◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1384618254/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 01:10:54.80 ID:SxfR9CoL0
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚

□新連載快調の滑り出し!フランスを舞台に社会の暗部を豪腕作家が切る!
□小学館漫画賞一般向け部門受賞作家が贈る渾身の眼鏡アクション漫画

スピリッツ公式
http://spi-net.jp/this_week/index.html
作者 wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%82%84%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%81%98

前スレ
せきやてつじ 『火線上のハテルマ』 part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378815374/

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 01:12:44.85 ID:SxfR9CoL0
作者近影
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚
プロローグカット
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚
トンファー動画



来い。
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚
モアートくん
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 01:27:30.03 ID:h2NaSVtd0
>>1
いくらなんでも作者名はいじるなよ

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 06:49:45.20 ID:zpzDOshJ0
>>1一応乙
前作のネタはあんまり引きずるな
ふぅーメディアの悪影響だな

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 08:41:16.10 ID:f/pvmLPxO
まぁ>>1
みんな!尖ったスレにしようぜ!

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 09:54:29.98 ID:LSpu4JeS0
関連スレ
【バンビ〜ノ!】せきやてつじ総合part2【secondo】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1378816784/

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 11:44:07.98 ID:sA0yk/XG0
>>3-4
悪かったよボス

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 14:19:08.18 ID:CNyHPL4zP
>>1
スレタイ評価の見直しだ!乙

テンプレのコメントが絶妙に改変されているw
わりと良いスレ立てだと思うよ、前スレのあの段階で新スレの規約的話題は皆無だったしな。
文句があるひとはこのスレで早々にガイドラインでも練ったほうがいいんじゃないの?

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 16:10:12.04 ID:rvcKp/510
てつじしゃんは鮭ばい。
結局『なにかてつじ』に戻ってしまうばいね。

>>1

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 17:47:20.25 ID:cNQ4BFC50
ジャコッジャコッ
フーッ、メディアの悪影響ジャコッ

シャッシャッ

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 18:45:06.72 ID:sA0yk/XG0
ドパパパパン

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 19:03:57.20 ID:ALJXDwL60
波照間 猛(はてるま・たける) 謎の日本人
「日本みたいな平和な国で刺される奴は海外に出ること自体まちがっている。」

梶 恭司(かじ・きょうじ) 23歳、童貞。元・警察官
「お前…サイアクだ!!…本当に僕を殺せば…クリスは助けてくれるんだな?」

スーパー女子高生アンジェリカ・テレーサ・スチュワート
エンパイア・スクワッド(帝國警備)のボス
両手から火花を出して、空間に大きな2D映像を浮かび上がらせる能力者

ドミニク・モーガン 逆立つドレッドヘアーのチームリーダー
リタ・フェルナンデス テコンドーの達人
ミハーロヴィッチ・セルゲイ・レオノフ システマの達人
レベッカ・バルベッラ ガンスミス(銃職人)で狙撃手
ロイ・トンプソン 運転手
ナターシャ・バルエフスキー パリでの警護対象。ウクライナ人の女ジャーナリスト32歳

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 20:47:05.41 ID:HLcz8jJL0
ぼんやりした展開ばい…

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 22:31:21.79 ID:v3spZhri0
イノウー「そうか?俺はあんな展開も好きだけどな」

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 22:58:34.81 ID:cNQ4BFC50
名前全然覚えられないね。興味がもてないせいか

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 23:38:12.69 ID:zpzDOshJ0
作中で全然名前言わないからね
せめてチームなんだから愛嬌のあるコードネームつけろよ

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 00:47:16.52 ID:czT2tnee0
接点に結合するばい(グイン

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 12:56:30.10 ID:BexGaUnd0
偉そうに脅威評価なんて言ってるけど、狙う方もこいつらの評価してるって事には
気づいてないのかな?

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 14:39:53.38 ID:NBw4IN0A0
「セレブなんかが連れ歩くSPはアクセサリーだ」

お前ら先々週やってましたやん…

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 17:00:20.15 ID:ELCb2ZGr0
もしかしててつじは警察関係に対してうっぷんが溜まっていただけなんじゃ・・・・・・

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 19:06:37.53 ID:5eyO53IYO
成長したクリス登場女の子でしたー展開が来るまでは読み続ける。

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 20:36:51.83 ID:LnX2qC7c0
警察もグルとかドラマや映画でも吐いて捨てる程ある設定なのに、そんなの全く考慮もしてなく、保険もしてないって、こいつらホントにプロなの?w
最低でも何かあったら証言をネットに直ぐ上げれるようにし、ベラルーシの大使館に行ったほうが良かったんじゃ…。
そこまではSPの仕事じゃないって事かもしれんが。

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 20:54:47.22 ID:TAy5axthi
>>22
そんなことは当然把握した上であえて警察に行かせたんだろ
エンパイアスクワットにはハッカーの達人あたりがいて全てお見通しな気がする

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 21:07:45.55 ID:7aHayyXd0
ジャーナリストとして取材を申し込んだバーターで警護を付けるのがあたりまえかと。>>22

決死の覚悟で告白してくれた女性を全員が笑顔で送るのはどうにも違和感がある。
もし彼女が被害にあったら次ぎの告発者が現れなくなるわけで・・・
警察を出た後に狙われるかもしれないわけで・・・
あともう言われているが、警察の腐敗くらい見抜いているのは基本だろう。
来週は警察の暗部からひっくるめての大掃除展開、スクワッドの底力を見せつけるわけだね。

間違っても、告発者が警察内で葬られることで闇の深さがどうとかこうとか投げっぱなしなわけがない。

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 22:02:32.29 ID:TAy5axthi
>>24
来週は遂にスカッとしてブヒャーな展開ですね!

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 22:11:19.51 ID:72nQiLW/0
あの告発者はどうやって逃れたのだろう
ヤク中っぽい後遺症もないし

影とか言ってるけど、インタビュー後に見送る時は
むしろメインになってるし

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 22:16:15.41 ID:U5sBEdSv0
ジャーナリストも、あんな「大芝居」で殺されそうになってた訳で、もうちょっと敵のヤバさを感じ取るべきだろ。
決死の告発者を、新商品のモニターレベルの軽さで扱ってないかい?

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:20:34.71 ID:3Zo2ZlDN0
そろいもそろって警察前で笑顔で見送りとか
どこが影なんだかw

しかしどこまで解決させるつもりかねえ
エンなんとかスクワッドはあくまでボディガードだろ
こっちから攻めたら本末転倒なのはトリ頭てつじは理解してるよな?

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:25:12.97 ID:Ye1bIWAn0
パリ市警恐過ぎワロタw

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:38:38.13 ID:XZmoYm5y0
>>28
空前絶後の襲撃が始まる。って書いてあるんだからエンパイアスクワットが総攻撃を仕掛けるに決まってるだろ、ブヒャー

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:41:12.34 ID:U5sBEdSv0
『実はエンパイアスクワットまでグルでした。終わり』

だったら単行本買う。

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:50:59.65 ID:n5MCZdBb0
ありきたりの展開で終わるどらす先生じゃなかっ!!

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:56:30.48 ID:DHxZvNiq0
エンパイアスクワッドって、言いにくい
略してレガーレでいいじゃん

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 00:05:10.66 ID:ZZA/1KlP0
手間かけさせやがって、のセリフで何故か笑いそうになった。
どらす先生の漫画はぼんやりした笑い所が多くてたまらんばい

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 01:50:41.66 ID:n+X/VDgx0
ほんとのクソ漫画は箸にも棒にもかからず消えていくんだよな。
どらすしゃんはボンヤリしてるけど笑える。笑えてしまう。


正直悔しい。アンタクソ漫画の才能あるよ!

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 02:20:41.39 ID:pYEQ4YDj0
あのヘンチクリンなアクション描写は笑えるよな

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 02:33:10.90 ID:s/1B/9elO
でもまあ暴力的な雰囲気は出せる作風だから、料理人が陰で同僚を殴るようなのよりかは
こんな感じの漫画の方が合ってるかもだな。

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 03:02:59.86 ID:4M7CZ9T00
てつじには頭を使わせてはいけない

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 03:46:17.22 ID:yVkW7r4Y0
次週はカフェの幕引きと同じで、署内に車で突っ込んでドンパンドンパンシュタッボボボボボブッヒャーの3コマ解決。

ドレッド「まさか警察まで通じていたとはな‥、梶お前はもう少し周りを見ろ!隙だらけだ。」
波照間「よし、ホテルに戻って脅威評価の再見直しだ!」

梶「‥‥ (あーまた俺ですかハイハイ)」

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 04:11:12.53 ID:AmPu9+xb0
今時警察もグルとか古いよ

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 05:24:16.57 ID:3hwjD23K0
>>27
そういやまた「大芝居」って単語がセリフで出てきて吹きそうになった
てつじはどんだけ大芝居推したいんだよw

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 05:38:04.49 ID:SQpspA2Y0
あのジャーナリストが殺すほどの重要人物に見えなくてなぁ
警察の件も知らないみたいだし、大した情報握ってないだろ
このままじゃバレてもいないのに警察が動いて黒幕なのがバレましたっていう
いつもの登場人物無能化パターンだよ

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 06:05:57.80 ID:jcgrCUdp0
なにか先生独りよがりの主観視点しか描けないんだから護衛とか群像劇とかやっちゃ駄目だってばさ
そういう意味じゃおうどうもんみたいなのが一番合ってたと思うよ、麻雀自体の描写はともかくとしてさ

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 07:19:11.40 ID:aMdw7T3Q0
>>37
まあ俺も貶してばっかだけど
今週の女監禁のところとクソ男の絵は雰囲気良かったと思う 
やっぱ誰か原作つけろよ できればネームまでかけるやつ

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 09:48:54.88 ID:YZwB8rfA0
魚眼レンズで横構図とかが描きたいだけばい…
技量に溺れてるだけのトーシロたいなにかどらすは

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 11:24:29.74 ID:VUJmSBN30
>>44
ネームまで書くと一枚絵が入れられなくて仲違いしそう

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 12:13:01.78 ID:qYcVJQI60
原作者「てつじさん。原作上がりました。チェックお願いします」
てつじ「(ぼんやりした原作ばい)これで良いですよ。。ありがとう」

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 12:13:14.26 ID:gXvpG3pJ0
>>18>>42
うん、なんていうかストーリーテラーが一方向でしか物描けないっていうのがな・・・

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 13:41:22.81 ID:n+X/VDgx0
大好きなクッセー一枚絵が描けずにストレスが溜まり
しまいには原作者を階段から突き落とすどらす先生。

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 13:52:41.42 ID:3hwjD23K0
>>45
あの程度の技量で溺れるとはな…
漫画をナメるなッ!!(目玉パンチ)

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 15:26:12.49 ID:g2j1shJ10
もってイき方が逆なんだよな。
おーこうきたかあああすっげえ!
てのと、あーこうきたかぁねぇよw

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:13:43.66 ID:nkPxIPY70
LAギャング編みたいに
大ゴマの間に、切手代の小さなコマを挟むという構成は
先生は格好いいと思ってんのか?
マジでやめた方が良いよ

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:54:16.25 ID:4iPLoYtW0
ぽっと出の警察が実はグルって言われても
はぁ、そうですかくらいの感想しか出んばい・・・

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:27:20.53 ID:qYcVJQI60
売春婦一人確保すんのにわざわざ薬漬けにしてとかあんな手間かけるか?金に困って売春やる女なんて腐るほどいるだろ

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:29:31.03 ID:aMdw7T3Q0
>>52
この頃マジで見にくいよなコマ割り 大小入り乱れてなんだかなー
昔はもっと読みやすかった気がするが…

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:32:46.97 ID:aMdw7T3Q0
>>53
凄いわかる 普通は超協力的にしてた警察が実は…
みたいな構図なのに
ぽっと出できて黒幕です!て言われても
そ、そうですか…な感想しか出てこない

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 18:59:53.40 ID:pYEQ4YDj0
>>56
梶視点なんだろ、きっと

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 20:53:48.62 ID:43bjtJ5R0
素人ですら起承転結描けるのになにか負けてるよ

【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚

宇多田ヒカルさんが描いた4コマ漫画wwwwww (画像あり)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384841770/

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:06:14.49 ID:ei5jNzUc0
起っしゃーん!

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 21:29:19.73 ID:n+X/VDgx0
告発ビッチもぽっと出だもんな
ぽっと出がぽっと出に捕まっても読者としては割とどうでもいいわ

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 23:11:51.66 ID:T9Imq18a0
チンピラのイグリもぽっと出だよね?
ずっと気になってたんだけど、キーマン3人が今回初登場って漫画のセオリーとしておかしいから自分が先週の内容忘れたのかと思ってた
あと毎日犯せるイグリの精力に感心してしまった

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 23:25:42.78 ID:NbVnBiXqi
その場その場でしか話書こうとしないんだよな。
だからセリフに整合性が無くなるし話が薄っぺらくなる。
伏線撒きすぎも辛いけど、てつじの何も考えなさっぷりはもっと辛い。

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 23:59:39.00 ID:TQoyWUl20
どんな敵からでも結局は守らなきゃなんだから脅威評価とかいらなくね?チンピラ相手だったら評価下げて油断すんの?

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 00:19:00.27 ID:3POcaoBE0
敵を正しく評価分析する事は必要だと思うよ。
まあ、正しい脅威評価が出来てないせいでクライアントが死にかけたわけだが。

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 00:25:44.83 ID:8Gkkd8ph0
梶「脅威評価する敵の目安を教えてほしいんだが…」

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 00:37:32.55 ID:MDi81eN10
>>63
どこで取材して誰から聞いた話なんだろうな>脅威評価

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 00:39:51.21 ID:m8UblZLS0
脅威評価「狼」…危険因子となる生物や集団の出現(例:マサシ)
脅威評価「虎」…不特定多数の生命の危機(例:香取) 
脅威評価「鬼」…町全体の機能が停止もしくは壊滅の危機(例:コヨーテ)
脅威評価「竜」…いくつもの町が壊滅する危機(例:マフィア)
脅威評価「神」…人類滅亡の危機(例:土屋)

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 01:29:21.08 ID:rZNhBo0A0
脅威評価。くぐってはみたら微妙に使い方が違う気がするばい
http://www.tokiorisk.co.jp/consulting/counter_terro/assumption.html

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 01:35:32.96 ID:dWJxjasq0
土屋の脅威から目を背けてきたメガネが悪い

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 02:24:46.11 ID:3POcaoBE0
ドレッドの「脅威評価をし直そう。なにかないか。」
から始まり、最終的に梶の給料が半額になる展開希望

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 04:52:03.24 ID:Z1Gwpxz40
>>54
てつじ先生は前スレでも出てた
リュック・ベッソンの激アツ映画「96時間」でも観たのだろうか

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 06:11:23.61 ID:M23XSKR90
>>63
可能行動を分析するということだろうけど、
実際に検討する場面がないんで説得力とか起伏に欠けるな。
梶の素質がそういうところにあるとかにすればいいのに。
警察官僚家族の生まれなんでしょ?

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 11:51:42.87 ID:OhgENK640
>>70                カネ
半額どころか今の梶に支払う給料はねえ!

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 12:01:14.41 ID:iuhSROC50
梶も一応警察学校は出てるんだろう。
警察官の友人の話だとどんなモヤシでも卒業するころにはマラソン10キロ、
腕立ては一分間に50回以上は出来るようになるらしいし、柔道や剣道の教練もあるから
ある程度は動けるようになるって話してた。
そう考えると梶ってよっぽど警官に向いてないんだな。

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 13:05:25.01 ID:MDi81eN10
>>72
ターゲットより先に突入してウロウロキョロキョロするだけだもんな
あれが敵を知るということだろうか

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 14:29:41.67 ID:B4iKV0U+0
>>75
威力偵察という考えもあるわけで。
あえて藪蛇を突いて、敵の能力を推し量るとか。
ただ、SPがやることではないし、クライアントが至近にいる状況でやらかしたら、
そいつはガキの戯れにも劣る。
てか、ジャーナリストがクライアントという設定が足をひっぱっているように思えてきた。
SPなんか連れて、大名行列みたいなもんだろアレ。

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 19:12:58.75 ID:8PWltECvO
>>73
実際梶はノーギャラだろうね

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 20:01:47.29 ID:8Gkkd8ph0
じゃああの10万(だっけ)の家賃どうすんだよ
寿司屋もバックれてるんだろ なんて親戚泣かせのばかちんばい

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 20:09:49.58 ID:z4nXXX610
任務完了後三ツ星レストランのフルコース食べさせるだけで満足しそう

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 20:32:33.35 ID:Kdud8Qom0
どらすが色んな映画や漫画でカッコいいと感じたシーンを整合性二の次でとにかく詰め込んでる感じだからなあ
色合わせや統一性を考えずに個々のアイテムだけ見て服買って、結果へんてこりんなファッションになってる感じ

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 00:27:24.84 ID:67P6N2Gq0
カレージャーナリストてつじ

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 06:44:12.15 ID:NOve1LHP0
>>74
最初の方で飲んだくれのチンピラに絡まれて綺麗に足払い決めてたよな。
あれは一応警察上がりだし基本的な体術くらいは知ってるってことだと思った。

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 21:03:39.50 ID:Zqlljwm90
話が進むごとにスペックが落ちたり経験地がリセットされたりするのはタフじの様式美ばい

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 23:04:17.25 ID:k5W0jWvQ0
波照間しゃんの最盛期は序盤だったな

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 23:55:15.82 ID:js6Li4kG0
トンファーから只滑りのストップ安で回想以外姿が見えない

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 00:23:24.73 ID:4Rvu5fKo0
ひとこと、つまらんのう
ハリウッド映画かぶれのストーリーなんかで誤魔化すなよ
剛腕っぷりを期待してたのに

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 01:25:08.73 ID:hQjNv3N80
今回はドラマ化じゃなく映画化を狙ってるのか。てつじの夢はどこまでも果てしないばい

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 06:54:35.01 ID:jDpEyHie0
そういや一時期はトンファーで盛り上がってたな
完全に忘れてたわ
まあもうこの作品自体終われば瞬時に忘れ去るようなモンだが

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 09:47:45.09 ID:OsKFU7E/0
てつじの漫画は永久に不滅ばい!

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 13:09:58.18 ID:+/X8ejcOO
なにかないか?

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 15:21:26.65 ID:8qIe3wLr0
連載中の作品があるのにビンビの方が話題が多いほど何もないばい

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 23:03:22.49 ID:u0hQBxOQ0
なにもないが

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 04:29:03.99 ID:mEps56q20
女性を階段から突き落としたり屋上から落としたり殴ったり薬漬けにしたり

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 08:54:49.22 ID:uTLwM7Pyi
使い捨てのオモチャにされたり

ミカエル・チョモルタン、18歳で来てから24歳になったわって
ながくないか?

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 09:43:33.46 ID:HG1twq0G0
あのインタビューの薬づけの女?6年w
それ臓器売買てできるレベルなのか?

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 09:44:29.35 ID:zmREhV0w0
薬づけにされてあんな飄々としてられるもんなのか?

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 12:22:46.09 ID:hvUeNDwc0
女が内臓やられてもすぐ立ち直ってピンピンして肉体労働してる、っつー描写を平気でやるてつじだから・・・

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 14:12:52.39 ID:nrgLS+gM0
(物理的に)強か女(ひと)ばい

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 15:12:28.56 ID:mEps56q20
上辺だけ強い女を描いてるけど本当は女に暴力振るうとこ描くのが好きなんだろうな

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 15:18:56.52 ID:yAqHhIuw0
性的な嗜好が偏ったひと(作者)だからしかたがない。
ぶっひゃー()だしな。

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 17:06:19.54 ID:/Uy43r3d0
>>96
俺もそこ違和感
回復しすぎじゃね?って思った

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 17:55:04.15 ID:hvUeNDwc0
だからトーシロは黙って見てろよ

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 18:06:30.77 ID:eXhcTs0S0
プロのなにか読者はあらゆる矛盾をスルーできる感受性が必要たい

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 21:32:27.66 ID:/Uy43r3d0
>>102
先輩!ありがとうございましたッ!

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 23:14:58.74 ID:0myx9A4ui
>>102、何かないか?

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 07:07:35.70 ID:aon6Hwo60
そういえば報酬や費用の話が無いね
前作の店改装、給料半分で先生コリタのかも
マフィアと言えばカネなんだから
銃のレクチャー込みで5000$でも何でもいいから、銭の匂いを嗅がせてくれよ

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 07:38:04.42 ID:l9Ul5Jc80
前作で懲りたのか時系列も気をつけてるっぽい
ハテルマの手の傷があっという間に治ったのは敢えてみたいだし

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 07:55:48.57 ID:k1DRNKNj0
剛腕作家がちまちまやってんじゃねーよ
ブヒャーキッシャーングインビビンッ!でいいだろが

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 08:59:26.84 ID:wKEPjZbZ0
まだ連載始まったばっかだしな。その内破綻するよ

110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 09:51:34.71 ID:+DcUsZhL0
×時系列も気をつけてる
○時系列設定を放棄した

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 10:15:50.57 ID:XjstNFOa0
金銭と時間が全く把握できてない なんか病気なんじゃね?

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 10:23:26.98 ID:xlGZRF3p0
いや天賦の才だから

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 13:08:56.31 ID:Ia/hvUYgO
>>110
>>107はただの皮肉だろ

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 14:37:01.64 ID:BKVPVqsi0
今週は完全に流したな
パパパンという擬音大好きてつじ

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 15:02:51.22 ID:keR7BB+q0
見ろよ
2スレとも全て批判で埋め尽くされている
恐らくは過疎の2ちゃんで匿名で楽しんでいる
ここを見てるのはとんでもないマゾだな

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 17:36:44.22 ID:2q25wCbD0
まさかの警察黒幕オチ

いやいやいやいや、あまりに王道でしょこれ。
黒幕は誰だって謎があるなら警察も疑惑の眼で見なきゃ駄目でしょ、ジャーナリスト失格。
アンパンマンもにこやかに笑顔で警察に送ってるんじゃないよ、最大の脅威評価で挑めよ。

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 17:53:01.24 ID:vsgsmxSE0
そもそも警察が信用出来るならジャーナリストさんが頑張ることなく解決出来るんじゃないの?

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 18:40:59.81 ID:KOV6SlZGO
主人公がなんか言って周りがやる気を出すってバンビの頃から何も変わってないな
何のドラマも説得力もないし予定調和という言葉がぴったりだ

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 19:31:40.52 ID:uAbLJ0Vi0
>>118
キレイゴトで簡単にほだされてどうすんのてな感じだわな。
一度は否定させろよ、理想論を。
他人の死にかこつけて願望を押しつけるのは反吐がでる。
否定させたうえで食いつかせろよな。
あっさりと赤の他人に突き動かされて、ドラマもへったくれもない。
せめて伏線を匂わすとかさ。
努力したふりぐらい示してくれるよ。

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 20:34:11.11 ID:seoXbW850
フィクサー()を炙り出すとか表に出すとか息巻いてたよな?
告発者が死んでんのに警察が黒幕だとか言ってるのってなんかおかしくね?
これじゃまるで告発者が囮じゃん・・・・

相変わらず伏線とは反対の展開だよな。

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 21:48:33.67 ID:kCPTMKbJ0
記者「死んじゃったあああああああああ!」
エンパイア「どうすんの?」

記者「やめるわ」
カジ「ぎじゃん!」

記者「やるわ」
カジ「強か女性(ひと)ばい…」

黒幕「ハテルマがやっかいだ」
ハテルマカメラ目線





骨組みだけの建物みたいばい

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 21:54:22.60 ID:mtrsfQNh0
普通に警察ノーマークだったんかいw
黒幕の正体を明かしてまで警告与える必要あったのか?

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:51:59.05 ID:Mq62MCCJ0
ハテルマ「梶には才能がある。営業の才能だ」

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:55:20.65 ID:qcH+noQhO
おやっさん「付け入るスキがまるでない」

スキだらけだっただろ

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:59:12.77 ID:AAZ+lSJQ0
シャトーって城だっけ?

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 23:58:47.66 ID:DTFgJ0M70
映画のレオンとかで警官が悪徳だったり黒幕だったりするのは定番で、そういうのをやりたかったのかも
しれないけどジャーナリストが間抜けすぎるぞ。
警察全体は信頼できないけどこの人は大丈夫と証言者の身柄を渡した警官が人がじつは…というのならまだしも。

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 00:06:35.50 ID:9VicjeG9O
目が覚めたわ!
Mr.てつじ

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 00:26:59.03 ID:P0RXpwzM0
作者の名前変更の変更のお知らせです。
 
 
   『まさかてつじ』 になりました。
 

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 01:00:23.28 ID:ztn2ry/a0
ぽっと出のオカマ?の情報提供で敵の本拠地判明。
ビッチ、辛い身の上話をしただけで殺されちゃったw

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 01:13:45.16 ID:hmZI3qEb0
ジャコッ
パパパンパン
ジョッパジョッパ

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 13:47:50.74 ID:vK4ROFEpO
なんでこの人の漫画バンビーノ後半から子供だまし臭しかしなくなったんだろうね

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 14:46:09.27 ID:dT/awllE0
エンパイアステータスは鬼畜だから署長の可愛い娘をブチ殺して復讐するばいよね?
そうでなきゃヌルイごっこにすぎんばい

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 17:11:29.19 ID:KDr1RWpV0
何故前後半読み切りとしアンケート結果後連載開始にしなかった?

