谷口「佐野はもう限界だ。ファウルで潰せ」
イガラシ「はい」
>>23
コージィならやってもおかしくないなww
イガラシが井口に対抗心燃やしてるから、多分イガラシのせいで点が入る展開待ってるな
試合は必ず墨谷が勝つとわかってるから、後はどう佐野をsageないで試合を終わらせるかだな
東実そのものはバント作戦というわけわからん作戦やってるからもういいです >>25
次の年やるわけじゃないし
佐野落とさないとかコージィがそこまで考えてるかねえ ここで墨谷が負けて谷口最後の夏終わったら神展開すぎるww
完全に打ち切りエンドだが
甲子園出場は規定路線だし
打ち切りになっても更なる続編の目を残すために勝って終わらせるんじゃないの
こないだ満塁でスクイズは無いとかドヤ顔で言ってたのがいたが
今日の試合で楽天がやって点取ったなw
佐野は孤高の天才として再びまけるのか
もう少し天才っぽいところを出してあげてください
佐野って初登場時からボコボコに打たれてたやん
墨二、墨高をまともに抑えたのが秋季大会だけ
>>27
谷口の代わりに主人公を近藤につとめてもらう! >>31
佐野を壮大な噛ませ犬キャラにしたあきおが悪い >>30
佐野は才能あるけど天才ってほどのPでもなかろう
>>33
ああいう不細工キャラがメイン張れたのは70年代までだな
まあ昨今はあざといポリコレの流れでスターウォーズでも
ブサイクキャラがヒロイン枠に充てられたもしてるがw 一番少年漫画の主人公っぽい顔なのは佐野
というかほかには皆無
3巻まで読んだんだが…台詞の言い回しや雰囲気が全然違うのとかは目を瞑るにしても
横井(や加藤)、更には谷口がサードも4番も松川と倉橋に追いやられてファーストだったり、守備で新入生にも負けて時間の問題だった半田がバント上手い設定追加されてそれだけで復権してたり、谷口の打撃が完全にかませにされたり何これ
まあそんなこと言いながら読むんだけどさ
プレイボール2じゃなくてプレイボールセカンドにすりゃよかったのに
日本政治の黒幕とは?官僚トップはこいつだ!
週刊誌とネットと皇室
あきお作品は観客席でみてるイメージ
コージィ版はベンチ目線でみてるイメージ
井口&近藤のWエースが活躍する!
「プレイボール3」
ご期待ください!!
>>45
そういや丸井は井口と近藤は似てるって言ってたな >>45
近藤「オーライ、主役は任せといてえな!」 >>49
人気下がるまで使っとく?
いいわ、ワイやりとうないわ! ちばてつや兄ィ新刊「ひねもすのたり日記」読みますで
やっぱ投手リレーにはリスクがあるから大半の高校野球チームは絶対的エースに頼ってたんじゃないの?
プロレベルでも例えば、菅野マシソンカミネロとつないでも誰かが不調な可能性があるわけじゃん
連投スマソ
それに松川のレベルのボールを投げる投手を、東実が初対戦するわけでもないだろうしチーム内にもゴマンといるだろうしね
>>54
野球やったことない奴にはよくわからんだろうが
ピッチャーが途中で左から右に変わると全然感覚違うよ >>52
昔は根性論もあったからエースを2人体制とか敷かずに
連投とか当り前のようにやってたのもあるからなあ
あとプロのリーグ戦の継投で好不調を例に出すのは無意味
墨谷の場合も毎試合律義に4人でリレーするってわけじゃなく
先発の球数とか点差とか相手チームの力量とかその場の状況に合わせて
どうリレーするかは谷口が考えるだろうし 野球やったことあるなら使える投手なんて何人もいないってこと分かっとけ
何この上から目線の命令口調?
更年期のオッサンはこれだから困るw
それだよな
近年の強豪ならともかくエースの2番手以降はだいぶ落ちるので、ってのがまずは大きかったろう
あとなんか投げ抜く責任感カコイイ的な意識
ただ近年の実態が示してるように分業で早く割り切ってその方向で鍛えちゃった方が結果出るよね
そこらへんはあくまで昭和の世界の話であることを前提としないとね
その割に現代っぽいコージー思考が混じってくるから話がややこしいんだが
キャプテンやプレイボールでも細かい継投で勝つ作戦のチームはあった。イガラシ時代の青葉と、富戸中。
青葉の方は結局当たらなかったのでよくわからずじまいだが、
いいピッチャーが沢山いても一人のスーパーエースの方がつおいという結果ではあった
富戸中は打撃のチームでエースがいないから仕方なく継投してる感じだったな
>>55
>ピッチャーが途中で左から右に変わると全然感覚違うよ
その割には最初の東実戦で、中尾からリレーした右腕は墨谷打線を全然鎮火させることができなかったなあ〜 キャプテンでもプレイボールでもたいていの2番手Pはバカバカ打たれて
おいおいアイツで大丈夫かよ、とか応援団に心配される係よね
このパターン以外ってそれこそ佐野くらいでは
継投には体力的と目先の変化というメリットがあるんだけど投手の懸念点の立ち上がりがその度にあるというデメリットがある
そこを意識して鍛錬することでだいぶ成功率が違うだろうと思われる
キャプテンの頃は大物感あったイガラシも今ではすっかり小物になったな
佐野、谷口に完全にスルーされてて笑う
2アウトでサードゴロ、3塁の佐野「ヘイヘイ!俺を挟めよ!」
挟むメリット皆無で草
>>67
いくらイガラシでも一年坊だし今の墨高は強豪で実力者多いしな にしたって
ひゃあ凄い打球!(うろ覚え)
とかあきおイガラシならやる訳ないだろ
ちゃんとオリジナル読んでるのか?と疑惑持たれてもと言うか読んでないと断言されても仕方ない違和感 適当すぎる
谷口が割と最初から飛び抜けてた分余計に違和感あるね
松川・半田推し
谷口含め倉橋以外の3年下げ
好き嫌いが出過ぎてるのとキャラの立ち位置の分かってなさが混ざった結果ものすごい違和感が生み出されてる
自分の好きなキャラが推されないと文句言うとかどっかのアイドルグループの総選挙かよw
>>62
>>52だけど、そう!俺が言いたかったのはそういうことなんだよ
江川なんか速球の話で有名だけれど下位打線とかには120キロ台のストレートも投げていた
エースは1人で9回まで持たす努力を自分でしていたんだよね
川北の田渕キャプテンが小野田の続投にこだわったのも小野田をエースとして育てるために勝負根性をつけさそうとしたと思うんだ >>73
続編を書く以上あきおの書いていた通りに書こうと努めるのは当然の話なんだがな
>>70が言ってるように読んでいるのか疑うレベルで酷い >>70
バント失敗
ロードワークでヘタれる墨ニで驚異のハードトレしてたのに 中学と高校のレベルの違い、軟球と硬球の違いなどを示唆してるのかもしれんが
我らがイガラシなら中学野球終えた頃から高校野球を見据えて硬球に慣れるように練習するだろうからなあ
なんか心境の変化描写やってればまだしも(それでもその変更は非難轟々だと思うが)そういうの全くなしで減らず口叩かんイガラシとかまともにチェックしてないとしか思えん
思い出したように中学時代の顔に戻るの笑うからやめら
よく考えたら、
キャプテンの半分以上はイガラシキャプテン時代だった
> ロードワークでヘタれる墨ニで驚異のハードトレしてたのに
硬球を200球投げ込んだ後にすぐ1時間で10キロ走ってこいはキツいわw
>>68
そりゃまあ引っかかってくれてさらにミスってくれたらもうけもんってプレイだしな
ツーアウトで東実側には何もデメリット無いしとりあえずやっておいて損はない っぽくないんだよね
全力疾走でホームに突入してればサード松川ならフィルダーズチョイスもあるけど
こんなプレイしない
こんなこと言わない
の嵐
丸井に練習量3倍にしましょうと言ったり春選抜のためのキチガイトレーニング組んでたイガラシだからな
墨二の狂気な練習に比べたら墨谷の練習は温い
谷口抜けてイガラシがキャプテンになったら地獄が待ってる
丸井がキャプテンになったらまたイガラシの傀儡政権が始まる
タッチで投手3人リレーして勝ち進むチームがあったが
所詮マンガだよな。って当時言われていたからな
墨谷の投手リレーには違和感を覚える
だが古参のおっさん読者は旧キャラ全部に活躍の場を与えろと言うし
そうなると継投策は色々展開に使えて便利とも言える
継投が漫画戦術ってことは今の現状を見ればないだろう
ただまあ投手の出来は水もので立ち上がりを3回も超えなきゃならないこれは当時の高校生じゃリスクの方が高いよね
一発負けのトナメだし
まあ墨谷は4人ともピッチャーのタイプが違うってのがあるからな
・谷口:平均タイプでフォーク持ち
・井口:左の本格派でチーム内で1番ポテンシャルを秘めてる
・松川:右の本格派で重い球という属性持ち
・イガラシ:平均タイプだが球質は軽くキレで勝負するタイプ
昔と違って選手層厚いってのはいいけど
今回のトーナメントは強豪校とばかり対戦の組み合わせなので
準レギュラーやイガラシ以外の1年生組を実戦で試せないのは
キャラを見たい人には話的にちょい辛いとこもあるかな
ん〜、半ちゃんはベンチで
レギュラーだった横井と加藤はそのまんまで
一年生からは井口とイガラシを使って
井口が投手以外で入る時はライトかセンターで
後はキャラクターの台詞や行動が今までと大きく矛盾しない
くらいしか求めていないんじゃが
そもそも谷原とか上位以外には谷口でもぼかすかは打たれない設定だろ。全試合死に物狂いでリレーする必要ない
>>45
しんじ「兄さんはどうなったの?」
JOY「僕は?」
ゾウさん「・・・・・」 しかし
プレイボール2の墨高はシード高なので、
ギリギリ練習で、予選で疲れで負けるという展開は無いとは思う。
でも、疲労負けは谷口Cの真骨頂なので、
甲子園べスト8辺りでそういう展開になるのかな?
ピッチャー分業してる墨高が一番甲子園で疲労少ない高校やん
さすがに甲子園行ってからキチガイ練習するわけないし
昔やってたギリ練は谷口のM属性が存分に発揮されてたなw
2でも河川敷で残業素振りとかやらせてたし強豪校となった今でも基本練習はハードだね
>>101
昨年までは戦力差が激しかったけど今はチーム内の選手層も厚いからね
現状では誰か疲労や怪我しても無理させずに交代も可能だから
言い換えればやっと他の強豪校ともがっぷり四つでまともに戦えるようになったとも言える >>97
半田なら参謀にしそう。
キャップは丸井じゃね?
>>100式
兄さんはWエースの女房役になるようです。
ハイハイ、女医君が墨二のエースだよw
ゾウ?ファーストは赤津だよw 半ちゃんがキャプテン
ありえそうで怖いわー。環境が人を変えるみたいなことを教育者の顔した谷口が言い出しそう
丸井「これなんだな、谷口さんが半ちゃんをキャプテンに選んだ理由は」
>>102
そもそも練習する場所確保できないやね
各校に貸してくれる練習場所を何時間も使えるわけじゃないし そこをなんだかんだ空き地とか見つけてやるオリジナル
甲子園出場校がそこらの空き地で硬球の練習してたら大事件だなw
キチ練習やってたのは弱小時代にいかにして強豪校に立ち向かうかという
諦めの悪い谷口が手段を選ばず後先考えてないからそうなってたわけで
今の墨谷は紛れもなく強豪となり頭角を表してるわけだから実力も伴ってるしキチ練は必要ないね
最上級生抜けると戦力大幅ダウンだから毎回鍛え直しになる
「キャプテン」のキャプテンのうち、
谷口と丸井と近藤は順当にキャプテンになったとは言い難いし(読者にはまるわかりだったが)、
半田がキャプテンになってもなんら不思議はない
問題は半ちゃんは読者人気ゼロだってこと
そんな奴をキャプテンにして誰が得するのか
プレイボール2の最終回で半田をキャプテン指名という流れにすれば読者人気無かろうと関係無い
バントがうまいだけでレギュラーとかコージィは野球なめすぎ
足でも速くなくちゃ意味ねーよ
だいたいバント上手い描写ここまでゼロだろ
みんな、忘れるな!
このマンガのタイトルは「キャプテン」ではなく「プレイボール2」だ!
主人公じゃない奴だってキャプテンになる資格はあるさ…。
井口やイガラシを纏められるのは2年じゃ丸井しかいないような……
このために半田をライトに入れたのか?という終わり方でした
イガラシが悪いどうこうよりバントシフトの弊害だな
打たれたんだけどさ
歴代のキャプテンに主人公が入れ替わっていったキャプテンと違ってプレイボールは終始一貫して谷口が主人公だから、谷口が引退して完結だろう
もしくは谷口大学編にかわる
谷口が甲子園で敗退(それか優勝)して連載終了でしょう
まさかの続きがあるなら、プレイボール3として丸井か半田をキャプテンにして再開かな
だけど半田を使うのはやはり矛盾 あの肩で守備はできない 横井を外して谷口以外の内野を下級生にするのを実力主義とするなら、横井を内野、井口か松川をライトにした方がはるかにまし
まあ漫画として半田を使いたいだけの理由だろうけどね ここぞという時のバンド要員とした方が納得させられるのに
そもそもレギュラーどころかベンチ入りしてるのがおかしいレベルでは
>>128
引退時に次期キャプテン指名ぐらいは描くかも?
クジ引きとかの様子を見るとやっぱり丸井キャプテンになりそう イガラシ、活躍するシーンがほとんどないのがなあ
読んでてその辺悲しい…
イガラシは原作の谷口の構想通り内野手専念でいいと思うがな
そうさせるための今の話なのかも知れんが
丸井ってあんなにイガラシと絡みがあったのに今作では会話すらあったか?ってレベルで疎遠になってる
しかしこれ井口でアウトにしたらほぼこの試合井口のおかげで勝ったようなもんだな
天狗になりそう
イガラシの球が軽いのはもう生まれもってのもんだしな
新たなボール決め球覚えるしかない
イガラシについてやっと勉強し始めた印象
にしても違和感あるが
>>139
そんなこと言ってた星飛雄馬も右に転向したら球が重くなったんだよなぁ
それでストレート一本で通用してたのにまた魔球病になったけど >>140
仮にも上級生に対して佐野って呟くほうが違和感あると思ふ と言うか球が軽いって言うのは綺麗なバックスピンがかかっていて芯で捉えるとバックスピンがかかって飛びやすいだけなのでそれ自体は別に悪いことじゃない
右飛雄馬はいつの間にかスライダーを覚えててワロタ
>>144
それは現実世界の話で、キャプテン・プレイボール世界では明らかに近藤の投げた球は重量が増している 回転が少ないけど速度出せる腕力があるんじゃないの
一般的には初速と終速の差が大きくて棒球扱いされるけど
球の重さでは
重いタイプが
近藤、井口
普通
佐野、谷口、松川、中山
軽い
イガラシ、松下
違うんか?
>>141
アニメのプレイボールじゃ佐野には普通に敬語で話してたな 旧プレーボールでは佐野も谷口に「やぁ」とかそんな感じで挨拶してなかったっけ?
この展開をやりたかったんだろうけど肩の弱い半田を使う意味がますますわからなくなった
全力松川で抑えられる打線を全力イガラシで無視満塁かよ
まあ内野ゴロには仕留めてるけどさ
抜群のコントロールで手の出せないとこに放るイガラシがああも打たれるかね
イガラシクラスが打者2巡も見てれば弱いコース把握してそうなもんだけどな
というか変化球が売りなのになんで直球勝負してるんだろう
>>153
この試合、倉橋がリードしている描写あったっけ?
