立てるの失敗した以上、即死回避に励むか。
20くらいだっけ?
青高チア部はかわいくない!
(あんがユニフォームを着るシーンが可愛いかったです)
夜は千の目を持つ
(久正人、永井豪、三部けい、石ノ森章太郎。毎度の事ながら、ウエケン先生は
画風真似るの上手いな)
あらいぐマンといっしょ
(「おまえ、案外育ちがいいな」.......そのうち過去編やるのかな。
上下巻と言わずもっと続いてほしい)
>>1乙保守さん乙
このビーム愛に支えられビームが少しでも長く続かんことを願います アニメにもなったけどまあマイナーだよね、サムライガン
小池先生は描き溜めて掲載らしいから、もう描いてあるのか、描くのやめたのか…
自分もウルトラヘブン続き待ってるんだけどな
そういや奥村総長、先々月に続いて今月もお勧めの5冊に小池先生のGをあげてるな
よっぽど完結させてやりたいのか、2ヶ月前のこと覚えていられないくらい忙しいのか
>>48
なぁ、抗がん剤によるラリじゃないよな
小松元長官みたいにさ…
いや、マジで単なるストレス痩せだよな… 三家本礼は初期の山口貴由の影響受けてるのかな。
先日山口の初期短編集がブクオフにあって、立ち読みしたら「平成武装正義団」にサタニスターの墓井田ならぬキカイ田という番長が出てきた。
そいつが戦いに敗れた後、脳みそだけが逃げてく描写があった。
血まチェンにもそんな改造死体いたっけな
パラサイト系改造死体の斉藤ぱらね
そこまで似てるとなると影響受けてるのは間違いなさそう
毒入り牛乳殺人鬼のデリバリー・ヘルが略してデリヘルってネタだったと最近ようやく気づいた
>>49
そう言われるとなんか心配になってくるな、あの禿げ方も…
でもまあここで心配していても埒が明かんし、ビーム存続に全精力を傾けているせいと信じよう 砂ぼうずってもう20年連載してんだな。そりゃ俺もアラフォーになるわけだ。
wwwwwwwwwwww >>53
これって「女は可愛く」って圧力が強いんじゃね?儒教の影響だろ。
男尊女卑の傾向が強い地域ほどこんな感じ。 海外に出たら敵対してる国民同士でも別に意識しないというのは同意だけど
今回のはちょっと気持ち悪かったな
スマホなら台湾のだってあるわけだし
後ろに誰かいるのが見えちゃってるのがつらいな
立場の弱い個人事業主としての営業なり忖度なのかもしれんが
彼女の作家としての将来を思うならば、あえて編集側で止めるべきだったか
これ本当にスワヒリ語で「うなじ」って意味なの?
暑いと書き込みする気力が出ない…
>>57
吉田戦車さん?
ちょっと前出た出前姫は吉田さんらしさ全開で面白かった
かわいい女キャラが呪術師のねーちゃんだけだったが
ちなみにグーグル翻訳様によればうなじはnape、kisogoは出航だとか いましろ先生、出会い系バー前川を権力に立ち向かう義士として
書いてくれんかなあ。来月号の締め切り、もう無理か…
籠池妻と籠池息子と前川元次官でおもろいマンガ描けそうや
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com › カテゴリー › 社会 › 社会問題
2015/03/19 - 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。 暴かれつつある集団ストーカー - 集団ストーカー・ガスライティング犯罪を ...
gaslighting.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
2013/02/20 - この野村総研の訴訟中、オリンパスによる内部告発社員の制裁人事の
裁判があり、○○弁護士による集団ストーカー行為が裁判所の公開文書により
明らかになりました。 ○
今回は釣りもヤギもあったしなかなかのアタリ回だったな
しかし次の映画がオール韓国ロケって、今度こそ赤字になりそうで心配だわ
>>67
前作を観ていましろさんの企画力を見出してくれた人がいたとか
ニコ生で拝見したキャラからしたらお友達になり辛そうなタイプにも感じたんだけれど
人脈引き寄せる才能は相当なものをお持ちのようだし
しかし自分が前作を鑑賞できるのはいつの日になるのやら もうだいぶ昔の話になるけど呉智英が
いましろたかしは編集者にほれ込まれるタイプの漫画家だって批評してたよ
羽生生みたいにヘコヘコしていると軽く見られてしまうということか
10年前は確かに漫画からもそういう空気を感じられたけど
今はどうなんだろうね…実際
ガチで詐欺に遭って全財産とられたりしないか心配
いましろさんはビーム以外にもあちこちで描いてるもんな
映画のときも岩井さんはじめ各誌の編集者さんたちが快く出資してくれたみたいだし
羽生生さんは腰が低い人なのか
ニコ生ではいまひとつご本人のキャラがつかみきれなかった
しかし相変わらず抜けないエロシーン描かせたら天下一品ですわw
>>76
ヤ、ヤマザキ先生…
それって逆に旦那さんがヤマザキ先生に対して耐性を得たということでは… マウント・ザ・ウッボー先生、もうテルマエのことは蒸し返さないのかね
キマリ
twitter閉鎖に追い込まれちゃったしね
でも自分の行為を正当化しようという情熱は今でも沸々と煮えたぎっているんじゃないかな
でも映画の続編の望みが絶たれちゃったのは残念だな
2作目でも失速しないというヒットシリーズ化が約束された素材だったのに
twitter閉鎖?
別のアカウントに移動したって書いてあるよ
あら?
twitterはやめます、これからはブログ中心に発信していきますって宣言なさってたのに
今度は校正の人でも間にはさんで、発信はくれぐれも慎重になさいますことを
>>85
ヤマザキさんが基地なだけ?
代理人に何も聞いてない自分が悪いのに「編集部が勝手にやってる」とか言ってたし ビームコミックスの電子版が6月に入ってから急に値上がりしてるんだが
電子版まで値上げしなきゃならないほど全体の売上がヤバイの?
>>94
少女が幽体離脱して現れているのかと思ったら只のエスパーでした、って物凄いぶん投げENDだよな
魔法少女トメと同じ空気を感じた ここ最近 何本か最終回迎えたが 打ち切りでぶん投げエンドばっかりだな
ベテランらしく無難にまとめたといえばまとめたようにも思えるけれどやっつけ感は
ぬぐえないかも
走り出したら何か答えが出るだろうなんて当てにしてたわけでもないんだろうけれどね
その点あらいぐマン、リンタロウの出自匂わせたり恋人の手がかり出したりと、終わりに
向けてガンガン攻めてきてるんで楽しみ
でもレストランのバアさんとか心中直前夫婦とかちょっと必然性に乏しい気もするんだが
これも何かの伏線なのかね
やまねじびえ先生のレッドシンプルはプサイチョ物なわけだから
あんな感じでよかったのかね
いましろ漫画で整体屋の安定政権が大事で一年でコロコロ総理が代わるのよりいいというセリフを非難してるが……
安倍政権が(いましろにとって)悪いというわけで、一次安倍内閣がコケた後の迷走自民時代や、中身すかすかのミンス政権時代がイイ!って言ってるわけじゃないよね?
アベジミンが嫌だからどういう政策を取るかわかんないけど他を支持なんて作中で公言してるいましろだから実際の意図がよくわからんとこある
本人もどうしたらいいかわかってないと思う
いましろさんの思想に完全に合致する政党や政治家なんて今いねーし
とりあえず何かしなきゃでアベガー言ってるだけでしょ、好き嫌いは個人の自由だ
煽りとか読むと、担当さんいましろさんのことバカにしてない?って思う時ある
ツイッター見てると編集長なんかも出会い系バー前川を正義の人みたいな見方してるけどね
パヨはウヨと違って仲間に銭落とさないから商売にならない
なんかナチュラルにネトウヨが居着いててわろた
この期に及んでまだ洗脳解けてないってやばない?
ネトウヨがロボットのように繰り返してきたことが全部間違っていて
まともな理性を持った人々が口をすっぱくして指摘してきたことがことごとく正しかったと判明した、
この時点でいまだネトウヨってマジで意味が分からない
ビーム読んでるってそこそこ大人だろ?
大人なのに・・やばない!?
ネトウヨが許されるのは小学生までだよねーキャハハ
いましろは「カッコ悪い自分」をネタにして笑い者になるギャグのネタだと思ってたが
>>105-106みたいな「自分は真実を知っている聖戦士だ!」と書いている可能性があるのだなあ 護憲派の主張は、改憲派から「お花畑」「平和ボケ」と揶揄されることが少なくない。
多分にレッテル貼りの側面はあるが、日本の「平和主義」が現実よりも理念に
傾いていることは否定できないだろう。
憲法96条があるおかげで9条の改正を阻止するだけなら、それほどの努力は
必要なかった。それによって護憲派が現状に安住してしまった部分は確かにある。
そこには、平和は不断の努力によって保たれるもの、という緊張感がない。
「大東亜共栄圏」のような非現実的なスローガンをぶち上げるのはタカ派の
やることであり、ハト派こそがリアリズムに徹するべきである。
呉座勇一『戦争の日本中世史』より
まあ大東亜共栄圏こそお花畑という気もするけど、平和憲法!地球市民!
みたいな考えも似たりよったりだよね。なるほど戦前にタカ派がやっていたことを
いまはハト派が繰り返しているのね。
>>108
さすがにこんな空っぽな選民思想だけで毎月漫画は描けないだろ…と思いたいな
でも根っこにあるの右とか左じゃなく反原発なんだよねえ むかしこっぷり
淡々としたノスタルジックはいいんだけれどちょっと印象が薄いというか物足りない
何かもう一つ欲しくなる
あと本編の輝きを鈍らせるほどに素敵なおまけマンガはいかがなものかとw
狂気の山脈にて1、2巻買った
これあとどのくらい続くのかな
>>107
自己の願望を正論のように印象操作するのは非日本人の証
現実は
「パヨパヨがロボットのように繰り返してきたことが全部間違っていて
まともな理性を持った人々が口をすっぱくして指摘してきたことがことごとく正しかったと判明した、
この時点でいまだパヨパヨってマジで意味が分からない
ビーム読んでるってそこそこ大人だろ?
大人なのに・・やばない!?
パヨパヨが許されるのは小学生までだよねーキャハハ」
いくら安倍を叩いてもムダ! キャハハ
朝日新聞の最新世論調査で 安倍政権の支持率が大きく上昇し 52% 自民 ...
2 日前 - 投稿 11 件 - ‎8 人の編集者
政権バッシングをいくらしても 支持率1ケタ台の民進党
□ 朝日新聞の最新世論調査で 安倍政権の支持率が大きく上昇し
52% 他紙の世論調査でも支持率5割超. 朝日新聞の最新世論調査で
安倍政権の支持率が大きく上昇し 52%と5割超 ... >>114
先月号で第九章、星頭生命体の繁栄と受難が描かれてた
この後たぶん星頭が南極で永い眠りについた理由が明かされ、調査チームの生き残りが…
と考えるともう2〜3章、単行本1巻分くらいではないかと
描き込み過ぎて所々何描いてるのかわからないコマがあるのが老眼につらい 13インチのiPadで縦向きで読んでるわ
Kindleじゃなくてhonto
マンガ読む時はこれのリーダーが一番使いやすいと思ってるんだが、
将来どうなるのかは不安がある。一応バックには凸版がついてるのだが…
>>116
金平守人と同じで他人の感情の機微が理解できないらしく自分でキャラクターを生み出せないそうだ
狙って基地外を描いているのではなく解らないなりに描いているせいでああいう漫画になる ラブクラフトって海産物が嫌いなのかね
日本人からするとタコとか深海魚とか普通に旨そうなんだけど
地方によってはヒトデの内臓や卵を珍味としていただく
ところもあるんでしょ、ウニやカニみそみたいな味とか
スタートレックなんかでもタコ食ってる情景を異常な
ものとして描いてたけど、うめえよなタコって
白人が海産物嫌いなのはキリスト教の影響が大きい
うろこのない魚は食べちゃダメとかイカやタコもそうだから
ティラノサウルスは羽毛か鱗かで食べられるかどうかが決まる
>>100
ゲンダイを読めば分かると思うよ
…「『今が最悪』でそれ以外なら何でもいい」というのが彼らの基本
それで「また最悪だったら同じ様に潰せ、その内良くなるだろう」…現実でリセマラするなよ… シンボリクトゥルフ
>>118
芸術家肌の異才なのかな
確かに読んでいて起伏に乏しく物語が若干平坦にも思える気もする
でもその分余計にジワジワくるからラヴクラフトを選んだのは正解かも >>125
外敵がいないならそれでもいいだろうが
現実には漁夫の利をさらわれるだけだからなあ
子供でもわかる理屈を無視する自称知識層… ラブクラフトが魚貝類を大嫌いだったからで豚肉と酒がダメだった教祖が不浄に指定した某宗教と一緒や
クトゥルフの海産物どう食べる?というネタで目潰しの番外編を一つ
目玉焼きの黄身いつつぶす?を目潰しと略したのは初めて見たw
今日のニコ生は一体どんなネタが飛び出すやら
>>95
本屋から撤去されるまえに6月号買ってきた
ひばり書房の怪奇ホラーを思い出したよ、オッサン的には
じびえ先生ってレディコミの大家なの? >>132
うん
今はあれ真っ先に読んでる
ビームらしくない漫画といえばそうなんだろうけれどあの絵には引かれる
しかし次号、ついにあのお方が新作引っ提げて帰ってくる! 須藤とウエケンいい加減切ってほしいわ
みそ・しりあがり・なをきの無いビームなんて
羽生生も奥村コラム読んでお察し
1巻出て次号最終回とかもう戦力外
カネコアツシもぐっちゃぐちゃ
砂ボウズなんか覚えてねぇ
大人スキップ辛気クセェ
お前は俺か?
新井英樹もまたイライラしてる連載が始まってしまった
>>134
>みそ・しりあがり・なをき
その辺の作家はビームが切ったんではなくビームで描いていても単行本が売れないから逆に見切りをつけられた
タイム涼介だって編集部側は次の連載の打ち合わせを希望したのに逃げられてしまった
羽生生は勢いがあるようにみせる作風がもう受け入れてもらえない時代だと気付いていないのだろうか
今の時代ではただのキレやすいキャラにしか見えないからな 羽生生は個性が強すぎるんだよな。
その個性を上手く操縦できる担当が必要なタイプなんでは。
つか恋と門、次最終回なの?
昔の作品は面白かったから潰れては欲しくないんだが。
ビームの漫画家はせっかく面白い漫画描くのにそれを編集が活かしきれない印象があるんだよなー
違う雑誌で連載したらもっと話題になったり売れたりするんじゃないかな
違う雑誌だったらまず掲載するというチャレンジをしないでしょ
>>128-129
そういえばクトゥルフモンスターの海産物系の天敵は日本人かもしれないって話があったな
とても美味しそうに見える… 休刊は近いみたいだけどただで終わらないでほしいね
すげーマンガ残してほしい
ミカモンにスピリチュアルなんて無理だろ
松崎シゲルに美白させるようなもんだぞ
砂ぼは主役が小砂に変わってからストーリーが意味不明になった。
うすね先生、死者を直接に描写するようになったんですな、ぬ
最近YouTubeでO村と編集長が「お金がホント無いんです」とか言って月額1980円のやつを宣伝してる動画見て興味を持ったんだけど、
面白そうなら購読してみようと思ってそのままO村達と作家数人でマンガを読みながらワイワイする動画を見たら
あまり自分の好みでないクセのある作品(好きな人いたら申し訳ないので名前はふせる)をみんなで「これスゲー、このコマはもう天才的」
みたいに褒めちぎってるの見て、自分には合わないかもなって躊躇してる
その道のプロではないし、どうしてもテレビショッピング的な大げさでわざとらしい展開に
しないと盛り上がらないんだろうしな
序盤で編集長がビームチャンネルの案内しているときに、「これはお得!」「ここまでやるか!」
「早速会員になりました」なんてネタなのかマジなのかわからないコメが出てくるのも
なんかつらい
>>150
リアルタイムで視聴していればチャンネル会員が増えるとニコニコ公式のメッセージが画面上部に「1人チャンネルに加入しました」と出るから嘘か判るぞ >>150
無料部分は一見さんでもわかるようなネタばかりで真面目にやってない
有料部分は無料放送が冗談としか思えない密度で語ったり議論を交わしたりしている うすね先生、砂ぼではあんまり描かなかったのに死体やあからさまな死の描写が出始めたな。
>>146
第二部始まった当初はワクワクしたんだけどなー
小砂視点で話の全体像が全然見えないのと展開がゆっくりなのと休載アンド隔月の併せ技で
ベルセルク並みに完結の可能性が低い漫画になっちゃった 肥長さんがー
登場人物で唯一行動原理が理解できる人だったのに
しかし報罰まさかこっち方面に展開するとは思わなかった
真椿完全に取り憑かれちゃってるし
>>151
ネタであってほしいんですわ
あれ見て早速会員登録とかあまりに出来過ぎててかなり寒いし
>>152
いましろさんのときはヤバかったなw 今日のサンモニで関口さんが戦前に戻ったって言ってたけどさ
いましろセンセイ、共謀罪の強行採決ネタ、来月号に間に合うかなあ
>>156
楽勝で間に合うよ
月末の水曜日付近が締め切りだからね 釣りと違って自分でろくに調べてないからどんどん薄っぺらくなってるのがなあ
やっぱりいましろさんに札束は似合わんなぁw
しかしまあ車の維持費と釣りを楽しめるくらいには残ったみたいでよかった
次回は凶暴罪成立記念傷心韓国ロケスタッフ応援ツアーレポートあたりを読みたい
ところだけれど、もうとっくに撮影は終わってるだろうしな
いましろセンセ、お隣の大統領の東京電力福島第1原発事故発言をぜひ漫画にブチ込んでくださいよ
こういう人ってたいてい安倍じゃなくて安部って書くんだよなあ
なんかテンプレでもあんの?
どうせスマホ片手に軽く落ち込みながら
「ダメかよ…」とか呟くだけなんでしょ>法案採決ネタ
阿佐ヶ谷ロフトのやつどうだったんだろ
O村さん、元気かなぁ
関係者のTwitterだと年寄りしかいないわ
作者は飲んだくれて無礼働くわ
進行役のはずの労組委員長やってる編集はでしゃばるわで
白泉社の人はキレて途中退場とか…
パヨ思想をある程度上手く芸術的に出来てた人だけに
寿命縮まないといいが…
70-90年代の少女漫画とか鬼畜系漫画が好きなやつが集まるコミュニティや店はないのか?
そういう漫画取り扱ってるレンタルコミック屋、漫画喫茶、貸本屋はないのか?
70-90年代の少女漫画、鬼畜漫画が置いてある漫画喫茶、レンタル屋さん、カフェ知りませんか?