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 17:20:04.36 ID:htUZ1oK/0
てつじを見切り発車させたのは誰ばい!全然一般人が読んでないばいよ!

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 21:29:20.66 ID:9RPbnTXZ0
このスレでさえこの伸びだ
これはさすがにやばいよてつじ

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 21:58:47.83 ID:q4j7EOB3i
何処かで見た展開の細切れなんだもん
面白い訳ないよw

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 22:29:47.54 ID:S7VTCkqa0
しぇからしか〜!!ぎじゃんらは読者失格たい!!

138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 22:42:53.12 ID:rcnDQcgf0
何故か嫌な奴(署長)のディティールだけは細かい
ぽっと出のはずが宿命のライバルに昇格するんじゃ?

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 22:46:58.35 ID:77uURvoF0
古城決戦!

ばっかじゃね〜のw

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 23:29:26.27 ID:q4j7EOB3i
3巻くらいで打ち切りだね

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 23:34:11.88 ID:77uURvoF0
やけに急ピッチで進んでるよね
これはスピリッツ自体無くなるんじゃね?

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 23:58:41.31 ID:9f87sphm0
スピリッツはかつてないピンチ
売り上げは吸収合併前のヤンサン水準
看板漫画無し
ウシジマとアイアムがエース級だが完全にピークを過ぎてる
こんなグダグダなてつじが打ち切り安全圏という惨状

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 00:04:30.32 ID:h+cMCwi50
これは所長の子飼いに北朝鮮出身の凄腕ボディガードがいる予感

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 06:31:15.26 ID:jXXfzixt0
ああ、そいつは突然梶の前に現れて
聞いてもいない不幸な身の上話を話して去っていくんだな

そして古城でも屋上で決戦するんだろう?

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 07:00:37.61 ID:/A9lAMdXi
丸太島のように、糞展開だけど作者が大マジメなのが俺らを喜ばせるみたいなマンガ家になり果ててしまったな
ただ向こうは作者やキャラが愛されてる上になぜか一般的な人気も普通にあるという埋まりようのない差があるけど

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 12:51:25.65 ID:MJk8eNWh0
買春組織編、ゴルゴ13なら前後編二回で終わりそうな話だよね。

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 15:44:45.19 ID:ick+PAQFP
ヤロウ… タブー中のタブーに触れやがった

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 16:33:24.22 ID:mbimW6Dl0
マッハパンチさん何してはるんですか

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 16:52:31.87 ID:g8mT82mY0
これ、どうすんのかね? あの古城のオークションに潜入取材でもするのかな。
そして、正体がバレて派手なドンパチw まさか、こんな展開は無いですよね?
てつじ先生www

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 18:55:11.20 ID:TlVeD9/m0
100%ドンパチ あのサディスト刑事とハテルマ一騎打ちしかないだろ
これ楽しみにしてるやつこの世にいるの?

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 19:33:33.58 ID:f5UAg2M40
いくら何でも言いすぎだろ
そりゃいないだろうけどさ

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 22:53:03.81 ID:/N93OE34O
てつじと音楽談義をしたい

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 23:55:32.87 ID:Z4dRWk4y0
フランスで女のオークションと言えば96時間という映画のクライマックスを思い出す
あの映画は娘がオークションにかけられて緊迫感があった
ハテルマでは誰がオークションにかけられるかドキドキ
マニアックな映画なのでせきや先生が知っていてこの展開を描いてるとしたらさすが!とほめたい

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 00:02:32.16 ID:jYsvnUcv0
バンビーノが終わったから
これがおもちゃにされているだけか

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 00:31:07.75 ID:TaSj8Aok0
おもちゃにする以外で楽しめるような漫画じゃないから

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 00:48:57.15 ID:ZoJ2CwfT0
前作だって盛り上がってたのは絶妙な本バレのおかげだったんだけどね

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 02:26:21.35 ID:M+gmKTrc0
次回は奴隷女がいっぱい出てくるばい。といっても描くのがてつじなんでみんな肩幅だけある変な体系のババアばっかりばい

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 09:10:36.04 ID:K+lbcfkm0
おい1巻に初回限定特典つくんだってよwお前ら買ってやれよファン必見だぞw

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 09:12:57.25 ID:fMIc938Ti
初回限定って初版以外出るんですかね…?

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 09:16:28.98 ID:M+gmKTrc0
トンファーか?トンファーがつくのか?

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 09:46:05.71 ID:K+lbcfkm0
>>153
96時間はわりと有名だと思うけどな2も出てるし
去年ぐらいに荒木飛呂彦が新書で一番エンターテイメントとして出来のいい映画って褒めてたから
今更96時間をモチーフにしましたってどらすが言っても読んでるこっちが恥ずかしくなりそう

初回にディレクターズカットとか言ってるからコラムか何かかね、さっき立ち読みしたスピの巻末だから違ってたらごめん

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 12:21:05.36 ID:RNszQXCP0
きめせ くすき先生の次回作にご期待ください

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 13:33:02.10 ID:4OxOjM/D0
ガンギマリてつじ

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 22:43:04.17 ID:TaSj8Aok0
パクリてつじ

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 23:29:34.84 ID:K+lbcfkm0
豪腕

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 01:51:31.85 ID:M3gQ4t+m0
おいおい、空age3連続かよ
スネオが発狂し出すレベルの閑古鳥じゃねーか
どうすんだよ、せきじさん

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 03:33:24.82 ID:e46DnKFY0
そもそも今週号の内容に触れた話題が初めて出たのが
月曜になってから半日以上過ぎてようやくって時点で・・・

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 07:29:00.88 ID:8RIMOgsu0
土竜映画化決定 ワ ア ア ア ア ア ア ア ア ア ア
てつじ「目の前でビカビカされるとむかつくよな(シュッシュッ)」

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 08:33:19.78 ID:G9z4tQru0
アルバニアのマフィアとか初めて聞いてへーっと思ったけど…全然掘り下げないよな。
ゴルゴならここから色々掘り下げて話に深みを出すんだろうけどてつじしゃんは…ないだろうな。

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 10:09:28.19 ID:F8wMw1uh0
イベントにしろキャラにしろある意味全てが出オチみたいな漫画だから

171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 18:57:13.66 ID:G2+tOQrl0
古城はどんな大木で倒壊するのかな?

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 19:18:38.75 ID:oJbtzjNr0
なんで永井しゃんが古城のこと知ってんのかね

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 20:03:06.43 ID:igi2AEAs0
>>171
隕石じゃね

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 04:24:15.29 ID:OpwyHwiH0
>>172
ヤツは以前は古城の客だったが、大金を払ったのに
ダメな嬢しか付かなかったので、仕返しにバラした

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 15:10:23.56 ID:7GQLY87q0
本バレw

とやりたいとこだが、この作品はもうダメだ。本バレで遊ぶ価値もない。
とにかく展開が遅すぎる。
本来ならとっくの昔に終わらせとかなきゃならない問題を、いまだにグチグチ
やっている。
一言でいうなら、悪い意味で解りやすい漫画だ。

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 16:04:05.15 ID:89CtUkjR0
年内に打ち切りもあるばいね
少なくとも来年春には終わるばい

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 16:21:25.85 ID:+Xm8ZEoi0
てつじは打ち切りないだろ不自然なくらいスピ側の推しだし
もっと話題をかっさらってメディア化間違いなしみたいなやつがでない限り切られないんじゃね

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 17:02:33.19 ID:zOB4VKLk0
どらす先生をダメにしてるのはスピリッツばいね
どらす先生のやりたいようにやらせちゃダメばい

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 17:42:43.98 ID:DBq0ROkl0
てか映画からパクってばっかなんだから(しかも近年の)
すぐネタ切れるだろ そしたら投げっぱで辞めるに1000ドラス

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 23:30:01.76 ID:kCWPPQeUi
スカウトをGoogleで調べたんだけど、なんかロクな検索結果が出ないわ
スカウティングってそんなに重要なんか?

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 09:27:39.93 ID:vxJsH7Sa0
カジ「祭りにしましょう」
ハテルマ「血祭りという名のな!!」

ドンッ ドパパン ヒュヒュヒュン ギャ-
次号、完全決着

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 09:31:03.16 ID:O/Wjo7JA0
>>181
は…?
ボディガードは? 結局皆殺し集団かよ

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 10:43:24.43 ID:feAGoOu80
ボディガードもやる何でも屋みたいな集団にしとけばよかったのに、ボディガードに限定するから
話がおかしくなるんですよ、てつじ先生w

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 12:28:07.38 ID:JXeAkeeUi
今のエピソードの次が問題だな
次はどんな奴を守るのか
てつじの頭じゃマンネリか頭おかしい展開になるかのどっちかだろうし

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 17:04:16.30 ID:qxUjbtiG0
 
「梶、お前の母国から依頼だ、成長した自分を見せつけてやれ!」
  「いや‥、まだ自信がもてないから‥」
「前回のミッションで見せたあの言葉はどうした?お前に勇気を貰いたいという依頼者を裏切るのか?」
  「自分になにが出来るのか見えてきました、他人に勇気を与えることなんですね」
「さぁ行くぞジャパンに!思う存分暴れてこようじゃないか!」
  「ところで依頼者はどのようなひとなんでしょうか?」
「以前のお前のように失敗から立ち直れない子犬のような男だ」
  「‥‥自分が立ち直ったからこそ向合える依頼者ですね、任せてください!」
「豪腕の異名を取った有名漫画家だが、同じストーリしか描けないどころか薄っぺらい展開に自暴自棄になっているらしい」
  「ではボクらが伝説の編集チームに!?」  (エッフェル塔の下でスクラムを組むエンアイアスクワッドのぶち抜きイラスト)


     『今度はキミの街かもしれない!助けが欲しければ大声で呼んでくれ!』


           応援ありがとうございました、まさかてつじ先生は次回作のため半永久的な充電期間に入ります。


 

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 19:25:09.15 ID:O/Wjo7JA0
>>185
なかなかwビンビーノスレに近づいてきたな

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 20:17:58.02 ID:79VL7/5XP
>>185
プロセスが見えないままで疑問符だらけの一行が積み重なった奇怪な文章だ。
実にてつじ的な哲学が詰まっている。

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 23:45:18.03 ID:GGQeU9AG0
今までのなにか作品もどっかで見たような模倣展開ばっかだったが
ハテルマは特にそれが顕著で最早オリジナリティの欠片も感じられない

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 00:09:22.83 ID:LCxKVSXKi
黒幕が警察とか、


恥ずかしいよねw

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 00:28:51.22 ID:8sXXqGQI0
銃のコツ
左手は添えるだけ

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 11:51:55.35 ID:IHt96ULa0
今一番魂をかけてるものは?
漫画です!

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 12:56:28.67 ID:t3LqXuJS0
オイは精子ぶっかけるったい!シャケったい!シャケったい!

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 14:28:25.86 ID:bdYODu3/0
おい、今回の扉絵・・・
なんで右カーブでバイクが左に傾いてんだ? しかもハングオンw

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 15:14:19.07 ID:8sXXqGQI0
>>193
すぐの左カーブに入るんだろ

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 15:46:11.30 ID:uSc05aVk0
今週も全然面白くなかったばい
てつじしゃんはあんなもの描いてテンション上がるばい?
来週以降は厳重な警備が聞いて呆れるような展開で崩されるばい?
それって面白いのかばい?
妹の話も出てきたけど設定ノートをただ見せられたような薄っぺらさばい

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 16:02:32.42 ID:xDf9Fww7i
危険地帯に突っ込むボディガードってもう仕事違わないか
私兵団か

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 16:35:30.95 ID:GggqQIb50
たとえ悪徳警官だろうが、日本人が
警察官を2人もボコッといてタダで済むはずがないだろ
ハテルマはフランス全国指名手配されるレベル

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 17:07:53.76 ID:XG/ZJuIk0
ギリースーツを着てるのはいいんだけど、偵察任務でライフルを装備?
しかもスコープで観察?
スポッターがいないのはもはやどうでもいいんだけどさ。
あと、セキュリティを破るのもプロとか、もう。
こっちの許容度を試してるの?
床に叩きつけてもらいたいの?
プロットの叩き台を見せられても困るんだよ。

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 18:08:55.09 ID:tvDz8kSU0
ハテルマの影うすすぎwwww

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 18:11:23.94 ID:iyD6jKMx0
なにかしゃんは少しはゴルゴとか読んだ方がいいばい
一応劇画系でジャンルも同じなんだから目を通す位するばい

201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 18:25:12.57 ID:RF0FRuzc0
>>197
警察はどこも福岡の警察と同じようなもんと思い込んでるに決まってるったい

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 18:34:05.41 ID:2AW5biRV0
これは一応言っとくわ。

>>54
薬に依存させて手懐けるのは業界的によくあること。

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 18:35:55.84 ID:BkEwycZh0
時系列がよく分からないんだが、
こいつらが潜入したのが相手方にばれてるんだよね?

で、それからさらに5日間も悠々と城を監視できるのか?
さらに、再突入できるのか?
当然、さらにディフェンス厳重になってるだろうに

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 19:08:35.30 ID:RF0FRuzc0
>>203
ハテルマのスキルすごかっ!で片付くばい

205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 19:15:01.49 ID:M4XNMD1W0
盆百のRPGみたいなもん
町の周りでレベル上げしてから突入しようと途中のフリーイベントこなそうとボスの居る城での展開は変わらん

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 19:36:02.89 ID:r93tPA4V0
>>202
その業界的よくあるてのは
彼に軽い気持ちで薦められて気が付いたら依存から抜け出せない
売春の金も薬で消える(彼にむしりとられる) みたいな描写のはずが
顔フルボッコ意識あるかどうかもわからない状態で腕に注射されてる
て一枚絵見せられるから ねーよw てなるんだろ
とにかくてつじの表現が下手すぎるから手間かかってるように見えるんだろ

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 19:50:23.59 ID:7kxRlz+D0
>>203
検問の警官をぶちのめたしたのも含めて、警備を強化させて、相手を嵌めるための伏線だよ
…と見せかけといてその後の展開にまったく活かされず、シャコッパンパンやるだけのヨカン

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 19:53:48.00 ID:NaH8WTeO0
手なずけるといっても商品だからなぁ、顔は駄目だろ。
性的な描写に作者の嗜好が強くでたんじゃないかなぁ、
無印の雨の中マジ膝蹴り、鍵パンに眼球パンチ、階段落とし・・
どう考えてもいがみ合っているとはいえ同僚にやったら解雇覚悟のレベル。
圧倒的な制圧(暴力)が大好きだよね。

209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 19:58:37.88 ID:NaH8WTeO0
あ、そうそう。
警官って右手左手の両方射撃訓練するんだけどさ、作中では右手(利き手)だけの怪我のようだよね。
左手で応戦できると思うんだけどなぁ、相変わらずの敵の無能化展開ですかね。
シャコパンだけで警官二人を即制圧って、凄いよなぁ。人身売買の本拠地のゲートならもう少し、いや
ちょっとした武装で守るもんだと思うんだけどなぁ。シャコパンが、いやハテルマが凄いんじゃなくて敵が無能なだけですよこれ。

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 20:02:06.00 ID:3rJkMmgW0
なにか先生はああいうテクニックも知恵も無い直接暴力じゃなきゃ凄さや残酷さを表現できないんじゃなかろうか
香取しごき→鍵パンチ→森を舐めるな→アサシンバトル

211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 20:31:02.53 ID:sWkCRvrZ0
シャコッ

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 20:50:59.98 ID:egx0u+yQ0
はてるまさんの左バンクwww
ここから先左コーナーwwwとしても
視線が右、タイヤが右wwww

っていうより目立たないように行動しなきゃいけないはずなのに(多分)
タイヤが滑ってる効果を表すマーク?
パァァァン、ブォォォォってイニD?

「何かあったんすか?」の問いに「はてるまが2といったら2」なんて
受け答えになってない。んで突拍子も無くはてるますげーのあと活躍するかと思えば
活躍の描写なし。

突入の日と人身売買の日は同じ5日後だよね、
その日は警備のパターンも全く異なるんじゃ....

ウクライナのジャーナリストが吉祥寺なんて地名知ってるかってーの

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 21:00:29.62 ID:sWkCRvrZ0
ギャン
ドドドド

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 21:09:22.16 ID:8sXXqGQI0
今週はぽっと出の妹が出てきたばい
これで女ジャーナリストの正義感の源を描けたと?

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 21:12:59.37 ID:ow2mFbKg0
>>198
同じこと考えた。なんでライフルのスコープで偵察してんだって思った。

あとあの規模のお城でパトロールドッグ2頭って少ないだろと

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 21:14:39.65 ID:ow2mFbKg0
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚
おまえらの書き込みで気づいたが、確かにこのハテルマおかしいわ。

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 21:18:27.40 ID:QK5vKngR0
なにこれ、予想以上につまらない

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 21:41:12.96 ID:sWkCRvrZ0
>>216
どらす先生の豪腕でバイクもねじ伏せてるったい!!

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 21:41:45.31 ID:ow2mFbKg0
ってか、あの警官達はなんで分岐の手前で検問しないんだろ



だらだらと書いたが今週も変なとこだらけのなにかワールドばい

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 21:46:49.87 ID:RF0FRuzc0
>>214
「メガネは吉祥寺の警官でしょ?」
でジャーナリストがメガネのこと知らないわけなかっ!
っていう2chのゴミどもの雑音も一掃したばい。さすがなにか先生豪腕どらす

>>216
だからこの重力を無視したツーリングもアンパンスクエア
まとめてかかってもかなわないスキル
によるものだっつってんだろトーシロが!

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 21:50:09.76 ID:NaH8WTeO0
>>216
そうそうそう、自分バイク海苔なもので一言。
フードの服はあり得ないどらす。

(漫画が)強く(上手く)なりたい!って脳内変換したよ。

222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 22:04:57.15 ID:t3LqXuJS0
ほんとバカだなおまえら
>>216は遠心力だよ、え・ん・し・ん・りょ・く

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 22:14:48.06 ID:rSQhll8J0
>>216
今週の一枚絵ですか?

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 22:35:21.64 ID:3rJkMmgW0
今週号は特に大ゴマ乱発だな
でかくする必要あるのかって位どうでもいい場面ばかり

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 22:50:48.93 ID:r93tPA4V0
>>222
遠心力のかかる方向に身体傾けるなよwぶっ飛ぶぞw
遠心力は曲がる方向と逆にかかるから身体傾けてバランスとるんだぞ
リーンウィズてやつだ
まあ>>194で無理やり擁護もできるけど
これはバイク乗ったこともないのにカッコイイ絵描こうとして大失敗した
中二な臭いがプンプンだぜぇー

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 23:06:17.11 ID:r93tPA4V0
>>216
これよく見るとこれパースもおかしくないか?
後輪地面にめり込んでる気がするんだが?
バイクと地面のアタリが違うよな
これはトレスかねえ

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 23:24:04.41 ID:pEH1HYGJ0
掲載順が後ろすぎて休載かと思ったわ。

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 23:32:26.67 ID:t3LqXuJS0
まぁ、画像をいきなり何もない空間へ浮かべるだけの技術があるのなら
銃だのシステマだのトンファーだの使ったりせず
さっさとバットマンやゼットマンになれよって話だけどな

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 00:25:42.17 ID:BOZuTjXq0
てつじ「『ジャコッ』って擬音が使えないデバイスは却下ばい」

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 00:38:00.89 ID:/bBsp5wh0
>>224
無意味大ゴマという手法のギャグどらす?

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 01:43:45.16 ID:rkB1cGbH0
今週はトンファーとシャコッでクスっとできたばい
ハテルマがトンファーを奪われてとっさにハンガー(木製)を武器に戦う展開があればブッヒャーできるばい

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 01:54:07.17 ID:2mwZOUfV0
巻末のコメントなんだよあれ
漫画をナメるんじゃない!

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 02:17:32.91 ID:IwQReTG50
擬音に定評のあるてつじ

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 02:43:16.83 ID:VCefMzyH0
開閉 バコッ
装填 ジャコッ
打撃 ドパパン
膝蹴 ボッ
繁盛 ワアアアア
走行 ボボボボ
着陸 ギイイイイ キュパッ 
勃起 ビィン
勃起 ぐいん
勃起 びびん

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 02:49:28.39 ID:+32n73Ps0
?? ブボボ モワァ

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 02:57:51.03 ID:XZHsaRza0
掲載順が後ろ過ぎてヤバい
早く会議しないと

237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 03:28:31.60 ID:Klgfki8n0
てかミーティングするぞ!の時点で吹いちゃったんですがもうダメでしょうか

238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 05:05:37.23 ID:pFM4ss7U0
あんな警官襲ったらそれこそブチ殺せる口実になっちゃうじゃん
完全に公務執行妨害で武器持って襲って来てんだから半グレ警官に始末させりゃ良かったじゃん
何なのバカ敵対組織って…

239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 07:27:12.35 ID:rkB1cGbH0
てつじの漫画が現実とリンクしたばい!

フランス、買春行為の取り締まり強化へ
http://news.nna.jp/free_eu/news/20131202frf003A.html

240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 08:36:00.47 ID:Uha2Whok0
妹が裏で犯罪組織をあやつってんだろw

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 09:49:25.45 ID:/bBsp5wh0
>>237
てつじ毒がいい感じに回ってきてるばい

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 13:28:24.17 ID:2mwZOUfV0
>>236-237
そうね。会議が必要ね。

243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 16:39:04.29 ID:QxBsD/yT0
>>239
リンクしたんじゃなくて、てつじが乗っかったんだよ。
可決と書いてあるようにもう数年来の問題でね、議題に上がったところでニュースにもなっている。

244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 21:35:12.12 ID:Ill8rxk50
この人って子供が考えるカッコよさはかけても
大人の考えるカッコよさは描けないんだよね。

245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 21:49:06.11 ID:o0G6YnhB0
バイクの倒し方で吹いた
いきなり大ゴマでやらかしたな

246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 21:50:50.50 ID:3khhvbiw0
この人アクションは無理なんじゃね

247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 21:54:04.70 ID:x/NRB8UVO
作品変わっても「なにかてつじ」さんなんだ。
そういや、一回も読んでないから、何系のマンガかすら分からんわ。

248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 22:02:01.06 ID:2mwZOUfV0
>>244
中学生に向かって何言ってるばい?

