomaga/ar429282 (規制対策でスペース空けてます)
もしかしてエッジノードでできたりするのでしょうか……?

665名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 20:12:14.31ID:zsY97oif
>>664
MMDのスフィアマップはただのMatCapだったはず。
unReal XtremeだとPaintMapに相当すると思う。

666名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 20:54:21.42ID:fOEFpEbM
>>664
なるほどね。ナルトのOPEDでありがちな水墨画みたいな演出を一発レンダリングでできないかって話か。
多分、本家のほうは、pencil+手書き修正+aftereffectsでなんどもトライアンドエラーしながらやってるんだろうけど
Lighwaveでやるなら、https://goo.gl/ZtxLkSみたいに、
全部手書きで輪郭線をなぞるというのも一つの選択肢としてあるぞ。
ていうか、そのほうが作品としては綺麗にしあがる。

667名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 21:25:52.90ID:zQ0+9Atu
>>663
最初のモデリングの段階で躓くんだよね
既存のモデルがあってもボーンの設定してなかったら出来ない人は詰むし

結局MMDのモデルをDLして弄るのが関の山

668名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 22:16:19.29ID:hYIDEaWh
ウエイトで輪郭線の太い細いを制御するってのはどこかにあったな

669名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 03:21:57.36ID:yGpz5jyi
エッジのノードにあるよ
Taperって名前が付いてるのがそう

>>663
皆だってそうだったじゃないか
実際に始めてみて何ができるのか知る

6706612018/09/16(日) 20:01:14.43ID:okpI3jA7
>>665
そもそもMMDのスフィアというのが謎だったのですが、MatCapという技術を初めて知りました。ありがとうございます。
なるほどこれ面白いですね。方法を検索してunReal Xtreme2のPaintmapCoordinateノードでやってみました。
http://fast-uploader.com/file/7092648444959/ (輪郭線が変なのはたぶん設定のせいだと思うのでそこはとりあえず気にせず)
原理的にカメラに対する法線の角度が変化していかないとうまく見えないので、のっぺりした大きな面とかには向いていませんね。
逆に曲面の多いオブジェクトにはとても使えそうです。

>>666
手書きでトレースという発想はなかったです。新海監督は昔そんなことやってたんですね……。

おかげさまで、あとは輪郭線をなんとか筆っぽくできればそこそこいけそうな気がしてきました。
こちら2003年の作品らしいのですが、こういう画も出せたら最高ですね。あとストリートファイター4のOPとか。どうやってるのか謎ですが。

@YouTube


671名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/17(月) 06:31:10.18ID:rB4PR+pg
LW2018に変更したんですが、スポットライトで作れる、ぼんやりとした
影って無くなったんですか?
スポットライトのシャドウ種ってところにある、影のぼやけってやつです

LW2018で似たような影を落としたいんですが、どなたか知っている方は
いないでしょうか

あと保守age

672名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/18(火) 22:48:58.64ID:+ysMrGal
IKブースターから、ジェノマに移行しようとしているのですが、苦戦しています。
全てのボーン情報を任意のキーにコピペしたり、選択した親以降の子ボーンのキーのみを削除したりなど、
こういった動作はジェノマではできないのでしょうか?

673名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/20(木) 14:26:25.35ID:2WmxDkyc
質問です。Layerノードでプロシージャルテクスチャを使う際、
プロシージャルのレイヤーを重ねると最も上にあるレイヤーの値しか出力しないみたいなのですが、
レイヤー種がプロシージャルだと重ねても無効になるんでしょうか?
上のレイヤーの不透明度を下げたりブレンドモードを変えたりしても結果が変化しないんですが。

6746732018/09/20(木) 14:33:22.12ID:2WmxDkyc
すみません、やや分かりづらいので補足すると、
あるプロシージャルテクスチャに別のプロシージャルテクスチャを足すor掛け合わせたいのですが、
重ねても一番上のレイヤーしか適用されないということです。なおLW2015。

675名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/20(木) 14:37:32.88ID:FQRLD4y6
>>673
ブレンドモードが通常になってないかな?

6766732018/09/20(木) 16:31:23.57ID:2WmxDkyc
>>675
それが、上のレイヤーのブレンドモードを乗算やらアルファやらにしても変わらないのです。

677名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 15:31:56.38ID:961cNfQ9
>>671
>ぼんやりとした影って無くなったんですか?
ShadowMapはv2018で無くなりました

>LW2018で似たような影を落としたい
ライト種全てでぼけた影をレイトレースで
出せるようになっています。

678名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 15:35:17.13ID:961cNfQ9
>>672
>こういった動作はジェノマではできないのでしょうか?
Genomaを特別なリグだと思っているかもしれませんが、
Genomaで作られたリグはLW標準機能で構成されたリグです。
ですので、キー編集もLWの標準のキー操作で編集すれば良いだけです。

679名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 16:00:21.10ID:961cNfQ9
>>673
>上のレイヤーの不透明度を下げたりブレンドモードを変えたりしても結果が変化しないんですが。
と書かれているので、レイヤー操作では誤りはないと思います。思いつく範囲だと、
・ノード有効ボタンがOFFになっている(Tボタンのレイヤー側でも同じプロシージャル設定をしていた)
・レイヤーノードのスカラー(バンプ含)タイプの理解が出来ていない。
・v2015のLayerノードのバグ。
・シーンファイルが壊れている。
ぐらいでしょうか。

680名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 22:17:21.79ID:PlO19VSC
>>678
そうみたいですね。
グラフ等で制御してみましたが、変わりなかったです。
8からずっとIKブースターに移行してしまったので今いちピンときませんでした。
追加質問で悪いのですが、ジェノマの場合、ヴァーテクスペイントの自動ウェイト設定はできないのでしょうかね?
やろうとするとソフトが落ちます。(最新バージョンを使ってます。)

6816782018/09/22(土) 23:31:12.20ID:jDDK2lFr
>>680
>ソフトが落ちます。
落ちますね。
レイアウトで変換(作成)したGenomaリグはLW標準機能で構成されたリグですが、
モデラー内のGenomaリグは本来モデラー内で扱えないアイテム(Null等のコントローラー)
が含まれているのでGenoam特有のリグです。
ですので現時点ではVertexPaintは対応してないようです。

但し、Genomaリグの全ての構成パーツはLW標準機能のスケルゴン属性扱いです。
なので、ウェイトマップを設定したい骨のみを選択(全てのコントローラを除く)して、
オブジェクトのあるレイヤーにコピペすれば、VertexPaintで扱えるようになります。
ウェイト設定後はコピペした骨は用済みなので捨てれば良いです。

6826782018/09/22(土) 23:35:54.07ID:jDDK2lFr
>>680
>ソフトが落ちます。
落ちますね。
レイアウトで変換(作成)したGenomaリグはLW標準機能で構成されたリグですが、
モデラー内のGenomaリグは本来モデラー内で扱えないアイテム(Null等のコントローラー)
が含まれているのでGenoam特有のリグです。
ですので現時点ではVertexPaintは対応してないようです。

但し、Genomaリグの全ての構成パーツはLW標準機能のスケルゴン属性扱いです。
なので、ウェイトマップを設定したい骨のみを選択(全てのコントローラを除く)して、
オブジェクトのあるレイヤーにコピペすれば、VertexPaintで扱えるようになります。
ウェイト設定後はコピペした骨は用済みなので捨てれば良いです。

6836782018/09/22(土) 23:35:54.50ID:jDDK2lFr
>>680
>ソフトが落ちます。
落ちますね。
レイアウトで変換(作成)したGenomaリグはLW標準機能で構成されたリグですが、
モデラー内のGenomaリグは本来モデラー内で扱えないアイテム(Null等のコントローラー)
が含まれているのでGenoam特有のリグです。
ですので現時点ではVertexPaintは対応してないようです。

但し、Genomaリグの全ての構成パーツはLW標準機能のスケルゴン属性扱いです。
なので、ウェイトマップを設定したい骨のみを選択(全てのコントローラを除く)して、
オブジェクトのあるレイヤーにコピペすれば、VertexPaintで扱えるようになります。
ウェイト設定後はコピペした骨は用済みなので捨てれば良いです。

684名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 23:38:35.55ID:jDDK2lFr
残像してすみません

685名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 23:48:27.82ID:jDDK2lFr
>>664
MMDの技術は全く無知ですが、
そのリンク先の動画を見る限りでは、単にカメラ入射角を利用したシェーディングだと思います。
エッジの太さに関してはプロシージャルで変化つければ良いと思います。
その動画の雰囲気に似せて作ってみました。
http://fast-uploader.com/file/7093183026245/

686名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/23(日) 21:33:07.90ID:rJl/igqq
BulletのDeformingでゴムボールが跳ねるところを作りたいのですが
地面を弾いて空中に上がるとボールの内側にポリゴンがベコッと凹んでしまいます。
内側にめり込まないようにするにはどうすればいいのですか。
教えてください。

687名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/24(月) 14:34:06.18ID:+4btDFZd
2018始めたけどノードの名前が変わったのかなくなったのか
anisotropicノードはどこへ

688名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/24(月) 18:56:47.56ID:M7z44VqF
>>687
v2018のシェーディングシステムは物理ベースに移行しています。
よって、従来のスタンダードマテリアルは非物理ベースである為、
Anisotropicのような物理シェーダーにはデフォルトでは対応していません。
Anisotropicを行うには汎用の物理ベースマテリアルであるPrincipledBSDFか、
伝導体の物理マテリアルであるConductorのどちらかを使います。
で、両パネル内にはAnisotropicのパラメータがありますが、
Anisotropicは方向性(UV)が必要な為、適応座標を指定しなければいけません。
その為に、ベースマテリアルノードのProjectionアトリビュートへ、
ノード欄のProjectionsカテゴリにある任意のマッピングタイプのノード
を接続する必要があります。

689名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/24(月) 21:39:04.62ID:M7z44VqF
>>686
・ボールのサイズ(直径)
・Deformingの設定画面のキャプチャ画像
この2点を教えてください。

690名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/24(月) 23:32:48.80ID:rU03sbzt
>>688
わー
親切にありがとうございます。
もっと勉強しなきゃだめかぁ

6916642018/09/25(火) 09:32:47.19ID:K03d7hSo
>>685
動画までありがとうございます。エッジは解決できました。
が、「カメラ入射角を利用したシェーディング」はノードをどう組んでいますか?
たぶんSpot InfoノードのIncidence Angleを使うのかと思うのですが、
自分でいじっても組み方がよく分からず……。

692名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 09:39:15.74ID:4EKTlBac
MSをLWの座標系で実物大の大きさで作ってるんだけど
リアリスティックカメラだとほんとに実機のレンズ口径になってると思ってよいのでしょうか?

693名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 13:57:35.66ID:k4Q8MKmX
>>692
実機のレンズ口径になっていなかったら、何か問題ありますか?
と言いますか、レンズ口径は何に影響していますか?

694名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 14:04:18.70ID:k4Q8MKmX
>>691
>「カメラ入射角を利用したシェーディング」はノードをどう組んでいますか?

正確には「カメラからのサーフェイスへの入射角」のことです。
つまり、GradientノードのInputパラメータをIncidenceに設定するだけです。
端折った書き方してすみませんでした。

695名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 15:24:48.11ID:4EKTlBac
>>693
物体のパースが全部違う

696名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 18:01:06.29ID:k4Q8MKmX
>>695
パース(画角)は撮像素子サイズと焦点距離と絞りの関係で決まります。
レンズの口径は主に入射光の明るさと焦点距離に影響しますが、
LWでは明るさ(露出)はカメラ(レンズ)側では設定出来ません。
又、LWの焦点距離は例えRealLensが単焦点レンズであっても
ズーム出来る仕様です。
なのでレンズ口径はLWではあまり意味がないと思います。

697名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 19:39:41.36ID:4fqa4vEy
そういうこと気にするようなハイレベルなもの作ってるのかすごい気になる

698名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 20:53:29.83ID:sLDRCyHu
>>689
ボールの直径は100mmです。
https://fileup.cube-soft.jp/?8360ff185065d9b0e80b61eb8ddd6d789329fbf6

こちらでよろしいでしょうか?