>>166
どうせみんな儲かってないんだろ
みんなびんぼが悪いんや >>171
これか、>>166さんが意味深に書いているのは
なんか相当グダグダっぽかったみたいだな
O村さんが語れる天才ってヤマザキセンセか玉吉か ここ何年かのビームがパヨに向いてきたけど
ひょっとするとKADOKAWAの労組の顔色伺ってたのか?
そうだとすれば腑に落ちるが
いろいろ会社との兼ね合いも大変なんだろうな
ニコ生なんかもそうだけど、やらされるのも楽じゃなさそうだし
お仕事ご苦労さんって感じだが、まあ仕事に差し支えない限りで
活動ガムバってくだしあ
続けられる可能性があるならいいんじゃないか
勝手な意見だろうが、あがくんならマンガであがいてほしいけど
ソ連が崩壊したときのこと、押入れのダンボールからマルクス全集を
取り出して、ひとしきり眺めてからヒモでくくって古紙回収に出した父
そのことを思い出して昔話を色々と聞いたのだけれど、父のいわく
真の主権国家および憲法というものは革命によってのみ成しうる
ものであって、敗戦の成果たる平和憲法など鼻で笑っていたとか
もちろん今はそうではないという立場だそうで、思えばソ連崩壊は
よい潮時であったとか
子供も成長して、家を建て、親の老いて行くのを見ていると、もうね
とのこと
未だに転向しない中核派なんかはさしずめアカい小野田寛郎か。
新井「レイプ好きな作家だと思われているんですが、世界を救うために仕方なくやっているんです!」
岩井「世界を救うためなんです!!」
とかニコ生でやってたからな・・・相当苦情が来てるんだろう
スペリオールで男坂並みの打ち切り喰らった漫画で既にかなり作風変えたって言われてたろ
こういう漫画描けばいいのにね
新井先生の新作はあまりにむき出しのバイオレンスに自分的には最低最悪の始まり方
でも次回も読んでしまいそう
今月のいましろはついに現状に対する諦念が出てきて、却って面白くなった
無駄な勃起とか書き直しに対する攻防とか面白かった
いましろはラララ劇場とかの枯れたボヤき漫画が魅力な作家なんだから今の政治に対してとことん諦めてほしいわ
しかし森泉も久野もなんか納得いかねえ展開・オチでがっかりだな、先月のレッドシンブルもそうだったが
風呂敷畳めなくて投げたのか、作者の独り善がりなのか……いずれにせよ編集担当仕事してねえよな!
山田参助とあらいぐマンはちゃんと今まで読んできて良かったと思えるオチにしてほしいわ!(今月のあらいぐマンに原発が出てきてドキッとしたわ、いましろの悪影響かと思って)
ツノは雰囲気は好みだけど
ようわからない畳み方だったな
目玉焼きの黄身いつつぶす
お盆を少し左にずらせばいいんじゃないの?
そうすれば味噌汁が正面にくるし、ご飯茶碗は左のままだから
あと、あれよ星屑
今日からみれば不適切と思われる・・・
みたいな但し書きって今回からだよね、参考写真のクレジットもだけど
休載中になんかあったのかね、コンプライアンス的なもんかな
これもう駄目だろw 鬼瓶がジャン+だけで30万部超えてるって言ってたのはまんざら嘘ではないのか
いましろの漫画がモーニングに載ってるけど
永遠のケツの焼き直しだった
コミックビームは遂にファミ通へ広告を出せないところまで来たらしいな
ファミ通グループは新会社になったからその関係とか?
永遠のケツの登場人物の政治スタンスを入れ替えて焼き直してくれと言われてあれを描いたのか
何のオーダーも無い状況であれを描いたのか
コミックビームもGzブレインとしてカドカワから分離するの?
と思ったがコミックビームアプリは株式会社KADOKAWAのままだな・・・
急に決まった話なのか、それとも残留なのか
まあ、先週のメルマガの内容をKADOKAWAが許すとも思えないんで脱退だろうなぁ
また浜村通信がボスになることを知っていて好き放題に書いたのかもしれん
メルマガにKADOKAWAから抜ける話が一切無いしメールのアウトラインもKADOKAWAのまま何も変わってないな
いくら面倒なことが嫌いでも放置は無いだろうから脱退してGzブレインになったのはファミ通だけなのかもな
>カドカワ<9468>は、5月25日、純粋持株会社体制に移行するとともに、
>カドカワの展開していた「ゲーム情報ポータル事業」を分割し、
>新設子会社(会社名は未定)に承継させることを明らかにした。
ビームは関係ないみたいだね
週間金曜日とか前進社の系列に移籍したらもっとフリーダムになれそう
『とある新人漫画家……』を読んだのもあるが、KADOKAWAのコミック部門は信用できないので抜けてもらいたいと個人的には思うが……
ただ正直ビームを引き取ってくれる大手出版なんて想像つかないな
奥村とは編集者としてかなりスタンスが違うであろうマシリトが社長やってる白泉社に行くと化学反応が面白そうだが
マシリトは売れ線以外興味ないし、自分が言うもの描けないと平気で切るから。
売れれば別だがな。北斗の拳や鳥山明レベルに。
ドーベルマン刑事の平松ですらそうかいてるだろ。
こんなにも早く安倍の終わりが来るとは思ってもみなかったな
確かに安倍政権は日本の癌細胞以外の何物でもなくて
致死の病ではあったけど、
そこに高度なものは何ひとつなく、
極限まで愚かさを卑劣を突き進めるという原始的な手法でしかなかった
それと戦う側も、致死の病を止めるという重要な仕事ではあるものの
その対策は猛烈な愚かさへの対処でしかなかった
ふと我に返ると生産性に対する問題、
最も高度なものを求められる問題は放置されたままになっている
もちろん、それはまずは安倍政権を排除しなければ、
手を付けることすら不可能な問題だったが。
これまで安倍政権という致死の病に対処していた人々も、
安倍の終わりに伴って、
もっと高度な問題に直面せざるを得なくなる。
これって結構大きな変化じゃないだろうか?
釣れんボーイはどうなるのかな?
クローン病を完治させたノーベル賞ものの主治医について報道されないのが気になる
何で誰も追及しないんだろうな
>>203
仮に安倍さんが辞めても与党は自民のままだろうし、
諸外国に劇的な変化がある訳でなし…(総理が全て操ってるとか言ってるんだっけ?)
ゲンダイ読んで不満爆発の日々を送るだけさね… >>202
>マシリトは売れ線以外興味ないし
「マンガじゃなくてジャンプもってこい」だっけ
進撃の巨人をボツにしたジャンプ編集の言 俺ネトウヨなんだけどさ、なんか悪いなって気分なんだよ
ほらビームってさ執筆陣や編集長からしてネトウヨ嫌いそうじゃん
だから俺なんかが読者でいいのかなあって…
いましろさんネタとして読めば笑えるし、好きなマンガ家だから
ぜんぜん腹も立たないわけ
なんか先月と同じカキコの流れになりそうだけれどチア部キてるねー
まさか先代が雑用&デレるとは、ちょっとウルっときたわ
高校野球シーズンに乗っかってドンとジャンプアップしないかね
三家本の新連載、ヒロインの名前見てフハッってなったわ
原発幻魔対戦と永遠のケツ、続・釣れんボーイを読むだけで2000年台後半からの歴史が分かるという日本版フォレスト・ガンプ
>>207
コミックビームは君が読まなくても大丈夫! 羽生生の打ち切りだから、あえて思い切り壊れてみた感が酷い
どうしてこうなった…
また最終巻が紙のコミックス出ないパターンか
原作付けて貰えばいいのにな
>>216
むしろはにゅさんは最初からこの路線でブッちぎることで活路が開けないものか
自分的にはあの絵でストーリーモノだと、くせ字で書かれた難解な文章を解読するに近しい
覚悟を決めてからでないとなかなか読もうという気になれない
>>218
”その手”に興味のない人にとっては凄まじい嫌悪を抱くわな
当人は描いてて楽しくてしかたないって感じだけれど ミカモンの新連載微妙だな
単行本5~6巻もいけばいいくらいかな
最初の一話だけでそれは早すぎw
とにもかくにも今は三家本先生復活キターッって感激してる
今後はいかに魅力的で破壊的な敵キャラが現れるかどうかが大きそう
当面の敵はウサちゃんゾンビなのか、あのひと目でミオの正体を見破った女生徒がバケるのか
今回のヒロインは今までの三家本作品には全くいなかったタイプの顔だね。
だけどあの人形の造形と腕のギミックはネメシスや爆谷を彷彿とさせられてあまり新鮮味がなかった。
血まチェンの初期はギャグ風味だったし全体的に熱血だった分
こっちはクールなシリアス作品になるのかね?
バケルくん的な憑依先が複数選べかつ同時に2体以上も可能とか想像してしまう
羽生生はまた連載するんなら強者劇場みたいな1話完結のシュールギャグ描いて欲しい
ストーリーものはイマイチになる傾向があるから
ミカモンは連載か
だったらスケバンあんなグダグダ終わりにせずもう少し描かしておけよ
復活したネットアンケート回答してきた
これ票数未公表順不同でいいから今月のアンケート人気作品トップ3とか発表してくれんかね
トップの票数すら3桁いかないとかいうのであればあまり価値はないかもしれんが、応援する
モチベにもつながりそうだし
チア部
なんというか金になりそうだな
スイングガールズとかウォーターボーイズみたいな映画にできそう
むしろそこから逆算してるようにも見える
とにかく熱量は十分
アンケート廃止してアンケートの意味がわかったわwにはがっかりした
今更言っても遅いが、わざわざハガキを出す読者をなんだと思っていたのか
>>229
あの絵は本屋で手に取って見てもらえる絵だし、編集部手作業組み立ての涼しげなポップと
平積みが効力を発揮してくれればあるいは
男女両方に受け入れられやすそうな漫画ってのも強い
>>230
O村さんらしいw
たとえ結果を一切参考にしなくても、熱心な読者に参加している感を抱いてもらうって意義も
あったりするしね 何周年だか忘れたが巻頭の記事で 「読者の意見に左右されるような漫画作りをしたらおしめぇだと思っている」 といったことを言っていたからな
信念があって廃止したのならまだいい
なぜ中途半端に読者の声を聴こうとするのか
もう何も言いたくない
正直、アンケートやっても誌面に反映されないのだから意味は無いのだが
KADOKAWAの上役からどのような努力をしているのか問われて答えられない場面があったんだろうな
アンケートって有料会員だけ?
電子書籍組が参加できるのかね
だったら無理だな、本屋でしか買わないから
言ってることがよくわからんが、今月号のビーム542ページに載っているアドレスに
アクセスすれば誰でも(読者でなくても?)回答できるっぽい
「複数回答された場合でも、抽選はひとり1口まで」なんてわざわざ書いているあたり
複アカ対策はおろか複数回答にすらまさかのノーガード戦法なのか
自分は試してみる気はないが
そこまで手が回らないのか、こんなマイナー誌のアンケート荒らすような暇人なんて
いないだろうとでも思っているのか、端から参考にする気もないのか、荒らしでもいい
からビームに興味を持ってほしいというくらいに切実な状況なのか、はわからん
いましろ先生もう完全におかしくなってるなあ
中国のことはまだ嫌いみたいだけどやってることは中共べったり自覚なし
他人に言ってることを自分に1ミリも適用できてない
ソウルが平穏だったからって昔のアンタなら逆のこと言ってただろw
50代になると視野が狭くなるつうけどこういうもんなんかね
お気の毒だよね、ネトウヨの俺から見ても哀れみを覚える
きっと政治に対して潔癖すぎるんだよな、
アレもダメこれもダメって、あらゆる汚れを排除した結果
何も残りませんでした、という
ほーんと昨今の政治状況といえば、どぶさらい劇場って感じですわ
いいかげん気付こうよ、人間の社会なんてものは
有史以来ずっと泥沼だってこと
そして泥の中にこそ花を咲かせてきたのも、また人の世であると
額にコンドームみたいな模様があるのはO村の指示?
ボヤいたり仲間内で話したりはするけど反対意見はほぼ取り上げず、
一方的に自分の意見だけを検証もせずに漫画に載せて正しいと思わせる…
まあ、政治や議論の漫画じゃないって言われればそれまでなんだけど…
まあたかがビームに載せた程度で世間にどんだけ影響あるか言うたら間違いなくゼロだからな
正義感に駆られて偏るのも結構だけど
それで損するのは10年後の自分だよって…作中で言及してるのになぁ
まだ言ってやがるw
心配せんでもそんな風に考えてんのお前だけだから
病院池や基地外が
まあそーだな
あっち側に媚びればそれはそれで食い扶持あるし(20年後は知らんが)
今の売り上げは減るが、達者でな
誰かウルナスレ建ててくれないか。今月号震えがきた。
トルコ人の男は性欲があり過ぎて男色にも走るというのは実際見た事あったので(日本で)、謎解きをみたようでとても感慨深かった
日本にも衆道をはじめとして連綿と続いてきた道がありますし
あの舌舐めずりトルコ青年のコマはグっとくるね
考えすぎだろうけれど、イスラムの原理主義者が翻訳されたあの回を目にする
なんてこたないよね
トルコはアラブではなくオスマンだからな
同じくイランもアラブではなくペルシアであると
日本はアジアで漢字使ってるけど漢民族ではないように
そういやトルコの青年がトルコ風呂っていうの止めて!
とお願いしたとき力になったのが小池知事だっけ
うちの近所にコルトって店があるけど、そう看板
付け替えるわけにもいかないのでトルコをコルトと
並び替えたらしい
コルト社から抗議来てもしらんぞ
「俺の45口径が火を噴くぜ」
アンケートが駄目なんでなくアンケート至上主義が駄目なんだけどな
上の方で奥村とは対極とされてるマシリトもアンケートに完全に左右されるような編集には批判的だったような……(編集は自分の目で時流を読めがマシリトの持論)
まあ結局一部の読者にのみ迎合するような結果になって全体の読者の声に反応できなくなるのはたしかに愚かだがな
>>256
買った人が答えるアンケートなんでジョークでも貼らない方がいいよ
設問が何処で買いましたかで始まってるし ジョークなんて言葉久しぶりに聞いたなw
まさかわざと荒らさせて、やっぱりネットはデタラメでひどいモノだという方向に持っていこう
なんて今さらそれを狙っているってことはないんだろうが
でもまともな結果が出てしまうとビーム常連作家の多くが居場所を失うことにもなりかねない
わけだしな
原発稼動や移民受け入れを絶対に国民投票で決めないのと一緒
為す者にとって不都合なのは常にむき出しの「真実」であるってのは政治も漫画雑誌も変わらん
ものか
性別、職業、年齢を聞くのは統計上で必要なんだろうけど
前提としてビームの部数って統計上で有意なのかなあ
ビームが零細だからとふざけているやつがいるが
業務妨害の法的措置に乗り出してくるのは角川だぞ
でもさ、性別の選択肢が男女しかないのは、ちょっと意外だったな
そうしたところから殻を破っていくのがビームだと思ったが
なんてこったい、こりゃ一大事(棒)
なんか報罰も曖昧グダグダエンド濃厚だな
サスペンスにもなれずオカルトにしても中途半端って感じで
使用人の肥長も後妻の邦加も単なる真百合の復讐の巻き添えなのか
>>265
まさにそんな感じ
あと1話で一発逆転衝撃の大どんでん返しで溜飲下りまくりの可能性もなくはないけれど
月刊誌には描き進めながら恐るおそる方向性探っていくような手法は合わないのかな >261
ついでに聞いといて、懸賞で当たった品の用途に法的拘束力ってあるの?
>>267
ついでにって何を言っているんだ?
エンターブレインが角川のブランドなのは周知の事実だろ ビーム マンガ実況!!【第10回】「ビームフレッシュパワー作家陣」大特集
2017/07/22(土) 開場:18:57 開演:19:00
lv302492985
間に合ったか
フレッシュにしてすでにビームを支えている4作家、見逃したらもったいない
編集に散々変と言われているクトゥルフ田辺先生は本当に変な人なんだろうか
狂気の山脈3巻買ったぜ。
あと一冊あったかー!
クトゥルフでよく出てくる古の者ってこのヒトデ星人のことなのかな。
ニャルラトホテップとかはもっと前なのか。
というレベルの知識の人間が楽しんでおります。
釣れんボーイを久々にひっぱり出して読んだら面白くて最後まで一気読みしてしまった
政治的主張なんて作品内にまったく出てこないのがいい
「政治家なんてみんないい加減なもんだ」とか「日本はこれからどうなるんだ」程度の漠然としたボヤキなら作品のスパイスになるけど
今の左翼思想丸出しのヒマシロ先生はぜんぜん面白くない
いましろセンセイ、閉会中審査ネタはギリギリで間に合う
スケジュールかな、来月号たのしみ
>>278
> 今の左翼思想丸出しのヒマシロ先生はぜんぜん面白くない
左翼思想というよりも「多数派が支持してる安倍政治にNOをつきつける俺カッコいい」という中二臭さが鼻につく
政治に物申すシーンが少し減ってきた最近はちょっと持ち直してきた感じだけど いちごましゅまろ略していましろ!