249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 22:40:55.58 ID:s4ONpTY10
今週は突っ込みどころ満載だったから皆愉しめたろうと思ったらそうだったようで何より
セキュリティサービスなのにクライアントの命危険にさらして闇市の警官相手に
傭兵稼業って素人の俺でも根本が狂ってるのは判る

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 23:19:17.94 ID:cU8dR6UM0
>>249
まさにこれ

251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 23:34:55.42 ID:/bBsp5wh0
>>247
ぼんやり系ばい
そこはブレない豪腕作家ばい

252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 00:30:51.69 ID:TDqCfZHz0
脅威評価の見直しが必要だと思ったら危険地帯に突っ込んで行った

253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 00:41:10.35 ID:kBvBJzqq0
バイクのミスは普通じゃ考えられない。これはトレース疑惑浮上ばい

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 00:45:09.23 ID:8fj3JOjb0
あんな大芝居wに引っかかるような能無しどもが突破出来るのかよっていう
敵が更なる能無しになって突破するんだろうけど

255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 00:58:40.42 ID:N8x7O6Cl0
警察牛耳ってるなら無理に武力行使せんでも適当な嫌疑かけてしょっぴいて
大使館まきこめばそれで海外ジャーナリストなんて締め出せるでしょ
わざわざカネと命かけてドンパチの土俵に乗っける必要がない。
ボランティアで警官飼ってるわけじゃないなら警官としての職権を活かせよ
ただの鉄砲玉と同じに扱ってどーすると読者にツッコませるなよクソ担当

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 01:56:28.37 ID:GgaTZWbB0
外側に身体傾けても平気なバイクなんだろ、ただそれだけだよ超技術だよ

257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 11:32:13.42 ID:jJKhvTLF0
漫画家ってバイク乗りが割と多いはずなんだけど・・・
つか、レバーに指をかけたままなのは初心者丸出し

258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 15:15:58.48 ID:Zpiy/L+tP
レバーは指二本で軽く押さえる、それがバイカーの証。

とかなんかで読んじゃったんだろ。

259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 16:50:33.36 ID:fj4eKSWr0
バンビ初期の頃は奇跡的に話が面白かったから一枚絵とかも相乗効果出してたけど
今のくっちゃくちゃな話だと変に絵に力入れても滑ってるようにしか見えないんだよなあ

260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 17:49:11.33 ID:TDqCfZHz0
展開がツギハギで話が薄いから無駄ゴマに見えてしまう

261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 18:22:15.67 ID:x61VzTvP0
てつじワールド

・時間跳躍 (ビッチの妊娠期間)
・ワープ   (ブロガーワープ)
・超回復   (鍵パン 腎臓摘出)
・超感覚   (よろこんどらす)
・慣性 遠心力 力学無効 (バイク) ←new

つまりSFだったばい

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 18:58:14.07 ID:Zpiy/L+tP
少し 不快

263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 20:31:32.51 ID:Wg7NHrDW0
てつじ的には「舞台はLAからパリ!ベルサイユ!うはwww俺の漫画ダイナミックwww」
とかそんな感じなんかね

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 21:37:27.20 ID:kZxoV3OMi
この分じゃ次の次くらいの話で世界一周するなw

265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 21:49:43.19 ID:x61VzTvP0
次は宇宙ばい 宇宙ステーションから和弓で狙撃ばい

266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 21:55:45.66 ID:ZwOdemMV0
いや野菜型の宇宙人が攻めて来ます

267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 21:57:45.24 ID:gBM77YQa0
S(スカッとしてブ)F(ヒャー)

268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 23:07:08.94 ID:N8x7O6Cl0
基礎的な画力は高いと思うんだけどねえ
色々と左手は添えるだけのまゆたんと大差なくなってんだよねえ
ハテルマが眼鏡の前で?ファーダンス決めても俺は驚かない

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 23:12:42.66 ID:gBM77YQa0
>>268
最近の体の描き方を見ると基礎的な画力があったのかどうかさえ怪しくなってきたてつじ

270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 23:41:24.62 ID:x61VzTvP0
だから原作付けろと
もう絵だけ描くマッシーンになれよ
ドヒャーとかブヒャーとか報道記者とかアホなこと言ってないで

271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 00:03:03.95 ID:N8x7O6Cl0
担当者「アンタ、画を描く才能はあるよ!
原作者「ネットでの評価も上々、俺の作画アンタに任せたww
てつじ「…自分の連載がこんなにウケルの、久しぶりかもしれません…
 ――数カ月後
てつじ『糞読者と馴れ合ってろ豚ども』

⇒〇〇、せきや両先生の次回作にご期待ください

272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 00:26:04.88 ID:6rN4q8HJP
>>153>>161
やっぱり96時間を思い浮かべるよなぁ
ヒラコーも地上波放送した時に実況してたw

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 00:28:56.06 ID:CvPN+FF60
>>269
ある程度は迫力出すための演出だとしても最近の身体の描き方酷いよなw

274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 00:37:33.32 ID:9snTQmwe0
96時間? 全く聞いたことなかったが、気になるぜ

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 01:08:23.95 ID:6FWKHSm70
>>273
特に足がひどいな
ビンビ最終期の抱き合いといい、てつじこそがトレースが必要な漫画家

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 02:13:58.06 ID:9snTQmwe0
一番理解に苦しむのは、どうしてアクション漫画なんか描こうと思ったんだ?

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 02:53:40.42 ID:g8jsKjnb0
バンビ〜ノ書いてる途中で飽きたんだろ
料理漫画が描きたいんじゃない、もっとバイオレンスな漫画が描きたいんだ
ってことじゃないの、俺の単なる妄想だけども

でもヤン爺vs熟女アサシンの、あのアクションシーンを見る限り
どうして自分にはアクション物は難しいと思わなかったのか、それは本当に不思議

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 03:03:45.54 ID:vtToc2xX0
料理が中心のER描いてるうちに
料理以外のことがやりたくなっちゃったんたのかな
で、そのやりたいことを軸に新連載始めたら軸がスッカスカという
そのスカスカ分を埋めるためにいろいろ迷走

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 03:39:38.45 ID:VAozw5XK0
料理だって最後はスカスカだったしな
パスタとリゾットばっか
取材を見つくろう編集て大事だよな
こういうお仕事ものて「へー」とか「うんうん」てのがないと
白けるもんだよね
てつじは絵ばっか気にしてないでグラゼニでも見ればいいよ
あれなんかモブは最悪へのへのもへじだぞ
だけど面白いのは裏事情や野球観がしっかりしてるからだ

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 12:10:50.13 ID:DoI5ehUx0
グラゼニは原作がコージィだしなあ
クソタレ先生とは地力が違い過ぎる

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 16:43:34.44 ID:8YnqPlSh0
ハテルマ一行が城内で敵に見つかりそうになり、仕方なくナターシャと女メンバー2人が
オークションにかけられる娘のフリをして切り抜けるが
3人共そのままオークション会場へ引きずり出されて・・・・・
という展開を楽しみにしています

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 18:14:07.54 ID:m7QK2phS0
>>281
あんた原作の才能あるよ!
実際は斜め下のドパパンバトルでしょう

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 18:30:23.22 ID:e72pB55IP
>>281
面白いけどナターシャさんはBBAばい・・・

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 19:10:59.08 ID:b6hxGfVP0
>>283
トーシロが!

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 22:34:45.28 ID:hQzZAbNC0
どーせジャーナリストも実はここで売られてたとかそんな驚愕()の過去が発覚するんでしょ。
売られたのは妹でなくて自分だった的な

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 22:41:44.66 ID:e72pB55IP
>>284
32歳が10代の商売品に混ざると違和感MAXばい

>>285
そ、そげんこつ言うと、つつじしゃんが焦って超展開に変更するから止めるばい!

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 00:54:13.57 ID:tIdd+wJ10
オークション当日、そこには女装したメガネと波照間の姿が!

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 01:08:11.03 ID:xGvr1j+S0
ジャコッ(女装音)

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 07:31:48.31 ID:SGp5hVTH0
ボディガードがプリンシパル()に「僕は強くなりたい」とか言っちゃうのに違和感。客に言うなよ。つか本当に感情移入できない漫画だ

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 09:29:58.81 ID:ofZ1XRee0
ハテルマ「あんなメガネでは頼りないと思ったのでは?」
プリンシパル「いいえ、一目見た瞬間に気づいたわ、彼の秘めたる才能にね」
ハテルマ「強か女性(ひと)ばい…(グインッ」

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 11:23:39.59 ID:p3xmhj6D0
メガネが何故か波照間、リーダー、依頼主に呼ばれる。
もしかして居残りかと思うメガネに対し、リーダーが、
「カジ、言いにくいんだが、潜入するのに協力してほしい」
「協力します、何でもします」
とテンパる梶。
「そうか、ありがとう、実はあそこでは男のオークションも行われるんだ」
皆の視線を浴び、エッという顔の梶。
「でも、僕の顔は割れてるんじゃないですか?」
そこで、ドヤ子登場。
「心配しないで一級のメークアップアーティストを連れて来たからw」
波照間がボソッと、
「良かったな、やっと役に立てる」

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 11:33:23.94 ID:SK+JpkaD0
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 19:57:50.99 ID:qZaVLDksO
てつじワープ(時間を支配する
てつじハングオン(重力を支配する


バトル系漫画なら最強クラスの能力者ですね、てつじ先生!

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 20:57:54.41 ID:PE5Rkp1CP
てつじしゃんは絵が上手だから原作者しゃんがいれば再起するばい・・・

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 21:56:01.68 ID:FX2i9tNM0
よくわからないのだが、なぜせきやの絵はうまい、という人が後を絶たないのだろう?

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 22:02:29.49 ID:9+C2RT1I0
湯気以外うまいとは思わないよ、これはまじで
正直言うと湯気も別にそんなうまいとも思ってない

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 22:06:26.61 ID:LWQ0YeH/0
まあ上手いか下手か2択で選べて言われれば上手い部類に入っちゃうほうだし
個人的にはアイアムの人より人物絵は上手いとは思う

だけど漫画が上手いと絵が上手いとは別もん
キャラの描き分けはワンパターン 動的な画は繋がんない
女がカワイイ 美人など程遠い
腐あたりが喜びそうなイケメンも無理 エロも無理
など売れる要素を一切できないのがすごい

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 22:06:47.42 ID:Pr4sOSFkO
ある種の見せ方にこだわりがあるとか迫力を表現したいんだなってのは伝わってくるよ
ただそれで漫画全体の表現が上手くいってるかっていうと…下手だよね

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 01:34:12.46 ID:8TQl7COS0
描きこみは頑張ってるけど上手いとのとは違うだろアレは

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 03:09:06.30 ID:Cbq92ZNq0
>>295
ガチでいうとヘタではないけど他に誉めるところがないから言ってただけ
現状からすればほめ殺しになってしまっている。絵もひどくなってる

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 03:35:49.97 ID:psSOgC990
絵ってのは心の目でみるもんったい
見てみぃ、スレが喜んどらす

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 19:03:15.18 ID:Qc01W0Nf0
てつじしゃん、書き込みだけは頑張ってるけど、チーフとか主要スタッフが抜けるとボロボロスカスカになりそう。
前作とあんまり間をおかなかったのも、スタッフを引き留めておかなきゃならなかったんだろうな。

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 19:26:57.49 ID:yqDqv3FA0
わかる 背景とかアシだろね アシはがんばれ
というかもっといいとこ行けよ

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 21:07:58.23 ID:tZ55eC2BP
棒人間は誰が描いてるの?

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 22:17:37.35 ID:LTRELiAD0
ジャコッ

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 22:21:40.32 ID:3YpjE4D50
モ・プッチーニ
トスカヨットスクール

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 04:47:48.08 ID:3ODpHfEZ0
ここで脱童貞とかねーよ





ねーよ

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 16:32:11.37 ID:mNMqX0aa0
まさか、強くなりたい=大人の階段=脱童貞=セレブ筆おろし・・・・・
あり得ないがこの展開なら、古城に隕石が落ちて解決でもよくね?

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 16:54:12.93 ID:QJqcC2IV0
てつじ先生の作品は前日でもネタバレにおびえずスレを開けるのが
いいね。

バンビーノのときはネタバレあったっけか?

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 18:15:15.14 ID:TgkEXy+N0
あったけどてつじのシナリオ構成が嘘バレに負けず優れず斜め下だから
どれが本バレか判らんという。勃起チンコ皿の画像バレが
コラじゃなかった時は鼻水吹き出した。

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 18:22:55.80 ID:00pqxFon0
なんだその皿w バンビーノでそういうシーンがあるのか

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 18:24:44.15 ID:CIfjN8OP0
天野

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 21:12:30.05 ID:MNOhybeO0
>>311
ちんこグラタンはマジでここで大爆笑だったぞ
本バレさんが最終ページで皿の上にちんこが
て書いて みんな…? 嘘バレ乙 だったのに
本誌開いたら本当にちんこだった
ちんこAAがすごい速さで張られてて
リアルタイムでいいもん見れたw
単行本だと面白さ半減のこのスレならではの面白さだった

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 21:15:25.03 ID:h3Ezr0ezi
しかもその後に木が倒れてレストラン崩壊だったからなw
信じられないにもほどがあったわw

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 21:20:57.18 ID:00pqxFon0
嘘バレを超える本バレか・・・ごくり

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 21:42:36.33 ID:8HppqpzQO
大木で倒壊はいいとして、チンコのやつってそんな面白いか?
小学生じゃないんだから

317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 21:53:35.19 ID:79yPAGpki
ちんこはそれ自体が面白い面白くないを超えて、信じられないって所が面白いんだよ。
本バレさんの書き方がうまかったんだよな。

318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 22:22:18.62 ID:L5q2K3gH0
あの時のスレの流れの中で皿の上にチンコが…一番嘘臭かったからな
そこまで書いたんだから最後ぐらい頑張れって感じだったらそのまんまだったんだよ

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 22:26:37.78 ID:dY067XRJi
嘘バレの方が面白いというか良くできてる稀有な作品

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 15:32:12.59 ID:fBbHr1340
今週はてつじなし

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 16:20:09.01 ID:phHNQNuy0
載ってなかったばい
そのままフェードアウトでよかたい
あとウシジマ君でもらったマズそーなコンビニ軽食を捨てるのがグッときたばい
所詮金だけの人間関係ばいしね

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 19:18:19.90 ID:hrHD5sLm0
今週、最高にHOTだったな!

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 19:36:24.50 ID:mcMrBcMv0
ああ今回はいままでのが嘘のようにスッキリした

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 02:23:37.36 ID:Wz2KOFGq0
俺は今週の展開は淡白過ぎて好かん
そろそろ会議が必要だろ

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 04:38:01.78 ID:5NyVtMJf0
「美しく敗れることは恥ではない。無様に勝つことを恥と思え。」

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 15:05:52.02 ID:Wi3BPCgB0
ずっと、今週みたいな
展開が続くと最高だな。

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 15:14:27.98 ID:/l7InuUB0
>>325
無様に敗れた梶くんはどうすればいいんですか!

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 15:56:12.45 ID:uQ0sxOl80
福本漫画だと這いつくばってでも勝つのが美学なのに
チンケなプライドで命落すバカの集まりたいね

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 16:14:49.75 ID:Sea9gfl60
でもカジって、所詮はイイトコの坊ちゃんだしね
てつじ、そういうのが好きなんだろうけど

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 21:17:28.38 ID:4e49fncz0
ああ、良かった。
いままでの展開でどうなるのか不安だったけど今週のオチで納得した。
やっぱり裏の裏まで通じていてハテルマさんカッケー展開とはいえ、これなら伏線回収といったところだろう。
それにしてもバイクの天才とかいう過去まで引出してくるとはな、ジャッコのルーツも見えてきたしどうにか安定といったところか。

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 22:25:37.87 ID:QE2S2HP/0
???もしかしててつじが破綻しなかったのか?

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 22:45:01.91 ID:+0x+g2IJ0
>>331
休載をほめただけだトーシロが!

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 23:10:36.51 ID:oWEGgwDv0
>>324
そうね、会議が必要ね

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 01:37:11.13 ID:QDWvLO9Q0
なにかないか?

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 02:37:38.94 ID:vtHehcJXO
そうだ、打ちきりにして新連載しよう!

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 03:45:44.83 ID:neNZLFrO0
>>330
なんだよ慌ててコンビニで立ち読みしてきちゃったじゃねーかwww

今週号はまるで穴を埋めるような掲載が多いんだけど、ヤバいんじゃねーの?

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 06:09:03.35 ID:wU3cqj+q0
>>335
タイトルを変える位にしとけ
ハテルマ→バンビ〜ノ TERZO

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 11:00:07.38 ID:2ZVa1CrP0
打ち切るなら今しかないよな
ここからさらに新章とか入ったら収集つかなくなっちゃうよ
優しさが武器のカジが、強さも手に入れた
強さとは正義を愛する心だったのだ、めでたしめでたし
で、いいよね

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 18:02:33.19 ID:TVRuA1s10
強さってェのはな
自分のワガママを突き通す力よ

340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 22:58:56.50 ID:+/W74qsz0
たかだか15話程度の間に何回休載するんだよw
我侭が罷り通る人気作品と勘違いしてねえか?

341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 00:35:12.82 ID:YYrbayBo0
きっと担当からネームの直しくらいまくってるんだよ

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 01:56:01.01 ID:2++xhlHj0
扉絵のバイクの指摘くらいしろよw

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 04:49:35.17 ID:lTWENZ290
先週号,仏警官の2人の手を潰しておいて
ハテルマ「ムダだ。俺も、警察官を殺してお尋ね者になりたくない。」(トンファ−シャコッと)
ここも直せよw
アンタお尋ね者になる才能あるよ!

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 07:14:15.04 ID:LiJnbzuv0
警官「お前だれよ?おいらっち警官なんやけど?wwwwww」
波照間「波照間です」

警官「・・・え・・・!?」
波照間「エンパイアスクワッドです。」

警官「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
波照間「どうかしましたか?」
警官「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
波照間「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと最強なだけですから^^」

警官「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
波照間「ちなみにボスが苦手です。」
警官「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 18:59:18.44 ID:dISkBBrZ0
>>344
あの警官の青ざめ方だと こうでもおかしくない
なんせ てつじだから

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 19:27:37.55 ID:OmO/bjW6i
公務執行妨害罪ってないの?

347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 20:00:36.57 ID:WnSDvw2w0
多分あの半グレ警官は非番の日に勝手に検問とかやってたから捕まえるとか無理だったんだ!!

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 20:45:26.99 ID:YYrbayBo0
反撃されて逃げて終わりとか警官抱き込んでる意味ないなそこらのチンピラでいいよね

349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 23:46:37.18 ID:dISkBBrZ0
あれ?ハテルマ達に警官が裏幕てばらしてよかったっけ?
死体安置所から帰るところだよな(そこでハテルマ達気が付いたけど)
そこから警官が任意同行とか検問やって自分からネタバレして何の得があるんだ?
そこまでなりふり構わないで切羽詰った感じに思えないんだけど?
背後関係ばれたらジャーナリストの思う壺じゃん

350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 00:40:18.44 ID:taBme2x80
ぎじゃん〜!!なにかどらすに緻密なプロットは酷たい!!

351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 13:20:39.52 ID:80N7s4nn0
トーシロがせからしか!

352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 16:11:27.47 ID:lkgRHc0q0
このマンガって格闘技経験のない奴が取材だけで格闘技漫画を描いてるようなものだからな。
特にジャーナリスト、世界的なジャーナリストだったら、スタッフくらいマトモなの雇えよ。
パリだったら、パリマッチとかに記事書けるようなジャーナリストを協力者として出せよ。
説得力ないんだよ。

353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 17:56:52.20 ID:Oo6cAU5H0
ジャーナリストらしいとこ全然描けてないからな街角で見つけた娼婦にお話聞いただけ

354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 18:09:20.07 ID:L0wcaqEf0
そして笑顔でフィクサー()の元に送り出して殺しただけ

355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 18:19:55.04 ID:rA0bmknn0
>>352
>このマンガって格闘技経験のない奴が取材だけで格闘技漫画を描いてるようなものだからな

格闘技の取材もしてない可能性大だし
試合すら見てないで格闘雑誌に書いてあったこと羅列してあとは断片的コマ割りで読者に投げる

そんな例えかな

356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 22:27:03.48 ID:/MC1qNFe0
ビルの外にある非常階段の資料がなくて、自分で作った模型を見て描いたとか言ってたよな
がんばるてつじしゃんステキじゃないか

357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 22:40:17.02 ID:rA0bmknn0
それを世の中じゃ無駄な努力 徒労という
普通の漫画家は非常階段の必要ないアクションにする
それじゃなきゃいけないシーンじゃないからね
プロなんだからいかに労力をかけないかも重要な技術のひとつ

358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 22:58:50.98 ID:8Q4Po2Yz0
絵描きをお仕事と割り切るのもいいけど手を抜いてるだけアマチュア以下

359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 23:01:43.20 ID:L0wcaqEf0
ジャッコントンファーとか、パタパタ棒人形とか、シュヒンディスプレィとか、反重力バイクとか、死相全開のドアップ顔とか、どんな資料みて描いたんだろう・・・・

360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 00:25:54.14 ID:theF8fM/0
>>352
言いたいことはわかるけど格闘技経験ない奴が描く格闘技漫画は説得力無い云々
言い出したら漫画読めなくなるばい

361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 01:03:52.80 ID:63HnTHmB0
経験うんぬんいったらシャコパンして人殺さなくちゃならんばい
ちんこグラタンくらいの想像力を発揮せにゃ

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 01:26:30.83 ID:Oto/6KqZ0
>>360>>361

それにしてもってことだろ。

363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 01:51:04.15 ID:iD7taY1t0
想像でも素人以下なのが問題てことだろ
ボクシング漫画描いてキックでKOしてるような展開に
審判が反則取らないで誰もツッコまないで普通に進めてるみたいな
酷さがあるてことだろ
どうしてジャーナリストが単独でこれだけのボディガード引き連れて
そこらの娼婦にしかインタビューしかしてないないで急に現れた
オカマ情報源を頼りに人間競売古城に乗り込んでドパパンバトル予定
てボクシングでキックより酷いだろ

364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 02:47:55.85 ID:CGSmoQhJ0
ジャーナリストが取材をして事実を多くの人に伝える正義の力を云々、、というはずが。
ジャーナリストが取材を適当にして犠牲者を出しながら核心に近づいたら、個人的な恨みを晴らそうとしている。

まぁ、意味不明な展開だよな。
この作者は長期的な展開はもちろん考えずに描いているのは明白だけど、一章的な短いストーリーも組み立ててから描いてないよな。
先週と今週と来週がてんでバラバラ。

365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 04:54:15.69 ID:rTLG/mX40
セレブ女ボス「アンパンヤスクワット警備団の面目丸ツブレ!!役者やの〜!!」クエックエッ

366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 06:56:19.88 ID:bg5P4VQWO
>>362
あまりにもってことだ

367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 09:32:02.74 ID:+pvQ8BKh0
てつじ漫画の合い言葉
「何がどうなってんの?」

368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 12:09:03.63 ID:VXrko2wV0
てつじしゃんの考えるカッコイイは、見ていて恥ずかしい
それが全て

369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 00:41:33.44 ID:GhAlHx0m0
スレの勢いが落ちているが、何か良い案はないか?

370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 00:57:29.27 ID:QfkkyS8v0
なあに連載再開すればまたスレが喜んどらす状態に戻るったい!

371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 01:08:08.99 ID:w123w9OQi
あと24時間もすれば最新話が読めるばい
早バレしゃんがくればもっと早く盛り上がるどらす

372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 01:18:42.39 ID:QfkkyS8v0
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚
次号巻中カラーばいね
喜んどらす間違いなしばい

373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 01:23:41.84 ID:c2mdH5uF0
休載した後必ずカラー描いてるね
なに?カラーとか努力すれば評価上がるとでも思ってるの?
努力で成果でるの小学生までだよ
カラー描く時間あったらストーリーを煮詰めればいいのに

374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 01:50:11.73 ID:5XrFnUIA0
>>373
> カラー描く時間あったらストーリーを煮詰めればいいのに

出来たらやってるだろ

375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 08:39:07.36 ID:PmAfbwtJ0
カラーが多いのは小学館のマンガ賞と同じでステマというか絵でなんとなく人気作品っぽくしてるんでしょ
話がマジ糞だからどんなに力入れても滑ってるんだけど

376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 12:17:50.10 ID:lOg7ZLcy0
読んでないからわかんないけど
今回の主人公も博多弁なの?

377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 18:01:45.52 ID:R0Cdl+Ac0
博多弁は出てこないけど寒いオモ黒ノリで喋るアメリカンの同僚が沢山いる

378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 18:15:22.88 ID:5XrFnUIA0
アンパン連中のやりとりはとっても粋ばい
>>368と同じ感想を持てるばい

379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 20:34:07.95 ID:aVQCpNFG0
>>373
締め切り間に合わない→んじゃ休載でいいから余った時間でカラー描いて

みたいな感じなのかなぁ
本人も編集もストーリーやら整合性やら煮詰めさせるつもり無いみたいだし

380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 20:39:38.93 ID:FwEOcdnm0
スピリッツ自体末期状態手の施しようがない
スペリオールとどっちが先に休刊という名の廃刊迎えるのかな

381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 21:43:47.69 ID:pOv0ZfiP0
最初は取材の目的ってなんだっけ?
でところで、今は取材そっちのけだよね?

382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 22:41:56.84 ID:oCNjSRSO0
>>379
ビンビの頃から二、三週掲載して一回休むペースでなかった?
月一回くらい休載してて、てつじの癖して生意気なと思った記憶があるが

383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 23:30:13.45 ID:XkRDi90aO
アシスタント雇うお金無くて作業遅れがちどらす?

384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 01:31:15.64 ID:35G+3Q8e0
>>381
世界に真実を知ってもらいたい、から・・・
私たち家族の恨みはらさでおくべきか、じゃね?

385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 04:33:47.55 ID:kF29c5bz0
>>371、残念!

386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 23:16:11.62 ID:BLUpnry+0
今週もなしかよ
いい御身分だな

387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 01:55:42.83 ID:V2jefvjw0
休載しなきゃ描けないような画とストリートじゃなかろうもん!