「おーし、ここよ」はやっているんだろうけど、相手打者の弱点をつくようなリードでないと、
抜群のコントロールも武器にはならない イガラシは落ちるシュートで引っかけさせるのが得意な投手だしな
半田ふつうにライトフライとってることから違和感
緊張する場面だぞ
半年以上前の秋の大会の前の時点で凡フライは取れるようになってて
その後秋、春の大会で実践経験も積んでるんだから流石に普通のフライは大丈夫だろ
しかし半田に捕らせてばっかだな
レフトとセンターに誰が守ってるかわからないレベル
秋大会で不安視されてて谷原戦でもやらかしそうだったろ
作者が半田に思い入れありすぎるわな
逆にイガラシや倉橋はどうでも良さそう
>>162
そのセリフはキャラを変えただけでまんまお前さんにも言えることだぞw >>157
流石に現時点それはねえわ
ていうか原作ですら秋に河川敷グラウンド初使用時に
先輩らと親睦試合の段階で普通に捕れるようになってるだろう でも半田は脇役で誇張でもなんでもなくイガラシはもう一人の主役だぞ
キャプテンで一番主役の巻数長かったイガラシ優遇されるなんて当たり前だろ
>>153
今回のイガラシのセリフにこの継投は練習試合で何度もやってるがあるから
谷口体制ではこれが勝利の方程式ってとこなんだろう。松川なら抑えられたは結果論
>>154
佐野に打たれたのはヒットだけど後の2人にはバンドシフトだから
その配球では球速の速いストレートを投げるんだよ
ただ今回だと牽制球混ぜるとかくらいはしてほしかった >>166
それ逆に言えばキャプテンでイガラシは十分描いてるとも言えるんだよな
だから1年生部員は描写の少なかった井口の方に比重を置いて描くのは
ストーリーテーリング的には開拓しやすいし普通に納得いく まずコージィはプレイボールはじめてると思ってないぞ
だけどこのままイガラシを目立たないままにしとけと言ってるわけじゃないよ?
井口とは別の面で例えばバッティングや守備でこの後大活躍してくれればいいし
そこはこの先の展開で必ずやるだろう
東実の監督は墨谷が継投で来ると知っていてバント作戦やったのね
アホやん、いやコージィが
>>171
それ練習試合を偵察しての話だからw
プロ野球のオープン戦みたいに試合慣れさせ経験積ませるためのものだし
実戦でしかも無得点に抑えてるのに交代させるとは思ってなかっただけ いや明らかに継投で来ると読んでた発言してるじゃん
しかしまあスタミナ云々は置いとくにしても初回からバント戦法は強豪がやるにはみみっち過ぎるよ
つーか1回戦からせせこましいなとしか
>>174
昔の墨谷相手ならともかく今の墨谷は自分らを押しのけてシード権を取った強豪扱いだからなあ
前回松川への交代時にも1点取られるまでは投げさせろよとか言ってるから
継投はある程度予想してもここで変えるのは予想外だったてことだろう にしても本戦最初なんだから真っ向勝負してやっぱり若干不利くらいにして徐々に食らいついてくとかじゃないの
ぶっちゃけた話コージーボールはプレイボール復活を喜んだ人間の期待に応える内容を描いてないよね
もっとファンサービスできないのかって言うかそもそも研究まともにしてないよな?と言うキャラ違和感がありすぎる
そこは個人の感じ方としか言えんよね
俺が言ってるのは批判してる部分がそれはこうなんじゃないの?という
反論みたいなもんだから個人の感想を否定してるわけじゃないんで
ファンサービスとファンに媚びるのはまた違うしな
あと東実はシードじゃないから本戦はこれが2回戦目でしょ
初戦では左の速球派を相手に仮想井口に見立ててバント攻めをやったわけだし
墨谷が継投もやると知ってても井口への攻め方はもう事前にこれで行くと決めてる
井口にはランナー出せても強攻策だと打ちあぐねてヒットの連打は難しいから
律義にバント攻めなわけだしどこも矛盾は無いね
個人の感じ方と言われたらそれまでだけどそれでも俺はコージーボールには失望している人間が大半だと思ってるよ
許容できてるのはあんま思い入れのないんだろうと信じてる
東実の井口へのバント攻め理由
・佐野に劣らぬ左の本格派の井口相手ではヒッティングにいくと打ちあぐむ可能性が高いから
・ヒッティングの強攻策で打ちあぐねが続いた場合にそれにより井口が調子づくのを恐れた
・井口のポテンシャルは凄いがまだ1年坊で全体的に粗さがあるのでバントで揺さぶりリズムを崩そうとした
・井口は実戦のスタミナはまだ不足しているのでバント攻めで弱らせる
東実の監督の墨谷への戦略としては、大量点でなくとも井口から点を取れる可能性が高く
1年坊の粗さを突けるバント攻めを選択し、佐野なら墨谷打線を抑えてくれると踏んで接戦に
持ち込めば勝てると思っていた。初回の佐野の失点は不運によるところが大きく誤算だった
バント攻めを続ければいずれ点は取れると踏んで、墨谷が継投してくるのは知ってたが
6回の無失点の段階で墨谷が井口を降板させるのは予想外だった
ドカベンで例えると里中がサラ金で金借りて
競馬やってるぐらいの違和感
もう別人と言っていいよ
イガラシはまだマシだ
新あした天気になあれなんかプライド高い大田黒が土下座してたからな…
ん〜、そもそも秋大で調子良かったからとはいえ
(半ちゃんレギュラーで10人で)谷口一人でスミ1で勝っているんだから
後を考え無いなら谷口一人でも良さそうなモンだが……
ちばてつや発言からすると完全ノータッチっぽいな
天気はまあ熱狂的ファンがいたような漫画じゃないがオリジナルリスペクトと研究のない続編はマジいらん
>>142
右ではシュートもスライダーも投げてるぞ >>184
新あした天気になあれ
そんなのあるのかw >新あした天気になあれ
まだ2話だけど、意外と面白い印象。書いてるのちばさんのスタッフだからかな
ちなみに検索してもスレが見付からないんだけど新あしたのスレある?
オレは兄貴長編作品はジョーしか好まないけど、あした天気ーだけは例外
ドカベンが連載終了するとニュースでやってたな
いよいよ水島先生も引退へ向かうか
実際のところ高校卒業後を想定した時、野球で食って行けるのは誰だろうな?井口はプロまでありそうだがイガラシは身体が無い。谷口は社会人野球という感じかな?
明日天気になあれに濃ゆくなったイガラシみたいなのおるな
>>197
あきお先生の言葉だかを、てつや先生が書いたものだったか忘れたけど
将来の展望として谷口は大学に入りプロ(巨人)入りっていうのを読んだことがあるよ >>198
プロテスト編の最終日に組んだあいつか?w 半田は、谷口が昔の自分に重ねて「哀れ」と思い
キャプテン権限でレギュラーにしてるという形を貫かないとダメ
当然それが墨谷の穴
そもそもバントの名手にすらしなくてもいい(スコアラーでいいと思う)
アニメではモロそうなってたろうが
無知蒙昧ド素人が
実力的には丸井が実力劣っているのは明らかでレギュラー落ちさせた谷口は何処へ
ベンチ入りメンバーの人数を考えず
9人だけで特訓していた谷口さんの悪口はそこまでだ
ベンチ入りの人数考えず半田入れてる谷口になってしまったな
ベンチ入りの人数は青葉の監督だって考えてなかったからヘーキヘーキ
というかまず登録できないしベンチに入れられないよねアレ
大手本屋あちこち回ったけど3巻何処にも売ってねえわ
人気あるんかな
もう尼で買うことにする
ほんとなw14人以上使えないならまずベンチいりできないっつーのw
あきおはいろいろといい加減だった
高校野球に準ずる(イコールではない)ってあったからベンチ入りしてても出さなきゃいいって理屈では
丸井が審判に言われるまでベンチにいたのに比べたらまだマシという可能性ががが
半田をレギュラーにした罪は思いよな
あれで甲子園はありえないのでもう東実に負けていいです
横井が不憫すぎるわマジで
横井降ろして半田レギュラーとか絶対ありえんでしょ
レギュラーは基本年功序列だったから横井は不憫だよなぁ
何かしら活躍するエピソードがあればいいんだけど…
谷口が丸井や田所に語っている甲子園への本気度と半田レギュラーのギャップな
半田は選手でなく参謀として輝くタイプだろうね原作見る限り
>>217
これだわ
ショートかつレギュラーだったのにね
色々とおかしい 正直惰性で読んでる
キャプテン、プレイボールと比較すると漫画家どころか人としての器の差がなぁ
神って無情なんだと思う
>>163
半田が活躍するって半田ファンほど違和感拭えないだろ >>180
俺もそう思う
キャプテンって色々なタイプのキャプテンがどうすれば試合に勝つように部員を引っ張っていけるか?という物語だったのにコージーボールにはそういうモノが全くない
谷口の戦略とコージーの作りたい物語で全てが動いてる 甲子園行くのは決定事項なの?
コージィが明言したの?
谷原ショックと甲子園行くために方針転換するのはまあわかる
とはいえ、それが急すぎるのとあと自分ひとりで決めちゃうのが違和感あるのよね
折角イガラシという頼りになる後輩が入ってきたのだし、倉橋も含めて色々相談すればいいのにと思う
挙げ句半田レギュラーとか敗退行為としか思えない
大体ショック受けてより何とかしようと思うはいいとして劇場型に谷口が変わるかよw
こんだけやってるよ平然とね、みたいなアピールするなよやめてよwww
よくわからんが谷口は佐野にタッチすればよかったんじゃ?
>>229
あの場合ヘタにタッチに行くと避けられる可能性もある
普通にファーストに投げれば確実にアウトなんだからあの程度の挑発に乗るようじゃキャプテンは務まらんかな >>221
また横井と加藤がスタメン外れた事へのグチ書いてるオッサンかw
じゃあ仮に半田を下げたとして内野が正ポジションの横井を慣れないライトへ回すわけ?
基本的に半田レギュラー起用に文句言ってる連中は時間軸が去年の墨谷のままだからおかしくなってる >>227
だからそれは浪国との練習試合で半田に指摘され改めたでしょ
2年生キャプテンと3年生キャプテンじゃメンバーに対する接し方も大きく変わるしね 半田下げた場合は井口をライトに回して、内野の空いたところに横井か加藤入れることになるんじゃない?
2になっても外野の練習してたし
そもそも横井は元々外野で試合に出ててるし慣れないポジションダメなくせに谷口井口ファースト守ってることになんも思わないわけ
井口はファースト練習してるし練習試合でも守備についてる
ちゃんと読んでるの?
横井の外野とか遥か前の話だしw
結局個人的に好きなキャラがどうのこうのと
女みたいな見方だ
>>235
ちば版だと内野のレギュラークラスが外野に回るのが普通にあったし、
わざわざ一番下手で努力もしてないのをレギュラーに抜擢とかもないよな 内野手はファーストが1番簡単で運動量少ないポジション
サード守れるならファーストと兼任でもさほど問題はない
まあ谷口の守備はどこ守ってもオールマイティにこなすけどねw
> わざわざ一番下手で努力もしてないのをレギュラーに抜擢とかもないよな
こういう見方って悪意そのものだな
立ち読みで流し読み程度しかしてないような人はこんなもんだろうけどw
>>238
谷口が一年生キャプテンに就任時に太田をセンターに回したのは肩と足が他より優れてるから適任ってことでコンバートだったか
戸室のレフトと半田のライトは選手層薄すぎて他にいないから肩が無くても任されてたけど
流石に今はハードな基本練習を毎日こなしてるんだからレベルも上がってるだろうけど 谷口がいろいろやることで松川井口イガラシは投手ともうひとつのポジションだけで済むという考え方なんだろ
実際にはここまで駒が揃ったら井口と松川は投げるとき以外はベンチでいいと思うけど
つまり加藤も横井もハードな練習こなしてるからレギュラーでもいいって話だな
雑さんは中山が外野に回ったりしてるのは読んでないんだろうな
これから井口の鉄砲肩披露するなら最初からライトでいいじゃん
漫画家は半田をレギュラーとして使いたいんだよ ちばあきおさんは、前日までいた須藤を消し去る事で実現させた
コージーはバンドの名手にして理由付けしたつもりなんだろ 甲子園に行く高校であの肩はないわ 部員不足の高校ならともかく
谷口の戦略は敵の学校がやるような奴だよね
同じくらいの力のピッチャーを投入して慣れさせないで全力投球で抑えるって
打開法は一人捕まえて徹底的に打ち込み、ピッチャー交代のタイミングをずらしてスタミナ持たせなくするとか
>>248
谷口2年の秋までなら何とか使えたかもしれんね
3年なって名門校から有望な新人が入ってくるとどう理屈つけても無理がある
まして甲子園まで見据えるなら直球130キロ台で緩急混ぜてくる相手にどう対処するのか
墨谷のレギュラーにだって荷が重いのに 肩弱い自動アウトのライトを使って甲子園を狙う谷口は説明が必要だよ
>>250
井口は外野守備のフィールディングが悪いからな
練習時でも第1話でサードへの返球ミスってたじゃん >>247
>>250
井口は外野の守備はフィールディング悪いからな
第1話の練習時でもイガラシへの返球をミスってたじゃん つまり練習試合でファーストでほぼエラーした井口を使うのはおかしいよなぁ?
>>252
半ちゃんのバントは神がかり的に上手い!(笑)
神がかり(笑)
神がかり(笑)神がかり(笑)神がかり(笑) >>255
いずれピッチャーで使うから試合慣れさせるつもりみたいな意図があるなら分かるんだがね イガラシが心の声で「佐野さん」って言ってるのになんか違和感あったな
まあ佐野よりも一学年下だから別に普通なんだけど
イガラシは谷口と丸井以外にさん付けのイメージがないな
というかあまりそれ以外の先輩を名前呼びしてるシーンが思い浮かばない
意図があって丸くするにしろなんか入れるべきだろ
って言うかただの研究不足なんだろうけど
イガラシ研究不足とかでよくこの漫画描けるな
鉄面皮
まだイガラシがどうのこうのと延々言ってるのかw
ストレス溜まるだけなら読まない方がいい
連載開始前からずーっと粘着してるアンチコージィやん
病人なんだから仕方ない
敵チームの年上に「さん」なんか付けた?
みんなの高校時代はどうだった?
俺は当然呼び捨て。
直接話すわけでもないのに。
コージー不自然に擁護する方が不思議でたまらないんだけどな
なんか利益あるの
>>232
半田の代わりに井口にライトを守ってもらう!
松川の代わりにイガラシにサードを守ってもらう!
こうすりゃよかったのに…。 >>268
練習でライトから内野への返球の精度が悪く外野守備に問題あるってのは
第一話で初っ端からやってるからな。そういえば井口は足の早さの方はどうなんだろうか?