しばらく姿を見せなくて心配している野良猫が久しぶりに目の前に現れてくれるとホント
うれしいもんです
でもいつかは二度と姿を見せてくれなくなって、いい人に拾われたんだろう、なんて
願いながら少しづつ忘れていっちゃうんだけれどね
アユってちっこいのでも縄張り意識強いんだな
>>286
俺もわからんかったけど単行本を掘り出すのが面倒で… >>285
平成地獄ブラザーズ再びか
いいな
田辺先生とのSAUDADEも地味に名作だったな >>286
3巻くらいで盗賊に殺された師匠の仇討ちのため、砂ぼうずに助っ人を頼んだ少年。
実際にはわざと師匠を見殺しにして、自分が仇討つことで師匠の名声や権利をゲットしようとしてたズル賢いやつ。
これ一回きりの登場だったけど、なぜかずっとコミックス冒頭のキャラ紹介に載ってて怪しかった。 カリブさんか、インビジブルなファクトについて書いてくれんかなあ
たとえばネトウヨは加戸がカスラックの理事長やってたことには
絶対触れないじゃない
おなじく津波で児童74人が犠牲になった大川小の検証委において
検証が不十分ではないかと指摘されている前川のお仕事について
絶対触れないぱよちん
おそらく両者は口をそろえて言うだろう、それは別問題であると
それはそうかも知れん、でも彼らは良くも悪くも官僚様だからね
なに貧乏人が官僚を聖人扱いしてんだよ、ってな
>>290
東電の外部取締役も錚々たる面々だったがマスコミは報道しなかったぞ >>289
こんなんすぐ思い出せって方が無理だわな、序盤過ぎるし、当時の砂ぼはめちゃくちゃほのぼのしててワロタ >>290
実際別問題なうえにそれを並べてどっちもどっち論に持ってく方がクズの発想なんだよなぁ まさかキリストでもあるまし
あなたがたの中で罪を犯したことのない者が石を投げなさい
とは言わないだろう?ヒットラーですら
私は間違っている、だが社会はもっと間違っている
そう言ったのだ
>>291
報道しない自由、それこそがインビジブルなファクトかもね 欧米でのイスラム国の報道名称:ISIS
日本でのイスラム国の報道名称:IS
トヨタの自動車の登録車種名称:ISIS
日本だけ報道名称が異なるのは圧力なんかな
宮崎勤が捕まった時には「日○、紺のラングレー」を枕詞のように連呼してたのにな
>>297
6年くらい前に関西でクルマが歩行者を700m引きずり逃げ事件を起こしたとき
最初は黒のオデッセイって報道していたのにトヨタのガイアだと判った途端に黒のワゴン車って報道に切り替わってワロタ記憶があるよ ●梅田で被害者を3km引きずり死亡させた轢き逃げのクルマはトヨタ・イプサム
大阪・梅田の死亡ひき逃げ事件で無免許の22歳を逮捕
大阪市北区梅田の交差点で10月21日未明、堺市東区の会社員鈴木源太郎さん(30)が車にはねられ、
約3キロ引きずられて死亡したひき逃げ事件で、大阪府警曽根崎署の捜査本部は5日朝、
吉田圭吾容疑者(22)を殺人、自動車運転過失傷害、道路交通法違反(無免許)の容疑で逮捕した。
鈴木さんの死因は、引きずられたことによる外傷性ショックで、府警は、吉田容疑者が、
鈴木さんを引きずっていることを認識し、「死んでも構わない」と思って逃走を続けたとみて、殺人容疑も適用した。
発表によると、吉田容疑者は10月21日午前4時20分頃、大阪市北区梅田の国道176号交差点で西へ無免許で運転中、
南から北へ横断中の鈴木さんをはねたうえ、車の底部に巻き込んだまま逃走、西約3キロの同市福島区の市道に
鈴木さんを放置するなどして、鈴木さんを殺害した疑い。
府警は、目撃情報や現場周辺の防犯カメラ映像の分析などから犯行車両を「黒いワゴン車」とみて捜査。
今月1日には、大阪市此花区内の民間駐車場で、容疑車両のトヨタ・イプサムを発見、押収し、
この車を日常的に使用していた吉田容疑者の行方を追っていた。
ビームtwitterのチア部の振り付けgif動画がわかりやすくていいわ
いい年したおっさんでありながらボンボン振り回して真似したくなってくる
>>302
韓国で撮影してきたのがハードコアだったの? メッセンジャー骨折で今季絶望でまりちゃん大ショック
コミックビーム編集部? @COMIC_BEAM
山田孝之主演&プロデュース!
超本気の映画化が発表になりました『ハード・コア』(狩撫麻礼×いましろたかし)の新装版1・2巻は、8/25発売!(3・4巻は9/25発売)
蛇の足、蛇足の新装版ぼくトンちゃん・・・
そうです 私が変な神様です
定期購読オマケのニコ生宣伝チラシ、ハード・コアの映画化情報の
フライングギリギリを攻めてるわけねw
しかしすげーマニアックな放送になりそうだ
最近はKindleでも買えるのかぁ…
あの微妙な付録目当てで紙の本買うのがキツくなってきた。
自炊するのもダルくてねぇ…
みんなどうしてるの?
どうしてるも何もニコ生チャンネルに加入しているから読み放題だよ
唐沢なをき、才能が枯れたかクソつまらない新連載だな
赤富士、Yapoo、八戒、百億と同じくらいくだらなくてつまらない
アシスタントの生活のために長期間仕事を停めておけないんだろうけど
こんなんじゃ紙の単行本を刷ってもらえないぞ
>>314
息子に読まれて恥ずかしくない漫画を描きたくなったんじゃないのか
. メ几
そういう思考がギャグ漫画家を木又すんだろうけどな
Ωメ 先月号の釣れんボーイで学会員らしき人が党への応援を
要請する場面があるじゃない
だいたい学会員のお宅というのは党のポスターがつき物
なんだけど、うちの近所じゃ共謀罪が成立したあたりから
それが軒並み下ろされているんだよな
関係があるかは分らんけど、同じころ新聞に興味深い記事が
載ってたんだ。ある学会員の苦悩としてね
かれらの初代会長というのが戦中に治安維持法によって獄死
しているらしく、かつて弾圧された側であった自分たちが、今度は
弾圧する側の立場を支持することになってしまうと
もちろん表立って物を言うことは無い人たちだろうが
共産党だろうが権力握れば弾圧するんだからへーきへーき
>>314
そろそろ肩書きが欲しくなってきたのだろう
しりあがりの弥次喜多みたいなのを描けば良いと考えて
安易な文学作品ベースで連載開始とは落ちぶれたものだ
ウエケンみたいに漫画に対してストイックな生き方が出来れば雑念を振り払えるんだろうが
なをさんは三島ネタを描くくせにアシは女性だけというところにプライドの高さが透けて見える 唐沢なをきの作風なんて変わりようがねえだろと思ったが
ああー、子供に読ませて恥ずかしくない文芸路線か…そういうのは不安だなあ
坑灰未冷山東乱、劉項原来不読書っていうしな
焚書坑儒で思想弾圧をはかった秦を倒したのは、
そもそも読書なんかしない項羽と劉邦であった
というオチ
反知性主義みたいなものが、中国の歴史のどこかに
流れてると思うんだけど
結局のところ教養負けしてるプロレタリアートには
世の中変えられないよって
本屋でチア部の単行本が平積みされてるのを見た
きてますね!
久野遥子の漫画がクッソつまらなかった
ビームの一押しとか嘘だろ
>>321
発売から3週過ぎてそれは良いことなのか?w
報罰案の定ぼかしエンドだったな
ここまでくるともう才能の問題なんじゃないかと
ストーリーの構成力なら圧倒的な羽生生さんに原作書いてもらうとか >>323
報いのは旅行してる漫画のほうが面白かったな
ありきたりなホラーミステリーみたいなのにして、登場人物の名前もわかりずらいしつまらなかった
作者本人は、本を読まない人間は知識がないとかツイートしてたから高尚な人しか理解できない漫画を描いてるつもりなんだと思う >>324
自分は耳は忘れないだけはいいなと思えた
他はなんというか金持ちが道楽で漫画描いてるようなスマートさが作品からにじみ出ていて、
漫画で評価されたいという気があまり感じられないのが読んでいて寂しい
三好銀さんの世界を受け継ぐ人みたいな評価もあるようだけれど、相当遠いと思う >>324
様々な想像が出来る作品というのが2000〜近年流行っているが単なる逃げだよな
ハッキリとした描写をすると構成力不足がバレるから読者それぞれの受け止め方で解釈が変わるのを狙って曖昧にしているのだと言い張る >>326
最低限ある程度の方向性を示した終わり方にしてくれれば、あれはこういうことだったのか
ならばこれはこういうことになるんだな、なんて謎解きを楽しむこともできるけれど
ほぼ360度全方向好き勝手に解釈してくださいなんてのはブン投げたに等しいことだし
最後まで読ませといてこりゃないだろ、なんて余韻もなにもあったモンじゃなくなるよね
ホント最近はあまり話を緻密に組み立てていないようにも思える作品が増えた気がする
けれど、なんでなんだろう >>325
三好銀さん好きだけど、雰囲気からして違うよね
同じ括りにしないで欲しいなー
大林宣彦監督が義父らしいので、お金持ちだしその恩恵で漫画やイラストの仕事をもらえるから苦労してなさそうだなーとゲスな見方してしまう >325、>328
三好銀さんとは全く違うと思う
あの方はきっちり種明かしをしつつ想像の余地をヒキに使っていた
種明かしをしないことで神秘的な漫画になると思うのは構成力が無くて浅はかな考えの作家だけではないかな
唐沢なをき?@nawokikarasawa
このたび当分ツイッターをお休みすることにいたしました。アカウントは残しますがリプやDMのお返事もできません。
長年面白いことやためになること、貴重な情報等いろいろ教えていただいた皆様、どうもありがとうございました。^_^
2ちゃんでネタ拾って電脳なをさんで連載してたやつが何を言うか
>>315
なをきのマンガにそんな漫画家が出てきたな
ガキが生まれた事により開眼して落ちぶれ作家になるホラー漫画家の話 えーと泉岳盛土だっけ、そんなことになってたの
ぜんぜん読んでなかった、チアガールのマンガもだけど
あらいぐマンの人が意外に面白いのよ、前作はまったく
読んでなかったけど。
そういやルートコ漫画描いてる人の話でさ、羊を相手に
するエピソードあったじゃない。
あれどっかの国で狂犬病の感染源になったとか
ニュース流れてたけど、ガセらしいのな。
ソースがサンって東スポみたいなもんだって
なをさん蟹工船か、どうせ漫画にするなら
阿Q正伝とかの方が怨念度が高いと思うんだが
大躍進〜の文革1000万人死亡の流れなら莫言の
作品が詳しいけど、これまた怨念度が高い
死なせた数ならヒトラーなんぞ蹴散らす勢いの
マオ主席やスターリンだが
下手すりゃアメリカもそうなりかねん勢いだよね
コロンブス像をぶっ倒すって、文化大革命でもおっぱじめるんかw
アメリカ分裂って、士郎正宗の漫画の通りになってきたな。
ビーム生放送【第11回】夏のビーム映画祭!!!
2017/08/27(日) 開場:17:57 開演:18:00
lv304433400?ref=qtimetable&zroute=index
ヒマシロ先生、慰安婦問題についてはどう思ってるんですかねえ
アベガーアベガーばっかじゃワンパターンすぎてつまらんので、そっちの方どう思ってるか作中で言及してほしい
今さらだけど、唐澤の漫画つまらなくね?
それも並のつまらなさでなく、今までネタにしてきたアレな漫画の見本のような
ネタとしてわざとつまらなくしているような
まんが家総進撃のころからかなりつまらなかったよ
もうなをきも羽生生みたく放逐してもよくねビームから
>>341
もういいだろ、と思えるララァをしつこく描いてたくらいだから枯れてると思う いましろ先生、Jアラートで起こされたという話を
次号に間に合うか?
なにか仕掛けがあって「わざとやっていたんだよ」とやるのだろうけど盛大に滑る予感
「大袈裟に騒ぎすぎ」
「アメリカに金取られるだけ」
「安部が総理だから舐められる」
扱うなら、この3連コンボは確定だろうな
ヒマシロ先生、枝野のファンだろうし代表選にどんな評価を
下すかなあ、前原さんは共産との共闘を見直すかもだし
都民ファとの共闘も視野に入れるだろうし、おむずがりかな?
>>348
玉吉さんみたいに伊豆は無理としても
高尾山あたりが無難かなあ
ゲージツ家が田舎に引っ越すと…
付け火して 煙喜ぶ 田舎者 みたいなことに 来月号のオチは山尾チャンかねえ、船出から沈みかけている泥舟を
どう描くかなあ、いましろセンセイ
ニコニコチャンネル打ち切り、サービス内容縮小の廉価版やるんだっってさ
こりゃもうアカンな
ひましろ先生、どうしてもサンバはババアしか描かないおつもりですかw
しかしヤマメ相手に全沈した挙句ロケットバラしとはまた漫画みたいなことを
>>357
ニコ生の視聴者数がアレでは続ける意味もないでしょうし
最後の最後にとんでもなくヤバくなりそうなのやるみたいですが 過去編集者と作家集めて懐かしい同窓会でもやればいい
顔出しNGな人はお面でも被ってさ
>>357
サービス縮小ならまた定期講読再開するかな
やっぱり紙で読む方が楽なんだよな ひましろ先生はここ数ヶ月「オメー(総理)はもう終わりだよ」とばかり言ってる印象が…
ミサイルは来月なんだろうけど、結局政府とアメリカ批判で終わるんだろうな…
アイアンゴーストはやはり一話の弓月マリアがサタニスターのいづみ的な巻き込まれ型主要人物になりそうかな。
と、思ってたらあっさり来月でお払い箱ってのもあり得るけど。
鉄霊姫(アイゴーはマズいよねw)はいよいよ始まったかって感じかな
マリアの才能は処刑人サイドも欲しがるはずなのに今回のトイダイバーはミオもろとも
殺しにきてるのはなぜなんだろう
マリアの感知反応があまりにお下品だったから、ってのはないかw
>>359
ビームの編集者って意外と少ないっぽいし
同窓会できるかな…
しかも岩井ッスが完全にパヨク隔離漫画雑誌にしちゃった以上(O村パパはもう少し抑えてたかな…、いやそうでもないか)
集まるかな…
しかも一人は糖質になっちゃったし >>366
>パヨク隔離漫画雑誌
あれってブーメラン具合を笑うところじゃないの?
ギャグでやってるのかと思ってた >>366
安倍政権から作家を守るって言ったのはO村 目玉焼きの女みたいなフードポリスってクッソうぜぇよな
ざまぁだわ
>>369
ありゃ当然ああなるわなw
でもこういう個性やバラエティと相手に与える違和感不快感のせめぎ合いって意外と難しい
最近は白昼堂々男同士の熱烈なキスもアリみたいな流れになりつつあるようだし 目玉焼きの重大発表って何だろう?
再アニメ化?実写ドラマ化?実写映画化?
>>371
まぁ、実写路線だろうな
おそらく舞台化か斜め上のヒーローショー路線だわ >>371
スタジオが既に動いてるみたいだしアニメの2期じゃないかね >>367
真剣だよ
共謀罪の成立でビーム作家がしょっぴかれると本気で思ってるんだから >>375
O村パパじゃないのふぐりキトキト〜
正直思想的には合わないけど
漫画作りへの熱意は好きだから
正直早死にはしてほしくないわ
激ヤセホントに大丈夫なのか?
末期癌じゃいよね? O村は毎回でてるじゃない、江上さんとか?
>>374
アベがインドで要らんこと言うから北のミサイル発射ガー
みたいなこと真剣に思ってたり >>374
特高に絞られたのがよほどトラウマなんだな… アンケートなんて意味ねえとか言いながらここは見てんだろ
ビームは作家を大切にしますとか言ってたけど、大切なのは
玉吉(と言うことを聞く作家)だけだったね
まあ昔気質の古い世代の編集者って言われたら確かにそうなので
そこは仕方ないんだろう
みそや玉吉なんかは気が合うんだろうけど、ビジネスライクな人は合わない
そのみそも独立を志向して袂を分かったし
編集とまんが家が仲良くなりすぎるのもね・・・・
読者人気のある漫画家は切って編集長と仲良しのまんが家は残すって
そら衰退しますわ雑誌
バンチが漫画家を出資者にしてアンケートに左右されない漫画雑誌という触れ込みで作ったんだっけか?
編集と仲いい大御所がたくさんいて、新人の入る場所が無かった
からそこをハルタが頑張ってる感じだもんな
どこの雑誌もそういう傾向はあるだろうけど、今回の玉吉の漫画は載せずに新人等の原稿を載せるべき
だけど義理人情の厚い奥村さんが玉吉に原稿料あげたかった…いや原稿料出てるのか?再録でも?
>>385
インタビューで「漫画家は掃いて捨てるくらいいるから無理にウチで描いてもらわなくても良いんですよ」とか言ってたな >>389
出るよ
掲載されているから
長谷川裕一先生が他の作家の原稿が届かなくて穴埋めを依頼されて
スケジュール的に厳しかったんで過去に描いたマンガのオチ2Pだけ差し替えて納品したら
そのまま掲載されて32P分の原稿料が出たって言ってた >>390
読者も掃いて捨てるくらいいるから無理に読んでもらわなくて良いんですよ
からの〜コミックビームは君が読まなくても大丈夫!みたいな ビーム作品では砂ぼうずのみしか
読んでないけどビーム本誌は
いつのまにかパヨク雑誌になったんだな
>>394
多分O村と岩井ッスが来てから…かも
O村が編集長だった時代は
まだ時代的にも安定してたし
O村自体広く作品を載せようとしてた感じがするけど
岩井ッスは結構繊細で神経質なパヨクみたいで
今の状況見てめちゃくちゃ焦って
ジャーナリズムだの反権力だの志向して
こうなった、感が…
ついでにベテラン編集の藤井も
彼らに触発されてパヨク的な本性を出すようになったなぁ…
でオーバくんやはわわモリオカがノリについていけないのか離れちゃったと 団塊爺どもが左翼ってのは分るんだわ、ガキのころは
貧しかっただろうし、学生のころに70年安保をリアルで
体験したってことで
なんで50代がいまさら?って思うんだけど
いい時代をすごして来た人たちでしょ、敗戦後の貧しさも
知らず社会人になると同時にバブルが始まったわけで
戦争体験世代や団塊から説教されるならまだしも
50代が何か言ってもなー
団塊世代から苦労する美学を教えこまれたのが50代でしょ
そりゃ染まる人多いよ
それらに反応しなかったのが40,30代だけど、一部は染まってるし、それがビーム作家陣なんじゃないの?
共産、左翼思想じゃないと受け入れないとか、かつて自分たちがされたことを仕返ししてるだけみたいで憐れだなと思う
今みたいな紙面作りはO村ってよりは岩井っすの思想バリバリだよ
いましろ先生解散総選挙来ますよ。改憲勢力が勝ちますよ
>>395
でも最近のいましろ先生は政権批判も控えめになってきていて、読者が釣れんボーイに望むひましろの日常へのボヤきが多くなってきたから、別にパヨクに固執してないもう少し編集者としてフラットな姿勢なんじゃね?
つうか連載作品でモロパヨク丸出しなのはいましろの他は新井が少し怪しいぐらいだろ?
岩井ッスはそれよりも文芸志向が嫌だわ
ラヴクラフトのやつ、クライマックスとか言ってるけど目が滑るわ、なまじ絵も書き込んであるし
俺はビームにはもっと俗なやつを求めてんだけどな(あらいぐマンは良かったわ) ビームマンガ実況!!【第12回】ファーストシーズン終了スペシャル!!
2017/09/17(日) 開場:18:57 開演:19:00
lv306375669
岩井っすが悪いってことで休刊するのか
貧乏くじだな
岩井ッスに代わってからのビームは駄目駄目だな
お気に入りの女性編集を副編に置いたりするからだ
テルマエを抜いて切れない連載が何本もある雑誌の編集長やれって言われる身にもなってやれよ
>>404
東芝とおんなじやん。
チャレンジするしかないな。 まあな
大御所どもが責任感じて出てくのがいいとは思うけどな
>>400
あーなるほどね
その文学志向の強さが
かえって変な臭さを出してるのかも
副編の青木ってのもよく分からんけど
何の担当?
彼女の担当作品によっては未来が変わってくるかもしれんけど 青木はウエケン、ますび、松田洋子あたり?
編集部自体、人が少ないから副編になったのは妥当かなと思うけど、岩井ッスの思想バリバリに影響受けてるから何も変わらない
顔出しNGの漫画家って結局出たか?