6996892018/09/25(火) 22:23:24.73ID:k4Q8MKmX
>>698
画像アップお疲れです。
まず確認の為に、アップ画像と全く同じ設定でやってみたのが以下の動画になります。
http://fast-uploader.com/file/7093435233132/
ボールは高さ1mから落下させています。
衝突先の床の反発力(Bounciness)は100%(最大値)です。
その他の設定値はデフォルトのままです。

この動画と似た結果になっているでしょうか?
であれば、WorldタブのDynamicsFramerate(fps)の値(デフォルトでは180)を
倍(360)程度に変更してみてください。

この動画とは全く違う結果になっている場合や、
360にしても解消されない場合は他の原因の可能性があります。
BulletのDeformingはオブジェクトサイズが小さくなると演算が
上手くできなくなります。以前試した感じだとボール直径が65mm以下
になると、どのパラメータを調整してもまともな演算が出来ませんでした。
上記360の値で上手く出来ない場合はボール径の100mmを1cmへ
変更して試して見みて下さい。(大きさを変えたことによる
落下速度の変化(差)はWorldタブのタイムスケールで調整します)

700名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 22:26:51.27ID:k4Q8MKmX
補足です。
上記の内容はv2018のBulletに対してです。
他のバージョンのBulletはチェックしていませんので、
書いた内容(結果)と異なる可能性があります。

701名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 22:30:08.92ID:k4Q8MKmX
>>699
訂正です
>1cm
1m

7026642018/09/26(水) 14:39:51.37ID:JNT0Gfcs
>>694
あーなるほど。フチが白くなるのはできました。
これ動画だとややボコボコした質感になってますが、ジッター等でポリゴン変形させてたりします?

703名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:04:01.99ID:sdtpvsOn
>>696
違うだろ
レンズの特性でも変わるだろ
嘘書くな

704名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 19:50:11.30ID:wKEFG/G1
>>703
嘘を言ってるのはあなたです。
レンズ口径と言っていたのに、何故突然レンズ特性に言い変えたのですか。
これを論点のすり替えと言います。レンズ特性と言えばもっと広い意味になります。
LWのRealLensは主にディストーションと周辺減光の効果を実現するものですが、
勿論、歪曲収差(ディストーション)は画角ではありません。
ということで画角に関しては以前書いた通りです。
ですが、補足としてLWの絞り(F)は被写界深度のみに影響与える
パラメータです。なので、LWのF値は露出や画角には影響しません。
ということで、答えは既に書いていますので、
以降のあなたのコメントは全てスルーします。

705名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 19:57:00.60ID:wKEFG/G1
>>702
>ジッター等でポリゴン変形させてたりします?
はい。変位ノード使ってます。 モデル作成段階の試行錯誤の残骸です。
念の為、変位を除外した動画もアップしておきます。
http://fast-uploader.com/file/7093514777610/

706名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 20:41:23.43ID:XeQSUEmI
君のスレじゃないんだからほどほどにな。
清濁合わせて付き合っていくのが匿名掲示板やで。

707名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 20:44:05.24ID:7x8tqtGO
こういう長文でブチ切れてる奴に限って
チュートリアルの練習レベルのことしかやってなくて
ちゃんと仕事で3Dやってないんだよなぁ(^^;)

708名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 21:00:52.75ID:wKEFG/G1
>>706
誰も答えませんし、このような返答しか出来ない性分なので・・
ウザいと言われるのであれば、今後このスレに書き込むのを止めます。
空いた時の暇つぶしなので・・

709名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 21:25:39.62ID:sdtpvsOn
>>704
レンズ口径とレンズ特性は切れる関係性のものじゃない
アホは長文書くな

コメントスルーしますでとんずら間抜けwww

710名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 21:28:21.62ID:sdtpvsOn
>>704
FOVから逃げた間抜けw

711名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 22:32:45.76ID:l2pJyLal
流れに便乗させてもらうが
>>704は別件でサンプル動画までアップしてくれるような親切な人なわけで
曖昧な揚げ足取りで文句しか書き込まないような無能とどっちがスレに取って有用な人材はバカでもわかるよね

712名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 22:51:55.92ID:axyyIKu1
>>701
凹まずできました。
ありがとうございます。
レンダリング素材まで作っていただいて申し訳なかったです。
大きさが関係していたみたいです。
FPSの調整も存在すら知らなかったので今後こちらも見ていこうと思います。
お時間ありがとうございました。

713名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 08:24:05.76ID:EFrzDNtq
>>708
別件ですが、あなたに丁寧に答えていただいたおかげで助かった者です。
ロダのDL回数から推測するとこのスレは100人前後が見ているようですが、書き込んでる人はわずかなようです。
煽りはスルーしてこれからも無理のない範囲でよろしくお願いします。
LWの日本語情報がやり取りできる貴重な場は、もはやこの掲示板くらいしかないので。

714名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 16:52:36.54ID:Zjg6qmqR
>>711 に賛成
以前から淡々と質問に回答してくれる人が居て感心してる
自分も何度かレスしてもらった
煽りのゴミレスは無視して続けてくれるとありがたい

715名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 17:27:03.20ID:L0/B6yG5
何か某MOMOで暴れてた人を思い出す流れがイヤ
求む正常化

7167082018/09/27(木) 20:27:48.26ID:66d0wkqM
レスして頂いた方々、ありがとうございます。

717名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 20:30:33.15ID:66d0wkqM
http://2chb.net/r/cg/1529215544/l50
こちらのスレにMetamorphic(メッシュスカルプト)プラグインの情報を
書きましたので、興味あれば除いてみてください。

718名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 10:34:11.01ID:pHNgoG6F
>>716
FOVから逃げた雑魚乙

719名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 11:09:22.79ID:ozoHs7mt
>>718
NG推奨
ID:pHNgoG6F

720名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 14:20:17.79ID:LvvHS7lK
んー
初めからNTに買い上げさせるのが目的だったのかな
マニュアル類を一切用意しなかったところから察するに
ちょっと良くないと思います

721名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 14:22:39.33ID:uWs5nxvS
ちょっとじゃなく困るだろ。
2018から買った人はどうしてるん?前バージョンのマニュアルとか貰ってんのか?

722名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 14:42:02.28ID:LvvHS7lK
いや
>>717
の話です

723名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 14:54:41.08ID:pHNgoG6F
>>719
自演乙

724名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 18:28:19.19ID:7guj04AM
Mac使いの人の怒りは無理もないかなと思う
作者もNTも購入者や支援者の気持ちはどうでもいいんかね

725名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 19:32:26.65ID:Ba0cwpc3
あのー、LW2018でunReal Xtreme2って使えてます?(まだ2015ユーザ)

726名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/05(金) 16:53:25.91ID:E4kwr5nG
体験版でトラックが走ってカメラが色々動いているsceneファイル再生すると1コマずつカクカク再生されるんですがこれは本来は滑らかに動くんでしょうか?
滑らかにシークバーが動くサンプルもあります(静止タイプですが)

727名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/06(土) 12:37:56.47ID:W+/R8fYc
>>726
例のファイルはカメラプロパティでブラーと被写界深度がオンになってるから重い
それらをオフにして再生すると滑らかですよ
設定そのままで品質を確認したいなら一度プレビュー作成してから再生してみるといいよ

728名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/06(土) 13:45:22.00ID:EGmpoKC/
>>727
そうなんですか
グラフィックボードがgeforceとかじゃないからかと思ってましたがあれで普通なら 動作機能は満たせてるって事ですかね。

729名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/06(土) 17:49:57.95ID:lwx/40PR
geforceじゃないってことはクアドロ?
radeonが全然安定しなくて、落ちたりバグったりして
クアドロ620にかえたけど、なにやっても超安定してる。

730名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/07(日) 00:13:56.86ID:X3pb9Iw6

@YouTube

&t=263s

上記動画のIKダイナミクスでアリさんの触覚のように既存位置を維持したままダイナミクス化するにはどうしたらいいのでしょうか?
動画を全て見たのですが、だらんと垂れてしまうものばかりです。
宜しくお願いします。

731名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/07(日) 06:57:29.33ID:99QAbBtv
3dxyz.pro.singdomain.comでダウンロードできていた
Genoma2プリセットのGenoma 2 to Unityについてなのですけれど

トップページから入れなく、入手方法がわからないのですが
わかる方おりますでしょうか?
配布終了してしまったのかな。

732名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/07(日) 08:21:42.55ID:tOtzm4d0

733名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/07(日) 08:29:08.29ID:tOtzm4d0

734名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/07(日) 12:51:34.57ID:99QAbBtv
>>733
とても、ありがとうございます。
トップページから入れなくてどうして困っていました。
落とせました、感謝です!

735名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/07(日) 15:01:32.43ID:Osg7JLmJ
>>729
intel hd graphicsです

736名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/07(日) 16:16:30.19ID:3kfJgO+M
>>730
Bulletの6Dofのコンストレインで可能です。
http://fast-uploader.com/file/7094451335241/

設定は結構シビアなので、もし上手く出来なければ
再度質問してください。
(骨の質量はスプリングの挙動に影響して来るので注意してください)

737名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/07(日) 19:36:22.45ID:Osg7JLmJ
hpにはgeforce gt8600が最低グラボって書いてますが古いバージョンですよね
今だとgt710とかで大丈夫でしょうか?

738名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 14:31:26.08ID:fkios7x0
>>737

>>737
ぶちゃけると10年前のグラボでも普通に動きますよ。
只、古いグラボだと扱えるデータの限界値は低くなるので、
大きなシーン(やZBのハイポリ)を扱う場合とかだと
最低でもビデオメモリが1GB以上のグラボかなと思います。

739名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 14:38:53.92ID:fkios7x0
>>737
余計なことですが、
小文字でhpって書くと業界人だとヒューレットパッカードと認識します。
ホームページであれば大文字でHPと書くのが妥当です。

740名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 14:45:24.59ID:fkios7x0
>>738
訂正です
>10年前のグラボ
10年前(OpenGL2.0対応)のグラボ

741名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 19:16:37.69ID:2FtRGZ8z
>>736
すみません、6Dofのコンストレインとは何ですか?

7427362018/10/08(月) 19:45:56.05ID:fkios7x0
>>741
741さんは730の同一人物としてレスします。

6DoFはコンストレイント種の一つです。(FX Tools タブ > Constraints )
LWのBulletのリジットボディは以下の6種類のコンストレイント(拘束)設定が行えます。
・Point to Point
・Hinge
・Slider
・ConeTwist
・Spring
・6DoF

736では骨のリジットボディに対して、
上記の6DoF(6Degrees of Freedom)を適用して
スプリング制御を行っています。

743名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 22:59:51.34ID:2FtRGZ8z
>>742
同じ人です。ありがとうございます。
すみません、Bullet部分が日本語に変わっていたのでわかりませんでした。
6DoF で大分改善はしたのですが、もっと固くすることはできるのでしょうか?
ゴムのようにぐにゃぐにゃではなく、針金のようにシャープに揺らしたいです。
抽象的で申し訳ないですがまた回答をいただけたら嬉しいです。

744名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 13:18:57.74ID:EWv/q9r/
LightWave6.5ってXPより前しか動作対象外みたいですが、
XPでパラレルドングルで動作しますか?