守備的に見てライト井口では不安要素の方が多いから負担の少ないファーストってことなんだろう この先対戦するチームによっては今の体制では相性悪いとこが出てきて
先発メンバーを変えるとかそんな展開もあるかもしれんので気長に待とう
半田のライトより井口のライトのほうがはるかにまし
てか比べ物にならん
送球に不安視?なら来週号は暴投でセーフだな
精度が悪いなら半田も悪いしファーストでもエラーしてたろ
井口を外野には谷原との練習試合で既にやっているし……
内野から外野は中山さんや太田さんでやっているし
ショートが出来る横井がイガラシにレギュラー取られるの迄は理解出来るけど
弾き出された先でレギュラーが取れないとは到底思えない。
普通に考えて半田より横井のほうがライトうまいよな
加藤だってやれないことはないぜ。少なくとも半田よりは
内野は余ってるんだから松川をライトにすればいい
セカンドできるんだから
肩も強いし
横井や加藤の方が間違いなく上手いから完全に作者の都合。努力して勝ち取ったとかそういうキャラじゃないし、どちらかというと他キャラより努力面でも弱い
まあそれでも加藤や横井が出た方が面白いかとうと大差ないから、読者がしっくりくるかどうかだけ
しかし五十嵐が
打席→全然打ててない
守備→わあとか言い出す
投手→打たれてばかり
練習→ついていくのがやっと
この状況は深刻。ちゃんとした成長活躍に結びつけるならいいけど、単なるモブショートにしたら許せん
横井や加藤をおしのけて半田ライトがしっくりきてる読者なんていないだろ
努力描写ゼロだしムカつくだけ
バント名人にしてコージィは理由づけした気になってるのも信じられない
じゃあ試合でそのバントでオールセーフにでもできるのか?って話よ
まあ今のところカタルシス感じたり感動するシーンが少ないのは確か
丸井関連だけかな
幾らでもファンの期待してるシーンとかあるだろうにな
再開すればいいってもんじゃないと思うけどねえ
それだけでいい、全然読み味違ってもいい、人たちの気持ちがわからん
イガラシを当て馬みたいな使い方するのマジでやめてほしい
オリジナルじゃレギュラー取りは重要な部分だったからねぇ
とくにドラマもなく半田ベンチに抵抗ある人がいるのは分かるな
イガラシはイチローも憧れた天才選手って前提を崩すのはどうもねえ
イゴラシは実力で勝ち取ったということを表現しないとな
レギュラー選抜テストで横井と加藤を下して
半田もそれで実力示さないと誰も納得しねーぞ
そうだな
今のところグッときたのは丸井激走で倉橋が感化されたあたりくらいだな
確かにイガラシのレギュラー取りも見たかったところなのにもうほとんど何もなくすっ飛ばされたなw
口調も変わってるわ性格もまるで丸く?なってるわ興を削いだな
相手チームの選手を「さん」づけで呼ぶシーンは
昔のプレイボールでは見たことないな
「中尾」「百瀬」呼び捨てか、谷口あたりは「東実のエース」「専修館のエース」
呼びだった気がする
佐野も秋季大会で谷口に「やあ」とか挨拶してたし
敬語使うイメージはないw
>>283
だからピッチャー降りて野手としてこっからガンガン伸びるんだろう 半田「キャプテンはいろいろと間違えています。なんで僕がレギュラーなんですか。」
なんの意味のない金属だ竹だなんてやらないでレギュラー選考とかイガラシ野手専念の話描けば良かったのに
田所さんて高校通算2勝しかしてないと思われるけど
なんでこんな強キャラ感出して知った風な解説してるんだろう
>>291
投手は左の本格派の井口がいるしなあ
中学までピッチャーやってても高校に入ったら
更に上のピッチャーがいて野手に転向とかよくある話だ >>294
OBで支援会とかも作ってくれたんだし、少しくらいエエやん
投げられない谷口をライトにするという英断もしたんだし と言うか別に偉そうにしてて全然オーケーだけどこんな緻密な理論派解説はおかしいだろw
もうプレイボール2はだめだ
いまからでもなかったことにできないかね?
何だかんだ単行本売れてるみたいだし無理じゃね
購買者の満足度は低いと思ってるけど
水島新司にプレボ2描かせるよりは幾分マシしだろうて
絵は割と似せる努力はしてるがトレス多いし、そもそも若干ひねりたがるコージィ氏と話の文法が合わないんだよなあ……
まあそれ以前に研究不足っぽいのがどうにも駄目だわ
アレンジしたっていいけどって言うか仕方ないけどまずキャラ合わせは基本と言うかやらずに連載するなよって感じだよな
五十嵐がめちゃくちゃ違うのは置いとくとしたっていずれにせよ何の魅力もないキャラに
>>298
毎度そういうグチばっか言ってる状態ならもう読むのやめたら?
あるいは自分で「プレイボール2 THEオリジンストーリー」でも描いて同人誌で売るとかな 擁護が嫌なら見るな自分でやれみたいな政治家お決まりの言葉しかでないならおしまいだな
まともな擁護ができんからキー!って感じで大体切れるのか定期的にその書き込みが来るなw
そもそも何でそんな(無理めの)擁護に必死になるのか
自分が面白いと思ったことを粛々と書き込めばいいじゃん
あきおとまるで読み味違うけどな
50代前後だろうが生活における不満への沸点が低すぎるんじゃないかと
ここはひとつグランパスやオリックスにあやかろう
今ブームのやり直しで
原作は説明せずアッサリした描写多かったよな
百瀬の弱点の件とかこの作者に書かせたらムチャクチャくどくなりそう
キャプテンの頃から散々イガラシの球は軽いと言われてたが、実際硬球では通用しないのを見るのは悲しいもんだ
軽いとはいえスピードある上変化球も多数、更に頭もいいしスタミナもあるんだけどねえ…
いいとこが全く出てない
自分で球軽いの知ってるからな
その上で緻密な投球を組み立てて豪球の近藤より格が上だった
コージィここ見てるだろ
アンチのほうがよっぽどまともなこと言ってるぞ
だいたい加藤の利き腕も知らないような奴にアンチ呼ばわりされたくないねー
そもそも何も足さない、とか言っておいてキャラ研究も展開や演出の研究もまるでしてないだろ!
最初から寄せる気ないならそれはそれでいいけど客引きのために何も足さないとか言ってたなら腐りきってるよなこいつ
漫画家のクズ
それは言い過ぎとしたら引き継ぎ漫画家としてクズ
>>310
中学時代は軟式だしそんなもんでしょ
実際チーム内で井口みたいな本格派投手がいるなら普通の監督なら
勝つチームに仕上げるならイガラシのようなタイプよりもそっちの方を優先して育てるだろうし
>>311
しかし中学の頃から変化球主体で投げてると肩壊すからなあ
イガラシはスタミナ面はピッチャーとしては難ありだったと思う
この先の伸びしろを考えるなら絶対野手として育てるべき >>315
そういうことはちば一族にも言えよ
企画に賛同したり許可出したのは版権持ってるとこなんだから プロならまだしもたかが高校野球で一年生とはいえ、イガラシが通用しない様描いて面白いか?
谷口がサード以外守って面白いか?
普通にこれからはイガラシが成長する話描いてくれないと。投手落第させるくらいなら、最初から原作路線で野手にしとけや
コージィには最初からこの作品は無理だったんだよ
これは提案なんだが東実に負けてもう終了にしないか
そしてこれは全部谷口の夢だったんだというオチ
ハイスクール奇面組のように
これなら全部なかったことになるしコージィのプライドとこれまでの収入も守られる
>>322
なら、甲子園行くまで描かせてあげれば?夢オチなら問題ないだろ?
副題としてー誰かの夢の中ー 誰の夢なのかは最終回に判明する ミステリ要素大でさらに人気爆発だ! 一発勝負ならわからないけど甲子園への道は連戦だからなぁ
しかも死のブロックだっけ?
毎試合優勝候補相手で一試合完全燃焼しなきゃ勝てないどころかボコボコにされるし
昨年はメンバーギリギリで選手層も薄いチームだったが
今年はピッチャーも4人いるし控えの層も厚いしそう簡単に矢尽き刀折れとかにはならんでしょ
砂漠の野球部のイメージが拭えん。少年誌でおっぱい出してたイメージが拭えん。
唐突に美少女マネージャー登場させてラブコメ化にしよう
東実がようやく1点いれるとして、この後の流れはまた延長戦にでもなって佐野が疲れて打たれて終わりというつまんない展開待ってるんだろなあ
延長は無いな
アクシデントあるならホームのクロスプレーで佐野が負傷ってとこかな
佐野が負傷しようが疲れようが、新しく出てきた投手は活きがいいらしいから問題ない
少なくとも東実には松川以上の投手はいるはず
そうでないと話がおかしい
つーか策や小細工で勝たれても面白くもなんともないんだよね
やっぱり努力の食らいつきでじわじわ追いつくとかじゃないと
まあもうそれやるの無理だしすっかりどうでもいい感じ
>>335
んなこと言ったら谷原戦でランナー出たら手堅く送るとかやってたのはなんなんだよ?
今やシードで強豪校になってるのに努力と根性で喰らいつき乗り切れとか
無策の精神論で行けとか強豪のやる野球じゃねえわw
> まあもうそれやるの無理だしすっかりどうでもいい感じ
どうでもよいのに毎回読む矛盾
また嫌なら読むなとか屁理屈で言い逃れしないでせめて単行本派とか言ってくれw つまらんものはつまらんよ
関係者だけだろこれおもしろいとか言ってるの
て言うかそいつらもどうもおもしろいと思ってなくて面白いっていう擁護はないんだよ
みっともないと言うか気の毒って言うか
この漫画面白い?
面白くなきゃ読まなきゃいいとかいじましいwww事言ってないで長所述べてみろよ
コージィも元々乗り気じゃなかったのかもな
やれば売れますよ、的な?
まあ受けたからには往年のファンが面白いと思うもん描くようもっと努力すべきだったと思うけどね
つまらんって言ってる奴らは総じてイガラシがどうのこうのとかそんなレベルでの批判だからw
いいから何処が面白いのか言ってみろよ
まじで擁護してるやつでとにかく続編やってくれたのが良かった以外面白さの説明で納得できたことないんだよ
フェアに行こうぜ
ドカベンみたいなこの場面で主役キャラが打って終わりとかお約束展開で老害晒してるより
プレボ2のようにちゃんと野球を描く方が遥かに面白いよ
つーかこのスレの批判厨ってイガラシの投球になんで簡単にバンドさせるの?とか
そんなレベルでの非難だから目的がそれになってるから話にならない
>>340
ちゃんと野球してるとこだけ取っても野球好きには十分面白いよ
お前さんみたいな批判してる奴ってレス読めばわかるが
総じてお気に入りのキャラが活躍しないからが理由だから 批判だけ野郎のレスをかいつまんで挙げてみるとこんなとこだな
・イガラシが活躍しないorお気に入りのキャラが出番少ない
・半田がレギュラーなのが気にくわない
・谷口が策を講じて試合してるのがこざかしい
・竹バットの練習なんかあきおはまずやらなかった
・野球のルールやセオリーを理解してないから順当なプレイにも文句を言う
延々竹バットとかバント戦法とかそれで野球描いてて面白いと思えるならいいけどさ
ぶっちゃけその方向で行くなら大振りとかより遥かに遥かに劣ってるしプレイボールの続編である必要は全くないんじゃないの
まあこれで野球描いてて面白い!金払って読もうって言うなら否定はしないけど
谷口の1年目の東実戦みたいにカーブ打ちかたも理解してなかったレベルのメンバーが
大会屈指でプロも注目してたピッチャーからつるべ打ちで覚醒とかそんな展開を今見たいわけ?
あと面白くないなら読まなければいいってのは煽りでもなんでもなくて
現状の展開が気に入らないならそういう風に読者は受け入れてないんだぞと
アピールしないと何も変わらんのだから、当然グラジャンの編集部にクレームはつけてるんだよね?
もうちょっと工夫してくれとは思うけど往年の読者ならその方を望む方が多いと思うな
って言うか続編として新しい読者を意識している説明のなさからして過去ファン対象の漫画じゃないのかねこれ
何処の読者層狙ってるのかよく分からん散漫な漫画だと思うなぁ
>>346
ぶっちゃけた話まともな編集と作家なら文句言いながらも読んでくれてる読者は間違いなく有難いもんだよ
別畑だけど近めの仕事してるから断言できる
一番困るのは何も言わず離れる読者 すまんがここ最近常駐してるこの信者の人がウザすぎてスレ見るのが嫌になってきた
アンチの成りすましじゃないなら才能あるよホント
おっさん通り越してお爺さんでもおかしくない年代が平日のこの時間からID赤くするほどのめり込んでんだから
3巻のオビに書いてるようにあちらさんとしては大勝利だわな
イガラシ「オッケーイ!ショートはまかしといてー!」
横井「いいんだ。俺が一番ヘタッピなんだ。。。。。半田よりも」
こーゆーの入れろよ
コージィだったら中山達はどう活躍させただろうか……
>>343
面白いね!
言われてみればそんな感じ
アンチ派テンプレに使ったらすぐ見分けられそう 自分は野球詳しいと思っている安価マウントおじさんも荒らしだろ
ちばが金儲けのためにプレイボール2を復活させた
これはいい
しかし人選をミスったよ
コージィには原作愛がない。キャプテンの最初の頃を読んだだけじゃないか?
やはり原作を熱読していた漫画家が好ましい
そもそもちばあきおの作風を真似すること自体が無理でしょ
別にコージィに限らず
それなりにヒットして後世の漫画にも大きな影響与えたキャプテンやプレイボール
今までも二匹目のドジョウ狙った人がいなかったとは思えないけど後続が出てないもんな
擁護派テンプレ
俺は野球詳しいお前ら分かってない!
嫌なら読むな!レスもするな!のガイジ主張
さらにレス数をネチネチチェック
売れてるんだから正義なんだよ的発言
なんか本当にダメ編集とかなんじゃないの
ちばあきおの谷口一年時の東実戦は草野球かと言いたくなる内容だったし、多少小賢しい谷口でもいいよ
コージィ自体を否定してるくせにしっかり読んでここにレスまでしてる奴は流石に疑問だがなw
例えば>>356
「人選をミスった」の時点でもう読まないだろ普通
ストーリーのここがダメとかのレベルじゃなく、作者自体否定してる
あきお版語りたいなら懐かし板あるのに、ここにレスする意味が知りたいわ >>360
そういやキャプテンの最初の青葉戦もイガラシ登板の時に草野球じみてきたなと言われてたなw
弱小が強豪にしつこくしがみついて苦しめるってのは昔のあきお時代の墨谷の流れだったけど
強豪になった今の墨谷が逆にそういうのやられて焦るって展開も見たい気がする
シードクラスばかりの死のブロックで1校くらいかつての墨谷みたいなそういうチームがあっても面白い >>367
荒らしだから気にすんな。立ち読みレベルの流し読みじゃそんな程度の煽りしかできないw
ツーランスクイズ狙いだったが偶然プッシュバンドになり、バントシフトが裏目に出て相手守備がモタついてる間に3人が生還
通天閣打法なんか実際には無く高く打球が上がったのは偶然 キャッチャーフライも捕れないセカンドゴロで三塁走塁死する草野球シフトする相手がいて焦るかもな
イガラシが高校野球の壁にぶつかり悩む展開待ってるなこりゃ
まあ丸井が通用してるから大丈夫だろうが
ぶっちゃけプレイボールの名を冠してなければ5chでは全く話題にもならんだろうな
>>372
丸井は1年秋の時点で長打のない打者認定されてる
同じ体格のイガラシの1年夏はどうなるのか?だ 丸井はイガラシがいたから一度も四番打てなかったって言ってたんだがな
なんかこの企画失敗だったと言われるのを病的に嫌がる人間がいるような
正直内容的には大失敗でコージィ大嫌いになったけど営業的には成功しちゃってるんだからムキにならんでもよかろうに
文句くらい好きに言わせろよ
>>377
延々竹バットの展開やってたの意味あんのか?とか
イガラシのキャラがなんかズレてるとか
俺もいろいろ文句のレスしてるけど
お前みたいに根本的に否定してるのにこのスレいる奴が理解できないだけ
なんで大失敗&大嫌いな作品のスレにまで来てるんだ? 最新作でコケるとそれまでのシリーズの評価も全部下がるんだよな
スター・ウォーズみたいに
甲子園に行き、浪国と1回戦で戦いボロ負けして終わる最後をコージィならやりそう
俺キャプの最後の夏をあんなくだらん結末書くくらいだし
>>375
イガラシの 2年夏には マッチョマン
イガラシは 投手を辞めて 正捕手に
イガラシが 長距離打者に 変身だ
コージィが ここで一息 コーヒーで きっと身長がドッと伸びてバランス悪くなっちゃうんだよ
GJを毎回発売日に買い、コミックスも発売日に忘れずに買う 模範的な読者かな
ただ何の文句も無いわけでは当然なくて、色々と愚痴ってしまうよ これはリアルタイムからの読者なら当たり前だと思うぞ
コージーという漫画家の名前すら知らなかった事が大きいのかな これはプレイボールでなく、俺キャプだ、グラゼニだと言われてもわからんのだわ
親の影響でキャプテン、プレイボールの大ファンだった息子は、最初の数話読んだだけで「これはダメ、違う」と、あっさり読まなくなった グラゼニとなんかコミックス買っているのにな
絵似せてるだけでキャラ崩壊してるもんな
その絵もどっかのページのコピペだから中学時代の谷口や佐野がちょこちょこ出てくるし
最初にあった何も足さない引かないとか、あきお先生だったらこんな感じで〜とかのコンセプトはどこに行ってしまわれたんだろうか
実際描いてみてマネできないの気付いたんだろうな
あんなちばあきお風の淡々とした練習や試合の描写で読者惹きつけるの難しすぎる
ま〜た立ち読みの流し読み野郎が荒らしてんのか
毎度文章が同じだから1人で必死なのがよく分かるw
お前の中ではそうなんだろう
お前の中ではな
つーか擁護者こそ不自然に必死で少数だろうに
5ちゃんじゃどんな名作でも荒らされてけなされるくらいが通常運転で皆スルーなのにこんなダメ続編漫画擁護になんでそんな必死なのw
不思議だね
完全の叩きしかいないのなんてはじめの一歩スレとかくらいだろ
一歩刃牙カイジスレは擁護するとなんだこいつみたいな目で見られる
俺の中ではドーベルマン刑事の続編は違和感ありまくりだが、さらなる続編を待っている
新作は確か2巻で終わりだったかな せめてオリジナルと同じ27巻目指せよと
外道マンなんか描いてる場合かと
ドーベルマンは普通に本人続編じゃん
武論尊が多分監修レベルだろうけど
でも個人的にはあれも綺麗な終わり方だったのに無理に再開することはなかったなと
ドーベルマン刑事の新作は、もはや宮下あきらと同じで
ギャグ漫画のレベルのトンでもっぷりだからなw
ザ・松田とか描いてたのが悪い影響として出ていた
武論尊の原作なら、ケツの穴からナイフを取りだしたり、胸筋を締めて
弾丸の被害を抑えるとか、その程度だったが
新作は加納が体の中に仕舞った拳銃を取り出すとかメチヤクチャw
それに昭和の警官、刑事とか自称してて
西谷さんも三森も含めて何歳なんだよww
プレボ2は舞台を昭和53年にしたのだけは正解だな
現代の話にして、谷口たちがケータイやスマホ使ってたり
学校が私服(今は都立なら制服ないだろう)で
家ではネットで対戦校の情報集めたりしなくて、本当に良かったw
いやいや、THE松田は面白かったよwwww
ジャンボ機を身体ひとつで受けとめるなんて松田にしかできない
>>391
全部読んでたけど今は全部離脱した
読む、スレに書き込む程度の労力すら使いたくないレベル 「いんだよこまっけえことは」の男気ある一言で華麗なる復活
松田さん、ブラックエンジェルズでは霊体として登場したはずだけど、そのシリーズ自体無かったことにされてたんだよな
平松漫画なんでもありだわ(笑)
なかったことにされたはずなのに上で書かれてるジェット機を受け止めた時の敵はホワイトエンジェルだったという…
そしてザ・松田では他の連中まで生き返るw
イチゴ味みたいなものと思えば、、、あれ結構傑作だと思ってる
キン肉マンや男塾も命ってなんだろうレベルのテキトーさだよな
ドラゴンボールはまだドラゴンボールで生き返らせたって理由付けしてるけど
>>405
キン肉マンも人間じゃなく超人だし(´・ω・`) そう考えると松田さんは神だよな
額に傷があるからなかったことにはしていないw
北斗の拳のバット 悪党らに拷問されめった刺しにされて9分9厘死ぬだろうの中
秘孔をついて生存させたケンシロウ ここまでくると北斗神拳は魔法だよ
結局、松田さんって何回死んでるの?