388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 02:36:59.06 ID:d+Qji9UZ0
もう打ち切られたばい
スピは最終回が突然やってくる雑誌たい

389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 03:22:00.17 ID:ecY0qt/90
ミスインターナショナルの人の件、この漫画にピッタリばい
敵は芸能界のドン、邪魔者を排除するためにあらゆる手段を使う、ミスインターナショナルが強か女性

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 08:47:12.12 ID:TklLSFjZ0
漫画家から人権問題を扱うジャーナリストに転身しよう

391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 09:39:27.62 ID:UIwP1fb80
>>387
アベニューの可能性がある

392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 15:02:25.57 ID:Q4CeaMSbP
>>380
スピリッツはコンビニで見かけなくなったけど
スペは最強伝説黒沢と弁護士のクズがあるからコンビニで見かける
スペはガンダムもあるからいい

393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 16:38:55.54 ID:7dwt64Kw0
>>392
違うぞ
黒沢と弁護士はスペリオールじゃない。ビッグコミックオリジナルの方な

394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 17:38:27.08 ID:Q4CeaMSbP
>>393
すまんばい
スペとオリジナルはよく混同するばい
迷走してる幕末あずみもスペだったばい

395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 02:04:12.48 ID:nTYxgGt/0
こんなに連載ペース遅いならてつじには季刊のイッキに移ってもらうばい

396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 14:43:18.03 ID:IVXesDE60
なにがIKKIばい
なにかしゃんにはせいぜいサン電子コミックスのいっきがお似合いばい

397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 14:48:52.54 ID:x4wwVjJi0
もし月刊でやったら週単位で破綻してるのがなくなるのかならそっちの方がふさわしくも思える

398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 16:20:18.73 ID:L1Cyuxgn0
週1だろうが年4だろうが変わらないと思うけどな
根本から頭悪くなきゃビンビ2部みたいな醜悪なストーリー出てこないよ

399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 16:44:51.73 ID:Dzy27IVIP
月一の読み切りがいんじゃない?
前回と今回と次回の整合性関係ないし

400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 16:49:40.89 ID:S9mRWYrV0
やわらかスピリッツに移籍しる

401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 18:26:57.13 ID:3gWqojWVi
年二回のコミケで充分だ

402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 19:01:15.77 ID:Z9uSgjlU0
>>401
売れ残って宅配してもらうんですね

403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 19:37:08.39 ID:3gWqojWVi
伝説の売り子を探し出したので完売します

404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 20:10:27.40 ID:u7Sq+7VN0
コミケでオーケストラと花火ばい
運営につまみ出されるてつじ

405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 20:37:18.70 ID:3gWqojWVi
勿論会場全体にフカフカの絨毯を敷き詰めます

406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 20:52:35.17 ID:u7Sq+7VN0
タブレッド漫画とかコミケでどうっすかね?

407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 20:52:41.24 ID:1vqPYzmx0
コミケの二次創作侮る人多いけどレベル高いよ
本宮ひろ志の担当、後の編集長だった西村繁男が武論尊に原稿の書き方
教え開花したが、てつじ素質皆無だし漫画家向いてない

408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 20:58:31.42 ID:u7Sq+7VN0
まあ壁と弱小じゃ天と地の差だしな
プロでもマーケティング怠って趣味に走ると売れ残るレベルだしな
てつじは商業でさえ趣味に走って大爆死しそうなのに
絶対無理だわ 萌えとか興味ないけどまどかは凄い(笑)

409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 21:01:37.01 ID:L1Cyuxgn0
萌えとか興味ないけど、って一々前置きするとこがクソタレのうざさときもさ

410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 21:54:15.47 ID:Dzy27IVIP
原稿の書き方とかマーケとかの前に
デッサンだな、人物デッサン

411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 04:54:49.57 ID:WyirMdwY0
まさか、ハテルマの武器がトンファーだけって訳じゃないよな?
なにか、意外な武器を隠し持っていそう。鎖ガマとか。

412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 11:16:38.12 ID:8SX/wCmD0
波照間が変身して仮面ライダーになっても俺は驚かないw

なぜなら、てつじ先生だからwww

413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 12:39:13.81 ID:XXXkQ+SZ0
そんな展開になったら大喜びする
でも仮面ライダーやっても島本に勝てるわけないし、意味ないけどな

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 14:15:41.16 ID:iExi4bvG0
ハテルマ「カセットアーム!」

ジャコッ!

415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 19:18:15.01 ID:gpapFgfn0
ハテルマ「ライダーキック」

ボッ ドパパン

416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 19:25:05.77 ID:cxgkUzGR0
実際サバゲーブームの便乗すら出来ないてつじ

417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 20:47:53.22 ID:56WNZ2BG0
もうウルトラマンでいいよ
シュワッチ、ピコーピコーン、ゼヤッ(マフィア全滅)

「おいハテルマ、どこ言ってたんだよ」「いや、ちょっと気絶してたんだ」

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 22:51:45.01 ID:gpapFgfn0
しかし本当に誰ターゲットに描いてるんだろうな…
こんなので売れると思ってる編集はリストラしたほうがいいよ

419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 04:10:55.09 ID:bERYgbrt0
新ワイルド7みたいに、この無謀な突入ミッションで
ハテルマ、梶、以外の人は全滅で(一人づつやられていく)
次の章から新メンバーでいいよね

420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 14:07:45.35 ID:s82RupJA0
せきやてつじ先生には是非ともこの作品で「彼岸島」を超えるギャグ漫画を目指して
頑張ってください。

以上、一読者からの願いです。

421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 16:40:16.10 ID:M1b29au50
小松君の料理をジョッパジョッパと三虎様が食べて喜んどらす

422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 21:07:53.13 ID:myGwrw1X0
【社会】 漁協組合長、銃撃され死亡。暴力団関与か…福岡・北九州
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387513054/

423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 00:31:30.53 ID:5O8Z580c0
本当に急襲は日本一安全な国ばい

424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 00:36:34.43 ID:VdXvfsPX0
北Qが安全とかいう感覚の持ち主が描いた漫画がこればいね

425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 12:41:29.42 ID:4ACXYSPl0
双眼鏡の男に見つかってるんだが大丈夫なのかこれw

426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 13:06:16.00 ID:YMF+CrTj0
どう考えたって屋内にも監視カメラがあるだろうし、あっさりと捕まるよな。
普通の作品ならw

427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 13:22:32.60 ID:WqE4g5tYi
古城が舞台だから警備システムも中世レベルだったんだよねそうだよね

428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 16:35:57.74 ID:Qy9hLT010
>>419
今のメンバー魅力ないからそれでいいわ
この事件終わったら一人ずつ新メンバーを集めていく話で

429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 16:49:23.34 ID:8pDMnUbH0
てつじ漫画の盛り上がりの無さがすごいばい
潜入だから突入でトラブルを描かないで済ませたのはいいけど、厳重な警備が笑えるレベルになってしまったばい
次回はドパパン!シャコ!パコ!ばい?

430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 16:52:39.34 ID:fkt0rI4R0
メンバーを掘り下げないってのがあかんと思う。システマの達人!ガンスミス!ニンジャ!とか言われてもそれだけであとはほったらかし。


今週読んで思ったのは、ちょい前の回でハテルマが梶にレクチャーしたことがまるでで出てこないこと。
出入り口と人数の把握だとか接点から敵はやってくるだの、梶目線でそういうの生かせば多少は緊張感が演出できるだろうに。
もう忘れてるんだろうなぁなにか先生のことたから。

431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 17:38:23.56 ID:wRPw2WyR0
○<パカッ

そんな綺麗に割れねーよガラスはw

432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 18:09:52.03 ID:iuwrchGL0
っていうかあのガラス切るのって実在するのか?
ルパンとかミッションインポッシブルの世界だけかと思ってたが

433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 19:18:31.99 ID:09TJlV0ti
http://www.g-tonya.com/cut/kirikata.html#

434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 19:21:26.57 ID:UtesiP/q0
http://www.giya-man.com/diy/diy_05/big.html

これ見ると面倒臭そうだな。表裏からちょこちょこやるのが手順みたいだし。片側だけでもできるだろうけど
ガムテをガラスに張ってパンチしたほうが簡単で速そう。

435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 23:54:52.76 ID:zPyjtxzS0
侵入早々に見つかってるんだから、今後の展開に要注目だね
ハテルマ達を泳がせておいてどうするつもりなのかな

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 00:27:24.31 ID:WPjgSs2Z0
今回ってウシジマくんみたいに奴隷売買のエグいシーンをリアルに描写して読者を引きつける回だよな。何あのマジックミラーの小部屋。食事や飲み物まであって緊張感が全く無い。てつじって正も負もどっちも中途半端にしか描けないんだよな

437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 00:49:26.17 ID:A3v/0ljJ0
土屋みたいな「身近な小悪」を描くのは上手いけど、巨悪を描くのは下手だなてつじ先生は

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 02:35:58.57 ID:igtIH18b0
>>437
会ったことが無い
さらにその描き方を今までの人生で出会った作品で吸収してこなかった

439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 07:26:55.08 ID:XGnEhNRL0
伝説さんの大食いや中国拳法みたいに全然関係も背景も無いファンタジー描写しても
「スニーキングの達人だから」で全て済まされそうだなw

440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 11:06:14.28 ID:zI0pL6U/0
>>438
根本的に嘘が下手だよな 背景 背後関係を想像する能力が弱いというか
創作には向かない人だ

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 11:47:28.11 ID:JG0ouMjs0
ハテルマが鍋のフタを開けるが如くガラス取っててワロタ

442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 14:12:28.61 ID:Htu+D4xo0
あれだけのメンバーがいるなら、普通に女を買って囲っている方を脅すなり
何なりして取材しないかね。
そっちの方が簡単に闇を暴けるだろうに。
今の彼らがやっているのは完全に犯罪捜査でしょw

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 14:25:04.99 ID:jEMJOs0E0
ウシジマくんの作者を原作者に迎えてどらすが絵を描けばいいんじゃね?

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 14:42:57.94 ID:o+CTb3Yz0
どらすの絵に原作迎えて欲しいほど魅力を感じないのもまた人間力

445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 15:45:06.32 ID:zI0pL6U/0
でも原作くればやっと普通の漫画になるし
原作がすごい上手いひとならバンビ〜ノみたいにドラマ化まではいけるし
伝説の原作者探すばい

446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 18:44:50.83 ID:YZhpDYLui
あと伝説の編集、伝説のアシもな

447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 18:47:40.92 ID:RjF2tL6P0
おいおい漫画ナメてるぞその発言
原作者の意図を汲み取り想像以上の絵描かなきゃ相手納得せんぞ
てつじの場合こうした方がいいと暴走しケンカするのがオチ

448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 19:03:16.62 ID:YZhpDYLui
まあ、小畑師匠みたいに絵は上手いのに話が作れなくって打ち切りの常連みたいになってたのが原作付けてもらったらいきなりブレイクするような例もあるし

重版出来って漫画で先輩の編集が後輩に担当漫画家にネームを直させるように言ったら「好きなように描かせてあげたい」みたいな事をいった後輩編集に言った言葉をなにかに聞かせてあげたいね

「漫画家に自由に描かせてどうする! 描きたいシーンしか描かないぞ。描きたくないような地味なコマを重ねて重ねて、やっと辿り着くのが『物語』だよ。描く側の苦しみは読者の喜びと正比例するんだ。その作品を最も高いクオリティに引き上げるのが俺たち編集者の仕事なんだ」

449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 19:18:33.46 ID:zI0pL6U/0
ここも一見罵詈雑言に見えるけど
なんでドラマ化まで行った人が
こんな新人の読み切り以下のもの見せられなきゃいけないんだ
て気持ちだと思うんだ
本当にクソならとっくに誰もいないはずなんだ
(まあそれでもこのクソさが最高に面白いていう人も多いけどw)

マジでてつじは一回ここ見て反省してくれ ここに書いてあることは嫉妬でもこき下ろし
でもなくてオカシイものはオカシイて言ってるだけだって

450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 19:45:14.55 ID:1CX905tM0
あっちは降臨スレ
こっちは読み込んだうえの叱咤スレ

愛だよ愛。

451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 20:35:52.77 ID:NdXeGevR0
>原作がすごい上手いひとならバンビ〜ノみたいにドラマ化まではいけるし

バンビ〜ノはあまり読んだことないんだが
このスレに出てた、ちんこグラタンとかレストランが崩壊するってのはどうなんだ?

452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 21:42:30.81 ID:1ft9OwF30
あの時点(セコンド)では既にネタ漫画になってた

453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 22:46:15.50 ID:zI0pL6U/0
>>451
アメリカ編までは少しはツッコむところあってもちゃんと見れるし
結構ちゃんとした熱さもあったんだ…
やっぱりドラマ化したあたりからずーとオカシイというかこれが地金なんだろうね
ここじゃあ初代編集がかなりの敏腕だって話
だから原作 編集がちゃんとしてればちゃんとしたもの見れるはずなんだ
でも性格にも難ありだし>>447の通りだろうね
どうして自ら破滅の道へ突き進むのか

454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 02:57:03.90 ID:zCCFIv180
最近はネタ漫画としても質が低いので本当のクソになりつつあるばい
とにかくがんばれてつじ(グィン

455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 03:50:47.86 ID:n8XoUggh0
今週号も期待をうわまるすごいできでした。

道のど真ん中に車残してどうするんだろう。

敵に動きを知られているのは想定の範囲内で敵もそれを知ってて
化かし合いってストーリーじゃないとお話にならないんだけど、
きっと、変装成功で気づかれないってことになるんだろうなぁ

456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 04:31:44.69 ID:StTrWuRh0
詰め込みすぎてコマが小さ過ぎ
余分なくだりをどんどん削って
1P8コマくらいで描くべきでしょう
後はおっぱいを出せばなお良い

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 07:33:00.18 ID:S8BPIEUgi
描いてみたいことの羅列に感じちゃうんだよな
壁をさっさと登る波照間とか、なにが忍者だよと
ショーケースにいれられた女とか表現が古臭いだけで醜悪さみたいなのは伝わってこない

458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 08:38:42.30 ID:r8ZxPF0F0
暇人の巣窟、タフスレ(現ロックアップスレ)でもてつじがバカにされてて笑った

459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 10:48:54.81 ID:4VWjLOmm0
>>458
ここの住人が出張っただけったい
スピリッツスレでも話題に上らんてつじしゃんが、そんな知名度高いわけないばい

460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 11:23:17.87 ID:dv45pMXm0
それはよかとですたい

461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 12:30:20.03 ID:kno/1AN30
彼岸島スレにネタバレ誤爆したことあったよな

462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 16:16:34.06 ID:PRtY2Z2M0
今の時代だったら、ネット中継で販売とかやってそうだけどな。
その方がバレにくい。
とにかく感覚が20年ばかり古いw まだ、昔のゴルゴの方が読めるぞ。

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 17:44:29.00 ID:StTrWuRh0
4P目、1〜3コマの(ザザザザ)ハテルマの手足がまた変

リーダー、逆立ちドレッドヘアは仮面で隠さなくっていいのか・・・丸出しだけど

カジはちゃんと腰に拳銃2丁と弾装を下げてて潜入してるけど、会場でボディーチェックとか無いのね。
まあ見る人が見ればふくらみでモロバレだけど。

あと、商品女が23人しかいないのに、参加者多すぎだろ?

敵「たしかにハテルマにはスキがない」ってやかましわ!

464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 23:35:53.09 ID:gsIo2F3Q0
双眼鏡で見てる場合じゃねえだろwwww予想できたんなら警備増員しとけよwwww

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 23:59:24.23 ID:mRvtrWlX0
カラーになると更にトンファーのゴムに違和感
トンファーに滑り止めは必要なのだろうか

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 00:32:59.79 ID:JgNW7vJK0
不殺の為のゴム先どらすよ
トーシロにはわからんたい!

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 01:20:09.84 ID:ZJ/FIEO7i
ジャーナリストの素性は分かってるのに敵に捕まらないのは変装のおかげ?
そんなわけないよな
何らかの伏線になってるだろうから今後の展開に期待!

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 01:41:18.80 ID:3PKVIlgq0
侵入を見過ごして、これからが楽しみだ…みたいなこと言うのなら
警備についてる奴にも教えておいてやれよ、とは思った
何も知らずにやられた奴が哀れすぎて

469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 22:07:43.18 ID:DEbXx73yi
きっと気絶させられたことを口実に減給される
ブラックな職場なんだろうよ
望遠鏡の敵はずっとあの方向を監視してたのかな?
あれだけあの部屋に人員割いて逆サイドから攻められたら目も当てられないぞ

470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 11:22:51.00 ID:6nyK8NKW0
仮面の絵が描きたかっただけなんだろーなと容易に想像できる

471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 17:27:08.30 ID:yHzW23Oj0
土竜の二番煎じじゃん

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 19:26:26.55 ID:OS7rbVK0O
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 23:02:40.90 ID:HQpaLslW0
なにか先生のための画像ばい

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 01:07:08.93 ID:kB0RTASZi
単行本の発売日だったバイ!
勿論華麗にスルーしたバイ!

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 13:57:44.04 ID:gsiNQDwc0
進入経路が予想通りで双眼鏡でお見合いできるならスナイパー伏せさせとけば終わったんだろうけど
あの悪徳刑事はハンドガンで獲物を殺さないと気がすまないって裏設定があるのだろうね

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 17:41:26.09 ID:gGhlL4kO0
まあ全部作者都合だけどね
ドパパンバトルがしたいだけばい

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:38:09.40 ID:j/l/U+Ti0
ご都合主義のB級アクション映画も悪くないと思います

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:51:24.48 ID:gGhlL4kO0
ふざけんなA級映画見せろ
てか本人がA級映画のつもりで描いてる痛さでプンプンなのがすごい

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 20:08:54.78 ID:yOrl7f8mi
ハリウッドから映画化のオファーが来そうですね(棒

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 09:44:22.76 ID:0k4rl0i00
>>475
城壁の上か内側に降りたとこでドパパンすればあっという間に片付くのになぜそうしないのかねぇ。

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 10:08:59.32 ID:6NM4vs6Ri
「あのときのこどもがまさかここまでくるとはおもわなかったぞ」的な

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 11:25:26.33 ID:kR6c3t7ii
ふふ、侵入早々殺したら狩りを楽しめないじゃないか
あの娼婦のように嬲り殺しにしたいのだよ

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 12:29:02.72 ID:mhKCuxio0
警官二人が青ざめて帰ってきたり マフィアから催促きてるのに
余裕あるんだなw
サディストは自己危機すら凌駕する

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 12:50:58.89 ID:Qdsbv2b0i
今年最後の話ってどこで終わったっけ?
来年まで覚えてられなそうw

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 13:21:34.72 ID:kR6c3t7ii
思いっきり見つかってるのに防犯カメラをかいくぐる姿は滑稽だよね
あの人数で庭を突破できたのもすごい
忍者の末裔確定だは

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 13:59:09.20 ID:3+I3zVtT0
これさ、買いに来たやつらの写真を撮って記事にでもなんでもすればいいんじゃね?
中の写真は波照間一人に任せとけばOKでしょ、忍者の末裔なんだろうしw

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 14:15:44.79 ID:mhKCuxio0
むしろ これハテルマ達のエンなんとかチームありきの作戦になってる
ておかしくねw
いなかったら古城に乗り込めないで詰んでたの?
なんでジャーナリストが最初から取材チーム組んでないの?
上でも誰か言ってたけど世界的有名ジャーナリストなら
個人でネット配信するチームぐらいは持っとけよ

まさか発表するメディアも決まって無くて握りつぶされたりしてなw

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 19:45:39.60 ID:0kTiRzZ10
ぎじゃん〜!!なにか先生の漫画読み失格たい!!!!

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 19:51:16.87 ID:0k4rl0i00
ってか隠し撮りしてる動画をそのまま配信しちゃえばジャーナリストは目的を果たせるよな。

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 21:00:03.23 ID:NDNxaid30
隠し撮りした画像をシャッシャッと宙に浮かべればいいんじゃないかな

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 21:46:29.31 ID:FmHjwFfx0
まさか来年まで連載が続くとは思わなかったばい

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 22:47:50.89 ID:2T/lEwGv0
欄外のキャラクター紹介が梶しか無いのは何故なんだぜ?
バンビーノの時も殆ど伴だけだった気がするが

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 01:03:07.62 ID:dxdCiFZZ0
欄外て編集の仕事だろ
つまり紹介文かけるような事 何も教えてもらってないてのが有力かな
または締切がすごく遅い 完成稿から写植ができないとかかね
漫画家によっては枠外を絵で埋めて欄外がないてのも多いけど
それとはまた別ぽいしね
完成稿の時点でどう入れるかは計算はしてるのが編集だし
根本は編集やる気ないんじゃない

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 01:21:45.74 ID:FmB3Ee0/0
そもそもどらす漫画は 主人公=自分 で理想の自分像アピールに傾倒している
他のキャラは大なり小なり扱いに差はあれど結局は自分の引き立て役

扱いの適当さから分かるように主人公に比べると他のキャラの設定なんかろくにしてないに等しい

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 13:23:02.75 ID:PQojWlzh0
たぶんてつじはキャラ設定を忘れてるばい
名前も設定ノートを見ないと思い出せないばい

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 13:43:17.42 ID:dxdCiFZZ0
設定ノートなんて付けてるわけがない!

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 15:56:31.87 ID:NRQsH6RUi
行き当たりばったりで描きたい画を描く自称漫画家w
それがなにかてつじ

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 16:48:17.22 ID:bp4Ft2P1i
連載が進んでいくにつれて設定が多少変わるのは仕方ない

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 17:21:25.35 ID:lgaP+p+f0
普通の漫画だったら、いろいろな出来事を通してレギュラーメンバーの紹介をするものだが、
てつじ先生はメガネと波照間ばかりに集中している。
これはもう、あの二人を残してメンバーが全滅するフラグかなww

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 17:42:59.19 ID:JJ8YnNQ/0
売れっ子一流著者ならともかく四流のてつじがそれ気取りと見てる方がうすら寒い

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 11:25:31.90 ID:3c3yJLPl0
来年中に打ち切りあるな

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 14:54:26.09 ID:+bieh+pP0
来年はもちろんとして今年度中ばい

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 18:39:51.52 ID:3c3yJLPl0
タクシー奪った男に警察官が発砲
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131231/t10014213001000.html

本当てつじて見どころがいいけど
なんかズレてるのがよくわかるな

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 20:30:08.61 ID:XxoMitlw0
てつじはシャケったい、何度打ち切られても戻ってくるばい

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 20:34:51.36 ID:WFcwtQ70i
編集部のお・こ・と・わ・りの意思が伝わらないんですね

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 07:16:54.35 ID:BNrtho210
るみちゃんみたいに1回4ページで掲載しようったい

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 18:40:22.79 ID:uEh8rNOo0
なにか大先生がここ読んでも
「ちっ トーシロどもが!俺のこつ何もわかっちょらんばい」
とか思うに決まっとるばい

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 18:47:40.84 ID:tsHzdIoM0
ばってん、そげな先生はおいどんらのためにこげな作品を描いてくれてるばい!

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 19:27:03.97 ID:AdS+lhz/0
もう醜態さららないで眠ってください

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 00:02:02.96 ID:wr2mwMrf0
さららない

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 01:02:12.29 ID:RaFeQLYz0
サッララララーーイ!!

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 03:59:58.09 ID:we9GYxIa0
単行本売ってねーぞ!コラッ!!

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 12:57:47.60 ID:HhUWDrs50
無駄金使わないからいいじゃん

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 14:52:07.03 ID:sXe4Cp5o0
毎回てつじのマンガは一般の給料日直後って財布の紐ゆるい時に発売されるけど
全然話題にあがらんばい、というかここの住人は本当にかっとーと?

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 15:17:29.32 ID:P0NXRebei
よくよく考えたらタイトルがダサいな

なんだよ、かせんじょうのはてるまっていうのはw

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 15:23:50.01 ID:a9fpr63p0
「ゲーセン上のアリア」(G線上のアリア)を聴き引用しました

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 15:55:10.63 ID:brac4lMZ0
>>514
買っとるわけなかろーもん!

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 18:29:57.76 ID:hw68bPlF0
>>517
ぎじゃん!

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 18:42:05.97 ID:C/gybRugi
誰が買うんだろ?
新規の読者を得られるとは思えないし、バンビ〜ノの読者も二部で大多数が見限ってるだろうし
出版社の単行本の部数決定会議も最低部数ですんなり終わりそうだしな

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 18:49:24.37 ID:HhUWDrs50
まあ1巻の売れ行きですべて決まるだろうな
あと半年持たないとみた

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 19:25:56.78 ID:ZZ8ZZtUa0
なんか素性もわからん背景もない性格も一定してないキャラがご都合主義で無駄にうるさくドタバタしてるだけだもんな
読者置いてきぼりで感情移入されてないキャラが勝手にピンチになったり死んだり称賛されてもああそうですかとしか

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 20:41:54.45 ID:sXe4Cp5o0
それにしてもバンビーノスレの何分の1のノビだ?
豪腕って売れ込みも滑ってるぞ

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 20:52:05.54 ID:mKeWUqzri
バンビスレは秀逸な偽バレカキコで盛り上がってたからな〜
偽バレで盛り上がって本編の想像の斜め下具合に失笑の無限ループだったなあ

ハテルマは突っ込む気になるまで読んでないし

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 21:06:06.04 ID:hw68bPlF0
例のハテルマの超絶スキルによるツーリングも
貼られた画像改めて見てようやく気付く住民ばっかだったしな
自分も含めて、あれでどれだけ流し読みしてるか明らかになったばい

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 21:09:38.02 ID:8+WDK1Z80
ぼんやりした漫画ばい・・・

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 21:40:55.30 ID:Iu4oDc9ki
今時の漫画にしては伏線的な物とかまるでないもんな
その場その場のツギハギだらけ
先が気になるとかまるでない

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 22:12:06.93 ID:CCusQJX70
作風の決まったベテラン漫画家なら、その場その場の勢いだけの漫画も許されるが

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 22:58:59.96 ID:HhUWDrs50
だいたいベテランてある程度ファンがいて
一定の売れ方してるから糞でも許されてるわけで
これだけファンを裏切り続けたてつじが売れるわけがない

それ差し引いて漫画単体としても話すことないしな
テラフォとか進撃とか先が気になるし昆虫 能力予想も楽しいし
キャラの相関図だけでも1時間は話せるだろう
そういうのが全くないんだよ…この漫画

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 00:51:13.64 ID:ekcq0Ax/0
剛腕っぷりが未だに発揮されてないのが悔やまれるが、まだ挽回するチャンスはある

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 03:30:42.84 ID:gz06wMva0
でもそれは単に未来が不確定だというだけの話なんだよな

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 07:12:32.29 ID:zevu5Uori
そもそもこんな下手打ったら全員があの世行きなミッションを
梶も一度は嫌がれよ。
女ボスの許可は取ったっけ?