7457362018/10/09(火) 15:08:41.57ID:b5iOZuBO
>>743
>針金のようにシャープに揺らしたい
6DoFのパラメータと骨の質量等を調整すれば出来ますよ。
今は手が離せないので今夜ぐらいにその動画をアップするつもりです。
只、アップした動画があなたが望む挙動になっていないかもしれません。
しかし、望む結果に近づけることは可能だと思っています。
それにはまず、あなた自身が実際に手を動かして調整してみることです。
触ってみた中から生まれた疑問点(設定のイロハ)を質問されることが
一番の近道だと思います。

746名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 15:21:24.20ID:b5iOZuBO
>>744
パラレルドングルと言うのはラインセス認証を行うハードウェアの事です。
LW6.5はパラレルドングルが必要ですが、そのドングルをPCに指すポートも必要です。
つまり、パラレルポートの付いてる古いPC(32bitPC)が必要です。
OSは多分XPでなくても(Win7でも)動くと思いますが、
LW6.5ってのはあまりにも古すぎますよね(18年前?のver)。
どういう経緯なのか知りませんが、機能性やサポートの面でも
最新版の使用をお勧めします。

747名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 15:25:42.66ID:b5iOZuBO
訂正
>指す
挿す

748名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 16:03:14.53ID:9hPcPKOk
6.5が18年前という事実に驚愕したわw

749名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 16:51:14.51ID:3Ws1nWXj
ドングルとかいう言葉すら懐かしい響きだわw
てか、俺のドングルどこにあるか全く思い出せんw

750名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 17:18:56.61ID:/s3o8ea8
何年もずっとPCに刺さったままや。
無くしようがないw
1ポート塞ぐってのはあるが、ハブもあるしどうせPC後ろのポートなんて頻繁に使わんしな。

751名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 17:26:20.33ID:EWv/q9r/
>>746
もちろんパラレルポートに挿すドングルでUSBドングルと違うというのは認識してますし、自分のPCにパラレルポートはあります。
Win7でも大丈夫ですか、ありがとうございます。

752名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 19:06:17.05ID:I3Dukxy2
>>745
おっしゃる通りです。
甘えてしまって申し訳ございません。
自分でやってみますので、動画のほうは大丈夫です(^^

7537362018/10/09(火) 20:13:03.58ID:b5iOZuBO
>>752
http://fast-uploader.com/file/7094638377420/
手が空いたので736の動画を堅めのスプリングっぽく調整してみました。
この動画が針金のように見えるかどうかは別として、
調整次第でもっと堅い表現や、逆に736より更に柔らかい表現も可能です。

>自分でやってみます
頑張ってください。

754名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/12(金) 22:17:16.69ID:fhX/+dUa
lightwave6とかってドングルを認識させるのにcdのドライバとかあって先にそれをインストールするんでしょうか?ドングル番号とか入力したりしますか?xpでも動くということはドライバは入るんですよね?

755名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/12(金) 23:11:23.75ID:7K1qiN2V
もう働いて新しいの買えよ・・・。

756名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 00:07:18.11ID:zADEVgu6
>>753
ありがとうございます。
これは私が求めていた形です…
試行錯誤しましたが、いまいち望む形になりませんでした。
骨の質量を変えると説明にありますが
Bulletプロパティの、質量方法→指定質量というパラメータのところのことですか?

757名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 03:05:39.16ID:DdhIxD0T
>>754
ドングルドライバはありますよ
ソフトウェアと紐付けされたライセンスキーが必要です
XPは分かりません

758名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 03:44:11.85ID:Fi8PpeU3
>>754
そもそも今時6.5なんてどこから入手したの?

759名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 08:31:52.88ID:s4U1TEgR
どうせ中古3000みたいな怪しいオークションとかじゃろ
かじるなら体験版使えばよいのじゃ
ちょっとモデリングレンダリングとかだけならブレンダで良いのじゃ

760名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 09:23:39.28ID:amUxpbHG
久々に新宿の本屋行ったら、山ほど売ってたLighwaveの本が一冊もみあたらなくて、
blenderの本がずらっとならんでで、びっくりした。
時代がかわったなぁ。
他のスレでLighwaveの話だしたら、3Dのこと知らないエアプ扱いされた理由がわかったわ。
そりゃエアプと思うわ・・・。今の若い人Lighwaveの時代があったことすら知らなそう。

761名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/14(日) 02:06:01.21ID:zp+/u/iG
すみません、これらの記事にある方法って何のノードを組めば出来るか分かりますか?

ビルのサイズを変えるとそれに応じてテクスチャで貼った窓の数も変わる
https://ameblo.jp/yamitomo/entry-10799959706.html
ビルのz軸スケールに応じてテクスチャが変わる、ビル屋上にそれぞれ位置や大きさを変えたボックスが置かれる
https://ameblo.jp/yamitomo/entry-10837180177.html

7627362018/10/14(日) 19:39:52.73ID:bzFT2rfi
>>756
そうです。
質量が大きいと触覚の先端側の垂れさがりが大きくなります。
(各骨の大きさ(長さ)に相対した質量設定を行えば
動きにリアリティが出ると思います。)

763名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/14(日) 22:55:25.88ID:bzFT2rfi
>>761
>ビルのサイズを変えるとそれに応じてテクスチャで貼った窓の数も変わる
例えばビルのサイズ(XYZ)をモーフ制してる場合だと、
そのモーフ値を参照してテクスチャ(窓)のタイリングを行います。
ノード図:
http://fast-uploader.com/file/7095080355764/
動画:
http://fast-uploader.com/file/7095080448609/

ノードの概要としては、
各_MorpfノードのEボタンからモーフの値をドリブン(SetDrivenKey)しています。
その参照値をUVマップのタイリング数に利用しています。
OffsetのノードはUVタイリング数の初期値を設定しています。

レスした後でなんですが、
そのサイトの方に直接質問された方が的確だと思いますよ。

7647612018/10/15(月) 08:40:54.65ID:L1elDR0j
>>763
わざわざupしていただきありがとうございます。まずモーフ機能というのを覚えることが必要なようですね。
普段静止画ばかりなので動かす機能はてんで使ってなく、推測すら出来なかったので助かります。
ビル屋上にボックスが置かれるというのは、インスタンスで出来そうですね(ビル自体の複製も)。

このブログは6-7年ほど更新が止まってて、その後ついてるコメントにも反応されてなかったので……。

7657632018/10/15(月) 14:56:10.31ID:DMvOSdO/
>>764
>まずモーフ機能というのを覚えることが必要なようですね。
モーフィング(エンドモーフ)は変形の基本的な機能の一つなので
この件に関わらず、覚えておくことが基本と言えます。
只、761ではモーフが絶対必要と言う訳ではありませんので、
そこは誤解されないで下さい。
(763の例でモーフを使った理由は変形の柔軟性が高いからです)

後でモーフを使わない例もアップしておきます。

>ビル屋上にボックスが置かれる
「ボックスを置く」と言うことに固執しなければ、以下の方法でも可能です。
例えば、屋上のポリゴンに異なるボックス状の凸形状のモーフマップを何種類か作ります。
その複数の凸モーフを乱数ノードでランダムに発生させます。
これならノード構成はシンプルに出来ると思います。
只、ボックスにテクスチャを貼ったり、複雑なボックス形状になると
目的によってはこの方法では駄目かもしれません。
勿論、「置く」と言う方法もありますが、結局どれが正解と言う訳ではなくて、
どこまでの表現と、どこまでの柔軟性(拡張性)を求めるかによって、
方法論(ノード構成等)は異なると言うことです。

7667632018/10/15(月) 21:11:37.67ID:DMvOSdO/
http://fast-uploader.com/file/7095160260074/
補足として、EボタンからビルのYサイズのチャンネルを
SetDrivenKeyに適用する図例を追記しています。

http://fast-uploader.com/file/7095160381957/
動画:ビルのピボット(中心点)基準の拡大になります。

767名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 12:33:35.32ID:f7WStltH
ノードモディファイアスタックの使い方がマニュアルに載ってないなー
もうそろそろ2018に対応したマニュアルがきてもいい頃じゃないか?

768名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 12:44:58.20ID:R0BZXK73
マルチレイヤーのexrの書き出しってf9レンダリングだとまとまってくれないのね
depthもノーマライズされてない方を保存してるから真っ白ですわ
結局、全バッファ保存してフォトショのスクリプトからレイヤー化ですよ

769名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 13:41:22.88ID:2gvcWQo3
2018はアップグレード可能期間が終わったら安くなりますか?

770名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 23:48:57.06ID:qk42mRej
新しいLWになってからレンダリングするとジャギーがひどいです。みなさんはどうですか?

771名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 23:58:29.19ID:K6yuRhm+
アップグレードするき皆無だわ。
3dsmaxと同等のアニメーション機能!
とかZbrushとワンクリックで完全連携!一切トラブルなし!とか
そういう馬鹿でかいのがあればアプデするがw

772名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/18(木) 12:54:56.97ID:Lb4y0Gs2
映像以外で戦う気ないみたいだね。
というか、そこに手を入れるのでいっぱいいっぱいって感じ。

7737612018/10/19(金) 12:12:13.89ID:e9e3ms1G
>>766
色々と捕捉をありがとうございます。
766はモーフではなく、任意のフレームで拡大してキーを打ったものに追随するようにしてあるということですよね。

モーフマップの作成方法を調べて >>763 をやってみたのですが、何かが違う感じになってしまいました(LW2015)。
間違ってたら申し訳ないのですが、最初のノードはScalarノード、次はAddノードですよね?
http://fast-uploader.com/file/7095473452261/
オブジェクトのサイズが変わるとテクスチャの縦横比サイズも変わって伸びてしまっているようです。
どこかが間違っているようですが、どこなのかよく分かりません。一応シーンファイルもupしておきます。
https://www.axfc.net/u/3942690

7747662018/10/19(金) 20:28:47.48ID:7qLHvKpc
>>773
>766はモーフではなく、任意のフレームで拡大してキーを打ったものに
>追随するようにしてあるということですよね。
そうです。ビルのスケールの各チャンネルに追随(ドリブン)させています。

>最初のノードはScalarノード、次はAddノードですよね?
そうです。

せっかくアップされたファイルなのですが、今見ることが出来ません。
又、手持ちのv2018は体験版なのでファイル保存が出来ないのです。
よって、それを当方で手直しして再アップすることも出来ないので、
箇条書きになりますが以下の手順を試して下さい。
(ノードツーリーは以前アップした図と同じです)

1)まず、ビルのスケールが各軸(X/Y/Z)で”ピッタリ2倍”になるように
モーフマップを3つ(Side/Top/Depth)作成します。
2)モーフ量0%(変位前のビル)の時の窓数を決める為に、
AddノードのB項目に適切な値(作例では5)を入力して初期の窓数を決めます。
3)モーフ量100%の時はビルサイズが2倍になる(1項参)ので、
窓の数(UVタイリング数)も2倍値(作例では10)にしなければいけません。
よって、SetDrivenKeyのデフォルトのスケール値(100%)に2項で設定した値
(作例では5)を乗算します。
(SstDrivenKeyのScale値=100%×初期UVタイリング数)
これで、モーフ値(ビルサイズ)に比例した窓数の増減が出来ます。

明日より数日余裕なくなるので、もし追加のレスがあれば
返信はその後日になります。

775名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/19(金) 21:09:00.31ID:7qLHvKpc
774とは別件になりますが、
条件を絞ればイメージノード(ノードで無くても可)だけでも可能です。
昔ながらの手法になりますが、

ビルにNullを追加して親子関係を組みます(親ビル/子Null)。
Imageノードのパネルで窓のテクスチャをPlanarマッピングで良い感じに
貼り付けます(UVタイル数を調整)。UVのタイリングをRepeatに設定。
ReferenceObjectにNullを指定。World/Defomed Cordsにチェック入れます。

これでビルのサイズをどんな方法で拡縮しても窓の大きさは一定で繰り返します。
但し、四角柱以外のビルではこの方法は駄目です。
765にも書いたように、求める内容如何ではこれも有りです。

7767662018/10/19(金) 21:36:38.46ID:7qLHvKpc
>>761
アップされたファイルをざっと見てみましたが、
まず、根本的に違うのがサーフェイス設定の部分です。
以前763でアップしたノード図を基にこのサーフェイス設定で構成しちゃうと、
ややこしくなるというか、アップしたノード図と辻褄が合わなくなります。
そのファイルではTop/Side/Depthで各サーフェイス設定をされていますが、
763では1つのサーフェイス設定しかしていません。
つまり、ビル一つで1つのサーフェイス設定です。
(例えばOuterWallと言うサーフェイス名が一つだけです)