ブラックエンジェルズので一回死んでいるんだけど、何度も復活してるよな。
ねえねえ
どうして信者の人はプレボ2の批判者を叩くくせにスレ違いの人達を叩かないの?
信者さんの目的が自治とかじゃなくて鎮火だからだと思います
それってまるで担当編集者じゃないですか
そういえば帯にもアンチもノンアンチも〜とか書いてましたっけねぇ
前代未聞だよね新刊の帯にアンチとかいう単語が出てくるとかw
結局イガラシがぶつかっている壁はフィジカルってことにしたか
谷口がイガラシに解決策を伝授しようとしているのはいいね。
弱点をさらしたのにまだライト井口にしない谷口が信じられない
半田完全に置物じゃん
上にも書かれてるが
他校の人間を「佐野さん」「谷口投手」とか
呼び捨てにしないのは違和感あるな
今回はイガラシは自分の伸び悩みと井口の成長著しさを見ての焦りがより顕著になったな
ここで谷口が俺のピッチングを見てろ!でイガラシを引っ張ってやる展開に持って行くのは
3年生らしいキャプテンシーを発揮してて良かった
>>418
それは選手個人の性格にもよるんじゃ?
佐野はずっと丸井を完全に上から目線で見下してるし
今回なんか「クソ丸井」とかまで言いやがったしw 既に書かれているが谷口がイガラシの見本になろうとするの良いな
井口に谷口さんと丸井さんとの連携プレーかっこいいッスね!と言われて
嬉しそうにニマ〜としてバシバシと井口を叩くのも良いw
照れ隠しで叩くまではいいけど、井口の本心の言葉をおべっかとして取って説教するのはどうなんだと思った。
ここまで小さいキャラだっけ丸井って。
>>425
あそこはやり取りと言いキャラの表情といい、完全に「コージィの漫画」だったな
俺はかなり違和感感じた >>427
同じく。特に最後の2コマ(丸井が照れ隠しして井口が嘆くシーン)はコージィ調に感じた
ただまあこのくらいの色つくくらいは別にいいとは思う。作者違うし
問題なのは中途半端にトレスしたコマが交じるので違和感が増幅されることだなあ
今回だと谷口がマウンドで投球練習してるコマは川北戦で投球練習してるコマが元だと思う >>418
一応、佐野にとっては2軍の補欠とはいえ、谷口は青葉学院の一個上の先輩なんだしな まあコージィ調になっちゃうのはどうしようもない事だからいいんだけどね
少なくともメインメンバーの顔見せが一通り終わるまではあきお味を再現することに腐心して欲しかった
谷口もだけどイガラシのボタンのかけ違いはちょっと取り戻せないんじゃないの
イガラシが同点にされるか逆転されるかで
墨谷が勝ち越し逆転で勝つ展開になると思ってたけど0点で谷口にリレー
1−0で逃げ切りか
佐野にクソ丸井て言われた
基本的には身内で相手校選手の名前出すときは呼び捨て、会話の時はさん付けって感じだったと思うんだが
リアルでもそうだと思うし
これマジで東実負け確定の流れだな
バント攻撃に執着した監督と佐野は責任問題だぞw
次の秋の大会 墨谷対東実
墨谷
「あれ?東実の監督代わった?」
「佐野もいないぞ」
>>426
アレは説教じゃなくて照れ隠しだろw
マジに取る奴いるんだ >>432
敬称略の呼び捨てで描いたら描いたで
多分今度は相手に敬意が無いとか言い出すんだろうなw 井口側がマジに取るのがコージィ調かなぁと
オリジナルなら察して微笑ましい感じにしない?
小柄が通用しないなら
もっと小柄の佐野が通用してるのどう説明するんだろ
8月に4巻発売だ〜
本棚に並んでるのみるとうれしくなってくるじゃねえか
>>433
佐野をもったいぶって最初から出さずに
控えがいない墨高に敗けた秋よりはマシ しかしイガラシにピッチング習った谷口が、今ではイガラシに手本を教える立場になったんだなあ
>>435
敬称についてはそんな風に突っ込まれるんじゃ?とか編集辺りが変に気を回して今の形にしたような印象
どうもこの編集無能だって思わない? 弱体化してるならさっさとやれば良かったのに井口は克服する展開にしたんだから
>>438
やはり甲子園がある8月は必ず発売されるな 夏の甲子園で甲子園駅降りたら野球マンガの広告ドバーッと貼ってあるけどあそこに食い込めるかな
>>436
井川は墨谷二中の出身じゃないから
あんなどうとない会話をおべっかと考えるほど
丸井が谷口を崇拝してるとは知らないんじゃない? 谷口と良いコンビと言われてニヤけてしまう丸井に草
確かに本家っぽくない、言うなれば二次創作っぽいシーンだが
でも丸井の谷口信者っぷりを思い返すと読んでるこっちまで笑うわ
イガラシが小柄なのを谷口が手本を見せてやるとかあったが、中学の頃からすでにイガラシはその壁にぶつかってなかった?
>>449
中学時代よりはるかに体力差あるからな
とはいえイガラシにはらしい投球術をみせてほしい イガラシ落ちるシュート使えよフライになりにくいから使ってたんじゃないのか
>>451
谷口の指示は1イニングのみだから全打者に全力投球のMAXで行ってくれなので
ストレート主体で攻めるのはそう不思議なことではない
あと硬式じゃあの程度の沈むシュート(シンカー)じゃ通用しないってのもあるんだろうな >>441
そういう忖度で「谷口投手」って表現にしたのなら、今年は時勢的に「山口メンバー」とかを連想してしまうなw
個人的な感覚だと相手チームの選手が年上で何度も対戦して初顔じゃないなら「さん」付けかなあ?
アニメのプレイボールじゃ佐野は谷口を終始呼び捨てでライバル視してるような設定だったが 全力だからストレート中心は意味がわからん1イニングだけなら変化球でかわしにいく投球でもいいだろ
空気抵抗の
そこまで格が落ちるとしたら慣れ条件同じで投手構想にイガラシあり井口無しだったのがよく分からんのだが
井口松川はストレート中心で球質が重めの投手なのに球質の軽いイガラシがストレート中心に投げたら継投になんらメリットもないような
>>454
全力投球なら普通は攻めのピッチングだから組み立てはストレートが主体だよ
ただイガラシの球は球質が軽いから東実クラスのチームの打者相手では
転がせばゴロが早く打ち上げれば飛距離が出そうなボールだと佐野に指摘されてるし
佐野がランナーで出た後は8回裏で1点差なら絶対送りバントで来ると読み
谷口も勝負かけてバントシフトを指示だからこれもストレートを投げてバンドさせる
東実の監督の指示は送りじゃなくバスターだが、打ち上げずに叩きつけろなので
結局どの球種を投げてもゴロになる。徹底的に球種が軽いってのを印象付ける描写だな 全力=ストレート攻めの発想が分からんコージィかなにか
最新の注意を払って軟投全力、って感じが目先を変える継投的には正しいよな
格が落ちる速球主体してどうするの
>>456
でもイガラシも倉橋も最初から打たれる前提で投球を組み立てるわけじゃないからなあw
1イニングのみMAXのセットアッパーなら攻め方はストレート主体だよ
これが先発とかロングリリーフだったならかわすピッチングになり練習試合ではそうしてた んー目先を変える意味でもストレート見せ球で変化球勝負がどう考えても一番賢いと思うんだが
>>459
イガラシの場合はピッチング練習のとこで東実の面々に速いって言われてるし
ここで格が落ちるのにとかそういう指摘はおかしい。打たれたのはあくまで球質の問題 >>461
東実と何度も練習試合して相手の力量がある程度分かってればそうするだろうけど
今回の場合だと佐野にヒット打たれて出塁を許した後はバントシフトの指示だから
そういう場面では変化球は投げないしな
谷口も向こうが裏をかいてヒッティングに来ただけのことでそうじゃなければ
内野ゴロ2つと外野フライでチェンジだったとちゃんとフォロー入れてるのが良い
次号で球質が軽くたってやりようがある!俺の投球を見てろだからこれは良い展開 空振り誘うためにバントシフトでも変化球投げるだろ空振ったらランナー刺せるかもしれないし
>>465
あの場面でそういう変化球でかわせは確率的に見ても博打染みたなんとも中途半端な攻め方
それにバントシフトでスピードの遅い変化球なんか投げようものなら簡単に2塁へ行かれてしまう
ファーストとサードが猛チャージ仕掛けるからバントさせろでストレート指示はアウト取れる確率にも的確 球が遅い分チャージできるし投げた瞬間走ってたらそれこそ捕手からの牽制アウトぁろ
まあキャプテンでもイガラシ一年目は青葉に結構打たれてるから
いきなり大活躍もあれだわな
こっから意地みせろ
決勝は井口疲労で五十嵐→谷口リレーにして欲しいわ
>>453
谷口投手はないよな
他校の学年上の呼称は
さん、先輩、呼び捨ての三択 五十嵐といえど、当時の高校生でまっすぐ中心は当たり前だけどな
キャプテンでもまっすぐ投げてる描写が圧倒的に多いはず
1イニング限定なら落ちるシュートだけ投げてネタがバレる前に内野ゴロ3つとって凌ぐとか、
むしろそういうごまかし戦法がコージィ好みな感じ
コージィは軟投のエースとか好むのに何故かイガラシはそうならないよね
>>475
あの人の好きなタイプは本格派じゃないのか、左腕ならなお良し。 その割にどうにもスカッとしない描き方するよなぁ
本格左腕好きなのは飛雄馬とかの刷り込みなんだろうか
全力=直球勝負とかドヤっててうけるわw
そんなこといいから早く加藤を左に直せよ
絵柄がプレボ初期に統一化されったっぽいな
個人的には専修館あたりの絵柄で行ってほしかったんだけど
しかし谷口もよくわからんキャラだよね
キャプテンの頃はピッチングの練習しかしてなくて結局試合では投げてない(あの練習はなんだったんだ…)
プレイボールで指治ったらすぐに中山よりも良いピッチャー
そしていつのまにかエースになり、今ではキャプテン時頼りまくったイガラシに駄目だししたり手本を見せたり
>>480
投げなかったっけ?
投球練習の時に血だとか小山が気が付かなかったか 谷口のブルペンでアップのピッチング練習を佐野が見て動揺して
その直後に加藤と島田に連打喰らって丸井にホームラン打たれたわけだしな
考えて見ればイガラシ→谷口の継投って公式戦ではキャプテン以来なんだよなあ
あの時は谷口は指怪我してイガラシが続投になったけど今回は万全の状態だから感慨深いわ
それも、難敵だった江田川の井口→難敵だったはずの隅田の松川→墨ニのイガラシ→谷口の継投だもんな
その間ずっと投げてた松下さんが仲間外れ・・・
いや、専修館や明善を下して決勝に城東が上がってくるんだろうきっと
>>480
お前中山さん舐め過ぎ
あれスローボール投げたのか?
と相手校をざわつかせたんだぞ
そこらの非野球部員にも負けるレベル 谷口って松川より圧倒的にいいピッチャーという設定だよね?
いいピッチングを期待
監督、マジで切られるかもな
一応優勝候補の一角だろ東実
谷口は壁相手にひたすら投げ込むだけで青葉のグラサンが驚くようなストレート投げるようになったからな
イガラシの球が軽いのが体格のせいだったら佐野はどうなるんだ?になっちゃうんだがな。身体が無いピッチャーは通用しないっていう感覚なのかもしれないが、桑田に喧嘩売ってるような展開だな。
キャプテンでは体格と球質の関係に直接触れてはいないが、「球が重い投手」はみんなデカいからな
当時の人はそういう認識だったんじゃないの
巨人の星でネタにする前にもそういう認識あったのかね
体と球の重い軽いの関係
佐野は小物になっちまったぁ
口悪すぎだろ
佐野の口車にのせられて予選一回戦で敗退
三年生は怒ってもいいわ
>>495
キャプテン期初登場からかませ犬役だし、谷口らに立ちはだかるイメージはないよな
高校編で仕切りなおししたかっんだろうが、あきおが西へ旅立って後任コージィに元設定に戻された >>489
アニメだと初めはベッピリ腰で手投げだったのが
時間が経つにつれピッチャーらしい投球フォームになっていくんだよね >>498
タメがちゃんとできるようになるんだよな 井口も近藤と違って重くない当てれば飛ぶ球質なんだて言われてたよね
しかし谷口は見本なんてどうするんだろうな?