生放送中5分くらいずつ何度か離れたけれど
>>395
昔はビーム本誌も読んでたけど
あんまり売れないけど個性派の作家を
揃えている漫画誌と評価してたのに 個性派の作家さんたちが次々とヒット作を出して去っていってしまう雑誌になった
五色の舟とか悪魔を憐れむ唄とか一気に終わった時期に買うの止めたけど
最近また買って読んでるよ
だいぶ回復してきたと思うけどなぁ
奥村ー
全部人のせいってことでいいのかー?
お前何やってたんだ?
編集はお気に入りの作家でも書く気がなかったりつまらない物しか書かないのならちゃんと切って欲しいわ
そうそうそう
他の雑誌なら引き延ばしててたやろうけどうちは終わらせるって言ってエマ切ったのが奥村だしな
テルマエも終わらせたし
いらねえ奴はどんどん切ってけよ
ウエケンとかいましろって編集のお気に入りだけど人気取れてるの
単行本の売り上げも
本売れてなくて人気もない漫画家大事にする意味わかんないんだけど
あと玉吉もそんな優遇するほどたいしたまんが家じゃない気がするけど
たまに載るけど大して面白くないし
他はハルタくらいしか読む気がしないな
玉吉が縁でめぐり合ったビームがなくなったらたぶんもう漫画雑誌とはお別れだわ
後は好きな作家のtwitterで単行本情報確認して電子で読むくらいになるかな
>>420
持ってるだろ。
ただそれが商売にならないほど小さいってだけで。 >>419
>テルマエも終わらせたし
延ばしたんですよ、それでこじらせちゃったの テルマエ初期は面白かったのになぁ…
読むのが苦痛で読み飛ばすしかない漫画が半分近くあって
ビーム買うのやめちゃったよ
今はWEBコミックのみの連載でもそこから単行本が売れてアニメ化とかが結構あるしなあ
読者が個別に作品を選んで単行本派になるのは良いことでないの
一昔前はWEBコミックは作家使い捨てみたいな感じもあったけど今は変わってきてるし
なんかO村はインクのニオイがする雑誌でなきゃイヤイヤみたいだけど
>>424
新人いらねーって言うほどベテランが数字持ってるって言ったら商売は成り立ってるって思うだろ
>>425
経緯をよく知りませんでした。書き方が軽率でした。 終わってる部数でまだ雑誌が出てて
部数低迷は人のせいってことみたいだから奥村の保身が神がかってるのは事実だな
テルマエは出オチなので逆によくあそこまで続けられたなあと思う
目玉焼きもそうだが出オチ漫画を無理に続けさせて漫画としては駄目にしていく商法だよな。
>>431
目玉焼きに関しては引き延ばしではなく
おおひなたごうが長期連載が可能なネタに辿り着いたと思って開き直って描いてるな
おおひなたごうは2巻以上になるとキャラに後付け設定を付けまくって壊して潰し始めるから
ネタ切れなのか連載を辞めたいのかよく分からない所がある作家だ >>429
今の角川が
他が似たり寄ったりだったりいろいろしてっから絶やしたくないってのもあるんだろうけど
今のコミック&キャラクター事業局の局長が
ログインの元編集長ってのもあるのかなぁ…(ちなみにO村パパより年下) なんか風のウルナじゃなく、銃座のウルナが高く評価されているらしいね
>>434
青柳ういろう? >>435
ウルナいいよね
あの設定だけでもう2,3作品描けるくらいの揺るぎない世界観が確立されているから
話に説得力があって読み応えがある
あのくらいの構成力がぼんやりエンドのサスペンスなんかにも欲しかったもんだ >>434
それは知りませんでした。
そのように信頼して期待をかけてくださる方がいるならビームの編集部員や漫画家が応えてくれるといいですね。 奥村ー
どうせ見てんならお前もなんか書けよー
どうやって安倍政権から作家を守るかとかさ
まあ今回はこの辺にしといてやるよ
>>374
ビームの漫画家ごときをしょっぴく必要があるほど
影響力があると思ってんのかな
もっと他に政権に目障りな活動家、
自称市民団体なんていくらでもいるのに エロ漫画描いているほうがよっぽど官憲にしょっ引かれるリスク高いわな。
描いた同人誌の内容を真似されただけで警察に注意された奴までいるのに。
塩山芳明が警察に呼び出されたときに同じく呼び出されてた末居どんの抵抗振りを見て素直にカッコエーと思ったとか描いてたな。
>>435
正解
青柳ういろうこと
青柳昌行
ファミ通ライター時代から含めたら
旧アスキー組ではバカタールより長い最古参メンバーなんだけど
いかんせんこの人はほぼゲーム畑一筋だし
そもそも漫画担当はエログインの
ほしのえみこの漫画のみ(確認できる限り)だから
漫画部署はそれぞれの部長に任せてる可能性も
ただエンブレ設立時に役員になってるから
組織運営は相当上手い人かもしれないけど ほしのえみこも男運が悪かったな。
山本夜羽音なんてウンコマンにひっかかったばかりに。
年食ったパヨクはマジで害悪だからなあ
ダブスタがデフォで絶対に過ちを認めず屁理屈ばかり達者
新しい増刊に関しての話題無しか
ニコ生誰も観てなかったんだな
お前誰だよみたいな編集者と女連れてきてトークとか興味わかねーよ……
なんで最後なのに漫画家出なかったんだろ?
誰も出たくなかったのかな…
あれ出る漫画家にはかなりギャラ払ってるはずだからそのあたり最後だから削ったんでしょ
にしても回を重ねる度に新規会員の勧誘やグッズの紹介が多くなって話す内容が寒くなっていったし
呼んだ漫画家には作品の宣伝させてたしで正直あんなの見る人がいなくなって当然だよ
そもそも漫画家って外向的な人って少ないだろうし、そんな人たちの話を放送するのが無理があったよね
滑舌悪いし、聞き取れないことが多かったし企画自体失敗だったと思う
いましろ先生の回は面白かったなぁ
技術的な話もヤバい話も最高だった
いましろの漫画って釣れんボーイしか
読んでないんだけど今はそんな
ヤバイ方向に逝ってんのか
>>449
あれは良かったわ
岩井さんいなかったら大変なことになってただろうけれどw
あとウエケンさんのさよいわグッズとか容赦ない自虐ネタも面白かった
ニコ生ほとんど全部見てきたけれど、素人なりに岩井さんの進行うまかったしこの漫画は
こんな人が描いてるんだなんてわかると余計に親近感増して応援したくなったな
「普通に面白いなんて感想言う人に僕の漫画読んでほしくないんだよね」(昔某漫画家
インタビューにて)なんてドン引きするような態度でもない限り絶対に出てマイナスには
ならないと思う
問題は視聴者数の少なさと一回あたりの尺の長さあたりかな >>451
> 「普通に面白いなんて感想言う人に僕の漫画読んでほしくないんだよね」(昔某漫画家
> インタビューにて)
誰だよこの傲慢な漫画家は!
多分名前聞いたら「こっちこそお前の漫画なんか読みたくねえよ!」って言いたくなるやつかも知れない…… ああ、ヤバいって右とか左とかではなくてカドカワに対しての話
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姫乃たま:さっきから出てきてる、けものフレンズって何ですか?
岩井:KADOKAWAイチオシのコンテンツです
いましろ:観ると頭が
岩井さん:わーわーわー! 凄く面白いコンテンツです! おわり!
(3月のニコ生、会員限定パート3より)
>>452
そ、それは言えない…w
今はかなり丸くなってるし好きな作家さんですし
まあ昔のインタビューだし、そういうとんがった一面もがあるからエッジの効いた作品が
描けるんだってことで
ってか文字に起こすんだったらそのあたりしっかり編者が編集しておけと 一月に一回3時間てなかなか観る時間とるのも難しいよね
子供の世話しながらとか家族の夜ご飯作りながらとか、スマホにヘッドホンして視聴してたけどなかなか辛かった
でも放送の内容はかなり良かったから、一夜分ずつ分けて売ってもいいレベルと思う
観た人が少ないのがほんともったいない
しりあがり寿がネトウヨ丸出しのRTしてるな
本当情けない
>>456
有料パートはそれこそ一夜分ずつ分けて商品として「売って」いたじゃんこの一年…
そもそもマンガ実況は商品として有料パートを会員に売るのが目的だし
雑誌や作家のファンとして評価甘くなるのは判るけどビジネスとして有料の商材のレベルではなかったと思うよ
有料パートの動画再生数見てみたらわかるよ お笑いマンガ道場と朝まで生テレビを混ぜた感じにすればよかったんじゃないか
エヴァの最終回みたいに一人一人自己批判して炎上狙ってみるとか
せっかくの生配信である良さが生かされてなかった
別に生で観る必要がないんだよな
有料配信で何かあるかなと思えば大した事ない
ぶっちゃけ無料でも大した視聴数じゃないんだから
有料配信は無謀だった
それにこれは自分もそうだったんだけど
「ビームもうだめ」に呼応して読もう!\1980に加入した人のほとんどは応援や寄付の気持ちが多かったんじゃないかと
そういう古いファンは好きな作家の作品は単行本で買うか既に読んでしまって過去の作品もいまさら閲覧しない
加えて援助したという事実があるからもう時間を割いてマンガ実況も積極的に見にくるわけでもない
結果サービスが殆ど利用されていないそういう状況があったんじゃないかと思ってしまうのよ
こういうのは作り手側としてはビジネスが上手くいってるか判り難くなるから良いことではないのかなと
>>459
単なる晒し上げかな?とも思ったけど
さすがにマンガ界がパヨ区になりつつある
現状にウンザリか >>463
あーーーたしかに自分もそうですねまさに
個別売りもしてたんですね?失礼しました
自分は会員になっちゃってたのでその辺あまり調べず書いてしまった
丸尾末広さんゲスト回とか埋もれさせてしまったらもったいないよなあと
まだみてないアーカイブがたくさんあるので月末までにみなきゃ・・・忙しいな・・・ >>436
>ぼんやりエンドのサスペンス
やまねじびえ?泉岳盛土?どっちの先生だろ そういや森泉先生、報罰の単行本にとんでもない文字数のあとがき文を準備してるなんて
どっかで見たな
単に刊行に際しての思いを綴っただけのか、それとも作品の内容を補完するところまで踏み
込んでいるのか
なんか術中にはまっているような感もあるけれど、やっぱり気になる
やまねじびえ先生のレッドシンプル、るなってメスガキだったのか
あのガキ、教師がキモオタってだけで不幸な目に会わせてたけど、
キモオタだって生きる権利くらいあるだろうよ
もしかしてキモオタ=ロリって図式で天誅が下されたとか?
たとえばキモオタの中には肛拡を生業とするマニアもいるわけで
ガキに手を出すとは限らんだろうに
どうもキモオタ描写に納得が行かなかったな
次は肛拡マニアを題材に描いて欲しい
>>468
生業ってw生計たててるのかよw
趣味と実益かw
レッドシンブルちゃんと読んでなかったけど
レズビアン漫画なんかを描いてる人みたいだし男に興味ないのかと思った
男の描写があっさり過ぎ いままであまりちゃんと読んでなかったけど
今月号の姫のたまコラム面白いな
狩無さんと折半だとしても
いましろ先生に50万くらい原作利用料が入るのだろうか
漫画に人気があった上で映画化されたあのテルマエですら原作者いわく100万なんじゃ
なかったっけ
引越し費用の足しにはなるか、ご自身の映画のほうで赤が出たりしたらそれを埋めるので
消えてなくなるか
後は映画を観た人が原作にどの程度興味を示してくれるかかな
正真正銘漫画史に残したいくらいの傑作だとは思うんだが
>>470
素材が面白いからかな
奥村さんも岩井さんも口をそろえてバ○と評してしまうくらいの人だし おやじどもにバカにされてる女は実はバカじゃなかったりしたりするぞ気をつけろ
バカとの評価が高いのはコラムでインタビューを受けてる作家さんのことねw
ニコ生見てもわかるけれど姫たまは空気読めるし返しもそこまで外さないし、
テレビ出てる下手なアイドルより頭もいいしプロ意識も高そう
>>441
旧角川書店の漫画編集者はコミック局の局長が青柳氏であることに
不満があるような気がする
ライトノベル部門の責任者は旧MFの三坂泰二氏だし
コミックフラッパーが薄くなっているそうだが、KADOKAWAの青年漫画の
これからはどうなるのだろうか
角川書店の漫画は青年漫画志向が強かったし一般文芸の存在感が大きいから
青年漫画で表現を追求するのが難しい環境に見える
旧ebの漫画部門は独立したほうがいいのでは KADOKAWAは少子高齢化の進行で
ヲタコンテンツは漫画メインで行くかライトノベルメインで行くかの分かれ道にあるように見える
>>475
旧ebは赤字部門のコミック系を上手く角川に押しつける形になったな なんか良く知らんのだけど、けもフレだっけ?
KADOKAWAがやらかしたって。おもすれー
>>479
今のアニメ部門のトップは
ファンタジア文庫の元編集長なんだがな…
ああいうのが旧書店にいるから
こういう労連シンパが有能ってなって出世するんだろうな 廃れる前に少しでも収益を上げたい、そのためには販売機会を逃さずに間をおかずブッコみたいってのはそれなりに正しいというか伝統な気がするけどな。
それで今まで生き残ってきたのがお約束とか様式美って呼ばれるジャンルなりパターンなんだし。
それで言い訳が立つと思えてるなら相当なバカだろって話でしかないな
>>481
>気がするけどな。
KADOKAWAの中ではそうなんだろうな、世間はそうじゃなかったようで… >>481
今回の件は例外だって見抜けなかったってのは
痛いよね
でここもその皺寄せで潰されるかも…
と一応ビームの話に戻ってみる 狩撫原作の少女・ネムって漫画知ってる人いるかな・・・・
昔ビームで連載してたんだが
あったなー
でもハイパーあんなと一緒に載ってた気がするんで
アスキーコミック時代じゃないか?
アスキー時代だな
コミックは一巻だけだったが、しばらくして残りのページ追加した増補版が出たんだ
で、増補版を久々に出したらカバーの印刷が変化してベトベトになってた
マジかと思って引っ張り出したらうちのもベトベトになってたw
>>487
金田一さんが居たときや
O村パパ前期は
社会もギスギスしてなかっただけに
イロモノだけど平和な印象があるなぁ >>488
俺だけじゃなかったか・・・・
もう随分昔の本だから、いつ変化したのか分からんがヒドイもんだ
隣に並べてた、少女・ネムの一巻がくっついてて剥すの大変だったよ >>492
バブル崩壊後の一時期(95年ごろ)はビニールコーティングもないペラペラの紙で装丁している出版社もあったぞ 玉つぶすやはりドラマ化か
ハードコアの牛山役に続いて近藤さん役がかなりいい線いってるな
ちょっと太めだけれど
フラワー企画の社長は山崎努にやってほしいがやはりいろいろ無理か
そこまで続くかどうかもわからんし
>>499
またそのパターンかよ
かなりおいしい題材なのに、何故? あ〜地底旅行も終わっちゃった
いま読んでる連載は半分もないや
そろそろ辞めどきかな
チア部と星屑がやってる限りは読むが
にしてもなをきの新作はなにがやりたいのかさっぱり分からん… けもフレ2期の心配してる場合か
>>504
なをきはしりあがりみたいな成功者になりたいんだろうな
薔薇で隠しているだけで過去の金平漫画と大差無い内容
八戒の大冒険、百億萬円、ヌルゲリラの焼き直し 大人スキップ次号完結
星屑も既に最終章
また冬の時代かな
毎日・朝日・読売・産経・日経「自公300議席超」 ゲンダイ「自民大幅71議席減!!」
いましろ先生今度こそ筆折ってくださいね(^^
しまった、郵便受け開けるの忘れてた
いい歳してタッキーの蟹工船読んだことないんでなをさんの漫画で読んだことにしようと思うん
だけれど大丈夫だよね
無邪気でやんちゃな少年工たちと怒ると怖いけれど本当は子供たち思いの優しい現場長との
心温まる物語だったとは知らなかったよ
いましろ勇み足の今月号と奥村メールマガジンの落差、結果受けての来月号が楽しみでならんわ
三茶捨ててどうするんだろコイツ
ビーム100どう?ナタリーのインタビュー読んで気になったけど、あんまりビームぽくないよね。
惜しい人をなくしたよな。病気だったのかな。
うーん、ネムどこにしまったっけか。ちょっと見るのが怖い。
>>508
>蟹工船読んだことない
青空文庫ですぐ読み終える分量だよ
左翼のラノベって感じの作品
ソルジェニーツィンとか魯迅のほうが
よっぽど怨念の度合いが強い >>510
ビームっぽくないというか
アスキーコミック&コミックビームの読み切り作品集だから
このスレに居る人なら読んだことがある作品が多いはず
ファミ通がKADOKAWAから逃げてしまったので
ファミ通BROS.の読み切りも読めるようになるかも >>513
え?読み切り集なの?いまのところ連載作がいっぱいってイメージなんだけど ビーム100は本誌とは内容別もんだね。
玉吉以外は新作だよ。最初だし100円100ページならこんなもんかって感じ。
ビームの看板そこまで残す必要というか
メリットあるのかなとは思った
>>515
>玉吉以外は新作だよ。
本誌も描けたときだけ掲載してるし過保護すぎるだろうよ。 >>513
なにかと間違ってない?
ビーム100は玉吉の4コマ(再録)はすべて
他の作家さんの新作の連載だよ 玉吉さんなしでウリになれる作家さんがいればいいんだけれどね
まあビームの名を冠する雑誌である以上読むけれど
大人スキップ久々のスッキリ最終回になりそうなんで期待
アイアンゴーストはもうガンガンいっちゃってほしい
チア部なんか色々微妙に荒くなってる?