以降は文章で書くの大変なので、別の方法で手直ししたファイル自体を
アップ出来るように考えてみます。
(ですが、先程書いたように近々は無理なので数日後になります)

7777612018/10/20(土) 16:05:14.35ID:lgR+TSWN
>>776
ありがとうございます。

7786612018/10/20(土) 16:10:45.78ID:lgR+TSWN
>>776
すみません途中で送信してしまいました。
色々とミスっていたようで、>>774の通りにして、サーフェイスもまとめて、
やってみたら何とかできました……たぶん。
http://fast-uploader.com/file/7095574613530/
>>775についても試してみます。ありがとうございます。

7797612018/10/20(土) 16:12:27.16ID:lgR+TSWN
>>778
今度は名前ミスってる……761です。

7807662018/10/22(月) 23:22:52.27ID:vv3h69Vv
>>778
レス遅くなりました。
>何とかできました……たぶん。
出来てるように見えますね。
いちお手直したファイルはアップしておきますで参考下さい。
(正しく読み込めなかったらすみません)
http://fast-uploader.com/file/7095772895977/

主な手直し内容です。
・各モーフマップはベースサイズの2倍値に変更しています。
・サーフェイスを1つ(OuterWall)にしました。
 この変更により、2つのUVマップを作成(UV_Side/UV_Depth)し、
 窓画像をアルファ付き(RGBA)窓画像に変更しています。
・SetDrivenKeyチャンネルの0fの値1.0を→0.0に変更しています。
 (初期値1.0だと窓のタイリングとモーフ量の比率が合わなくなります)

いちお動画もアップしておきます。
http://fast-uploader.com/file/7095773199304/
ついでに作ったので、明日応用例もアップします。

781名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 23:41:49.36ID:Xqk/NeBt
>>762
おかげさまで想像通りの結果となりました。
遅ればせながら長々とご親切にありがとうございました。

7827612018/10/23(火) 17:36:40.41ID:49XJXwBh
>>780
ありがとうございます! ファイル拝見しました。自分の>>778との大きな相違点として、
・2つのUVマップを作成、窓画像をアルファ付きに変更
↑そもそもUVマップ作成せず、テクスチャをPlanarでそれぞれXとZに貼っただけ(2枚目のテクスチャは乗算)。
・SetDrivenKeyチャンネルの0fの値1.0を→0.0に変更
↑変更せず。窓テクスチャの大きさはAutomatic SizingでScaleを適当に合わせただけ。
といったところでした。こちらの方が拙いと思います……とても勉強になります。

変化させたオブジェクトの大きさに合わせてテクスチャをタイリングできれば
遠景用の簡素なビル群を楽に生成・描画できると思っていたので、かなり助かりそうです。

7837662018/10/23(火) 19:11:12.99ID:SUo5laMd
>>781 ちゃんと出来てたようで良かったです。役に立てて幸いです。
>>782  解決出来たようで、お疲れ様でした。

最後に763の応用例です。
動画: http://fast-uploader.com/file/7095843656707/
ノード図: http://fast-uploader.com/file/7095843695416/

概要
・ビル外壁のレンガのプロシージャルテクスチャを追加しています。
 ビルのモーフによって、レンガの大きさが変化しないように、
 775で書いたテクニックでテクスチャサイズを保持してます。
・ビルの窓部の凹みを追加しています。
 ポリゴンを変位マップで凹ませています。
 実際にポリゴンを細かく刻んでいる訳ではなく、
 APSを使ってマイクロポリゴン変位を行っています。
・エントランス部を追加
 ビルのスケール値を参照する方法だと、エントランス部も
 同じように拡大されてしまいますが(拡大されない方法もありますが)、
 モーフであればエントランスの大きさを簡単に保持出来ます。
・エントランス内部にダウンライト(ポイントライト)を追加しています。
 エントランスの天井のポイント(ID)位置にライトの位置を拘束して、
 ビルのモーフでポイント(ID)移動すれば同時にライトも移動するように
 なっています(モーションノードエディタ側で構成しています)。

この件はこれで終わりにします。 長文多々で失礼しました。

784名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/23(火) 21:54:48.02ID:2NERiZhs
いつの間にかレベル高いスレになってたw

7857662018/10/23(火) 23:06:10.91ID:SUo5laMd
783の動画ミスってたので追記します。
ビル角付近の窓テクスチャが歪んでいます。
又、ポイントライトの照明が一部フレームで点滅してるようにも見えます。
突貫で作ったものなのでチェック甘々でした。
歪の原因は多分APSを適用する為のサブパッチウェイトのメッシュ歪を
抑える為のセグメントの入れ方(カット位置)が適切で無かったのだと思います。
点滅の原因はファイルを見ないとわかりません。
これ以上の精査は誰得なので再アップは致しません。

7867612018/10/24(水) 12:14:46.84ID:8piPIqOd
>>783
すごすぎる……。窓部分が凹んでるのが理想的すぎます。
APSはアダプティブ・ピクセル・サブディビジョンというやつですかね。
レンダーサブパッチというのをいじればよいのかな。
変位マップ、変位ノードについてはまだあまりよく分かってないので、勉強します。
お付き合いいただき、ありがとうございました。

787名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 23:15:09.31ID:WhTL0Ek5
レベル高い親切な人が突如現れたって感じだいね。
今まではレベル高いホモばかりだったけど。

788名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 23:40:47.89ID:A8Uc9vOg
全てラーのせいだと思う

789名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 11:33:19.01ID:K33DcKbs
PICTRIXのサイトは何であんなことになってるの? 復活しないのかな?

7907662018/10/27(土) 00:00:54.28ID:J+9kXeNA
>>786
>APSはアダプティブ・ピクセル・サブディビジョンというやつですかね。
そうです。APSは負荷高いので多くの建物には無理です。
遠景用途の凹凸ならノーマルマップだと思います

791名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/28(日) 17:31:33.09ID:hsAcPe4Z
Dstorm移転したのか
前より立派そうなビルだけど
2018がそんな売れてそうな気もしないしmodo売れてんのか

792名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/28(日) 17:42:41.62ID:f8ACr12I
てっきりLW死に体だから会社の維持費安くしようとしてたのかと思ったw

793名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 00:20:47.88ID:/snNCXuc
カサドタクってところよりグレードアップするの?

794名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 01:17:13.01ID:Jje7zr+z
カサドタクって何となくパワーワードだよねw

タクの家

795名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 23:52:28.63ID:plHbinn3
フェルメール展おまいら行った?

796名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 10:40:03.85ID:mXOXxU8x
2018ってwin macにそれぞれ何台インストールできるんですか?

797名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 10:51:34.99ID:8b4XGaWH
同時に起動しないならこの世の全てのwinとMacにインストールしたっていい

798名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 10:55:27.52ID:mXOXxU8x
同時起動って監視できるもんなの?
起動中は定期的にサーバーに送ってるの?

799名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 10:56:48.81ID:mXOXxU8x
普通はインストール後のアクティベーションで登録台数チェックしますよね

800名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 12:49:09.05ID:8b4XGaWH
>>798
同じLANのネットワークの中なら一台しか起動しない
どっかよそにある分は知らん
他人にライセンス預けるとかした事ないし

でももし判らなければ多数の人間にライセンスばらまいて大勢で作業とか出来ちゃうはずだけど
特に問題になってないって事は何かしらバレるようになってんだろう

801名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 12:50:20.24ID:8b4XGaWH
そんなことより2018.0.7が出たな
どこまでやるんだコレ
毎回セッティングするの面倒なんだけど

と言うか次のバージョンの開発に行けよもう

802名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 13:31:39.06ID:mXOXxU8x
>>800
そうなんだ。まあ複数pcにインストールできるのならそれでいいです。
ありがとう。

803名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 21:05:38.10ID:l+QCCYIp
レンダリングだけするなら999台までいれられるんよ

804名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 01:35:48.17ID:H8HyGnYV
>>801
oh...

805名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 19:48:09.44ID:cYR8UG4Q
>>804
yeah...

806名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 20:28:12.89ID:BteaHDqZ
2018.7インストールしたら2018.6とは別のアプリになっていて、
7の方は英語になってるんですが、日本語にならないのでしょうか?

807名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 20:57:25.85ID:KKtiXy/8
>>806
D嵐からまだでてないよ

ってか、日本語マニュアルまだですかぁ〜

808名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 22:49:44.07ID:BteaHDqZ
え、newtekが先行リリースでdsが日本語化するまで待つって流れが普通なんですか?
ユーザー登録も2段階だしアプリも2段階だし変なソフトですね

809名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 23:50:08.40ID:YJgjJ1sq
ローカライズ前って使っても良いけど自己責任でねって感じだと思うんだけど英語できないなら待つしかないね
ディストームは日本代理店で日本語化を含めたサポート業務全般やってるみたいなんだけど細かいアップデートは対応しきれない
ところでソフトの登録って2段階とかだっけ?あんまり気にしたことないな

810名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 23:55:44.38ID:A1dR3rlL
newtekが先行リリースって思う意味が分からないけど
Lightwaveはそもそもnewtekの英語のソフトで日本語化には時間がかかるんですよ
根本的に勘違いしてるんじゃないですかね

811名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 00:42:57.29ID:xBKMds2+
しかもlightwaveは今時珍しい上書きアップデートじゃないからバージョンごとにインストールしたらそのぶん増えていきますよなにそれ怖い

812名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 00:46:56.18ID:vn8VFzNJ
>>810
809です(横から失礼します
質問者さんは文面から察するに3DCGソフトにはあまり詳しくないのかなと想像しました
アプリはいろいろ使っていてコンピュータには馴れてるんでしょうけど日本語版のソフトを買ったという意識ではなったのかなと…
プログラムによっては表示言語ファイルの差し替えで日本語化できるものもありますからね

813名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 00:54:17.11ID:8DRbiPXO
>>811
いつでも好きなバージョン使えて便利じゃないか

814名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 00:54:19.64ID:vn8VFzNJ
>>811
9.x位までは今のような細かいアップデートは無かったような気がします
もしくはパッチでしたっけ?
以前はかなりカスタマイズして使っていたのですが今は諦めました

815名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 08:46:29.06ID:CAqAlYCU
複数バージョン共存なら、最初に入れたバージョンはアップデートいれたら削除しても問題ないのでしょうか?

816名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 08:54:03.58ID:xBKMds2+
大きなテコが入ると使ってたプラグインが作動しなくなったりするから必要なら残す
問題ないなら削除でええと思うよ素人意見だけど

817名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 11:25:40.07ID:E6cVNeZE
今問題なく動いているなら置いといて
暇な時にアップデート
0.0.1おきに右往左往する必要はないと思うyo
というスタンス

818名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 12:09:14.34ID:CAqAlYCU
なるほどblenderのアップデートとおなじようなもんなんですね

819名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 14:54:53.91ID:B9bjp+5Y
バグ多くね?
それに過去データを最新版で開くと違う風にレンダリングされる。
これきついわ。
物理演算系もおかしな動作が多いし。
バグを報告してってメニューが頻繁に出る時点で開発側も承知してるんだろうが。

820名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 15:19:21.08ID:hNogW1KJ
>>819
2015以前とは特にサーフェイスの設定(オブジェクト)が異なるから再設定必須ですわ
今までの過去バージョンと使い回せるようなバージョンアップとは違うね
日本国内のヘビーユーザーにベータ版テストしてもらったりしてないみたい(話を聞かなかった)だからバグはまだ結構残ってるんじゃないかなと思う

821名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 19:09:07.80ID:bvsdaJVu
2018自体が有料ベータだよ
まさか本気で最初から使えると思ってたWAVERなんていないよな?