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 09:12:07.95 ID:Spn39oOSi
相棒によろしくに改名しろ

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 10:05:48.69 ID:/+sQi9dz0
所属ジムが猛プッシュしてパフォーマンスや言動や宣伝は派手なのに
試合内容は固まってペチペチ当てるだけの判定オンリーな糞つまらん亀田みたい

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 11:20:18.59 ID:iYVI0F6h0
誰もやらなかった事に挑戦したい→ボクシング中に相手にプロレス技

常識も発想力もない実質的に定番展開の模倣しか出来ない人間が
下手に変わった事して剛腕アピールしようとするとルール外のトンデモになる

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 17:47:12.59 ID:wCSEamim0
せきやてつじ先生へ

お願いですから、もう少しネームの方を頑張ってください。
今のままだと失笑や苦笑を買うだけだと思います。

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 22:38:29.36 ID:AZaS/rpp0
料理さえ旨ければ客は来ます

ならセレブの宣伝まんまな編集の持ち上げ頼みじゃなく少しは漫画力鍛えて下さい

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 22:54:54.05 ID:Eohl93Rx0
ぎじゃんら・・・

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 02:37:36.81 ID:hQAxWOPi0
イラストレーター気分が抜けないなにか先生は
絵さえ上手ければ読者は来ると曲解してるばい

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 03:25:19.65 ID:JN40RAuV0
イラストてのは客(クライアント)の需要を正確に答えてるから
お金をもらえてるだ
てつじはイラストレーター社畜の時になにも学ばなかったんだろう

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 05:02:02.48 ID:APO/oOqs0
言っとくけど、てつじは褒められて伸びるタイプだから

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 10:10:10.13 ID:sVrF+Q320
今週号も相変わらずぼんやりどらす

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 11:26:51.65 ID:3bXXJHHc0
今週も何だかなー
いかにもな展開やお約束のセリフをなぞっているだけで
バンビの時のように突っ込みどころすらない

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 13:07:47.03 ID:jNeasCHM0
最後、メガネとジャーナリストが森に逃げ込むシーンで警部が発砲してたけど、、、そこは当てろよ。
前の号で散々警部は射撃がうまい描写してたがな。

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 14:29:27.05 ID:b2oFhEAy0
>>543
メガネには才能があるったい

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 21:43:38.10 ID:JN40RAuV0
名簿が出入り口のチェッカーにあるとかw
迫撃砲を持ってくるとか(せめて持ち運びのいいRPGにしろ)
樹の上登るハテルマさんカッケ―(笑)だったり
なんかワザとやってるの?

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 21:51:56.77 ID:wqtOcIugi
波照間さんはカッコつけてみんなと別れた後何やってたの?

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 21:58:54.93 ID:JN40RAuV0
>>546
樹の上の安全を確保してたんだよw

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 01:46:09.60 ID:F3rSTYqt0
天才と呼ばれるキャラクターを活躍させるには、周りをバカにすればいい
これは実は理にかなった手法だから、決して悪いことではない

てつじはバカとバカの戦いしか描けない
お互い詰みが見えてるのに、延々と無駄な手を指し合うヘボ将棋を観戦している気分になる

そのくせ天才キャラを描きたがるもんだから、天才に憧れるバカが強調されてしまう
将棋を知らない奴が、初手に端歩を突いてドヤ顔したり
麻雀知らない奴がいきなり「あんた背中がすすけてるぜ」とか言い出したり、そんな感じ
微笑ましく見守ってやれればいいが、そんな作風でもないし…

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 02:21:19.50 ID:DwpEK+lN0
ヌピリッシが置いてないばい
ぼんやりした雑誌たいし、何件もコンビニ回って探すのすら面倒ばい
正直1ヶ月くらい読み飛ばしても問題なかと

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 02:37:48.16 ID:6Jn6m58Y0
>>548
黙って見てな

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 04:21:49.62 ID:+Io4HmZRi
今のところモンゴリアンチョップスクワッドにプロっぽさを感じた事がないんだが…
つかなんだかんだバンビの頃はツッコミながらもちゃんと読んでたんだが、ハテルマは完全にパラ見だわ

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 04:40:27.37 ID:fqlIkcyV0
天才スナイパーが「配置OK」って言ってるのにカバン(ライフル用?)を持ったまま
てき弾筒はどっから出したのか?シャコッと出したの?

つまらない漫画だよね
「建物内で敵に正体がバレそうになり、やりすごすor音を立てずに排除する」という
定番のくだりもやらないし

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 10:53:35.16 ID:HCa32c3m0
自分の格好いい姿は全部見てもらいたいどらすの性格上そんな秘密裏な行動は選択せず大勢にアピール出来る派手なドンパチを選ぶばい
そしてそれに至るまでの組み立てや理屈なんてどうでもいいばい

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 11:02:55.80 ID:+d6FOcMWi
め、名簿?

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 11:32:20.96 ID:4LZnFn9v0
きっしゃーーーーんら!

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 12:56:14.76 ID:yxOkmjzU0
出入り口で本名確認するための名簿あるとかw
これ刑事の罠で本当は置いてはないんだよな?
普通は紹介状とかメンバーである印を見せれば顔パスだよな
それが普通だよな?
でもこんなわかりやすい刑事の罠だとハテルマしゃん何やっとたんですかw
あんなに敵集結してたらニンジャハテルマくんなら気が付くでしょ

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 13:32:11.00 ID:P3u4XTkai
>>556
本物かどうかわからんけど名前と国籍とか書いてある紙がこんなバインダーに挟まってたwww
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 14:57:05.38 ID:EfaA/h6t0
前回にしても・・・
ハテルマ楽々潜入、その凄さを仲間が評価する。
その姿を監視している城主、そしてそれを見透かすかのようなハテルマの視線。
緊張感ある静かな攻防を描ききったつもりだろうか。

で、フィクサーがヤラれるのは変だろ。
あのときなんで狙撃しなかったのか?ということになる。
場当たり的な比較的上の優劣を書くことはできても、
ストーリーとしての整合性が破綻していて、本当の優劣を描くことが出来ていない。

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 16:25:58.15 ID:fqlIkcyV0
ジャーナリストの手をつかんで「ジタバタすっるっなっよー」と言った悪い女は
それまで机の下にでもじっと隠れていたの?

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 21:33:04.06 ID:5g0aJMW+0
ここにもブロガーワープの使い手が居たか
それにしても悪党のセリフがベッタベタだな

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 21:41:23.79 ID:rlSgEimEi
どこかで見たような陳腐な展開と台詞回しでサブさ倍増

562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 21:43:51.01 ID:sE79fCTr0
進撃の巨人の編集の仕事ぶりをテレビで見た
だから断言できる
てつじの編集は仕事してない、もしくはてつじの漫画を盛り上げる気がない
後者の場合はしょうがないんだけど、どっちにしろおもしろい漫画が描けないてつじには致命的
とはいえ期待はしてないからどっちでもいいか

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 21:46:41.75 ID:rlSgEimEi
単行本一巻あたりの担当は亡くなられたようだな

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 23:48:52.84 ID:9tJsy8Qa0
久しぶりにジャコッがあったばい

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 01:39:53.26 ID:M1lGGC6R0
>>564
パパン

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 06:09:50.21 ID:2MpV8TQl0
>>546
ほんとコレ

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 06:54:33.83 ID:2MpV8TQl0
罠よ!←そもそも侵入時、早々に見つかってる時点で
「こちらA、そちらCはどうか」とかやってるのがバカみたい

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 08:45:18.48 ID:C5BQwxgmi
セキュリティがイヤホンしてないんだよ
あいつら無線とか使わずに念波とかで会話してんの?

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 10:43:07.13 ID:6EOZVJ8s0
もう・・・やめてくればい・・

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 12:25:53.97 ID:0GG73CU60
専門学校の作品と同レベルくらい、ばい?

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 12:30:05.35 ID:Ldpbwi0y0
ストーリーや台詞回しやら至極盆百ななにか先生は題材を良くある物にしてしまうとどうしても他の同ジャンル漫画と比較され稚拙さが目立ち只の三流昼ドラみたいになるから
やはり題材自体をライバルの少ないあまり描かれてない変わったジャンルにした方が良いと思う。盆栽とかゲートボール辺りをモチーフにした漫画なんてどうだろうか

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 13:40:29.50 ID:ccHlp6KL0
オレたちはボディガードなんだ!(キリッ

ここで笑った

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 16:16:14.16 ID:LTwjzPrO0
今週号のニセコイの方がすごかばい!
おいどんは思わず3冊買ったと!これで夜のオカズにするったい!

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 18:34:11.04 ID:idKqp05q0
>>558
おいコラ!w
>そしてそれを見透かすかのようなハテルマの視線。
全然見透かしてねーよ!罠に嵌ってんじゃねーかwwww

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 18:44:42.71 ID:mQ/PTP1S0
細かい点だけど、仲間内でも”トンプソン””モーガン”とか、かしこまり過ぎでは。
ロイとかドム(ドミニクの愛称)とか呼び合う方がいいと思うばい

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 20:50:16.67 ID:aTCegGCU0
まったく…きしゃんらは文句言うてばかりやの

ジョッパジョッパ

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 21:03:42.81 ID:92QbgMHl0
やっぱり九州弁の登場人物がいなかとつまらかと
あさひなぐの寧々を移籍させるったい

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 21:05:49.69 ID:TqEg4P2y0
>>575
クソタレ先生は心は中学2年生でも英語能力は中学1年生ばい
そんな愛称知ってるわけなかと

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 21:24:59.98 ID:MMXMOSru0
なんかプロや有名人の格好やポーズや専門用語を使ったやり取りやらを
アマチュアや一般人が上辺だけ真似て背伸びしてるような微笑ましさを感じる

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 21:30:13.05 ID:3LGxGKhU0
なんでこんなに滑稽なんだろう…
創作物作るんなら嘘ぐらいうまくつこうよ
やっぱり作者の薄っぺらさて作品に投影されるもんかねえ

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 21:36:06.33 ID:rYTS8nCw0
せっかくアメリカ舞台だったのに創造の翼が来ないのか
早々にヨーロッパに
無能編集長からバイバイはまだかと期待中

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 21:59:42.14 ID:CFH9p7e20
敵対組織に見つかったら即足くらい撃ちぬかれて動けんよーにして拷問でバラされるだろ
どんだけヌルイんだよ

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 22:01:05.55 ID:GAaGR1P40
世界を股にかけたいって気持ちがプンプン伝わってくるよな。
次はロシアとか中国に行っちゃうんかね

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 22:02:21.35 ID:0GG73CU60
それは最初のギャング戦でも指摘されてたばい
予定調和に向かって歩くコマだらけだから仕方なかばい…

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 22:08:32.94 ID:6r4OzrQH0
なんだ また 独りで会話はじめちゃったぞ。

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 22:21:54.85 ID:GiedBQN00
あんな近くに着弾したら梶の位置だと重傷か死だよね。
遮蔽物ないし。

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 22:32:50.13 ID:3LGxGKhU0
なんで迫撃砲なんだよw
命中率低いのを命中させる自慢か?

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 22:38:26.77 ID:TqEg4P2y0
>>586
あいつには才能があるばい

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 22:38:48.90 ID:txmYEEjc0
映画と同じノリなんだよ
敵の放った弾丸が主人公命中せず爆破寸前脱出とありえない展開を信じこむのがてつじクソリティ

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 23:17:36.89 ID:6EOZVJ8s0
主人公の梶が今死んでも作品のクオリティはまったく変わらない。むしろあがる

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 23:41:36.80 ID:GAaGR1P40
何しろタイトルからして波照間さえ生きてれば漫画として存続できるよね

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 00:03:11.98 ID:C7c9UFM90
シャコッ

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 02:43:12.32 ID:WwVBMgTb0
ジャーナリスト様をぶん殴ったシーン、映画のアクションシーンの撮影時は擬斗(なぐるふり、なぐられたふり)で
実際には顔面に当ててないとこを一時停止し模写した感じの躍動やリアル感のなさ。
映画では動きや効果音で顔面に当たったように見せているんだけど、音も動きもないマンガなんだから
ちゃんと描かないとダメでしょうが。

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 11:01:36.28 ID:gBzwpt3P0
敵役の警部や、味方のモーガンとかいう名の人とか
その辺りのキャラのモブ臭がひどい
もっとキャラ付けしないと

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 11:18:34.75 ID:Ec8xHhfC0
てつじは編集と打ち合わせするよりも、こんスレを見るとよかばい

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 11:22:26.74 ID:1KwAMIuM0
てつじなら俺たちの想像の斜め上を行く展開を見せてくれるったい!

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 19:31:16.09 ID:W2cKRRwDO
そろそろパスタ対決に移るどらす?

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 19:38:42.18 ID:Ie3+Hgg60
ふざけんばい!リゾット対決にきまっとーと!

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 19:39:23.69 ID:wyYdNNX40
バチュッ

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 19:51:05.56 ID:Xy9Q3ykP0
夜とはいえ夏グラタン食べたくない

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 20:05:32.15 ID:wyYdNNX40
ゴオオオ

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 21:45:27.07 ID:qHVdAsptP
>>585

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 02:26:29.15 ID:g7vIl9nO0
今週号…なんだこの二流…いや三流、五流映画並のクオリティは!

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 02:35:09.28 ID:XvYnWAr50
パラパラっと読んだだけなのにどっと疲れた。細かく突っ込む気にもならないが取りあえずギターケースに武器、グラスの底を持つ、唾を吐いて殴られる、この辺は今時古過ぎるばい

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 03:05:23.28 ID:X06IIXiU0
てつじしゃんって、やれやれ…って描写好きだよね
肩をすくめて仕方ないやってやるよ…っていうのが

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 12:49:06.99 ID:LWZqAMTu0
>>605
邪推だけど実生活でもやってそうだな
アメリカに行って漫画描けばいいんじゃないかな
内容も雑でちょうどよさそう

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 15:11:49.64 ID:oYwqOTGT0
何なんだろうね、この安い展開は。
B級映画が一級品に見えてくるよ、てつじ先生の漫画を見ているとw

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 18:04:28.67 ID:SxDrVsZw0
受付のバインダーわろた

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 18:55:44.43 ID:2Cbhs3L00
アメコミも一流どころはしっかりしてるらしいよ。
マンファでもやれるかどうか。

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 00:16:24.03 ID:dz7c33760
背景のひとたち(てつじしゃんのアシスタント)は日本以上に分業化してるといわれてるアメコミの
作画スタッフとして通用するんでは。
本人はどこで通用するか知らん。

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 14:39:19.15 ID:0EBA+0Vo0
あの展開からすると古城の内と外にはほとんど監視カメラが仕掛けられていないんだろうな。
マフィァにしては資金力が無さすぎw

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 14:51:21.35 ID:pUE22U0y0
本名の書かれた顧客リストw
非合法な場で本名の書いたリストなんて足が付くだろwあると思ってるナターシャと、用意(偽物かもしれんが)してる組織は何考えてんだw
そしててつじしゃんもなw

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:03:56.14 ID:i9fKThcJ0
ピンチの演出が只味方のアホさの露呈になり、そして次は敵がアホさを露呈しシナリオ終了
バンビーノでも全く同じだったがな

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 01:03:49.82 ID:LyylAiK+0
結局てつじしゃんのやりたかった事って色んな映画のハイライトシーンに自分の分身キャラを置き換えて登場させる事だったんだな

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 01:44:13.53 ID:J3eMEY/a0
なるほど一番しっくりきたw
マスターベーションで金もらうばいブヒャー
のたれじねばいいね

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 07:51:20.78 ID:HrcYo5g60
終わりよければ全て良し、って言葉もあるからね
まだ挽回できるだろ

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 08:25:14.89 ID:xtjL4Dpq0
俺たちの戦いはこれからだ!

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 10:32:30.79 ID:2Cp3WUHk0
川越シェフみたいに映画俳優の顔にてつじの顔写真を合成したコラ画像作れば良いばい

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 11:01:00.83 ID:N4QRF7I3O
誰が見たがるんだそんなもの

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 19:41:41.00 ID:zcogOYvV0
ホッ?

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 01:35:14.33 ID:exVWu+2u0
そもそもてつじの昔描いた自画像がビンビそっくりだったし、歴代主人公が皆ビンビ顔だし
現時点でも顔写真の代わりに自画像はめ込んでコラ漫画描いてるようなもんだろ

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 02:10:25.24 ID:8HLwib900
あー似てるわーそっくしだわー。(棒

【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 08:55:25.52 ID:FS9FbTHR0
自分の顔が四角いからアゴ削りたい病にかかってるんだよなあ
ハテルマのアゴとか少女漫画みたいには尖ってないけど
なんじゃこりゃて時あるし

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 10:07:05.32 ID:XXV4S+Z20
>>623を読んで上の画像開いたら今年一番笑ってしまった

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 17:59:40.21 ID:A98otZEv0
顔デカいけど体はヒョロいんだよな
豪腕とかそういう風に印象付けたいならもっと体鍛えないと

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 18:54:57.27 ID:FS9FbTHR0
てか今週よんだ…
うわーやっちまったとしか言えない
なにこの茶番

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 19:42:41.00 ID:hQLpGNe20
皆様!どうか落ち着いて!!


てつじが落ち着けばいいのに

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 19:56:16.13 ID:koSaE27H0
>>627
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 20:04:28.17 ID:FS9FbTHR0
流石に今週はどうしようもねえ
刑事の危機感の無さは異常だし
もっとサディストなら嬲れよ 遊んでんじゃねーよ
ハテルマは横からコイン取れるなら殺れよ
なにあのジャーナリストの三文ゼリフは
十年前でもこんなベタベタやらねえよ

自分が動きのある射撃で片目つむるとかどうなの?
とかどうでもよくなるレベルで酷い

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 20:14:30.65 ID:7OhU7mZx0
ハテルマのあとに読んだイブニング連載のADAMSが、敵の基地(みたいなところ)にそこを守る
武装自警団をぶちのめして侵入みたいな回で、似たようなシチュエーションなのに描写やコマ運びなど演出の
差がすごすぎて笑いそうになった。

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 22:04:21.85 ID:koSaE27H0
おいおい、ADAMSとくらべてやるなよ。てつじしゃんがショックを受けるばい!

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 22:19:44.23 ID:bnYYlp2iP
前もたかしげとかと比べてるやついたけど、あそこらへんはプロが描く中学生で
こっちは自由帳にFUCKとか書いて喜んでるリアル厨房そのものばい

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 22:59:05.27 ID:APd+mYGu0
皆川亮二氏のADAMAS(アダマス)ね
たかしげ宙と七月鏡一は原作者、地獄に落ちても忘れるな

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 23:21:31.04 ID:bnYYlp2iP
うっせージジイ!だから「あそこらへん」って書いてあるだろ!

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 00:01:52.87 ID:u+iHEZkw0
軽迫撃砲の威嚇で大揺れする古城
一発の砲撃で一斉にパニックに陥るVIPたち
行け!梶!
この女性には指一本触れさせないぞ→バキュンバキュン
肩膝ついて射撃する拳銃の達人刑事
宙に浮かせたコインを取られるまで波照間に気づかない拳銃の達人刑事



汚いなさすが忍者きたない&そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる!!
的な、ね

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 00:10:58.09 ID:PEBkJFLl0
もう一度チャンスをやろうとかコイン投げ決闘とかなにかが模倣してみたい事はわかるんだけど
状況やジャンル考えて材料の取捨選択してちゃんと調理してからぶちこめや漫画オンチが

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 00:20:13.09 ID:qOPyj7HJ0
なんでコイン投げて決闘するのか、どうにもよく分からないし
それにコイン投げて、そのコインが落ちる前にキャッチされるコマ
読んでりゃ普通に警部が取ったと思うよな?
ん?なんで投げたコインを取るの?と思ったら、いつの間にか真横に波照間がいたとか
これはあれかな、木の上から降りてきての登場なんだよね?

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 00:44:39.99 ID:H6XQYS0d0
もう状況とか考えるな 考えるだけ無駄だ
見るからに破綻してる…
ここまで酷い作家とは思わなかった

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 00:46:28.73 ID:bs9d31TL0
またなにかワープですね
てかあんなに気付かれずに接近出来るならコイン奪うより先にやる事あるだろうに
護衛対象が危機に晒されてるのに教育とかゲームに付き合うとか

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 01:14:27.59 ID:6iiOkirV0
まだ読んでないけどここのレス読むだけでわくわくする!
この感じは軽井沢編と同じ!!

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 01:22:27.78 ID:gKFuCN7s0
2P目で一味が天井を見上げてポカンとしてるって、こいつらアマチュアかよ?

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 01:59:34.16 ID:H6XQYS0d0
もうてつじがアマチュアだよ
海外のマフィアとかだとこういう警備系には
軍隊くずれとか多いのにまるでトーシロばい

マジで最低限のことは勉強しろてつじ
射撃で20m離れて動いて当てる人が片目つむるわけねーだろ
瞳孔がしぼんで開けた時焦点合わなかったり 視野は狭くなるし
片目つむるのは筋肉緊張して集中力が持続しねえんだよ
射撃競技じゃ物体が来ることは予測できるから片目つむることはあるけど(対象がぶれない)
実戦じゃマイナス多いんだよ 日本の警察はどっちでもいいけど海外や軍隊じゃ絶対やらんぞ
スナイパー動画だって今じゃ簡単に見れるのに勉強しろ

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 02:46:37.46 ID:1MfJ9SpU0
…という炎上商法的な漫画をあえて提供してるのにこのスレでしか話題にならんばい…

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 02:55:00.09 ID:bqinNd8u0
この後どうするか知らんが敵が二人居る中でタイマンゲーム続行する馬鹿も居ないよな
西部劇じゃあるまいしそんな事してたらもう一人に撃たれてあぼん

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 03:23:03.44 ID:gKFuCN7s0
もしもこれが映画だったら役者に愛想つかされるのかね

悪徳刑事「(台本では銃を構えろ、か…こんなもんでいいだろう)」
監督(てつじ)「カーット!カーット! やり直し!」
悪徳刑事「what?? 今のはどこが悪かったんだい」
てつじ「そんな構え方じゃ駄目ばい、膝を地面について獲物を狙うように片目をつぶるばい」
悪徳刑事「イエッサー(ハリウッド映画じゃこの構え方はやらんぞ…)」

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 03:26:57.97 ID:Glc/ZRCG0
どらす漫画はキャラが皆全ての結末をわかっててその予定調和に向かって露骨に動いてるだけの演劇だから
読者から見て変とか危機管理能力不足とか思う事でも漫画内キャラには絶対それが大事に発展しないとわかってるのさ

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 08:09:29.67 ID:2YI6uU650
やっぱハテルマの特殊能力はワープの達人なんだな
多分「オキナワ古流武術縮地法」とか言い出すぞ

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 08:51:41.62 ID:uVi/kFBG0
き、近未来の話ですし・・・

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 09:34:54.85 ID:nalm0vKG0
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚
前からちょいちょい出てくるけど、なにか先生はこの上半身ガッチリ、下半身ほっそりの体型好きだよな。
モーガンもこんな体型だし。





うそ、なんだこのヘタクソ画は。

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 09:40:36.15 ID:H6XQYS0d0
>>649
ネクタイなげえwww
さすがに加工してるかな…?
立ち読みばっかで確認できないけど
これがマジなら北斗の人みたいに目の病気とかあるかもしれんな

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 11:02:03.91 ID:gKFuCN7s0
残念ながらコラじゃないw
あと2P目でギャギャ!とハンドルを切ってるコマなんだが、相変わらず魚眼レンズで横構図を描くのが好きったいねてつじしゃんは

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 12:29:26.87 ID:0zkT873p0
これはひどい
商品の檻の見張りは一人だけか?
ムナクソ白人の銃もなにか変。照準がでけえ
何でトラックの前が浮いてるの?前回の女を殴る絵と似た違和感がある
本当に2人とも、左目をつむって撃ってるし・・・これは無いわ
スーツの伊達男が、夜の森で膝をついたりしないでしょ
何でまず地面に4発も撃ったの?意味不明。
梶の射撃は、敵に意外とかすってる。惜しい!
被弾音が、ボチュッ ボシュッ バキンッ
打たれた梶、普通はちゃんと立てないレベルの重傷でしょう
ヒゲが、梶に向かって、そのバックアップの銃で〜と言うのも変では?
最後の四人の距離が近すぎ(笑)体当たりとかしろよ

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 12:40:09.88 ID:0zkT873p0
あとさあ、、、
最初の一コマ目の爆発ドカンッの文字の上の文章

「敵に包囲される中、リタの放った迫撃砲が、一瞬のスキを生む。」とあるけれど

撃ったのは レベッカ でしょ!?
リタは運転手の横に座ってる女
編集はしっかりしろ!!!
バンビ〜ノでもこんなんあったような気が

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 12:53:07.53 ID:gKFuCN7s0
>何でトラックの前が浮いてるの?