地底旅行序盤どんより気味で不安だったけれど見事に化けたなー
こんだけ充実しているように思える雑誌がピンチなのは自分の感性がズレてるのか
あれよ星屑は久々に読んで心底良かった漫画の一つだった
>>490
阪神大震災やオウム事件のあったころに創刊なんだけどな
まあ休刊までお付き合いはするつもりだけどね
あと自分と全く異なる考えの人種、まあ編集長のことだけど
どういった論理や思考が彼らの行動の原理になってるのか
知るのも大切なので、一読には値すると思う >>507
どうせ不正選挙だの出来レースだの偏向報道だので全力の現実逃避だろ
>>509
今月は政治ボヤキは(比較的)抑え目立った気がするけど何かあったっけ? 休刊になればみんな最終回だろ
続ける自信があるんなら角川なんて出てビームが独立すればいい
いましろ先生ついに「北の核はきれいな核」まで逝っちゃったかー
他はまともなこと言ってるところもあるのが切ないな
>>523
サイト見たらうすね先生の名前が無いが休載かな
そろそろ砂ぼうずが出そうかなって頃にまた身体壊さないと良いが >>529
今月は載ってたぞ。
新展開でかなりシリアス寄りになってる。
SKSライフルがあんなにカッコ良く描けるなんて凄い。 アイゴー少女ようやく男キャラ登場か
流動みたいにすぐ死ぬんだろうな
京はナグルシポジにも思える
パートナーの嗅覚者春良ってのはなんか一癖も二癖もありそうな面構えだけれど
目的が同じだけなのか同じ能力者なのかによっても生存率は違ってきそう
いましろ先生は底辺・貧困層向け雑誌SPAにでも載せたほうがお似合いだと思う
>>533
底辺の週刊文春みたいな、そんな感じだっけSPA
小学8年生だっけ、安倍ちゃんしくじったマンガ載せたの
あんな感じでいましろ先生にはやらかして欲しい はいはいビームはお上品ですよ
売れるもんバカにしてたような連中がなんでもいいから売れないかと焦りだしたのか
世の中を上から目線で舐めてたフリーターが歳をとって正社員の同級生との差に急に焦り出すようなもんか
岩井 せっかく増刊を作るわけだし、「ビームってこうだよね」と思っている読者が、「これビーム?」と驚くようなものになる方が、増刊を出す意味がある。
ただ、上に企画を通す段階で「これ、ビームか!?」という声もあったので、桜玉吉さんの作品が表紙と4コマで登場します(笑)。
http://natalie.mu/comic/pp/beam100
これ笑ったw あれ? 地底旅行 テケリ・リ! が出てこないうちに終わっちゃった 何故に?
>>537
ああーこの期に及んでそういう感覚なのね…
もうマジで終わりだな >>539
いや、笑って誤魔化しているけどフェローズがもう一度必要になったのと
玉さんがまた黒くなりつつあって生活のため早急にギャラを増やす必要があったんだと思う
ムカデが〜、夏バテが〜、って誤魔化してはいるけれど文春の塗りがもう幽玄末期と同じになっているからね しょうがない、コミックとデジタルコンテンツの部門で物言う人が違うだろうし
デジタル部門の方からは「ビームとして何かアプローチせよ」命令される
そしてコミック部門のほうからは「これがビーム?」という板ばさみにあう
その方便として玉さんなんだろうな
ともかく敷居は下げることが重要だが、タダにしない
そのラインが100円なんだろう
実際今回100の作家で他に知ってる人一人もいないのよね
ビームの象徴たる玉吉さんでも載ってなきゃよほどのビーム愛がないと手が出しづらいし
穿った見方をするなら本気さんが編集した原稿集めてビームに売り込んだなんて可能性も
>>538
氷のスフィンクスのほうじゃなかったかな
同じ号の別の作品で派手に鳴いているようだけれど >>540
玉吉のプライベートが心配だから金やるために絵を描かすってこと?
別に私生活は関係ないだろうにそういうとこがビームが嫌われてきてる理由なんでない ていうかそんな玉吉優遇されるほどたいした作家か?
内容は年寄りの愚痴みたいな枯れたつまらんない中身なのに
玉吉載せるより新人にチャンスやれよ
玉吉さんは親の遺産で悠々自適生活だろ
逆にビームや無名の若手作家が玉吉さんのネームバリューにすがっているようにしか
見えんが
仮にも創刊号の表紙が再掲って。
ついでにねむと麻宮はそこそこ有名だと思うよ。
ページ数全然ないからファンにも勧めにくいけど。
いましろさんハードコアが封切りされたら一躍時の人になるかな
こんな苦しみも無くなるのか
100円のビーム100に載ってる玉吉四コマって、新作?
新作なら、買います。
>>550
再録です
読もうコミックビームは広告のカットイラストという位置付けなので新作を雑誌に2本載せたりはしません >>546
何年もチャンスをもらいながら玉吉に代わる看板になれなかった奴らも大概問題あると思うが
なぜか叩かれないんだよな
叩く価値もないってことか >>549
たぶん無理
こういう人は永遠に満たされないよ >>531
毒で死にそうな爺さん「おっ そうだな」 >>549
金は入るんだろうけど、税金も取られて「ふざけんな!」とか言ってる姿が目に浮かぶ >>549
この頃はまだ自虐ギャグとして成り立ってたんだがなぁ…
今じゃダブスタ全開支離滅裂でなぁ… ビーム100に広告4コマを2本ずつ再録するのはギャラの水増しだな
ファミ通に掲載(月に2本)
↓
ビーム100に掲載(月に2本)
↓
伊豆便◯◯に全て収録(ビームまんが16Pが6本+4コマが48本)
というサイクルが見える
どいつもこいつも玉、玉、玉!
玉吉を認めてなぜ天才の俺の漫画を認めん!
おい貴様 俺の作品を言ってみろ!
ビームも世紀末だねぇ
今となってはヤマザキマリや森薫は知ってても桜玉吉って誰?って人のが多い世代だからねぇ
しゃーないよ
ヤマザキマリなんて赤旗の記事になるような超大物なのに逃がした魚は大きかったな。
左のベクトルからも完全に置いてイカれとるやん。
ビーム読む前から知ってたのは丸尾、カネコ、近藤、森薫、ヤマザキ、古泉、おおひなた、いしかわ、唐沢、鈴木みそあたりだな
>>549
>こんな苦しみも
腸をはずすって片岡鶴太郎かw ビームはステマしなくても大丈夫!
読もう!コミックビーム!
なんと!無料でできちまうんだ
ビームを読んで感じたこと思ったことをここに書きなぐるだけの実に簡単な作業です
そういや読者アンケート初回出したっきりご無沙汰だな
やっぱり結果の一部でもいいから何かしらリアクションがないとモチベが上がらんし
誰も知らない地下アイドルが表紙とか正気の沙汰じゃないな ビームを支えてる漫画家に描かせてやれよ
なにやっても売上は変わんないから顔見知りの女の子に仕事あげようと思った編集がいたんじゃねーの
マジレスするとマイナー漫画家と地下アイドルで知名度に大きな差はないという可能性が
>>571
実は姫乃が書いた本が2万部以上売れてるんだよな
ビームの作家の4倍は売れてるんじゃないか? >>572
岩井編集長が女の子に目がくらんだわけではないとわかって嬉しいよ
昔の少年漫画誌って結構作者が表紙になったりしてたな
誰この人だったけど 姫乃たまって玉吉さんの姫、つまり娘さんなのかと思ってたわ
少年ジャンプが一番落ち目の時に安達祐実のグラビアのせてたっけな
誰得なんだ?って思ったけど、すぐ過ちと気付いたみたいだった
いましろ先生、選挙ネタは来月号にギリギリ間に合うか?
もう脱肛しちゃったかな
ジャンプの作者が勇者コスプレする表紙とか好きだったな
>>577
スピリッツがいつまで経ってもその愚に気付かないわ >>580
どうせいつもの「世間は全員バカ!賢いの俺だけ!」で終わりよ >>578
締め切りまであと丸3日ってとこだから描けて4Pくらいじゃないか? >>582
都合よく寄せてくるんじゃないかなあ
一見民主が野党第1党になったことをもって「大勝利!」とか 「けっ、なーにを騒いでるんだか」
「マスコミとネット工作で始まる前から決まってたじゃねーか」
「あーやだやだ、バカ共は税金取られて戦争に送られて何がいいのかね?」
こうかな
ひましろさんが言ってるのは2ちゃんコピペで表現しきれる程度の内容
大人しく釣りの漫画だけ描いていればいい
ひめのの表紙で、誰が得するんだ?
ビーム読者ですら、は?って感じの顔面なのに
ビーム読者以外の層からはもっと、え!誰こいつ!!だろう
知名度もないしあのビジュアルだからグラビア買いもしないだろうし、新規読者も増えるはずもなく、、、
商売なら売上につながることしなよとも思うが、まぁビーム自体が悪趣味の塊みたいな雑誌だから許されるのかな
うすね先生はひましろ先生をケツの穴野郎くらいには思ってそう
>>591
新規読者が増えないってニコ生の結果からでもわかるんとちゅう?
でも何が売上につながるのってことで お城を存続させるために昔からいた町民を追い出したら
お城の存続が危うくなったでござるの巻
ジリ貧を恐れてドカ貧にはまる
どうせ息絶えるなら尻すぼみよりも爆発に賭けてみるのもええやん。
奥村の老害体制に何の文句も言えないのが安倍自民党と志位共産党まんまで笑えるよな
お前何年独裁してるんっていう
ABは選挙に勝ってるから仕方が無いかもしれんがCに至っては見た目と同じ金王朝並みの独裁体制やし
うすねのジャンプ時代の友達だった高岩よしひろは嫁の冨田安紀子ともどもウヨになってたな
政治にかこつけてつまらないマンガ読まされるの嫌だ
だから政治の話しだしたら読むのやめてる
まじめな話なんだからつまらないの我慢しろって言い訳に見える
むしろマジメな話だからこそ表現者ならユーモアやセンスを見せてほしいわけだよね
政治の話だって面白けりゃ全然かまわんのだがなー
中身の無いルサンチマンを垂れ流して誰が楽しめると思うのかと
好きな漫画家がツイッターとかで
政治の話とかニュースをRTしまくってると
冷めるのって俺だけかな?
いや、作品と作者の思想は分けて考える
べきだとは思うんだが、どうしてもモヤモヤするんだよな……
好きな漫画家やラジオパーソナリティは
フォローしないな
作品と一緒にその作家さんの個性や思想、信条を受け入れ楽しめるくらいの心の余裕は
ほしいもんだがね
たとえ自分と正反対のスタンスであってもね
とは言っても百田某のような狂人レベルになるとちょっと楽しみ方を変えなきゃならんが
世間一般的にはいましろ先生もそのレベルやろ。
パヨク界隈ではしらんが。
というか百田は一般誌に出てだから一般人レベルでは並なんやぜ。
あ、言われてみれば確かにいましろ先生の漫画も政治に関しての部分は百田某のと
同じような楽しみ方で読んでるな
あーあもうしょうがねぇなあw って感じで
何にせよモノを楽しむには余裕が必要ってことで
ビームが生き残る道は分裂したりハルタを乗っ取るかしかないんかな
>>606
すげーわかる
アジカンのゴッチとかTwitter見てから嫌いになっちゃった >>608
それはそれでいいがなぜそこまで作家を暖かく見守らねばいけないのかとやや疑問に思う
漫画が面白ければいいが >>613
作者について調べてみたら考え方があまりにも自分とかけ離れていることを知り、
そのせいで漫画までつまらなく感じてしまうなんてもったいないって意味のつもりでした
>>611
ネットの台頭による漫画離れってのがまずあるからそういう小手先の対策しても
厳しいのではないかと
というかネットがその価値に対しての対価が低すぎるせいで音楽、書籍、ゲーム等の
旧コンテンツが衰退を余儀なくされているってのは絶対あると思う
最低でも月3万は出さなきゃネットができないような環境だったらみんな漫画に戻って
…きてくれるよね? 作家の生き様や自己プロデュースも作品の一つじゃね
まあそれは人間全部に言えるけど
自分で望んで発信してることは変わらんのにそこだけ無視しろってのは少し違う気がする
作者と作品ってテーマで思い出した
政治的主張とかではないけどさ
自分はモリのアサガオって作品を読んでちょっと深い作品ぽくて気に入ったんだが
でも作者さんは変態暴力オジサンで逮捕されてしかも以前から結構そういう人だったらしくてがっかりしたんよ
んでなんか作品自体もニセモノつかまされたみたいに感じてしまったなあ
>>616
その作品も漫画家も知らないが、マンガ描いてる時はそういう気分だったんじゃないの
マンガ描くのなんて善人アピールとしちゃ効率悪すぎだろ
いかにも深い感じのストーリーマンガ描く奴ほど性格に難があるって話は聞いたことがある
逆にエロマンガ家は会うと意外に好印象って話も
それ聞いてから礼儀正しい人に会うと(実はド変態?)なんてたまに考えてしまう 自分の好きな漫画を描く人はこういう人でなくてはならない、ってのはさすがにどうか
とは思うよね
作品のイメージを損なう真似はやめるべき→作家は政治的発信を慎むべき
で作家の政治批判による影響力を封じてしまいたいって考えでもあるならともかく
漫画と作者の思想があまりにもかけ離れてるとあれ?とは思うけど影響力を封じたいとは思わない
思想というよりアベし◯とかヤメロとか誰かを貶す言い方する人はなんだかなーと思う
実生活でも家族や身近な人に文句しか言わないイメージ
>>617
こじらせちゃった系の性格に難がある人って
物事を深く考えるあまり表面の言動がおかしくなるパターンが多いからかな
つか、主に玉吉のことだな >>606
たとえば、ヒマシロ先生がアベ叩きとか野党持ち上げたりして
それで選挙で逆の結果が出ても、脱力感も相まってギャグとして
笑えるけど、他の人がそれやると痛いだけなんだよな
嘲笑も笑いだからな、笑わせることと笑われることは違うっていうけど
どっちでもいんだよ、客が楽しめれば
ただ痛いのだけは頂けない、客に同情されてどうする 上手いこと言うな、ひましろのあれは「嘲笑」のギャグ漫画なんだよな
「自分だけは真実を見ていると勘違いしている現実と解離している人」を嗤うもの
見下したり変なもの見たさ的にかつてあった障害者の見世物の感覚に近いものがある
めちゃくちゃさせるために 『いましろ』 ではなく 創作の 『ヒマシロ』 さんが主人公なんだよ
>>620
桜玉吉もこじらせてるが、どうしようもなさを漫画に描けるからましかもね
イメージのギャップを気にしないサイコパスみたいな奴とかいそう
>>623
そのうち傑作を描くかと思われた時期もあるいましろが嘲笑されてるってのがね
寂しいがヒマシロさんを描くという冷静さがあることがせめてもの慰めか 笑わせるのと笑われるのは違うと言うが
釣れんボーイの頃は前者で今の作品は…
>>619
やっぱりそういうの見ると引くよね
もともとの百田はともかく
高岩センセにしろヒマシロセンセにしろ
漫画家じゃないけど
加古里子や那須正幹みたいに
児童、少年相手にしてる人とか
草野マサムネみたいに表現力が豊かな人は
そこんとこ上手くやれてる感あるんだけど
やっぱりそういう人の方が少ないし
O村パパ同様なかなかの名編集だった
小学館のボタQ(今年で定年になった)氏も
人当たりは良さそうだけど
中身はかなりゴリゴリの左翼だったな…
編集に表現力求めても仕方ないか
ただ作家さんにしろ他人を嘲るタイプって何となく
今の時代に合わないんじゃないかとも思っちゃう >>626
時代の変化は仕方が無いな。
昔はゴリゴリの左翼漫画ほど名作と喝采を受けた。
今読むとシュールギャグと同じどっちらけで、、かつてスポ根漫画のハチャメチャ猛特訓やキテレツな精神論が軍国主義的アナクロニスムと笑いものにされたのとよく似ている。 >>620
寺さんとか、そんな感じなのかなあ
おなじくトキワ荘の暗黒面をしょった森安なおやは
好きなように生きて、意外に幸せそうだったけど
あすなひろしは没後に再評価されているけど
劇画家の川本コウが語るところによれば
亡くなる数ヶ月前に無言電話があって、電話口の
向こうで泣き声が聞こえたらしいのね
すぐ正体に気付いたそうだけど、いかにも
あすならしい別れの告げ方だとか >>628
山上としひこの光る風とか。
その後にガキデカが売れると山上は「日和った」とか言われたらしいが、今でもこっちを代表作にあげるおっさん文化人は結構見るな。 手塚も結構左翼的な漫画描いてるよね
あすなひろしとかも
権力者や資本家は全て民衆を搾取する敵(反動)でそいつらを倒してこそ明るい世界がくる、ってのが当時の(今もか)テンプレだからどうしても左翼っぽくなるのは仕方が無いんだが…
そこに左翼っぽい臭みを打ち消すためにバトル漫画臭を前面に押し出したのが明日のジョーや男組で、思想性は無いけどその構図を丸々借りてきたのが車田正美なんだろうな。
>>629
>>631
はだしのゲン、光る風あたりか。
反体制、反戦平和という所は戦後の漫画に長く影響した左翼的気分か
戦後が続いてそういう気分が薄れたのか
>>630
森安はトキワ壮同窓会的な作品集でトキワ壮を出た時のことを漫画にしてて
あんまり幸せそうな印象はないけどな
その後の人生はよく知らんけど
マイペースに生きたトキワ壮出身者と言えば
山根赤鬼か青鬼のどっちかがキリスト教の会報に連載を長く続けた記憶があるけど >>634
昔の主力読者だった低年齢層には当時からゴリゴリの思想性を前面に押し出したのは受けてないよ。
はだしのゲンも光る風も打ち切りだしな。
今読むと光る風の方は連載当時流行っていた終末観とか最終戦争とか環境汚染とか入れ込んでるけど、これまた流行っていた恐怖漫画っぽいのを描くための舞台設定大道具だったんだよなあ。
はだしのゲンしか描かなくなった中沢とは正反対にこういう漫画を一切描かなくなった山上は打ち切りに懲りちゃったんだろうな。 >>635
思想的な漫画が大ヒットしたことないってのはそうなんですよね…
漫画家もうけるもの描きたいだろうし 小林よしのりはどうなんだ?
右寄りからAKB大好き老害へ。
漫画にはね(映像もか)ファンタジーとカタルシスが必要なんだよ。
現実と違うものを見たいんだから仕方が無いよね。
だからリアリズムの超えちゃいけないラインを越えた現実のドロドロは興醒めでしかない。
やっぱ漫画の根底にあるのは娯楽ってことだなあ
ドキュメントやウンチク漫画とかのジャンルもあるけれど
読み手の心を引っ張るっての大事だもんね
>1970年には同誌で初期の代表作である『光る風』の連載を開始。
70年代の少年マガジンか
それまでガロ、COM、ヤンコミあたりの役割が少年誌に移ったころかね
当時の支持層である若者が左翼側にいたわけで、人気作が
取り立てて左翼的かと言われると分らんけど
たとえば、あしたのジョーなんて少年漫画の王道だし
宮谷一彦もビームに載っても不思議はない感じ
真崎守なんかフェローズに載っても違和感ないし
やっぱり人気のある作品って娯楽として、ちゃんとしてるんだよな
ちなみに横溝正史なんかも、当時の少年マガジンで再発見
されたんだよな
松本清張の登場で忘れられた作家になってた
>>640
フェローズはハルタに名前変わってますよ
70年代のマガジンなど少年誌は誰か歴史にしてくれないかと思うほど語るべきこと山盛りですよねー 漫画は娯楽ってのはいつの時代も変わらない基本だよね。
んで作者が面白いと思っているものと読み手のそれはけっこう開きがあってさ
それを埋めるのが編集の仕事かなーって思ってるんだが
最近のビームはそういうの放棄してる感じがしばらくするよなあ
身内ネタと作者と編集の自己満足に陥るのは勘弁してほしいよね
ビームは昔から読者に合わせる必要はない、嫌なら読まなくてもいい、というスタンスだから
合わないと感じるならそろそろ卒業した方がいいね
別にそれはいいんだけど新しい読者を獲得する努力をほぼしてないからな
自己満足言われてもしゃーねえわ
ニコ生とかやってなかったっけ
まあ、漫画家はこうあるべき、努力とはこうあるべきって人にはしてないことと同義なのかも
しれんけれど
それに、よくあるような努力をした漫画雑誌はみんな生き残っているかというと…
無理だろ
「この漫画がオレは気に食わない」みたいなのがスレに巣くってんだからw
読者がビームから卒業し、ビームは出版物としての生命をひっそりと終える。
悲しいのぅ。
ビームはとっとと天才のこの俺様に連載の依頼に来い!それこそが努力だ!