822名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 19:17:26.87ID:faY9TB++
更新のバージョンの刻み方が小数点以下2桁なところから
そうなんだろうなぁと思ってた>有料ベータ

823名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 21:13:17.96ID:QuF7Kxg+
個人的にはv2018は異例尽くしリリースだったと思ってる。

・v2018リリース時にLW3DGの開発責任者は既に退社していたので、
 リリースのアナウンスはNTのカスタマー部署が行い、
 Chackが代理でフォローアップすると言った違和感のあるリリースだった。
・v2018のマニュアルが未だに完成していないのは前代未聞。
 (マニュアルとソフトは一体の代金。マニュアルが無いのは欠陥)
・後任の開発責任者が未だに(現在で約10ヶ月間)決まっていない。

824名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 23:27:39.93ID:k74eeGMj
ほんとマニュアルは何とかして欲しいね…

825名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 01:48:59.39ID:DIyYzsj1
そういや日本語マニュアルどころか英語版のマニュアルすらないのか
なんとかPBRとかいうのも
どこいじればどうなるのかやってみてもよくわからん
ひょっとして物理ベースだからパラメーターは他のソフトと一緒なのかな

826名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 02:58:27.67ID:vHhk++wD
マニュアルはオンライン版になってるみたい
ネットに繋げてLightwave起動してhelp開いてみて
注意点は日本語モードだと駄目でEnglishにする必要があること

827名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 09:32:04.83ID:jDeh8ZAB
インストールフォルダに日本語マニュアルpdfあるのでは?

828名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 10:15:33.26ID:DIyYzsj1
>>826
英語モードにするのが判らなかったので
別のPCに英語版でインストールしたら出てきた
ありがとう
英語よくわからんけど見知った単語が多いのでなんとかなるかな・・・

>>827
それ2015のマニュアルだってさ
2018のはサイトにあるのと同じ新機能の紹介まで

829名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 12:43:20.66ID:vHhk++wD
言語の切り替えはHubのオプションのところでやります
Hub嫌っている人もいるとは思いますがw
大事な処理を担っているので切らないほうがいいです

830名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 12:47:44.04ID:vHhk++wD
英語マニュアルはNew to 2018 (2018で追加された新機能)
のところだけ参考にすれば読む負担は軽減されると思います

831名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 14:10:44.50ID:DIyYzsj1
>>830
とりあえず英語マニュアルをクロームにブックマークして
日本語翻訳した状態で見たらそれなりに見れたわ

いろいろサンキューです!

832名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 03:50:07.15ID:HFqKYYST
2018買ったら2015のライセンスもついてくるなら良かったんだけど
2015うpグレードしときゃ良かったわ

833名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 04:00:27.95ID:SsPyl4mH
>>832
そういうことはDstormに問い合わせてみてください
旧バージョンのソフトとライセンスを提供してもらえる可能性が高いです
現状は仕事でも2015がメインですから仮に何らかのプロジェクトに参加する場合に2018しかなかったら話にならないです
そういう対応をするのも代理店の努めだと思います

834名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 08:51:25.06ID:r1UMKxQD
さすがにタダではくれないでしょう

835名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 14:10:50.47ID:Ha/ah3Qq
青山さんだっけ?ずっと5.X使ってたの

836名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 15:38:24.88ID:kImRNuWU
前にも同じレスしましたけど
以前、仕事の都合でってお願いして旧バージョンのライセンス発行とソフトを用意してもらったことがありますよ
聞くだけ聞いてみてはいかがですかね

837名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 12:13:24.63ID:mKR1I/r1
DSに最新版が来てますね
新しい日本語のマニュアルも添付されてる模様

838名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 22:04:58.54ID:cSLwUXmn
ホントだ
ようやく来たな

839名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 10:18:36.45ID:aoDpV++1
マニュアルだけで1GBって

840名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 17:30:24.14ID:AZ3AS/hQ
LScriptのマニュアルとか英語やん
つくらせる気ないの?

841名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 19:59:09.93ID:q5KfzvIa
ずいぶんと前からAPI関係も含めてローカライズしとらんな。
値下げ繰り替えて知るからやむおえんかも。

842名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 10:47:43.77ID:FKw9d2M3
DPkit2018対応してるっぽいけど

843名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 11:13:21.07ID:lvlpiJIn
カスタムバッファ作ってプリセット登録したら、次呼び出した時カスタムの部分がががが…メンドクセ

844名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 17:10:31.81ID:QHW6wWNY
>>842
これまじ?
以前2018に対応させるための動きがあるって見かけたけどついに来た?

845名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 18:22:08.13ID:b8ckDPO9
来てるね。
DPKit
RendermanCollection
DPFilter
DPInctance
は正式にv2018対応

LWの0.1バージョン(v2018.1.7)ってぐらいの効果ある

846名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 10:47:08.97ID:4jltRIDE
DP Instance って最近知ったんだけど、標準のインスタンスと違う点はあるの?

847名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 15:02:33.19ID:V+zxF65S
昔はその「標準」のインスタンスがなかったんだよ。
違いは知らん。

848名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 19:47:32.51ID:UQVkKRcn
すみません、「Normal Map Create」というプラグイン(64bit)持ってる方いらしたら頂けませんか。
元サイトが消えて入手不可になってまして、探しても見つからず……。
http://web.archive.org/web/20160203133956/http://amber.rc.arizona.edu/lw/normalmaps.html

8498482018/11/26(月) 17:21:55.29ID:n7uBF+zM
別ルートで入手できたので大丈夫です。失礼しました。

850名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 15:15:36.92ID:qK+GXb1H
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=lightwave&ei=UTF-8&fr=mozff#mode%3Ddetail%26index%3D161%26st%3D5821
こういうライト表現は、ライト機能を使うのではなく、グロウで光らせているのでしょうか?

851名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 10:54:39.38ID:k1VdyHIr
>>850
画像検索だとどの画像か分かりませんがfreeと文字が書いてあるロボットの画像だとボリュームライトかなと思います

画面全体にディフュージョンをかけたい場合はアフターエフェクツなどで処理するとレンダリング時間の節約になると思います

852名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 21:28:41.80ID:d/q626hs
ShadeからLWに切り替えた新参です。

簡単な質問で恐縮ですが、Emitter(パーティクルのアレ)を保存する事は出来ないんでしょうか?
一つ良い煙を吐くEmitterが出来たので、それを他でも使いまわしたいんですが...。

あと、パーティクルの基本形状はボールなんですね。
ここもいじれる気がするんですが...何か良い方法は無いんでしょうか?

853名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 21:35:26.31ID:SYLdbIhd
>>852
FX emitterのパネルの「ファイル」タブの「モーションの保存」から出来るよ

二つ目の質問は
HVEemitterじゃなくて
partigonemitterを使えばいい
点ポリゴンになるので他の形にしたければ
オブジェクトつくってインスタンスで設定してやればいい

854名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 00:59:12.07ID:utXcEN4R
>>853
ありがとうございます。保存できました。

>点ポリゴンになるので他の形にしたければ
>オブジェクトつくってインスタンスで設定してやればいい

つまり、点ポリゴンを何かのオブジェに刺しかえるという事でしょうか?
すいません。方法が全く分かりません...。

恐縮ですが、やり方を教えて下さい...。

855名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 01:40:24.99ID:yil+Knf+
>>854
partigonEmitterでパーティクルの動きを設定したら

作ったオブジェクトをレイアウトに読み込んで

エミッターを選択してインスタンスタブでインスタンスの追加
オブジェクトを追加で

後は生成タブの種類でパーティクルを選べばいい

読み込んだオブジェクト自体は原点に置きっぱなしになるから
シーンディターでチェック外して見えなくしておけばいい

856名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 15:23:02.37ID:utXcEN4R
>>855
ありがとうございます。試してみます。

しかしShadeといいLWといい、3Dは覚えることが多くて大変ですね...。

857名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 17:20:40.42ID:dEgIjW5V
エンジニアリングツールですからね。
人に聞いてたらきりがありませんよ?

858名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 18:45:51.63ID:BAQfICeq
Shadeはもうあかんのか?

859名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 22:39:38.77ID:2DRcL8N5
てか今時ShadeからLWへ乗り換えとかネタとしか思えん
沈没船から沈没船に移ってどうするんだ
前からLWスレわざとらしい質問劇が多いと思ってたけどさ

860名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 22:59:19.27ID:xQIPBij5
買っちまったんだからそういうこと言ってやるなよw。
まあ、いろいろあれだけどチュートリアルもあるし、まとまった勉強用にはいいよ。
動画出力以外だといろいろ不便なツールだけどな。

861名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 22:59:36.58ID:BAQfICeq
同価格帯考えたら他に何かあるんかな
これ以上高いのは手に余るっていう個人や会社はまだまだあるよね

862名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 23:52:25.10ID:yil+Knf+
そういうところはデータを読み込んで見れればいいくらいだったり
部品のCADデータをクルクル回したりと
自分のところでガッツリCG制作しないので
Blenderとかに落ち着くんじゃね

863名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 00:09:13.31ID:1DxOG/tI
今なんてまさにblenderがタイミング的にピッタリ

864名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 16:07:52.46ID:4Q8+5xWh
すみません、2015使ってますが、オブジェクトプロパティの変形タブにあるバンプ変位(Enable Bump)って何なんですか?
マニュアル読んでもディスプレイスメントマップとの違いがわかりません。
事前にサーフェイスエディタのバンプのところでテクスチャ読み込んでおいて、それを変位に使うってだけなら、
最初から変位マップとしてテクスチャ読み込めばいいと思うのですが……。どういうときに使うのでしょう?

865名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 16:14:25.57ID:lyEO2w98
バンプはシェーディングだけ変わりディスプレイスメントは物の形を変えちゃう
球にバンプとディスプレイスメント両方適用して輪郭をよく見てみなさい

866名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 16:28:01.15ID:enHkfXAf
時代を感じますね。
ディスプレイスメント?それってバンプと何が違うの世代からすると。

867名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 17:32:28.84ID:c6BdKlAN
>>859
せめて沈没船から難破船ぐらいにしとけ

868名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 18:44:23.18ID:BZd5eT5m
>>864
>ンプ変位(Enable Bump)って何なんですか?
>マニュアル読んでもディスプレイスメントマップとの違いがわかりません。

バンプ変位もディスプレースメントマップも同じマッピング変位です。変位方向の違いもありません。
但し、バンプ変位はサーフェイス成分(UV)基準の変位が可能です。
一方、レイアウトのディスプレースメントマップはオブジェクト基準の変位になります。
例えば、サーフェイスにイメージをアサインして、そのイメージと同じ凹凸で
変位をさせたい場合はバンプ変位を用います。
レイアウトのディスプレースメントマップはサーフェイス成分とは関係のない
オブジェクトベースの変位効果を狙う時に用いるマッピングだと思えば良いかと思います。

8698682018/12/05(水) 18:59:50.74ID:BZd5eT5m
訂正します。
質問の意図を間違ってたみたいです。
868は忘れてください。

8708682018/12/05(水) 19:07:52.13ID:BZd5eT5m
書き直します。
例えば、1つのオブジェクトに複数のサーフェイスがあり、複数のバンプマップを
適用してるとします。
そのバンプマップと同じ凹凸で変位させたい時、
レイアウトのディスプレースメントマップをサーフェイスのバンプアサインした
同じ数だけ再設定しなければいけません。
そういう手間を省く為にもバンプ変位が存在するという説明の方が良い
かもしれません。

8718642018/12/05(水) 19:10:49.05ID:4Q8+5xWh
>>865
「バンプ変位マップは、バンプのシェーディングから実際にジオメトリを変位させるという点が優れています」
ってマニュアルにあるんですよ。普通のバンプマップ(形状が変化しない)とは違って、変化させるんです。
あらかじめ適用箇所を細分化しておかないと正しく変形しないらしく、
それって変位マップと同じじゃないのか?なぜこんな機能が?……というのが疑問なのです。

>>868 の、「サーフェイス成分(UV)基準」「オブジェクト基準」で両方ディスプレイスメントさせるためなんですかね……。

8728642018/12/05(水) 19:12:18.34ID:4Q8+5xWh
>>870
なるほど、その説明なら理解できます。

873名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 19:15:19.12ID:RePIygp3
>>871
バンプマップの情報はオブジェクトに保存される
ディスプレイスメントマップの情報はシーンに保存される

874名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 17:37:45.41ID:gQuBcGt3
lightwaveで、綺麗な炎や煙って作れないですよね?