そもそも普通のトラックですらない可能性がw
トレーラーでもないだろ。トレーラーだと動力が前のほうにあるから前が浮くはずないし
これは普通のトラックを無理矢理首振りさせてるのでは?

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 13:25:40.92 ID:nalm0vKG0
>>649
自己レスだが、この絵を見てアシも編集も何も思わないのかな。
アシがこんなの描いたとしたらわりとマジでクビじゃねーの?認める先生も先生もだけど。
まさかなにか先生はこういう画を書くように脅迫されてるとか…あるわけねーな。

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 13:28:28.70 ID:gKFuCN7s0
背景を描けるアシは優秀だから大事にしてやれよと言いたい

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 13:28:52.28 ID:qOPyj7HJ0
左目瞑ってるのは、みんな見えない照準スコープを付けてるんだろう
ピストルだからって付いてないとは限らない、なにせ近未来のお話
画像を宙に浮かせられる時代だからな

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 15:35:50.40 ID:H6XQYS0d0
てつじしゃんにしか見えないスコープだったかばい!

てつじ様は馬鹿には見えない豪華な服を着てパレードしてるばい
完全に裸に見えるけど自分は馬鹿じゃないから口が裂けてもそんなこと言えないばい

ネタさておき そういや夜だっけ? どうも時間経過がわかんねえんだよな
潜入した時は明るかったような…
一応闇夜に紛れてハテルマが横に来ることは… 無理だよなw
てか夜の森なめすぎじゃね 本気で真っ暗だぞ
これあっさり逃げれた気がするが刑事やハテルマはライトもなしに
未来デパートの秘密道具であっさり追えたと脳内補完するしかないのか

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 15:48:41.96 ID:H6XQYS0d0
>>655
>>653の事といい もう編集に見捨てられてるとしか思えない
一応ベテラン漫画家には新人編集つけるとかて話は聞くけど
これは仕事してないレベルだし両者干渉してないぽいのかな
てつじてコミュ障なのか?

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 17:48:41.84 ID:pq2rkPsk0
>>649
木の陰影や草を点猫・線画風にちょんちょんとひたすら書いた背景アシさんが可哀想になるな。
人物もアシにやらせるとこはあるけど、普通は先生がアタリは入れといてアシはそれに従って書くもんだし

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 18:06:28.90 ID:w6n9z2+a0
あらゆる意味で間違っている漫画ww

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 21:26:03.74 ID:MilsPv6P0
内容といい、編集によるキャラ名間違いといい酷いな

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 21:42:06.30 ID:OPl5yl9C0
とりあえずてつじを豪腕だとかやたらカラーとかで祭り上げるのやめたほうがいい
本当に編集側のセンスも疑うわ
打ち切りくらったかもめチャンスとかのほうがずっと腕あるじゃん

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:32:34.99 ID:+kVESIMV0
ドラマ化までした作品を描いた作者の作品とは思えん出来だな

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 01:58:01.72 ID:4u7Y+/oW0
それだけ今のドラマ化が安くなってほぼ宣伝霊媒になってるって事だ
今のドラマは漫画原作枠があるし、ニーズのある漫画は一発花火じゃなく何度もドラマ化されてる

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 03:33:16.84 ID:uZBgUSUC0
てつじは腰のバックアップ用の拳銃を忘れてなくて、そっちの方も活用したかったんだね
でもね、直前に梶はグロックを敵の射撃ではじき飛ばされてるだろ
右手はビリビリしてしばらくは使い物にならないはずだよね 弾の衝撃をナメるなぁ!

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 04:51:28.76 ID:FA/MXmXb0
警察という組織に属し、その立場を利用してマフィアとのつながりを持ち
射撃の得意で弱いものを弄るように殺すのが趣味な悪徳警部
ありきたりとはいえ悪くないキャラ設定なのに、なぜてつじが描くと、こうもマヌケなキャラになるのか

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 06:20:02.53 ID:uZBgUSUC0
コマ割りに凝る前に、話の組立てに凝るべき
てつじ様!どうか落ち着いて!!

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 10:15:51.23 ID:FdU7fHkw0
モンゴリアンチョップスクワッドって暴れたいだけの集団なの?

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 12:30:28.03 ID:HZesycC30
>>667
ジャーナリストを排除するのは城で行われてる奴隷市場を守るためなんだよな。
ってことはこの場合市場と客(を逃すこと)と商品を守ることを優先すべきであってジャーナリストや梶と遊んでる場合じゃないはずだよね。
ジャーナリストとイエローモンキーなんかにいつまでも構ってないでさっさと城に戻れよって話になるよな。
商品の警備が一人だけってどれだけアホなんだよと。
例えジャーナリストをどうにかできたとして、クライアントからクビにされるんじゃねーのこのアホ警官は。

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 15:41:17.02 ID:T4TFdhmh0
もう警官を手懐けている意味が全然ないそこらのチンピラ雇ってるのと変わらないっていう

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 16:55:26.35 ID:nNpWKOzG0
まあ構成の上手い人なら他の仲間が娼婦逃がすマフィアとの銃撃戦と
刑事とハテルマの一騎打ち丁寧な流れで両方見せてくれるんだろうにねえ

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:48:46.01 ID:FA/MXmXb0
侵入する場面をばっちり確認してるのに、それを見逃したってことは
自分が遊びたいからなんだろうけど
その結果が軽迫撃砲の威嚇射撃で奴隷オークションが中止になり
警備に当たっていた奴らにも負傷者続出、奴隷も逃げ出しそう

これはもうマフィアに命とられちゃうよね、あの警部

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 05:56:58.31 ID:nRDHY0HyO
つーかこれだけ派手にドンパチやってたらもうみんなにバレバレだよね(´・ω・`)

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 06:57:11.43 ID:4Po6ajr40
隠密とか裏方とか陰の努力とか不言実行とかそういう概念は殆ど無いだろうねなにかしゃんは

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 10:51:14.67 ID:RnwOb2nt0
コインキャッチしてる暇あったら悪徳刑事撃てよ、ハテルマさんよ

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 18:51:07.87 ID:bDqHyJn+0
その道のプロフェッショナルたちが厄介ごとに首を突っ込んでド派手アクション

字面だけ見るとAチームとかそんな感じなんだけどねぇ(´・ω・`)

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 19:17:25.30 ID:ynBftlPk0
>>677
中身は
よく番宣してる邦画で監督がハリウッドを意識してますとか発言していて
見に行ったら超駄作映画みたいな感じかな

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 20:14:07.05 ID:dzRpKXWcP
日本を買い占めるって言ってたのにレストラン一店舗でたった2ヶ月経営しただけでトマト無くなって来てこいつ何がしたかったんだ?
ってなった漫画が過去にありましてね。

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:21:15.29 ID:aw9oJnwu0
まあAチーム自体は面白かったけどね
どらす流Aチームがダメなだけで

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 22:53:04.09 ID:OQAJr2WK0
>>679
あの辺りは読者全員が呆れ果てて一体感が生まれるという漫画史上かつてない現象を巻き起こしただろ?
バレしゃんが本編以上に楽しませてくれた頃だよな。楽しかったわ本編以外の部分がw

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 00:18:44.93 ID:ijUNAT990
チームのメンバーが多すぎたかな、特徴絞ってAチームみたいに4人くらいだったらな

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 00:28:57.44 ID:ZPJX7cU00
結局あのドレット 梶にダメ出ししておきながら何にもしてないよな

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 00:47:19.06 ID:W2WUaFS+0
だからてつじは自己投影キャラへの贔屓や特別扱いが強すぎるからレギュラーキャラ多くしちゃ駄目だってば
ゴルゴ13みたいにした方が良いと思う

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 00:52:19.41 ID:ijUNAT990
ぼんやりしたチ〜ムばいw

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 00:57:06.38 ID:YuWE1WK40
てつじと歴史は繰り返す、か

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 01:01:12.24 ID:iYReK3BJ0
呆れハテルマ

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 01:04:48.97 ID:NZOopMkH0
>>679

9月5日頃・・・エゴイスタ開店
10月7日・・・ 大航海時代料理フェア。エゴイスタのトマトが尽き欠ける

無くなったわけじゃないけど開店1ヶ月で「もうトマトの残りが少ないです」とか言ってますな
リアルと漫画内の時間経過の分別が出来ないなにか先生の中じゃ1年位は経ってる感覚だったんだろう

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 01:09:17.72 ID:uSpIm1LT0
地球規模でトマトがなくなるってスケールがでかいのか小さいのか
馬鹿だとは思うけど

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 01:30:39.00 ID:TWQ6u4NA0
膝付き片目閉じは本当最低に酷いわ。射撃の知識無くても嘘くささが伝わってくる。ああいう細かい所でこだわりを見せると本物っぽく見えんのに。てつじはいつまで経ってもバンビーノ(坊や)たい

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 03:54:45.93 ID:kjZUrH2OP
アスカの妊娠のせいで時間進められないという縛り作っちゃったしね。

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 10:09:01.49 ID:PYALKywh0
てつじしゃんの作品はライブ感が最重要ったい!
トーシロは黙ってコミックス買って読んでろ!

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 17:18:01.26 ID:JcBa6+nG0
マジで小学館でもスピリッツの単行本は全然売ってない
近所の本屋だとプンプン最終、ピカロ、電波の城はあったが。

脚、わき腹、左肩、右手のひらと撃たれて
もう梶は入院してこの物語からリタイアした方がいいかもばい

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 17:41:17.42 ID:jpLIe5QT0
コンビニで火線上のハテルマを売ってたけど、都内近郊だけなのかね。
コンビニでも置いてるってことは、結構刷ってるわけだから、ある程度
売れる確信はあるわけだ。

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 18:28:32.18 ID:C2yhwyW30
>>693
特に脚はちょっとヤバい貫通の仕方してたよなw
あれは普通に立てないよ

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 18:57:26.77 ID:09NrBiKV0
ギャグマンガの怪我なんて次のコマには治ってる

という前提で読むとよかばいトーシロが!

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 19:43:22.95 ID:eqgviXD50
梶「あの人、腕は確かだぜ」

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 21:24:38.77 ID:tGVHxE92O
早打ち対決だけど相手は汚い手を使ってくるみたいな展開だからコイン落ちる前に撃ってくるもんだと思ってたんで
ハテルマにキャッチされる前にぶっ放さないことに違和感

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 22:40:53.63 ID:BVl6q8up0
多分コレ、来週になったら本当にコイントスで西部劇ごっこ始めるつもりなんだろうなぁ
ハテルマが圧勝して警察の射撃一流なぞプロの一流に比べりゃどーたらみたいな
かび臭い展開で読者おいてけぼり状態になること請け合い

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 22:59:20.19 ID:SP9PWjPZ0
そろそろ休んで冒頭カラーばい

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 23:00:57.69 ID:eqgviXD50
悪徳刑事にしろ、ハテルマにしろ、「どんな手段を使っても勝つ」というプロ意識がない。

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 23:10:26.31 ID:uVaueDcM0
暗殺教室の方が面白いばい!

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 23:11:18.59 ID:uVaueDcM0
ネウロにそのまま出てきそうな犯罪者が多くいるのもグッドばい

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 23:24:12.07 ID:C2yhwyW30
天下のジャンプの登り竜と比べるのは可哀想ばい
あの発想の1/1000でもあれば
ぼんやりした漫画描かなくていいのにね

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 23:57:30.45 ID:d0hgdoAE0
ジャーナリスト様と潜入調査のはずが派手にドンパチやらかして西部劇ごっことは、てじつしゃんしか思いつかんばい

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 00:21:16.66 ID:xlOoLgCS0
てつじしゃんはバンビーノにつづいてハテルマもドラマ化を目指してるったい!

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 09:42:08.80 ID:00YSsLBs0
ドラマで海外ロケは厳しいだろ
映画化だな

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 17:47:54.73 ID:59KtOvYn0
>>705
囚われの娼婦(笑)達を救出(笑)してるシーンには失笑させてもらった
お前らの職業は何なの?っていう

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 18:38:45.99 ID:BT2d1RwVP
>>694
早朝と昼時に来る建築作業員達や交通整理係にぶっひゃー支持されてんじゃね?

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 18:52:50.06 ID:BT2d1RwVP
>>707
連続深夜ドラマ30分枠。
東京で失敗した警官が沖縄で過ごす、そこで波照間という男と出会う。
場面は代わり群馬県高崎市から〜フィクサーを追い詰める活劇ドラマ、間一髪で逃げる黒幕!
高崎線を使い北上尾に潜伏、ハテルマに追い詰められさらに上る、なんと川口で罠にはめられるハテルマ!
様々な都会を舞台に繰り広げられる、骨太のストーリーに視聴者は毎夜酔いしれる。
豪腕原作者せきやてつじが贈る究極のサスペンス、あなたの隣にある黒社会を浮き彫りにドラマ化。

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 18:59:38.48 ID:1mmWdv610
ドラマでもどらすワープばいか?
なにかないか?

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:21:11.23 ID:M/YOjEeR0
ガチュガチュ
もっきゅもっきゅ
とろけるごたる( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:22:25.46 ID:uXsYGMWQO
既出だけど原作誰かにやってもらえばドラマくらいならあるんでね

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:41:53.61 ID:3tEfF10O0
俺が原作ならドラマ化出来るとっておきのネタがあったらほかの人と組みたい

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 21:42:33.75 ID:NPybiAvN0
竹書房→講談社→小学館と運でのし上がってきた実力ないプライドだけ異常に高い男

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:14:40.66 ID:xlOoLgCS0
次は集英社に殴りこみばい!

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:45:46.16 ID:JIwe2ZR80
マジでクソタレ先生は何がしたいの?
冗談抜きでメンタルカウンセリングでも受けた方がいいと思う
頭や心がおかしくなってるかでないと40過ぎたいい大人がこんなの世に出そうなんて思わないよ

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:15:39.45 ID:1mmWdv610
デッサンもやたら崩れてるし病気を心配するレベルかもな

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 00:03:40.21 ID:xxwrLfx00
>>707
九州にあるハウステンボスでロケするばい

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 02:41:07.40 ID:jTEazfGK0
アニメにすれば原作もアニメ版も作画崩壊がばれなくて一石二鳥たい
ついでに3D制作にして飛び出す逆ハングオンを見るばい

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 02:52:10.63 ID:/jgb03Z50
逆ハングオンわろた

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 10:15:42.21 ID:SKoeTDF60
セガが体感ゲーム化すべき

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 12:45:39.82 ID:IhgAYKac0
「火線上のハテルマ」←ファミコンの横スクロールアクションでありそう、メーカーはケムコ辺りで

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 05:56:39.73 ID:/lTqqWMD0
>>720
昔、レイブレーサーというゲームで逆ドリフトを
しながら大笑いしてたんだが、
今回の逆ハングオンはそれを上回る可笑しさだったw

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 10:32:34.99 ID:pu7JNnVZ0
だからなんで女の売買の時に
おっぱいを出して描かなかったの?

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 10:38:19.07 ID:xFUsnqJy0
女なんてタイやモルドバ行けば好きなだけ買えるじゃん?
なんでわざわざフランスでやるんだw

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 10:41:51.70 ID:s5T+u+2P0
買うことよりも買える自分を確認するためにパリでやってるんじゃないの。
まあ、胸糞悪いセレブ気取りの自己確認だが。

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 11:07:11.00 ID:tKoEsYRZ0
より質の高い女買うのが目的かもしれないけど
所詮競争原理がないから質は低いと思うがなあ〜〜

雑誌のグラビアモデルレベルなら、1日数万円で幾らでも買えるよ?

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 12:31:03.57 ID:ATL6Yb+e0
正直社会的身分があるであろう金持ちがリスク犯してまで買いに行くほどじゃないよな
ハイレベルの愛人くらいもてるだろうし

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 12:51:22.99 ID:qpr6bhQd0
ましてや本名でな

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 13:36:37.61 ID:G1wZmM5z0
買ったらどうするんだろうな
地下牢かなんかに閉じ込めとくのかねえ
めんどくせ
こういうフィクションだと洗脳までセットじゃないのか?
そういうとこ本当に弱いよなてつじ

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 14:34:23.49 ID:rKQSwS1F0
>>731
それは思った
社会的身分のあるセレブが買ってどうするのかとw
臓器売買が目的だとしてもクスリ漬けになった体で臓器売買はなぁ・・・

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 14:36:59.02 ID:rKQSwS1F0
てつじ「人身売買を描きたいだけったい。動機なんかいくらでも後付できるばい!」

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 14:53:46.29 ID:PAxw+aUN0
これで女たちを救出できたら漫画的には大団円だけど、マフィアたちが無能すぎるな
まぁスクワッドたちが侵入時にあっさり見つかる無能だから仕方ないけど

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 16:13:22.58 ID:s5T+u+2P0
早売り買ってきた。本バレはできないが巻末コメントが面白かったので
載せる。
編集部からの質問は、「漫画のアイデアが閃くのはどんな時が多いですか?」
というものだが、てつじ先生の答えが凄い。
「寝起きの時です」
てつじ先生、寝ぼけてたんですね、マジでwww

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 17:13:53.68 ID:9JiuYR/t0
バッキバキに冴えた描写の数々が裏付けてるよ。
今週号もまだ詳しくは書かんがお前らの腹を例の棍棒で確実に捩ってくれるぜ。

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 19:21:46.62 ID:wfF0noRd0
>>731
マスターキートンの方が現実的だったね〜〜
プーチン閣下も特別出演者w

チョンが安くて高品質の商品を大量供給してるから
この手の話は現実性が無いんだよね

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 19:37:50.49 ID:pT0rO2Ut0
そもそもアイデアと呼べるものがハテルマの中にあるのか?朝起きてシャッシャッヴンのシーンでも思いついたのか?

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 19:50:57.96 ID:mRxT9wXx0
ジャコ!っていう擬音はなかなかのアイディアだよ、折りたたみトンファーや迫撃砲やら汎用性が高い。

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:11:49.91 ID:wJYESyf70
>>735
寝言かな

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 22:56:55.11 ID:FSHUc4BK0
寝起きでぼんやりした頭で考えたアイデアたい
てつじしゃんはず〜っと夢の中にいたほうがもっといいアイデアが浮かぶばい
週刊涅槃スピリッツで永久連載してもらいばい

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 00:23:47.52 ID:mzv2Se/k0
トンファーが即届くような間合いで撃ち合い仕掛けんなよwwwwww

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 02:55:48.11 ID:AZdSlSrB0
銃で撃ち合いの意味ねえなw
銃の名手設定も設定だけってかんじだった

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 03:18:52.08 ID:+vJwfBIS0
最後のキスシーン・・・ なんだこの安っぽい場末の映画は!
今どき日活映画でもやらん演出ばい!

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 04:54:22.20 ID:m3QlCQ0c0
松本太洋のピンポンが4月にアニメ化とは!
これは火線上ももしかしたらヴぁい

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 07:41:30.44 ID:ne/Pu1hg0
もう「第一部完」でそのまま連載終了でよかばい・・・

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 12:26:40.00 ID:ZjqQXob50
スピスレにも書いちゃったけど梶クン、杖を持つ手が反対じゃね?

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 16:44:16.51 ID:Uh2bhn8b0
バンビと同じ編集ならそいつにも問題がある

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 17:00:48.12 ID:Z5VA8Yb+0
感動したばい!
映画観てるごたるスバラしきエピソードだったばい!!
非の打ち所がなか!アクションもストーリーもてつじしゃんにかかれば最高たい!!

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 17:03:41.93 ID:fmmpsWqj0
ほんとつまんねーな。やる気あるのかてつじ
トマト病がお前の頭に回っちゃったのか?だいぶ前から

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 17:46:46.08 ID:ZcLmoX0t0
打ち切りで急に纏めたんならまだわかるが、これでまだ続くんだよな…
マフィアも下っ端のトカゲの尻尾きりで本丸が捕まえきれませんでした、ってな感じで使うかどうかは別にして
あとの展開に使えるようにするよなあ。

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 17:58:56.66 ID:lM43iD8BO
本当悪い意味で映画みたい
しかも悪い意味でB級だ

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 18:11:13.50 ID:ne/Pu1hg0
>>747
http://kaigo.moo.jp/page071.html
両方あるみたいね

それより右足撃たれたのに、途中まで左足に包帯巻いてあるばいね・・・
最後のページで右足に戻ってるけど

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 18:27:52.88 ID:+vJwfBIS0
>>747
>意外と思われる方も多いようですが、杖は通常、患脚とは反対側の手で持つのが基本です。

両方じゃないでそ
左足(笑)に包帯巻いてる時は杖を右手で持つのが正しいんだけど本当は右足に包帯を巻いてるべきだったので、これは誤りである

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 19:36:13.36 ID:ne/Pu1hg0
ああ、図を見間違えてたばい・・・
包帯の位置が間違ってる時が正しい使い方とかややこしか

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 22:46:43.47 ID:nVi9w3Bq0
マジでやりたかったことがこれか
この有様か

としか言えなか…

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 23:37:33.09 ID:e48eNmjv0
LA編でもあったけどラストに取ってつけたような解説入れるのはなんなんだろうね。
社会派気取り?ゴルゴ意識?
内容が浅すぎて感心しないしゴルゴ程に深みもないのにパクりとか滑ってるだけなんだがなぁ。

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 23:53:44.20 ID:e48eNmjv0
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚
いくら折れたといっても、この人差し指なんかおかしくね?

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 23:59:12.37 ID:fmmpsWqj0
ハテルマが決闘で敵のボスっぽいのをやっつけました
名簿を手に入れました
逮捕された人もいました
メガネは勇気がある男だからボデーガード万歳
チュッ
チェリーボーイ
今回の元ネタをドヤ顔でダラダラナレーション(長い)

読む側の興味も上がってこない
描写ムチャクチャ。アラだらけなのもそうだけど、フォーカスがない。見せたいポイントがぼんやり
アメリカ風味だけはある

ビンビーノの方がマシだったばい

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 23:59:54.03 ID:fmmpsWqj0
>>758
皮あまりばい

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 00:09:47.22 ID:O7VwBceO0
>>759
まだ読んでないけどこれだけで胃もたれするばい
ラストに元ネタの解説ってマジでゴルゴ意識してるんばいね

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 00:26:03.64 ID:TV914P8C0
本当に映画とかドラマみて描きてーってシーンだけを
寄せ集めてみましたって感じだ

ぼんやりした漫画ばい…

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 00:33:53.47 ID:ofrSAUHW0
バンビで出てきた味オンチってのは具体的にハッキリ伝わらなかったけど
このスレの漫画オンチってのはすごくよくわかる

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 00:44:05.55 ID:ic4GPUuH0
>>760
何かてキシャン!

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 00:56:49.50 ID:EqoCAYya0
>>758
切れて伸びてるなw
普通基節骨の付け根は折れないだろ
(中手骨の可動域が広いから)
普通にここ曲げても指2つ分ぐらい曲がるのに
良く曲がるてのは衝撃を逃がすてことだ
普通 基節骨と中節骨の間(指の第二間接)の腱が切れて変な方向になるもんじゃないのか?
(突き指とかここだよね)

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 02:12:17.06 ID:ic4GPUuH0
前回での刑事の体形見る限り奇形の障害者だったってことは疑いないだろ?
だから関節や骨格が普通の人間とちょっと違ってても別におかしくないんだよ
わかったら黙って見てろトーシロ!