まさか変化球でかわすとか緩急をつけるなんてのはやめてくれよ
そんなのイガラシだってやってたんだから
>>493
いや山口高志は170cmしかなかったけど
豪速球で軽いって印象は無いぞ 当然アニメ制作会社はこれをアニメ化する予定あるんだろうな
「君は何かができる ver2018」とかで
谷口は努力の人で有るが、天賦の才にも恵まれている
普通はいくら練習してもあそこまでは上達しないし
>>507
才能はあるけど覚醒にはかなりの時間を必要とする 体格が小さい=球が軽いは梶原一騎理論なんだろうか
でも星も右投手になるだけで球重くなったんだよなぁw
一応あれは球の回転数が落ちたと言うことで理屈的には成立はしている
でも球速もおちてるはずなんだけど
>>509
たまたまイガラシは球質が軽いってことじゃないの?w
佐野は球が軽いとはされてないし ヒューマは一応1→2でガタイもよくなったしそういうもんだと勝手に解釈したわ
大リーグボール3号投げて腕壊したのが大学1年生の年だからまだまだ成長期だったんだよな
見事に噛ませ犬になった東実
甲子園出場確定してる物語だからいかに話を盛り上げるか大変だね
やっぱ原作ではあんま語られなかった「谷口と丸井のコンビが評価される」という展開はなんか好きだった。
あと、滅茶苦茶嬉しいくせに照れ隠しで暴力振るう丸井も微笑ましい。
そして、なんだかんだで後輩と仲のいい丸井というのもいいなあ・・・
考えてみると、丸井と後輩という絡みはあんまなかったし、あっても高圧的なものが多くてねえ。
ま、第一印象は最悪だったが、近藤と違ってアドバイスも素直に受けるし
相応に成長していく井口は丸井にとってもかわいいのかもしれん。
井口は丸井がそこまで重症の谷口信者とは知らんからしゃーないべw
丸井は典型的な卒業後にやたら絡んでくるウザい先輩や
とは言ってもこれだけハードに練習しまくってる合間に後輩の試合にマメに顔出して応援してくれてるいい先輩でもあるんだよなぁ
>>518
田所と同じようなことやってても、
田所は面倒見のいい先輩、
丸井はウザい先輩に見えるのはなぜか? >>521
田所は自分の実力が大したことない自覚があって、後輩たちの練習を基本尊重するし
その進歩や実力に驚いたりするいい先輩。
丸井は変に実力があるので、ずっと後輩たちにも上から指導だし、怒鳴るわ叱るわ・・・
近藤の時には指揮権まで行使してたから、越権行為もいいとこだからねえ。 イガラシには丸井ぐらい献身的じゃないと心に響く事は無かったと思う
一方谷口にあれをやったら逆効果になる気がする
単に谷口田所、イガラシ丸井の先輩後輩相性が良かっただけな気がする
谷口が卒業後に中学の練習に顔出してたら、良い所を見せようと丸井が大暴走しそうな気がする
もし谷口の前で恥かかせようものなら暴行でも始める勢いで
佐野の扱い悪いか
無駄に怒りすぎだけど、最小失点に抑えつつすみやの成長もみせられつつ、結果的には妥当だと思うわ
滅多打ちkoにされるとか最悪のシナリオは避けてくれてよかった
扱い悪いと言うか佐野でセコセコした攻めから始めちゃったのがどうにも違う感
>>525
むしろ滅多打ちで6点取られない佐野なんて佐野じゃないまであるw
まぁそのあとはお約束のゼロ行進だが >>506
贈る言葉みたいにロック調だったら・・・
アニメタルサマーで聞いたわ 佐野は3年エース時に丸井キャプ墨高にボコられるという未来も確定してる
佐野はボコられるのは普通でイガラシ半田松川に文句はないんだな
佐野は丸井すみやにも九回4失点だからそこまで打たれてない
ホントに打たれたのは谷口の最後の試合だけ
イガラシや近藤もそれぞれ一年時には青葉に結構打たれてるんだよな
墨谷-青葉戦には打高投低になる呪いが掛かっている
自信満々で登場する→メッタ打ちを喰らう
の流れを3回やってるからな佐野は
だったら松川ボコボコ半田エラーイガラシ好投しないとおかしいよな
なぜか試合中に立てない程ヘトヘトになる墨高の野手マダー?
今年は選手層が投手も野手も厚いから交代枠も十分だぜ!
やった方が好評だと思うけど良くも悪くもコージィにはそんな不思議ロマンな描写はかけないんじゃ
>>540
序盤はやらないかもしれないけど因縁の谷原戦は大激戦になりそう
谷原を死力を尽くして何とか勝ち抜くも決勝戦で使える選手が限られ苦戦する展開とか 勝つけど全戦力を使い果たして出場辞退
繰り上げ出場の谷原が甲子園優勝するみたいなロマンはほしいな
素朴な疑問なんだけど、野球の野手がランニングとかする意味ってあるの?
デーブ大久保とかそういうこと言ってたんかね?(ここまでソースなし)
足腰の強靭さはスポーツの基本だからな
鍛えるだけ鍛えるに本来越したことはない
日本のプロ野球の野手の一部が異常なだけなんじゃ
倉橋が怪我でキャッチャーとしての出場不可
ってのは見てみたい
誰が2番手キャッチャーになるのだ?
横井か?須藤か?大穴で松川か?
イガラシと井口のバッテリーっしょ
あいつの球捕るのも4年ぶりかつってそのまま正捕手になりそう
丸市尾浦かと思ったけどセカンドの控え描写(練習風景)あったの鈴木と井口位か…。井口マウンドとして横井かイガラシかな
小室(実は墨高入学していた)が観客席から飛び入り参加ってことは考えられないだろうか?
さすがに小学生の時の僅かな捕手経験が高校で生かせるとは考えにくいが・・・
田所キャプテンも中学の時の投手経験は全く役に立ってなかったし。
ピッチャーとしてのイガラシが今テーマになってるのに
キャッチャーとか意味不明過ぎる
キャプテンの近藤時代は牧野がチャッチャーに転向していたのもいきなり感あったけど
その上、牧野が怪我をしてさらに急造キャッチャーの曽根が近藤の球を受けてたりしたくらいだし。
>>558
勘違いしてた。
曽根は近藤の球を受けてないな。 経験者の方からしたらかなりの馬鹿試合に見えるんだろうけど、富戸中戦の慌ただしい感じ好き
曽根が捕手をやる描写は練習の時からあったよ
まあそうでなくても3年が一人になったあの局面では曽根が受けざるを得なかったろうけど
そういや墨高の2年生組にはキャッチャー候補がいないな
今回ブルペンで1年生で井口球を受けてたキテレツみたいなヒモかけの
丸眼鏡かけてたあいつとか候補か?w
あ、確かに
倉橋も見てるから丸井を捕手に推すってのもなくはないのか
>>558
実際、曽根の方が捕手の素養があったかもしれんね。
もしもコージィがキャプテンの方の続編を描くのなら、あの後曽根をコンバートして
牧野は外野という形に落ち着くかもしれない。
春の段階とはいえ、近藤の剛速球を取るのが精いっぱいというレベルの牧野では
夏の大会もきつそうだしなあ・・・
原作描写を見る限り、練習成果が実を結ぶのは翌年らしいが、
全国大会に優勝できなかったとしても、少し成長した近藤と後輩たちを見てみたい。 倉橋以外がキャッチャーやる展開もキャプテン続編もないって
不毛不毛
これが墨高次世代スタメン
8島田
2丸井
6イガラシ
1井口
5松川
3加藤
7久保
4鈴木
9半田
>>571
留年疑惑のある半田、鈴木は試合に出れるのか 青葉って高等部ないのか?
あっても野球部弱いのか?
>>572
ないんやろ
墨二との再戦対策に陸王高の尾崎とか、よそで活躍する先輩を引っ張り出してくるぐらいなんだし >>571
来年近藤が入って来てくるならイガラシが野手に専念で打順は1番がいいと思う >>575
近藤の頭では墨高は無理やろ
丸井でさえ一度は落ちてるんやで 墨谷甲子園出場によりスポーツ推薦枠が出来るはず
ただ丸井のいる墨谷に近藤が行くとも思えない
丸井でさえというか丸井って実は近藤よりも学力低かったりして
>>576
丸井が墨高落ちたのは試験の時に谷口を意識し過ぎて緊張しミスったから 丸井が補修を受けてたとかの描写無いし、明らかに学力は丸井>近藤
近藤だけキャプテン番外編みたいなキャラなのでプレボ2のどこかで谷口に絡ませたい
それが近藤の墨谷高校に行く理由の1つにさせたい
全然プレボ2には必要ないエピなんだけどさ
>>577
>>584
今年甲子園に出場したら一気に注目され親父さんがここへ入れる可能性はある
苦手な丸井もいるけどイガラシだっているしね >>585
プレボのアニメではオリジナルで墨二との壮行試合で対戦はしてたけどね
近藤が墨高に進学は今年墨高が甲子園出場を決めればいいのだ なぜ東実?と思ったが、佐野の後輩になるのはなかなか面白そう
>>573
中等部が東京だからといって高等部も東京にあるとは限らない >>590
いや体育会系の人間にはあるあるで結構共感できるぞ
むしろ当時入れてなかったのが不思議 >>592
入れてないからあきおワールドに合わないって話ではなくて? ナイバッチもこの時代のはず
あざっすの起源はいつなんだろ?
あきおは「オース」とか「○○まーす!」てのが多かった
>>573
エレベーターで自分とこの高校に選手送り込まないなら
中学で選手かき集めてるの滑稽だよな 軟式上がりpgrみたいな話ねじ込んだせいで青葉がアホの集団みたいに…
ちばあきおさんの中では、舞台は昭和40年代だったと思う 金属バットもない、中学の硬式もまだ盛んでない時代
連載が長くなり連載終了が昭和53年になったが、 その年にこだわって連載再開する必要もなかったかも
自由で独特な世界の中で、谷口、丸井、イガラシは活躍していた ある意味何でもありの世界で
>>595
青葉高校野球部がなにか問題起こして廃部説を提唱したい
中学は名門であることに変わりないから
選手は集まってくるけど、高校は別ってことで 2018地区予選
春ベスト8敗退とかシード校敗退とか現実だとあり得るんだけど漫画だと絶対あってはいけない出来事
シード落ちから1回戦負けって今の世の中ならクソミソに叩かれるだろうなぁ
東実は一応1回戦は荒農に勝ってるから1回戦負けではない
ていうかまだ墨谷とは勝負がついてないw
グラジャン次は今週水曜発売だっけか。勝負つくかな?
谷口2年秋東実戦は最終回3人に対して3週使ってたよな確か
あれは谷口の成長という意味で見応えあったのに谷原練習試合で谷口キャリアを全部ぶち壊したからな〜
恨むぜ、あきお!
あの時のあきおは精神的に追い詰められてもうやけっぱちだったんだろうな
谷口が、東実の練習をはじめて偵察したとき、サード中井やエース中尾のボールに滅茶苦茶驚いてたなあ
それ以外の選手にも、全員足が凄い、みたいなことを言っていなかったっけ?
東実、強豪の看板を下ろす日が来るのかなあ?
コージィの手によって。あきお先生がそうさせるんなら受け入れられるんだけどなあ
釈然としないなあ
わがままだとは思うけれど何十年と東実は強豪だと思っていたので、別人の利益のために
こういう風になるとは思ってなかったなあ
本当にわがままな書き込みなので、叩きたいやつは叩いてくれ
反論はせん
無死満塁のチャンスを2回とも無得点で終わらせるって逆に難しいよな
>>607
ここまで1対0の接戦なんだから東実が弱いわけではないだろ
ただ墨高がそれより強かったということだ >>608
まあ野球にはノーアウト満塁は点が入りにくいというのはあるけどね
満塁の方がフォースプレイで守りやすいってのはある
前の東実の試合を丸井と半ちゃんで偵察して律義にバント攻めしてたとう情報で
井口をバントで揺さぶり満塁でもバントしてくると読んだわけだから偵察は役立った ノーアウト満塁が無得点に終わる確率のほうが高かったら江夏の21球も伝説にならなかったよな
そもそも「点が入りにくい」って何と比較しての話なんだ?
塁が埋まって無い状態よりは満塁の方がアウトは取りやすいって事を言ってるのかな?もしかして
ノーアウト満塁で点が入らないって言ってるんじゃなく
得てして入りにくい入らないはよく言われるってことねという意味合いな
昔はドカベンでもたまに山田がそうつぶやいてたもんだ。守る側にしたらそうやって
ポジティブ思考に持って行きギアを上げて踏ん張れってことなんだろうけど
>>617
そう
満塁策ってのがあるように満塁の方がフォースプレイの方が
ノーアウト2塁3塁より遥かに守りやすい >>608
墨谷も佐野から何本もヒットやヒット性の当りをしてるのに
初回以降は点が入らないわけだからそういう点に結びつかない試合展開もあるわな >>618
ノーアウト満塁で点が入らない/入りにくいってよく言われてるのか?
マジで初めて聞いたわ
ドカベンでたまに山田がつぶやいてたってのも知らん
ランナー三塁にいるとパスポール、ボーク、ホームスチールやらで
得点のチャンスが段違いみたいなことは繰り返し言われてるけどな 最大のチャンスに見えるけど、無得点になることはよくある、一三塁よりは得点確率がやや低い
この程度の意味しかない
また居酒屋プレボで言い争いしてるw
無死満塁は点数が入りづらい、という類の発言はプロ野球中継で聞いたことが多々ある
これは元プロ解説者らの言葉なのでここの匿名コメントよりは信憑性は高いかと
野球はツーアウトからと同じだろ
分が悪い場合でも逆になることはある
ノーアウト満塁が点が入りやすいかと言われれば、そりゃランナー無しよりは遥かに確率は高いだろ
それでも入らない場合も有るし、ツーアウトランナー無しからも入る場合も有る
>>625
ならそうなんだろうね〜 これで論争終わりだね 「無死満塁は点が入りにくい」ってテキトーな記憶や思い込みの産物ってことか
なにか面白いデータや法則でも出てくるのかと思ってたが
山田は三塁にランナーがいるだけでもメチャクチャ得点機会増えてピッチャーにはプレッシャーになるとも力説してた
>>625
まあでもアマチュアとプロとじゃまたデータも違おうし
ノーアウトで点が入らない方が印象に残りやすいのもあるな >>627
統計論とは別にチームのジンクスとかあるし
所詮人間のやることなんで一概には言えんとこもあるかな >>628
水島御大はオカルトめいたことも入れる方だしw
一球入魂の球ならそう打たれるものではない!とかw そうそう!ジンクス
スポーツ選手ってジンクスめいてること多いよね
江川がデーゲームに弱いって言われてた これは統計も出てるんだろうけどジンクスめいたいわれかたもしてた
逆にノーアウト満塁は点が入りにくいという人に、どういう場面なら点が入りやすいのか聞きたい
>>633
フォースプレイにならないノーアウト2塁3塁 満塁だったら四球、死球で点が入るし
フォースプレイといっても本塁間に合わない状況なら
他をアウトにしてる間に点が入る
ノーアウト満塁で点が入りにくいとか妄言でしかない
>ノーアウト満塁で点が入りにくい
点差とか試合経過にもよるけど、まずは強行策だろ
スクイズをすると言う事は考えにくい
なので
投手や野手もヒットに備えた守備をする。と言うのが出来る
>>638
犬飼三男はどっちも言ってたぞ
物事を良いように解釈するタイプ ノーアウト満塁で点が入りにくい
その瞬間。勝ったと思いました by西本監督&近鉄ナイン
東実の監督、ツメが甘いというか肝心なところでポンコツなのが原作踏襲してるなw
一番原作に忠実なキャラなのかも
今週の最後・・・無理に原作ネタをぶっこまなくてもいいのに。
ただ、原作の噛ませ犬の先輩がいきなりおいしい役になったのは噴いたw
だが、谷口がイガラシに教えようとしているのは分かるのだがことごとく運に・・・
>>644
俺もさすがに噴いた
原作ネタ無理やりぶっこんだ感じだよな 今週読んだ。最後のページ見て「あれ?何ページか飛ばしたかな?」と思えるほど唐突だった。
前の回まで普通に投げてて、攻撃の時座って休んでるのに
打席に向かっただけで倒れるというね
佐野のアレはブラフじゃないのかな
疲れてるのは間違いないけど
しかし谷口に仏心があるかどうか
>>646
そう聖陵、そして次が大島(ちばあきお版では大島工業だったが)準々決勝が川北、準決勝が谷原
ここまではおそらく確実だと思うが、決勝は明善か専修館か、はたまた全くノーマークの高校にするのかわからんね このスレでは城東の名が挙がっているが 谷口いきなりサヨナラのピンチでワロタ
しかし、佐野にエースを奪われたにも拘わらず工藤は熱いやつだな
>>649
あれブラフだったら佐野の人間性疑われるわw 西日本は先の豪雨災害で山陽本線が寸断されてる関係で
グラジャンは1日遅れで明日発売だった
マジかよ
KCサンシャインハイスクールは夏の予選辞退しろ
運が絡んでイガラシと同じようにピンチになったが抑えるということなんだろうが、コレ逆転される流れでは
多分来週は佐野がビンタされて目を覚ますとこトレスされると思うわ
>>657
逆転される流れって、逆転されたらサヨナラ負けですわ >>658
そういえば墨谷が先攻だったか
んじゃ同点止まりかな >>653
きっとバッティングは佐野より上なんだよ >>625
てか投手・守備陣と打撃陣にけっこうな差がないと
そもそもノーアウト満塁とかならないだろw 佐野の将来が最近気になるな。決定的に身体が無いし、プロでは無理っぽい。実業団かな?