無料で使えるプラグインって何かないですか?

875名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 17:55:58.38ID:T0ycMiFE
たまに変態的な炎と煙を作る人いるけどね…
無料でってならblenderから持ってくるのがいいかもね
つまりblender推し

876名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:08:08.04ID:gQuBcGt3
blenderからもってこれるんですね?

blenderは、触ったことが無いのですが、
データをもってこれるなら、試してみます。
LW2015ですが、データ形式?は対応してますか?

877名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:16:22.81ID:gQuBcGt3
blenderの出すデータが、どういう形式なのか、よくわかりませんが、
パーティクルデータでしょうか?
それを、lightwaveで読んで、HyperVoxelを適用する感じですか?
もっと、複雑な手順になります?

878名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:39:18.31ID:gQuBcGt3
LightwaveのHyperVoxelの設定をいじっても、綺麗な煙にならないんです。
なにかシェーダープラグインが必要なのかなと。

blenderのデータが、パーティクルデータのみなのか、ほかに付随するデータがついてくるなら、
Lightwaveでどうやって利用するのか、手順を知りたいです。

879名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:45:33.22ID:/RFtoSjt
ご自分で「Lightwave3d パーティクル 煙」とかで検索すればいいのでは?
「思うような」煙がなんなのかさっぱり分からないですが。
もちろんパーティクルそのものの知識は理解する必要がありますよ。

880名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:55:15.50ID:gQuBcGt3
>>879
具体例を出すと、TURBULENCEみたいな煙、炎です。
が、値段が高いので、手が出せません。

まねして作ろうとしてますが、
lightwaveのみだと、煙がモコモコしてしまい、
すーっと、立ち上るような煙ができません。

TURBULENCEが専用のシェーダーを使ってるとしたら、
blenderからデータ?をlightwaveに持ってくる場合、
シェーダーはどうすればいいのか、わかりません。

881名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 19:49:56.41ID:J7frfOCs
TurbulenceFDの流体シミュレーションの帯のように伸びるパーティクル表現はLW標準機能では難しいです
ハイパーボクセルでは出来ませんのでプラグインを手に入れるしか無いと思います

882名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 20:05:38.38ID:gQuBcGt3
>>881
Blenderからデータ?を持ってくる場合も、
煙を表現するプラグインが別途必要ということでしょうか?
そのプラグインは、どこかにあるのでしょうか?

883名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 20:20:29.14ID:T0ycMiFE
blenderのsmokeシムでvdb持ってるからLWも対応してたしできるのかと思ってたけど、
軽く漁ればポロッと出てくるもんかと思ってたけど出てこんね忘れてくれすまんな

884名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 20:40:43.99ID:J7frfOCs
>>882
TurbulenceFDを購入してください
その場合はblenderは必要ないと思いますが

885名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 08:07:37.62ID:INakfUHQ
>>883
>>884
ありがとうございます。
煙はblenderでレンダリングして、lightwaveとなんとか合成するしかなさそうですね。

886名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 20:33:31.21ID:RWnExpGF

887名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 21:44:46.87ID:6J6DzqUx
OpenVDBは、2018からサポートされてるみたいですね?
2015だと、どのみち無理なのかな。

888名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 22:13:38.78ID:RWnExpGF
2015でしたか失礼

889名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 10:26:57.51ID:AS7q47qw
1回目に購入したけど米国のフォーラムでTurbulenceFDのグループ購入を稀にやってる

http://www.liberty3d.com/2018/06/9457/

890名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 15:51:11.85ID:FjVnBcki
>>880
>すーっと、立ち上るような煙ができません。
先の方も書かれていますが、LWには気体や液体の物理演算は実装されていません。
よって、物理的な精度を必要とする流体表現をLWだけで行うのは困難です。
ですが物理演算っぽい嘘の表現をすることは不可能です。
(あくまで嘘なので見栄えにそれなりの違和感は出ます)

煙例

@YouTube



@YouTube


炎例

@YouTube



@YouTube



@YouTube


891名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 15:52:11.13ID:FjVnBcki
>嘘の表現をすることは不可能です。
訂正
嘘の表現をすることは可能です。

892名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 19:58:22.82ID:onKA8GL/

@YouTube


これは、どのように気流を乱してるのでしょう?

893名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 21:53:33.49ID:FjVnBcki
>>892
その動画作者のコメントの主要部分を少し訳してみました。

「363000のパーティクルを使い、半球のオブジェクト(エミッタ)からパーティクルを放射させ、
プロシージャルテクスチャでいくつかのFX_Windの方向を制御しています。
又、ベロシティにはプロシージャルテクスチャをアサインしました。
正確に思い出すことはできませんが、プロシージャルテクスチャ
(おそらくリップルのアニメーション)を使い、それを正しく設定することで、
Fx_WindのVortexや、Turbulenceモードだけでは難しい素晴らしいモーションを得ることが出来ます。
他、足りない要素は密度の微調整や、パーティクルのサイズ、局所的な密度に
ディゾルブを与えること。等々です。
動画ではAEでブラーを掛けているので、スムーズに見えますが、
LWで直接画像処理(イメージフィルタ:Full Precision Blur)を行い、
滑らかにすることが出来ます。
但し、ブラーを掛けるとパーティクルの密度の鮮明さを失うことになります。」

894名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 23:23:47.04ID:OqStf0Gu
こういう試行錯誤でなんか凄いのできたわーっての好き

895名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 06:43:34.03ID:p81hUUYU
すごいのできたとしても、Blenderのほうがリアルだって言われたら悲しくない?

896名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 07:01:49.34ID:QDQF5bc/
今はどのソフト使おうと凄いのは人であってソフトじゃないからそういうのは何とも思わない

897名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 19:47:29.37ID:o+jZBOsJ
普通の人は出来上がった絵しかみないから、
Lightwaveでがんばって作っても、自己満足でしかないと思うよ。

898名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 21:42:58.94ID:dbh0TPYS
すいません、上にあるバンプ変位ってのを試してみたんですが、こうなりました。
https://imgur.com/a/47EBYKb
細分化してあるのでてっきり 3. みたいに変位するのかと思ったら、2. のようにいびつな結果になりました。
これってこういうものなんですか? それとも何かを間違えてる?

899名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 21:49:53.59ID:r+v7JqoA
ボケ老人共は俯瞰的でなんか冷めてんなw

900名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 13:36:35.45ID:ri/jpptp
>>898
>それとも何かを間違えてる?
2の画像見ると、どこかで間違えてますね。
2の画像からわかることは、
a.バンプの陰が描画されているのでバンプマップが適用されている。
b.ポリゴンが変位しているので、何かのデフォーマは適用されている。
c.2の画像の変位状態は整った格子状なので、単純に9分割しかない
 素ポリゴンでバンプ変位させている。

ちなみにサーフェスディプレースメントを適切に設定すれば以下の様に変位します。
https://imgur.com/a/iE4fnX8

901名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 15:36:24.30ID:ri/jpptp
https://imgur.com/a/jxyHjce
さっき気が付いたのですが、
"2.バンプ変位"画像を見ると矛盾があるので追記します。
通常は図のAとB頂点の変位量は元画像の〇印位置を参照しているので、
画像の参照〇印部は黒(RGB/0,0,0)であり、変位量は0になるはずです。
しかし、B頂点はAより高い(上の)位置に変位しています。

このことから、"2.バンプ変位"の変位状態は、
多分、元画像を使って変位していません。
元画像とは異なるテクスチャで変位させているか、或いは、
変位マップに適用してる元画像が正しい位置とサイズ
でマッピングされていないのかもしれません。

何れにしても、2の画像だけでは原因の特定は不可能です。

902名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 19:59:02.41ID:iHeIXtqQ
>>898

普段、バンプにプロシージャルしか使ってなかったからきがつかなかったけど、
図形の画像をテクスチャのバンプに設定して、
バンプ変位させたら、そのようになった。

むしろ、>>900さんは、どうやってんの?

903名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 19:59:33.28ID:iHeIXtqQ
>>898

普段、バンプにプロシージャルしか使ってなかったからきがつかなかったけど、
図形の画像をテクスチャのバンプに設定して、
バンプ変位させたら、そのようになった。

むしろ、>>900さんは、どうやってんの?

904名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 23:40:44.09ID:ri/jpptp
>>903
>図形の画像をテクスチャのバンプに設定して、
>バンプ変位させたら、そのようになった。

その認識だと間違っています。
おそらく"バンプ変位"の意味から誤解されていると思います。
ここで言うバンプ変位とは、ハイトマップ画像を使った変位のことです。
α文字のグレースケール画像はハイトマップでありスカラー画像です。
ノードエディタのSurfaceノードには変位(Displacement)入力が有ります。
ここへの入力がSurface Displacementとリンクしています。

具体的にはα画像を適用しているイメージノードの輝度(Luma)出力を
Surfaceノードの変位(Displacement)入力に接続します。
(スカラー同士の接続です)その後、Surface Displacementの値を調整
することで、バンプ変位を得ることが出来ます。
バンプマップ用のテクスチャを使って変位させているので、バンプ変位
と言っていますが、だからと言ってイメージノードのBump出力を
Bump入力へ接続することが変位を行う為の設定ではありません。

905名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 14:04:05.33ID:xMw6dVTb

9068982018/12/15(土) 18:18:11.00ID:aufXiOI8
サーフェイスエディタで「バンプ」の「T」ボタンから画像を読み込んで、普通にバンプマップを作成。
レイアウトのオブジェクトプロパティの変形タブで「バンプ変位」にチェックするとこうなりました。たぶん>>902さんと同じです。
なお1-3すべて同じ細分化したポリゴンを使用しています。

マニュアルの「ポリゴンと頂点に使われているバンプテクスチャを、変位マップテクスチャとして適用する」という記述から、
普通にバンプ作成してチェック入れればできると思ったのですが、どうも違うようですね。

>>904さんありがとうございます。
ノードでもできるんですね……ってか、Surfaceノードの「Displacement」入力がこれなのか! あーなるほど。
これだとDisplacementノードじゃなくてSurfaceノードだけで変位させられるんですね。

じゃあこれ、ノード使わない場合はどうやってやるのでしょう? マニュアルには手順が書いてないんですよ。

907名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 22:04:12.92ID:laZz6zKT
間違ってるかもしれないけどBumpに貼ってるテクスチャのMipmapをOffにするとどうなりますか?

908名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 22:12:15.40ID:4qbRo4RD
このジャイアンリサイタルまだ続くの?