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 02:44:13.00 ID:PHDWR+DQ0
やっぱなにか先生の場合はこういうよくあるアクション物をベースにしちゃうと
トレースとコピペオンリーになって尚更没個性になるわ破綻は酷くなるわで良い事無いな

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 02:57:23.51 ID:ic4GPUuH0
頭悪いし物も知らないからどうしようもなか…

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 04:58:29.96 ID:7V2pyb5H0
ベタベタでいいから悪党はトドメを刺してやっつけろよ
もし今回であれば、例えば
倒れた悪のヒゲ警部を残して、ハテルマ達が立ち去ろうとする
→寝たまま警部、右手のソデからジャコッと仕込みの拳銃を出して残った指を使って”背後から”撃とうとする!
→次のコマ、警部の眉間に穴!ふっとび死ぬ警部
→なんと梶だけが振り向いてて、自分の予備のリボルバーでいち早く対応していた!!
→梶「レッスン・・・背後にも注意しろ!でしたね(ハァハァ)」(パリで最初に言われてた言葉)ハテルマニヤリ!

最後ナターシャの妹が見つかるといいですねー、はなにかの伏線のつもりなのか

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 05:20:53.81 ID:puRPCviZ0
てつじしゃんはそこまで考えてないばい

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 06:19:11.54 ID:FwzyJJN70
>>769
一応両手を使えなくされてたが倒れた後に何かやってもいいよなとは思った。

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 07:04:57.93 ID:GINiVzB90
「ジャコッ」があったから満足ですたい

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 08:04:17.10 ID:LFG46ame0
人一倍一人よがりで自分以外はエキストラ扱いのどらすがシンパシーとか言ってもストーカー的押し付けにしか思えない
梶も素人故に私情を挟んで只護衛相手に入れ込み過ぎてただけにしか見えなかったんだが

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 08:55:04.33 ID:+W7pPiTJO
まあ"豪腕"ぶりは健在でしたねw

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 15:07:06.00 ID:RvclKAUY0
オレたちはボディガードだぜ?みたいな台詞があったが、説得力ゼロだったな

クライアントに協力してマフィア組織を壊滅、顧客名簿()ゲット、女達を救出とか
どこがどうボディガードの仕事なんだ

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 15:46:11.24 ID:puRPCviZ0
トラックの前を横一列並んで歩いてるとことか、どこの三流映画だよ

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 16:05:39.61 ID:91wGXBS30
Gメン75熱狂した世代なんだよ
20年前バラエティ番組で迷惑なGメン歩きというパロディ放送してた

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 20:37:12.45 ID:ic4GPUuH0
実際は三流ってレベルじゃないから困るばい
ゴルゴやキートンを意識したかのような解説とかほんなこつクソタレばい

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 22:28:53.60 ID:EqoCAYya0
エンパシー能力…
共感したらドンパチやってもいいってか?
どこがボディガードに適した能力だアホ

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 22:33:43.93 ID:Llb3COgR0
100歩譲って首尾よく女の子たちと名簿ゲットできたとして、
仏警察とマフィアと各国のVIP・富豪を敵に回して無事に済むわけないだろ
メンツもあるから死に物狂いで口封じにかかるだろうし、公表すれば報復活動が始まるだけ。
クライアントの命最優先で事後のこと考えたらやはりどう見ても止めるのが正解だった
なにか理論で正義が勝つなら世間に民間のガード屋なんて要らんわな

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 22:40:06.65 ID:3tic+pAi0
どう考えてもこの後ナターシャ殺されるよね
実際売春婦が警察に殺された時もエンパイアの連中は今回同様のんきだった

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 22:51:50.45 ID:UtXAytUJ0
てつじ「これがリアリティばい!見てろ2ちゃんのブタども」

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:01:31.73 ID:GINiVzB90
グインッ

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:11:59.35 ID:ic4GPUuH0
>>779
ボッ

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:39:14.38 ID:EqoCAYya0
てつじは読者のエンパシー感じたほうがいいよ

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 00:09:21.62 ID:yjK2B3kI0
それを言うなら
シンフォニー

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 00:52:20.53 ID:0cHO66iu0
この漫画には誰も共感できねーばい

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 01:35:23.05 ID:fFvK6LMW0
ああ
そこは認めよう

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 01:46:47.63 ID:nAauvENy0
共感能力って相手の考えてる事がわかるテレパシー的能力とか曲解していくらでもご都合主義に使えそう
ヤンポジ便利屋のハテルマと合わせてなにか先生にとっては万全な逃げ道ばいね

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 07:35:10.81 ID:5VFOk+vA0
マイナーなのにここまで叩かれる漫画も珍しいな
おまえら本当はてつじ大好きなんだろ!

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 08:03:28.23 ID:DkchoqwHi
A MAN ON THE LINE OF FIRE 火線上のハテルマ1巻買って読んでみた
裏表紙が世界地図!
「これが護りの最強チーム、エンパイアスクワッド(帝国の部隊)!!」
これ一巻で1つのエピソード、というテンポだけは良いと思う
その割にキャラ紹介とかされてないけど・・・
巻末にエピソードゼロとして3ページ追加あり

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 13:31:16.70 ID:eihf+FSf0
>>790
叩かれるのはどの作家でもあるけど誰も擁護しないことがなにか先生のすごいところばい。
ビンビの末期に至っては全く擁護がでないあまりにスレに一体感まで生まれる始末。
こんなことは凡百の売れっ子作家たちには到底できないことばい。

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 15:51:03.05 ID:Lr6CdPMs0
てつじ先生に勝てるのは日露戦争物語の今は亡き江川達也先生だけばい!

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 16:39:56.53 ID:YwquA4qB0
漫画界の、というかスピリッツ内の「おみそ」なんだろう、そりゃ誰もてつじには勝てないよ

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 17:29:50.59 ID:Ez8S2o5A0
なにか先生をもってしても地図パンを超えるのは難しそうだな
いや、なにか先生ならなんとかしてくれる・・・?

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 17:45:42.52 ID:Hm47ooUI0
この作品、ヤングジャンプだったら、あっという間に打ち切られそうだね。

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 19:16:32.76 ID:Zo1Ik02XP
バンビ〜ノは前作から読者を引っ張ってこれたろうが今作で完全リセット。
女性キャラに萌えもエロもないこの状況、どの層が対象なのかまったく判らない。
バンビとハテルマの共通点は「目標」と「成長」、だが社会人がボディーガードの題材に共感するだろうか。
いっそ、主人公を天パーにして土木工を題材に、コンクリ職人や電工職人を経て目指す成長劇にしたらいいのに。
世界の富豪達から依頼が舞い込む伝説の設計士、その謎の日本人に拾われたビビリの鳶職崩れ、
彼には類い希なる共感力が有る!でおナガイします。

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 21:09:04.89 ID:JXcZg4Gq0
きしゃん配線オンチばい
裏で電線の皮剥いてろ!

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 21:39:27.87 ID:4oQGgVoz0
これがガレのきのこランプをモチーフにしたチンポ照明たい。もちろんあわびをモチーフにしたやつもあるばい。

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 22:20:09.54 ID:fjipMKO00
てつじはまだ調教中ばい

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 22:39:04.52 ID:JXcZg4Gq0
土屋のペットになって調教されるったい

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 23:26:39.57 ID:rttyAayh0
次はネタ切れで日本でブラック会社の社長を守ると予想
餃子に共感できるジャコッ

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 01:41:26.34 ID:4YGldWbl0
俺は最近スピリッツ買ってなかったのに、なにか先生のトンデモ漫画読みたいがためにまた買うようになったんだよ
なんなんだこれ・・・
最新号は色々笑わせてもらったけど、スピリッツ自体はもう読まなくて良いのに

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 02:00:03.19 ID:0HIS8eIU0
新章が楽しみバイ
次は一体どんなプリンシパルを相手にナンタラスクワットがハチャメチャな事件を巻き起こすんだバイ

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 08:58:45.32 ID:nNCS9VQW0
楽しみだったのは連載開始時だけ、今は「なぜこんな糞漫画が堂々と連載されてるのか」と、不快感しかない
次号休載とか、ずっと休載してろよとマジで言いたい

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 09:02:27.39 ID:SkK2Pl0r0
小学館は自社で作ったマンガ賞を出してステマしまくって雰囲気で売るイメージ
ネットが浸透してる今じゃもう通用しないというかだからこそ雑誌自体の売上も落ちまくってるんだろうけど

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 09:20:03.30 ID:M03CSnBv0
持ち上げる側も持ち上げられる側も実力不足ばい…

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 11:06:50.38 ID:rAfXBZg90
編集がキャラの名前覚えてない時点でどうしようもない
ただでさえ漫画描いてる本人がアレなのに

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 11:31:41.89 ID:ViZuo5/30
その名前にしたって、女に男性名つけちゃうレベルだから適当につけてるの丸わかりだし。

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 16:54:44.17 ID:vmxYn7j60
なんか悪徳刑事が大ボスみたいな流れだったけどあいつは用心棒みたいなもんだろ?
黒幕(アルバニアマフィアだっけ?)壊滅させなきゃ報復くらうだけじゃねーの?
あんな公園で警護対象リリースとか死なせる気かと

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 16:59:25.11 ID:qq5ji70B0
画風は悪くないんだから原作付けて出直しや

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:58:37.82 ID:lMQ8ZTRg0
>>810
そういや何話か前に黒幕的なのが出てたような。
あの伏線もかいしゅうしないとかなにか先生は凄いな

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:02:21.13 ID:C8Q2SRxy0
>>808-809
ドラスの方も原稿読み返さないと覚えてないレベルだろうしいいんじゃなかと?

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:17:19.06 ID:2WFzkpP90
数話前に悪徳刑事と直接コンタクトしてた黒幕みたいのは城の持ち主の貴族っぽいやつでわ。
最新の話で1コマだけ出てた。
逆ハングオンとか西部劇ごっこ描いてるうちにどうでもよくなったんじゃね。

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:14:12.47 ID:y5vgmc1s0
みんなが森を並んで歩いて
その後ろをトラックが徐行運転…

想像して噴いた
トラックおせーしカッコがつかない

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 02:22:27.00 ID:e55yZDQG0
変装したり追撃砲かましたり西部劇したり派手な事してるけど
入口の名簿奪って全部解決しましたっていう突っ込み所満載の上にショボいオチ
その名簿もいつの間にか入手してました、だしキーポイントの掘り下げが全く無い

バンビーノ末期も無駄に大袈裟なだけで同じ感じだったけど

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 02:52:34.34 ID:ZwsppRAP0
人身売買を取り上げて、章の最後に説明文入れて終わりって
結構前に土竜でやったよね、何考えてんだろ

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 02:57:13.97 ID:+LhczobL0
大げさにやるのは「豪腕」の見せ所ばい!

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 02:58:45.94 ID:/cGgQMKK0
>>816
Aチームをおびき寄せるための罠の顧客リストが本物だったのか
それともハテえもんが密かに本物を入手してたのかどっちなんだろう

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 03:05:59.57 ID:l7mV8Kc+0
>>815
この徐行加減絶妙!

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 03:20:23.16 ID:OG2RVnAW0
次回はまたスーパー女子高生が登場か。次のプリンシパルはこれよ!とかいうのかあの空中に浮かぶ謎スクリーンで

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 03:44:49.82 ID:JL3A5lS30
>>819
羽山がヤンポジションも兼用するのね

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 04:06:47.24 ID:awSluAr00
二回も警護対象を危機に晒したよな。
どう考えてもホモゲイニストスクボンドの大失態だと思うんだが。

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 04:47:08.50 ID:2umQuMy90
そうそう、カフェと敵陣と2回も敵の仕掛けた罠にハマッテた
なのに敵が弱すぎて助かるってなんなのさ?
クライアントはあの女子校生ボスに嫌味のひとつも言うべきだろ

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 07:29:49.83 ID:9m3VT08F0
城に潜入して罠にはまるのはまだしょうがないとして、カフェは完全にミスだったよな。
なにしろ脅威評価()が甘かったんだから。



自分で書いてても笑えるな脅威評価www

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 11:32:36.43 ID:MspxRbwT0
エンパイアスクワッドってドンパチやるのが仕事なの?

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:06:09.42 ID:sxmEmopc0
そんな名前の胡散臭い会社とかありそう

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 01:23:32.15 ID:aXFDBzYaP
既出だけど最後の〆やナレーションは社会派気取ってたんだろうが
知識不足、引き延ばし、ご都合主義が合わさってすんごいシュール
今回の話なんて他の社会派戦争物でやったら1〜2話で片つくだろうに

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 01:42:08.23 ID:zRHAdl4D0
悪と対峙する強烈なヒューマニズムで読者を感動させてくれるわけでもないし・・・
登場人物も普通の人の普通の倫理観で悪者退治してる感じ。

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 04:27:49.13 ID:zqVgFsnB0
格闘技や銃の達人と文字で説明しただけで
ボディーガードの達人とは言ってないばい

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 06:33:32.19 ID:mQ9zbz480
・ネタ探しに土竜の唄を読む
・なんか女を攫って売り飛ばす組織と戦ってる
・パピヨンかっこいい、人身売買って根深いんだなぁ
・てつじ就寝
・てつじ起床
・漫画のネタですか?朝起きたときにひらめきます


うーん

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 04:19:09.72 ID:0m0VTO/O0
載っとらんばい…ボンヤリした連載たい…

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 08:08:18.62 ID:ukQxwkSA0
次の話しの構想を練るためばい
皆川亮二のADAMSも1エピソードが終わったらしばらく休むばい

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 08:14:02.37 ID:ukQxwkSA0
スペルミスった
ADAMASだ

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 09:07:35.30 ID:okFS+CEE0
バンビーノの頃から頻繁に休載してるけどそれなら同じ小学館で月2回発行のスペリオールとかでやればいいのに
休載してもクオリティー上がってないし単純に締め切りに追われてさばき切れなくなってるケースが殆どだろ

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 13:19:48.83 ID:n77PIVtX0
豪腕だから休載しても○樫みたいに許されるったいと勘違いしてんだろ

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 14:17:15.93 ID:W2wLb0CS0
でも無理に週刊で連載して唯一のウリの絵が劣化してたら本末転倒だろ
どらすは絵の巧さじゃなく絵の個性で売ってるからあまり考えないのかも知れんが

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 14:22:15.70 ID:I0x1uDXi0
足の短い絵も人間力

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 21:23:42.53 ID:YM1zjeGL0
休載の度に毎回思うのだが、なにかごときが休載とか生意気な。

かといって物凄くハテルマを読みたいわけではない。このモヤモヤした気持ちにしてくれるなにか先生、どうしてくれようか。

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:48:23.15 ID:0s8Yvosr0
認めろよ
愛しちゃったんだよ

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 00:56:09.77 ID:/JzUUs/v0
死線上のハヤマ

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 07:32:21.63 ID:ZygJFRWW0
バンビ〜ノ!の時には、まだ無理やり感というか
どうにかしようという意図が見え隠れしていたのに
ハテルマからは「社会派路線で読者をごまかせた」という意図が感じられて
もはやツッコミすら入れづらい

剛腕と謳わないといけないほど無理やりこじつけているけど
そういう無理やり感にツッコミ入れられるから、読者もバンビ〜ノ!を楽しめたんだと思う

今のハテルマには、そういった無理やり感にツッコミ入れたくなっても
社会派路線ですまし顔してる感じが強いので、もはや笑ってツッコミ入れられる空気じゃない

てつじ先生は気取ってないで、単なる“剛腕”作家に戻ってください

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 09:23:31.32 ID:UM63MmW20
豪腕なんて呼んでるのはスピだけだけどな豪腕(大嘘)というか
本当に裸の王様みたい

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 10:40:27.56 ID:aKKCRhPN0
十万馬力だ 剛腕テツジ

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 10:55:41.49 ID:RfOWTxl40
社会派(苦笑)

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 15:41:59.61 ID:dQm4f5Qb0
てつじジャッコ
てつジャコッ

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 16:24:57.74 ID:pdN8qp6T0
今週も来週も休載上のハテルマ

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 18:38:47.91 ID:r5DpAatX0
打ち切り上のてつじ

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 19:28:16.73 ID:DiWLdgJT0
てつじは鮭ばい

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 19:48:08.58 ID:AIOPDsdK0
つまんねー漫画!俺が原作してやりてーよ
100万倍面白いの作れるよ、マジで

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 19:54:37.61 ID:DiWLdgJT0
0×100万=

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 13:02:07.09 ID:Rou3l8L+0
ハテルマ、さっさと打ち切って新人の作品でも連載させろ。
どんなんでも、ハテルマよりマシだから。

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:14:22.58 ID:Qx/PYAA40
なんで作品のタイトルがハテルマなんだ?
あの黒髪メガネが主人公なんじゃないの?

そのへんからしてよく分からん

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:37:33.26 ID:0ibZ1Kn10
バンビ2ndも主人公は土屋だったろ。
逆境から這い上がる孤高の陶芸家物語、今作も引き続き“自分探しの旅”がテーマだ。
そういうことだ。

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:43:09.85 ID:4ShgNfRA0
お腹を刺された上で自分探しの旅とはさすが豪腕
やることが違うったい

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:44:38.08 ID:A8WqNNi50
やべえクソすぎて話す事がない
どうするでどらすか

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:59:05.59 ID:4ShgNfRA0
話すことが無いもなにも今週は休載ったい!

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 19:03:46.20 ID:0OyhJIKA0
掲載されるまで次は土竜の唄のどのエピソードをパクるか予想するタイ
てつじしゃんなら、潜入調査官の協力者(相棒)が暗殺されそうなのでボディーガードを依頼されたとか
いままさに進行中のエピソードをやらかしてくれそうばい。

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 22:42:25.39 ID:nOhZEAfiO
そういえば今回珍しく料理勝負にならなかったな
てつじしゃんやっと作風変えたばい?

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 01:04:48.36 ID:BZCewTor0
>>854
× 孤高の陶芸家物語
○ 孤高の変態陶芸家物語
◎ 孤高の変態暴力陶芸家物語

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 08:22:45.77 ID:KvV8deo3P
×料理勝負 ⚪︎パスタ勝負

某漫画はイタリアンなのに勝負の品目はメインではなく最後までパスタ(たまにリゾット)だったね。

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 18:51:22.02 ID:z4SLsouM0
そろそろ、ライバルのボディガードチームが登場するかもな。
ロシアの元特殊部隊のやつらとか。
てつじ先生、手っ取り早くボデイガードチームの対決ものにしたらどうです?

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 22:23:17.59 ID:qD/EiDaW0
どうせ伝説のボディガード()のジジイがジョッパジョッパとアイス食いながら登場してハテルマも手の上で踊らされるくらいの体術使うんだろ

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 22:42:17.50 ID:nFHe1QXA0
熟女アサシンは出てくるだろう、それは間違いない
あんなキャラ使い捨てるのもったいないよw

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:34:00.28 ID:GlXSNsvh0
むしろどんな打ち合わせとかしたらあんなキャラが生まれるのか興味深いばい
すごいセンスばい、悪い意味で

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:45:48.51 ID:KvV8deo3P
そりゃあ会議やったんだよ
何か無いか?

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:51:58.59 ID:ENGfP+HO0
伝説のボディーガードが現れるか、ラスボスで伝説のマフィアが現れるかどちらだろうか
せきや漫画と言えば伝説のなんたらが必ず出てくるのがお約束

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 04:43:48.27 ID:yZwW2y340
>>866
コース料理一人一万円の店でミーティングよ!

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 14:18:28.75 ID:BjJ4H0/80
いっとくけどマーシャルアーツって格闘技のジャンルでも何でもないからな
ただ「武術」を英訳しただけ

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 14:28:18.03 ID:Hz5bA27/0
てつじの頭はFC飛竜の拳の時代で止まっとるばい

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 14:48:28.29 ID:ZMLGMJmh0
>>869
サニーパンチ!

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 13:45:37.99 ID:uPloYTZ90
>>866
上手い

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 15:35:35.96 ID:mdv886UZO
イタリアンとガードマン…この2つをうまく融合させればスゴい作品が生まれる予感

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 15:52:59.25 ID:ytbLRnKJ0
伝説のトマトを武器にプリンシパルに共感しまくるバージンオリーブオイルプレイ好きのガードマンが自分探しの旅に出る作品か…。

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 16:51:34.07 ID:AzxTyQFu0
今の主人公より
土屋がエンパイアミニスカートに入った方がよかばい
必殺鍵パンチで戦場を駆け抜けおまけに飯も作れるったい
これ以上の人材はなか
ハテルマ達がぼんやりした味わかるわけないし

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 17:11:21.70 ID:cAwzjA1s0
半年後には日本編でバンビ〜ノとコラボってるに違いない
そん時はツッチー出せよな

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 01:17:17.24 ID:wokZgd9w0
今週も休みかよ
もう帰ってこなくていいよ

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 12:57:14.16 ID:MP67r+ZHP
黙って待ってろ!トーシロがっ!!

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 22:14:02.39 ID:zvsv7dTk0
パピヨンが撃たれて絶対絶命たい!!
ボディガード()なんて役に立たんバイ!!

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 01:58:26.20 ID:6qjUMIrH0
目の前でビカビカ(映画化)されると腹立つよな

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 03:26:19.26 ID:AAv3J6OXP
荒唐無稽でご都合主義だけどキャラに魅力があるから土竜は面白いばい

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 04:16:48.90 ID:uywMUZZp0
土竜みたいな絵は好きじゃないんだけど殺し屋が斧をぶん回すコマとかゾクッとくるわ
一方で絵はわりと好きなてつじのコマにはなんもゾクゾクするとこがないんだよなぁ

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 11:01:11.61 ID:Ujdi5kx/0
荒唐無稽な事やってもそのテンションのまま締めまで描ききる土竜の作者と
思い付きだけで後は投げっぱなしの出オチ漫画家のなにか先生を比べちゃいかん

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 11:19:04.89 ID:WzJeeGkM0
今週土竜載ってるの見て「なんでスピに土竜載ってんだ?」と思った
いや、今まで毎週土竜読んでたんだが、なぜか今更そう思った

何言ってるのか分からないかもしれんが、不思議な感覚だった

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 11:46:59.38 ID:69k5HehiO
あまりにも今更すぎるぞw

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 12:08:42.66 ID:Mk170kZ+0
同じファンタジー御都合主義でもそれなりの辻褄合わせや関連性って物があるぞ
重要アイテム→いつの間にか入手とか 遠距離移動→ワープ とかやられてもな

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 12:49:43.73 ID:BFj4ciiH0
チンピラのび〜るがヤンマガに載ってるのがなんか変な感じ
そもそもなんでヤンマガなんだ?

888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 13:19:42.97 ID:athCnHCCP
刑事との対決もあの一瞬でトンファーで相手の指折るシーンと「何故殺さない!」>「俺たちは〜」を描きたかっただけで残りの整合性はどうでもいいんだなぁって印象だった。

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 13:25:21.33 ID:BFj4ciiH0
さすが豪腕のてつじばい!

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 15:42:42.56 ID:N9xO3jBu0
展開も描写も全てに置いて端折り過ぎてよくわからん
アクションも2コマで終わる居合いみたいなのばかりなんだが本当にこれがてつじのやりたかった事なのか?

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 16:29:23.55 ID:hcwVBUJR0
てつじはリアルな漫画が描きたいんだよね。
○○の語られない裏側、これこそがリアルなんだ!ってやつ。
あくまでリアル風で構わないし、風だからこそ漫画にとっての面白さや展開が生まれる。

でも、漫画のリアリズムって固持であり、揺るぎなきポリシーがないと軸がぶれてとたんに陳腐になる。
ボトル3千円のワインを傾けながらテイクアウトの牛丼を頬張るみたいな、どっちよ?って矛盾。
そもそも3千円クラスでワインのリアルを語りはじめられちゃこれも滑稽、苦笑い漫画に堕ちる。
もちろん3千円のワインにも面白さはあり楽しみ方はあってこれもまた深い・・
だけどワインの知識が付け焼き刃で妄想的な持論だけでは、なに言ってんだか、で終了。

こんな状況だよな。

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 16:33:52.08 ID:Ada/ev/z0
説教臭く語る割にはやたらにニワカな人って印象

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 17:39:16.27 ID:BKUKGIYA0
何かてキシャン!

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 17:57:36.40 ID:WFJwGNG10
新造人間キシャーン

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 18:50:51.04 ID:3D9T3WJO0
システマさん遠方ダッシュから次のコマで3人位倒してるのは流石に適当過ぎてワロタ
決めポーズ一枚絵ばかり注力してきたせいで動的中間絵が描けないんだよな

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 19:20:21.81 ID:BKUKGIYA0
どこが適当ばい?アンパンスクワイアの高度なスキルが成せる技ばい

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 19:30:42.21 ID:eWtKf8B80
つまりワープばい!

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 20:34:22.35 ID:NJTANZ7s0
>>891
ああ、スーパーのお高いワインで

ビロードを纏った天使が喉を降りてゆく‥

      ぉぉ...

               ぉぉぉ...

というアレかw

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 21:25:40.06 ID:69k5HehiO
カフスの作者はアクション描写が上手いよな

てつじも見習うばい

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 23:29:44.29 ID:+hTKUc8I0
>>893
あんたしゃんはいつも間違うとるばい
「なんかて」じゃなくて「なんてか」ばい!
いい加減塩の加減を覚えろばい!味おんち!