なーんて本気でイライラしている人がいそうでちょっと怖いのよねw
O村さん編集長末期は確かに常連作家による磐石の布陣が出来上がっちゃってて
停滞というか閉塞感みたいなものは多少は感じられたかも
I井さんが編集長になってからは常連作家の作品でビームらしさを維持しつつも
新しい力をどんどん取り入れる攻めの姿勢によって徐々にバランスが整ってきて
いるようには思える
チア部とか最初見たとき、いやこれはビームじゃないだろなんて唖然としたものの
今では毎月楽しみにしてるし
いまだ8割を越えてる常連作家を追い出せる力を持った新しい才能がこれからも
続々現れてくれればこの出版氷河期を乗り越えられる、かな
常連作家がダメと言ってもカネコアツシを叩いてる人は見ない気がする
なんだかんだ叩いてる奴らもビーム好きなんじゃないか
作品で勝負してほしいつーかさ
需要とか関係ねえとかと違って面白いものを求めない感じがするんよなあ最近のビーム
そりゃ編集側が突っぱねるのは簡単だけどねえ
特にハルタが出来てからはそんな感じするよ
個人的には漫サン潰れて行き場無くなった漫画家を回収して上手く調教できれば化けそうな気もする。
木村知夫のマッチョ漫画を復活させて濃縮してほしい。
本人は奥さんが亡くなられてやる気ダウンなのが難だが。
乱とかゴラクみたいにロートル漫画家のリバイバル路線もええんちゃうかね。安直なリメイクじゃなくて不遇な最近と過去の怨念煮凝り調教路線とか。
>>651
すごいよね、植木金矢先生の作品が読めるのはコミック乱だけ!
95歳で新作だからな、しかも読ませるという。
あとは、みなもと太郎先生はお元気なうちに風雲児たちを完結
できるかだなあ 市川ラクさんの巻末コメントに涙を禁じ得ない
「トルコの出版社から仕事、日本の原稿料の1.5倍でヒャッハーってなった。」
>>654
日本は単行本を出すことが前提で低く見積もられてるんだっけ
なんかオーストラリアでワーキングホリデーしにいった日本人が
日本より給料良くてはしゃいでるのを見たけど、そら物価が
クソ高いからーみたいな
どちらが正しくて間違ってるかは分らんけど 原稿料が出せるうちにどうのこうのって言ってた関係者もいたような
でも一度ですら漫画読まない人も増えた昨今単行本買って二度三度繰り返して読むような
層はどれほどのもんだろうな
天からネタが降ってきたような斬新なストーリーとか、かつてない閃きを感じさせる
アイディア賞的な漫画ならともかく、どこかで見たことのある物語をかき集め継ぎ接ぎして
自分なりの解釈を加え再構築したような考えて作り上げた努力賞の漫画となると、よほど
丁寧に構成してその作家らしい魅力を十分にかもし出していなければ、一度読めばもう
いいやってなりそうな気もするんだが
>>657
知識が人や書籍から得るものからネットで漁るものに変わってから漫画に限らず出版媒体は半ば意義を失ったようなもんだからな。
おまけにずっと残り続けるせいで、大半の物語の焼き直し感というか類似性ばかり目立つようになってしまったからな。
おかげで美味しんぼみたいな薀蓄漫画は説得力を失ってホラ部分ばかり目立つようになったし、ストーリもギャグもオマージュかパクリに見えかねないものばかりになってしまった。
だから記憶や記録に残りにくい超アングラジャンルか、経験知以上に広がりにくいショボいニッチジャンルばかりになって先細るばかりだなあ。
発表当時は極端な意見で注目を集めようとした程度にしか見られなかった大塚英志の物語消費論とかが急に説得力を帯びてきた。 普通にマンガ描いても埋もれてしまう厳しい時代だけど
作家性大事にするビームならではのマンガは出てこないかとは思うよね
作家性と娯楽性のバランスとったさ
暗闇ダンスなんかいい線いったと思うが
2巻で終わってしまったな
ぶっちゃけそれハルタは結構できてるからなー
作家性ガン寄せも雑誌の個性だし必要だとは思うけど
娯楽性がなくては売れないのはいかんともしがたい
結構できてるがまだ伸びしろはあるでしょう
ハルタはまだ若いっていうか同人誌みたいなのとかある
ビームのベテランが死ぬ気でがんばれよ
意地を見せてほしい
年金にはまだ早いだろ
ハルタは電子版がないから読む機会がないんだよなあ
まあ本屋さんの応援のために紙の雑誌買うのもいいんだけど
捨てるのがめんどうで
そういやハルタは電子書籍無いねなんでかな
ハルタは森薫とかの系統が強めと思いがちだけど実際はジャンルバラバラで面白いよ
完結したけど狼の口 〜ヴォルフスムント〜とか最初これ載せるのか?とか思ったな
>>634
後半の人物は永田竹丸(みよまる)だな。森安山根兄弟とおなじ田河水泡門下 木曜日なのに週刊奥村が届いたから何か悪いことでも起きたか戦々恐々としながら開いたら中身は通常営業だった
明日は祝日なんだな・・・
>>664
森安なおやって妻子どころか晩年は孫までいたからな
やることはやってんのね、あの時代の人って >>664
ご指摘どうも
昔読んだ記憶で適当書いちゃった 殆どの現代ハリウッド映画のスポンサーは中国企業かつ中国での上映収益が半端ないのでこうなる
正直、気色悪いけどね舞台が地球じゃないのにアジア人が多いのって
白人ばかりでも差別
黒人枠はその言い訳って言うくせに
hontoで無料だったかセールだったか忘れたけど
砂ぼうずが10巻まで安かったんで読んできました
うすね先生の単独スレはないのね
調べたらベテランみたいなのに意外
羽生生のキャラにしかみえない
>>672
連載作品のスレは結局すぐに落ちるから立てても無駄ってことで本スレで十分なのよ
砂ぼうずは大好きでアニメも見たけど連載中の小砂編になってからはもう残念で読んでない…
第一部はうすねのミリオタ全開で楽しかったんだけどなあ 三家本先生のスレがdat落ちするようじゃね
月間、うすね先生にいたっては隔月間の連載ではなかなか話題も持たんでしょうし
>>673
1枚目はそれ狙ってるんじゃないのかw
2枚目は悪意ある修正入りじゃなきゃ相当苦労しているっぽいな うすね先生には砂ぼ打ち切ってEATERの続きを描いてもらいたい。
>>674
今連載中のエピソードはミリタリー全開だぞ。 >>676
ついさっき1,2号まとめて読んだ
ちょっとハルタを意識しすぎかw
オーバーズ
キャラ、世界観、テンポが良く読ませてくれる
探偵団
トトコのようなルドルフのような…設定と絵がマッチしていて読みやすい
その他ケモナーはちょっと狙いすぎ、読めなくはないが
100円でこれなら十分お買い得
次も楽しみ ナタリーのインタビュー読んだから応援の気持ちで勝ってる
今のビームの看板作品って何なの?
目玉焼き?
釣れんボーイが一番好きだけど。
>>674
今の続砂ぼうずも面白いけど昔みたいな
コミカルさが無くなってる
今も直接的に殺す描写はあまり描いていないけど 腕や脚はぶっちぎれてるけれどね
そんなにグロくはないが
>>681
全作品読んでいるわけじゃないが自分の好き嫌いを排除して客観的に見れば
やっぱりタンクスのタンコちゃんかな 今の砂ぼはなんか陰気な感じだし能力バトルになるしでファンの受けは総じて良くないよなあ
作者の体調や精神的な事が大きいのかもな
設定広げすぎてインフレ気味になってるのももう戻れないしなあ
灌太が便利屋として案件を一個一個ドタバタガンアクションしてくのが面白かったんだが
主役交代やったときは結構ワクワクしたんだがなあ
灌太サイドや世界の動きの話が全然なくて1エピソードが地味かつやたら長くなって
悪い方に予感が当たったガッカリ感
灌太の後悔はいつ頃本編で出てくるのかね。俺はテルテル坊主=キノコ雲だと予想してるんだが。
今月のいましろも嘲笑のNDK満載
狙ってやってるとしたら大したエンターテイナーだなあw
ちゃんと読むから安心してくださいなw
田舎なんで届くの来週になるだろうけれど
F井さんの志村貴子先生原画展関係のファナティックなリツイートが怖いw
しかし志村先生もしばらく見ないうちにずいぶんとメジャーになられたものだ
すげえ!毎回物理でごり押しするしか能の無かったミカモンが炎熱のエレメントなんてファンタジーワードぶち込んで来たぞ!
これはあれか!ビーム廃刊でハルタに移籍する前フリか!
>>681
一番知名度が高いのはそれかと
あとはウルナチア部砂ぼうずってイメージ 旧釣れんボーイのひましろさん、小学生みたいだよな。
絵もコロコロしてて、かわいい。
ハルタに移ればいいって話が多いけど実際ハルタって安泰なの?
マイナー誌全てに安泰なんてものはない
ただビームよりは色々な層に読まれてるってだけで
でもビームとハルタはもう方向性違うからどんな理由でもビーム長期連載作家が移籍とか無理っぽいと
若手中心の職場に50代の新人が入社してくるような違和感が半端ないだろうな
伊図先生須藤先生あたりの作風ならなんとか潜り込めるか
チア部前部長、結果としてブラバンの全国制覇の夢まで打ち砕いていたとはw
あの野球部マネの子来るかな
逃げた3年もひょっとしたらいつかピンチの時に…
いましろ先生本格的に終わってきたな…
学も実績もないのに思い込みだけで俺が正しいと喚くおっさんを
世間がなんて言うか、あんたが一番言ってきたろうに
ウエケンさん、またとんでもない労力かけて実験作?やっちゃってるし
いや作品当て結構楽しいけれどねw
ビームじゃなきゃまず通らない企画だよなぁ
唐沢の連載が笑えないし面白くないんだが
自分が笑ってきた老害に自分もなったという批評性があるのか
>>698
唐沢は子供ができて漫画家総進撃を終わらせたくなったとしか思えない
子供が唐沢の描いた漫画を読みたいと言い出した時に見せられないような「あふんあふん」漫画ばかり描き続けていては不味いし
子供に誇れるような賞や、下手をすると勲章を狙っているのかもしれない 蟹の脚尻の穴に突っ込む漫画でもらえる勲章ってどんなんだろうな
弥次喜多 in DEEPは直接的な表現こそ無いもののゲイカップルを題材にして受勲しているから
唐沢はその辺を茶化して弄っているつもりなんだと思う
アレで貰えるなら俺のも貰えるだろ? と
>>457 >>668
パヨ区の住人と思われたくないのかもな
あの人たちは売れっ子だから別にパヨ区で食わなくてもいいし 大人スキップ良かったら
あれよ星屑もあと何回かな
そろそろ終わるね
さみしい
おとなスキップは最後ちょっとウルッときた
久々最終回でスッキリ爽やかな気分になれたかも(原作モノは別として)
そういや羽生生先生の新連載も原作モノなんだな
ファミ通のアレ(仮題)以来になるんだろうけれど、どういう経緯で受けることになったのか
煽り抜きでいましろ先生の身体は大丈夫なのかな?
なんか毎月のように新しい病気になってるような…
安倍政権が国民の圧倒的信任を受けたことに血涙を以って憤怒の念を表されるとはなぁ
冗談はさておき、病は気からじゃないけれどいましろ先生の場合その圧倒的マイナス思考が
色々と良からぬものを引き寄せている可能性も否定できないのよね
今回は選挙と病気ネタだけで釣りや動物の癒しも全然ないし
ほんのちょっとだけ「ちくしょう、○○のせいで」ってのをやめて、楽しいことに目を向けるのも
健康の秘訣だと思うんだけれど
しかし次号で星屑最終回か
どんな落とし前をつけるのか
ネガティブ思考が創作の源泉なんだから方向変えたら漫画描けなくなっちゃうよ
デブ芸人が健康考えて痩せましたみたいな
もうちょっと器用にその武器を漫画に生かせればなー
でもなんだかんだで毎回気になって読んじゃうのはやっぱり先生の才能かな
ただネタのために健康損ねて描けなくなるなんて本末転倒もいいところ
健康最優先でお願いしたいです
>>708
柱にはクライマックスへと書いてたけれど次号予告には告知ないね
ここからいったいどういう終わり方するのかまったく想像できない分期待の高まりが半端ない >>710
今までのお話は全て 『出血が酷かったために昏睡したままベッドの上にいた川島班長の夢物語』
とかされると大人スキップと被るのでご遠慮願いたい どの漫画もクライマックスばかり
クライマックス=最終回ではないけど
>>711
ハイスクール!奇面組以来の伝説になれるなw
仮にそれでも受け入れてしまえるくらいあれよは器デカい作品だよね コミックビーム的にクライマックスは最終話じゃなくて最終局面だから話はいくらでも増やせる
カネコさんのストーリーは常にエキサイティングだよなぁ
フランスはじめヨーロッパで人気なのもうなずける
路線変更する前の、変なマネジャーが出てきて「はいはい!リーパー同士の殺し合いは
ご法度ですよ〜」なんて言ってるビームのページを向こうのネットなんかに流したりしたら
どんな反応があるだろう
マダムMはリーパーを引退しているし
ターゲットを守るのもルール違反だから
マダム側についたらリーパーとしての登録を解除される
まあ、ビームならではのオチだろうなぁとは思う
違っていたらカネコさんを絶賛したい なんで変身の書影なんだw
これはなかなか面白かったわ
アライグマンも悪くはなかったけれど期待しすぎたせいか最後ちょっと弱かったかな
デスコはザ・ファントムがどう噛んだかで展開がまったく読めなくなるな
以前思わせぶりに出てきたBAMBiの菊千代みたいな全身ボンデージのリーパーはモブ?
そうでなくてもギャグ漫画家は最終的に心を擦り減らして廃業に至ると言われてるからなあ。
>>713
あれは最初から予定していた最終回らしいけど
3年奇面組の最終回ならあれでよかったんだ
足かけ7年続いた連載の最終回にはちょっと 血まみれスケバンの最終回も予定していた最終回だったらしいがあれは未だに納得してない。
悶奴棺桶館に戻ったギーコも爆谷もその他の奴らもチェーンソーや武器無しでネロをどうするのか意味不明のラストだった。
ネロも生身だし自分は最終回は見事だったと思うけれど三博士編のたたみ方が残念
ゲルダが魔法少女に変身したあたりなんかノリノリだったのにその後急激に萎んだ感じ
おそらくあれ描いてた時期に編集から突然終了の方針が伝えられたんじゃないかな
ビームはそこいら辺ホントに下手で作品の最後をグダグダにしてしまうケースが多い印象
悪魔を憐れむ歌みたいに「未完!」で切ったほうが再開に望みがつなげる分マシかもね
>>719
あ、確かに2〜3年程度の連載であの終わり方なら文句なしだった
本当は長期連載にふさわしい終わり方に変えるべきだったのかもしれんけれど、末期は
新沢先生の体調もすぐれなかったみたいだしあれしかなかったんだろうかね >>721
自分は逆にゲルダ編見てビームで連載追いかけるのやめた。団体の雑魚キャラが出て来てそいつら倒す事で結末を先延ばしするパターンに疲れてしまった。
アイアンゴーストの少女?は第1話だけ読みたくて久しぶりにビーム買ったけど
それっきり。面白いのかな? >>706
かわいそうに、いましろ先生には帰るべき朝鮮がないんだ
なぜなら日本人だから… >>722
今は主要キャラの顔出しやその行動理念、舞台となる町のイメージや戦いにおける
能力や制約なんかが徐々に明かされつつあるところ
普通に日本での話かと思ったら多種な様式の混在する架空の世界の物語っぽいな
バトルは序盤ということもあり主人公のゴーストが圧倒的で爽快
強敵が現れ戦いの勝敗に説得力が伴ってくればいよいよ三家本ワールド全開って感じ >>724
あの人の漫画は最初は日本でも話が進むにつれどんどん無国籍になっていくよな。そのへんはどの作品でも特に意識してないんだろうけど。 今号のWebアンケートにビーム22年で
一番面白かった作品はどれかという質問が
あったが、コレは過去の名作の復刊を
考えての事なんだろうか?