909名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 06:51:09.58ID:CUqunVzW
変だと思ってノードの無いlightwave9.6で試したら、
>>898の方法で出来たよ。

ノード追加で、何か仕様変更だかバグだかが発生して、
ノードで制御しないと希望通りのバンプ変位ができなくなったのだろう。

9108982018/12/16(日) 09:07:58.64ID:48sNAkLo
>>907
バンプのテクスチャ編集パネルで「ミップマップ品質」をオフにしたらノード無しでできました! ありがとうございます。
https://imgur.com/a/myDJe68

色々検索しましたが、ミップマップが関連するなんて情報はなかったので助かります。>>909さんもありがとう。

911名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 08:34:40.27ID:D4qqPYIT
>>906

>>906
レス遅くなりました。
使用バージョンを書かれていなったので、最新版であるv2018の使用を想定してレスしています。
v2018ではBump成分へマッピングしただけの変位は不可能です。
ですが、898さんが使われているのはv2015以下のバージョンのようなので、
その場合は上記レスされてる方の通りBump成分での変位が可能です。

ちなみに、v2018ではレンダラー(ライト/シェーダー含)が丸々刷新
されているので、ミップマップの仕様も変更されています。又、
v2015以下の「バンプ変位」って名称もv2018では「サーフェイス変位」に
変更されていている為、レンダラー刷新に伴う仕様変更の可能性があります。

912名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 09:09:23.81ID:D4qqPYIT
FBから

ある1ユーザーのコメント:
「LWは本当に別のアプリではありません。
LWは2つの異なる動作モードを持つ1つのアプリです。
物を作るためのもの。 アニメーション化のためのもの。
私は統合アプリよりLWが最も魅力的なものであることを知っています。
私が何かを作っている時、私はちょうどモデリングに専念したアプリがあります。
統合アプリでは映画制作スタジオ内ですべてを作るように小道具メーカーに求めるようなことです 。
それはうまくいかないでしょう。個別の作業領域を持つことはできますが、好ましくはありません。
統一されたGUIは 'de rigeur'という操作モードですが、それほど効率的ではありません。
又、LWではテキストボタンが付いているので、私はLWがファンタスティックであることも知っています。
誰もが読むことができます。俊才なストローク。又、すべてのユーザーは使用しているすべてのアプリについて、
アイコン全体の意味を覚える必要はありません。」

この意見に対して、
Lino(元LW開発スタッフ)がコメントしています。
「同じ "統合"ソフトウェアの2つのインスタンスを開くと、最初にモデリングを開始し、
その同じモデルをリファレンスとして別のモデルにロードし、
分離したModeler / Layoutの時ようなセパレートワークフローを取得できます。
リファレンスはジオメトリだけではありません。リグ、毛皮、エフェクト..等々、
それを使ってすべてのシーンをリファレンスし、自動的に更新することができます。
リファレンスがあなたが探しているものでない場合、複雑なシーンでは
編集モードをオンにしてモードを分離するだけで、
その単一のオブジェクトに完全に焦点を合わせることができます。
モデリング中にどのモディファイアをアクティブにしたいかを決定することさえできます。

私は個人的に、LWのモデリングツールが遅かれ早かれレイアウトに登場することを願っています。
それは分離された環境が実際に生産ワークフローをスピードアップできるいくつかの重要な操作を
実際に制限しているためです。
そして統合されたソフトウェアだけがそれを実行することができます。」

913名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 09:40:49.01ID:D4qqPYIT
追加

Linoのコメント
「私は私のコメントで一度も他のアプリケーションについて言及しなかった。
2つ以上の特定の3Dパッケージを比較することではなく、統合の長所と短所について
議論することだけです。そしてそれはワークスペースではなくワークフローについてのみ説明しています。
ここの何人かの人々は、私がLightWaveをよく知っていることを忘れているようです。
そして、他のパッケージ(Maya,Houdini,Blender,etc)も知っています。

LightWaveには、私が好きな独特の機能がいくつかあります。
3D分野での私の一般的な経験を考慮すると、モデリングとアニメーション環境を
分離したままにしておくことが、私にとっては奇妙に感じられると言えます。
ユーザーは何年もの間、理由のある統合を求めてきました。
もちろん、それは達成するのは簡単ではありません。
(私は本当にすべてのLW開発者に幸運を祈っています)

LWが依然として抱えている統合の欠如を回避するために多くのプラグインが作成されています。
(驚くべきODToolsだけでなく、メタモルフィック、私がJamilと一緒に開発したのは、
私は本当に必要な自由度をもって少なくともレイアウトのジオメトリを変形できる必要があると感じました)
それはLW対他人ではない。それはLightWaveのャGクスペリエンャXを改善するこbニです。
bサして、統合は鋳PにLightWaveの一般的なワークフローの改善の範囲を達成し、
おそらく残ったユーザーを取り戻すことになります。」

914名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 10:04:56.92ID:37aM/F6u
統合版Lightwave core作るとか言って
告知サイト付くったり、カウントダウンまでやった癖に挫折したよね
朝鮮半島統一されたらモデラ―レイアウト統一も信じるわ。

915名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 12:34:40.18ID:1Rv2NqQW
そもそも2018出て以降は何か開発してるのかどうかすら怪しいだろ
次期バージョンの話が一個も出てこないし

916名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 09:16:53.06ID:b+arfFi+
だってよ
どうすんだラー?
なんとか言えよ馬鹿
逃げんなよ
いるんだろ?w

917名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 18:55:58.29ID:79uGpLtm
統合しんどいから言い訳

918名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 03:05:34.97ID:pCn28zE6
質問ですが、2018モデラーで作ったのをレイアウトでVPR、レンダリングすると、テクスチャが穴だらけ形成出来ていません

919名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 03:06:20.72ID:pCn28zE6
綺麗なレンダリングをするのはどうすればいいでしょうか

920名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 00:10:15.59ID:2ZsWTjbQ
へー、LWでつくったんだってさ
http://3dnchu.com/archives/lost-found-melody/

921名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 09:03:42.38ID:gma2RP/s
作品自体は面白いけど、結局ニッチな場面でしか注目されないね
ベースも凄いしこんなこともできるってならない限りはLW使いたいってならんよねやっぱ

922名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 09:06:22.77ID:0fqanFZE
キレイなレンダリングは時間を厭わないならカメラやライトのサンプル上げまくればとりあえずは…

923名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 13:47:41.70ID:6s8tiYc7
今時はすごい作品見て、あの作品を作ってるのと同じツールを!ってならないからね
もうみんな完成品の映像見て、わーすげーってとびつかない
ADのプロモーション映像にしたって、Mayaだけで作ってるわけじゃないし

今は3Dのチュートリアルや作業中のタイムラプスですごい効率的なワークを見せつける
動画がたくさんあるツールにはクリエイター集まるけど
それができないツールはいくら完成CGでいい映像と話題集めてもツールに人来ないんだよね
その映像を作ったクリエイターが評価されるだけ

924名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 14:27:23.11ID:2ZsWTjbQ
>>923

やーでも、作者のツイッターも記事に出てるけど、今回からLW使ってるって言うし
コレだけ出来る人がこのご時世にいまからLW選ぶってすごいじゃん

925名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 14:37:30.28ID:ENeehhiT
何を使うかよりも何を作りたいかが大事なんだよな

926名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 14:41:49.76ID:fKMsQyWG
>完成品の映像見て、わーすげーってとびつかない
飛びつくか飛びつかないかは人それぞれ。
只、CGに興味がある人なら、どんなツールで作られているんだろう?
って疑問や興味は普通に抱くでしょ。
巷にある凄いCG映像の大半はMayaやMaxやHoudiniベースで作られてるから、
CG経験ある人だと当たり前過ぎて特段の驚きは無いんだけど、
仮にその映像がマイナーなソフトで作られてるとなると、
それは結構話題の種になるし、使用ソフトもそれなりの脚光は浴びます。
なので、ソフトのプロモーションには実績が紹介されます。
勿論、映像の品質とソフトの性能は比例しないので、
その映像が凄いからと言って、使ったソフトが凄いってことでは無い。
ってのは常識なので、そこをあえて念推す必要は全くないけど。

927名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 15:33:46.69ID:VZGS5sGz
オペレーターしか飛び付かないよ

928名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 15:42:57.54ID:CTOEoqWA
894 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/12(水) 23:23:47.04 ID:OqStf0Gu
こういう試行錯誤でなんか凄いのできたわーっての好き

895 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/13(木) 06:43:34.03 ID:p81hUUYU
すごいのできたとしても、Blenderのほうがリアルだって言われたら悲しくない?

896 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/13(木) 07:01:49.34 ID:QDQF5bc/
今はどのソフト使おうと凄いのは人であってソフトじゃないからそういうのは何とも思わない

897 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/13(木) 19:47:29.37 ID:o+jZBOsJ
普通の人は出来上がった絵しかみないから、
Lightwaveでがんばって作っても、自己満足でしかないと思うよ。

929名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 17:14:32.17ID:2ZsWTjbQ
>>928
それはそれ

930名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 15:28:45.12ID:8Sbg8aL6
こういう煽り方するやつはそもそもblenderの方も使いこなせてない。

931名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 17:20:28.52ID:xuPI5kVR
>>920の作品みたいな色紙(いろがみ)っぽい質感ってどうやったら設定できるんでしょう? すげー好みなんですが。

932名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 17:30:29.54ID:HFgibD3v
>>931
このまんまLWで出来上がるんじゃなくて
LWで陰影だけとか色だけとかマスクだけとかいろんな素材をバラバラで書き出してAEで合成加工してるので
紙系の素材をオーバーレイとかで重ねてるとかじゃないの

もともとAEが得意な人らしいし

933名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 08:36:52.77ID:AcODjnE7
小涌園前、いいレンズフレア出てるな
Ron Thornton
R.I.P.

934名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 14:17:52.42ID:WZzSbI4d
win10、64ビット
OSアップデートしてからレイアウトが起動しなくなった
とりあえず嵐にダンプとやらを送ったが
原因は何なんだろう。。。(*´ω`*)

935名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 20:07:52.77ID:Iqj/c9bR
OSアップデート後にLW再インストール試してみた?
LWのインストーラでWindowsファイアウォールの設定を書き換えてるから
OSだけアップしてファイアウォール設定がリセットされてるかも
LWのConfig関係をバックアップして再インストールしてみるとか

936名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 22:22:28.32ID:WZzSbI4d
あー、、、ノートン入れてるからそっちが遮断しているのかなぁ。。
でもハブ通してモデラートレイアウトの通信だけじゃなく
デイストームとの通信もあけてあげないといけないかなぁ。。

937名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 22:23:19.79ID:WZzSbI4d
とりあえずLWをクリーンインスコしてみます
ありがとうございます

938名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 23:59:22.14ID:LSETb9Dn
すいません。どなたか教えて下さい。

モデラー/レイアウトで、アルファ付きの画像を読み込んでも、透明部分が透けずに
白で塗りつぶされてしまっています。

アルファ付き画像を読み込むには、何か事前準備か、PNGをいじらないと駄目なんでしょうか?

宜しくお願いします。(LW2018です)
 

939名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 00:26:23.08ID:f0aDlFDW
>>938
アルファ入り画像は読み込んではいけません
透明にしたい場合は白黒のマスク画像を用意しましょう

940名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 07:33:11.35ID:z8PxngAY
>>939
すみません。白黒のマスク画像を用意して、どこにどう使うのか分かりません・・・。

質感編集の{色}に元画像貼り付けて(マテリアル:スタンダード)、透明度に白黒マスクを
貼ればいいんでしょうか。

お手数ですが、箇条書きで最初から最後まで手順を書いてもらえると助かります。
宜しくお願いします。

941名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 09:48:16.53ID:uRY3/3f4
>>934
おっとぉ〜
まさか、俺が前スレでしばらく騒いでた、win7→win10→さらにwindowsupdateの適用後、レイアウトだけが起動できなくなって、
再インストールしてもだめで、
結局Cドラ完全初期化する羽目になったのと同じ現象かな
他に誰も同じ症状の人いないんで、自分だけの固有の問題化と思ってたが。

942名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 13:35:56.49ID:p5imXblR
>>938
>透明部分が透けずに
質問の意図がOpenGL表示の事ではなく、
最終レンダリング(又はVPR)の事で質問されていいる。
と仮定してレスします。

まず、「透明」と言っても2つの意味があります。
・アルファ画像で”ポリゴン”を透過させる。
・アルファ画像で”画像””を透過させる。

ポリゴン透過であれば、
マテリアルの透明(Transparency)成分にグレイスケール(輝度)画像を適用します。
(アルファ画像をイメージエディタで複製し、アルファチャンネルを"アルファのみ"
に切り替えてマテリアルの透明成分に適用すればアルファ付き画像を用いてポリゴン透過は可能です)

一方、画像の透過であれば、
アルファ(RGBA)画像で画像透過が可能ですが、その際には
イメージエディタ>アルファチャンネルが有効でなければいけません。

943名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 20:05:36.94ID:z8PxngAY
>>942
わざわざありがとうございます。

でもレンダーのどこをどういじればアルファが抜けるのか分からなかったので、
出来ませんでした・・・。

すいません。自分のスキル不足として諦めます・・・。

944名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 20:35:55.84ID:x9uh3Gk+
抜くだけなら
アルファノードをスカラー反転してクリップに繋ぐだけ

945名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 02:11:35.47ID:JrJS1aOM
>>943
簡単なのはライトウェーブ上で画像編集の複製(インスタンス)作って、それを素材→アルファチャンネル→アルファのみに設定。
そうするとアルファのみの白黒の画像ができるから、それを反転させてアルファに使えば一枚の画像からでもアルファが使える。
画像のフォーマットによってはそのままアルファが使えるのもあった気がするけど、そのへんは詳しい人に譲ります。

946名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 16:51:21.05ID:LBzDmRzd
CGinの個人情報だだもれ

947名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 18:09:43.29ID:xDN23aJY
500円のクオカード送られてきましたわ…ほんと勘弁して欲しい

948名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 18:17:42.33ID:xFGSvoW3
俺ん家はメールと書面の詫び状だけだった

949名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 19:03:41.87ID:aGc/RdVH
>>946
何でそこ経由でこうたん?