リトル巨人くんとかフォーエバー神児くんらもいるから心配ないかと
直前まですげー元気だったのにいきなりバット引きずって歩いてコテンは笑う
勝利を考えるなら代打をお願いするところだろ
一点くらい取り返せるぞ!ってお前の取られた一点だろw
タッチアップも失敗したくせに
2年でこの態度はあかんよ
なんかベンチでハァハァ言ってるからおかしいと思ったんだよ
なんかなーこれで勝ってもどうにもスッキリしないよね
東実のほうがもっと名門らしい堂々とした戦いをして悪戦苦闘しながら墨谷の方が必死に追いつき苦しめてこんな感じになったとかなら良かったんだけど
東実の方がまず小細工
そしてそれを上回る小細工ってこともないんだけどとにかく継投と言う策で上回りこの状態
なんかモヤモヤするなぁ
>>632
江川がデーゲームに弱いのは
高目の速球はナイターではボールに下側に影ができて打ちにくいが
デーゲームでははっきりみえるために打ちやすいからと言われてる
ちなみに江川はデーゲームでは2桁奪三振が1試合も無い >>661
それは「ノーアウト満塁は点が入りにくい」と妄想してる連中にレスすべきだろ
中には「解説者がそう言ってるのを聞いたことがあるから信憑性が高い!」と意味不明な事言ってるのもいるんだし >>655
西日本の県で豪雨の被害もあったが、うちの県では月曜に発売されていた 近くのコンビニ入荷数が少ないから、危うく買い損なうところだった >>669
ネットで拾った情報なんだから持論でもなんでもないだろ そうムキになるなよ〜 あーそうなので済ませろよ〜 ノーアウト満塁なら点が入って当たり前という先入観があるから
点が入らない時の方が印象に残りやすいのもあるんだろう
人間はそっちの方が記憶に残りやすい
>>668
こんなのは他のピッチャーも対象に入れて調べたデータでないと意味の無い妄言だわw
だったらデーゲームでは高目の速球を投げずナイターでは投げるというスタンダードができてるだろうし >>674
お前がムキになってレスつけてる時点で説得力ゼロだなw >>676
デーゲーム主体の昭和20年代とそれ以後では
奪三振率が極端に違う >>677
さぞかし悔しかったんだね
本当にごめんねー >>679
自分から絡んできて「ムキになるな」「悔しかったんだね」とかしょーもない奴だな
もう相手しないので精々顔真っ赤にしてレスでもつけてくれやw 熱血佐野と淡々とプレーをこなしていく墨谷。
どっちが主役かわからんねw
井口はともかく松川でも押さえることができた打線に速攻でピンチに追い込まれる歴代主人公2人…
>>685
重い球の方がやりにくいってのはあるんだろうな。
一発に期待しにくくなるし。
ただし別に谷口の方が組みしやすいという感じでもないでしょうなあ。
なにしろ前回完封されてるし、今回のピンチだってかなりの不運があってのことだしと。 オマージュネタでバタっと倒れる佐野を描きたいのはわかったけど、打席に向かう途中に倒れるってのは流石に無さそう
秋に絶好調だったとはいえ守備に穴ありで完封した相手に
1回だけ全力投球で不運でもピンチになるのは格落ち感が拭えないね
聖陵と大島は格落ち感凄いのでダイジェストでいいよね
>>691
実質、聖稜のエース(去年聖稜の二番手)は泣かせてるからな とりあえず名前だけ出したかったとかじゃね
後は継投策の有効性証明したかったとか
谷口イガラシのせいで逆転されそうになってる時点で意味ないじゃん
>>693
当時は「死のブロック」って言葉は使わない(一般的でない)から
違和感を感じる
野球のトーナメントだと、混戦ブロック・激戦ブロックだろ 継投は実際博打なんだよな。
3人投げて3人とも好投するとかまず無い。
外れが1人いたら崩壊する。
それを見越しての守備ローテーションだろ
誰もベンチに引っ込めていないから
調子が悪いのがいたらすぐ代えることもできる
松川以外はバッティングでも主軸だから出さない理由がない
しかし、東実でずいぶん話数を使ってるから、結構ほかの高校との試合は端折るんだろうな。
下級生投手のエピソードとかがある専修館とかは試合描写があるかもしれないけど、
川北や大島とかの、特別な1、2年との絡みのない試合はダイジェストで終わりそうな気もする。
もしかしたら一コマかも・・・w
>>699
まあ、初戦だから全員出した可能性はあるな。
本当に機能するかどうかのテスト的な意味合いもあったろうし。
ただこのスレでも横井や加藤が哀れすぎるという書き込みも多いし、
その辺はおそらくはそれなりの人数の読者が懸念しているところでもあるだろう。
多分予選が続いて、疲労がたまってきたらベンチスタートも増えてくるんじゃない?
谷口も守備オンリーでの登場もあると思うし。 >>696
田所さんのニワカも使い方おかしいよな
あの時代ならならトーシローの方が合うし
外野の方が通じやすい >>703
最終回、一点リードでのピンチで守備固めせずに穴で弱肩の半田出しっぱなしなのはおかしい
実践経験の少ない半田にあのプレッシャーは耐えられない >>704
ラストエンペラーで登場人物が全員英語でしゃべっていたみたいなもんじゃね >>704
まあ、今の読者に通じなかったらそれはそれでヤバいからねえ・・・
それなりに現代の表現も混ぜ込まないといかんってのはあると思う。
>>705
どうだろう?
バントの名手として練習試合に相当出ずっぱりだったかもしれないし。
ま、守備固めなら確かにファーストに加藤を入れて、井口がライトに回っても
不自然ではないねえ。 >>704
こまけえこたあいいんだよ
変に時代考証して死語のオンパレードでやられても漫画としては読みにくいだけかも >>709
それは確かに
スマホとか出てきたら流石にアレだが
単語一つでそれほど気になるもんでもないし イガラシに上から偉そうに中学レベルとか言っといて1試合で倒れるとか佐野ダメダメだな
谷口エースなのにボコボコ打たれ過ぎだろ
あっと言う間にノーアウト満塁じゃねえかよ
まあ佐野はもう潰れたから
ここで逆転されて裏の回で佐野のリリーフから逆転サヨナラゲームセットというオチだろう
まあ不運も絡んだしね
あれサードゴロがベース当たってなかったらツーアウト2塁になってたのかな?
>>711
スマンな俺は気になるんで。。。
1巻に出てきたインベータ―ゲームの話
あれも時期的にブームにはなってないだろと。。。
ついでに言うと他作品だけど
島耕作シリーズも、時代に合わない単語や風俗が出てきて違和感を感じる >>713
墨谷が先行なんだからサヨナラ勝ちは無い
立ち読みの流し読みでちゃんと読んでないな?w >>715
あれ谷原戦の代打イガラシの打球を思い出したわ
ランナー飛び出しで2塁に戻れずタッチプレイで挟まれてたら2アウト1塁だったかも
結果1アウト1塁3塁になり、盗塁で2塁3塁、そして敬遠で塁埋めて満塁策だから盛り上がって参りました!
>>716
まあインベーダーは一応同年6月リリースだから東京はロケテ段階で早く火がついたと解釈でw まあ、谷口はピッチャーとしては
それほど強くないしな
むしろ本職の松川がもっとがんばれ
元々貧乏なのに金属バット導入せずバット何本も折るガバガバ考証だぞ
>>717
ならここで逆転サヨナラ負けで
1回戦敗退
谷口3年の夏 おわり
だったらある意味コージイを見直すかも 金属バットの使用許可が出る前から連載してる作品になにが言いたいんだろ
佐野の球質は軽くないのかな?
体格的にはイガラシよりも小さそうだけど。
虚弱佐野
中学の頃から成長してない。佐野を信じたあの三年先輩が馬鹿みたいじゃないか
ハアハアゼイゼイになってからが本番のイガラシをディスってたのに…
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
俺もサヨナラ負けならコージィを見直すな
谷原にボコボコにされてから次の年に甲子園って現実的じゃないもの
谷原の監督だって「シードになったばかりの高校にやりすぎた」みたいに思ってたし
結びの、墨谷の甲子園は遠くない、だかそんな言葉は谷口の時代じゃないような気がする
谷口は大学行って巨人入りする構想があったそうだから、3年間苦しめられた東実の監督が大学のセレクションを薦めてくれる流れとかだったら感心する
優秀な一年が入ったらいきなり甲子園とかよくある話だけどな
そもそも曲がったままの指でサードやったりフォーク投げたりしてるマンガで現実的とか言われてもw
ピッチャーが押さえさえすれば点取れば勝てるもんな
そういう意味では井口加入が大きい
なんで「甲子園は遠くない」のに谷原にはボロ負けさせたのか、それは永遠に謎だな。
同じ話の中での出来事だから作者の気が変わったとかではありえないわけだが
ドクターストップ掛かってたので無理矢理終わらせたんでしょ
突き指してシンカー投げれるようになる漫画も現実的って言われてたぞ
着実に強くなってるし
谷口の意思を継ぐ後輩がいる以上
甲子園は遠くないというのも間違いじゃない
谷原に負けたとはいえ
今までなら谷原に遊んでもらうことすらできなかったからな
>>733
まあ現実でも指3本しかなかった近藤貞夫とか
堀内恒夫のうどん製麺機で指を切って短くなったおかげで
あんなカーブが投げられという話だし
連載当時は堀内が現役のエースだったから普通の話だったわけで
今中のカーブも骨折中に痛くないように練習してたら発見したしな >>728
なんで作者のその後の構想を知っているのに、甲子園での谷口を描くという
同じ構想を語った時のセリフだけ抜けてるのよ。 >>733
飛んだり回ったりしながら投げるために死ぬような特訓していた投手が
足の親指の爪を割ってそれをかばうようにステップするだけで
あっさり魔球級のシュートが投げられるようになったりしたこともあったな。 >>737
おいおいテキトーな事書くなよ
近藤貞雄は三本指しかなかったわけじゃなく
三本指を使ってパーム投げてただけ 丸井不器用だからなぁ
井口にいいコンビって言われた時のリアクションが完全にコージィキャラで吐き気した
>>742
あきおキャラならどういうリアクションするの? 井口が持上げせず観客席からいいぞショートセカンドって言われて終わり
まあどうしようもない事だけどコージィはなんかいちいちいやらしい感じで爽やかさがないよな
仮に持ち上げられたらバーロィって井口をどやしつけて、裏でニヤつく感じかな
イガラシの域には達してない
イガラシマジ死にかけてたからな
>>740
指の腱きって動かなかったはず
米軍のジープにはねられて 指の健を切って不自由なのと、指三本しかなかったというのは
明らかに違うだろw
どうでもいいけどシンカーとさとるボールは違うもののはず
プロ野球編では、特殊変化球みたいな説明がされていた気がする。
さて1対0でリードだが9回裏でワンナウト満塁
サヨナラのピンチだがそんなに絶望感も無く谷口には余裕すら感じる
不運なプレーをネガティブに捉えないとか相手の挑発に乗らないとか結構ドライになったな
野球においてそれは重要なことなんだが昭和の泥臭さは薄れてるような気も
先に勝ち進む強豪校って慌てないもんだが
不運だとしても出しちゃいけない先頭打者を2球で追い込んで勝負焦って3球目にヒット打たれてる時点で谷口もたかが知れてる
追い込んでも打たれたり歩かせたりするのは所詮は結果論
東実の監督も高めをゴロする場合もあれば低めを長打されることだってある
でもゴロを打たせるなら低めに投げろ問題は確率だは名言
墨谷生まれ変わって強豪!スタンスでいくのかね
でもやっぱり1回からバントは違うよなぁ
佐野倒れにしてもなんだろうこのどこに焦点を合わせて読んでいいのかモヤっとする感じ
何が結果論だよ緩急使って打ち取った打球にできるなら最初からやっとけ
>>753
田所が谷口の21球って本を出すかもしれん 東実監督は初登場時いきなり墨谷の実力見抜いてベストメンバーで行くぞ発言だけ有能
後はずっと無能
>>759
東実の監督は一選手のわがままを許すような人じゃなかったけどな。 そこで例の先輩が俺は佐野に賭けます発言だから株上げたな
>>759
指示自体は、谷口が疲れているので時間稼ぎをしているという事を見抜けなかったくらいで
それ以外の指示は全て適切だったと思うけどな。
その時間稼ぎについても一番最初に気が付いたわけだし。
>>760
一応ヒット打たれるまでは低め攻めの命令違反で呼び戻しはしなかったような。 倒れたところで、作者の意図とは真逆に
「佐野高校生になっても成長してねーな」としか思えなかった。
クソ丸井呼ばわりは擁護できねーわ
もはやあきおキャラですらない
>>762
谷口をランナーでアウトとる為に敬遠したのに得点されたり
ピッチャー交代して滅多打ち食らったり
低めついたらツーベース打たれたり
何度もやらかしてるぞあの監督w
秋も最初から佐野出さないで敗けてるし 単行本通して読んでみると差別がテーマみたいな漫画になってる
あきおの場合ヤンワリだったけどコジイの場合直接的だなあ
それにコジイの相手チーム設定って打順の脅威がまったくないのな
墨谷も同然そうなってるけど
>>767
一つ目と三つめは結果論だろw
しかも三つめは結局は確率ってことになるから間違ってはいまい。
二つ目は、キャッチャーに対して殴り掛かってもおかしくないくらいに
感情的になってる投手なんか危なくて投げさせられんだろ
素の状態でも火だるまなのにw
佐野はどうなんだろうねえ・・・
やっぱ秋の段階ではあれでも先輩の方が信頼度は高かったんじゃないかね
エースナンバーを獲得したのはごく最近のようだし、実は墨谷とは相性が悪かっただけで
実はあの時点では大きな差があったのかもしれない。 >>769
結果が伴わないのに「正しい指示」とかあり得ん
監督は結果を出すために居るんだろ?
お前の書いてる事支離滅裂 批判する為に読んでるような奴はどんな展開でもまず批判ありきだからスルーでw
暑いと腹が立つが寒くてもこうは腹は立たない感覚の不思議
寒けりゃ着込めば解決だからな
暑いのは脱いでも暑いから
むしろ逆に暑くなる
>>769
意味不明
アウトに獲るための指示が失敗してる時点で「適切」じゃないわけだが
「ホームラン打たれたけど、キャッチャーの指示は的確だった」
「スクイズ読まれてダブルプレーだったけど監督の指示は的確だった」
こんなこと言ってたら間違いなくキチガイ キチガイはお前だってのw
イガラシ:野球知ってんのかね?
何も反論書かずに「お前がキチガイ」言っても生産性がゼロやな
>>775
どんな選択でも裏目に出ることはある。
一番勝率の高い方法を取り、それでも裏目に出るとしたらそれは不運であって、
的確、適切ではなかったという評価にはならないと思うが。
長打を警戒しているのに、高めに球を集めるバッテリーを放置するのは問題だし、
一番可能性のある手段を取って、それが相手に読まれたとしても
それは選手の失策、または相手が上手だったというだけかと。 まあ野球の場合結果が悪かっただけなのか、作戦が悪かったのかはなかなか判定が難しいよな
将棋みたいに理論的に答えが出せるか、何度も何度も似た局面が現れるタイプのゲームじゃないと検証のしようがない
結局、プロだと最後はどうしても結果論…というか結果だけで評価せざるを得ないのは確か
よくあれは打った方を褒めろとか言うし
監督采配が100パー当たるとかそんな都合よく行くわけもなく
初級ヒット→積極的!