個人的にビーム作品で1番面白かったのは砂ぼうず
次点が機動旅団八福神で隠れた名作が無頼侍
一つでは散々迷った挙句あーもう決められんで無回答につながるのでは
最大3つまでとかにしておけば比較的気軽に答えられそうなのに
>>725
ゾンビ屋なんかいつの間にかワールドワイドになっちゃってたっけ
今回ゴシックロマンが基調っぽいからヨーロピアンも似合いそう
初回の学園風景は思いっきり日本だったけれどw ようやく今月号のビーム買ったけど、いましろさんもうええわ…。
自分の思想信条を入れる事自体はいいけど、それをなんの演出もなく露骨に政権批判の愚痴を垂れ流すだけっていう。
そういうのは漫画じゃなくて、街に出て拡声器使って叫べばいいと思うよ。
自分の人生がうまくいってないのは政権のせいじゃないしね
ひましろ叩きにすぐ入る単発合いの手
様式美だなーw
もう釣れんボーイなんて読んでる人も見世物感覚で読んでる人がほとんどだろうしな…
こんな過疎スレで単発じゃないほうがめずらしいだろw
目の方も、シモの方も、ひましろさんのはキツいよね。
緑内障は失明があるし、尿が出ないっていうのもキツい。
トランプ陣営のロシア疑惑、ネット情報 米国を分断
というお題で、ハーバード大客員教授の吉見俊哉という人が
夕刊に評論を書いていて
「だがまさにそうした仕組みで有るがゆえに、これら怪しげな情報が
築き上げるのは、その受信者が願望する世界である。
だからこそ、それはプロパガンダよりもファンタジーに近い。
コンピュータのアルゴリズムにより仕分けられた人々は、それぞれが
自分の「真実」の壁を補強する情報を求めていく。
こうして対話は失われ自画自賛する言葉しか持たぬ大統領が出現するのだ。」
フェイスブックのフェイクニュースに踊らされて、やらかしちゃった
人々についての言及なんだけど
これって、色んなことに当てはまるよね、ウヨパヨ問わず
ヒマシロ先生、人間が認識する現実とは脳内に築き上げられた
仮想的な世界に過ぎないとか、いきなり覚醒して「真実の壁」を
壊し始めるマンガとか描いてくれないかな
リアルの政治のことなんざどーでもええよ
そういうことがしたきゃ評論家先生や政治家になりゃええ
ヒマシロ先生はビームへの批判を一手にひきうけるために
わざとあんなマンガを描いてるのか
そんな疑いすら感じる今日この頃
釣れんボーイが好きな友人がいて、そいつの愛読書が大四畳半物語だった。なんてそんな底辺層の主人公が好きなの?って聞いたら怒り狂って、そして疎遠になった。
何が言いたいのかというと、まあ類は友を呼ぶってやつかな。
今はメジャーになった泉昌之の初期の漫画(ガロ掲載)も4畳半風呂なしに住んでいる変人の漫画ばかりだった。
あの当時から既に現実味はなく極々狭い範囲に残るノスタルジーをこれまた狭い人間たちが笑えない笑いものにする題材でしかなかった。
ノスタルジーじゃなくて未だに4畳半風呂トイレなし共同トイレ炊事場のアパートあるんだぜ
世界観が狭いとマンガすら愉しめないという現実の方がうすら寒い
共同幻想を否定した所で代わりの幻想を提示できなければ人々は元の幻想の心地良さを再認識してしまうだけ。
一部の強力な個人が幻想から抜け出すことはあっても幻想が産みだす経済からは抜け出せない、そもそもそういった強力な個人は幻想の中で強力であれるわけで自己の否定にしかならないのである。
幻想の中で生きている限りは飢える事が無いならばその幻想を否定する言葉は弱いものでしかない。
コミックビーム100がiBooksで200円なのはなぜなんだろう
アップルの陰謀か増量キャンペーンか識者の皆様おながいします
ビームチャンネル継続特典届いた
またウエケンかなーと思って開封してビックリ
まさか玉さんのイラストがプリントされているとは思わなかった
そう言ってくれれば即時継続手続きしたのに
編集長がまたちょっと日記書き始めましたなんて言ってたから今月新規で契約したけれどさ
そういや某電子書籍販売サイトでI井さんが紹介してた女子柔道の漫画はハマったわ
漫画とのこういう出会いってのもうれしいもんだな
そうそう
猫漫画で昔から知ってはいたけれど、どうも絵的に自分には合いそうもないように思えて
今まで作品読んだことがなかったのよ
でもあのI井さんが他誌で悔しいけれど面白いなんていうから試しに読んでみたら独特の
雰囲気にハマるハマる
主人公の女の子が食い物口にしたままご近所さんに会釈するとか何ともいえない味わい
もう一つ名前挙げてた少女漫画は1巻で挫折
小林まことって1・2の三四郎とか柔道部物語とかでも有名だと思ってたがそうでもないんか…
アトランタ五輪金メダルの恵本が原案のやつだっけ
あれ結構人気あるみたいね
契約社員募集って、やっぱり安倍=アベみたいな
思想のフィルタとかあるのかな、なに子勝だよ
今の出版社は正社員を殆ど採用していなくて大多数が契約編集者なんだよ
雇われる方もその方がギャラがいいし雇う方もリストラし易いからね
派遣と違って面倒事もないしお互いに良い
攻めの姿勢は頼もしいけれど、今は売れる漫画を作るよりどうやって漫画に
目を向けさせるかのほうに主眼を置くべきかもね
どれだけ面白い漫画を作っても読んでもらえなければ何にもならないし
>>759
今のトルコ漫画は程よく力が抜けているせいかスッと読み始められるのがいいかも
でも昔の美大生と師匠のただれた関係の漫画とかも結構好き
白街夜も代表作といっていいくらい完成してるし 雇用についても政権に噛み付いてたのに、結局、契約社員なんだ
正社員で募集してあげたらいいのに
本来の契約社員のあり方なのかね、プロフェッショナルを一定の報酬で
雇うみたいな感じ。成果が出せなければ契約更新されないという
日本は世界に突出して派遣会社の数ガー、みたいなこと編集長が
リツイートしてたけど、それって例えばアメリカでは首切りが簡単に
できるのでその必要がないんだよな
日本では雇用の調整弁としての機能を派遣、契約社員が果たしている
という状況なだけで。それが望ましいかは別だけど
>>763
マイナー雑誌とかエロ雑誌は大体外注か契約社員なのが伝統。
エロなんか自前の編集部を持って正社員で抱えてるのはワニだけだった(今も正社員かは知らんが)
某牛丼屋の社長といい左翼は雇用者側に回ると文字通り搾取する資本家になるのが多い、そもそも共産党や社会党や労組自体が枝葉党員や下請け企業の組合員を… 政権の政策の前にこの出版不況だろうな
雑誌が終わればそこでさよならってことだろ
その辺の事情をくんでくれる経験者募集だ
>>765
労働者の味方()の共産党の方が
よっぽど党員を搾取してるのが皮肉だな
安倍より志位の方がどう見ても独裁だし 昔から出版関係では末井どんもO塚AG(バイト)も塩山芳明(外注)も派遣とか雇用とか正社員とか何も言ってなかっただろ。
みんな極左なのに。
エロ問題でつかまったときだけはさすがに正社員が警察に土下座しに行ってらたしいが。
とにかく正社員増やしたくねえってことだな
ここ見てる奴が一人ビーム1000冊でも買って
ビームの存在感示して正社員配置の必要を訴えるか
奥村がゼロ時間睡眠で働けば済む話だ
どうってことねえよ!
>>762
>昔の美大生と師匠のただれた関係の漫画
それは長野香子では >>769
スピリッツやモーニングとかでも7割は契約編集者だぞ
少数で回していたビームが募集するんだからそろそろO村さんが一線を退くのやもしれぬ >>765
LOなんかも編集プロのコミックハウスが請け負ってるからね
むしろ会社員の立場にしがみついてるのか不思議なんだよな
O村さん、てっきり独立するかと思ってた
>>768
>塩山芳明(外注)
震災以降パヨちんになっちゃった誰かさんに比べたら
塩山さんは筋金入りだから逆に清清しい >>774
いや、あの性格だから辞めちまおうと思ったはずだが
そうするとビームが無くなるのは確実だから
醜態を晒してでも踏み留まって存続を優先したのだと思う トルコ漫画は絵を簡略化し過ぎなのと
韓国贔屓なのがちょっと抵抗ある
白街夜は青春パート多かったけど大好きだったよ
>>776
編集長に洗脳されてるから韓国贔屓はしかたない
どんどん左に染まっていってるよね >>774
炭坑夫の伜の末井どんや共産党員の子息である大塚がアカなのはよくわかるが、アカを忌み嫌う階級の代表である農家の惣領息子の塩山がわざわざ学生運動をするために明大夜間に進学するほど嵌まったのはちょっと浮いているな。 昨日は言い過ぎた
すまん、申しわけない
ご健勝ご活躍を願ってるがんばれ
しかし過疎ってると言われつつ業界人は結構見てるみたいだな
いずれそういう時期が来るとは思っても実際に来ると寂しいな
でもそんなに早く抜けるわけじゃないだろう
テルマエをうまく裁いて後ろ足で砂掛けBBAを飼い慣らしとけば浜村通信みたいに役員として残れたかもな。
今じゃ引き止められることもないというか波平なみの窓際扱いだろうけど。
どうなんだろう
桜玉吉スレでは功労者なんだから会社に残るって話も出てるけど
赤字のコミック部門を切り離すためにKADOKAWAに買収された浜村の策略が成功してファミ通だけ持って逃げ出したから将来は無いぞ
>>785
ザキマリ=ガンガンにおける柴田亜美みたいな感じか >>786
桜玉吉っていまやアレだし。
アスキー時代ならともかく角川には何の功績でもないだろ。 引き止められることもないだろうけど追い出されるわけじゃないから
そんなすぐに辞めるわけじゃないよね
何が起こってるかわからんけんど
柴田あみは普通にスクエニにも取材行ってるからそれほどアレではないと思ってたが
むしろ他所の出版社で装丁丸パクリの単行本出すザキマリ先生の方がよほどアレ
まだたまに話が出るテルマエだけど
仲直りとか絶対ありえねえのかな
いろいろ難しいらしいのはわかるがこのままじゃ後味悪くないか
読者のために水に流すとかできんのかな
>>789
漫画家からほぼ転職
縁のある仕事は受けると言ってたけど
組織改編で縁のあった小澤がファミ通から切り離され
もう居場所ないかも ビームって今はどれぐらい売れてるんだろうか
全国700店舗に10冊ずつ納品しても7000冊だもんな・・・
なんか最近のビームは休刊前のIKKIと似た雰囲気
なんだよな…部数もちょうど同じくらいだし
今すぐ休刊はないにしても隔月刊化する
可能性はありそう
ビームスレで柴田亜美の名前を見るとはw
とりあえず三家本礼の単行本来月出るというからそれだけが楽しみ
ひましろ先生、安いからってあんなデカい家を買ったら修繕費でしねるよ。
家ってのは維持費がかかるんだよね、屋根に外壁、水周り、湯沸かし機やらなんやらボロボロ壊れるからな。
ボロ目の平屋をリフォームして修繕し易い構造にして置くといいよ。
>>805
新たな漫画ネタができて良かったじゃないの 須藤真澄の漫画、最終回は良かったしプラティは好みのタイプだったけど暗かったなあ
またあんなとさよかに帰って来て貰えないだろうか
三家本礼の漫画を久しぶりに読んだけど
ちょっと大ゴマ使いすぎに見える
何年か前のインタビューで1人で描いてるとか
言ってたけど今も1人で描いてるのか
>>807
つーか、靴底から出てくるのが本当に植物の種だったのかが気になる
12モンキーズでしょ、これ >>809
須藤さんのことだから単純に植物の種だと思う
ただこれで未来が変わった場合現代にいるプラティはどうなるのかはよく分からないけど 三家本礼の、恐らく彼女だか嫁なんだろうけどそれの「家人」という呼び方が
「相方」「同居人」と並ぶ圧倒的な気持ち悪さ
あれよ星屑は来月もうどんな結末になってもマスターピースにしかなりようない
あれよ星屑、盃に落ちる泪とは、粋だね
今月は班長がかっこいいな
清濁併せ呑まなきゃ過去は清算できないってことなんだろうけど、呑み過ぎだよ
そういえばのらくろのブル連隊長の終戦の時のセリフが
何もないなら涙を飲んで別れようだったな
あの死神が伏線というか暗示だったとは…震えたわ
でも班長は見ていないんだよな
トルコ嬢の単行本販促twitter漫画見てたらなんか切なくなってきた
今は一巻の最初の一週間の売り上げ動向でその後のほぼすべてが決まってしまうような
厳しい状況で漫画描かなきゃならないのか
もうちょっと余裕のある状態で描いてほしいもんだが、商売ではそうも言ってられないか
ジャンプでアンケート至上主義が導入された頃からそうだろ。
連載開始後3〜4週で打ち切りが決まるんで出落ち漫画や打ち切り漫画が大量発生。
単行本も集英社からではなくホーム社とかいう所から部数も少なく別レーベル扱いで出版。
いまは安くオンデマンド製本できる技術が確立したからね
在庫を抱えず欲しいときにほしい本を供給できるようになった
製造業ではとうの昔に成立したジャストインタイムが
やっと出版業でも登場したという
ひましろ先生の住宅奮闘記リアルで面白い
一番安上がりなのはよし子さんに免許取らせた上で玉吉さんのような廃リゾート別荘狙い
なんだろうけれど事故やったり運転できなくなったりしたらおしまいだしな
>>818
一握りのスーパーヒット作品のために大量の死体を作りそれを踏み台にする手法ね
アレが成功したのはまだ手垢の付いてないネタや展開が残っていた時代ゆえって気も
>>819
初版重版システムってある意味もう時代遅れなのか
そもそも雑誌の赤を単行本で埋めるってのもすでに限界のような >>820
キン肉マンやドラゴンボールですら当落線上で担当編集が会議でネバりにネバってもたせた結果らしいし。
昔は巻己功二や富沢順みたいなのをいつか芽が出るんじゃないかって飼ってたり、青年誌に送り出して一花咲かせたりする余裕もあったらしいけどな。 >>821
マジですか
編集の信じる気持ちがちょっとでも揺らいでいたらキン消しブームとかフリーザ様もブウも
この世に存在しなかったなんて
1巻まるごとほぼプロローグのジョジョなんかは編集が命がけで推してたとかw
巻己先生は何本かスマッシュヒット放ってましたっけ
富沢先生はコマンダー0がもうちょっと行くかなーなんて思ってたんですがね
昔のような余裕のなくなってしまった今、ヒット作誕生はますます遠くなりそうで キユ先生も青年誌で見事復活しましたね。王様の仕立て屋の作者しかり、人生何があるかわからん。
言うても1年は様子を見るスタンスだったサンデーが今の体たらくだからなあ
数字は嘘をつかないけど、数字でしか判断できないような奴は結局無能なのよね
>>817
>トルコ嬢
促販用の小冊子で「私、売れなきゃトルコです。」という題で
店頭配布すればいいんじゃなかな KADOKAWAが、埼玉新拠点に最新鋭デジタル機器を導入した理由
https://hbol.jp/124443
小ロットに向いているらしいから、ビーム向けのシステムではありそう
もう初版とか何刷って意味ないのかもね
注文が入り次第、製版して出荷みたいな ついでにヒマシロ先生、熟女モノお得意そうだから
山尾先生クリソツのキャラを出したエロ風刺を所望したい
ヒマシロさんは政治の話しなければこんなにおもしろいのか、と思った
>>822
富沢順は一時期角川に流れてJUNちゃんの応援歌なんて4コマを描いていたいときは輝いていた。
本人は自棄で描いていたんだろうが自虐ネタ4コマはあの当時はパンチが効いていた。
その直後に集英社に戻って企業戦士YAMAZAKIで当てたし。
ビームに流れてきて、いましろとは違う趣の日常愚痴漫画を描けば案外もう一花… 羽生生先生の新連載、今までになくスルスルと入ってくる
文字数を絞って絵で魅せているから、とか
>>825
嘘ではないなw
「私、トルコ(の魅力)に沈められちゃいました」なんて帯に書くとか
>>829
調べたらジャンプ離れた後も結構作品出してるのね
JUNちゃんは見つけられなかったけれどお試しで色々買ってみた
ビームで玉吉さんと月交代で日常漫画を競わせてみるのも面白そう JUNちゃんの応援歌はもはやアマゾンでも出ねえのか…
4コマ漫画で単行本なんか出るのかよ!?なんていう富沢順に向かって担当編集者の桑原忍(その後ソニーマガジンとかで偉くなりました)が悪魔の囁きをする(娘が幼稚園に入るんでしょ)辺りが好きだったのに…
後書き漫画ではその辺を逆手に取った漫画を描き足していたが。
今でこそ当たり前だが、当時打ち切りを食らっていた燃えよペンより自虐的な日常漫画家漫画だったのに。
アユ釣りしながら、政権批判してるおっさん
家かうのに、税金少なくするために収入少なく申告しているから
金借りれるか?とか書いてたけど
それ脱税になるんと違いますか?
納税の義務をきちんとはたさないで政権批判とは笑わしよんな
漫画はおもろないけど
>>832
決算というか申告の後に印税収入を得るように調整してるのかなあ
そうすれば次に繰り越されるから
玉吉さんはO村さんから土下座されてビームの決算を達成するために
繰り上げで単行本を出して、お陰でえらい税金が掛かったそうだけど 領収書を切りまくって所得を少なくするのは個人事業者なら誰でもやってるだろ
恒常的に行われている国会議員の白紙領収書の方が大問題だよ
>>837
政務調査費か何かで自分の著書爆買いとかもあったな 政権批判さえしなければ許されるというネトウヨ理論w
というか現時点で共有財産が1000万に満たないってほうが問題のような
それこそ漫画向けに過少申告してると信じたいもんです
さして豪遊している素振りもなくそれなりに作品出しているひましろ先生クラスでこれでは
関係あるかないかは別にして政権批判のひとつもボヤきたくもなりましょう
何をどう解釈したら政権批判しなければ脱税が許されると思うポンチ脳になれるのか教えて下さいwww
そして毎度おなじみ単発合いの手
バレてないとでも思ってるのかねw
近くの比較的大きい本屋2軒ビームコミックスの新刊入荷なし
ちょっと前にようやくチア部並んでるあたり評判確かめてから発注かけてんのか、はたまた
他所の返本回ってくるの待ちなのか
初動への影響が紙と変わらないというのなら電子でポチっちゃうんだけれど、なんか貢献度が
書店で紙で買うより低そうな気がしてどうにも動きづらい
ビョーキの人をビーマーとして紹介するコラムが市橋俊介の漫画と同じページでやってたけどまだやってんの?
市橋俊介はいまやすっかり農家だね
それにしても星屑待ちきれないわ
今月の釣れんボーイ面白いやん。
このテイストで行ってくれよ。
>>854
原作つきらしいけれど、典型的なヤサいオジサンが出てくる以外羽生先生生の漫画って感じ
幽霊だけには感情を露にする主人公の女の子も羽生生キャラとして違和感まったくなし
まあまだわからんってことで
デスコも想像の超斜め上の展開になったな
あれよ、デスコ、蟇の血と怒涛のクライマックスラッシュで来月は凄いことになりそう イムリは最近面白そうな気がするんだけど、最初絵柄とか世界観が受け付けなかったので序盤で切った。
今更追いつけないなあ。
イムリは長いだけなんであらすじ読んで1巻と最終巻だけ読めばいいと思うよ
俺も仲間
序盤で切ったから話全然わからんけど
いま盛り上がってる感じだよな
主人公が○○したからマジで1巻と最終巻だけ読めば良いマンガになってしまった
イムリは双子で産まれて夢を共有する、って設定が終盤の主人公○○のための伏線だったとはな
確かに読者はずっと読んできてるわけだし、主人公と夢を共有していたようなものだな
松文館の気張りっぷりに比べてパヨク編集者の口だけっぷりの情けないこと
もう関係ない気もするけど出るはずのブレイクエイジの続きがさっぱり出ないな
正直デンジャープラネット界隈ってあまり楽しくなさそうというか
むしろわりと地獄っぽいし
次世代編でメンヘラカップルがゲーム卒業した時点で愛と感動のフィナーレでいいじゃん? って感じではあるけど
>>863
あそこの社長は漫画界の番長だからな
ビューティ・ヘア裁判の時も戦い抜いた人だし
元々漫画家デビューして出版社を買い取って社長になった人
立志伝って感じ ビューティー・ヘアの時はやなせたかしや、みなもと太郎ほか漫画家達が署名したり表現の自由を守れなんて声もあったがクジラックスについてはみんな沈黙だったな。
描いてる内容は大して違わんのに。
KADOKAWAは今日(28日)で仕事納めっぽいね
週刊奥村が木曜日なのに届いた
アミーゴの話を全然しないのが気になるけど
年明けのビームには予告通りちゃんと載るんだろうか
ザキマリがラジオで棟方志功展のCMやってんだけど、正直愉快じゃないわ
まさかひましろ以上に質の悪い奴がいたとはな…
ひましろ先生のお株、少し上がるかな?