950名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 03:58:29.04ID:pdJ5WoHT
>>946
漏れた情報使って詐欺メール来たから注意!

951名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 22:15:09.83ID:1HMFvsYQ
普通にベンダーから買えばいいだろ
なんで間に糞挟むんだよ
情弱かよw

952名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 03:00:34.29ID:1lbxr1nk
まぁ他通すとチョットヤスクカエルからかな

953名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 07:45:01.49ID:tdapijCk
CGINで買ったことにいちいち食いついてる奴いるけど
俺の記憶ではLightwaveが赤いパッケージだったころ、最安値であつかってたのがCGINだった記憶がある
だから、あそこで買っても不思議ではない。
それ以上は知らん

954名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 14:35:25.21ID:OjenK4tk
俺もCGINだったよ。
安かったからな。1,2千円の差ではあったけど。

955名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 14:36:03.21ID:OjenK4tk
v9の頃の話だったと付け加えるの忘れた。

956名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 17:10:19.30ID:HYwVQXVA
2千円くらいでおもらしされる奴ってどう見ても間抜けだろw

957名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 21:49:50.30ID:76ffoCFF
どこで買ったら確実かなんて分からんだろ
CGiNが過去にもやらかした経歴があるならまだしも

958名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 01:34:35.41ID:zsBPmg89
俺もあそこで買ったの多分10年くらい前だと思うし。
もはや会員だったことすら忘れててわ

959名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 08:26:47.41ID:dK8HngKd
みんなCGINで買ったのか
俺もそうだわw
一番安かったし、サイトが一番わかりやすかったからな。

960名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 09:31:43.05ID:+YUhEdOk
直に現金持って買いに行った田舎者です

961名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 09:40:02.92ID:+/hE10Sy
アプグレ出る度にどこそこが安いって話題になってたよね

962名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 13:59:29.26ID:6OzZFfNI
現金もって買いに行ったけど
1万くらい安くしてくれたぞ

963名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 15:36:37.06ID:N7lpb9Sy
もう2015より前のバージョンからのアポウグレード終わった?

964名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 03:54:52.13ID:9zqOykys
アップグレード自体はいつでもどこからでもできるけど
LW11以下からのアップグレード料軽減措置なら終わってる
もう1年経ってるし

965名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 18:53:38.53ID:yKvnP7+T
また2105のレイアウトが起動しなくなった
嵐にメールしたら2018にアップグレードしろ言われたわw

966名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:05:29.14ID:4HbAF9FT
2105とか未来人か

967名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:33:29.90ID:npyr+fzo
2015レイアウト起動しないバグは俺も経験したが
Cドラ完全消去、windows10のwindowsupdate完全適用後に再インストールで治ったぞ
もちろん、その最終手段をとる前に、思いつく限りにことは試した。

968名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 21:04:36.77ID:yKvnP7+T
そこまでしないといけないのか、、、懐かしの記号Orz

969名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 06:08:34.35ID:cjzBIMyD
win10使わなければいいじゃん。

970名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 09:10:30.79ID:70muwmXj
日本語入力をグーグルにしたら起動するようになったわ
まえはIMEにしてくださいって言われたのに
全部2バイト文字の処理の関係??

971名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/18(金) 00:42:06.84ID:kx+Iof8R
クイックボルトって2018の新機能ですか?

972名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/18(金) 16:43:40.80ID:kB8F5EmS
>>971
クイックボルトはだいぶ前からあるプラグインだけど
v2018から標準装備されたそうだ。
開発元ではもう扱って無いようなので買い取ったのかな?

973名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/18(金) 17:56:47.57ID:3aKMumtd
3Dソフトってどこもそんな感じでボーグみたいだよな

974名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/18(金) 20:37:10.42ID:kx+Iof8R
>>972
ありがとうございます
外部プラグインが標準装備になったんですね
便利な機能なので嬉しいです

975名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 00:00:16.30ID:T6J14t2D
>>970
超遅レスだけど、
前スレでlightwave2015のレイアウトだけクラッシュして、
なにやってもダメでCドラ完全クリーンインストールした者だけど、
今回再度クラッシュしたんで、その方法やったら一発で治ったw
マジ感謝です
・・・ていうかこの方法ググっても出てこない謎

976名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 16:23:43.61ID:iXvLHfJo
IMEとかでググッたらwindows10のOctoberUpdate入れるとLW以外に
Photoshopとかガンダムオンラインが起動しなくなるってのが引っかかった
IME変更で直るって対処も同じだしこれが原因っぽいね

WindowsUpdateウィンドウの履歴ってとこからアンインストールできるから
次もし起動しなくなったらそれでOctoberUpdateだけ削除してみたら直るかも

977名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 10:32:01.28ID:raNag7H+

978名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 10:57:49.42ID:uS/096KY
おおおおおお、お?
何か微妙だな
まあアップグレードするけどね

979名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 11:11:39.74ID:Kn0xX6bG
うーんサブスクじゃないしMetaMorphic持ってるから今回見送るか・・・
しかし小数点以下1桁のアップデートが来なかったとは2018はβ版に終始した感じだな

980名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 12:28:01.00ID:i8ORCqk3
うーん…

981名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 12:37:22.03ID:F3FYD7jp
$395とな

982名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 15:02:59.28ID:FrWHxdzs
スカルプトとアンリアルエンジンとの連携か

983名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 21:49:07.73ID:uS/096KY
とりあえずこれでLW使いはUnityじゃなくてUE4勉強すりゃいいってことになったのかな

984名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 22:09:38.91ID:CNB+6n44
レイアウトにモデリング機能が付くんじゃないのかよ

985名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 23:05:15.32ID:uS/096KY
最近の流れだと何もかも別ソフトになってきたらもう統合とか別にいいんじゃねーかな

986名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 23:11:22.86ID:HYOsvz/0
極論、lightwaveである必要なくない?

987名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 23:13:14.79ID:uS/096KY
オレにとって便利だからそれには当たらない

988名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/24(木) 01:14:47.51ID:HWdgPjjl
2019のスカルプトと
2018のサーフェスベイキングカメラを
組み合わせて使えってことかな

989名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/24(木) 08:52:24.82ID:5FT/9DCl
小さいのに4Kとかのモニターが多く出回ってきたから
それに対応したインターフェイスのスケーリングが地味だけど良いアップグレード

990名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/24(木) 14:55:09.18ID:rs5r/7vd
ワッチョイ無しの次スレは91番再利用でいいのかな?

LightWave3D・雑談スレ91
http://2chb.net/r/cg/1529196441/

番号飛んじゃうから埋めるために90番立てる?

991名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/24(木) 16:01:47.46ID:XMdLDmSN
2018が最後かなとも思っていたけれど開発してたんですね。
FBX and New Interchange BridgeというあたりでFBXの入出力が使いやすくなっていることを期待したいです。

992名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/24(木) 17:01:15.62ID:m8a9BkHx
>>990
それでいんじゃないかな


2019地味かなと思ってたけど動画見てたら
なんかいろいろ新しい扉開けそうな気がしてきた

9939902019/01/24(木) 23:24:46.05ID:rs5r/7vd
>>990のURLが専ブラの仕様で「2ch」に書き変わってしまっていた
どちらでも繋がるけど↓の「5ch」のリンクが正しいです

LightWave3D・雑談スレ91
http://2chb.net/r/cg/1529196441/

>>992さんしかレスなかったけど上記スレ再利用ってことで次スレは新たに立てずにおきます

9949902019/01/24(木) 23:28:04.61ID:rs5r/7vd
あれ連投失礼失礼普通のブラウザで見たら>>990も「5ch」になってたわ
自動で書き変わるのか

995名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/25(金) 00:32:47.71ID:oQCdWAfL
91は89使いきってないのに
荒らしがスレ立てたからLWスレ3つもあるし
ワッチョイありの方はipアドレス出るようにするし
ほんとクソ

996名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/25(金) 12:50:19.49ID:T6u1X3tQ
まさか2019がちゃんと出るとはな

997名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/25(金) 14:44:21.42ID:A2EtMBjz
「誰ですか2018でおわりと言った無責任な方は」cv:フリーザ

998名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/25(金) 14:59:41.14ID:gm8BMeYF
うめ

999名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/25(金) 15:02:06.53ID:gm8BMeYF
ume

1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/25(金) 15:08:47.78ID:a7Zyjqx4
1000なら2020も出る


lud20200709103325ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1508837588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「LightWave3D・雑談スレ89 YouTube動画>32本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
LightWave3D・雑談スレ89
LightWave3D・雑談スレ88
LightWave3D・雑談スレ91
LightWave3D・雑談スレ84
LightWave3D・雑談スレ91
LightWave3D・雑談スレ90 ->動画>2本
LightWave3D・雑談スレ86
LightWave3D・雑談スレ83
LightWave3D・雑談スレ87©2ch.net
LightWave3D・雑談スレ85 [無断転載禁止]©2ch.net
LightWave3D・雑談スレ79
BTSの雑談スレ1127〜防弾少年団「Lights/Boy With Luv」本日発売〜
◆雑談スレ390◆Where there is light, shadows lurk and fear reigns...
Nightmare雑談スレ☆242
Sleepless Night雑談スレ☆241
KnightOnline総合雑談スレ
【LoV】LORD of VERMILIONトレード診断・雑談スレ14
グランドインテンション攻略&雑談スレLink05
Might is】文学板雑談スレ169【right】 [無断転載禁止]
DPの噂・雑談スレPART179
DPの噂・雑談スレPART169
DPの噂・雑談スレPART109
DPの噂・雑談スレPART29
DPの噂・雑談スレPART9 ->画像>24枚
DPの噂・雑談スレPART219
DPの噂・雑談スレPART129
DPの噂・雑談スレPART189
DPの噂・雑談スレPART79 ->画像>8枚
DPの噂・雑談スレPART89 ->画像>10枚
DPの噂・雑談スレPART99 ->動画>2本->画像>12枚
DPの噂・雑談スレPART39 ->画像>16枚
DPの噂・雑談スレPART59
DPの噂・雑談スレPART69 ->画像>8枚
pink秘密基地 質問・雑談スレッド29
DPの噂・雑談スレPART119
DPの噂・雑談スレPART139
DPの噂・雑談スレPART199
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ41【3Dペイント】
【3Dモデリング】xismo質問・雑談スレ3【キスモ】
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ43【4Dペイント】
TRPG総合 質問・雑談スレ 139
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol49
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ41【Dペイント】
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol49
DPの噂・雑談スレPART159
DPの噂・雑談スレPART209
DPの噂・雑談スレPART109
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ36【3Dペイント】
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ43【3Dペイント】
RYZEN Raven(^Д^)12日オヒロメ AMD雑談スレ938条
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッド Vol49
RYZEN Raven(;´Д`)ハァハァ AMD雑談スレ935条
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part19
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ38【3Dペイント】
【3Dモデリング】xismo質問・雑談スレ2【キスモ】
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol49
RYZEN マズハRaven(。-∀-)Pinnacle AMD雑談スレ933条
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッド Vol49
20:20:38 up 13 days, 6:44, 0 users, load average: 8.56, 7.75, 7.51

in 0.029185056686401 sec @0.029185056686401@0b7 on 122510