初級凡退→何も考えてない
素人もプロ解説も毎回こんなんだよな
解説者とか評論家とか、分野を問わず皆人間のクズやんw
>>779
普通に考えて悪い結果になった采配を「適切だった」と評価する奴はいない
それだけの話だろ ノムさんも言ってるけど野球は確率のスポーツだからねえ
中学の野球エリートをスカウトして集めた西東京の日大三、南神奈川の東海大相模が準々決勝で普通の公立校に負けそうになった。
終盤に追い付いて逆転勝ち。実際はあと一歩が難しい。
只、墨谷は中学のトップレベルが終結して強豪校に負けない練習積んだのだから優勝してもおかしくない。
コージイ版のプレイボールには「クワッ」とコリコリが足りない。
半田に負ける中学のトップレベルとは一体なんなのでしょうね
>>790
石崎が日本代表になることを考えると不思議ではない 現実として川島GKでW杯ベスト16までいけたわけだし
石崎はなんだかんだステップアップの過程がきちんと描かれてるのでコージィのこれと一緒にするのはどうかと
>>789
ぶっちゃけまだクワッとするようなレベルの相手と対戦してないのもあるな
浪国は格上だが練習試合だったから死んでも勝つというまでにはなってなかった
東実は今の墨高から見れば佐野は力投だけどそういうレベルじゃなくなってる 佐野は中学全国優勝の青葉学院元エースだしね。
墨谷二は短期間で並みの公立が青葉レベルになった訳だが。
墨谷の現有戦力は墨二中出身プラス井口らが加入して強豪校と互角に戦える態勢は整った。半ちゃんみたいな選手は墨谷二中にもいた。
猛練習で上手くなった。
丸井も下手選手だったのが一瞬で一流選手になってたし(笑)
イガラシにポジション獲られた時、丸井は「いちばんぼくがへたっぴぃ」とか言ってたが
代えるべきだったのは松下だったな
キャプテンは努力描写入ると期間と効果が無限大になる世界観だったけど、半田にそれはだれも求めてない
谷口や丸井とは根本的に違う
アイシルの雪光みたいなもんだろ
半田も試合で大活躍する
簡単に活躍されたら墨二時代から地獄の特訓についてきた奴の立場がないよ
>>801
才能(秘めた力)が無いのが特徴のキャラだからな 谷口が卒業後監督になれば五大主人公が初めて揃うのか
佐野は単にハンカチ王子と同じ早咲きで後半伸びないタイプ
ハンカチって早咲きっていうよりラストの夏だけ神懸かってただけかと
大学でフォーム変えておかしくなったイメージ
まあ変えなくても伸びしろなさげだったが
>>796
そういえばイガラシの投手力を試すシーンはなかったな >>809
谷口が1番得意なポジションはどこだ?と聞いてて
全部やったけどしいていえば内野かな?と答えてるからそのまま流れでってとこだろう あと中1の頃のイガラシじゃ野手じゃフルイニング出場できてもピッチャーじゃ完投は無理かも
>>803
>>804
半田がヘタクソだ使うなという奴らは墨高のハードな練習になんだかんだで
ここまで辞めずについて来てるという観点が抜けてる 墨高の特訓は多分、墨二の特訓より温いで
ノックも専修館戦前でようやく距離半減だし(墨二のレギュラー陣は距離3分の1)
>>812
とは言っても原作時点ですでに新入生に追い抜かれてるような描写あるしなあ
一時期よりはマシになったとはいえ穴扱いから抜けられたかというと微妙だったし 原作では絶対的な人数が足りないからレギュラー候補にせざるを得なかっただけで
半田贔屓してるのはコージィだけなんだよなぁ
別に贔屓したっていいんだけどさ
オリジナルで一段下手だった描写だったんだからあげるにはそれ相応の手間をかけんと受け入れてもらい難いに決まってる
>>807
あの時点なら高校時代の桑田よりスキルは上だった
大学は本当に無駄だった 大学いかなきゃプロで伸び悩んでも50勝くらいはしたのかもな
プレボ2の世界ではこの秋、世間をお騒がわせする江川だって大学や浪人で無駄な時間を費やした結果、
プロに入って2年間はなまった体で投げてたもんな。
半ちゃんはもっとコマ使ってレギュラー奪取の経緯を描くべきだったな
バントが上手いだけじゃ説得力に欠ける
ちばあきお漫画で俺より下手なんじゃと思ったのは半ちゃんだけ
あ、鈴木もだったw
>>825
一応はセカンド守れるようになったもんな 高校まで経験ないのに墨高の野球部入るだけでも凄い勇気だわ
次回佐野が倒れた後は監督が優しく「もういいんだ」とか言った後担架で運ばれる姿が
まさか40年前の、猛暑日という日が存在しなかった時代に1試合投げて熱中症というオチはあるまいね?
>>827
その頃の墨高野球部は弱小で3年が抜けてメンバーが足りない状態だったしな
谷口の加入で東実と良い試合をして倉橋の加入で強豪への道を進み始めた頃だ >>829
ドカベンの吉良高校とか見れば当時からでもあったぞw 猛暑日って定義がなかっただけで
最高気温35度以上の日も普通にあっただろ当時も
そういうと思った
最高気温が35度でも、午前の気温とかそういうデータや35度を上回った時間帯の時間数を調べてごらん
調べる手間かけることの程かねこんなクソ情報w
アホらし
ドカベンで、暑さ対策をしなかったチームが負ける描写がわりと先進的だと言われてるが、
キャプテンプレイボールだとそういうのはなさそう
マジな話、俺は1978年の6月の気温を調べてほしかっただけなんだよ
https://weather.goo.ne.jp/past/662/19780600/
甲子園じゃなくて予選なら6月上旬だと推定されるけど猛暑日がないどころか
真夏日も数日あるかないかだ
俺らのここで言うことはコージィの作品を楽しむことでもあるけれどコージィが粗い仕事をしたら見張ることでもあると思う
それと、ワッチョイ e307-53i4、言い過ぎて悪かったな、謝るよ これいつまで経っても出てこなそうだな
834 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fd7-3ouB)[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 08:11:43.80 ID:v1hsVgRU0 [2/5]
そういうと思った
最高気温が35度でも、午前の気温とかそういうデータや35度を上回った時間帯の時間数を調べてごらん
今は暑いからと言ってエアコン使う人間多いからな
結果都市部ではバカバカしく(データ上)気温が上がる
同一条件で測定するという基本ができてないと腰高の内野守備と一緒でトンネルするぞw
>>833
無いと思う
ドカベンで白新との試合審判がぶっ倒れあのスクイズでの岩城の暴走でルール上の盲点で
1点入った有名な試合で
特別な猛暑の表現で35℃っで書かれたと思う
それに星野之宣の漫画で八王子で38度記録したことを天変地異の前触れとして
書かれてるくらいだからな >>847
その後の吉良高校の試合は40度あると審判団が控え室で言ってるシーンがある
ドカベン36巻の22ページの里中の投球シーンのネームには
「それでもきのうの猛暑40度を思えば里中にとっては楽である」とあるな > 甲子園じゃなくて予選なら6月上旬だと推定されるけど猛暑日がないどころか
> 真夏日も数日あるかないかだ
予選の開催時期は地区にもよるんじゃね?東京だと7月入ってからでしょ
あと天候まで現実と合わせる必要はないわけでw
>>851
懐かしい〜
今は日射病って言わないんだな
しかしみんな人生通して野球漫画好きだな〜 隅々までよく読みこんでるわ(漫画所持してるってことなのかな)
ソースはドカベンってオチがほのぼのさせる 凄くどうでもいいが何で日射病と言う言い方は修正されたんだろう
太陽の熱さが原因なのは確かだろうに
その説では日射病から熱射病に変わった説明がつかんような
まあより実態に即した名称へ
さらにより穏やかな印象に
と考えればいいんかな
まあただの言葉遊びだね
痴呆→認知症、障害者→障碍者、違法ドラッグ→危険ドラッグみたいな
共通してんのは直感的にわかる単語をわかりにくい単語にするってとこ
日射病の方が日差しに気をつけないとやばい!と警戒心を煽れていいような
この手の穏健派の思考は昔からイミフ
日射病にならないよう帽子を被りさない程度の注意だった記憶がある
子供心に頭を守れみたいなイメージを持ってた
一昨日くらいに甲子園のアルプススタンドの語源は日射病予防に白い帽子配ったからとか言ってたな
>>851
いちおう医学的なカテゴリでは熱中症のうち外で太陽浴びててなるのが日射病ということになるわけです
最近は屋内でエアコン切ってて倒れる、とか多いのでざっくり熱中症で括ってるという感じで 谷口も水を飲まさないが、田所という先輩差し入れの牛乳は許可してくれる
>>850
前後年の8月調べてみると
猛暑日無いね
1978年8月は猛暑の夏の異常気象だったことがわかる
だからドカベンで猛暑が取り上げたと思われるね 谷口は飲みすぎるとバテるとは言ってたけど飲むななんて言ってないんだよなぁ
>>862
なんで例示として貼っただけの東京限定の話してんの?
熊谷とか甲府とか岐阜とか山形とか調べてからレスしろよ 速いけど井口と比べると大したことないって言うけど
谷口に長所ってそれなりの速球と割と色々投げられる変化球と
高いコントロール精度だから
打ってもいねえでよく言えるなと思ったら
普通に打たれてるじゃねえか
コージィによる投手谷口の投手株暴落はハンパないからな〜
この先も1試合投手4人編成でチマチマ乗り切るんだろうか?
なぜか松川だけ割り当て1コマでw
誰か忘れたが水が飲んだ方が調子出るな台詞あったが、あれはあきお先生による水禁止という風潮の皮肉?
中山じゃなかったかな
あれは単なるヘラズグチだと思うけどね あー言えばこー言う的な
何か話が行き詰ってるな。
突然次号から場面が変わり、墨谷二中夏地方予選大会編が始まったりして。
俺は水飲んだほうが調子出るんだよ、から引いちゃう谷口に
まぁ代わりの島田いるからどうなっても知らねーや、っていう倉橋の煽りまでがセット
>>868
何言ってんだ!太田だろ!
夏には島田を使やぁいいんだからさ〜! でも当時の野球部員もそれ守らずこっそり飲んでたらしいけどね
>>864
墨谷は東京でしょ
当時は山形とか暑かった記憶ないなあ
あの当時日本記録だったのはフェーン現象だったらしいし >>868
中山は昼食時におらー暑さで食欲無いけど倉橋に後が大変だからと注意され
とにかく半分だけでも腹に入れとくかだな 田所さんのアイスの差し入れは断るわけにはいくまいw
村上春樹「風の歌を聴け」の中に1970年気温37度って出てきてた
当時でもあり得た気温だったんだなと
今の35℃オーバーより昔の30℃の方が絶望感強かった
クーラーなかったから諦めの境地
>>862
猛暑日ないってレスが否定されたんだからあんたの負けよ。
ウダウダ言い足すのは男らしくない。 その話はいいとわざわざ絡んで
二回もレスしちゃうお馬鹿さん
野球の場合は最後に打者をアウトにした方が勝ちと言う方が正しい
実際にはなかった猛暑設定でも
猛暑じゃないけど熱中症になったでもどっちでも良くね?
当時から運動中に具合悪くなるやつとか少なからずいたろ
そもそもキャプテンがそういう漫画だし
>>888
それは「但し」の後に続くもの
「野球は最後に打者をアウトにした方が勝つ。但し9回裏までに同点だった場合は、後攻がリードした時点で後攻の勝ちとする」
相手打者をアウトにして負けってのは特殊な降雨コールドとか以外にはないわけで 黙ってれば分からんのに
野球なら1アウト
プロレスなら真剣勝負
中指ならファックユー
指二本(人差し指と小指)は
野球ならツーアウト
プロレスならスタンハンセン
メタルならメロイックサイン
>>890
アダルト作品なら尻の穴にって感じか
もちろん唾液等で指を濡らしてからだぞ 気温の話だと
ヤマト3(81年放映)で太陽が膨張して、地球の気温が上がり
34℃あちぃ〜 と言うシーンがあるね
ちなみに1977年は寒い夏で
花火を見に行くのに「風邪をひかないようにね」と言われ
長袖を着ていった覚えがある
昼間はともかく日が沈んでからはこんなにムワァとした暑さではなかった気はする。
夜でもクーラーつける
生ぬるいエアコン排気
ループ
中高生だった俺の夏のイメージ 気温28℃
気温がそれくらいいかないとプールに入れないし海にも入れない
佐野が倒れたとこからだっけ
あんま引っ張らないでほしいな
2巻読んでたら、田所のシートベルト着用に違和感 1978年だぞw
確かに違和感あるが仲間うちでのさん付け敵呼びの方の不自然配慮感と違って
現代視点のシートベルトしてない!けしからん叩きの方は配慮も仕方ないかなとも思う
田所は繊細なところもあったから自動車事故は警戒してたってことで
俺がガキの頃はトラックの荷台に小学生の野球チーム10数人乗せて球場まで移動とか平気でやってたけど
いちおうドライバーはベルトしてたw
冷静に思い返して何だかんだドライバーもほとんどシートベルトしてたような
低かったのは助手席の着用
ん?これホームインしたから点入るんじゃ?
最近ドカベン読み始めて不知火戦で点が入るとか書いてたような。野球そんなに詳しくないから間違ってたらごめん
昭和60年頃に罰則がつく前のシートベルト着用率なんて数%じゃないの?
後部席はしてなかったけど運転席や助手席の着用率はそれなりだったと思う
シートベルトしてない時の悲惨な映像とか見せられたし
どちらかと言うとリアルはほぼ運転手は何だかんだ着用してた気がするが当時の漫画は作画の手間を省くために省略されてたイメージ
>>913
逆の方が良かったんだよな
ドライバーはシートベルト着用禁止で助手席は義務化
そうすりゃ安全運転かつ事故った時のドライバー側の証言も得られて事故率低下していそう
ん?
野球の話だよなw 警察白書によると昭和53年のシートベルト着用率は一般道で運転席11.6%、助手席8.0%
バイクのヘルメットもつけなくて良かったんでしょ
信じられねー時代だな
>>914
バッターランナーもしくはフォースアウトで3アウトなら得点にならない
つーか公式発売日前にネタバレすんなボケ >>920
井口に石当てられてた奴はちゃんと被ってたよな。 別に倉橋にゲッツーもありと言っといてもいいんじゃないの
>>924
日本国内での罰則ありのヘルメット着用義務化の流れ
1975年:政令指定道路区間で、51cc以上のバイクのヘルメット着用が義務化
1978年:すべての道路で51cc以上のバイクのヘルメット着用が義務化
1986年:原付も含めたすべてのバイク、すべての道路でヘルメット着用が義務化 >>919
田所さんは商売でお客の大事な荷物も運ぶわけだし
業務中のシートベルト着用ってのはそんなに不思議なことでもない 予想通りパンパン叩くのとよくやったってコマを原作通りになぞってきたのは呆れたわ
>>922
プレイボール2の読者なら外道マンも読んでると思うけどな 時代的に年齢層がほぼ同じだろ
ただ人気投票でいれるわけでないし、プレイボール2と違いコミックスも買わないわな
今回で佐野はプレイボール2から退場か あんな点のとられ方で負けるのはな
次回は16日発売だが、盆をはさむので、とんでもない日に発売される地域がでてくるぞ へたすりゃ11日発売もあるかな くれぐれもネタバレ気を付けて 前々回は良かったのに前回今回と期待はずれ
まあ他人の続き描くような漫画家に神クオリティは期待できないから仕方ない
でもまあ読むのは決して止めないし、その気もないんだろう
佐野打って欲しかったが墨谷高にも負けて欲しくないし
佐野があれ以上無理に投げるのも目を覆っちまう
今回がベストとは言わんがベターな結果だと思うな
しかし谷口がイガラシにピッチャーとしてバッターの打ち取り方や変化球の投げ方を教える日が来るとは思わなかったw
>>933
バッターボックスに向かう途中で倒れるなんてダメだ
ディスってたイガラシみたいにマウンドに這い蹲ってでも投げろ コージィの続編読んで全然違うよな〜と思いながら読んでるけど
あきおの描く野球部の日常で甲子園行けるのか?て疑問もあるんで双方のマイナスが相殺されてる感じだ
チームが魔法のように強くなるあきおワールドを現実な手段でチームの底上げを説明するコージィ流も悪くないなと思う
ただ同じ回でもキャプ&プレボのあちこちの単行本からトレースしてるやり方は読者に失礼だ
>>937
実際の甲子園の常連校なんて墨高よりハードな練習を長時間してるだろうね。 2回目の注意の後に更に話を続けたのはなかなかの図々しさ
当時その辺どのくらいおおらかだったのか知らんけど、今なら下手すりゃ退場ものだな
マウンド上で事前に説明する意味
佐野が倒れるシーンを無理矢理再現
今回は残念過ぎた。先輩キャラもいいとこなしだし
コージィ版でやったことなんてバット金属に変えて同じ土俵に立っただけであまり大差ないような
案の定トレスしてきたか。そして盛り上がらん終わりだなあ……
シュートに関してはカミソリシュートの平松のシュートがあんな感じだったと聞くのでまああり得るかなとは思った
サヨナラ勝ちじゃなくて接戦を抑えて勝つ方の試合ってキャプテン・プレイボールでもあんまり無いからな。
それこそ2年秋の東実戦か、キャプテンだと南海中戦…くらい?