アシの残業代でトラブってる先生かな
でもまあ照る前の時と同じで結局は契約条件しだいではないかと
むしろヨコヤリ入れた先生のほうが残念だった
ひましろ先生は釣れんボーイで
超忙しくてもヒマでも日給2万とアシへの給料提示してたから
アシへの金払いはいいな
>>874
すげぇな
漫画以外の収入でもあるのかなぁ? というかアシがいるんか?
西原理恵子の漫画に出てくる愛ちゃんより不思議だ。
>武富健治@小学館漫画版「火花」発売中!@ryosuketono
>みんながみんな会社みたいなやり方にしなくちゃいけなくなると、会社製作的な内容の漫画ばかりになるし、
>作家性のある作家は、煩わしいのを嫌って個人・小工房体勢に入り、大作が出なくなる。
>極端な搾取は問題だけど、ブルドーザー的に圧力かけて解決しようとしたら失うものが大きすぎますよ。
誰かが割りを食わなきゃいけないものなら、
そんなもの無くなってしまっても構わないだろう
そろそろ自覚しようよ、パイは小さいってことを
>>877
作家性の無いコミカライズ担当に言われたくないなw ひましろ先生は今アシ使ってないでしょう
昔はよかったよな〜アシも使ってよってぼやいてたはず
鈴木先生は好きだったけど
火花はただ絵が汚い漫画という感想
Kindleで三家本のアイアンゴーストの少女買ったけど正直これまでの連載で1番つまらん
初回だけビームで読んで微妙だったけどその後面白くなるのかと思ったてたらダメだった。
星屑は正直回想になってたらおもんなくなったわ
戦後のどさくさサバイブ路線でよかった
チア部が全然面白くない…
最初の頃はここでそこそこ評判良かったけど、どの辺りが面白いのかさっぱりわかんない
逆に俺はチア部がいまのビームの癒し…
ベテラン勢の新連載どれもダメダメじゃない?
チア部面白いと思う
松田、山田、カネコのが立て続けに完結して
不安しか無い
>>883
それはそれで面白かったろうね
でも川島が「済んだことには出来てもなかったことには出来ない」んだからこうなるしかないよな 香水のために犬を飼おうとしたってことは
糞尿で香水を作ってたわけか
銃座のウルナがDVマンガになってきているな
作者はLGBTなんだろうか
LGBTで女の身体に男の精神を持つ漫画家はほぼ女を虐待または殺す描写を好む
加藤伸吉は大好きな作家なんだけど
今回のはもう一つだった
ミカモン焼き直しのネタ多いな
これ一年で連載終わりじゃね?
いましろ先生、いい買い物したんじゃね?
都内より全然いい環境だと思うわー、持ち家なら水周りの修理なんかは自分でやると節約できるで。
玉吉は十五、六年前に伊豆かどっかの古家買ってたと思ったがいつの間にか漫喫の住人になってたんだ
>>897
悪魔超人とかビッグザ武道を思い出しちゃった 三家本漫画って宿敵と脇役が魅力的なのが常だったのに今回のって全員パッとしないんだよな。面白くなるのか不安だわ。最近女子の顔のバリエーションが増えたのだけは良い事だけど。
何年か前にやってた、無名の男を映画スターにする話が最後かな。
リバーズエッジとか続きものは引き続きやってたけど。
残念だ。
>>902
マジで?!
映画の封切りを待たずに逝かれたか 多分いましろ氏のハードコアくらいしか読んでなかったけど
読んだこともない話でめっちゃ面白かった・・
今映画化してるんだね
マジかよ…また一つ時代が終わったわ
つうか70歳なんてお年だったのね、納得できるけど意外でもあり
なんてこった…
せめてハード・コアの映画だけは観てもらいたかった
近年でもサウダージなんかで才能が健在であることを示されていて頼もしく思っていたのに
狩撫さんといえばコミックゴンに掲載された書簡かなあ
編集者から「ある事件」についての回答を求められて
直筆で手紙を寄こしたの
もちろん掲載しない条件での返答だったので、紙面には
冒頭の数行のみ載せられていた
編集者にだけは誠実に答えたという、その事件というのは
恐らく、いしかわじゅんとの確執
いしかわじゅんは
「なんてことだ。まったく自分勝手なやつだ。
まだ仲直りだってしてなかったのに」
と嘆いていたなあ…
自分がビームを読み始めたのはエマからだったかな。
『銭』『月の光』が面白くてこの2人の作者の作品を
追い始めた。数ヶ月でボーダーもオールドボーイも
湯けむりスナイパーも読み尽くした。
その数年前くらいにビーム編で
カリブソングが出ていたのもタイミングがよかった。
>>906
自分が『月の光』を読んだ時も「読んだことのない話」
という形容がぴったりで面白かった。
まあ、何作か読んでいくとさすがに作風がわかってくるのだけどw 漫画ゴラク編集部のツイートによると
未発表原作を預かっており、順次発表していくようだ。
たぶんリバースエッジの書き溜めだろうが、
作画が未定でペンディングしていた新作もあるだろうか。
デスコ最初のほうよくわからんかったんだけど本当は少女じゃなくて少女の皮を被ってるってこと?
前の回見てないのだが説明とかあったんだろうか?
前回読んでないとまずわからないと思う
電書のバックナンバーででも読んでみることを強くお勧めします
しかしまさか前回まで以上にランクアップなさったマダムのお姿を拝見することになろうとはw
さらには最終話にして痛恨の誤植
まあ伝説の作品として語り継がれる条件を満たしたとも言えるかな
韓国映画になってたオールドボーイも狩撫麻礼原作なんだ!
知らなかった・・
せっかく京という爽やかイケメンキャラでつかんだであろう女性ファンのハートを
いとも簡単に握り潰しちゃう三家本先生、さすがです
蟹工船がホラーBL小説だったとは知らなかった
狩撫麻礼原作のパイロット版北斗の拳はどんなだったんだろう
>>887
チア部は安達が他の1年とうちとけて仲良くなってくあたりが一番よかった やっぱ女同士で乳の大きさマウンティングとかするんだ
チア部はとりあえず安達がイジられていればよし
なんつーか使いやすそうでおいしいキャラだし
漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
04GMS
乳デカマウンティングなんかしないよ…
大抵大きい人が小さい人から難癖つけられるわ
フリージアがビームコミックで復刊してるけど松本次郎ビームに来るのかな
かなり好きな作家なんで連載してくれると嬉しい
三家本はアイアンゴーストより
Twitterで呟いてた「アマゾネス女だけの町」で漫画描けばよかったのに
こっちのが断然面白そうだぞ
フリージアは面白かったな、その後のはみんな電波飛びまくりで取っ付きにくかったけど
じゃあ、俺が「発狂島シーパラダイス」という原作書くから
誰かビームでマンガ描いてくれ、パノラマ島奇談みたいな感じで
地底旅行描いてた倉薗さんが今月のモーニング ツーに連載しました。
タイトルはAUTOMATONです。
巻頭カラーで82ページのヒーロー物です。
竹谷さんのやすらかモンスターズはモーニング ツーとモアイのwebと2誌連載しています。
アンデットコメディです。
暗闇ダンスから奥さんがメインで描いてるけど絵は旦那さんの方がいい。
しりあがりにみそと高須の愛人、元NHKの麿 >>931
林田球の単行本も出たけど結局連載はなかったような
来てほしいけどね >>940
本格稼動が先かビームが逝くのが先か…
どうやっても電書の軽快さには勝てない以上、本は紙でのこだわり層がターゲットになるのかな
自分も電書だと面白さ2割減を実感してしまう古い人間なんでこの試みは頼もしい
いずれは会員制になった書店に置かれた端末に自分で入力して発注する、なんてとこまでいくか 本を書店で注文すると再販制度のおかげで送料はタダになるんだけど
この場合も適用されるのかな、取次ぎが介入するかどうかの違いかも知れんけど
データ化されてないと無理でしょ
そこまでの手間かけるかどうか
漫画村みたいなとこでアップする側は論外として出版業界はこの10年何をやってたんですかO村さん
>>944
版下がデジタルデータじゃない本ってどれだけ残ってるんだ? >>945
全体の売上が落ちてるから誰が悪いってこともないんじゃないかな 新連載はホラーなのかSFなのかよくわからんが
雰囲気はなかなか好きだわ
>>941
モニターで見るのと紙で見るのは明らかに違いが出るよ。
媒体の優劣の問題じゃなくて人間の認識のプロセスの問題。
ページあたりで伝達できる情報量に違いはない、ただ感触的な違いが出るってだけ。 電書は発表はともかく宣伝がな
よっぽど作者が好きでいつも検索かけてるとかじゃないとそもそも気がつかんわな
今月発売日早めか
砂ぼうず出た?
久しぶりに雑誌買うかな
また砂ぼうず主人公にして欲しい
Web連載って結構気づかないんだよなあ
PixivとかTwitterでアラートが出てるといいんだけど
なんだあの狩撫さん追悼漫画は
ジワっときてしまうじゃないか
心を許した後輩たちには意外な俗っぽい一面を隠すことなくみせられていらっしゃったのか
盛り顔には笑った
もう第二の主役だわな
アイアンゴースト初めてのあせり顔もいい
ってか顔に汗することもできるなんて高性能過ぎないか
唐沢なをきはもう次は無いかな
さんざ笑いものにしてた老害になった気分はどうだ?
山川直人ももういいわ
金太郎飴みたい 何描いても山川直人
市橋俊介戻してくれ
玉吉より面白い日記漫画かけるだろ
あー、カネヒラ、お前は二度と面見せるなよ
今何やってんのコイツ 漫画家廃業した?
なんだてめえ週の始めから飲んでんのか
山川直人はいつだって山川直人だからいいんだよ
狩撫さんは惜しい人亡くしたな
一度いっしょに飲んでみたかったよ
>>959
紫綬褒章が欲しくてホモでドラッグキメてるマンガ描くとか弥次喜多 in Deepのパクり過ぎだよな
なをきももう終わりか >>959
こち亀もそんな感じだったよね
長期連載の作品、たとえばゴルゴなんかを散々笑いの
種にしてたのに、自身がそうなってしまったという
まだゴルゴはマシだよ、こち亀ほど晩節汚してないから 蟹は原作との落差に依存しすぎたのかな
原作知らない人には何じゃこりゃで終わってしまうかも
ひましろ先生のお父様の息子さんへの心遣いに泣ける
映画化収入は2桁万円止まりでしたか
験担ぎとは言えユニフォーム洗わないとか・・・
素手で便器を掃除させるカルト右翼か?
>>968
弥次喜多みたいに旅をするタイプだと被ってると思われるんじゃないかって算段で船にしたんだろうけど何処にも寄港しないんだから単なる密室なんだよな いましろに同感して気が滅入るのか、
いましろが馬鹿過ぎて気が滅入るのか、
どっち?
せっかく状態の良い家を買ったのに拘りでリフォームしてしまうのがいましろさんらしいな
いましろがタバコに使った金で豪邸建てられるわ
自民党政権に納税して偉い
いましろ、反抗期じゃあるまいし親を悪く言ってるのがキッツイわあ
何か隠してる奴に比べればいましろは正直で偉いんだよ
ひましろ先生はもはや全方位敵だからしゃーあんめ
そういう生き物として観察してあげろ
>>980
もう右や左のだんな様なんて関係ないよ、むしろ左が怒るぞ
親兄弟や日本の歴史や世界史自体まで恨んでるだろ そいつは傑作だ
日本世界の歴史に対して自分の正当さを訴える漫画なんて描いてくれたら500円なら出してもいい
いましろ先生の親父さんがネット検索して調べてるのかな
あるいは親父さんの耳に入れる人がいるということか
どちらにしても厄介な話だw
原発反対デモにハマってた時代に色々吹き込まれたんだろうな
そいつらもすっかり化けの皮が剥がれて心の拠り所をなくしてんだろ
海水を使い易い東京湾に原発を設置して運用すれば安心安全だと思うんだがどうか
アメリカもス リ ー マ イ ル 島という人工島を造って原発を運用していたのだし地産地消という観点からも理想の形ではないか
ひましろ先生が漫画で心の中で親に悪態ついてる裏で
「親父、心配かけてすまねえ でも俺はこんな生き方しかできねぇんだよ」
なんて魂の叫びが聞こえてくるような気がするのは気のせいかな
>>986
裏に含んだ表現はくだらねぇからしねぇ
見たまんまのストレートな漫画を描きてぇんだ
ってニコ生で言ってなかったっけ? >>987
そういやそんなことも言ってたっけ
実際父上の心配してるぞ動向チェックにはうんざりしてるんだろうし深読みはしないほうがいいかな
ただそうなると木枯らし紋次郎に涙する人情派キャラとの統一感が難しくなってくるのがね 稼ぐのが上手くいってないのは事実だけど
素直に心配されても腹たつってことなんじゃねえの
ひましろ先生、ホンダのジャイロいいよね
ミニカー登録も簡単にできるから二段階右折と60キロ制限からも解放
>>985
地下埋設型の高温ガス炉が最新で安全なんだっけか
電源喪失しても自動停止するとかいう
まあ、いずれにせよ運用をきちんとしなけりゃダメだろうが >>988
ああいう人は気分で言ってる事や考えがコロコロ変わる上に
例え思いやりからの注意を聞いても「言い方が気に入らない」とか
「バカにしている」とか勝手に難癖付けて怒るんだよなぁ…
まあ、纏めると「超ワガママ」ってだけなんだけどね… あれよ星屑読み終わったんで愚痴らせて。間違いなく面白かったのに読み終わったことを若干後悔中…
本当にこんな終わり方しかできなかったのかよ班長ォ…
死神がついてる内は死ねないのかなあ門松
本当の死神とはなんとか刺し違えることはできたんだよな
班長が会うはずの死神を門松が追い払ったことが奇跡のドラマを生んでくれるかとも期待したんだが
lud20221022190257ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1495115496/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「コミックビーム 38 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・コミックビーム 39
・コミックビーム 40
・【ゲーム】Switch用「ダライアス コズミックコレクション」 DL版が本日発売
・【ニシ怒報】任天堂、「ホットギミックコスプレ雀」のパンチラを隠し健全なゲームかのように変更!
・【ゲーム】「ダライアス」シリーズの移植作品、Switch用「ダライアス コズミックコレクション」のダウンロード版発売決定!
・【コミックビーム】王様ランキング【マンガハック】1冠目
・DYNAMIC CHORD (ダイナミックコード) act.6
・DYNAMIC CHORD (ダイナミックコード) act.20
・DYNAMIC CHORD (ダイナミックコード) act.33
・DYNAMIC CHORD (ダイナミックコード) act.21
・DYNAMIC CHORD (ダイナミックコード) act.12
・DYNAMIC CHORD (ダイナミックコード) act.15
・DYNAMIC CHORD (ダイナミックコード) act.32
・DYNAMIC CHORD 【ダイナミックコード】 act.3
・【トルコ】イスタンブールでコミックコンベンション2019が19日開催、やまぐち ゆりこさん来土
・【アニメ】DYNAMIC CHORD (ダイナミックコード)ニコニコ生放送にて 全12話一挙放送実施決定!
・【アニメ】 ラグビーW杯“宣伝アニメ”『トライナイツ』の作画崩壊が止まらない 「令和のダイナミックコード」の不名誉な称号も
・【10円】DMMが恒例の10円セール開始するぞ! 今度はAVとコミックとゲーム!
・コンビニコミックコレクター集まれ
・スター・ウォーズ カノン(正史)総合【映画・小説・アニメ・コミック・ゲーム】 EP2
・コミックコレクター【マンガ・漫画】
・【PR】タイでちんこをまんこにトランスフォームしたトランスジェンダーレズビアン女性DDRerの実話コミックが話題に
・【漫画/アニメ化】人気コミック「IT’S MY LIFE」"約3分でのアニメ化"が決定! CFで更なるボリュームアップ目指す
・【Android】コミックビュワー総合 13冊目
・【Android】コミックビュワー総合 14冊目
・もしもゲームのグラフィッカー等のイラストレーターに海外のコミック作品を希望するスレ
・東京コミックコンベンション2022
・【漫画】井上淳哉のBTOOOM!(ブトゥーム):「最終回まであと3話」 テレビアニメ化も話題のマンガ コミック@バンチ連載[18/01/20]
・【コミックコンプ・ガオ】エース以前の角川
・【イベント】 コミックコンベンションが12月に幕張で日本初開催
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 38
・【恐怖】ミシガン州最大のホラーコミックコンベンション開催 クリエイティブなコスプレ披露:画像閲覧注意 [猪木いっぱい★]
・【アニメ】秋アニメ『DYNAMIC CHORD(ダイナミックコード)』より、「ライアーズ」メンバーが勢ぞろいしたアニメビジュアル到着!
・ビッグコミック(無印) 28
・ビッグコミック(無印) 28
・月刊コミックバンチ part8
・コミックシーモア 3冊目
・ビッグコミックスピリッツ 108
・ビッグコミックスピリッツ 118
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 35
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 39
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 37
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 31
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 32
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 39
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 28
・コミックバスターについて語ろう Part8
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 34 【政治ネタ禁止】
・コミックキューン -COMIC CUNE- part68
・コミックキューン -COMIC CUNE- part128
・コミックランキング売り上げ議論スレPart358
・コミックランキング売り上げ議論スレPart378
・コミックキューン -COMIC CUNE- part108
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 33
・【iQOS】懸賞・パックコード専用スレ Part38
・第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 30
・【千葉女児遺棄】「若い子が好き」 少女の裸が描かれた成人向けコミック誌を愛読していた渋谷容疑者★8
・【国際問題】チンギス・ハンの顔に男性器の落書き 小学館「月刊コロコロコミック」漫画にモンゴル大使館が抗議文「非礼な行為」★8
・レジンコミックス
・ビッグコミック(無印)29
・ビッグコミック(無印)31
・コミック百合姫一冊目
・コミック百合姫 五冊目
・コミックシーモア
・ビッグコミック(無印)31
03:26:29 up 24 days, 13:50, 0 users, load average: 10.59, 9.95, 9.71
in 0.078212022781372 sec
@0.078212022781372@0b7 on 010517
|