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 00:08:38.47 ID:6FIkJYeC0
じゃあ投票で勝負しようぜ

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 03:45:56.57 ID:UyP4Z8gr0
イタリアンマフィアの護送車が襲われて幹部が逃げたとよ
エンパイアスクワッド()に出動を要請ニダ!

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 08:38:17.71 ID:GZ4F/usI0
余韻があるいいラストだった。複線もきれいに回収されてたし、
梶の成長もきっちり描かれていたね。次作はいつごろだろうか。

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 12:03:36.86 ID:IlSdppJo0
そんなレスしてもこのスレに客はこないばい

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 13:31:28.07 ID:G/M9uV410
内閣府の職員が北九州に流れ着いたばい、死体として

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 13:34:51.71 ID:fAzGFmDz0
話が酷すぎると記憶に残るもんだと思ってたけど
本当に酷い話だと一周してまるで記憶に残らないんだな、トマト消滅してから
船のクッセーパスタとかどうやって勝ったのかとか全然覚えてないわ

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 14:09:00.54 ID:cV7lalPW0
>>906
相手の皿に洗剤入れて勝ったんじゃなかったっけ

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 14:14:59.76 ID:gB1ldllG0
洗剤w まじかよw

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 14:27:20.01 ID:V3CpoxAG0
クッセーパスタはキワモノなのに何の狙いや裏付けがあって出したのかも不明なままで何の意味もない
トマトも給与半額もその場のピンチの演出材料なだけで次エピソードでは絡んでこない
多分作者は読者以上に話を覚えていない

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 15:10:01.61 ID:UpMl3Anl0
あのドラマ最高潮の中で小麦粉で書いた文字すら憶えていない・・・

そろそろ次スレをどうするか考える時期なんだけど、休載でどうもそんな気になれないのが困ったものだ。

【○○○○】せきやてつじ『火線上のハテルマ』3xxxx【△△△△】

名前は戻してやろうなw

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 16:30:36.68 ID:UOUrmSGK0
【○○○○】はジャコッ!、【△△△△】はドパパン!でおkったい!

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 17:26:37.72 ID:6FIkJYeC0
「祝!土竜」「映画化!」

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:36:43.83 ID:4sLbWoWnP
臭いパスタは癖があるだけに嵌る人は嵌るということしかフォローが無かった。
仮に10個の料理に持ち点10点を振り分けるような勝負なら全員から2点もらう料理より少数から10点と言う戦略も分かるが、実際には1人一票の勝負。
あれで同点になる理由が無い。

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 04:51:46.13 ID:jzc1kfo40
でもクッセーウイキョウパスタのおかわりに行列出来てたし
延長戦に魚のカワハギをパスタに練りこむのも、
一歩間違えば酷く生臭くなるのにビンビは失敗しなかったし

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 08:27:59.07 ID:P4YA2L2g0
そういう部分がどうでもよくなるくらい一週間まるごと隠れてる底辺客探すだけとかに話つかったり
そっちの方が印象強すぎて感動もなにもなかったわ

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 11:04:51.01 ID:09hDmhUq0
難しい博打を打って失敗せず結果大成功大人気ってのは漫画で一番ありがちなマニュアル展開だろ
それ自体はともかくそういう演出を1人1票で客層も不特定バラバラなあの場でやるのはチグハグだって話

他のエピソードで使おうとしてた構想を最後だからって事で無理矢理ねじ込んだ気がしないでもない

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 15:41:43.35 ID:401LyDsT0
構想を持っていたんだとしたら
それだけで褒められるのがてつじしゃんだろうが

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:21:28.82 ID:dKwJkTrH0
お前らよくパスタのことなんて覚えてるな
刺客()とヤンしゃんがバトルしてたことしか覚えてないわ

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:52:17.11 ID:piqHWOYqP
ボイラー室に鍵もかけずに、ドア開けたらすぐ見える位置に人質監禁してたのしか覚えて無いわ。

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:16:20.45 ID:IWYK7XKT0
あの頃は毎号ツッコミどころ満載で楽しかったばい…

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:59:43.12 ID:Sm+KHs/g0
臭いパスタ以上に描写もフォローもなく全然語られない最後の料理

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 09:15:30.15 ID:uxOubAQ5O
で、船貸し切った経費は誰が払ったばい?

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:44:13.31 ID:BwlaeMcN0
バンビーノは突っ込みどころ満載漫画としては優秀だったばい
スピリッツの彼岸島状態だったばい

ハテルマは突っ込む気すら失せてくる空気漫画ばい

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 14:17:34.21 ID:dfqj6MIe0
もう連載開始してから結構経ったんだよな、それが不思議な感じだよ

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 15:07:35.77 ID:ga1xvodW0
ハテルマは単純におもしろくないばい
これに尽きるばい
つっこんでも素材が腐ってるからどうにもならんばい

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 17:16:10.00 ID:hWYATkmK0
いつまで経っても土竜の後追いばい…
実力のなか漫画家ほど使えんもんはないばい…

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 19:42:32.62 ID:zIjBLjVP0
元々漫画力もボキャも無いどらすは
隙間狙いでイタリアンを題材にしたから物珍しさをアピール出来てたのに
ただのよくあるアクション物やったら絵柄以外に何も個性が無くなる
ボディーガードって設定もあまり機能してなくて寧ろ足引っ張ってる感じだし

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:46:34.55 ID:oNIGnI2g0
フランスのギャラはどんなもんなんだろ?
航空機使ってたし怪我したメンバーもいるから相当な額じゃないと元取れない気がするが、オーナーが金持ちだからボランティア?

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:38:53.94 ID:vq7d44f10
ヤンしゃんのコネの一言だけで何処から資金が沸いてるのか不明なバブリー演出の前例もあるし多分何も考えてないばい
幼児向け漫画の主人公の友達ポジションで必ず居る大掛かりな物を全て都合良く揃えてくれる大金持ちの息子と同じばい

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:49:17.86 ID:Ov0V/HA60
子供向けを見下しながら大人向けを志向してるくせにやってることは子供向け以下だからどうしようもなかと

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:18:50.71 ID:R0kLM5KV0
まぁ中二病ってのはそんなもんですわ

ヤンの最初に土地を安く叩き売って金を作ったって演出いらなかったよな
その後の展開が見ての通りだから何の意味もないどころか逆蛇足になってる

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 03:47:16.94 ID:zbKIBgZF0
死んだヤンの息子がどうとかこうとかも不必要で、その後になんら活かされてないしな。
地元の人に二号店が受け入れられたかどうかの描写もない、本当はこれがテーマみたいなもんだったろ。
何時しかライバル店が出来てピカピカ光るほどに客がいる街になってるし、ハァ?の連続だった。

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 04:39:14.76 ID:hlUkXeNh0
今更だけどなんで敵を警察の人にしたのかがまったく意味不明どらす
ヒゲは普通にマフィア組織ボスでよかっただろ

梶のキャラは元警察官でプライドを持っていたが、
残念ながら、慣れない拳銃の扱いに失敗した事が唯一の負い目になっている。

それに対して拳銃で悪事を働く仏の警部が森の中で対面したときに
梶「アンタはあの時の警部?・・・サイアクだ!!・・・警察官はか弱い市民を守るのが使命だろ!」とか
青臭い台詞の応酬になるかと思ってたのに、そういう話じゃないんだよな

934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 05:15:13.41 ID:47p1Cbgk0
この豪腕さ、塩味が効いてるばい!
トーシロは黙って見てろ!

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 10:36:24.22 ID:rrknuQ/S0
『奴は大変の素質を持っていました、それは「勇気の心」です』
“明日にはあがります”の小光先生ですら書くのを避けるレベル

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 15:37:11.94 ID:cxupvr7H0
たぶん卓球漫画とか描いたら売れると思う。
デフォルメしまくりの構図で

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:34:25.21 ID:8fap5N5V0
卓球しながら十種競技やったらメガヒットばい
てつじしゃんの画力だと、パースを極端に強調してると受け取られず、ゴム人間がスポーツやってるって
別の超メガヒット漫画のパクリと誤解される危険性があるばいね

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 03:34:55.38 ID:6rb6KaRi0
デカスロンは面白かった。

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 08:05:51.86 ID:WXoWK4br0
山田センセとコイツを比較するなんて失礼

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 00:35:15.10 ID:taShBrec0
【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚
ハテルマのバイクみたいなこういうミラーのつけ方ってなんかメリットあるんばい?

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 01:09:54.22 ID:FMQWFF1D0
なかとばいね
カッコツケだけたい
こんなの視線移動が多すぎて危険なだけばい

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 01:20:35.27 ID:taShBrec0
そうなんばいか・・・
スニーキングするのに何かメリットがあるのかと思ったばい

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 02:41:37.85 ID:r2mxAuBY0
コケたときミラーにダメージが行きにくくしてる

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 12:26:49.41 ID:OAL+kdJ60
やれやれ
ようやく新章始まったな

スピノp8の動きのない5コマは笑えないとしても
最後のページの
パチッとシャッにはワラタ。
魔法展開する女子高生にはもっと重みを置いて書けてつじ。

新展開には、何のダシも使ってない味噌汁飲んだ味気ない感覚しかなかった

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 14:39:20.91 ID:FMQWFF1D0
へへ・・照れるばい
そこまでてつじしゃんの漫画()を的確に表現されると身包み剥がされたごたる恥ずかしさ覚えるばい

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 16:48:16.85 ID:ZLAPsNz30
拳銃訓練で、梶よりレベッカの方が前に出てる気がする。横に並んでレベッカと会話とか指導とかしろよ。
次のページで、梶の耳当てがない

ナイフでけえ。ある意味実戦向けか
ハテルマ師匠が左腕で決めて、左手でナイフ奪って返すのはいいのかな?
これだとハテルマ左腕で決めて、右手でナイフを奪って逆手で梶の首に当てる方が自然だと思うがどうでもいいか・・・

てつじはスペツナズやデルタフォースや特殊部隊とか言いたいだけちゃうんかと。

ボスはまずパリでのチームのふがいなさを怒れよ。友人でもあるクライアント女はころされる所だったのに。
で、しかられるハテルマを他のメンバーが、毎度の事よとかフォローしてやれよ。

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 17:02:53.35 ID:r2mxAuBY0
デルタフォースと言いたかっただけったい!特に意味はなかと!

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 17:30:42.45 ID:59hZB0m20
新展開はシリアが舞台か・・・
なにか先生に扱いきれる題材だとは思えないが、それは毎度のことか

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 20:25:32.76 ID:R3ysYbSf0
特殊部隊の名前がズラズラ並ぶのを見て、中身の無い漫画だと再確認できる
銃で撃たれた足が「なんかちょっと前にぶつけたところまだ痛いや」くらいの描写でさすがなにか先生ばい

【シリアで】せきやてつじ『火線上のハテルマ』3パコ【ピカピカ】

950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 20:47:19.29 ID:lHAw3xaB0
マジでこんなの中学生の落書き帳レベルだろ
それといい年して「宇宙一うまい」とか語彙もクソもないバカ丸出しの発言やめろ

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 21:02:56.61 ID:wyA4jNL/0
てつじて本当に情弱だな
TVしか情報源ないの?

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 21:49:50.80 ID:3dCQUs9o0
パイパンスカッとのメンツ、梶と波照間とモーガン以外今回誰も話してないよな。
新章の序盤なんだからこういう時に掘り下げてやらないと印象に残らないしメンツに深みを出せないだろうに

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:03:25.03 ID:Ivfem85d0
>>949
>「なんかちょっと前にぶつけたところまだ痛いや」
ワロタw てつじの漫画よりおもろかったばい

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:15:08.83 ID:wyA4jNL/0
とりあえずサブキャラの強さを描写やストーリーで表さないで
文字で省略する三流ということは分かった

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:22:41.44 ID:cxSfLSJI0
波照間出身というだけでそうとうな情報だと思ってしまう。

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:31:36.51 ID:WuNYKL2w0
また逆ハングオンみれただけで満足ばい

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:09:48.40 ID:LNV/9IDq0
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」

てつじしゃんは今頃ひぐらしでも始めたんじゃなかとか

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:14:15.03 ID:fW/8J//P0
撃たれて1ヶ月でランニングなんてできるばいか…?

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:30:56.64 ID:wyA4jNL/0
でシリアは渡航制限かかってるわけだが
資料とかどうすんだろうなてつじ
こりゃとんでもないもの見れそうだなw
ネットに落ちてる適当な資料のトレスあるかもな
わくわくしてきたばい

960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:41:28.35 ID:xRljvBzk0
>>950
塩加減が絶妙!複雑な味!こう言えばいいのか

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:55:25.23 ID:lHAw3xaB0
うっせージジイ!

>>958
こぃはギャグ漫画ばい
ギャグ漫画なら大怪我してもすぐ治るったい

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 00:22:38.04 ID:WuqmamF20
ハテルマの手の刺し傷が1日で治ったのに比べれば
しかしあの謎回復能力はいつ明らかになるんだろう

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 00:33:22.60 ID:fadqB5Ym0
明確な日数が描かれてないから1日とは限らん
子供保護期間を考慮すると1週間も経ってないのは明白だけど

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 00:42:37.12 ID:WuqmamF20
>>963
明日の朝お母さんがバス停に迎えに来るって言ってた夜に襲われて
戦闘終わって寝た次の日に母ちゃんがバス停に来たときには治ってたよ

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 01:52:57.55 ID:XJ9S4j7C0
指先ですらザックリ切ったら2週間は痛いのにな
貫通なんてしたら1ヶ月以上痛いぞ絶対に

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 02:20:48.73 ID:5DmqWfBu0
とりあえず紛争地帯の名前を出して「世界平和のために」と言って寄付を募るアグネスのような
それとスーパー女子高生が、またシャッシャッと画像を宙に飛ばしていたけど
その技術をいちいち漫画内で説明しろとは言わないが、とりあえず描いてしまえばどうとでもなる
というような感じが許せない

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 02:25:32.12 ID:+2vMoCUV0
波照間の正体は遺伝子改造or薬物強化されたされた
元キリングマシーンとか陳腐な展開を期待してるばい

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 03:12:05.10 ID:vYCedRyr0
もうそういうのが出てきてもフーンで終わるとこまで来てるったい…

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 05:02:48.57 ID:/8c/h1n70
なんつうか、登場人物の関わり合いが希薄だよなぁ。
個人にしても良くいえば謎の人物、悪くいえば設定不足。
人間同士の言葉にしていないが伝わっている絆とか丸でないよな。

今思えばバンビ〜ノは心理描写が深くて読みごたえがあったなぁ。
土屋という挫折者の嫉妬や妬み、それでいて自己顕示欲は強く、支配欲も旺盛。
かといって怠け者ではない・・
こつこつと美意識を磨き陶芸を嗜み変態プレイをこよなく愛する暴力紳士である。
女子供にも容赦のないあの獅子のような闘争心、勝つためには手段を選ばない人間力。
そんな張詰めた日常とのメンタルバランスは、赤ちゃん言葉で尖った神経を休ませる。
上司に何度指摘されても塩加減は絶対に譲らない、誇り高き職人の孤高の精神性をザックリと描き切った。

とても同じ作者の作品には思えないほどの差があるよ。

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 08:51:06.40 ID:TT+Cb7YzO
血まみれ波照間しゃんのコマで持ってたのがトンファーってのはどうなんですかね
殺し屋さんならナイフか銃じゃないのか
あんな血まみれになるまでトンファーで相手を打っ叩いてたのか
単に波照間は血に染まった人間だって描きたかっただけなのかもしれないがこの漫画のせいでトンファーってだけで何かしらの違和感がある

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 09:42:16.42 ID:8L93KkXs0
銃創がもちもちしてて楽しい!

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 10:32:24.26 ID:6TDOgeGN0
>>969
描写自体希薄だからねぇ
アフロとハテルマとボス()くらいしか認識できない

あのボスってバンビに出てたオーナー()とどっかダブるものがあるな

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:09:10.46 ID:h4PsoGph0
そういえばヤンしゃんさっぱり出てこないな。

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:12:16.45 ID:1TXGjwAN0
音を立てないで殺すならナイフが最適だろうにね
トンファーで音を立てずに殺せるのか

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:14:33.75 ID:JG+3Mvh90
トンファーを飲み込ませれば音出さずに殺せるばい

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 14:44:08.30 ID:SxYcaXc/0
トンファって初回でたまたま登場した武器で波照間はマーシャルアーツの達人だから色々な武器使いこなすのかと思ったらずっとトンファ推しなんだな。単なるトンファ使いなんだな。

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 14:47:24.18 ID:8L93KkXs0
「これは・・・俺の恩人からいただいたものだ(遠い目)」

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:10:25.30 ID:iNTy+eoz0
>>969
心理描写をやると土屋になりやりすぎ
やらないとハテルマのサブメンバーになり設定不足

その中間が描けない漫画音痴ばい

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 20:38:49.28 ID:DWxs3j8oP
今週最後のシャッで草不可避。このスレさえ見なければこんなことには…

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 22:27:51.28 ID:vYCedRyr0
ヤンマガのバウンスアウトよりひどか漫画ばい・・・

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:26:53.87 ID:RgI5lNeuO
トンファーあればキックやビームなど色んな技使えるからな

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:29:50.37 ID:RlrgjG/k0
次スレ頼む

【次はシリアで】せきやてつじ『火線上のハテルマ』3ホット【シャッシャッ】

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 01:15:43.86 ID:K0eooMUj0
>>969
最初は(嫌いな)上司だったけど、途中からせきや本人に成り代わってね?

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 04:43:23.18 ID:Dy/kHNSd0
今週のブリーフィング(笑)で女ボスやメンバーが
・新人梶の負傷&貢献度について触れない
・そもそも脅威評価ミスでチームごとやられかけるという不手際を叱らない
のは、
バンビーノ2でイケメン新人が作ったパスタに玉子の殻がやけに入っていても
だーれも叱らないという点に似ている。

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 05:01:59.60 ID:9eMowLpw0
なにかてつじ『火線上のハテルマ』3シャコッ
【梶君の心】【マジ勇気】
【波照間島】【出身です】

986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 06:38:16.19 ID:DbWIXzIw0
ツッチーに好き勝手やらせてたのもアスカしゃんの早期退院後誰も触れないのもそうだし
人間力を描きたい割には皆人間性が希薄で言動が不自然過ぎてロボットみたいばい

987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 08:31:13.12 ID:siuuuAFLO
そういやエンパイアうんぬんのスポンサーっているんだっけ
あのJKがどういう設定だか忘れたが金持ちなんだっけ?

988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 14:05:27.12 ID:IEM9vHCm0
IDがシゥゥアフロ

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 21:39:36.73 ID:8DsIiQvO0
シリアに行くなら、単なるPMCだよなあ。

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 22:45:05.21 ID:ZPIezXJD0
ポップ・ミュージカル・キャッチーばいね

991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 23:04:29.17 ID:ji1ZAj7T0
あのJKの出す空中スクリーンは一体ばい
この世界の最先端技術なんだろうけど、もしJKの特殊能力とかだったらだいぶ世界観が変わってくる倍

992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 06:44:06.81 ID:4ihke7rK0
寧ろ完全SFにした方が良いばい
なにかしゃんは下手にリアリティーを売りにする事に執着してるせいで逆に選択肢を狭めてる気がするばい

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 08:26:46.39 ID:4mBn903G0
SFってサイエンス・フィクションだぞ
それなりに科学的な裏付けがなければ、それは単なるおとぎ話になるんだけどな

994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 09:12:28.59 ID:Ik2n7mW90
>>993
トーシロが!
どらす先生がやるなら「しょっぱいフィクション」になるったい
この塩漫画、塩加減が絶妙!

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 09:25:28.79 ID:ulhNXmRm0
「リアリティを大切にしている」と公言した物の、このスレのみならずAmazonのレビューでも現実離れとか都合の良い展開とか言われてちゃマイナスにしかなってないなw

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 09:54:01.66 ID:eZUEceiA0
>>995

ツッコミを楽しむのが醍醐味たい!

997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 16:56:36.68 ID:MZZBQtn/0
もう次スレもいらんばい…
打ち切られたら懐かし漫画板にひっそりとなにかスレ立てればよかたい

998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 16:56:51.35 ID:16A32MNp0
たてました
【トンファー】せきやてつじ『火線上のハテルマ』3ジャコッ【ドパパン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1392277914/l50

999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 17:14:01.42 ID:Z5ZRe/5M0


1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 17:15:17.49 ID:Z5ZRe/5M0
埋め

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

gc
lud20190818035231ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1384618254/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【脅威評価】なにかてつじ『火線上のハテルマ』2ジャッコ【漫画評価】YouTube動画>1本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
【鳩山由紀夫】中国は決して脅威ではない 中国共産党の100年の歩みは世界的にもっと評価されるべき[08/23] [ろこもこ★]
【米国防情報局】露を短期的 中を長期的脅威と評価「ロシアを窮地に追い込めば予測不可能な行動に出る可能性が高い」[07/20]
アイシールド21って近年のジャンプ漫画の中じゃ結構面白い部類だと思うんだけどあんま評価されてないと思う [無断転載禁止]
漫画「嘘喰い」ってお前ら的にどういう評価?
漫画投稿したら最低のE判定喰らったので評価して
当時は酷評されていたが後年再評価された漫画やアニメ
漫画村問題を追及する「ねとらぼ」へ「何か賞あげて」と高評価
漫画の原作者になりたいからネーム組んだから評価頼む(半端者は来るな)
【サッカー】南野拓実、地元メディアは最高評価。「常に脅威を与えていた攻撃的な選手」
【漫画】岡尚大作品、再評価の流れ。正論しか無いと世界中で話題に。
この漫画の意味が分からない奴はアスペらしい。面白いってめっちゃ評価されとる。 
古今東西あらゆる漫画をよみつくした俺がお前らのすきな漫画を100点満点でで評価する
鬼滅を褒めてるのは普段漫画やアニメを見てない人物 漫画やアニメファンならそこまで評価しない作品
日本のYoutuberさん、「幼稚園児にエロ本を見せたらどうなる?」というとんでもない動画をあげてしまう…低評価率脅威の9割越え…!!
【サッカー漫画】“次世代のモドリッチ”誕生!?『ブルーロック』潔世一が最高のMFとして評価される [Anonymous★]
【世界保健機関・WHOテドロス事務局長】「世界全体に重大な脅威となった」→入港拒否を批判「根拠に基づくリスク評価がされていない」
【特集】 「スケバン刑事」「ピグマリオ」漫画家・和田慎二の集大成画集 没後10年「もっと評価されるべき」 [朝一から閉店までφ★]
【人VS巨大猫】てつじ長官『火線上のハテルマ』12タスッ【特撮ベベベン♪】
新番組を評価するスレ 7214
新番組を評価するスレ 7230
新番組を評価するスレ 8323
新番組を評価するスレ 8702
新番組を評価するスレ 8752
新番組を評価するスレ 8712
新番組を評価するスレ 8723
新番組を評価するスレpant8821
新番組を評価するスレ part8921
新番組を評価するスレ part8802
新番組を評価するスレ part9032
顔面評価林明大恋愛評価採点場その2
新番組を評価するスレ Pant8792
織田信長は過大評価されすぎ 12
【MHW】現時点での各武器の評価12
自分の買ったマジック評価スレ42
【PSO2】結局SOPって評価されてんの?
【画象】21歳なんだが頭頂部評価してくれ
【年2回】GA文庫大賞137【評価シート】
新番組を評価するスレ8202 [無断転載禁止]
【年2回】GA文庫大賞144【評価シート】
スプラ2、ついに尼での評価☆1が☆5を上回る!
★おんちゃま再評価 地下売上議論24935★
【年2回】GA文庫大賞 171 【評価シート】
【年2回】GA文庫大賞 160 【評価シート】
【PSO2朗報】Steamでの評価が『非常に好評』に
【年2回】GA文庫大賞 157 【評価シート】
【年2回】GA文庫大賞 160 【評価シート】
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【123】
メアリスケルター2、星4.1の高評価!
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【132】
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【121】
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【126】
広島カープの過大評価選手・前田智徳について★2
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ12
【>>1を】新・音源評価スレ2【読んでね】
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ22
【国2転覆罪】TGS配信に置き低評価するアンチ
【新】ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【2】
田口壮👈こいつもっと評価されてもいいだろ
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな21
商品到着して24時間経っても受け取り評価しない奴
ぼく「初手78飛!」ソフト「う〜ん、評価値-200!w」
GP2、GP3、F3の欧州若手ドライバーを評価するスレ
ラスアス2は5ch以外では普通に高評価のような気がする
【真剣】みなが本音で音源を評価するスレ【本音】12
【悲報】ゴキブリ、ゼノブレ2の高評価に耐えられなくなる
08:29:24 up 38 days, 9:32, 3 users, load average: 5.92, 11.13, 25.02

in 1.047660112381 sec @1.047660112381@0b7 on 022022