同点に追い付かれてサヨナラのピンチをしのぐパターンだとイガラシ時代の江田川戦が名試合だが
倉橋には分からないだろうが、谷口はイガラシ丸井の守備に絶対の信頼がある
>>943
去年の夏の2回戦の大島とは2対0だからスコア上は接戦だろう >>945
所謂ドカベンで有名になったルールブックの盲点の白新戦はアピールプレイだからな >>948
佐野便他の絵は青葉監督を東実監督に置き換えただけだよな >>942
いや平松のシュートはバットが折れるくらい曲がるから
いい当たりのゴロにはならないんだよ
西本のほうがきれいなゴロになる なんかあっさり試合終わったけど打ち切りフラグかな?
いくらなんでも谷口説明しすぎだよ
一気にヒールになった
>>922
伸二かなり悔しそう
他の雑誌で連載再開して欲しいな でも連載人気も売り上げもイマイチだと苦しいか・・・
永井豪の私語りほうがが需要あるんだな〜
>>951
予選序盤の東実程度で話数取れないんじゃないかね
昨秋、谷口に零封喰らったチームだし 外道マンは何だかんだだらだらやってたから仕方がない
打ち切りが決まってからようやく面白くなってきたと言うか
>>951
今の墨谷のレベルだともはや東実程度の相手じゃこんな扱いなんだろう 最後まで東実キャプテンの名前でなかったな・・・中尾だっけ?
>>922
「俺から漫画取ったらなにも残らねえんだ…」
『でもあと3回!』
でめちゃめちゃ煽ってて草
でも伸二の気持ち考えたら編集クソ杉でしょ なぜか浪国監督の東実回想シーンが佐野ではなく中尾なんだよな
>>938
時代は違うがPLの桑田が
取手二高が猛練習とは縁のない部活だったので驚いた。と言う話がある >>959
プレボの顔である谷口sage も酷いと思うけどね そもそもが個人の活躍を放棄してる様相がある やはり外道マン、このスレの人は読んでた人多いね 時代がプレイボールと重なるからなぁ GJに移動したのも読者層が重なると考えたんだろう
結局、外道になりきらないうちに終了か
平松だったか西本だったか、
自分のシュートは今で言うツーシーム
って言ってたな。数年前に。
いつもは好意的に見てるんだが、さすがに原作と同じ展開を
数ページにわたって見せつけられても誰も喜ばんと思うし
白けるだけだと思うんだがな・・・
せいぜい一コマか二コマにしろよとw
ただ、シュートに関しては面白いとは思ったが、そういうレクチャーは
普通に練習中にしてやれよとw
とは言え、イガラシが落ちるシュートと今回のシュートの二種を使い分けができるなら
井口同様化けたりしてね。
落ちるシュートをシンカーって呼ぶようになったのっていつ頃なんだろ?
ドカベンも最初はさとるボールとかいう魔球枠だったし
あとカムストックが投げてたのはスクリューボールって言ってたよな
>>966
うんうん。
当時にそういう表現がなかったので、何とか表現しようとしている感じがあってよかった。
イガラシはそもそも多彩な変化球を投げるわけだし、持ち前のセンスで
谷口とはまた違った投手として魅せてほしいものはある。
だから今回の序盤みたいな白ける部分は本当に勘弁なんだよなあ・・・
打ち切られてはたまらんぞ。
>>968
当時もシンカーという球種はあったから、要は下手投げなのに落ちる球は凄い!ということで
魔球的な表現にしたのかなとは思ってた。
てか当時の野球入門的な本もいろいろあったけど・・・
カーブやシュートの握り方!と完全にこう握らなければだめって感じだったが
当然みんな独自の握り方をしていたわけで・・・
中にはただのカーブのように見えて、実はかなり特殊な変化球とかも
多くあったんでしょうなあ。 西本は「シュートは腕をねじらず握りで投げる」と言っていた。
でなきゃあんな球数投げられないだろうし。
長年活躍した投手やスタミナが無尽蔵にあるかのような投手、
大記録を打ち立てた投手にはいろいろあったかもですな。
単純に身体能力だけにとどまらず、負担をかけない変化球やら。
シュート回転だとデメリットだけど、それこそ普通に投げて(あるいはちょっと変えるだけで)
たやすく変化球になるような投手なんかもいたのかも・・・
MLBなんかはツーシーム、フォーシームで手元で動くボールが全盛だしな
むしろキレイに最後まで真っ直ぐな軌道のストレートのほうが珍しい
>>970
ナンチャン司会のナンダでヤクルト川崎と西本のシュートの違いの特集があった
&list=PLNfkMEwghzCk5e7gyCrn-b1daWfHoVpLq&index=15
&index=16&list=PLNfkMEwghzCk5e7gyCrn-b1daWfHoVpLq 墨谷は甲子園確定だな
負けるならまだ見ぬ強豪より東実戦しかなかった
谷口はフォークという三振用の決め球があるのに更に打ち取る用の早いシュートも投げるのか
後は球さえ速くなればすごいスペックだな
怒られてまで投げるボールの握りとかイガラシに教える必要ないよな
後でやればいいだけの話
>>975
フォークは谷原にはまったく通用しなかったわけだし
その後で色々と他の球種で打ち取る方法を模索してたんだろうな
浪国戦でボールの挟み方が親指と人差し指だからワンバンにならない落差と説明入ったし
1年目の東実戦みたく強豪校が全然打てないっていう魔球レベルではなくなってるし 確か専修館のアゴにもフォークをバットに当てられてたな
上位校には通用しないって兆候はあったのかもしれない
キャプテン&プレイボールパーフェクトBOOKより コージーインタビュー
厳しいちばあきおさんファンに言わせたら、オリジナルのまんまじゃないと言うと思う 全然違うよと言う人もいるはずですね
半ちゃん、半田をレギュラーにすると、何でこんな弱っちいヤツがレギュラーなんだ、と言う意見も出てくると思うんですよ でも、やっぱりチームの弱点として持っていた方が、物語的には面白いと思う
ちばあきお先生だって、最後の東実戦で半ちゃんをレギュラーにしているんですよ 半ちゃんがいた方がストーリーが転がりやすいんです だから私も半ちゃんをレギュラーに入れたいと思いましたね
>>980
2年秋は10人しか居なかったんだよなあ… 続き
描けば描くほど甲子園編はないように思えてくる 甲子園に行った瞬間に、ちばあきお先生が一回も描いていない高校が出てくるわけで、私は新しいやつらと戦うって言うのは想像できない
描けば描くほど甲子園はないように思えて、それが「ちばあきおの世界」を保つ方策だと思えてくるんです
私は東京都の決勝で負けて終わり、という思いがどんどん強くなっていくんですよね あきお先生も、どう考えても谷口たちを甲子園に行かせたとは思えない
すいません スレ立てできません 他の方お願いします
>>982
決勝で負けて、勝った相手が暴力事件で出場辞退、繰り上げになるわけですね 浪国に色々アレとは言え勝ってレベルアップしたんかと思いきや
結局東実相手に1-0ということは現状だと谷原にはまたフルボッコの未来しかなさそうな…
去年佐野に対してあっさりと実質完封食らったからそれよりは強くなったということだろう
>>985
逆に墨谷が優勝して井口か丸井が暴力事件起こして出場辞退w >>987
佐野だって去年秋より早くなってパワーアップしてるし
打力上がってる墨谷も良い当りでも打球の行方がハードラックなとこもあったしな >>979
あきお時代から指が治る前と治った後ではフォークの扱いはまるっきり変わってると思う >>988
優勝祝勝会を部室でやってOBたちが飲酒しているのが部員が一緒に写ってる写真を毎朝新聞が記事にして
抗議の電話が殺到して >>990
指が治る前のはフォークというよりはチェンジアップだよな 半田か鈴木かの二択で半田使うのと
今の状況で半田使うの同じだと思ってんのかコージィ
勝手にバントの名手設定までつけて自分で出したかっただけでしょ
大体ボールを怖がってた半田が何で半年足らずで
部内で一番バントが上手くなってんだよ
でも半田と鈴木の2択でもなんで半田になったのかはまるで説明がない
おそらはくは東実戦の最後の丸井と半田のやり取りを描きたかっただけだから、
敢えて弱点つくって…という作劇場の都合をそれまでの流れより優先してるという点では同じだろう。
試合中あんなに長時間私的な用事で試合中断とか酷すぎるだろ
半田ならわざわざ試合に出さなくても偵察で出番作れるのにな
mmp
lud20190727020851ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1528493059/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【原案 ちばあきお】プレイボール2 七回表【漫画 コージィ城倉】 YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 七回裏【漫画 コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 八回表【漫画 コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 六回表【漫画 コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 六回裏【漫画 コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 九回表【漫画 コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 六回裏【漫画 コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 八回裏【漫画 コージィ城倉】
・【原案ちばあきお】プレイボール2/キャプテン2 十回表【漫画コージィ城倉】
・【原案ちばあきお】プレイボール2/キャプテン2 十回裏【漫画コージィ城倉】
・【原案ちばあきお】プレイボール2/キャプテン2 九回裏【漫画コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 五回表【漫画 コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 二回裏【漫画 コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 五回裏【漫画 コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 三回表【漫画 コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 四回表【漫画 コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 三回表【漫画 コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 四回裏【漫画 コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 四回裏【漫画 コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール3 五回表【漫画 コージィ城倉】
・【原案 ちばあきお】プレイボール2 三回裏【漫画 コージィ城倉】©2ch.net
・【原案ちばあきお】プレイボール2/キャプテン2 十一回表【画コージィ城倉】
・【原案ちばあきお】プレイボール2 十三回裏【画コージィ城倉】
・【原案ちばあきお】プレイボール2 十三回表【画コージィ城倉】
・【原案ちばあきお】プレイボール2 十二回裏【画コージィ城倉】あ
・【原案ちばあきお】プレイボール2/キャプテン2 藷【画コージィ城倉】
・【漫画】ちばあきお「プレイボール」38年ぶり続編の1巻発売! コージィ城倉が再現し描く [無断転載禁止]
・【原案ちばあきお】キャプテン2+プレボ2 十七回裏【画コージィ城倉 (27)
・【漫画】ちばあきお「キャプテン」続編の連載が決定、描くのはもちろんコージィ城倉
・漫画原作者・七月鏡一(ARMS原案協力)「関東大震災の朝鮮人虐殺を隠蔽しても何の特も無いし、教訓も失う」 [無断転載禁止]©2ch.net
・【原案ちばあきお】キャプテン2+プレボ2 十五回裏【画コージィ城倉】
・【原案ちばあきお】キャプテン2+プレボ2 十五回表【画コージィ城倉】
・【原案ちばあきお】キャプテン2+プレボ2 十四回表【画コージィ城倉】
・【原案ちばあきお】キャプテン2+プレボ2 十四回裏【画コージィ城倉】
・【アニメ/漫画】ちばあきお「プレイボール」45周年記念でアニメ全26話がBlu-ray化 少年ジャンプの野球マンガ、解説書も封入
・【漫画】プレイボール2:ちばあきおの名作野球マンガ続編 連載開始 [無断転載禁止]
・【漫画】「新あした天気になあれ」がゴルフ雑誌・ALBA5月24日発売号でスタート ちばてつやは原案 46歳になった太陽を描く
・【漫画誌】[月刊コミックジーン]宝井理人キャラ原案の青春ラグビー物語が開幕、「あっくんとカノジョ」は完結
・【アニメ/漫画】アニメ「A.I.C.O.」マンガ版1巻、初版特典にキャラクター原案・鳴子ハナハルのイラストカードが封入[18/03/09]
・コージィ城倉の「プレイボール2」、竹バットを使っていたらいつの間にか強くなってしまう。
・コージィ城倉の「プレイボール2」、竹バットを使っていたらいつの間にか強くなってしまう。
・漫画『BORUTO』原案が岸本斉史に! 迷作『サムライ8』の汚名返上なるか?
・【漫画】『BORUTO』原案が岸本斉史に! 迷作『サムライ8』の汚名返上なるか?【まいじつ】 [少考さん★]
・【話題】漫画『BORUTO』原案が「NARUTO」岸本斉史に! 迷作『サムライ8』の汚名返上なるか? [Anonymous★]
・【原案:矢立・富野】 周囲の無理解から気持ちを抑えてきた30歳OLが16歳JKの同好の士と出逢う日常系漫画、「HGに恋するふたり」発売!
・漫画「キャプテン〜プレイボール」でプロ入り出来そうなやつ
・プレイボールとかいう神漫画の思い出語っていけ [無断転載禁止]
・【表現の自由が本当にない国】日本文化に共感示すコスプレイヤーや漫画家、中国で9人拘束★2
・【漫画/小説】「バッカーノ!」の成田良悟×藤本新太が描く、異世界転生ファンタジー「デッドマウント・デスプレイ」1巻が4月25日に発売
・吉成夏子さんが企画・原案のゲームをプレイしたことある人いますか?
・【原作 田中芳樹】漫画版七都市物語スレ
・【速報】大人気エロ漫画家さん、コスプレイヤーとオフパコで童貞を卒業
・日本文化に共感を示すコスプレイヤーや漫画家が、中国で9人拘束される
・エロ漫画5大シコれない要素、【陵辱、NTR、複数人プレイ、作者が上田裕】、あと1つは?
・漫画家「オーバーウォッチやってて最近あった事」→同ゲームのプレイヤーに叩かれまくる
・漫画家「オーバーウォッチやってて最近あった事」→同ゲームのプレイヤーに叩かれまくる
・【表現の自由が本当にない国】日本文化に共感示すコスプレイヤーや漫画家、中国で9人拘束
・【七・川】漫画ドリームス!【25戦目】
・【アニメ/漫画】ドラゴンボール超:テレビアニメが3月に放送終了[18/01/19]★2
・ちばあきお先生原作の野球漫画 谷口丸井イガラシ近藤理想のキャプテンとは? [無断転載禁止]
・ジャンプで野球漫画が売れないのはちばあきおの呪い。サッカー漫画が売れないのはキユの呪い。 [無断転載禁止]
・ 漫画家の藤島康介さん(51)、「日本一かわいいコスプレイヤー」の御伽ねこむさん(20)と結婚
・『プレイステーション5』、バトル漫画のようなインフレを起こしていると話題に
・【漫画】転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第1話
08:06:42 up 15 days, 9:10, 0 users, load average: 7.53, 8.93, 9.77
in 0.053866147994995 sec
@0.053866147994995@0b7 on 012822
|